2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part9【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/11/10(金) 10:21:01.26 ID:TWvEEnpA.net
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part8【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1507691936/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part90【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【HMD】HTC VIVE Part2【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510010761/
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509893378/

2 :Anonymous:2017/11/10(金) 10:22:35.72 ID:TWvEEnpA.net
無かったので立てました
各機器の専用スレ増えたようなので追加しておきました

すみません、WinMRスレ追加し忘れたんで入れておきます
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/

3 :Anonymous:2017/11/10(金) 12:01:52.69 ID:GBnBrOQD.net
>>1

シリサム3でたね
http://store.steampowered.com/app/567670/Serious_Sam_3_VR_BFE/

4 :Anonymous:2017/11/10(金) 12:23:00.13 ID:xzllbHL0.net
イチモツ!

5 :Anonymous:2017/11/10(金) 12:32:12.48 ID:ryMk08F5.net
onword最近頻繁にアプデしはじめたね

6 :Anonymous:2017/11/10(金) 12:40:10.06 ID:YvZDQO53.net
まじか
スライド移動耐性付いてきたしやってみようかな
てか人居ます?

7 :Anonymous:2017/11/10(金) 13:54:50.60 ID:5/yRNkea.net
誰かシリサムのレビューよろ
日本語もあるとか期待しかない

すぐ買ってみたいが明後日までVRできんでな…

8 :Anonymous:2017/11/10(金) 19:41:01.25 ID:4TRH/YBD.net
onwordは21時-0時くらいにたまにやるけど日本人は一回も見たこと無いな…

9 :Anonymous:2017/11/10(金) 19:50:11.89 ID:8g3EEABP.net
onwordは昼頃60人はいる
夜は10〜20人くらい

10 :Anonymous:2017/11/10(金) 20:18:41.28 ID:GBnBrOQD.net
>>7
まだ序盤しかやってないがかなり面白い!
非VR版のレビューみると後半に向けて更にテンション上がってくみたいだから楽しみ
日本語はオーディオなくてテキストのみだけど全然問題なし

VR化は1,2やTalosでノウハウ積んでるだけあって、ストレスのないUIに細かい移動オプションがあってほぼ完ぺき
左右別々に移動方法割り振れるようになるともっといいんだが

ゲームは元が6年前のだからグラとか流石に時代を感じるが、1や2みたいにレトロゲーすぎる感じもなく普通に遊べる
古い1,2や固定ガンシューだったLasthopeスルーした人にもオススメできる

11 :Anonymous:2017/11/10(金) 21:26:56.98 ID:TSXxP9cG.net
日本語対応かよ

こんなん買うわ

12 :Anonymous:2017/11/10(金) 23:02:18.63 ID:prcHaS/r.net
シリサムは日本語いらんだろ

13 :Anonymous:2017/11/10(金) 23:37:58.93 ID:L3bzDdxM.net
ラストホープもそのうち日本語化するみたいだよ

14 :Anonymous:2017/11/11(土) 00:13:16.83 ID:GPxO/6b8.net
シリサム3すげえ、「普通に」ボリュームのある
FPSのキャンペーンがVRで楽しめる

15 :Anonymous:2017/11/11(土) 06:38:20.90 ID:Qjf5Ck12.net
doomVFR前に間に合ってよかったと思う

16 :Anonymous:2017/11/11(土) 07:53:20.25 ID:H7gDZncI.net
H3VRもそろそろ攻略が欲しい。
西部は賞金首は全部狩ったけどパズルのルールが良く分からんし、輪投げはスタート地点にたどり着けないのが幾つかある。
ゾンビは逃げまくってるだけだけど、なんかキャラ解放のための目的もあるっぽい?

17 :Anonymous:2017/11/11(土) 11:15:01.58 ID:kvH7k+BG.net
H3西部劇、ミニゲームは全部できたが宝箱の鍵が足りないわ
扉の先がめちゃくちゃ気になる
ルームスケールで扉の奥に歩いて奥をのぞいてみたらめちゃくちゃ怒鳴られたのがトラウマだわ

18 :Anonymous:2017/11/11(土) 12:22:00.25 ID:k9hIGhRO.net
>>14
逆に普通のボリュームが全くないのもすごいよな

19 :Anonymous:2017/11/11(土) 13:10:43.23 ID:GPxO/6b8.net
なんか伝わってないみたいだけどVRのFPSって
その普通じゃないボリュームだらけじゃんって話

20 :Anonymous:2017/11/11(土) 13:52:04.09 ID:5Bq0k9tW.net
SoundBoxing二時間かけてchallengeモード譜面作りやってみたが 難しさより曲が長いとミスが目立ってやり直したくなる

今期アニメOPとか短いし練習になるかと思ったら検索出来ない…
どうやってYouTubeから動画探すの?

21 :Anonymous:2017/11/11(土) 15:16:07.05 ID:GPxO/6b8.net
>>20
上方のサーチタブから検索
検索モードは右側のボタンで選べる
既存譜面のみの検索と譜面のない曲も含めた検索
譜面のない曲も含めた検索で出てこないなら
アップロード者が二次利用を許可してないからアキラメロン

22 :Anonymous:2017/11/11(土) 16:10:43.28 ID:5Bq0k9tW.net
あぁそういう事になってるのか…
普通にYouTubeからどれでも選べるわけじゃないんだな

また夜にでも試してみるよ ありがとう
今期アニメとか検索できないんだろうなぁ
1分30秒とかなら譜面作れそうだけど…

23 :Anonymous:2017/11/11(土) 16:19:04.31 ID:GPxO/6b8.net
>>22
アニメ曲はどちらかというとレコード会社の方が
二次利用を許可してる事が多いから
そっちから検索するのがいいかもね
そこらへんしっかりしてるから、
意外とサウンドボクシングは著作権にクリーンだったりする

24 :Anonymous:2017/11/11(土) 16:34:42.93 ID:3dFY14k0.net
サウンドボクシングってスペチャン5でレッツダンスできたりする?

25 :Anonymous:2017/11/11(土) 17:14:42.33 ID:lKUhIWZ8.net
>>24
ttps://www.soundboxing.co/search/Space%20Channel%205

出来は見てないからわからない
公式の検索は譜面ある曲しか表示されないから、ゲーム内で検索すれば他の動画から自分で譜面作る事もできる

26 :Anonymous:2017/11/11(土) 17:33:39.44 ID:3dFY14k0.net
>>25
ありがとう、やってみる

27 :Anonymous:2017/11/11(土) 18:46:10.65 ID:LiazQchy.net
>>23
…んん?
サーチタブから検索しようとしても文字入力とか出来ないけど…

文字入力ではなくて各動画を順番に見て探さないといけないのかな?

28 :Anonymous:2017/11/11(土) 18:55:11.56 ID:ZD9mCDvE.net
おま環

29 :Anonymous:2017/11/11(土) 19:17:24.14 ID:GPxO/6b8.net
>>27
いま手元で動かせないから文言は適当だけど
input your text hereとか書いてない?
検索タブなんだから文字入力ができないはずないでしょ

30 :Anonymous:2017/11/11(土) 21:54:59.34 ID:5Bq0k9tW.net
検索出来た!
vr上で検索操作するのかと思ってた
ヘッドセット脱いでキーボード打つのね…

>>27
あんたにゃ感謝してる
SBまだやってるか知らんが譜面作り頑張ってみるよ

31 :Anonymous:2017/11/11(土) 22:38:42.91 ID:l7AkWGnt.net
VR上でもsteamのソフトウェアキーボードが出てきて
入力きるんだけど、そこはおま環境なのかね…
まあ、そんなにたくさん使う機能じゃないからそれでもいいか

32 :Anonymous:2017/11/11(土) 23:35:12.09 ID:CgaWxm4n.net
タイタンスレイヤー今ごろ買ったんだけど
これ面白いな
もっとステージDLCで出してくれないかな

33 :Anonymous:2017/11/12(日) 00:53:26.18 ID:EMkLVDYW.net
>>16
一応あるよ
http://wikiwiki.jp/h3vr/?FrontPage

>>17
残りの鍵はディスクがヒントのやつ

34 :Anonymous:2017/11/12(日) 00:59:43.40 ID:p5q5pt2r.net
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
http://virtualmoney.jp/I0001275
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
https://www.fuze.dj/2017/01/venezuela_mining.html
ベネズエラ、生きるためにゲームをする人々 ビットコインで生活費稼ぐ
https://btcnews.jp/52cuhxep12747/
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
http://btcnews.jp/5c5uq4ei13034/
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
http://coinpost.jp/?p=5803
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
https://enjoyrock.jp/bitcointoha-4370
ビットコイン最高値更新中! 〜財政破綻とビットコイン〜
http://silver-dream.info/virtual.currency/?p=213
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
https://bittimes.net/news/3770.html

35 :Anonymous:2017/11/12(日) 01:08:08.80 ID:JGtnZbjx.net
ビットコインでマイニングさせた暗号解析って何に使われてるんだろう?

36 :Anonymous:2017/11/12(日) 01:13:34.23 ID:9Y2ZX7nm.net
別にビットコインの採掘は暗号を解析してるわけじゃないよ
公開鍵暗号のアルゴリズムを使ってるだけで、
それそのものは暗号ではない

37 :Anonymous:2017/11/12(日) 01:33:06.95 ID:JGtnZbjx.net
>>36
でも要はそのマッピングデータをクラウド的に作らせてるわけでしょ

38 :Anonymous:2017/11/12(日) 05:32:06.19 ID:RdDYDGIh.net
ハード戦争の次はビットコイン戦争かな?

39 :Anonymous:2017/11/12(日) 09:31:58.98 ID:9Y2ZX7nm.net
>>37
まず、平文がないから暗号じゃないよね
円周率を解いてるのとかと同じだよ

40 :Anonymous:2017/11/12(日) 13:25:22.62 ID:N58hZMJD.net
Arizona Sunshineってバイノーラルな立体音響の設定あります?

41 :Anonymous:2017/11/12(日) 16:11:41.36 ID:jG/972gm.net
H3VRのゾンビのやつってソーセージ食べるんじゃないのか?
口元持っていっても食べられないんだが

42 :Anonymous:2017/11/12(日) 16:48:54.06 ID:9Y2ZX7nm.net
>>40
設定っていうかそれ以外ない
大抵のソフトは全部バイノーラル

43 :Anonymous:2017/11/12(日) 17:34:18.56 ID:KsR89xnu.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能♪
公式ショップで、
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

44 :Anonymous:2017/11/12(日) 18:34:14.58 ID:3JU35nK3.net
>>43
今更リネなんてやるくらいなら北米版LHやるわ

45 :Anonymous:2017/11/12(日) 18:45:32.41 ID:d8pJO9n5.net
アリゾナはバイノーラルじゃなくね?

46 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:05:39.28 ID:EMkLVDYW.net
>>41
もっと近づけないといけない
コントローラーとHMDが干渉する場合は手の甲側を向けて近づけるといい
帽子かぶってるソーセージのことなら撃って遊ぶおもちゃなので食えない

47 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:24:55.55 ID:jG/972gm.net
>>46
もう一回試してみるわ
体力減ってないと食べられないとかではないよな?

48 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:29:18.06 ID:F3MuO/nC.net
どこのソーセージの話?
肉塊じゃなくて?

49 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:42:22.83 ID:9Y2ZX7nm.net
>>45
ありゃ?ブルックヘブン実験との記憶違いかも…

50 :Anonymous:2017/11/12(日) 21:36:48.32 ID:zbyT5UaS.net
シリサム3やってトラックパッドのゴムがおかしくなってるのに気付いた
振ると一瞬治るけど直ぐずれる。しかも両方
これカバー外すの特殊なドライバーないと駄目なんだね
ゲーム自体は面白いのにまともに移動できなくてプレイ不能

51 :Anonymous:2017/11/12(日) 22:16:39.79 ID:mqw88uD/.net
トラックパッドなら購入1年以内なら送れば無償交換してくれるぞ
開けて自分で直しても良いけど

52 :Anonymous:2017/11/12(日) 22:37:15.89 ID:jG/972gm.net
>>46
手の甲の方からで食べられた
ありがとう

あとどうでもいいけどH3のウェスタンでバグだろうけど崖の上まで行けるな

53 :Anonymous:2017/11/13(月) 02:42:58.56 ID:+/TN0iM4.net
>>50
とりあえず移動をクリックじゃなくてタッチにすれば?
慣れると快適だぜ

54 :Anonymous:2017/11/13(月) 06:41:52.41 ID:dWnqL2DU.net
シリサムみたいに激しく移動が必要なFPSはタッチじゃないとキツイ

55 :Anonymous:2017/11/13(月) 15:22:29.19 ID:mvljbmZN.net
シリサムはシリーズ通してトリガーぶっ壊れそうで怖い
オート連射機能が欲しい

56 :Anonymous:2017/11/13(月) 15:52:32.67 ID:PZ9lf7IX.net
>>55スターレイジVRならそれが叶う姉妹

57 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:10:28.57 ID:WDSbO+DW.net
どこで質問すればいいか迷ったんだけど・・・

steamのゲームでVR非対応のゲームをVRでプレイしたいんだけどつまずいてしまった。
やりたいゲームはsaints row ivで

ttps://www.saintsrowmods.com/forum/threads/saints-row-4-first-person-view-alpha-stage.5091/

ここを参考にmodを入れて主観モードにはできたんだけど
steamvrを立ち上げた状態でsteamからsaints row ivをスタートさせても
PSVRでいうシネマティックモードでしかできない。
他にもmod必要なのかな?
HMDはoculus rift

58 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:29:08.53 ID:cXmUlmG1.net
シリアスサム敵が固すぎてつまらん
どうして外人カスはすぐVRでアキンボさせたがるのアホかよ

59 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:31:21.35 ID:cXmUlmG1.net
>>57
TridefVR試してみればどうか
買いきりのTridef3Dと違って月額制だけどお試しもできる

60 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:34:54.60 ID:iC8Q0EAs.net
>>57
それが普通の動作ださら何もおかしくない
むりやりVR化させるんなら>>59みたいに他のツール使わないと無理
もちろん君がVR化mod作ってくれてもええんやで

61 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:57:09.56 ID:xamsNCEn.net
VRToolboxだとHMD全面に画面表示して頭の動きをマウス操作に買えてくれるFPSモードてのあるけど
これもTridef3Dと組み合わせたら立体視で遊べるっぽい
Nvidiaがドライバレベルでこういう機能実装してくれてもいいのにな

62 :Anonymous:2017/11/13(月) 18:25:38.17 ID:0AwxqBFf.net
そんな、エミュレーションなんてゲロ酔いの未来しか見えない…

63 :Anonymous:2017/11/13(月) 18:38:28.94 ID:kacHkDkr.net
仮想デスクトップの中の仮想モニタ内が立体視できるようになるだけでも価値はあるさ

64 :Anonymous:2017/11/13(月) 19:45:21.01 ID:hxVk8gqC.net
>>59
VRでやりたいがシネマモードになってがっかりって人に、説明なしに3Dシネマモードソフトを勧めるのはどーなんだ。

まあ、無理にVRにするよりよっぽど良いものだが。

65 :57:2017/11/13(月) 20:01:48.76 ID:WDSbO+DW.net
>>64それ聞いて安心した
早速TridefVRを試してみたら大きなシネマティックモードになっただけだったので何度も再起動させたりしてた。

ttps://www.saintsrowmods.com/forum/threads/saints-row-4-first-person-view-alpha-stage.5091/

この人はどうやってVR環境を作ったのだろう?
そのページの説明だと大したことしてなさそうだけど。

66 :Anonymous:2017/11/13(月) 20:13:13.48 ID:qaXVt4Nl.net
>>65
VRに対応してるとは書いてない気が…視点変えるだけのMODだと思う
Oculusに対応するためがんばってるよ、アップデート待ってねって下に書いてあるぐらい

67 :Anonymous:2017/11/13(月) 20:15:35.18 ID:PZ9lf7IX.net
ポジトラあってこそのVRだから
よつんばいになってスカートが覗けるのをVRといいます

68 :Anonymous:2017/11/13(月) 22:51:59.17 ID:c46f5IK/.net
ホームラン競争じゃない野球ゲーってある?

69 :Anonymous:2017/11/14(火) 08:19:37.44 ID:7VhG70hb.net
ゲーセンに11人オンラインサッカーゲーとかあるし、野球にも是非

70 :Anonymous:2017/11/14(火) 08:46:40.47 ID:o17UeCyt.net
シリサム3はイージーモードとかあるの?
ラストホープもノーマルですら歯が立たんから難しすぎるなら購入を迷うな…

明後日まで試せないから誰かレビューして

71 :Anonymous:2017/11/14(火) 09:49:44.59 ID:ETXM9qN9.net
>>70
Easyもその下のTouristもある。

これまでのより敵の位置どりが全体的に遠いから、エイミングが不得手だと辛いかも。
自信がないなら、囲まれたらとにかくまず来た道を戻って追ってくる敵をチマチマ処理していけば大概なんとかなる。

72 :Anonymous:2017/11/14(火) 10:14:05.07 ID:1G09hixk.net
http://store.steampowered.com/app/719600/VR/
電車でGO!もどきwwww
近日公開らしい

73 :Anonymous:2017/11/14(火) 10:53:50.99 ID:HnTQg/4a.net
>>65
非VRゲーをVRに強引にするのは、ヘッドトラッキングとポジショントラッキングとかFOV調整とかに難があるので、専用VR化modでもない限り、TridefVRの方が良いけどね。
立体大画面はそれなりにいいものだよ。

汎用VR化にはVorpXがあるけど、ゲロ酔い。設定詰めたら何とかなるかもだけど、俺はあきらめた。

74 :Anonymous:2017/11/14(火) 10:58:17.04 ID:o17UeCyt.net
>71
ありがとよ 
面白ろそうだな 購入決定

75 :Anonymous:2017/11/14(火) 11:23:29.46 ID:y+TtgkrH.net
>>72
ありそうで無かったVRゲームだな

76 :Anonymous:2017/11/14(火) 12:12:46.35 ID:bP/f/NzS.net
>>72
リリースされてるね
とりあえずデモで試してみるー

77 :Anonymous:2017/11/14(火) 12:25:58.99 ID:+VaIrZO7.net
DerailValleyと比べてどう?
http://store.steampowered.com/app/588030/Derail_Valley/

78 :Anonymous:2017/11/14(火) 13:01:55.11 ID:OdLdDjPx.net
>>76
レビュー頼むぜ

79 :Anonymous:2017/11/14(火) 19:08:30.11 ID:bP/f/NzS.net
>>78
工業地帯の路線を終点まで一区間走らせるデモだった
コントローラにフィードバックなくて運転してる感が薄いのと、
音周りの処理が雑なのとでシーンに入り込めず、カーブがとっても気持ち悪かったよ…

鉄道系はド素人なので、マスコンやブレーキのリアル度はわかんない

80 :Anonymous:2017/11/14(火) 19:24:11.88 ID:bP/f/NzS.net
>>77
落としてみたよ
なにこれ気持ちいい!

デモの時点で勝負にならないレベル…

81 :Anonymous:2017/11/14(火) 22:33:12.04 ID:51jtGStd.net
数あるシミュ系全部VR化してほしい

82 :Anonymous:2017/11/14(火) 22:46:50.10 ID:Rt62Dhyn.net
ばあさんや
地球防衛軍VRはまだかのう

83 :Anonymous:2017/11/14(火) 22:56:45.53 ID:W/+LMKy3.net
俺も鉄道運転VRやったけどなんかブレーキやらマスコンの感じがすごい違和感ある
現代の電GOとはまた違うな〜日本製で雰囲気は凄くいいけど

84 :Anonymous:2017/11/14(火) 23:19:35.92 ID:gZUo0ujl.net
シュバルツシュルトVRが来るんです?

85 :57:2017/11/14(火) 23:50:10.64 ID:DzIGNmMO.net
>>73

VorpX早速ポチって地味に面倒な登録終えてsaints row ivやってみたけどほんとこれ酔うわ
レビュー見てある程度の酔いは覚悟してたけどここまでとは・・・
あの世界で人間の感じを残しながら超能力を使えたらなんて夢を見てたけど5分で挫折した
製品版でワープ移動とか没入感が損なわれがっかりとか言う人多いけどこれはしょうがない
と痛感した

86 :Anonymous:2017/11/15(水) 00:44:54.45 ID:WLJ8jKiO.net
>>85
新たな犠牲者が、買うまで希望に満ちてたよね…。
まだ、UnityのVRMODのほうがマシ。

87 :Anonymous:2017/11/15(水) 08:02:46.36 ID:HlMoHG1q.net
キリングフロアどうなん?
酷評みたいだけど
レベル上げパークなどやり込み要素あるなら買ってみたいが

88 :Anonymous:2017/11/15(水) 08:06:28.98 ID:HlMoHG1q.net
あーレベルもパークもないみたい

89 :Anonymous:2017/11/15(水) 11:04:13.28 ID:v/kLgVLo.net
テキサスホールデムルール複雑なんだな‥

90 :Anonymous:2017/11/15(水) 11:15:02.23 ID:26bzb6D9.net
>>85
あー。だからダメだって言ったろうに。

とりあえずTridefVRを試用期間いっぱい楽しめ。
VR大画面での3Dは、昔の3Dモニタと比べると隔世の感があるよ。クロストークとかおこんないしな。

立体視化のインターフェースとかは古いTridefと同じなので、ぐぐってひっかった古い記事が参考になるはず。

91 :Anonymous:2017/11/15(水) 12:32:42.10 ID:3xosuCJm.net
KFVRはコレジャナイ感が凄かった。でもグラとか演出は割と良いよ

92 :Anonymous:2017/11/15(水) 16:03:21.47 ID:AeLir4Px.net
>>82
巨大な虫が実物大&立体で360度取り囲んで来るなんて想像するだけで嫌過ぎる

93 :Anonymous:2017/11/15(水) 16:19:44.20 ID:Jgt1eA0r.net
http://store.steampowered.com/app/714100/Live2D_VR_Girls/

SteamでEuclidのデモコンテンツ出す言ってたのこれのことかな
難易度的に2D版ほど野良モデルは増えないだろうけどVRギャルゲー誕生のとっかかりとなるだろうか

94 :Anonymous:2017/11/15(水) 16:48:00.39 ID:ahWfXbQm.net
>>92
そんなあなたにBlueEffect

95 :Anonymous:2017/11/15(水) 17:56:47.03 ID:fD7c2f5b.net
blueeffectみたいに暗闇を照らしながら戦うシステムで移動出来るやつってある?

96 :Anonymous:2017/11/15(水) 19:32:32.04 ID:a2pPu5BH.net
>>95
KFVR

97 :Anonymous:2017/11/15(水) 21:12:07.71 ID:S8oaXw2Z.net
>>93
live2dでVRってどうやるんだろ

98 :Anonymous:2017/11/15(水) 21:50:47.70 ID:v/kLgVLo.net
Lucky Nightで間違えて女キャラで登録してしまった‥
女キャラのせいか・・良く話しかけられて困るんだが‥
ニューハーフで通すか‥

99 :Anonymous:2017/11/16(木) 01:45:04.20 ID:458eZ961.net
VRって目が悪くなりませんか?
高い買い物だから目が疲れて結局使わなくなるのも避けたいです。
誰が目への影響について教えてください。

100 :Anonymous:2017/11/16(木) 01:55:22.22 ID:YgJ2gD0h.net
payday2アプデ入ったと思ったら違かった
まぁJST基準なわけないよね

101 :Anonymous:2017/11/16(木) 02:14:31.06 ID:jV3W0RFH.net
pcars2には外部アプリに車の状況を伝える機能があるから
VIVEに取り付けたUSB扇風機の制御してみた
F1カーですごい迫力と雨が降ったら冷たく感じるほどで、
レース終わったらびしょぬれになってた
不思議に思ってヘッドセット取ったら妹が霧吹きを構えてた…
夏休みの工作レベルだねって言われた、悲しい

102 :Anonymous:2017/11/16(木) 02:20:12.02 ID:jV3W0RFH.net
>>99
あると断定するやつも、ないと断定するやつも信用するな
全人類が今「わからん、全くわからん」状態なんだ
基本的にこういう話は無い側が不利なので、あとは自分の信念を貫くか基本的な勉強をするかしかない
あるのは膨大な大丈夫そうだという事例と、
このライン超えたらやばいかもっていうあかんやつ
やばい方はこれ以上は子供を使った
人体実験になる可能性があるんで今の世相じゃ無理

103 :Anonymous:2017/11/16(木) 02:22:54.51 ID:jV3W0RFH.net
多分引っかかるのナンバーワンは目の疲れよりも酔いかな
やりたいソフトのジャンルによるからなんとも言えないかど
宇宙、空、地上などの戦場をワープせずに
駆け回ったりする系はきっつい洗礼が待っている

104 :Anonymous:2017/11/16(木) 03:36:59.39 ID:Ar1X6NXR.net
>>99
VRで目が悪くなるどころか逆に良くなったって噂がある
そんな人、本当にいる?

105 :Anonymous:2017/11/16(木) 06:14:16.52 ID:xvc40WLS.net
実際よくなった
本人の目とIPDあってないと悪くなるぞ

106 :Anonymous:2017/11/16(木) 06:34:41.50 ID:4qfPtq0a.net
VRって寄り目になるわけじゃないからそんな疲れない。
けど単純にディスプレイが近い的な意味で地味に疲れているかもしれない

107 :Anonymous:2017/11/16(木) 07:05:07.24 ID:458eZ961.net
>>105
どんなVRコンテンツで良くなりましたか?

108 :Anonymous:2017/11/16(木) 07:31:17.01 ID:Oi/+72W1.net
斜視になるとかは誰もわからないけど
光源をあの距離で見てるんだから 長期で考えたら
かなり良くないようなきがす

109 :Anonymous:2017/11/16(木) 07:59:11.27 ID:v0fP74jK.net
>>101
いい妹だな

110 :Anonymous:2017/11/16(木) 08:15:46.04 ID:2rYuXLdj.net
>>99
間違いなく劇的に悪くなる
ソースは俺
近距離でTV見てるようなもんだからな

>>101
なんでそんな小学生レベルの嘘つくん?

111 :Anonymous:2017/11/16(木) 08:34:19.18 ID:OtqU2/1S.net
>>101
俺は評価するよ?

112 :Anonymous:2017/11/16(木) 08:50:13.08 ID:l18NPQb/.net
目と自律神経に悪いのはやれば感覚的にすぐ解る。酔いは一時的なものだから心配ないと思う。
子供にはやらせない方が無難だけど数回なら大丈夫じゃね。子供の部屋におくとかはやめた方がいい

113 :Anonymous:2017/11/16(木) 09:53:37.98 ID:PvYrBBEY.net
>>99
https://goo.gl/6eMZ4i

114 :Anonymous:2017/11/16(木) 11:12:49.66 ID:EKUB8Qek.net
感覚的にすぐわかる<これ。これが現状のすべての答え。

115 :Anonymous:2017/11/16(木) 15:04:02.09 ID:ysNouOre.net
Payday2vrきた?
仕事中で見れない

116 :Anonymous:2017/11/16(木) 15:25:49.33 ID:Di2pU2Xw.net
来た

117 :Anonymous:2017/11/16(木) 15:32:58.39 ID:X6944cvB.net
マジできたのか
今夜は久々にVRやってみるよ

118 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:01:02.32 ID:RWvwb+hF.net
オレ様40代ですでに老眼
プラモとか作り始めると非常に苦労する
しかしVRではヘッドセットにコントローラーがぶつかるまで近づけてもくっきりはっきり
目に良いとか悪いとかじゃないがなんか感動したw

119 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:52:26.32 ID:jnXEwjXb.net
VRと関係あるのかは知らないが、
最近HMDはずしても暫くは普通の2D画像が立体に見える事があるような気がする・・・

120 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:53:12.94 ID:l5kFCt6z.net
一つ確実に言えるのは、VRやろうがやらまいが普通の奴は40歳中盤には老眼になる

121 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:54:45.81 ID:8aYzjtk4.net
ルパン三世のOPだな

122 :Anonymous:2017/11/16(木) 17:40:54.48 ID:Zq744NeV.net
オキュ公式で+タッチが5万円になってるけど
安いん?この値段
手を出そうか悩んでる

123 :Anonymous:2017/11/16(木) 17:53:59.06 ID:4qfPtq0a.net
安い。けどあーこっちにしとけばよかったとか思わないようにもっといいとこ悪いところを調べたほうが良い

124 :Anonymous:2017/11/16(木) 19:09:22.01 ID:Nh8Mvm6j.net
以前あった定番VRゲーム評価のテンプレ便利だった。
俺、あれ見て買ってたのに。

誰が作ってくれよう!

125 :Anonymous:2017/11/16(木) 19:50:46.33 ID:jV3W0RFH.net
今はもう普通にsteamのレビューや
プレイ時間やプレイ人数を見ればよかろう

126 :Anonymous:2017/11/16(木) 20:16:41.04 ID:5+LHtTgZ.net
今はソフト充実してるならランキング上位買っとけば間違いないぞ

127 :Anonymous:2017/11/16(木) 21:27:48.59 ID:YgJ2gD0h.net
えPD2来たの?
どうやるんだこれ…

128 :Anonymous:2017/11/16(木) 21:41:25.08 ID:CYFgK7HQ.net
2-3pm est

129 :Anonymous:2017/11/16(木) 23:50:24.81 ID:SDCnHfLK.net
VRChatやってるけど全然日本人見かけない

130 :Anonymous:2017/11/17(金) 01:38:58.23 ID:qILGZv6A.net
どうやって日本人判別するんだ?
名前なんか基本アルファベットだろ

131 :Anonymous:2017/11/17(金) 04:44:20.81 ID:2SQqA0ZD.net
vrchat一度mmd関連で炎上してから日本人は招待限定ルームに篭り気味やぞ
時々hubにいるから誰かと知り合ってフレンド登録してもらうしかないかな
日本人2,30人はいるからがんばれ

132 :Anonymous:2017/11/17(金) 05:55:51.68 ID:okT01kI+.net
Payday2きたけどいいなこれ俺は好き
ただセーブデータ別物でロクに装備が整ってないせいですぐやられる
昔の俺はなんでこんなのでクリアできたの

133 :Anonymous:2017/11/17(金) 08:01:51.94 ID:Ubg8qYbh.net
規約違反PMD使ってるカスとチャットとかしたくないわ
こいつらBANしてくれや

134 :Anonymous:2017/11/17(金) 08:08:49.75 ID:6hDwIqGC.net
pd2βってどんだけ遊べるん?定番の銀行1ミッションだけとか?

135 :Anonymous:2017/11/17(金) 08:10:31.57 ID:scrU+7KX.net
>>130ローマ字読みできたり、それっぽい名前が来たら日本語で話しかけてみる
>>131ググって調べたらアバター使用に問題があったのね

136 :Anonymous:2017/11/17(金) 08:26:07.03 ID:Ojfm+p+e.net
知らないおっさんからいきなり声掛けられるとかこわい
ちなょぅι゛ょ

137 :Anonymous:2017/11/17(金) 09:36:14.85 ID:qILGZv6A.net
Payday2VR 難しいな
もともとそれほどやりこんでないせいもあってか、操作に戸惑うわ

138 :Anonymous:2017/11/17(金) 10:06:06.85 ID:GGcUBDbY.net
paydayやっぱり 非VRの方とプレイのなりますか?

139 :Anonymous:2017/11/17(金) 10:20:35.04 ID:scrU+7KX.net
Payday2 VR起動しなくて困ってる
Steamフォーラムに載ってる方法試してもだめだった

140 :Anonymous:2017/11/17(金) 10:50:26.57 ID:w9oM8ewC.net
新米強盗はクソミソに罵倒されてキックされるゲームってのは知ってるんだがやっぱVR版もそうなの?

141 :Anonymous:2017/11/17(金) 12:12:32.16 ID:LWtmV0lz.net
無料で配ってたやつでもプレイできるよな?

142 :Anonymous:2017/11/17(金) 12:21:09.52 ID:emV7nfme.net
ルール何と無くしかわからんけどよろしくやでー

143 :Anonymous:2017/11/17(金) 12:45:07.14 ID:3mvB/1Zj.net
野良はやめたほうがいいよ…
最初は友達とやるかソロで予習しないと全く楽しめない
wikiは必ず見ることをオススメします

144 :Anonymous:2017/11/17(金) 13:54:29.29 ID:OuRlo7op.net
payday2ってオフラインで遊べるの?

145 :Anonymous:2017/11/17(金) 14:08:55.22 ID:Ubg8qYbh.net
起動せんし

146 :Anonymous:2017/11/17(金) 18:12:56.76 ID:f6glskHg.net
低難易度で募集してれば下手でも何とかなるし誰も何も思わんよ。
今遊んでる人たちはどうかは知らないけど・・・。
装備とかアーマー着込んで殺してんだオーラ出せば察するはず

147 :Anonymous:2017/11/17(金) 19:03:25.74 ID:EG4QlLCF.net
>>144
ググって

148 :Anonymous:2017/11/17(金) 19:04:06.94 ID:EG4QlLCF.net
ちなmod入ってると起動しないよ
まぁいつものことだけど

149 :Anonymous:2017/11/17(金) 19:26:30.04 ID:7OaClPj3.net
今回のGalaのCliffstone Manor面白そうだな

150 :Anonymous:2017/11/17(金) 19:44:17.11 ID:Czzi3tEs.net
payday2やってみたけど訳分からん
画面の文字読めねえ

151 :Anonymous:2017/11/17(金) 19:59:35.90 ID:H6UFhGz3.net
mod無しでも起動せんわ

152 :Anonymous:2017/11/17(金) 20:50:22.94 ID:2SQqA0ZD.net
commonのpayday2フォルダ丸々削除してから入れ直してみて

153 :sage:2017/11/17(金) 22:46:48.50 ID:H7NHh2tg.net
IPHLPAPI.dll消したら起動した

154 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:07:53.19 ID:heGBDo8m.net
payday2 VR mod入れれないから日本語化できないけど
誰か日本語化して遊べてる人っていますか?

155 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:18:34.65 ID:fpeCeukm.net
VRはセーブデータ別で最初からやり直しか。
移動慣れれば非VRより簡単かも

156 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:23:20.86 ID:6lsvNUAV.net
レインボーシックスシージゲロ酔いなんですが…

157 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:35:24.71 ID:kLzW/xXG.net
シリサム3VR買おうとすると「Fusion持ってる」みたいな事いわれるんだけど
それでFusionみたら3のVR入ってる感じなんだけど
3VRとFusionてどのくらい違うの?

158 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:36:41.14 ID:d7ACNZeU.net
>>155
セーブデータ移行できるみたいよ
片手で作業しつつ片手でハンドガン打ちつつできて楽しいなPayday

159 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:45:25.17 ID:6lsvNUAV.net
>>157
ただ単に123のネット対戦ができたり
mod入れられるようになってるだけだよ
グラフィックはまあ変わらん

160 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:48:20.00 ID:kLzW/xXG.net
>>159
ありがとう
Fusionがライブラリに入ってる状態で3VRを別に買う意味ってない?
Fusionがかじりだけみたいな構成で3VRのほうがちゃんとしたボリュームあるなら買おうと思うんだが…

161 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:55:11.07 ID:6lsvNUAV.net
>>160
あれ?それは3持ってるんじゃない?
もしくは別のコンテンツを3と勘違いしてるか

162 :Anonymous:2017/11/17(金) 23:59:09.56 ID:kLzW/xXG.net
VRじゃないFE,SE,2,3と、VRのLastHopeは持ってるんだ
あとSteamに言われて気づいたんだがライブラリにFusionが入ってた
3VRはセールで買おうかと思ってたら今日セール終わってた…

163 :Anonymous:2017/11/18(土) 01:50:41.78 ID:QWbnJu4+.net
>>154
wikiもあるんだし
ちょっとした英語ぐらい読め

164 :Anonymous:2017/11/18(土) 03:09:03.15 ID:eDuH/7Yg.net
payday2楽しいやん
こんなの無料で遊べていいのか

165 :Anonymous:2017/11/18(土) 06:50:53.01 ID:Qs9E7Kbv.net
VRゲームだと辞書見ながらって出来ないから日本語対応無いとキツい

166 :Anonymous:2017/11/18(土) 07:03:42.28 ID:aHwj8nJK.net
幸い俺は英文科の息子が横でたまに翻訳してくれるから有難い

167 :Anonymous:2017/11/18(土) 07:24:15.30 ID:mv7eybBa.net
分かってはいたけど、平面版の日本語化MOD無意味か。
まぁ目の前の敵全て倒しつつドリルで突破してヒャッハーするゲームだから、何するかは雰囲気で掴め

168 :Anonymous:2017/11/18(土) 08:42:15.42 ID:UigStpJC.net
そもそもPAYDAYの英語は中学生レベルだから簡単じゃね?

169 :Anonymous:2017/11/18(土) 09:00:55.70 ID:CLw3A00K.net
でもお前らの英語力は小学生以下じゃん?

170 :Anonymous:2017/11/18(土) 09:23:10.00 ID:x9Baf3yU.net
>>162
DLC扱いだから3VR買わないとできないよ
Fusionはただのランチャーだと考えればいい
なお、FESEのVRが3VRの欄にならぶんで、分かりづらくて仕方なかったりする

171 :Anonymous:2017/11/18(土) 15:07:17.68 ID:W93D8P6r.net
payday 面白いけどめっちゃクラッシュする

172 :Anonymous:2017/11/18(土) 15:26:22.64 ID:4ISEtUFX.net
>>171
まだDLもしていないんだけど、参考までにスペック教えてもらえると助かります

173 :Anonymous:2017/11/18(土) 19:18:08.49 ID:eDuH/7Yg.net
payday2よく落ちるよなあ
関係ないけどvrでやった後にモニタで初めてプレイしてみたらすごい酔いを感じた

174 :Anonymous:2017/11/18(土) 19:28:18.08 ID:5t6yMdb6.net
payday2VRはまだβだから、いろんな部分手探りでやってそうだな

>>173
FPS酔う人は結構いるね 特に屋内物だとだめな人が多い
後は体調悪いとか寝不足だと普段酔わない人でもめっちゃ酔うことある

175 :Anonymous:2017/11/18(土) 21:02:16.44 ID:XrXOBUt6.net
>>164
とりあえずソロで初期銀行と4店やってきた
VRは平面より温いが自分の手で直感的に物を盗むのは新鮮だったわw
まだ大きな近接武器手に入ってないが銃でそのままなぐれる

176 :Anonymous:2017/11/18(土) 21:36:00.70 ID:euXKMzNh.net
payday2のopenvrでSAFE出た時って開けてもいいの?
通常版に反映される?

177 :Anonymous:2017/11/18(土) 21:37:10.21 ID:XrXOBUt6.net
別アカウントくせえから危険

178 :Anonymous:2017/11/18(土) 21:51:17.63 ID:de6k3Fx6.net
セーブデータは別だけどsafeはsteamインベントリにも入るはずだから
どうなんだろうね?
ゲームは同じゲーム扱いっぽいからわからん

179 :Anonymous:2017/11/18(土) 22:58:43.43 ID:kGiDpyjx.net
payday 移動はワープのみですか?

180 :Anonymous:2017/11/19(日) 00:36:28.79 ID:P4NgusvO.net
>>179
今はね
ベータ中だしスライド対応しろってコミュでも言われてるしするんじゃない?

181 :Anonymous:2017/11/19(日) 00:38:34.23 ID:P4NgusvO.net
ところで非VR版とクロスプレイできた人おる?
友人とやりたいんだけど非VRもベータにして別セーブじゃないと出来ないのかな?

182 :Anonymous:2017/11/19(日) 00:53:41.96 ID:MSxCfdow.net
>>181
フレンドとVRと非VRで遊べた
VRだろうとなかろうとデータリセットされてるから
セーブデータリネームしてセーブデータ移行しないといけない

183 :Anonymous:2017/11/19(日) 01:37:11.54 ID:d3DE3BAp.net
>>181
さっき平面外人とheatstreetクリアしてきた
特に反応なかったがどう見えてんだ

184 :Anonymous:2017/11/19(日) 03:30:07.37 ID:pGKlhf4U.net
payday ダットサイトの点がもう少し大きいといいな

185 :Anonymous:2017/11/19(日) 07:59:36.95 ID:MAU3ZsSf.net
>>182
そうなのかありがとう
今日あたり誘って見るわ

186 :Anonymous:2017/11/19(日) 08:59:05.42 ID:4klRg25L.net
>>182
データリセットて…課金したのどうなんのよおい

187 :Anonymous:2017/11/19(日) 09:42:38.37 ID:RJcQPQl5.net
えベータから戻してもセーブデータ戻らないの?

188 :Anonymous:2017/11/19(日) 10:14:20.77 ID:D5UmRGFu.net
課金したアイテムはSteamインベントリに、だろ?あっちはアカウント紐付けだからセーブデータが消える事があっても大丈夫だよ

189 :Anonymous:2017/11/19(日) 10:59:16.77 ID:HLW/zmih.net
>>110
スマホ VRなんかはメガネなくてもクッキリ見えるからまさに近距離でテレビ見てる感じだが、
viveだとメガネ必須だから感覚的にはモニター並みに遠いんだよなあ
原理的な違いは知らんが

190 :Anonymous:2017/11/19(日) 11:34:02.29 ID:++rMHsDc.net
それだよな
大抵片方しか知らんから意見が分かれる
PSVRやPCVRは影響小さいよ
視力が回復するとまで思わんけど、少なくても長時間スマホを使ってる方が視力は落ちる

191 :Anonymous:2017/11/19(日) 11:40:37.42 ID:B1qCSgrD.net
まだ試してないがPAYDAYのトラックパッド移動MOD出てるな

192 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:21:05.50 ID:jUSuESje.net
VRの画面って不思議よね
間違いなく近くにモニタはあるのにメガネかけないと遠くの物はボヤけちゃう
仕組みがさっぱりわからん

193 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:28:08.34 ID:PEMswdgx.net
もしかして数cm先のモニタを見てるんだから目に悪いはずだって言ってるのはこんな認識なのか

194 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:32:27.99 ID:MSxCfdow.net
>>186
>>187
βとバニラのデータは別管理だから問題ないよ
先にβを落としてそれからデータ移行すればいい
C/user/user名/AppData/Local/PAYDAY 2/saves
にあるsave096がVRβで、save098がバニラのデータになってるから上書きとかそういうのはない
バニラのセーブであるsave098の方をsave096にリネームすれば前のデータでVR版が遊べるぞ

195 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:39:04.27 ID:d3DE3BAp.net
平面のセーブ使えるのかw
超スピードドッジマンデッキで行くぜ

196 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:41:01.66 ID:RZZ9UmMS.net
画面を近くで見てるから目が悪くなるとおもってる奴大杉だよな、距離じゃなくて見てる時間が問題なのに
何時間もぶっ続けでゲームやったらVRだろうが何だろうが目には悪い、てきどに休憩いれとけよ

197 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:41:19.15 ID:4klRg25L.net
まぁ起動せんから心配ないんだが

198 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:44:29.25 ID:jUSuESje.net
部屋を明るくして画面から離れて見ましょうって言われて育ってきたからね

199 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:51:04.12 ID:MSxCfdow.net
>>195
しゃがんでる間は移動速度遅くなるし、しゃがみダッシュジャンプも出来ないから
VRでドッジマンは結構しんどい気がする

200 :Anonymous:2017/11/19(日) 12:58:10.78 ID:vI2RRHEu.net
30分ごとに100メートル先のマンションの覗けばいいじゃんねぇ

201 :Anonymous:2017/11/19(日) 13:10:44.77 ID:kbxVT0p0.net
30分おきに覗き見してくるとマンションの住民から通報が

202 :Anonymous:2017/11/19(日) 13:27:57.73 ID:JpCS3ky2.net
目の焦点が近くを見るのに特化しちゃうから近視になる
つまりモニターから十分離れてれば視力はそこまで落ちない

203 :Anonymous:2017/11/19(日) 13:39:16.46 ID:d3DE3BAp.net
>>199
きつかったから鉄マンビルドで無双してきた
レーザーポインタ必須すぎる

204 :Anonymous:2017/11/19(日) 13:40:43.78 ID:d3DE3BAp.net
payday2VRはかなり輝度落としてあるっぽいから目が疲れんね

205 :Anonymous:2017/11/19(日) 14:05:33.89 ID:2l4wCpTj.net
>>196
問題は距離じゃなくて焦点でーっす!
昔はブラウン管のチラツキも結構あかんかった、特にPAL

206 :Anonymous:2017/11/19(日) 14:30:41.09 ID:la/rw4DI.net
VRの焦点距離ってだいたい2m位先だっけ?
だから目は疲れないけど、光の刺激は結構強いから網膜には良くないかもね。
かもの域を出てないけど

207 :Anonymous:2017/11/19(日) 14:33:22.62 ID:1LC9moGV.net
近視が眼筋の硬直に因る程度ならVRでのストレッチ効果で改善する可能性もあるんじゃない
VRは目のピント調整機能ちゃんと使うらしいからな
水晶体の眼軸長が固定するほどひどいとだめだろうけど

208 :Anonymous:2017/11/19(日) 14:34:10.23 ID:5hDcCfcX.net
VRの一番悪いところは、自分の考えに意固地になる点
このスレがそれを証明しているでしょ

209 :Anonymous:2017/11/19(日) 14:54:53.21 ID:Quko7pog.net
殆どのVR HMDは虫眼鏡でディスプレイを拡大するような構造をしてる
図のようにレンズを通して虚像のアリを見ている時目としてはリスを見てるのと変わらない
数cm先を見ているのとは違うというか数cm先に焦点合わせられる人はなかなかいないだろう
https://www.olympus-lifescience.com/data/Image/Learn/02/033/img_03.gif
https://www.olympus-lifescience.com/ja/support/learn/02/033/

>>207
ディスプレイは平面で目やレンズの位置も固定なので目のピントはほぼ固定されるはず

210 :Anonymous:2017/11/19(日) 15:19:46.22 ID:1LC9moGV.net
>>209
それがそうでもないんじゃないかって記事がポツポツとな
まあVRでの視力回復は研究始まったばかりだし確定的なのはないけども
ただまあ、逆説的に考えれば数cmしか離れてないディスプレイ数時間眺めて
視力低下の問題が顕著になってないのはある種のトレーニング効果あるんかもね

211 :Anonymous:2017/11/19(日) 15:27:08.21 ID:13MWxUS5.net
>>210
だから焦点は数cmじゃねえっつってんだろ!
俺は視力への影響なんて意見してねえよ!
視力変化と原理は別だろ!
つかそんなで視力回復するんだったら眼鏡かけて本読んだら視力上がりまくるわ!!

212 :Anonymous:2017/11/19(日) 15:46:43.11 ID:5hDcCfcX.net
ほらな、みんなVRに汚染されてやんの

213 :Anonymous:2017/11/19(日) 16:03:59.13 ID:kbxVT0p0.net
中々面白い事象だな
どういう因果関係なんだろう

214 :Anonymous:2017/11/19(日) 16:13:46.76 ID:A7SS5qRa.net
笑点距離は1m

215 :Anonymous:2017/11/19(日) 16:18:29.33 ID:nJ8AlVvd.net
>>212
VRに汚染されるという表現、なんか糖質みたいだな

216 :Anonymous:2017/11/19(日) 16:20:21.36 ID:nJ8AlVvd.net
くだらないこと話してないでpaydayやろうよ

217 :Anonymous:2017/11/19(日) 16:44:16.09 ID:pGKlhf4U.net
payday やっぱり日本語化MOD使えなさそうですか?

218 :Anonymous:2017/11/19(日) 16:44:45.84 ID:XZSkNUMj.net
payday2って進めて行けば選べるステージは増えてくのか?
ノーマルばっかりやり尽くした感がある

219 :Anonymous:2017/11/19(日) 17:24:10.12 ID:VIjo9071.net
>>217

日本語化入れたとして見てる暇ないだろ

220 :Anonymous:2017/11/19(日) 17:35:33.00 ID:d3DE3BAp.net
>>218
30ステージくらいある
ソロだとお金払わないと仕事すら紹介してくれなかった気がする
マルチやろうVRユーザー糞強く設定してあるし

221 :Anonymous:2017/11/19(日) 18:04:53.87 ID:Did8XiYD.net
そもそも日本語無くても困らないし、
こういうやつは日本語にできたとしてもろくに読まんだろう

222 :Anonymous:2017/11/19(日) 18:13:27.40 ID:8Q1dEFTu.net
>>210
VRのモニターが数cmの距離だから長時間眺めてたら近視になるって?
じゃあ望遠鏡で4600kmも離れてる月を長時間眺めてたらものすごい遠視になるな

223 :Anonymous:2017/11/19(日) 18:25:28.82 ID:5hDcCfcX.net
年齢にもよるだろうが
若い時にあまりに長時間望遠鏡を覗いてたら
近視になっても不思議じゃないと思うが?

224 :Anonymous:2017/11/19(日) 18:53:44.14 ID:XHYPERir.net
月が4600kmしか離れてなかったらビビるわ
衝突数秒前だなw

225 :Anonymous:2017/11/19(日) 19:13:57.43 ID:8Q1dEFTu.net
地球一周で約4万kmだから…
あれ?めっちゃ近いなw
何かと勘違いしたようだ

226 :Anonymous:2017/11/19(日) 19:29:06.45 ID:5hDcCfcX.net
いつから地球一周が4万キロになったんだ?

227 :Anonymous:2017/11/19(日) 19:37:51.91 ID:l0fMUOx5.net
地球一周(円周とは言っていない)

228 :Anonymous:2017/11/19(日) 19:42:51.54 ID:5hDcCfcX.net
いや一周約4万キロであってるが?

229 :Anonymous:2017/11/19(日) 19:44:16.76 ID:l0fMUOx5.net
いつから地球一周が4万キロになったんだ?(間違ってるとは言っていない)

230 :Anonymous:2017/11/19(日) 21:05:47.03 ID:v9xXZ++m.net
4600kmって北海道の北端から奄美大島くらいの距離じゃ?

231 :Anonymous:2017/11/19(日) 22:09:40.81 ID:aWOfaxYh.net
どーでもいいことでレス消費すんじゃないよ…
PAYDAY2のフォルダ削除教えてくれた奴サンクス
おかげで起動するようになった

232 :Anonymous:2017/11/20(月) 01:22:46.78 ID:+hnrtmzh.net
目は電気の光源を間近で見ることなど史上なかった。最近のスマホですら20センチは離れて見ている。
つまり想定外の副作用や障害は可能性として十分に起こりうる。
眼球の運動だけでなく目は敏感なセンサーなのだから、鍛えられるという単純な発想は危険だと思うよ。

233 :Anonymous:2017/11/20(月) 01:37:37.87 ID:2xxl1dQ4.net
極点から赤道までの距離の100万分の1を1mと定義したのが地球一周4万kmと言われるルーツ

234 :Anonymous:2017/11/20(月) 02:17:27.27 ID:acvypgzX.net
少し前は電磁波云々も話してたな
体に悪いもの詰め込みすぎ

235 :Anonymous:2017/11/20(月) 02:22:38.59 ID:zEgKHqhj.net
>>232
電気の光源って何だ?きちんと定義してくれたまえ
霧の中で懐中電灯をつけたらゼロ距離の反射光が目に入るので
そこらへんとの比較もよろしくね!

236 :Anonymous:2017/11/20(月) 02:26:30.55 ID:zEgKHqhj.net
>>234
前から思ってたけどさ、TPCastに限らず電磁波危険って
言う人ってさ、何で根本的な原理を調べずに危険と断定するんだろうね

危険派諸君に驚愕の事実を言うとね
TPCastからは60GHzの電磁波は出 て い ま せ ん
頭につけるあれは受信アンテナですよーwww

237 :Anonymous:2017/11/20(月) 02:36:35.30 ID:MPWxMZQa.net
電波君
電磁波君
集団ストーカー君
陰謀君
放射能君
etc

みんなまとめてお仲間だからね
仕方ないね

238 :Anonymous:2017/11/20(月) 03:34:49.12 ID:2xxl1dQ4.net
>>232
近距離で電気の光直視がどうした
光速で8分19秒かかる距離の太陽の光直視の方がよほど危険だが?
君は太陽で副作用や障害を起こすの?

239 :Anonymous:2017/11/20(月) 06:08:23.66 ID:NhPL0+aJ.net
危険かもねそうかもねで終わればいいのに何いってんのホント

240 :Anonymous:2017/11/20(月) 06:16:34.75 ID:sQNpWQRQ.net
ホントじゃねぇよたわけ!

241 :Anonymous:2017/11/20(月) 06:58:24.96 ID:FRbjwswL.net
そこそんなにキレるところ?

242 :Anonymous:2017/11/20(月) 07:12:56.06 ID:AJg0A/ra.net
電子レンジでiPhoneをアップデートさせそうなくらい頭悪そうなのと同じ空がにいるのが駄目
耐えられない
赤ちゃんが乗ってますステッカーの都市伝説とか信じてそう

243 :Anonymous:2017/11/20(月) 07:26:56.94 ID:ffpthMSm.net
>>242
そんなに耐えられないなら今すぐブラウザ閉じて今後一切開かなければいいじゃん
何でそれをしないの?

244 :Anonymous:2017/11/20(月) 07:29:45.81 ID:ksgYwRoA.net
だからVRやってるとキレやすい性格になるんじゃないかな

245 :Anonymous:2017/11/20(月) 07:32:19.82 ID:qUp5Ozc7.net
>>236
調子悪いなら止めたらいい
こっちは頭活性化したのか調子いいみたい
視力も良くなってきてる

246 :Anonymous:2017/11/20(月) 07:40:06.31 ID:JtV7B4yu.net
手取り14万、彼女いない歴=年齢のボクがVRを始めたら宝くじが当たって彼女もできました!

247 :Anonymous:2017/11/20(月) 08:20:03.23 ID:tJkHT9ot.net
>>243
だから明らかにおかしい情報が広まらないようにいちいち突っ込みをいれてるんだよ
油断してると余所の自分の知らないジャンルで誤情報を拾ってしまうかもしれないが突っ込みが入っていれば考え直せる

248 :Anonymous:2017/11/20(月) 08:28:07.96 ID:ksgYwRoA.net
ほらね

249 :Anonymous:2017/11/20(月) 08:28:41.73 ID:I21Qvt8V.net
MR1070指定してある

250 :Anonymous:2017/11/20(月) 09:24:50.37 ID:sxy8hfDN.net
机上の空論なんてどうでもいいがな
大事なのは実際に目が悪くなってる奴が大勢いるって事だ
俺の場合目だけじゃなくて三半規管もやられて大変だったが
あれ以来怖くて宇宙遊泳できねー

251 :Anonymous:2017/11/20(月) 10:13:24.47 ID:M26JeM/M.net
大勢いるって?どういうデータ?脳内?

252 :Anonymous:2017/11/20(月) 10:24:12.61 ID:SA61bdUo.net
>>250
俺の周りでもネット上でも聞いたことねえぞ?

253 :Anonymous:2017/11/20(月) 10:29:19.32 ID:rIxASUIC.net
触れんなよ

254 :Anonymous:2017/11/20(月) 10:31:11.01 ID:yguK4gVK.net
>>250
どういう理屈で三半規管がやられたの?
医者の話を聞かせてくれる?

255 :Anonymous:2017/11/20(月) 10:41:55.24 ID:8IKqUMu8.net
わざと長引かせてるんだよなぁ。
doomvfrの話をしろ

256 :Anonymous:2017/11/20(月) 11:08:37.30 ID:sxy8hfDN.net
キチガイ涌きすぎだろw
自演カスが一人でわめいてんのかもしれんが
このスレでだって目が悪くなったって奴何人か出てんのにアホとしか言いようがないな
しかも医者の話ってなんだよwww

257 :Anonymous:2017/11/20(月) 12:07:44.98 ID:c236FPDK.net
俺のダチは肝臓もやられて手足なくしたぞ

258 :Anonymous:2017/11/20(月) 12:10:11.93 ID:p5oM9CAK.net
嘘吐けよせいぜい半身麻痺程度だろ

259 :Anonymous:2017/11/20(月) 12:24:51.66 ID:yvmCm4HB.net
最近総合スレでも自演煽りっぽいのが沸いてるからそれがこっちでも煽ってるんだろ

260 :Anonymous:2017/11/20(月) 12:58:25.41 ID:00NLPibi.net
まあ、この板のスレ一覧見れば
病度の高いリアルガイジが湧いてるのは分かるが…w

261 :Anonymous:2017/11/20(月) 13:22:37.17 ID:MPWxMZQa.net
ソースも出せない無能
小学生のみんな持ってるもん並み

262 :Anonymous:2017/11/20(月) 14:53:15.41 ID:JDoFgDAl.net
>>172
その表現おかしくない?
買った後でまだDLしてないならわかるが
まだDLしてない、スペック教えてってDOWNLOAD板へどうぞってことでは?

263 :Anonymous:2017/11/20(月) 14:59:01.58 ID:I21Qvt8V.net
いつも不思議なんだけど
そうやっていつまでも他の誰かに雇われて、
他の誰かのために働いてないで
自分で自分のために稼ごうと思わないの

264 :Anonymous:2017/11/20(月) 14:59:36.68 ID:1jX79U+j.net
SLIP導入しないからくだらない流れがいつまでも続くんだよなぁ

265 :Anonymous:2017/11/20(月) 15:22:06.71 ID:TRfuW6mu.net
スカイリム やったことないから
やりたかったな
来年早々出てくれるといいけど

266 :Anonymous:2017/11/20(月) 16:15:56.69 ID:eQq2RAve.net
窃盗とかでない限り誰かのためにならないと稼げないだろ
いろいろ言われてるアフィブログだって広告主のために働いてるわけだし

267 :Anonymous:2017/11/20(月) 16:41:39.68 ID:yvmCm4HB.net
>>262
PD2は無料配布があったから、その時に手に入れてダウンロードしていない状態だと思うんだが
妄想しすぎ

268 :Anonymous:2017/11/20(月) 17:09:24.43 ID:Zxx/dhad.net
>>267
自分もそのパターンだわ
20GBオーバーだったから放置してた

269 :Anonymous:2017/11/20(月) 17:35:32.57 ID:yvmCm4HB.net
いま思えばPD2はなぜあのタイミングで無料配布したのか謎
PD3が出るわけもなく ただプレイヤー数増加を狙ってたのか・・・

270 :Anonymous:2017/11/20(月) 19:22:14.90 ID:FwVMGL4z.net
広めたいってのが1番だろうけど
DLCの方が売り上げのメインなんじゃね
ソフト代なんてたかが知れてるし

271 :Anonymous:2017/11/20(月) 20:29:31.52 ID:lXUtbYO7.net
Reboant期待してたんだけど2.5m×2.5m必要になっててうちじゃ無理そうだ…

272 :Anonymous:2017/11/20(月) 20:56:39.92 ID:Vwy59f/R.net
>>232
光源が近かろうが遠かろうが目に入ってくるのは同じ光だ
どんなに光源が遠くても強力な光なら眩しいだろ

273 :Anonymous:2017/11/20(月) 21:08:37.92 ID:ksgYwRoA.net
少し前までこのスレは平和だと思ってたのに
非常に残念だ

274 :Anonymous:2017/11/21(火) 00:04:20.85 ID:+CpdpoFV.net
人が増えれば衝突も起きるからなぁ
それだけvrが以前より普及してきたとプラスに考えたい

275 :Anonymous:2017/11/21(火) 01:26:54.99 ID:1zWxvAIZ.net
うぉー、VRPD2動かねぇー!普通に動けない…。

276 :Anonymous:2017/11/21(火) 01:45:55.95 ID:QMqL7LiS.net
>>275
日本語化modは使用不可やで
入ってると起動しない

277 :Anonymous:2017/11/21(火) 02:27:36.66 ID:zEFzzH4h.net
TO THE TOPが最初の画面から始められない
pull apart to activateってどうしたらいいの?

278 :Anonymous:2017/11/21(火) 02:29:22.71 ID:0w5z1ela.net
pull apart to activateすればいいと思うよ

279 :Anonymous:2017/11/21(火) 02:34:32.85 ID:bomn6d3h.net
球を両手でびよーんて広げるんや

280 :Anonymous:2017/11/21(火) 03:24:46.17 ID:zEFzzH4h.net
>>279
ありがとう。出来た。

281 :Anonymous:2017/11/21(火) 03:25:41.79 ID:UG+xEqyl.net
TTTって略していいのかしらんけど使われてるボーカル曲ってオリジナル?
やけに頭の中に残る

282 :Anonymous:2017/11/21(火) 08:42:50.51 ID:ewXm7jVL.net
俺も気になって調べてみたよ
公式サイトによると、
TO THE TOP was made in Austin, TX and we were inspired by the local music that is a part of our scene.
We are fortunate to have their music on the TO THE TOP soundtrack.
So make sure to play with headphones on and turn it all the way up!

TTT作った会社の地元がテキサス州オースチンでその地元のアーティストの曲を使ってるらしい。
それぞれ、ようつべで調べたら出てきたからリンク張っとくね、俺もBGMすげえ好き

Musical Artists
Capyac - Speedracer
https://www.youtube.com/watch?v=WWCsS72tIG0
Capyac - Mixed In
https://www.youtube.com/watch?v=Q8v2Of7pq6s
Capyac - Talk About
https://www.youtube.com/watch?v=hYFI8Y29CBM
Mirror Mask - Get Back
https://soundcloud.com/mirrormaskmusic/get-back
Mirror Mask - Rhinestone Eyes
https://soundcloud.com/mirrormaskmusic/rhinstone-eyes
Night Drive - Easy to Lie (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=PkTzuktAuqs
Slooom - Honey (Shoplifters Utd Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=nKulRavtNcc
SiP SiP - Continental Breakfast
https://www.youtube.com/watch?v=zagxBazd6sI

And special guests
Future Islands - Vireo's Eye
https://www.youtube.com/watch?v=oECMdFpMp-c

それぞれ調べてたら、再生リストもあったので、こちらもどぞー
To The Top VR Soundtrack
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqdEgYyOi6H-GVfriDIBQXCzHCn27mFai
Mirror Maskってアーティストだけなんか見れない設定になってるので、SoundCloudで補完してくれ

283 :Anonymous:2017/11/21(火) 09:19:48.99 ID:ewXm7jVL.net
一個抜けてた、これも
Night Drive - Rise and Fall (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=IE8Z-srSYWY

284 :Anonymous:2017/11/21(火) 11:18:44.06 ID:5ouTi+hy.net
アクティビティ見たらほとんどのVRフレンズがPD2のDLC買ってて草w

285 :Anonymous:2017/11/21(火) 12:31:36.87 ID:bomn6d3h.net
>>282
いいな
音楽で思い出したがVTOL VRってMP3置くとコクピット内スイッチで音楽ならせるようになるんだけどエアコンバットにあう音楽ないかな?
トップガンと地獄の黙示録は入れた

286 :Anonymous:2017/11/21(火) 12:39:25.83 ID:q3J0/vjD.net
新世界とかミスマッチ感が逆にいい感じになりそう

287 :Anonymous:2017/11/21(火) 14:16:56.10 ID:O+ya82ZI.net
いいなその機能
他のVRにも実装してほしい

288 :Anonymous:2017/11/21(火) 15:12:06.57 ID:4+TzITrV.net
>>285
そりゃ定番はエースコンバットのサントラじゃね?
個人的にはゼロパイロットとか神曲あるで。手に入るかわからんが。

289 :Anonymous:2017/11/21(火) 19:54:00.59 ID:/s8BZivZ.net
>>285
エアーウルフ

290 :Anonymous:2017/11/21(火) 22:30:36.97 ID:0w5z1ela.net
シリサムがomni対応しおったw

291 :Anonymous:2017/11/22(水) 04:26:54.19 ID:Y35Nd4rG.net
>>276
日本語も何も初めてインストールしたから何もないはずなんだけどなぁ…。

292 :Anonymous:2017/11/22(水) 06:50:05.21 ID:9g0WbTR2.net
起動しないってこと?それなら俺は>>153でいけた

293 :Anonymous:2017/11/22(水) 07:42:42.86 ID:lpb39OhQ.net
VR ベータ参加 適応してないってオチじゃ?

294 :Anonymous:2017/11/22(水) 08:34:03.75 ID:slG9/Hr7.net
相変わらず起動しないな

295 :Anonymous:2017/11/22(水) 10:38:22.35 ID:O/elvNkd.net
>>292
あーそれはあるかもね

296 :Anonymous:2017/11/22(水) 17:34:37.87 ID:P1YU+wBT.net
IPHLPAPI.dll検索したんだけどシステムに入ってるのでいいの?消そうと思ったけど管理者権限のせいで消せない…。

297 :Anonymous:2017/11/22(水) 17:39:58.23 ID:9g0WbTR2.net
ゲームのインスコフォルダにあるpayday2フォルダのでいいよ

298 :Anonymous:2017/11/22(水) 18:00:25.27 ID:nk2JLuwN.net
>>275
VRPD2 VR
でGOOGLE検索しても出ないのだが
広めたいなら正式なタイトル名で書いてくれないか?
調べた上でこっちで解析したアドバイスすら出来ない

299 :Anonymous:2017/11/22(水) 18:45:13.35 ID:4rm1tTpm.net
何言ってんだこいつ

300 :Anonymous:2017/11/22(水) 18:47:52.33 ID:lwoeLGtC.net
日本語読めるんなら流れでpayday2のことだと分からないほうがおかしい

301 :Anonymous:2017/11/22(水) 19:05:39.76 ID:Ou8Ev5u0.net
確かにPD2なんてスレ読めば分かるし亀だけど、トラブルシューティングしようとしている人間にこのレスであったとさ

302 :Anonymous:2017/11/22(水) 19:12:44.46 ID:Vng/9wU7.net
いろいろ ワロタ

303 :Anonymous:2017/11/22(水) 19:15:11.36 ID:5dD2H1mi.net
勘違い系お節介は大きなお世話ってやつだな

304 :Anonymous:2017/11/22(水) 19:22:13.09 ID:lwoeLGtC.net
前後読んで話題のタイトル推測するくらいのことができない奴に他人のトラブル解決できるとは思えんね
あと俺は一応回答してるんでとやかく言われる筋合いはない

305 :Anonymous:2017/11/22(水) 19:28:26.90 ID:DGO/pi0Z.net
VRスレの書き込みなのに「VR PD2」で検索という発想がでないって相当疲れてるんじゃないか
人のために行動よりまずはご自愛ください

306 :Anonymous:2017/11/22(水) 20:32:07.59 ID:4RuUAmHS.net
煽るつもりはないんだけど
最近すごく頭の弱いもしくは日本人?って感じの書き込み多くない?

307 :Anonymous:2017/11/22(水) 20:33:53.46 ID:VfVBQ2Pg.net
些細なことで因縁つけて議論のネタにするのが魂胆だからねえ

308 :Anonymous:2017/11/23(木) 00:12:13.04 ID:8V6lBHud.net
そんなことよりH3のウェスタンで輪投げとパズルが見つからないんだが

309 :Anonymous:2017/11/23(木) 01:07:13.43 ID:lGZj+WWo.net
>>308
無理やり高いところ登ってぐるぐる回ってたら見つけられると思うけど
とりあえず輪投げの位置置いとくからこれで頑張ってくれ
https://imgur.com/a/y5uFr

310 :Anonymous:2017/11/23(木) 01:20:28.46 ID:k90tgtn4.net
>>298
申し訳ない。この流れならわかると思って省略してしまいました。
ゲームフォルダにもIPHLPIPA.dllがないんよね…。別の要因があるんかな。

311 :Anonymous:2017/11/23(木) 01:22:17.78 ID:8V6lBHud.net
>>309
マジ感謝
13そんな最初にあったのかよ

312 :Anonymous:2017/11/23(木) 01:35:16.89 ID:8GRm6YMt.net
グラボの更新、ゲームの再ダウンロード、MODの有無、ウィルス対策ソフト、HMDの種類および再設定、常駐ソフト、OS、色々あるからなぁ

313 :Anonymous:2017/11/23(木) 08:17:08.05 ID:wcd5GAlr.net
Eagle Flightが50%オフか
どうしようかな

314 :Anonymous:2017/11/23(木) 09:55:42.83 ID:7TXLpOzD.net
物理的には約30分以上、1週間に1回、恐ろしい頭痛を起こさずにこれを使用することはできません。
約30-45分の連続使用後にストラップやレンズをどのように調整しても、複数の日を連続して使用しても、何時間も続く頭痛が発生します。
奇妙なことに、私は乗り物酔いや片頭痛の既往歴がないの

315 :Anonymous:2017/11/23(木) 10:06:26.28 ID:vj0ThHuc.net
病院で精密検査おススメ

316 :Anonymous:2017/11/23(木) 10:30:00.17 ID:b56sgLzh.net
セール来てんだしさあ
オススメのゲームおしえてくれよ
前に会ったリストが無くなって困る

317 :Anonymous:2017/11/23(木) 10:52:09.35 ID:SvWy2JYA.net
The Gallery のEP2やった人いる?
EP1はすごく良かったけどEP2はまだ買ってなくて感想聞けると助かる

318 :Anonymous:2017/11/23(木) 11:08:30.94 ID:8V6lBHud.net
とりあえずぎゃる☆がんとBEと359買った

319 :Anonymous:2017/11/23(木) 11:24:17.36 ID:jBvfNbpl.net
>>317
セールきたから買うぜ

320 :Anonymous:2017/11/23(木) 11:27:28.12 ID:K3vKxsqR.net
Rezだけ買った
ぎゃるがんはウィンターにとっておこう

321 :Anonymous:2017/11/23(木) 11:37:14.12 ID:SvWy2JYA.net
>>319
サンクス、レビュー期待してる

322 :Anonymous:2017/11/23(木) 12:10:38.83 ID:jBvfNbpl.net
>>316
HTC Vive (>>40% discount, >>60% rating)
https://steamdb.info/sales/?min_discount=40&min_rating=60&category=101

323 :Anonymous:2017/11/23(木) 12:12:51.80 ID:buDLcAut.net
ぎゃるがんVRはやめとけ
やることなさすぎ、すぐ終わる

324 :Anonymous:2017/11/23(木) 12:14:56.19 ID:7yXZK0Zs.net
Airtoneもやめとけ
曲少なすぎ、すぐ終わる

325 :Anonymous:2017/11/23(木) 12:28:46.67 ID:K3vKxsqR.net
ぎゃるがんはロマン枠だから…
アリゾナみたいに明るいゾンビやりたいけど昏いのばっかだね

326 :Anonymous:2017/11/23(木) 12:41:10.11 ID:buDLcAut.net
Dead Hungryでもカートに入れとくか

327 :Anonymous:2017/11/23(木) 12:57:38.55 ID:LjBSp4o7.net
VRはやめとけ
遊ぶものが無さ過ぎる
すぐ飽きる

328 :Anonymous:2017/11/23(木) 13:19:29.68 ID:tCEV/qeN.net
そんなんじゃステマできないぞ

329 :Anonymous:2017/11/23(木) 13:24:23.66 ID:7yXZK0Zs.net
専門学校が活動を始める前の先手

330 :Anonymous:2017/11/23(木) 13:35:15.86 ID:gAlKoxKf.net
ソフトの数だけは多いのにゴミばかりで萎えた

331 :Anonymous:2017/11/23(木) 14:06:42.24 ID:7yXZK0Zs.net
アタリショックの再来
steamVRショック

332 :Anonymous:2017/11/23(木) 14:24:11.75 ID:wSD3iASI.net
ちゃんとレビューやプレイ人数確認して買えよ…
安いからって適当な糞ゲー買うのが悪いよ
あと、日本語の高評価レビューが多いソフトは
レビューしてる人がプレイしてるソフトも追跡しないと

333 :Anonymous:2017/11/23(木) 14:25:19.24 ID:LjBSp4o7.net
哀れ惨め悲惨

334 :Anonymous:2017/11/23(木) 14:49:20.65 ID:gAlKoxKf.net
あれ、ReboantてViveStudiosの支援で作られたSteamVR初のAAAタイトルって触れ込みじゃなかったか?
100円て価格設定ミスちゃうんかい…試してみよ

335 :Anonymous:2017/11/23(木) 14:58:51.31 ID:7TXLpOzD.net
DoomVRでどうでしょうか

336 :Anonymous:2017/11/23(木) 16:14:13.60 ID:gAlKoxKf.net
Reboant有料の体験版かよくそが(´・ω・`)

337 :Anonymous:2017/11/23(木) 17:07:00.98 ID:0rIYFiw3.net
talosとかもセールやってるけどどうなんかな
評判は良いみたいだけど

338 :Anonymous:2017/11/23(木) 17:53:58.99 ID:OiFQjb4L.net
俺の気に入らないゲーム買うやつは許さんみたいなやつ多いよな

339 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:07:25.21 ID:zX20R4XD.net
すぐ終わるってたかだか2000円ぐらいのものになどんだけ求めてるのか…。

340 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:10:48.38 ID:SvWy2JYA.net
MARS VRみたいに3分で終わるような奴はさすがに文句も言いたくなるぞ、購入から起動するまでのほうがよっぽど時間かかるw
VRのクソゲーもいろいろ買ったが返金申請したのはこれだけ

341 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:11:14.67 ID:7yXZK0Zs.net
>>339
ゲーセン行けば2000円で80曲プレイできるんだぞ

342 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:16:56.83 ID:rRzt4qUl.net
返金ってプレイ時間90分以内なら全部通るんだっけ
体験型の一発ネタVRってやろうとすれば全部返金できちゃうんだよな
俺はやらないけど

343 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:17:16.00 ID:vj0ThHuc.net
なんだかんだでVRも積みが増えてきた

ソフト充実してきたかな

344 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:21:30.54 ID:zX20R4XD.net
>>341
時ぁあ自分はゲーセンいけばw

345 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:24:29.97 ID:YTvLN+qR.net
payday vr今出来ないってまじ?

346 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:26:20.24 ID:zX20R4XD.net
>>344
時ぁあ>じゃあ
酷い誤字や

347 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:31:40.49 ID:7yXZK0Zs.net
>>344
ちがうそうじゃない
SBみたくユーザーコンテンツ可能にするわけでもなく曲追加するわけでもなきゃ廃れて過疎って当然だっつの
そういうこともせず安いだの何だの言っても専門学校必死ですねってなるだけだ

って言うとSBやればwって返してくるんだろうなぁ
話になんねーな

348 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:36:31.32 ID:OiFQjb4L.net
信者とアンチは紙一重だなぁ

349 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:36:45.70 ID:+2Hmd5gK.net
どうした急に饒舌になって
そんなに痛いところを突かれたか

350 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:38:32.50 ID:zX20R4XD.net
>>347
勝手に盛り上がって話しにならなくしててワロタww

351 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:40:58.05 ID:zX20R4XD.net
ちなみに、Airtone,AudioSheld,BeatsFever,SBとか他VR音ゲー系だいたいプレイしてるから別にAirtone信者でもないけど、それぞれ楽しんだらええだけやん?
そんな金ないん?

352 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:44:16.70 ID:7yXZK0Zs.net
まあいいや
Airtoneやるくらいならゲーセンで音ゲーしたほうがマシなくらいAirtoneはスッカスカだってことが伝われば
VRで比べろというのならSBという金字塔があるのをお忘れなきよう

353 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:45:56.29 ID:7yXZK0Zs.net
>>351
持ってるぜ
VRゲー全部買えるくらいは金あるのがスレで語れる最低ラインだよな

354 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:47:28.41 ID:zX20R4XD.net
SB映像流れてる前で流れてくるノーツ叩くだけでVRで音ゲープレイしてる感じしなくて飽きたわ…。
音ゲーでVRでやって楽しいなと思ったのはBeatsFeverやなぁ

まぁ、別にゲーセンもいけばいんじゃね
どっちかしか選べないとかなんか縛りプレイでもしてんの?

355 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:49:46.60 ID:OiFQjb4L.net
結局どのVR音ゲーも正面むいてるだけなんだよなぁ
360度の音ゲーって作るの難しそうだけど楽しいかも

356 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:09:13.56 ID:WFWfmSEi.net
正面向いてるからこそケーブル気にせず
全力で音ゲーできるったのに何を言ってるんだか

357 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:35:30.24 ID:wSN8izrJ.net
彼はAirtoneに親を殺されたんだよ、お前ら優しくしてやれよ

358 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:43:52.31 ID:7yXZK0Zs.net
>>357
SBに惨殺されちゃってるからね
まさか1インディーズゲーに負けるなんてね

359 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:57:25.47 ID:M5smR2Ii.net
>>353
なんか色々コンプレックス抱えてそうな感じがにじみ出てるレスだなあ
何かあったのかい?

360 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:57:28.33 ID:8IF/0O3D.net
曲数別に多くもないし出すのも面倒だったのはあるけど
そこまで叩くほどだろうか
他にもっとゴミみたいなVRゲー大量にあるし

361 :Anonymous:2017/11/23(木) 20:05:00.67 ID:uRQRwQkn.net
PAYDAY2楽しかったのでDLCパック買ってしまった。
VR復活はよ

362 :Anonymous:2017/11/23(木) 20:18:19.45 ID:7yXZK0Zs.net
>>359

特に何もないな

363 :Anonymous:2017/11/23(木) 20:21:20.58 ID:kQYUTetb.net
>>356
それRAWDATAとか他のゲームにも言えることやんけ
無線化でハッピーやな

364 :Anonymous:2017/11/23(木) 21:16:58.12 ID:K3vKxsqR.net
Rezあんま楽しくなかった…

365 :Anonymous:2017/11/23(木) 21:33:47.51 ID:IwJJGMDQ.net
セールかあ

366 :Anonymous:2017/11/23(木) 21:39:29.84 ID:7TXLpOzD.net
https://www.youtube.com/watch?v=3XkupySnI7A

367 :Anonymous:2017/11/23(木) 22:59:56.59 ID:OOsS5LK4.net
とりあえずあんまりセールしないプロジェクトカーズ買うぜ

368 :Anonymous:2017/11/23(木) 23:44:55.67 ID:8V6lBHud.net
ぎゃる☆がんがインストール失敗する
なんでだ

369 :Anonymous:2017/11/24(金) 00:54:02.28 ID:nH/vLy5K.net
P-Cars2ってハンコンなくてもそこそこ遊べる?

370 :Anonymous:2017/11/24(金) 05:54:52.71 ID:WLa+vv/v.net
>>369
シミュレーション要素高いからハンコンの方が良いだろね。
コントローラーでやってもマリカーやリッジみたいな面白さはない

371 :Anonymous:2017/11/24(金) 06:44:17.25 ID:NWHMmUQ5.net
セールがあまりセールじゃねえなあ

372 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:19:30.91 ID:TI5aDfXv.net
今回全体的に渋いね

373 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:27:04.80 ID:d+QeSMSJ.net
>>360
Airtoneが嫌われているとすればゲーム自体でなく掲示板で
AirtoneスゲーSBゴミ→本当だスゲーSBイラネーわ→SBやってる奴ってw
って発売前からずっと繰り返して荒らしまわったのが嫌われてるんじゃね?
ま買った人も数分プレイして二度と立ち上げない人が殆どみたいだけどね。データ的には。

374 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:46:15.81 ID:WLa+vv/v.net
>>373
俺は普通にVRやるときは毎回プレイしてるけどなー。
残念なやつもいるだろうけどそういうのは声が大きい一部やから総意にしないでくれ
Airtoneのいいなと思うところは、背景含めて仕上げてるところかな
VRの音ゲーで大事なのは全体でどう表現してるかだと思うわ
そういう点でBeatsFeverとかも好き

375 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:49:21.92 ID:uZHt+PUm.net
フツーに面白いよなairtone
昨日みたいなアンチ君はそっとしておいてやれ

376 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:11:03.25 ID:j0akLoyL.net
シールドしか持ってないけど

これはいまいちなの?

377 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:39:32.60 ID:jEONz1mz.net
Airtoneのステマは短時間に集中投下されるから分かりやすい
専門学校だなぁ

378 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:43:15.13 ID:jEONz1mz.net
あっちのスレでもステマしたほうがいいですよ
SBのワンサイドゲーム状態
Airtoneは名前すら出てこない


376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb9-sSls)[] 投稿日:2017/11/24(金) 08:16:56.35 ID:ZfVF4u9E0 [4/4]
>>374
確かにw10万はちょっと言い過ぎた。一般的に必要ないスペックのPCがネックだな。+10万?
キラーコンテンツね・・・SBじゃダメ?いろいろな人に体験させたが結局これが一番受けいい。
俺自身500時間超えてまだ全然飽きる気配ないしw毎日の運動習慣も身についた。無くなると困る。
知名度や広報の問題を除けば楽しさは十分。

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8a-wOFv)[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 08:42:54.57 ID:+uq2EVkW0
半年に1本でもいいからやりこめるゲームは欲しいな
SBや、RawDataくらいでいい
贅沢を言えばカスメクラスも年1本

Steamの秋セールでぎゃるがん買ったった
2千円切りでこのお得感よ

379 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:45:15.19 ID:WLa+vv/v.net
Airtoneの肯定的なレスついてたら全部ステマなのなw
Airtoneに親でも殺されたのかな…。
俺のはダイレクトやと思うけどw

380 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:49:03.61 ID:eFqu1iwp.net
>>376
同じ作者のAudiosurfの自動生成譜面がいまいち気持ちよくなかったからshieldは買わなかったな
単純に俺が合わなかったというだけだと思うけど

381 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:49:27.07 ID:WLa+vv/v.net
>>378
別にSBが好きな人がおってもいいやろうしそれが好き遊んでるなら無理に進める必要もないやろ。
なんで、どっちかにもってこうとするんやろね?
なんか恨みでもあるのかな

382 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:53:52.09 ID:WLa+vv/v.net
>>376
今Airtoneセールやし買ってみたら?
AudioSheldは、ゲーム名のまま盾で防ぐってイメージやけど個人的に叩くタイプのイメージがある音ゲーの方が楽しいと感じた

383 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:54:14.35 ID:jEONz1mz.net
>>379
SBに惨殺されちゃってるからね
まさか1インディーズゲーに負けるなんてね

384 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:54:56.72 ID:jEONz1mz.net
>>382
ほらすぐ買わせようとする

385 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:55:51.67 ID:WLa+vv/v.net
>>384
他の人がAirtone楽しむことになんかお前に損あるの?

386 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:56:58.86 ID:WLa+vv/v.net
>>376
後、AudioBeatsも俺は面白かったわ。
曲数少ないけど

387 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:57:49.16 ID:jEONz1mz.net
>>385
クソゲーだからだよ坊や

388 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:58:12.99 ID:6Eyv+B1+.net
インディーズとか言ってる人まだおるんかw

389 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:58:56.02 ID:WLa+vv/v.net
SBプレイヤーの民度下げてるからやめたほうがええで

390 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:59:46.94 ID:jEONz1mz.net
>>389
ブーメラン

391 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:03:23.75 ID:WLa+vv/v.net
残念な人なのでNGID入れといてあげたわ…。

392 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:03:27.79 ID:IsKbz/0T.net
VRで音ゲーといえるのはAirtoneだけだな
SBはランキング上位の譜面ですらリズムがまるで合って無いのとかあるし見限ったわ
自動生成譜面系も論外

393 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:04:43.27 ID:uZHt+PUm.net
>>381
ほんとにね、好きな物のために他を下げないと気が済まない人ってほんとめんどくさい
自分がそのゲームの印象下げてるって事にそろそろ気付いてほしいわ

394 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:10:02.84 ID:IsKbz/0T.net
SBユーザーは発売当初から痛かったし譜面作者君のせいでVR音ゲーごとスレ隔離されたこともあるしな
ゲーム内でもランキングがJPN産のアニソンボカロ譜面まみれで海外からも煙たがれたし

395 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:13:58.12 ID:WLa+vv/v.net
昔DDRやってたからViveTracker使って足でプレイするVR音ゲーとか出て欲しいけどViveTracker持ってないとだめだし危なそうだから難しいやろなぁ…。
サンバdeアミーゴとかVRと相性よさそうだけど

396 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:17:57.97 ID:qaUHGNIu.net
payday2復活したわ
育成要素あるとやっぱ楽しいな

397 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:08:07.07 ID:NjIsIsFD.net
Steamなんだから買って糞なら返金すりゃいいだろ
俺はAirtone好きだけど人によって好みもあるし
SBも好きだが譜面によって出来にかなりの差があるのが難点だからな

398 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:15:58.66 ID:B/3DROo8.net
>>394
>海外からも煙たがれたし
妄想乙、ゲーム作者は意外な所で評判で喜んでて、
みんなが自分の好きなジャンルを探しやすくするために
ジャンル分けやプレイリスト機能の実装に繋がったってのに
コミュニティのメンバーも、決してこれは
特定のジャンルを隔離したいって要望ではないっていう
注釈までつけて、とても大人の対応だったよ

399 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:17:36.83 ID:IsKbz/0T.net
>>398
妄想じゃねえよ
ジャンル分け機能実装されてからはマシになったがそれより前のランキングくらいしか指標の無かったころは酷かったぞ
そのときのレビューでも多く問題視されていた部分

400 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:19:46.46 ID:IsKbz/0T.net
>特定のジャンルを隔離したいって要望ではないっていう注釈までつけて

そんな注釈をつけないといけないくらいに批判があったってことだぞそれ
普通ならそんな意味深な注釈いらないから

401 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:21:51.42 ID:B/3DROo8.net
>>399
それって曲が選びにくいっていう批評であって
日本人やアニソンに向けた批評じゃないよね?
そもそもソフトに対するレビューなんだから、
やっぱり妄想だよね

402 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:31:59.47 ID:Ll4zGi3s.net
Rift買ったばかりで人が集まる場所に置いてあるけど接待ゲーとしてはairtoneよりSBの方がウケは良い
でも操作のシンプルさが初VRとして受けてるだけで慣れればどちらも面白いと感じると思う …まぁチラ裏だけど

接待VRはゲームはもちろんだけど 綺麗なムービーみせるのも良さそうだとさっき気付いた
virtualdesktop買ってYouTubeとかでVRムービー探せば良いのかしら

403 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:32:45.22 ID:IsKbz/0T.net
>>401
ああお前の言いたいことがようやくわかった

アニソンそのものを叩いてるわけじゃないぞ俺も
ランキングがアニソンまみれJAP自重しろっていう批判があったのは事実
感情論だろとか言いたいかもしれないのだが、こういった批判があったのは事実として認めようぜ?
でなきゃそれこそ妄想だぞ

404 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:33:50.19 ID:IsKbz/0T.net
ID:jEONz1mzは飛行機飛ばしたん?

405 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:34:58.79 ID:B/3DROo8.net
>>403
>JAP自重しろ
もう、こういう言葉使っちゃう時点で君はあれな人だよ
そんな差別用語使ってる人いましたか?居ないよね、妄想だね

406 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:38:21.19 ID:IsKbz/0T.net
飛行機飛ばしたID:WLa+vv/vの言葉そのまま使わせてもらうよ
Airtoneプレイヤーの民度下げてるからやめたほうがええで

407 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:41:34.65 ID:WLa+vv/v.net
まぁ、もう喧嘩すんな

408 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:42:50.18 ID:IsKbz/0T.net
>>407
やっと帰ってきたか
SBが過去の都合悪い出来事をもみ消すわ酷いんだが何か言ってやってくれ

409 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:49:31.23 ID:WLa+vv/v.net
俺は別にAirtoneだけじゃなくてSBも他のVR音ゲーもプレイするのでどっち派でもないけど
結果的に落ち着いたならもういんじゃね。

410 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:50:37.09 ID:IsKbz/0T.net
残念ながらSBに親を殺された奴が居付いてるみたいなんだな

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f2b-5mWG)[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 11:06:07.85 ID:K8kxSR1E0 [1/4]
SBやけにおすすめされてるが知り合いにやらせたときは反応最悪だったぞ
そいつドラムやってたからかもしれんが、曲と譜面のリズムが合って無くて気持ち悪いとのこと
Airtoneやらせたら好評だった

411 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:51:22.09 ID:TI5aDfXv.net
お前らもう音ゲースレでやれよ

412 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:51:33.07 ID:bnqY9GIz.net
勝手に味方扱いされててワロタ

413 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:52:56.50 ID:IsKbz/0T.net
>>411
VR音ゲースレは今は無いぞ
おまえの妄想世界にはあるのかもしれないがな

414 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:54:11.72 ID:WLa+vv/v.net
レスバトルもほどほどにSteamVRゲーやろう

415 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:58:13.97 ID:IsKbz/0T.net
SB信者ってやけに攻撃的な奴多いんだよな、なぜか
いや、飛行機飛ばしまくってるだけで実質一人なのかもしれないが
ただの殴るゲーだからそういう奴が自然と支持するのかね
Airtoneは音ゲーとして頭使うゲーだからね

416 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:09:12.33 ID:6Eyv+B1+.net
じゃあ建ててそっちでやれよ

417 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:10:51.98 ID:IsKbz/0T.net
>>416
落ちるのに立ててとか乱立荒らしかね

418 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:14:51.94 ID:uZHt+PUm.net
比較的平和だと思ってたのにまためんどくさい奴が住み着いたな・・・
こんなとこで対立煽りなんかして楽しいのかねぇ

419 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:17:39.17 ID:86cbPhHg.net
知ってる曲だったり好きな曲で楽しめるのがSBなんだから、譜面が不満なら自分で作るのも含めて楽しむゲーム
譜面作るとか探すのがめんどくさい、知らない曲でもいいからくそ譜面のないほうがいいならAirtoneやればいい
PC音ゲー系譜のSBとゲーセン音ゲー系譜のAirtoneで全く別のゲームなんだから好きなほうやれよ

420 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:20:22.13 ID:WLa+vv/v.net
ほんまに

421 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:22:37.84 ID:IsKbz/0T.net
もはやゲームであることを自己否定しつつあるSB

422 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:24:42.48 ID:hQHzwhUD.net
>>419
これが結論だな

423 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:26:45.29 ID:IsKbz/0T.net
なおSBの譜面作成機能はお粗末すぎて苦痛なので

424 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:33:46.05 ID:IsKbz/0T.net
>>419
PC音ゲー系譜っていったらBMSとかKShootとかのほうが有名じゃね?

425 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:42:41.81 ID:WLa+vv/v.net
>>424
その系譜をVRで継いでるのがエディットモードがあるSBということやろ。
ちょっと落ち着け

426 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:46:29.17 ID:IsKbz/0T.net
SBはインゲームの手殴りレコーダー式じゃん
BMSはエディタで譜面を打ち込みで書き起こすんだぞ

427 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:49:40.28 ID:WLa+vv/v.net
>>426
流石に3D空間の配置は平面の譜面図じゃ無理でしょ…。

428 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:52:20.30 ID:IsKbz/0T.net
>>427
位置と時間を指定してるだけだぞ
3Dシューティングゲーツクールやったことある奴なら言いたいことが分かるはず

429 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:54:04.25 ID:WLa+vv/v.net
>>428
座標を感覚的に入力するのはインゲームの方がやりやすいでしょ。
VRゲーの譜面をVR内で作るようになって特におかしいことないだろ。

430 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:55:22.98 ID:WLa+vv/v.net
ところで、theHunterみたいな狩りゲーVRでやりたいんだが何かいいのある?

431 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:57:59.80 ID:IsKbz/0T.net
>>429
確かにな
ただ今のSBのあれはエディタ以前の問題なんだよなぁ

432 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:03:20.97 ID:vQgBRe5d.net
次スレからIPありっすか?

433 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:06:47.26 ID:bk/k0MZ5.net
せめてワッチョイかな

434 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:07:39.89 ID:d+QeSMSJ.net
自分の体を動かしてリズムや動きを作っていく作業は他に変えられない体験だ。
みんな是非自分の譜面を作ってみよう。
作った譜面が素晴らしいダンスのモーショントレースになるかもしれないし
楽しいリズムを刻む太鼓奏者のゲームになるかもしれない。
汗だくになって新しい打ち方を思いついたり他の素晴らしい作者の動きを真似てみたり、
曲との一体感を得られ、楽しいと思える譜面が出来た時にはゲームである事を超えて大きな満足感を得られる。

435 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:08:42.89 ID:IsKbz/0T.net
ダンス君かな?

436 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:28:20.07 ID:d+QeSMSJ.net
>>430
Duck Season面白そうなので買う予定。ジャンル違うかな?

437 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:27:50.11 ID:6Eyv+B1+.net
VR音ゲーつまんねー
よそでやれ

438 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:30:36.11 ID:ELYzrFWI.net
明らかに総合でやる話題じゃないので消えてどうぞ

439 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:54:23.61 ID:WLa+vv/v.net
>>436
みてみる!ありがとう

440 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:20:49.91 ID:bk/k0MZ5.net
でも他に語るゲームが存在しないのでは?

441 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:23:52.09 ID:O+4ON0Wc.net
take on hericopterみたいなのでもいいな
そういう乗り物系で景色楽しいとか出ないかな

442 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:25:41.85 ID:SkDst4ud.net
音ゲーのコアなファンってどうしてこう面倒くさいのか

443 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:28:17.44 ID:bk/k0MZ5.net
もうVRにソフトに夢見るのは諦めたほうが

444 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:51:00.79 ID:+GJG2N06.net
そろそろドゥームくるしひと月もしないうちにfo4なんだよね

445 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:59:30.99 ID:vI1u5ZOf.net
>>441
xplane11+flyinsideじゃない?

446 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:21:09.36 ID:Ld23MMQl.net
>>439
duckseasonは狩りゲーじゃないぞ!!!!!!!

447 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:38:48.48 ID:gBzAGuEf.net
おっ女の子と会話できるソフトが欲しいです
例えばNOeLみたいな

下ネタふって反応みたい

448 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:45:52.32 ID:LRmtOPhz.net
vrchatで(中身ほぼおっさん)

449 :Anonymous:2017/11/24(金) 19:02:20.53 ID:NjIsIsFD.net
>>447
Airtoneで5股かけられて3号くん呼ばわりされてこい

450 :Anonymous:2017/11/24(金) 20:44:08.47 ID:HF8hGSgq.net
ええい、SBとかAirtoneとか散々話題になってる奴は過去スレでもあさってりゃいいんだから、マイナーや新作の話をしろ。

今気になってるのはBOXVRなんだがあれはどうなんだ?

451 :Anonymous:2017/11/24(金) 20:54:04.94 ID:WLa+vv/v.net
>>450
結構楽しいよ。
音ゲーだけどトレーニングよりかな

452 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:15:10.50 ID:plj6yUzm.net
VRじゃないけどSteamでワークショップが日本のアニメまみれになるのが気持ち悪いっていうレビューは結構見るな
ドラえもんとかハム太郎なら問題ないんだろうけど

453 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:18:24.65 ID:E2xGyaX2.net
>>450
あれは音ゲーじゃなくてエクササイズゲーだね
音ゲーとして期待してはいけないと思う

エクササイズゲーとしてはまあまあ

454 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:21:35.77 ID:HF8hGSgq.net
>>451
譜面とかどうすか? ローカル曲から自動生成できるって書いてあるように読める気がするんだけど、その辺どうなんすかね?


とか、そう言う比較対象としてSBとかAirtoneとか出してくれりゃあ、結局ステマでもまだマシなのにねぇ、情報増えてる分だけ。
なんで延々ふたつだけ比べ続けるんだか。

455 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:30:50.31 ID:KUfP5+Nx.net
The Talos Principle VRはどう?

456 :Anonymous:2017/11/24(金) 22:01:19.57 ID:mOLq5zKy.net
>>355
360度見渡しながら譜面を逃してないかってなんか違うゲームと思う
あれ?背中の方で上から譜面落ちてたのか
とか、もうキョロキョロしまくってゲーム性崩壊しそう
つか、俺はやだ

457 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:13:23.56 ID:1oYllibv.net
一見、360度からバラバラにノーツが降ってきてるように見えるが
音楽聞いて合わせるとスムーズに拾えるようになってる
ってのが理想かな

458 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:14:35.36 ID:Aq5dktJy.net
そういうのをもう考えがあるなら作っちまってここで配布するんだ

459 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:21:58.90 ID:1oYllibv.net
音ゲーを簡単に作れるアセットとかあればなぁ…

460 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:49:40.68 ID:1oYllibv.net
ところでカスメ新作VR対応プラス音ゲーやばいらしい
VR音ゲーに選択肢がまた増えたな

461 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:57:57.27 ID:kQMXgslb.net
Recroom 落ちてる物どうやって拾うんですか?

462 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:06:34.63 ID:qB2urQQV.net
誤爆です
PSVRでrecroomやってるけど
PCと違ってなかなかうまくいかなくて

463 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:14:57.02 ID:Za9u+0aH.net
落ちてくるものを叩くというよりかはracketNXのように打ち合いながら奏でるとか
リズム天国に近くなるか

464 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:19:41.71 ID:m2vkxMCC.net
しゃがんで拾うんや

465 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:52:21.75 ID:qB2urQQV.net
psvrはしゃがむ 後ろを振り返るが
トラッキングしてくれない

手を向けると 落ちてるものが吸い付いてくる
っぽい
それ以外はPCと変わらないね

466 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:53:08.55 ID:JXdT9RK1.net
>>462
PCの場合は多少離れてても掴めるよ
PSとの違いはわからんけど

467 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:01:02.85 ID:AW7OUayf.net
home sweet homeってゲーム、VRでできるみたいなんだけどviveでやってる人いますか?

468 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:19:45.79 ID:IqhYMdMR.net
>>467
やろうと思ったんだけどできないみたい

469 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:54:50.74 ID:DOjeyyLt.net
サウンドボクシングって人気ある曲の譜面を作ってるから
ランキング上位になってる人を探すんじゃなくて
しっかりとした譜面を作ってる人を探せたら楽しいね
大量に譜面を連投してる人は練り込みが足りないから
クオリティもそれなり、意味不明の同時と四分のみとかね

470 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:57:46.68 ID:DOjeyyLt.net
上にも上がってたけどドラムやダンスしてる人の作った譜面は分かる
ドラムパートは腕を交差させられて
小刻みに叩くから複雑すぎて勘弁してくれと思った

471 :Anonymous:2017/11/25(土) 02:59:23.82 ID:wleYRAww.net
>>454
レビュー見るとデフォルトの曲も良いらしいけど、好きに自分の持ってる曲を追加出来るみたい
俺もリハビリ兼ねて2sのリストウェイト付けて遊んでみる

472 :Anonymous:2017/11/25(土) 03:00:03.57 ID:exgWxFH7.net
>>455
パズル良く出来てる面白い
あとグラがかなり綺麗

473 :Anonymous:2017/11/25(土) 03:29:27.30 ID:/usGDnwP.net
トラックが意外と安くて気持ちが動いている自分がいる
ただ運転するだけなゲームな上にproject carsで酔う人間なのに

474 :Anonymous:2017/11/25(土) 03:34:08.88 ID:DOjeyyLt.net
トラックは画面が強制的に60FPSで動くから
90FPSでも酔う人は絶対にやめたほうがいい

475 :Anonymous:2017/11/25(土) 04:12:47.89 ID:/usGDnwP.net
あ、そっかあ…
まあ他にも沢山値引きしてるしわざわざそこを攻めることもないわな…

476 :Anonymous:2017/11/25(土) 11:52:12.50 ID:VGx2kfx4.net
>>473
酔う原因は、もしやハンドルコントローラー使ってないのでは?
だとしたらATS,ETS2はきついかも

477 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:35:49.66 ID:Vqm9bh99.net
>>469
そろそろカスラック防衛網考えんといけないな。
奴ら来るぞ。

478 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:42:19.32 ID:IDbE90vl.net
海外ユーザーが相手の場合どうやって徴収するんだろうな

479 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:42:25.13 ID:DOjeyyLt.net
>>477
Youtubeからのストリーミングなんで、Youtubeが払ってるよ
サウンドボクシングはたまが飛んでくるVRブラウザ

480 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:44:28.07 ID:DOjeyyLt.net
>>478
他国の管理機関と相互契約結んでたり、
管理期間がない国は直接事務所と結んでたり

481 :Anonymous:2017/11/25(土) 14:21:15.61 ID:CZuSk/8L.net
H3VRの動画見ててふと思ったんだけどベストにくっつけた弾倉を取る時に
ベストに残したまま複製を手に持つのってどうやればできるの…?
オプションじっくり眺めてファイアアームのデュプリケート云々の設定かと思ったけど効果なく

482 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:03:22.33 ID:AZJF8xKC.net
トラックパッドの右側クリック。青くなったらコピー状態

483 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:15:49.18 ID:KBpDa5PH.net
ずっと紫に見えてた、俺色盲だった…

484 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:19:59.03 ID:yBauv3on.net
BE THE HERO12月に延期か
アーリ無料版も出るみたいだけど

485 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:56:18.22 ID:YvnetwuP.net
>>459
光栄の無双システムをあちこちのゲーム会社がエンジンを借りるみたいに?
嫌だ俺w

486 :Anonymous:2017/11/25(土) 16:00:16.41 ID:YvnetwuP.net
>>467
オプション付けないといけないゲームとかがあって勝手に調べたオプション
-VR
-vrmode OpenVR -openvr
-vrmode oculus -UnityVR
-steamvr
-openvr
-vrmode Oculus -oculus
-oculus
STEAMにつけられるオプションは公式が公開してるんだけど、STEAMVRのオプションはまだ公開されてないので独自調べだす
ゲーム名の後ろにオプションつけてやってみてください

487 :Anonymous:2017/11/25(土) 16:10:18.30 ID:/usGDnwP.net
>>476
不思議な事にRedoutだと酔わないのよね
どちらもパッドで遊んでいる
ひょっとしたらproject carsの方は気付かないレベルの遅延があるのかもしれない

488 :Anonymous:2017/11/25(土) 17:20:00.50 ID:2rzckofV.net
どなたか『鉄道運転士VR』をプレイされた方はおられますか? VIVEを持ってないので二の足を踏んでいます。

489 :Anonymous:2017/11/25(土) 17:28:17.33 ID:cowUUSpQ.net
鉄道運転士VRは >>72-83 あたりで話題になってるよ

490 :Anonymous:2017/11/25(土) 18:23:50.51 ID:DOjeyyLt.net
>>486
そんな、製作者が勝手に命名できるコマンドラインを
適当に並べられてもなんの意味もないんじゃ?

491 :Anonymous:2017/11/25(土) 18:49:05.11 ID:PoSiatG5.net
でも素数構造の前では無力な論

492 :Anonymous:2017/11/25(土) 18:55:28.54 ID:Pgfu6J+q.net
>>489
賛否両論みたいですね。スレ立てますか

493 :Anonymous:2017/11/25(土) 20:16:13.54 ID:DJDxB4gx.net
N〇Kさんがネット受信料で海外からも徴収してくれるらしいぞ

494 :Anonymous:2017/11/25(土) 22:01:04.18 ID:YvnetwuP.net
>>490
あんた何いってんの?
SteamVRに好き勝手に制作者がオプションつけられる仕様じゃないわ
そんな開発者が勝手に作れるオプションなら、公式にあるSTEAMのオプション設定が何故公開できているのか
仕様として決まってるんだよって話し
STEAMからゲームスタートすればVR対応タイトルの場合はどっちでプレイするか選べるが
コマンドラインから立ち上げたい場合のオプションをこっちが調べただけだよ

495 :Anonymous:2017/11/25(土) 22:29:59.96 ID:cowUUSpQ.net
>>494
ゲームのコマンドラインオプションはそのゲームに固有だぞ
APIの話とは何の関係もない

496 :Anonymous:2017/11/25(土) 23:16:48.36 ID:Xo/vlgN/.net
-vrmode openvr
-vrmode oculus

はUnityの仕様でUnity製なら必ず使えるよ。
-UnityVRは知らん。

-steamvr
-oculus
はUE4かな?

497 :Anonymous:2017/11/25(土) 23:32:15.12 ID:/E0yqiqN.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=AN86oiWGjGE&feature=youtu.be
遂にきやがった!!!

498 :Anonymous:2017/11/26(日) 00:05:45.01 ID:EqJA6HZL.net
>>494
ん?APIとコマンドラインは全く別の概念だけど
何から説明したらいいかわからないくらい無知過ぎて困る

499 :Anonymous:2017/11/26(日) 00:18:17.79 ID:x3b/eIGZ.net
人柱報告。
X:RebirthのVR版、通常版の日本語化パッチが適用できた。

汎用メッセージ対応OK。
VR版のチュートリアルは、当然ながら適用対象外で英語表示。
アイテムスキャンしろとか、電池セル売却しろとか、チュートリアルミッションで
提示されるけど、スキャン装備無いし、貨物カーゴ無いしで遂行不能。

フリーシナリオの操作チュートリアル(フライトスクール)は、通常版と共用なので、
日本語化されてる。

Viveコンでの操作は難しい。箱コン+適宜マウスで選択肢クリックがやり易い。
Viveコン操作は機体の方向を右パッドを撫でて動かすんだけど、右パッドは決定ボタンも
兼ねているから混乱する。

公式掲示板を自動翻訳で流し読みしたけど、VR版の内容は、通常版+拡張DLC2個相当の
データにグラフィックとUIの変更+VR用シナリオの追加らしい。

ちなみに、通常版の購入は不要で、VR版単体で動作可能。
通常版保有者には割引あり?

しかも、HMDとデスクトップ画面をシームレスに切り替え可能。
ヘッドセットの電源を落とした状態でも起動可能。

ヘッドセットの電源落として起動すると、通常スクリーンの設定しか表示されない。
要は、デスクトップ版として遊ぶこともできる。

アーリーアクセス値引き(1〜3か月予定の4か月目もうすぐ終わり?)+オータムセール値引き中なので、とりあえず買っとくと良いよ。

500 :Anonymous:2017/11/26(日) 04:35:26.66 ID:6VjXvyIA.net
>>497
売れてるソフトでこのチャレンジングスピリッツ

501 :Anonymous:2017/11/26(日) 05:03:09.29 ID:4TJpzZp+.net
>>500
これ本家なの?
別の会社が作ってるぽいが?

502 :Anonymous:2017/11/26(日) 06:52:49.62 ID:dEstkz2E.net
>>494

503 :Anonymous:2017/11/26(日) 07:13:04.88 ID:6SIMFGZn.net
>>446
DuckSeason買ってみた。
意外と狩りゲーだったよ!弾込め、ローディング、頬付けして撃つ。
この流れを素早くやる感じ結構いいよ。H3に通じる良さ。ちと単調ではあるが+&要素は多くてよい。
80年代風のリビングルーム、ゲームなどいろいろいい雰囲気・・・
昔のデカい筐体のクレー射撃ゲーム思い出すゲーム感+ダックハント+ホラー。ホラー要素はかなり怖かった。
ゲーム自体が単調な所とボリューム少なそうなのがちょっと微妙かもしれないが
とりあえずはかなり面白かった。夢にでたよ。てか自分はVRゲーはやった後夢に出る率高い。
脳が新しい要素として認識してるんだろうな、

504 :Anonymous:2017/11/26(日) 07:30:18.68 ID:onKQXrva.net
>>503
いいなあ夢
明晰夢見られるようになるVRとか出ないかな

505 :Anonymous:2017/11/26(日) 09:12:11.53 ID:6SIMFGZn.net
結構焦るよ。
アリサンの時が一番酷くて目が覚めた直後焦って携帯持ってワープ移動しようとしてたw

506 :Anonymous:2017/11/26(日) 11:07:49.12 ID:Bwhe8Lud.net
H3のM9とCX4のマガジン共用になったけど太さ全然違うんだけどありえるのか
https://i.imgur.com/9MQFcX8.jpg

507 :Anonymous:2017/11/26(日) 12:09:40.91 ID:JaBmReNW.net
>>503
あれボリューム少なそうに見えて隠し要素がかなり多くてそっちが本命感ある
気に入ったなら周回して探してみるといい

508 :Anonymous:2017/11/26(日) 13:25:24.94 ID:EqJA6HZL.net
夢の中でケーブルが絡まって動けなくなったことがある
そこ、夢に必要な要素じゃないから…

509 :Anonymous:2017/11/26(日) 15:39:27.87 ID:pFo/8tlK.net
DuckSeason買ったけどホラー演出で思わず悲鳴上げてしまった
VRのホラーだけはどうしても慣れない
あと何回やってもボスに勝てる気がしない

510 :Anonymous:2017/11/26(日) 19:33:54.74 ID:CavHYO2r.net
イーグルフライト買ったけど、操作説明が×コンで困る。てか
L2…左トリガー
R2…右トリガー
OK…右グリップ
キャンセル…左トラック

実際4ボタン程度でいいんだからコントローラー片手で済むだろ、わざわざ二つも使わせんなよと

511 :Anonymous:2017/11/26(日) 20:02:35.10 ID:EQ1Ewxy/.net
H3VRでTake & Holdモード追加されたね
箱パチパチが気持ちいい
https://i.imgur.com/B7XVL0S.jpg

512 :Anonymous:2017/11/26(日) 20:25:46.50 ID:N/dSbMQJ.net
>>511
分かる
あとパチパチ閉じたい

513 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:23:52.88 ID:scjmbHaX.net
H3のTake & HoldはめっさVRゲームしてる感あるわ。
殺意に晒されるせいか物凄く疲れるんで、5〜8拠点回る頃にはヘロヘロだけど。

514 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:27:19.47 ID:XfvW/mcK.net
座位でのんびり遊べるゲームない?
Rezは何が楽しいのかわからず合わなかった

515 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:46:14.69 ID:Mm9qkuqi.net
ultrawingとか

516 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:52:10.65 ID:vAUVigjY.net
さよなら海腹川背

517 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:55:23.50 ID:LSO7/qsI.net
海腹川背はステージ選ぶとブラックアウトして遊べなくなる・・・
何か回避法あるの?

518 :Anonymous:2017/11/26(日) 23:10:45.44 ID:XfvW/mcK.net
>>515
見た感じなかなか作り込んであって楽しそうだ
開発してみるか

519 :Anonymous:2017/11/26(日) 23:33:11.58 ID:fj2AxTFK.net
>>514
これからの季節はIceLakeがいいと思う
まぁ俺は夏もやってるが

520 :Anonymous:2017/11/27(月) 00:21:13.14 ID:xo/ojA3X.net
>>519
これ良いよな

釣りといったらルアーみたいのばっかだけど
やっぱ釣り基本はこれだわ

521 :Anonymous:2017/11/27(月) 06:38:09.27 ID:ho2vJOGB.net
のんびりげーをアマゾンプライム見ながらダラダラプレイするのはかなりハマる

522 :Anonymous:2017/11/27(月) 07:20:42.34 ID:f6lO7Gyz.net
>>509
貞子ネタから18禁にいってもいいと思う

523 :Anonymous:2017/11/27(月) 11:22:19.92 ID:O+M4J0Ak.net
>>517
うちはそんなことないなぁ

524 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:22:47.09 ID:LRYsN77d.net
柔道とかやりたいんだよなぁ

525 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:23:51.69 ID:Lr4FVon/.net
いや別に?

526 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:29:00.71 ID:IOTGkgch.net
脱衣麻雀やりたい
負けたら俺もぬぐから
抜くじゃないよ

527 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:37:56.60 ID:EdvrwjuR.net
濃厚なホモスレ

528 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:54:46.22 ID:LRYsN77d.net
触覚を伝えるデバイスがニュースになってたよね
押さえ込み一本くれてもいいんやで

529 :Anonymous:2017/11/27(月) 15:54:18.00 ID:Az1jbXSO.net
h3のリボルバーが地味にリロードしやすくなってた
一気にカチッと込められて気持ちいい

530 :Anonymous:2017/11/27(月) 16:00:30.62 ID:f6lO7Gyz.net
まだ待てばかよ

531 :Anonymous:2017/11/27(月) 16:46:23.12 ID:IOTGkgch.net
>>527
対人じゃないよ
ゲーム内の女の子とだよ

532 :Anonymous:2017/11/27(月) 16:48:59.97 ID:vCB7rlC1.net
俺はマテバが好きなの!

533 :Anonymous:2017/11/27(月) 19:24:04.44 ID:zYMYhDs8.net
脱衣柔道とか新しい境地を開けないだろうか

534 :Anonymous:2017/11/27(月) 19:25:30.16 ID:b11O1Tba.net
そら買うわ

535 :Anonymous:2017/11/27(月) 19:37:31.98 ID:MknUMKqf.net
>>532
少佐に怒られるだろ!

536 :Anonymous:2017/11/27(月) 20:04:54.18 ID:6wxndGl1.net
街中を自由に歩き回って目に付いた女性を好き放題に出来るVRが待ち望まれる

537 :Anonymous:2017/11/27(月) 20:22:20.93 ID:LRYsN77d.net
>>536
ドン引きですわ

538 :Anonymous:2017/11/27(月) 20:24:27.44 ID:f6lO7Gyz.net
https://www.youtube.com/watch?v=3XkupySnI7A

539 :Anonymous:2017/11/27(月) 20:27:09.69 ID:6vISAiZd.net
>>536
fallout4買うしかないな

540 :Anonymous:2017/11/27(月) 20:44:42.64 ID:OrnF97PD.net
>>536
イリュージョンが
作りそうだな

541 :Anonymous:2017/11/27(月) 21:07:09.84 ID:b11O1Tba.net
そんなんGTAでいいじゃん

542 :Anonymous:2017/11/27(月) 21:13:29.83 ID:f6lO7Gyz.net
GTA・ロックスター「Switchには積極的に協力する、またVRは流行らないと確信している」
http://gehasoku.com/archives/51513966.html
「ヘッドセットをつけて、イヤホンを耳に当て、ゲームをする際には立ちあがり
 2つのコントローラーを持ちながら、その状態で6時間も過ごす人間がいるだろうか?
 そんなのはありえない事だ。
 私は強く、そう確信している。そんなのは起こり得ない」

543 :Anonymous:2017/11/27(月) 21:57:25.82 ID:xDEkRMNd.net
俺は普通のゲームの6時間より
VRの1時間の方が価値があると思っちゃうんだけどな

VRが流行るのはもう少し先だろうけど

544 :Anonymous:2017/11/27(月) 22:10:00.93 ID:ZVOGSvGj.net
>彼はそう述べると、Take2が過去に発売した「カーニバルゲームズVR」について 若干の売上を記録したと説明した。
>ただ同社が発売したもう一つのVRソフト・NBAVRについてはこれといって説明していない。

どんなんだろうと思ってググったらこれは自業自得だろ
大手がこんなゲーム出してたらそりゃ流行らんわと確信持って言えるわw

https://www.jp.playstation.com/games/carnival-games-vr-ps4/
http://steamspy.com/app/519490

545 :Anonymous:2017/11/27(月) 22:11:57.90 ID:HUZKTvb1.net
>>529
でも片手でリロードできなくなってない?
胸のとこにつけといたらそのまま弾込めできたのにできなくなってて悲しい

546 :Anonymous:2017/11/27(月) 22:25:51.68 ID:D7rqB/X/.net
SIMSでイリュと提携してリアルに小作りを楽しめれば。世界中で大ヒット間違いなし

547 :Anonymous:2017/11/28(火) 00:01:54.13 ID:7YXF8Zk0.net
>>544
見てみたが、大草原だなこりゃ。

Titanfall制作チームがVR作品制作中だってのに。

548 :Anonymous:2017/11/28(火) 01:22:00.12 ID:1qrzzhNX.net
>>467
home sweet homeのVRモードVIVEで出来るよ
VR繋いだ状態でニューゲーム押すと
VRモードで起動する人は左クリック、モニタモードで起動する人は右クリックって選択肢が出る

549 :Anonymous:2017/11/28(火) 01:38:08.43 ID:jmx6Jh1D.net
>>497

やってきたけどなかなかいいよ

550 :Anonymous:2017/11/28(火) 06:10:08.05 ID:tjtEQk+z.net
映像しょぼすぎだとやる気も起きん

551 :Anonymous:2017/11/28(火) 06:28:18.28 ID:yKsuVZU4.net
>>503
何周回かしてみた。隠し要素けっこう多いし出来いいね。
単純なショットガンゲームとしても銃自体が良くできてて単調ながらH3みたいに純粋な銃らしさがある。
弾込め、コッキング、射撃を繰り返してると本当に撃ってる気になってくる。
頬づけして撃つ銃だとなぜか両手持ちの銃なのに実際持ってる気になるのが不思議。
結構作りこんでるのだから1サイクルのストーリーにもっと長さが欲しいな。

552 :Anonymous:2017/11/28(火) 10:10:48.84 ID:yKC9rbkL.net
duckseason気になるけどホラー要素強い?
h3のホラーのやつ以上だと絶対無理だ

553 :Anonymous:2017/11/28(火) 10:44:11.73 ID:IOPSWT3h.net
h3のホラーでやばいなら存分に楽しめるでしょうな

554 :Anonymous:2017/11/28(火) 11:23:57.74 ID:0TNSOSGi.net
h3のホラーですら無理

555 :Anonymous:2017/11/28(火) 12:13:29.94 ID:dF7Ozx8J.net
>>552
ホラーゲームですしおすし

556 :Anonymous:2017/11/28(火) 12:41:26.52 ID:+emeDQxR.net
>>536
で、通報で駆けつけた婦警さんにも好き放題すると

557 :Anonymous:2017/11/28(火) 12:45:20.10 ID:uq7lKTo+.net
スタートレックほどの有名IPですらVRではろくに売れないからなぁ
ubisoftは早々にVRから撤退してる

558 :Anonymous:2017/11/28(火) 15:08:35.98 ID:237tPGuE.net
スタートレックて日本の作品に例えると
どれくらいの知名度だろう?

アラレちゃんのスコップくんの方が有名なくらいじゃないの

559 :Anonymous:2017/11/28(火) 15:20:07.35 ID:7YXF8Zk0.net
>>558
ローダン...

560 :Anonymous:2017/11/28(火) 15:23:25.65 ID:zWr+SxID.net
>>559
それ日本の作品ちゃうで

まあダーティペアぐらいの知名度?w

561 :Anonymous:2017/11/28(火) 15:24:32.42 ID:zWr+SxID.net
>>557
高い
無理して買っても遊ぶ相手がいない
じゃあ他のを買おう

562 :Anonymous:2017/11/28(火) 15:36:08.74 ID:+emeDQxR.net
>>558
古い作品だしなあ
月光仮面くらいじゃね?

563 :Anonymous:2017/11/28(火) 15:54:29.01 ID:os/UwibN.net
スタートレックは映画も最近やってるし、知名度は割とある方だろう。
テレビシリーズもスタートレック:ヴォイジャーとか2001年までやってたし、
初作品は古いけど、シリーズ自体はそんなに古い作品ではない。
SF作品としてはかなり有名な方だよ。

ゲームの方はシステム自体が地味すぎるのが問題なんじゃないかと思う。

564 :Anonymous:2017/11/28(火) 16:11:05.67 ID:zWr+SxID.net
見知らぬ相手と遊ぶのも良いのだが
プレイスタイルを押し付けてくる奴がいて
あほらしくなって遊ばなくなって更に人が減る

565 :Anonymous:2017/11/28(火) 16:25:52.60 ID:uq7lKTo+.net
面白かったけどコンテンツ少なすぎなのがいかん
更新もなんもないし

566 :Anonymous:2017/11/28(火) 16:30:12.05 ID:jTAFahbT.net
ここで聞くべきかわからないんだけど聞かせてくれ
VR動画の閲覧って今はsimple vr video playerの1強なのかな?
virtual desktopとかで見られればいいし、もっと言えばsteamの物じゃなくてもいいんだけど
simple vr〜は「今VR動画を見てます」ってフレンド全員に通知が行くのがキツい…

567 :Anonymous:2017/11/28(火) 16:45:44.58 ID:XzihA/JN.net
スチームの無料VR動画再生ソフト出てるやん
あれだけで十分使えてるよ

568 :Anonymous:2017/11/28(火) 17:06:21.53 ID:zWr+SxID.net
どれどれ?

569 :Anonymous:2017/11/28(火) 17:10:05.89 ID:R6bhVQnV.net
フレにVRプレイヤー起動してる通知が行くのが嫌なだけならsteamをオフラインモードにすれば?

570 :Anonymous:2017/11/28(火) 17:15:48.92 ID:MtF53zn6.net
>>569
そっちの方がバレたとき引かれそう

571 :Anonymous:2017/11/28(火) 17:31:11.50 ID:vz0kWIqT.net
AV見てたくらいでひかれるかってんだい!

572 :Anonymous:2017/11/28(火) 17:43:59.33 ID:SilZobpA.net
ネカマにしたら重大事案だから

573 :Anonymous:2017/11/28(火) 18:31:01.79 ID:EnWJ+ndE.net
steamVRの起動時間の割にゲームプレイ時間が短い人はエロゲーばっかりやってるんやろな

574 :Anonymous:2017/11/28(火) 18:37:05.98 ID:KUpF8at0.net
>>566
今はGOMPLAYERでも普通にVR見れるぞ
オキュラスの左右のコントローラーからは早送りと一時停止しか今は使えないけどね

575 :Anonymous:2017/11/28(火) 18:44:36.21 ID:1qrzzhNX.net
>>566
インストールフォルダ内のexeから直接起動すればsteam通さずに起動してプレイ時間にも記録されない
むっつりスケベに優しい仕様になってるよ

576 :Anonymous:2017/11/28(火) 19:08:57.23 ID:ccEb+2Op.net
>>575
すごく良いことを聞いた

577 :Anonymous:2017/11/28(火) 19:11:07.29 ID:5ghG9PvO.net
http://momi6.momi3.net/503/src/1511863629951.jpg

578 :Anonymous:2017/11/28(火) 19:16:16.09 ID:WD1H026f.net
>>544
UBIだってUNO出してるんだから大手がしょぼいゲーム作っててもおかしくないやろ

579 :Anonymous:2017/11/28(火) 19:26:16.08 ID:7YXF8Zk0.net
>>577
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/20/Soldiers_in_trench.jpg/1010px-Soldiers_in_trench.jpg

580 :Anonymous:2017/11/28(火) 20:06:28.30 ID:Mn1LBdRe.net
>>577
カスメ中の俺かな?

581 :Anonymous:2017/11/28(火) 20:34:40.48 ID:no+VW8dM.net
側溝VRがあれば彼もあんなことには……

582 :Anonymous:2017/11/28(火) 21:16:09.07 ID:q5aN/Zdg.net
https://www.dmm.co.jp/my/-/redirect/=/rurl=DRVESVwZTkVPEh9cXltIVA5LXEYfXQ1eCxZWCh0TXlQADlEWSxkFV0wEWFQcC0lUCAELAwVYElYSFEVWAlUFCUo_/

583 :Anonymous:2017/11/28(火) 21:22:12.77 ID:YfhjsC93.net
>>577
スマホ見ながら歩いてたら目が合ってバレた?

584 :Anonymous:2017/11/28(火) 21:57:05.81 ID:CifSXxbC.net
>>583
タバコ捨てたら見えたらしいよ

585 :Anonymous:2017/11/28(火) 22:15:32.94 ID:7YXF8Zk0.net
上流から水流すべし。

586 :Anonymous:2017/11/28(火) 22:40:07.51 ID:2W3erS3r.net
側溝見たら目が合うとかこえーよ

587 :Anonymous:2017/11/28(火) 22:53:53.10 ID:M8bbhEIU.net
何本も火のついたタバコ落ちてきただろうにそこまでパンツのことを……

588 :Anonymous:2017/11/28(火) 23:02:31.21 ID:22+Xg4ZG.net
見つかった時 助けてーって言えば
痴漢扱いはされなかっただろうに

589 :Anonymous:2017/11/28(火) 23:09:25.08 ID:YfhjsC93.net
よし、VRで状況再現だ

590 :Anonymous:2017/11/29(水) 00:25:37.65 ID:L5otsIxz.net
Simpleシリーズ第一弾

溝口VR

591 :Anonymous:2017/11/29(水) 11:35:18.31 ID:4Q4QYQ8U.net
>>566
STEAMVR自体にメディアプレイヤーが搭載されてるよ
ルーム設定を行うの下にあったはず

592 :Anonymous:2017/11/29(水) 12:07:52.22 ID:BpEWhaR6.net
>>535
大丈夫だ。少佐もバトーも根っこでは期待してないからw

593 :Anonymous:2017/11/29(水) 14:23:47.34 ID:MH5t6Neo.net
FO4やDOOMはRiftでやれるかね?

594 :Anonymous:2017/11/29(水) 15:15:27.97 ID:h0Pr771t.net
オキュラスと喧嘩別れしたベセスダがvive選んだ経緯があるから微妙なんじゃない?

595 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:06:31.03 ID:f199vuhe.net
>>593
無理じゃね

596 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:08:26.91 ID:blJDLsSK.net
Reviveの逆で普通に遊べるようになるやろ
もうシェアはRiftの方が上なんだから無視しても損なだけ

597 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:19:27.02 ID:g/M+droq.net
いやあ公式サポートないと辛いゲームだろ

598 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:19:51.69 ID:5SvOSBpw.net
>>596
そうは思わないな
この手の喧嘩はまず和解しないからviveで売れなきゃVR自体から撤退だよ
ただでさえubiとかも撤退ムードだしな

599 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:40:32.60 ID:V3i2lPHq.net
圧倒的にviveの方が性能上なんだからvive買えばいいのに

600 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:41:55.99 ID:5SvOSBpw.net
これが一般人の感覚

649 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2727-0CkI)[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 09:55:22.23 ID:KgR9Tfci0
現状の目の前3cmに物を映す、それを長時間凝視させるっていうVRはもう無理じゃね

601 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:51:36.80 ID:bZspknqt.net
なんで>>599みたいな嘘つき現れるの?
性能だけで言ったらOculusの方が上なのに

602 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:02:44.06 ID:oJePasEF.net
どこらへんが上なのか分からんが実際はどんぐりの背比べレベルの差だぞ

USBポート余ってるならOculus、ベースステーション設置するつっかえ棒とか用意できるならVive

603 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:08:49.07 ID:FXgQ2+fk.net
ReviveでRiftのゲームは楽に遊べるのにその逆はできないと思い込んでるアホがなぜかおるんだよなぁ

604 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:11:19.17 ID:CAIOwTwo.net
あからさまにまとめサイトが自演して対立煽りレスしてるのまるわかりだろう
こいつらの煽りにレス返すのはまとめカスの飯の種になるだけだからやめとけ
レスするくらいならまとめサイトのアドセンス剥がそう

605 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:12:03.40 ID:h0Pr771t.net
誰もできないとは言ってないが、誰にでもできるとも言えない

606 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:21:31.46 ID:cYGT8cS1.net
Oculusのどの辺がVive性能を凌駕してるんだろ?
ゲームができるレベルとは言えトラッキング性能は完全にVive以下だぞ?
鼻の隙間は邪魔だし

607 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:25:02.82 ID:bZspknqt.net
>>606
トラッキングは間違いなくOculusの方が上だぞ?
本当に両方試した事あるのか?
Viveは若干ラグを感じる

608 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:28:13.85 ID:sAIiMrVH.net
ここソフトスレだからハードは他でやって

609 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:28:31.14 ID:V3i2lPHq.net
>>607
そうなんだ!
なら誰もリフトより2万以上のviveなんて買わないな!
コメアマでviveのレビュー数がリフトの3倍以上あるけど
>>607
さん信じてリフト買っても良さそうだなーありがとー

610 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:28:40.27 ID:cYGT8cS1.net
>>607
いや、本当に冗談はよしてくれ
俺はVive持ち、友人がOculus持ちだが
激しい動きするとOculusは駄目だわ

611 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:29:29.19 ID:sAIiMrVH.net
ここソフトスレだからハードは他でやって

612 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:33:12.27 ID:zXYsMM20.net
Audioshieldがセールになってやっと買ったから1曲めは何やろうと思って
なんとなくyoutubeでラジオ体操第一探して選んだらなんかツボってまともにできなかった

613 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:33:27.58 ID:bZspknqt.net
>>609-610
なんでそんな嘘つくん?


どっちを買うにしろ嘘つきが多いからVR試せる所で試してみるといいぞ
素早く顔振ればトラッキング性能の違いが分かる

614 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:40:24.91 ID:cYGT8cS1.net
>>613
http://indiegame-japan.com/blog/2017/08/31/post-3368/
http://indiegame-japan.com/wp-content/uploads/2017/08/41.png
ほい、マシン性能低いだけじゃね?


まあ、いつものOculus荒らしでしょ

615 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:40:26.11 ID:g/M+droq.net
まだこんな事で荒れる熱量はあるスレであったか…

616 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:42:33.61 ID:V3i2lPHq.net
なんだキチガイかよ
マジレスして損した

617 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:05:07.59 ID:6DKc74QJ.net
今のOculusユーザーって
安くなったから買えた雑魚なのに
やたら性能にプライド持ってるよね

618 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:08:57.06 ID:FXgQ2+fk.net
もうViveは少数派なんだからちっとはわきまえなよ

619 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:09:39.18 ID:NBNTtnsr.net
まぁどっちでもいいじゃん手に入れた後は楽しむだけだよ。
何のソフトをどのように楽しむのか、それが問題だ。

620 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:12:17.44 ID:bZspknqt.net
>>614
お前が書いた記事を見てどうしろと

oculusはユーザー裏切ったからこういうキチガイアンチになるのも分かるが事実を捻じ曲げるのはなぁ
とりあえず
ID:cYGT8cS1
ID:V3i2lPHq
この二人は信用せずに自分で試してみるといい、でFA

621 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:17:19.61 ID:cYGT8cS1.net
>>620
えええぇぇぇ…
いや、もうどうでもいいよ

622 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:18:06.14 ID:cYGT8cS1.net
久々にすげーキチガイだな

623 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:24:07.19 ID:Wh/tC5fW.net
もう オキュ対VIVEでrecroom のペイントボールで
勝負したいな

624 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:27:26.85 ID:NBNTtnsr.net
VR設備やVR開発現場殆どVIVE使ってるんだから自ずと答えはわかるだろ。
予算がないならオキュラスでもゲーム出来るんだからどっちでもいい。

625 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:29:23.31 ID:pyDCu90X.net
同じ値段だった頃に根こそぎユーザー取られたのまだ根に持ってんのか

626 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:53:59.77 ID:5SvOSBpw.net
610 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6bd0-ThNz)[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 18:24:22.26 ID:c3X5czVU0
SteamのVR Headsetsシェアも
いつの間にかRiftのシェアがかなり伸びてるね
http://store.steampowered.com/hwsurvey/

Vive 48.76%
Rift CV1 47.61%
Rift DK2 3.28%

627 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:58:11.11 ID:cYGT8cS1.net
これってPimax発送始まったらまーた『単独シェアナンバーワン!』とか言って騒ぎ出すんだろうなぁ

628 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:01:39.40 ID:f199vuhe.net
共通ソフトスレだろ。

629 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:18:04.67 ID:bZspknqt.net
まだブーブー言ってんのかw
いい加減終わったら?
自分で試せでFA

630 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:46:34.39 ID:klBk4m2i.net
>>620
お前が書いた記事wwwwww

いや、うん。必死だね

631 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:53:28.41 ID:bZspknqt.net
お前の方こそレスに必死さが滲み出てるぞ
もういいから終わっとけ
VRスレが荒れても得しないだろ?

632 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:00:56.72 ID:klBk4m2i.net
都合の悪い事は「お前が書いた記事」とかどう見ても必死でしょw
本人は全く自覚してないのがまた見苦しいねぇ
久しぶりにキチガイ湧いたから触っちまったわ、スマンスマン

633 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:02:21.51 ID:cYGT8cS1.net
>>631
言っとくが630は俺じゃないからな?
俺はもうどうでもいいよ
他のどこ見てもOculusがViveよりはトラッキング性能上って書いてるスレも記事も無いと思うから

言う通りソフトの話に戻そう

634 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:02:56.29 ID:xlnAUjZq.net
きみらの醜い争いなど、どうでもよいのだよ。
それよりPAYDAY2のVRが面白すぎてやばいが日本人少なすぎて
海外の人としか組めない。(それでも十分楽しいけど)
VCはつけっぱしか方法ないのかプッシュトゥトークのキーとあっても
押す場所がない気がする。

635 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:08:05.70 ID:Wh/tC5fW.net
>>634
VRで参戦ってどうなの?
一人でカクカク動いてるのあれかなと思って
二の足踏んでる

636 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:18:36.95 ID:kqxH1dYo.net
>>635
他社視点だと動きは滑らかに表示されるよ
手の動きとかも非VR画面では反映されない
VRだと作業しながら銃撃ったり物陰からインタラクトできたり利点もあるんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=wuJgpP-AXO4

637 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:19:19.66 ID:9FTCb4aB.net
>>635
VRだとモロにワープ移動してるから、周りから爆笑されるよ
カクカクワープではあるけど、攻撃性能だけは凄いからVRでも強いと思うしおすすめ

638 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:24:55.67 ID:Wh/tC5fW.net
どっちなんだってばよw

VRだと遠目が効かなくてスナイパーとか倒しにくいんだよな

639 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:31:17.23 ID:c2Gl1kO7.net
ここまで全部俺の自演。

640 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:40:57.97 ID:pyDCu90X.net
匍匐中とか当たり判定どうなってるのかよくわからん。
ゲーム自体に匍匐ないし機能してんのかな

641 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:47:22.85 ID:mcAPQvq2.net
PCで!いつでもどこでも銀行強盗!https://www.youtube.com/watch?v=OHpQ9_c2yn4

642 :Anonymous:2017/11/29(水) 21:07:23.59 ID:DA9eCZIT.net
ID:bZspknqtガチガイジ

643 :Anonymous:2017/11/29(水) 22:00:32.78 ID:mOZ999na.net
よーしパパ今日は銀行強盗しちゃうぞ

644 :Anonymous:2017/11/29(水) 22:37:14.61 ID:RfKpDPw2.net
H3VRのTake & Holdが意外と面白い
補給ポイントでショットガンとかハンドガンばかり出されて苦労するとアサルトライフルは戦闘用の銃なんだなって実感する

645 :Anonymous:2017/11/29(水) 22:46:09.03 ID:M9TjlctJ.net
>>644
分かる
Take&Holdモード予想以上に面白かった
俺はスタート地点でリスポンテーブル出してお気に入り装備の練習してるわ

646 :Anonymous:2017/11/29(水) 23:34:48.80 ID:L5otsIxz.net
セールで買ったイーグルフライトが起動しなかった
音はあって飛んでるんだけど映像がロード画面のまま
調べてもよく分からなかったのでので返金した

647 :Anonymous:2017/11/29(水) 23:39:22.92 ID:CAIOwTwo.net
まとめサイトが自演レスし始めたらいきなりスレの雰囲気変わるからわかるでしょ
とてもスレの住人とは思えない今までとは全く違う煽るためだけの幼稚なレスが沸きまくる
それにレス返してもひたすらレス伸ばすためだけの無理やりなキチガイレスを続ける
いい加減学習してな

VIVEとRiftどっち買うのか迷ってる的なレスはまとめサイトがやってるんだよ

648 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:11:47.88 ID:tJIl+qT/.net
オーケー、みんな今後ハード関係の話題が出たらこの専用スレに誘導してくれ

【HMD】SteamVR総合 Part91【HTCvive/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510804029/

VR機器に詳しい連中がいっぱいいるから、ここで言い合いするよりずっと建設的だぞ

649 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:13:59.29 ID:ZDdlMwfP.net
わかったよサム

650 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:23:40.63 ID:f5/fo2Ql.net
>>648
誘導じゃなくてガン無視が正解だろう
誘導レス返しは意味ない
2chはまとめサイトがどんなジャンルも対立煽りレスして飯食ってるんだから

まとめサイトカス野郎がまた無理やり対立煽りしてるな
対立煽りにはレス返すの禁止な
ってするのが一番全スレに平和が訪れる

651 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:41:31.62 ID:f5/fo2Ql.net
PCVR系のスレは対立煽りで荒れる傾向にあるけど
PCVRで遊べる層はある程度お金ある大人だから
幼稚であからさまに煽るような馬鹿な奴や子供みたいな奴は本来ほぼほぼいないんだよ

ちゃんと違和感感じていこうね

652 :Anonymous:2017/11/30(木) 04:25:52.99 ID:RLklg7Mo.net
https://youtu.be/rVJcQZ10JAw
RawDataのとこが開発した新作楽しそうだけど
to the topと被ってるところもあるけど

653 :Anonymous:2017/11/30(木) 04:46:39.00 ID:Qd4Cjig0.net
無理なのは分かってるけどh3にオンライン実装されたらそれしかやらなくなりそう

654 :Anonymous:2017/11/30(木) 06:40:42.15 ID:sbyQNb87.net
>>652
スゲエ面白そう
だけど30分保たないなw
ハイテンション外人死にそうになっとるやん
オマイガッとか言って

655 :Anonymous:2017/11/30(木) 06:43:13.27 ID:Ok4wp1CQ.net
そういやtothetopがマルチプレイ対応してたな。流石に人いないだろうけど

656 :Anonymous:2017/11/30(木) 07:33:27.97 ID:eAaCk6Z3.net
>>651
だいたいやり方は同じでまだ出てない頃から話題盛って発売後しばらくはうるさい。
〇〇出たら△△ゴミ→本当だすげぇ△△いらねぇ→△△買うやつ情弱とか
ひたすら中心となるハードを貶めて反発するように持ち込む。

657 :Anonymous:2017/11/30(木) 07:46:22.01 ID:jZQn4MVX.net
そろそろワッチョイ導入投票したい

658 :Anonymous:2017/11/30(木) 07:59:30.79 ID:1C21LhXE.net
導入しても煽り荒らしが減るわけではないが
NG登録が楽になるから個人的には導入して欲しい

659 :Anonymous:2017/11/30(木) 08:30:06.23 ID:4K19+c4n.net
あ、安くなってたgears4やってたらセール終わってた… overもairtoneも買い逃す

また年末セールとかあるのかね

660 :Anonymous:2017/11/30(木) 09:19:33.80 ID:4RE6XVKW.net
日本人のVR実況者って少ないよなぁ
VRで他人がうおーってしてるリアクション見るの好きなんだけど外国人ばっかや

661 :Anonymous:2017/11/30(木) 09:45:00.55 ID:PvWcZQO1.net
>>660
いないわけじゃないけど、つまらなそうなオッサンがつまらなそうにやってつまんない事を言ってる動画ばっかりだね

662 :Anonymous:2017/11/30(木) 09:58:11.31 ID:Jl52JiRx.net
>>660
やってここで晒したら見てくれるかね?w
まあ>>661みたいになりそうなおっさんだけど

663 :Anonymous:2017/11/30(木) 10:55:07.09 ID:Lq1SGd0m.net
きもっ

664 :Anonymous:2017/11/30(木) 10:59:14.63 ID:RcEnzIsv.net
名前忘れたけどニコニコにあったVR実況は字幕とか付けてくれて好きだった。けど更新しなくなって随分たつな
みんな飽きちゃったのかな

665 :Anonymous:2017/11/30(木) 11:35:00.76 ID:0kym22qP.net
在日韓国人の為の信用組合だからな

666 :Anonymous:2017/11/30(木) 11:48:17.17 ID:jFy3Eadd.net
いきなり何の話だ

667 :Anonymous:2017/11/30(木) 11:54:47.37 ID:o2wXrvJ7.net
このスレ本物が時々混じるから相手しないで

668 :Anonymous:2017/11/30(木) 12:20:30.35 ID:PvWcZQO1.net
>>662
楽しんでプレイしてる様子なら見たいね
ブツクサ文句言いながらやってるのは見たくないw

669 :Anonymous:2017/11/30(木) 12:23:25.54 ID:FNXAHwr0.net
STANDOUTがディスコードで無料テストキー配ってる
ディスコードのリンクはsteamの販売サイトに貼ってある
なかなか面白いぞ

670 :Anonymous:2017/11/30(木) 12:39:11.73 ID:EtxJyZin.net
>>662
ホラーにしてくれ

671 :Anonymous:2017/11/30(木) 13:57:14.88 ID:tq/P7KE0.net
pubgみたいな奴かな

672 :Anonymous:2017/11/30(木) 14:15:40.55 ID:QtPOajC3.net
duck seasonおもしろいなこれ
何が面白いかはネタバレになるので言えないけど
良くできてる

673 :Anonymous:2017/11/30(木) 14:28:00.93 ID:o2wXrvJ7.net
ダックシーズンでマジで少しちびったんだけど
どうしてくれるんですかね

674 :Anonymous:2017/11/30(木) 14:41:07.02 ID:3ZhH9cXs.net
>>672
あれは事前情報なしで遊んで欲しいよね

675 :Anonymous:2017/11/30(木) 16:02:22.36 ID:aN0tDZWI.net
DuckSeason日本語でやりたいわ

676 :Anonymous:2017/11/30(木) 16:03:47.18 ID:PvWcZQO1.net
>>673
VRオムツやるから

677 :Anonymous:2017/11/30(木) 16:49:09.47 ID:aQO1iYTH.net
DOOMまであと16時間

678 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:23:27.45 ID:y9x6D42U.net
まだdoom3VRmodすらろくに遊んでないのに

679 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:30:20.23 ID:jhqqEz6d.net
プリロード済ませた
最低1070/RX480、推奨1080/RXVega64で結構重そう

680 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:32:12.77 ID:fQHrg44J.net
DOOMマルチないんだよな
質は良さそうだけどシューターとしては特に目新しいとこ無さそうだから迷う

681 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:52:34.01 ID:o2wXrvJ7.net
PAY DAY2のVRすげー面白いな。このレベルのが遊びたかったんよ

682 :Anonymous:2017/11/30(木) 18:44:37.37 ID:eAaCk6Z3.net
ダックシーズンはハンティングゲームだよぉw
1988年のアメリカ中流家庭。自分はリビングでゲームする子供だ。このリビングがとても雰囲気出てる!
アスキーの記事見つけた。あんまりネタばれしてないのでこれ位の認識で始めるのがおすすめ。
ttp://ascii.jp/elem/000/001/579/1579603/
これ以上は調べず遊んでみるといいかと。自分はVRシューティングゲームとしても秀作だと思う。銃がホントよくできてる。

683 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:48:21.80 ID:lriSonyO.net
>>651
煽りで飯食ってる奴らが居る以上注意喚起しても無理だろw

684 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:52:35.48 ID:XGZ8gtwN.net
youtuberとまとめアフィってどっちが年収高いの?

685 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:53:13.40 ID:la/kvnd+.net
Fallout4 GOTY買ったが、
VR版はまた別に買わないといけないのかな…

686 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:56:01.27 ID:Ok4wp1CQ.net
別だよ。ってかsteamにページあったろたしか

687 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:59:04.58 ID:XGZ8gtwN.net
多々買えVRの未来のために

688 :Anonymous:2017/11/30(木) 20:16:59.67 ID:IobevR6q.net
>>685
返金しとけ

689 :Anonymous:2017/11/30(木) 20:25:36.32 ID:qwn8UKeH.net
>>685
完全に別物

690 :Anonymous:2017/11/30(木) 21:03:30.84 ID:tILLRU5i.net
ダックシーズンとやらの評価が良いみたいだけど英語わからなくても楽しめるのかわからんから手を出せない
なんか衝撃の展開があるっぽい書き込みがあるが理解できずにポカーンとなるんじゃガッカリだし

691 :Anonymous:2017/11/30(木) 21:26:50.64 ID:3ZhH9cXs.net
>>690
全然問題ないよ
ビジュアルで楽しめるようになってる

692 :Anonymous:2017/11/30(木) 22:21:36.61 ID:tJIl+qT/.net
ダックシーズンは英語力全くいらないから安心して買え
あと衝撃の展開というより、どっちかというとホラー展開だ

693 :Anonymous:2017/11/30(木) 23:34:42.56 ID:tILLRU5i.net
>>691
そっかじゃあセール来たら買おうかな
今はシリサムセット買ったから忙しくてね

694 :Anonymous:2017/12/01(金) 00:16:50.68 ID:5unOxLtd.net
ダックシーズンやってみたいけど、ここの書き込み見る限りビックリ系みたいだし手が出せない

695 :Anonymous:2017/12/01(金) 00:49:14.79 ID:4r/NPVZr.net
気が付いたらセール終わってたorz
年末年始にセールあると嬉しいんだがな…

696 :Anonymous:2017/12/01(金) 01:04:54.42 ID:NbwUQBSW.net
丁度その時期ウィンターセールがあるぞ

697 :Anonymous:2017/12/01(金) 01:05:22.70 ID:fN8Vv1v1.net
そっちが本命だよな

698 :Anonymous:2017/12/01(金) 02:43:35.28 ID:Hl2xA1HI.net
ペイデイ2VR最高じゃん何これ
成長要素あるAIチーム率いたミッションクリア型FPS
スキルもロック装備もやり込み要素たっぷり
1人でもマルチでも同じプレイヤーデータ使える
すげーな
欲しかったものがここにあるわ

699 :Anonymous:2017/12/01(金) 04:04:18.92 ID:IpFqBlzx.net
>>694
うーん言うほどビックリ系ではないよ
マリオ64のピアノぐらい?

700 :Anonymous:2017/12/01(金) 04:46:32.39 ID:6Kq2xtly.net
何だかんだまだPD2VRやってないんだよなー
今日帰ったらやろ

701 :Anonymous:2017/12/01(金) 07:21:57.28 ID:TiEGj91J.net
>>698
1人じゃクソみたいなミッションも多いのがなんだかなぁ…
っかといって一緒に遊ぶ相手もおらんからしゃーないが

702 :Anonymous:2017/12/01(金) 08:49:36.18 ID:YOou1OOt.net
Thewizardsセールで50%ってメール来てるのにストアに行くと20%ってなんだよ…

703 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:30:14.51 ID:TiEGj91J.net
DOOM、Viveコンではラックパッドはトラックパッド長押しのテレポートと押し込みのダッシュ移動だけだった
テレポートしたいのにダッシュになったりするのがちょっとだけストレス
概ねよく出来てるが敵の硬さや乏しいリアクション、テレフラグの雑さがVRだと寂しい

今後のFallout4VRとかは専用スレ立てた方が良いのかね?

704 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:37:14.19 ID:7pY4G3ez.net
PAYDAY面白いけど落ちまくるのどうにかならんもんか

705 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:41:59.69 ID:7pY4G3ez.net
>>703
設定で変更とかできないの?

706 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:45:24.93 ID:TiEGj91J.net
>>705
設定では操作方法が核にできるだけで変更は無理だった
頻繁に使うもんじゃないけどグレネードが利き腕じゃない左手でしか投げられないのは難しいぜ

707 :Anonymous:2017/12/01(金) 10:05:44.70 ID:WKehcQkK.net
>>704
今のところ 一回も落ちてない
VRの時にインシコし直したからかな

708 :Anonymous:2017/12/01(金) 10:58:36.10 ID:7pY4G3ez.net
DOOM不評ヤバすぎるな
この調子だとFO4めちゃくちゃ心配なんだが

709 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:03:20.84 ID:HjvCHWzD.net
FO4もOculus非対応決定したようなもんだしな
不評つけられまくるだろう
LoneEchoやRoboRecallはViveで問題なくできるのにベセは酷い

710 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:15:35.89 ID:QWbKj3dZ.net
>>709
それとはまったく違う問題だからなあこれは

711 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:18:39.34 ID:7pY4G3ez.net
>>709
いや、そういう意味で不評なんじゃなくて
左利きサポートが全くないのと、バグが多い、ロコモーション変更できない
これが主な不評の意見

712 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:40:58.63 ID:0HkjVVX4.net
操作性の悪さはほんと酷いと思うわ

713 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:52:13.72 ID:7pY4G3ez.net
ボリュームはDOOM2016のフル移植かと思ってたけど
4−5時間で終わるってマジなん?
だから安いのか、、

714 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:01:16.09 ID:0HkjVVX4.net
全部の難易度含めたらもっと遊べそうな気はするが飽きるのが先か
無線化しないと本気だせんなこら
PCにもエイムコンみたいなの欲しいなぁ

715 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:01:58.21 ID:xVhtNnTJ.net
>>709
特許侵害訴訟なんだから仕方がないでしょ

716 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:09:03.62 ID:MBjb+uAO.net
>>709
Fakevive使えないのかね?
結局なんの問題も無くやれるんじゃないの
誰かDoom試してみて

717 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:16:14.96 ID:BOXvNeyS.net
>>716
買って試して返金でいいやん

718 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:19:26.71 ID:/omBCsyw.net
doom2016をそのままVRにすれば良かったのに

719 :Anonymous:2017/12/01(金) 15:50:05.44 ID:gWPXUwN/.net
steam vr のベータ版でdoomがOculusに対応したぞwww

720 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:00:20.12 ID:y6Os9h3J.net
https://www.gamespark.jp/article/2017/10/12/76258.html

721 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:11:15.47 ID:MBjb+uAO.net
>>719
Fallout4もイケるなこりゃ

722 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:19:39.26 ID:DkoqHH6N.net
DOOMよりPAYDAY2の方がはるかに面白えな…
鍵開けスキル取るだけでかなり展開早くなった

723 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:25:05.33 ID:Hl2xA1HI.net
PD2は一回VRでやっちゃうともう戻れない。経験値稼ぎは普通にモニターでとか考えてたけど面白さが段違いだ。

724 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:42:46.68 ID:FaXBPx/u.net
日常で監視カメラを見つけたり
バンを見かけたらニヤっとしてしまうんだが

725 :PAYDAY2:2017/12/01(金) 17:03:54.87 ID:y6Os9h3J.net
はめ込み合成人物で懐かしい感じさえする

726 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:18:24.44 ID:DkoqHH6N.net
ペイデイ2は日本語化MOD入れてるとVRベータテスト起動しないんだねー
正式アプデの後はMODも対応してほしいね

727 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:24:08.26 ID:T/cP2TmL.net
airtoneでネオンちゃんが出かけてくるといって居なくなったまま帰ってきません
どうしたらいいでしょうか

728 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:33:00.22 ID:y+w2EdTv.net
payday2はもう公式で日本語対応してほしいレベル。
でもVRだと字幕読む暇ないかもな

729 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:44:13.23 ID:HjvCHWzD.net
PaydayはOnwardかと思ってたらシリサムだった
わちゃわちゃぶっ放すのも楽しいけど分かってくるとステルスもいいな
VRメタルギア待ってたけどとりあえず満足した感

730 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:51:45.51 ID:ZA7x5hXp.net
PD2やったことないけどいきなりVRでやっても楽しめる?

731 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:54:24.26 ID:y+w2EdTv.net
むしろ初見VRの方が楽しいと思う。知識がないと無理なミッションも多数あるけど、
そういうのは失敗してからwiki見てどんなミッションか調べる方が楽しめる

732 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:54:35.23 ID:YOou1OOt.net
>>727
日記に氷のステージにいるって書いてあったはず

733 :Anonymous:2017/12/01(金) 18:05:43.96 ID:kvv1aaug.net
PAYDAY2やるならMALLCrusherとJEWELRY STOREやっとけばとりあえず流れは分かる
前記は暴れ後記はステルス 上手い人ならJEWELRY1分で終わる

734 :Anonymous:2017/12/01(金) 18:22:54.87 ID:T/cP2TmL.net
>>732
ありがとうございます見つかりました

735 :Anonymous:2017/12/01(金) 18:32:24.94 ID:WKehcQkK.net
PD2 日本語いらないかもしれないけど

やっぱ多少でもミッションの内容なんか把握しながらやるとテンション上がる

736 :Anonymous:2017/12/01(金) 23:13:32.22 ID:/JlavSvI.net
マップはまだ対応してないものがたくさんあるのね。
今後が楽しみだわ

737 :Anonymous:2017/12/01(金) 23:34:37.53 ID:VeHL5yGm.net
砂漠を走るバスにずっと乗ってるだけのクソゲーとやらで一緒に乗ってる乗客ってオンラインのプレイヤー?

738 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:08:23.93 ID:F/nqqiCN.net
銀行強盗ってこんなに楽しいんだな…

739 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:16:27.51 ID:JWQf2oUx.net
PD2て割と安いけど今が買いか?
というかバンドルの内容の本数でクラっときた
リアルタイムでやってたヤツはうんざりだったろうなあ…

740 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:43:26.81 ID:F/nqqiCN.net
そもそも本体なんて0円で配りまくってたし…

741 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:46:15.79 ID:xaQRdQg5.net
PD2アップデートですごくよくなってる!

742 :Anonymous:2017/12/02(土) 02:16:08.47 ID:+DNeSRR3.net
やべーよペイデイ
歴代ソフトでもナンバーワンかも知れん

743 :Anonymous:2017/12/02(土) 06:05:30.06 ID:idrhCJmU.net
DOOMの不評はPC版だけなんか

744 :Anonymous:2017/12/02(土) 06:37:09.65 ID:8VYsIKIH.net
アレがプラットフォーム変わったところで神ゲーになるとは思えない・・・

745 :Anonymous:2017/12/02(土) 08:25:45.26 ID:15kmrG+L.net
>>744
やってみなって
神ではないが良ゲーだよ

746 :Anonymous:2017/12/02(土) 09:18:36.61 ID:+DNeSRR3.net
PD2つまんない言ってる人は最初何すればいいのかよくわかんないんじゃない?レベル5あたりからすげー面白くなるよ

747 :Anonymous:2017/12/02(土) 09:31:46.97 ID:lGgXYJq8.net
寧ろソロでバンバン撃ち合いしてる間は楽しかった
マルチやってみたらステルスステルスで人が何かしてるのを眺めるだけで、
見つかったら一発も撃つことなくリスタートで萎えちゃったな

748 :Anonymous:2017/12/02(土) 09:52:56.90 ID:LR2LFkea.net
それプランAのステルス部屋ばかり入ってたからじゃないの?
今はプランBの方がマルチ多いけどな

749 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:06:06.92 ID:Yjy9AUv5.net
ステルス失敗しても わざわざリトライしなくてもいいやん とかは思うな

750 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:06:21.75 ID:vhWGcrKJ.net
PAYDAY出遅れたからスイッチ版にしようかと思ってたらもうVR以外考えられないわこれ

751 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:22:37.58 ID:nBGrv33E.net
>>743
コントローラーの違いなんじゃ?
スティック移動のないViveとそれ以外で

752 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:34:31.62 ID:QvY3+QcU.net
スティックついてるコントローラーだとテレポ、ダッシュ、通常移動が可能って事?
それならviveコンのダッシュと移動交換したい・・・

753 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:59:47.76 ID:iyN7jmtj.net
エイムコンみたいなの欲しいな
Amazonにボタン多数+アナログスティック付き+レールにTracker載せられるほぼ完璧なガンコンあるけど
10万円近いし米尼でも700ドルくらいだし対応ソフトなくてソフト自作する人以外は意味無いし
PCVRの周辺機器ほんま貧弱やわ

754 :Anonymous:2017/12/02(土) 11:37:26.18 ID:JIDlhIhu.net
PD2はステルスとラウドで装備もスキルも全部変わるから、ステルス失敗するとクリアがしんどいもしくは絶望的になるんだ
高難易度になるほどステルス失敗即リスタートが基本になっちゃうんだよね
ラウドだと単純に、時間かかる+ボーナスもない=経験値効率下がる、で嫌う人も多いからマルチは部屋選びが重要

755 :Anonymous:2017/12/02(土) 11:44:23.87 ID:4rNfS5ho.net
人間にできることは、後部座席で彼女とイチャツクことぐらいだな

756 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:08:45.82 ID:psjCDcSA.net
Stand out、いかにもベータ版だがクッソ楽しいw

757 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:23:38.81 ID:bYeLqYRC.net
そろそろPAYDAY2VRはスレ隔離してよ

758 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:26:49.13 ID:EV4qmmz7.net
>>757
今だけだろうに。次はFalloutで埋め尽くされるよ。

759 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:29:05.97 ID:Rf7mzZHu.net
このスレ勢い30しかないのに隔離て

760 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:38:01.21 ID:XzZf+Ic+.net
同じ話題が連続して出ると、ステマ警戒モードに入って忌避しちゃう気持ちもわからんでもない

761 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:39:46.64 ID:4rNfS5ho.net
VRがそうはならなかったので、難しいだろうな
横から見たらモデルの横が表示されて
本当に中にモデルが存在しているように見え
かつ、管内限定なら前後左右の動きもしてタッチセンサーでアクションも起こすような時代が来たらなぁ・・・・
MacBookを買い換えても新しい世界は見えないけどViveを買えば新しい世界が見えますよ。

762 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:47:01.10 ID:iyN7jmtj.net
うざい話題はソフト名でNG登録すれば静かになっていいぞ

763 :Anonymous:2017/12/02(土) 13:47:03.46 ID:pTey/YNT.net
doomvrはテレポートでゆっくりになるのをバレットタイムみたいに使ってる人がいて驚いた
完全に併用推奨のゲームだから移動がスムースかワープどっちかのみってのは推奨できないかな

764 :Anonymous:2017/12/02(土) 13:57:27.19 ID:FvBiP6an.net
>>757
そうだな建ててこい

765 :Anonymous:2017/12/02(土) 14:04:33.96 ID:4rNfS5ho.net
https://goo.gl/5V3zbP

766 :Anonymous:2017/12/02(土) 14:59:23.78 ID:Xqvcw0yC.net
STAND OUTグラフィックはシンプルだがこれまんまドンカツやな
程よい緊張感がたまらん

767 :Anonymous:2017/12/02(土) 15:58:36.53 ID:aimwJxjs.net
>>760
内容の話なくスゲースゲーされるとねー。押し付け感がすげぇわ。
これスゲー他のゲームが心配てなに?他を貶めてるだけでしょ。
まぁ臭いわな。結構面白そうだしいいゲームかもしれないけどね。

768 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:01:42.72 ID:a2kNdCjc.net
ngするなりスルーするなりすればいいのに

769 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:05:48.87 ID:2XwAMh3A.net
スルーするとステマが横行しちゃうだろ!それじゃダメなんだよ!
っていう正義の心の持ち主だからな
正義の味方は忙しくスレを監視する義務があるのだ

770 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:09:23.04 ID:+DNeSRR3.net
スタンドアウトは待機時間だというのにいきなりFワードで罵倒されたから…

771 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:10:17.66 ID:kbH2SKWo.net
やってみてクソなら具体的に罵倒すればいいんじゃねーの

772 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:10:50.22 ID:LR2LFkea.net
PD2ステマいうけど無料配布してたゲームだぞ
内容は今更説明いらんくらいの名作じゃん

773 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:19:05.82 ID:5GyZtgp2.net
paydayステマとかいう発想が浮かぶのはVRユーザーは今まであんまりPCゲーしてなかった人の割合が多いのか?

774 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:21:15.10 ID:wYzcVOnU.net
>>773
ライトゲーマー多いイメージはあるな
SBでエクササイズとか言ってるあたりWiiフィット勢とかそんな空気に近いと思う

775 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:25:04.92 ID:iyN7jmtj.net
すげーいうけどAirtoneとかSBも即返金レベルのクソゲーだったし基本ここの人の意見は参考にならんわ

776 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:27:36.46 ID:Xqvcw0yC.net
おまいらそんな事よりセブンの豊かなコクと旨味濃厚リッチポテトくそ美味いぞ

777 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:30:38.00 ID:936NNZLR.net
ついでにファミマとミニストップとローソンのダイマもしろ

778 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:37:48.32 ID:4rNfS5ho.net
18禁なんかやってなかっただろう

779 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:37:56.74 ID:5GyZtgp2.net
Airtoneは国産で貴重なきちんと作り込まれたVRゲームだし、
Sound Boxingはyoutubeの音源を流用するという飛び道具とゲーム内で譜面が作成できるおかげで手軽に製作者側に回れて素晴らしいし、
どっちも俺の中では良作認定なのに

780 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:42:41.26 ID:4jmsLNKs.net
参考にはなるよ、鵜呑みにはしないけど

781 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:47:24.01 ID:K07iDhGu.net
OnsenVR接待でちょっとやらせるのにちょうどいいネタだな
正月に人くる前に混浴と武器全部アンロックするぜ

782 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:54:35.93 ID:9qG6lBQv.net
>>779
お前は俺か
方向性が違うからどっちが優れてるっていうのは違うと思ってる
ただSBはノーツ叩いた時にSE鳴るようにしてほしいんだけどな

783 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:07:52.50 ID:64h+2qTl.net
>>775
それはあんたの感覚が人と違うということだから
むしろ評判の悪いものとか誰も話題にしないようなのを選べばいずれ当たりに出会えるんじゃないかな

784 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:24:20.74 ID:wYzcVOnU.net
そして「当たりなんてなかった。VRは終わった」ってなるんだろうな

785 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:37:05.28 ID:atcul5kD.net
>>773
みんなエロゲーマーだぞ

786 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:52:40.12 ID:936NNZLR.net
paydayに腕振り移動ください

787 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:55:06.43 ID:8VYsIKIH.net
ステマ君は毎回何が面白いかを事細かに書いて連投すれば納得するのか?w
少なくとも今はpayday2頭一個抜けてる感じあるぞ。
歴史があるゲームをそのままVR化したんだから当たり前だけど

788 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:58:26.88 ID:wYzcVOnU.net
>>785
真理

789 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:06:31.46 ID:Yjy9AUv5.net
海外産ゲームでステマて

790 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:30:02.22 ID:bozcNOgO.net
ぶっちゃけステマでもなんでも良い
Steamの最大の利点は買ってプレイしたあとクソゲーなら返金できるところなんだから
ステマで良作教えてくれるなら大歓迎
まあ、俺自身はあまり返金システムは使わないけどな
高いつっても3000円ぐらいのソフトがほとんどだし



http://store.steampowered.com/app/740780/OnsenVR/

791 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:30:23.24 ID:bozcNOgO.net
編集中に送信押しちまったよ
http://store.steampowered.com/app/740780/OnsenVR/
このバカゲー勢いがすげーな

792 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:35:46.24 ID:wYzcVOnU.net
返金しすぎて怒られたことある人挙手

793 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:51:54.77 ID:936NNZLR.net
そんなことあるの?

794 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:00:19.77 ID:fzkUHtHO.net
むしろ逆、返金手数料あざーす

795 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:23:23.07 ID:/9/mziXL.net
温泉VRの混浴ってどうせおばちゃんしか入ってこないんでしょ?(´・ω・`)  ちがう?

796 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:29:24.57 ID:ykKx7HCz.net
ぐるぐる温泉VRまだなの?

797 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:41:52.61 ID:bozcNOgO.net
>>795
デモムービー見る限りではガチムチのおっさんばっかやで

798 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:42:33.25 ID:JWQf2oUx.net
温泉VRはみんな移動が早すぎる

799 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:13:59.09 ID:64h+2qTl.net
payday2酔った
これワープ移動ないの?

800 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:22:27.35 ID:Xqvcw0yC.net
今年のサマーセールは返金拒否来るまで試してみたが22本目くらいで俺の心が折れたわ
メールでは「試すものではない」って怒られるけど全然平気やで

801 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:27:57.76 ID:5GyZtgp2.net
神を試してはならない

802 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:29:35.77 ID:ykKx7HCz.net
このスレでそんな台詞が聞けるとはなw

803 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:17:07.97 ID:+xEAnC6C.net
>>799
逆にそれ以外の移動方法なんてあるの?

804 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:21:20.98 ID:4gB+T8xb.net
ステマステマ言うけどステルスしてないからダイマだよね

805 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:29:57.17 ID:3OHeaIqZ.net
>>752
そいつ、何時もVIVEにはスティックが無い、スティックが無い、って言ってるだけのヤツだから当てにならないよw

806 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:42:08.23 ID:idrhCJmU.net
俺のViveコンにはスティックなんてないがみんなのは付いてるのか?

807 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:47:22.42 ID:Hz8nHmWT.net
>>806
旧型おつ

808 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:47:53.91 ID:wYzcVOnU.net
スティックとかいう古典入力デバイスw

809 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:50:26.01 ID:3OHeaIqZ.net
>>806
そう言う意味ではないw
タッチパッドでは微調整ができないから論外だってのがそいつの持論でね、
スティックがないVIVEは価値がないんだとさ。

810 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:52:25.16 ID:wYzcVOnU.net
VIVEのタッチパッド好評だったしそれが総意だと思う

811 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:57:30.77 ID:Y6JJZp0a.net
DOOMでスライド移動を実装できてない時点でなに言ってもなあ

812 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:00:44.18 ID:idrhCJmU.net
スティックのTouchの方がずっと操作性は上だと思うが
viveしか買えない人はとわからんよねごめんなー

813 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:06:47.05 ID:3OHeaIqZ.net
そうだな、具体的に教えてくれよ
何がどんなふうに違うんだい?

814 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:06:55.56 ID:5GyZtgp2.net
どっちもいいぞ

815 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:08:30.13 ID:wYzcVOnU.net
タッチパッド苦手な奴は中央に印付けるといいぞ
劇的に使いやすくなる
慣れると印すらいらなくなる

816 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:08:50.58 ID:/9/mziXL.net
余命いくばくもないVIVEとオキュでなに争ってるんすかw

817 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:16:32.16 ID:idrhCJmU.net
HTCの余命どんなもんだろう

818 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:26:27.95 ID:ccUlgk/o.net
FO4が最初で最後の大花火

819 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:31:52.42 ID:Hz8nHmWT.net
結構楽しめたし 満足できた


て なんでお通夜状態?

820 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:34:18.88 ID:+nm1bQgn.net
ソフトスレで必死な方々が、ね・・・。
PAYDAY2日本人でチーム組みたいが日本人いねー!

821 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:40:41.48 ID:FUn0Kuff.net
ほら!ここ!ここに行けば好きなだけハードの話題に乗ってくれる人いるから!!
【HMD】SteamVR総合 Part91【HTCvive/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510804029/

822 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:10:48.76 ID:64h+2qTl.net
>>803
まじか
なんか移動先にすっと高速で移動するんだよな
バグなのかこれ

823 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:11:41.26 ID:avCOhYbe.net
俺の用途だとスティックとviveコンの持ち替えが頻繁にある
のでviveコンは手離れ良いし重宝してるわ

824 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:17:58.81 ID:4xLjuz8W.net
ワープ以外にも移動方法ほしいよね
onward方式でもh3の腕振りでもいいから自分で移動してる感じのやつが欲しい

825 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:22:45.57 ID:LR2LFkea.net
PD2まずソロでミッションに慣れてからマルチと思ってたけど種類多すぎるし日本人で組めるならマルチやろかな

左手首のスマホの操作がよくわからないんだけど、右手で操作できるの?

826 :Anonymous:2017/12/03(日) 00:44:58.99 ID:UKO+Afkv.net
あれは体力とミッション確認用

827 :Anonymous:2017/12/03(日) 00:55:10.58 ID:+R1i1mil.net
PAYDAY2面白いけど強盗のくせにテンポ悪くね?
基本撃ち合いしかしてねぇ
俺が下手なだけかもしれんけど

あと時々日本語聞こえてくるのが笑えるしかも関西弁

828 :Anonymous:2017/12/03(日) 01:39:26.42 ID:ELnOe3sb.net
Jiroじゃないのか?

シールドやったでぇ

829 :Anonymous:2017/12/03(日) 02:18:59.40 ID:u1isUmnE.net
>>822
ポイント&ダッシュだからそれであってるよ
ゲームによってスプリントとか言ったり広義のワープに含めてたりするから俺も?って思ったわ

830 :Anonymous:2017/12/03(日) 05:11:13.31 ID:sGAfBSPB.net
PD2面白いけど疲れるね。頭が痛くて堪らん
小話だけどXmasクエスト?に行ったらNPCのサンタおじさんに『お前VRかよクールだな』とか言われて笑っちまった

831 :Anonymous:2017/12/03(日) 07:11:17.94 ID:mBL9FXZ4.net
>>827
解錠とドリル効率アップのスキル取るとテンポ速くなるよ

832 :Anonymous:2017/12/03(日) 07:15:53.51 ID:itZCdTVb.net
>>827
ステルスして?

833 :Anonymous:2017/12/03(日) 08:12:09.46 ID:YS2JcTOC.net
操作方法に関して一切のカスタマイズ性を用意しないとかの家庭用ゲーム機作品みたいなことはPCゲーじゃやめて欲しいわ
移動に関してどの方式がベストかなんてわからないんだから最初からこれひとつだけって決め打ちで押し付けは愚かすぎる
Fallout4VRも移動方法がDOOMと同じなら発売時はスルーして積んでる非VR版崩すことにする

834 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:07:51.01 ID:4maeuiMo.net
>>829
そうなのか。βだからそういうバグがあるのかと思った
残念だが酔いやすい俺にはあわないゲームのようだ

835 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:09:15.12 ID:kO4+bmVp.net
俺もあんまり好きじゃないなぁ、ゲーム自体は面白いんだけど
これから移動方法も追加されることを祈ろう

836 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:35:53.47 ID:+R1i1mil.net
>>832
いろいろモードがあるんか
今はなんとかオフラインってやつのノーマルをシコシコやってる

>>831
ちょっと探してみる

837 :Anonymous:2017/12/03(日) 10:24:08.71 ID:p1Z4J39z.net
VRのステルスむずくね
インタラクト中の視界が広いのはいいんだけど、
隠れるのがきつい

838 :Anonymous:2017/12/03(日) 15:26:12.38 ID:IuzuqsXL.net
doom思った以上におもしろいわ。現実の平和さに戸惑う🕊

839 :Anonymous:2017/12/03(日) 15:59:23.76 ID:YS2JcTOC.net
PAYDAY2はNPCの動きがむちゃくちゃ雑だったり弾丸の弾道がゲーム的に重心の向きと無関係に散らばったりが萎える

840 :Anonymous:2017/12/03(日) 16:44:30.98 ID:GO4VXMbL.net
>>836
クリア方法がステルスとラウドで2パターンあるんやで

841 :Anonymous:2017/12/03(日) 17:48:42.19 ID:WqY6og6B.net
今人がいるfpsゲームってなんかある?

842 :Anonymous:2017/12/03(日) 18:09:49.33 ID:9BON7TPb.net
そうだなあ、PAYDAY2ってゲーム知ってる?

843 :Anonymous:2017/12/03(日) 18:11:21.47 ID:kO4+bmVp.net
pavlovこい(切実)

844 :Anonymous:2017/12/03(日) 20:01:50.83 ID:DAMU82QL.net
pavlovで味方をナイフで触りまくるだけの簡単なお仕事です

845 :Anonymous:2017/12/03(日) 22:28:44.50 ID:ELnOe3sb.net
もうDOOMは終わってしまったの?

846 :Anonymous:2017/12/03(日) 23:00:59.11 ID:0Bwkbh6I.net
【STAND OUT: VR BATTLE ROYALE】クローズドα中のVRバトロワゲーを遊んでみた #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QADGWewAePo
PUBG風のだけどなかなか良さそう

847 :Anonymous:2017/12/04(月) 02:22:25.78 ID:pTVANmop.net
>>846
プレイするためにDiscordってところでキーもらうみたいだな
あそこ使った事ないけど、キーメーカーっていうのにメッセージでキーをくれといえばいいのだろうか?

848 :Anonymous:2017/12/04(月) 03:20:37.86 ID:170UeQpk.net
そうだよ

849 :Anonymous:2017/12/04(月) 06:25:23.24 ID:MSquUevA.net
PD2ってセーフハウスないのか

850 :Anonymous:2017/12/04(月) 07:55:57.54 ID:3SacIpW8.net
まだVR対応にコンバートされてないのか、表示されないね。
ステージも実際一部だけだし、残りも全部対応してくれるのを期待して待ってる

851 :Anonymous:2017/12/04(月) 08:51:56.03 ID:fQBKOlsd.net
>>841
onward

852 :Anonymous:2017/12/04(月) 11:20:27.49 ID:170UeQpk.net
DOOM PC VIVE free locomotion addon
https://www.youtube.com/watch?v=xkDDjzjdQCg

853 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:23:26.32 ID:yky+iPDA.net
>>852
あれ
くそおもしろそうなんだけど

854 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:28:25.49 ID:5ghy4AAM.net
プレイ中常に連打する必要が無くなる!!!

855 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:39:38.93 ID:Pp4+JqK4.net
もう返金したし

856 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:46:15.33 ID:YYU+AVFf.net
>>852
これがやりたかったんや!というDOOMになってる
フリーロコモーションのMODが出てるがOculus版しかないのが皮肉すぎる。。

857 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:53:32.16 ID:YYU+AVFf.net
すまんvive用のも出てたわ
掲示板に導入手順までちゃんと書いてある

858 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:37:30.18 ID:nvT4RpwV.net
Gang BeastsのVR対応がPSVR版の対応より後回しにされるとかひでーな
Oculusストア版買ってReviveで遊べってことかよ
てかSteam版持ってたらOculus版のキー上げるつってたのになかったことにしてんのかよひでーな

859 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:46:32.59 ID:iwOFrpzs.net
ラッキー君はもういないって

860 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:47:02.69 ID:F3ZvrIEq.net
なんだかんだで大人の事情絡みすぎんよ・・・

861 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:48:28.51 ID:zg8DRd9j.net
どうでもいいゲームすぎて笑う
PSVRにはちょうどよさそう

862 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:48:48.90 ID:nvT4RpwV.net
6時からLive2DEuclidのデモ配信来るぞ
ぱんつ見るんじゃい

863 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:58:19.21 ID:iwOFrpzs.net
また将来的に、今回発表のVIVE Waveと現状のVRコンテンツプラットフォームであるVIVEPORTを統合すること、Unity Technologiesとの戦略的パートナーシップ締結も明らかにした。
http://panora.tokyo/44574/

864 :Anonymous:2017/12/04(月) 18:04:06.08 ID:iwOFrpzs.net
https://goo.gl/yE1PH5

865 :Anonymous:2017/12/04(月) 18:17:01.69 ID:yky+iPDA.net
中国はなんか頑張ってるな

866 :Anonymous:2017/12/04(月) 19:35:03.30 ID:sdLPRG6y.net
Google入り込めないからチャンスなんだろうな

867 :Anonymous:2017/12/04(月) 19:37:04.17 ID:kFYMtj3A.net
と言うよりも国内が規制と伝統(笑)で雁字搦め
おまけにクリエイターも一部を除いて元気ないんだもん
そりゃ負けるよ

868 :Anonymous:2017/12/04(月) 19:49:47.94 ID:iwOFrpzs.net
同人VRだけは頑張ってるようだが

869 :Anonymous:2017/12/04(月) 20:18:17.38 ID:yky+iPDA.net
国産VRソフトなさすぎて

870 :Anonymous:2017/12/04(月) 20:26:37.35 ID:nvT4RpwV.net
和ゲー?
いらね

871 :Anonymous:2017/12/04(月) 21:04:07.60 ID:CyxfmbHP.net
http://store.steampowered.com/app/714100/Live2D_VR_Girls/

872 :Anonymous:2017/12/04(月) 21:13:54.43 ID:JAmQCyu0.net
無料て

873 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:07:05.17 ID:Xsg6nato.net
なんぞこれ
夜勤終わるのが楽しみすぎる

874 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:17:26.24 ID:u2d4LoLz.net
>>873
俺も夜勤明けにやってみるww

875 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:43:34.37 ID:0NZmvCve.net
エッチはないんですか?

876 :Anonymous:2017/12/05(火) 01:02:50.49 ID:DriQSUFF.net
エッチなのはいけないと思います!

877 :Anonymous:2017/12/05(火) 04:19:40.66 ID:l6NWHldS.net
バイオ7は良いみたいだけど糞独占でいまだお預けという

878 :Anonymous:2017/12/05(火) 05:19:46.16 ID:R6YS9DKP.net
バイオ、ゆうなま、ミク…国内良作VRは全部SONYが囲い込み許すな

879 :Anonymous:2017/12/05(火) 07:50:52.92 ID:lgCClXfz.net
ソフト会社にしてみれば、VRはガチャと
相性良く無いから魅力が無いのだろうな

880 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:12:18.32 ID:fGhea3Bd.net
>>871
こういうオキュラス表示が無い奴ってオキュでは本当にプレイ出来ないの?
そういうゲームでもオキュラスでやってるコメント観るしよくわからん…

881 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:14:48.20 ID:GFTlmjNs.net
製作者が保証してる範囲ってことだと思うよ
零細だから単に持ってなくてチェックできない所から
doomみたいなのまで様々

882 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:27:08.03 ID:s1WPntgD.net
一般ゲームやりたいならviveにしとけって散々言われてたのになんでrift買うかなあ

883 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:30:27.70 ID:muePqYha.net
VFR利用してDoom本編のVR化できればいいのに

884 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:39:45.02 ID:amstnN6X.net
もっとVRが普及すれば既存のFPS良ゲーはDOOM3やAlienIsolationみたいに有志がVR化してくれる気がする

885 :Anonymous:2017/12/05(火) 10:03:33.84 ID:vWmHpZol.net
>>882
rift専用とかもあるしそういういう関係じゃね
普及率的に独占タイトル祭なんて首絞めあってるだけにしか見えないが

886 :Anonymous:2017/12/05(火) 10:25:45.59 ID:4o4GyFI/.net
>>880
大体出来るよ
全く出来なければ返金してるけどね

887 :Dead Effect 2 VR:2017/12/05(火) 11:04:25.44 ID:ROL9Huu4.net
http://store.steampowered.com/app/646200/Dead_Effect_2_VR/

888 :Anonymous:2017/12/05(火) 13:58:00.73 ID:3j9u207h.net
OnsenVR
汚いブレイクダンスだなぁ

889 :Anonymous:2017/12/05(火) 18:38:41.67 ID:OWMiLwXF.net
fallout4が楽しみ過ぎて何も手につかねえ…。
H3VRでひたすら射撃練習してる。

890 :Anonymous:2017/12/05(火) 18:41:47.10 ID:M763EA9R.net
リボルバーのリロード練習たのぴい
手首クイッと手前にやって空の薬莢落とすの楽しすぎ

891 :Anonymous:2017/12/05(火) 18:57:31.90 ID:ytEjUruW.net
>>889
期待かけすぎるとショックでかいぞ。
様子見組。

892 :Anonymous:2017/12/05(火) 19:58:00.75 ID:jVKytKzD.net
そろそろイベント仕様ではない実際のプレイ動画どこかで公開してもいいよな。
解像度がぼやけ気味はオプションで上げられそうだとは思うが
一体どれくらいのスペックを要求されるのやら

893 :Anonymous:2017/12/05(火) 20:07:01.92 ID:WxB4Ai3p.net
FO4は最近やってたから個人的にはスカイリムが良かったmodありで

894 :Anonymous:2017/12/05(火) 20:55:30.02 ID:U37C1hq3.net
Fallout4VRで懸念してるのはviveコンのバッテリーだなー
スペア持ってないからモバイルバッテリー繋いで遊ばないと長時間遊んでられん

895 :Anonymous:2017/12/05(火) 21:04:13.57 ID:yIMWDKp5.net
>>890
弾込みと排莢は気持ちいい
https://i.imgur.com/CILwa1H.jpg

896 :Anonymous:2017/12/05(火) 21:17:24.87 ID:Ok4bq3OK.net
メタルギアソリッド4 でスネークがやってた残弾確認をH3VRでやってにやけてた

897 :Anonymous:2017/12/05(火) 21:21:21.49 ID:M763EA9R.net
>>895
綺麗に並べたくなる気持ちすごく分かる
オンライン出来たらリロード対決とかやりたいのになぁ

898 :Anonymous:2017/12/06(水) 02:14:44.52 ID:JCRI2+U9.net
うおおPAYDAY2おもしれえな
スキルとかよくわかんねえけど
RAW DATAに求めたけど無かったものがここにあるな

899 :Anonymous:2017/12/06(水) 04:26:12.17 ID:1QGO6454.net
オンラインで対面してアサルトの撃ち合いになった時に両方とも弾切れになって
自分も相手も焦りながら相手はリロードを自分はセカンダリを取り出して撃ち勝てた時はVRってこういうことなんだと痺れましたね
相手もグッドショット!と褒めてくれたよ

900 :Anonymous:2017/12/06(水) 07:07:33.32 ID:yrta+oJ/.net
ノワールめっちゃ面白そう
今月買うものなんもなかったけどこれ買うわ

901 :Anonymous:2017/12/06(水) 08:11:15.88 ID:UcxxULay.net
The SoulKeeperってどんな感じなんでしょうか?
遊んでみた人います?

902 :Anonymous:2017/12/06(水) 09:12:09.03 ID:K3KH6L8R.net
Farpointのオン対戦DLCきたぞ
https://youtu.be/Wb0COhzbaLQ

903 :Anonymous:2017/12/06(水) 09:12:41.74 ID:K3KH6L8R.net
スマン

904 :Anonymous:2017/12/06(水) 09:42:38.92 ID:yrta+oJ/.net
LAノワールが俺の970で動く気がしねえ
やめたわ

905 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:05:27.71 ID:fJxBCGW/.net
俺が世界を牛耳る方が先だと思う

906 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:14:48.22 ID:yC2siFUY.net
Tomb RaiderのVR来たな
本編は持ってるがDLC買わないとできんわこれ、、
オマケレベルのコンテンツだろうけれど

907 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:23:27.62 ID:fJxBCGW/.net
http://jp.ign.com/rise-of-the-tomb-raider-pc/8218/video/vr

908 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:40:36.44 ID:0N6c5XhN.net
fallout4vrはDLCはどうなるとか言われてたっけ?

909 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:47:29.65 ID:0N6c5XhN.net
あと推奨スペックがわからないとグラボ買えねー

910 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:52:28.02 ID:dqBfqzUh.net
>>894
充電式ってことで経年劣化するからタッチみたく電池式にして欲しかった
マジで

911 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:55:14.51 ID:A/1q02dK.net
スクエニからは永久に買わない

912 :Anonymous:2017/12/06(水) 11:43:19.28 ID:EP9HsPmF.net
てか日本って独占販売多すぎだろ あとスクエニはクズさっさと潰れろ

913 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:11:02.69 ID:phtevdpk.net
日本の企業は国内ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えないね。
なんでも囲い込んで高く買わされ、一定期間過ぎたら修理もしない。
すぐに新品買え。ってね。

914 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:24:58.03 ID:2NWijCGt.net
ウォーサンダーってやっぱキーボード操作しか
無いんですか?
昨日初めてやってみたけど グラも綺麗だし
面白かった

915 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:26:05.79 ID:yC2siFUY.net
>>908
DLCはないって公式が言ってたはず
Skyrimはあるのになぁ

916 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:29:42.53 ID:A/1q02dK.net
>>914
HOTASでどうぞ

917 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:37:47.22 ID:TkUs1rz5.net
>>909
1080か1080Ti以外に無いだろ
好みでVega64でもいいけど

918 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:46:14.10 ID:ZPnTjKau.net
>>914
Xコンでもオーケー

919 :Anonymous:2017/12/06(水) 14:02:43.22 ID:Ehes655g.net
>>917
1060あたりでお茶を濁したいなぁ…

920 :Anonymous:2017/12/06(水) 15:35:08.01 ID:ax9OJas0.net
VFRは今からでもsnapmapつけないかな

921 :Anonymous:2017/12/06(水) 18:32:01.56 ID:phtevdpk.net
トゥームレイダールームスケールとVIVEコンサポートしてるようだが
一人称視点のVRゲームになってるの?知らんかった。

922 :Anonymous:2017/12/06(水) 21:31:40.35 ID:ahYwULkp.net
>>921
ファン向けの退屈なアドベンチャーパートDLCがVRで出来るってだけ
本編らしいアクションはできない探索モード

923 :Anonymous:2017/12/06(水) 21:42:48.81 ID:phtevdpk.net
>>922
なるほど。どうりでVRに関するレビューが見当たらないわけですね。
助かりました。というかそこんとこストアの説明に分かり易く書いといて欲しい。

924 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:19:06.92 ID:yrta+oJ/.net
paydayのVR面白そうだけど一般のユーザーにキレられそう

925 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:20:40.13 ID:JCRI2+U9.net
>>924
ソロでAI連れて全く遜色なく遊べる

926 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:24:47.79 ID:aPGciLDU.net
AIに待機命令出せるの良いよね

927 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:32:25.49 ID:pJGIP70o.net
AIのスキルも成長要素にあるからソロも推奨してんだな
昔モニターでやってた頃はなかったな

928 :Anonymous:2017/12/07(木) 05:54:29.86 ID:jiKQkV5w.net
敵の動きと湧き方、射撃感がしょぼすぎてPAYDAY2VRめっちゃつまらんかった
あれが面白いとか理解できん

929 :Anonymous:2017/12/07(木) 06:10:52.00 ID:jiKQkV5w.net
ドローンのVRシミュレータ欲しいけど今Steamにあるのってどいつもこいつもただのラジコンで
真面目にドローンを再現しようとしてるソフト一個もないのんな
制作者自体がまともなドローン持ってないのかって思っちゃう

930 :Anonymous:2017/12/07(木) 06:34:34.43 ID:JghwFsyW.net
VR系のマルチゲーって民度高いよな(比較的)

931 :Anonymous:2017/12/07(木) 07:58:54.67 ID:NaIUx0XP.net
>>930
流石にガキのおもちゃとしてプレゼントされるレベルじゃないからな

932 :Anonymous:2017/12/07(木) 08:13:33.74 ID:iLLrwx5o.net
そもそも人がいねーけどな

933 :Anonymous:2017/12/07(木) 08:19:36.13 ID:cVJ6nP1A.net
いつからこの世界がVRじゃないと錯覚していた?

934 :Anonymous:2017/12/07(木) 08:58:15.03 ID:Rkl23SUh.net
だってお前らは民度高くねーじゃん?

935 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:12:44.78 ID:cVJ6nP1A.net
荒らしに反応する奴も、また荒らし

936 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:16:11.31 ID:/dAUcbP/.net
ボイチャ外国人めっちゃ優しいよな
英語ちょっとしか話せないって伝えるとすごいゆっくり喋ってくれる

937 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:21:08.44 ID:BmHYHfnf.net
つまりまとめるとVRで民度が高いのは外人という事か

938 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:27:10.75 ID:zfFt5AOb.net
そもそも日本人と野良で会った事ないんですがそれは

939 :Anonymous:2017/12/07(木) 10:07:19.87 ID:BrgvLnqy.net
recroom でルールもわからず入った部屋で
外人が武器拾い集めてきてくれて一個一個説明された時は 申し訳なさすぎて辛かった

940 :Anonymous:2017/12/07(木) 10:58:45.03 ID:/g+bLyHQ.net
VRChatに民度低い日本人なんぼでもおるやん

941 :Anonymous:2017/12/07(木) 11:03:41.47 ID:fmxUEdeW.net
向こうの人はなんというか「お前と一緒に遊びたいんだよ!」という気持ちが強いんじゃねーかな
他人に自分が楽しいことを教える時もそんな感じだろ

942 :Anonymous:2017/12/07(木) 11:06:57.19 ID:oSYjGys2.net
というか日本人も他人と遊びたい癖に
勿体ぶって自分からそうしようとしないだけ

943 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:14:42.16 ID:UOSV2s4r.net
スナイパーやったったでぇ!とか自己主張してくる日本人とはプレイしたことあるよ
しかもめっちゃ有能

944 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:18:05.76 ID:LMhzyR03.net
>>942
オンラインやっておいて一人で遊ばせろみたいな奴が多いイメージ

945 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:21:33.36 ID:tIRrw2d0.net
VRchatで適当にたむろしてるとこに突っ込んで一緒にイチャイチャするの楽しいぞ

946 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:25:14.88 ID:2EOSpPj5.net
というかオンゲの日本人コミュ症多すぎ問題
最近のネトゲもほんとこれ

947 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:45:40.58 ID:/g+bLyHQ.net
キモ男とは会話しとぅない

948 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:57:19.20 ID:xgyoSCba.net
>>943
そいつ俺もよく会うよ
シールドのボケがおったあ!とかいつもノリノリ

949 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:57:24.16 ID:Rkl23SUh.net
とキモ男が申しております

950 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:57:41.18 ID:2MiMFhpa.net
野良でもお互い行動で協力プレイして「gg!!」ってなるのは好きだけど
ちょっと長い英文で話されると「オー…イェー…ォーィェー…(わかってない)」ってなる
申し訳ないというかそこでgdるのがなんか嫌だ…

951 :Anonymous:2017/12/07(木) 13:25:40.83 ID:/g+bLyHQ.net
ボイスミュートが基本

952 :Anonymous:2017/12/07(木) 14:26:08.77 ID:vyxiEQZi.net
>>950
『英語勉強中で上手く聞き取れないし話せないんだ。ごめんね』系の英語を初めに覚えておけばお互い楽になれるはず
出来ないことを出来ないと伝えるのも大切なことだと思うよ

953 :Anonymous:2017/12/07(木) 17:19:19.18 ID:cVJ6nP1A.net
ユーザーはいちいち作り手の気持ちを考えなければいけないのか?

954 :Anonymous:2017/12/07(木) 17:27:01.97 ID:Rkl23SUh.net
だけど人気ゲームにケチつける連中って
ゲーム会社の運営とか、経費とか
まるで自分の事のようにやたら気にするじゃん?

955 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:18:14.50 ID:BrgvLnqy.net
ここでpaydayコミュ作っても誰も一緒にプレイしてくれないよな?

956 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:31:22.85 ID:eE2fMxAI.net
>>955
Discordだと集まるかも?

957 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:52:05.25 ID:FbSCeNFd.net
>>954
オタクはだいたいそんなもんじゃ

958 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:56:44.02 ID:cVJ6nP1A.net
「シリーズものですが初代からの定番人気曲は全部はずしました」

これなら叩いても良い

959 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:57:12.98 ID:jiKQkV5w.net
知らない人と遊ぶとか無理

960 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:59:01.20 ID:xpneXu2C.net
ファックユーハーリーゴーゴーマザーファック!だけで言えたら十分意思疎通可能

961 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:03:52.99 ID:JghwFsyW.net
スターウォーズやってて思ったんだけどプラネタリウムみたいなソフトないのかな
ずっと星見てたい

962 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:14:35.38 ID:G5aA0ERr.net
360°プラネタリウムなら・・・

963 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:17:12.81 ID:pgFJS7ly.net
>>961
MitakaVRというのがある
けど天体シミュレーターなので見るには適さないと思った

964 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:21:26.45 ID:x5FqM1We.net
>>961
Universe Sandbox2はめっちゃええぞ

965 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:28:16.20 ID:G5aA0ERr.net
そこらへんのは綺麗だけどプラネタリウムとはちょっと違うよな
星空っていうより惑星観測になっちゃう

966 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:36:08.52 ID:jiz3SQDg.net
Universe Sandbox2
最初にある程度操作慣れるとあとはすごく面白い。
VRから操作できるパラメーターがもっと自由だとよりいいね。

967 :Anonymous:2017/12/08(金) 01:45:18.52 ID:gNFqA9B1.net
ペイデイオモシレーな
マルチ外人でも全然いけるやん

968 :Anonymous:2017/12/08(金) 05:50:25.27 ID:qFc8oMKO.net
PAYDAY2VRくそつまんねー

969 :Anonymous:2017/12/08(金) 06:23:25.69 ID:9UcDZYcc.net
>>968
万人受けのゲームなんて無いからな。ただ何がダメだったかも言ってくれればみんなが解決してくれるかもしれないぞ

970 :Anonymous:2017/12/08(金) 06:40:27.31 ID:gmX8COUm.net
正式リリースの時は武器装備とか本編のを引き継げるんかな
本編でシコシコ集めてたのをまた0からやるのキツい

971 :Anonymous:2017/12/08(金) 08:22:11.83 ID:1z+sHPx/.net
ポリスメンの動きとリアクションがしょぼすぎでまず萎える
銃弾も銃身の向きと無関係にCoFの散らばるゲーム仕様だからそこでも没入感削がれるわ

972 :Anonymous:2017/12/08(金) 08:38:23.68 ID:JgazISS6.net
そこはリアルさを表現した仕様なんだけどね
自動エイムのカジュアルFPSばっかやってたから板についてるんだろうね

973 :Anonymous:2017/12/08(金) 09:17:09.72 ID:gmX8COUm.net
アサシンクリードVRはまだ?

974 :Anonymous:2017/12/08(金) 09:27:28.17 ID:b9l1lqlS.net
>>970
PD2セーブデータの名前変えるだけでベータに引き継ぎできるよ
スチームのフォーラムに何個かやり方載ってた

975 :Anonymous:2017/12/08(金) 10:38:42.69 ID:q5zpPpAa.net
そもそもペイデイ自体遊んだ事ない人か

976 :Anonymous:2017/12/08(金) 10:50:27.71 ID:1z+sHPx/.net
PAYDAY2は非VRの方がまだ楽しめたな

977 :Anonymous:2017/12/08(金) 11:00:08.90 ID:O0qXeuXE.net
L4D2がVRに対応してくれればいいのになあ

978 :Anonymous:2017/12/08(金) 11:12:06.99 ID:AZ18Pgyt.net
>>977
Valveの事だから完全なVR体験をする為には
完全VR用の新作でなければならないとか思ってそう

979 :Anonymous:2017/12/08(金) 12:47:53.90 ID:Kt4OA8vm.net
L4DVRやりてーな

980 :Anonymous:2017/12/08(金) 12:54:03.45 ID:b9l1lqlS.net
ホラーはもうお腹いっぱい

981 :Anonymous:2017/12/08(金) 13:02:29.75 ID:hw7h3lYd.net
>>973
まだやってないけどUnknightlyっての買った
2本目の動画サムネイルにassassin's creed in VRってテロップがw

982 :Anonymous:2017/12/08(金) 13:17:46.60 ID:9vO1U+Mi.net
VR DREAM MATCH BASEBALL
165キロの速球体験
凄い、思わずのけ反った

983 :Anonymous:2017/12/08(金) 13:26:33.46 ID:lbWHGb3K.net
>>982
FFB付きバットがほしいなw
自宅でバッティングセンターできるのは楽しそうだ

984 :Anonymous:2017/12/08(金) 14:15:57.40 ID:xsIySMGZ.net
昨日出川がやってたやつか
手がない!手がない!ってリアクションすき

985 :Anonymous:2017/12/08(金) 16:43:15.88 ID:sJFqNzmJ.net
>何をしていいかわからんw
他人の誹謗中傷

986 :Anonymous:2017/12/08(金) 20:19:47.41 ID:reTNMlTr.net
L4D2は名作だったなぁ

987 :Anonymous:2017/12/08(金) 20:39:03.92 ID:QZBYTt9l.net
boxvrで半袖短パン窓全開で汗だくになりながらハァハァやってる

988 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:04:06.59 ID:G1W689bC.net
L4D2は日本のプレイヤーは効率厨で特定のルールと難易度でセオリーの動きだけを要求し
それに沿わないやつはキックするという排他的なザジャャプなイメージしかない

989 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:07:09.00 ID:9UcDZYcc.net
>>987
BOXVRはチョット5分くらいやっただけで大汗掻くよな
HMDまで濡れるからマスク買ったよw
今じゃ腕に2sのウエイト付けて30分ぐらいやってるけど、最初は筋肉痛でしょうがなかったぜw

990 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:30:45.55 ID:QZBYTt9l.net
>>989
汗困るよな、hmdのスポンジが汗吸いまくりで最近縮んできたから
布系素材で自作考えてる

991 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:32:08.26 ID:ZzT3putt.net
最初はマスクも使ってみたけど今は毎日スポンジ洗ってるよ。
汗かいて濡れ気味になったらシャンプーかハンドソープかですぐに洗って干す。
予備のスポンジ一つ買っとけば4枚どんどんローテして使えるからこれが一番楽だし清潔。

992 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:33:58.78 ID:ZzT3putt.net
洗うとスポンジの劣化が・・・とか気にするかもしれんが汗で濡れてたって同じだしな。
清潔な方がいい。

993 :Anonymous:2017/12/08(金) 23:39:54.75 ID:sJGvBwkj.net
amaで売ってた合皮のやつにして快適

994 :Anonymous:2017/12/09(土) 01:02:40.96 ID:c9DdMK1m.net
次スレ建ててみる

995 :Anonymous:2017/12/09(土) 01:04:35.18 ID:c9DdMK1m.net
次スレ立てた

【VR】SteamVRソフト総合 Part10【vive/Rift/OSVR/FOVE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1512749026/

996 :Anonymous:2017/12/09(土) 01:34:40.43 ID:SGlWoBpz.net
payday2でコイン集めてレーザーサイトほしいんだがセーフハウスの行き方わからん
VRのデータだとモニタでもだめなんか

997 :Anonymous:2017/12/09(土) 02:21:54.61 ID:Xog5OyM8.net
>>996
マルチの方でフレンド限定にでもして部屋立てるとメニューにセーフハウスあるよ。1人で普通に使える。

998 :Anonymous:2017/12/09(土) 05:22:41.79 ID:g7HRnrFK.net
VRで銃を持って初めてレーザーサイトのありがたみが分かるぜ

999 :Anonymous:2017/12/09(土) 11:43:40.52 ID:F69Vnlg8.net
STAND OUT

http://store.steampowered.com/app/748370/STAND_OUT__VR_Battle_Royale__EARLY_ACCESS/

ぽまいらーやってるー?

1000 :Anonymous:2017/12/09(土) 11:56:07.11 ID:SnU0y7ao.net
1000ならオキュ民アウト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200