2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part9【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/11/10(金) 10:21:01.26 ID:TWvEEnpA.net
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part8【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1507691936/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part90【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【HMD】HTC VIVE Part2【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510010761/
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509893378/

29 :Anonymous:2017/11/11(土) 19:17:24.14 ID:GPxO/6b8.net
>>27
いま手元で動かせないから文言は適当だけど
input your text hereとか書いてない?
検索タブなんだから文字入力ができないはずないでしょ

30 :Anonymous:2017/11/11(土) 21:54:59.34 ID:5Bq0k9tW.net
検索出来た!
vr上で検索操作するのかと思ってた
ヘッドセット脱いでキーボード打つのね…

>>27
あんたにゃ感謝してる
SBまだやってるか知らんが譜面作り頑張ってみるよ

31 :Anonymous:2017/11/11(土) 22:38:42.91 ID:l7AkWGnt.net
VR上でもsteamのソフトウェアキーボードが出てきて
入力きるんだけど、そこはおま環境なのかね…
まあ、そんなにたくさん使う機能じゃないからそれでもいいか

32 :Anonymous:2017/11/11(土) 23:35:12.09 ID:CgaWxm4n.net
タイタンスレイヤー今ごろ買ったんだけど
これ面白いな
もっとステージDLCで出してくれないかな

33 :Anonymous:2017/11/12(日) 00:53:26.18 ID:EMkLVDYW.net
>>16
一応あるよ
http://wikiwiki.jp/h3vr/?FrontPage

>>17
残りの鍵はディスクがヒントのやつ

34 :Anonymous:2017/11/12(日) 00:59:43.40 ID:p5q5pt2r.net
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
http://virtualmoney.jp/I0001275
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
https://www.fuze.dj/2017/01/venezuela_mining.html
ベネズエラ、生きるためにゲームをする人々 ビットコインで生活費稼ぐ
https://btcnews.jp/52cuhxep12747/
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
http://btcnews.jp/5c5uq4ei13034/
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
http://coinpost.jp/?p=5803
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
https://enjoyrock.jp/bitcointoha-4370
ビットコイン最高値更新中! 〜財政破綻とビットコイン〜
http://silver-dream.info/virtual.currency/?p=213
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
https://bittimes.net/news/3770.html

35 :Anonymous:2017/11/12(日) 01:08:08.80 ID:JGtnZbjx.net
ビットコインでマイニングさせた暗号解析って何に使われてるんだろう?

36 :Anonymous:2017/11/12(日) 01:13:34.23 ID:9Y2ZX7nm.net
別にビットコインの採掘は暗号を解析してるわけじゃないよ
公開鍵暗号のアルゴリズムを使ってるだけで、
それそのものは暗号ではない

37 :Anonymous:2017/11/12(日) 01:33:06.95 ID:JGtnZbjx.net
>>36
でも要はそのマッピングデータをクラウド的に作らせてるわけでしょ

38 :Anonymous:2017/11/12(日) 05:32:06.19 ID:RdDYDGIh.net
ハード戦争の次はビットコイン戦争かな?

39 :Anonymous:2017/11/12(日) 09:31:58.98 ID:9Y2ZX7nm.net
>>37
まず、平文がないから暗号じゃないよね
円周率を解いてるのとかと同じだよ

40 :Anonymous:2017/11/12(日) 13:25:22.62 ID:N58hZMJD.net
Arizona Sunshineってバイノーラルな立体音響の設定あります?

41 :Anonymous:2017/11/12(日) 16:11:41.36 ID:jG/972gm.net
H3VRのゾンビのやつってソーセージ食べるんじゃないのか?
口元持っていっても食べられないんだが

42 :Anonymous:2017/11/12(日) 16:48:54.06 ID:9Y2ZX7nm.net
>>40
設定っていうかそれ以外ない
大抵のソフトは全部バイノーラル

43 :Anonymous:2017/11/12(日) 17:34:18.56 ID:KsR89xnu.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能♪
公式ショップで、
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

44 :Anonymous:2017/11/12(日) 18:34:14.58 ID:3JU35nK3.net
>>43
今更リネなんてやるくらいなら北米版LHやるわ

45 :Anonymous:2017/11/12(日) 18:45:32.41 ID:d8pJO9n5.net
アリゾナはバイノーラルじゃなくね?

46 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:05:39.28 ID:EMkLVDYW.net
>>41
もっと近づけないといけない
コントローラーとHMDが干渉する場合は手の甲側を向けて近づけるといい
帽子かぶってるソーセージのことなら撃って遊ぶおもちゃなので食えない

47 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:24:55.55 ID:jG/972gm.net
>>46
もう一回試してみるわ
体力減ってないと食べられないとかではないよな?

48 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:29:18.06 ID:F3MuO/nC.net
どこのソーセージの話?
肉塊じゃなくて?

49 :Anonymous:2017/11/12(日) 19:42:22.83 ID:9Y2ZX7nm.net
>>45
ありゃ?ブルックヘブン実験との記憶違いかも…

50 :Anonymous:2017/11/12(日) 21:36:48.32 ID:zbyT5UaS.net
シリサム3やってトラックパッドのゴムがおかしくなってるのに気付いた
振ると一瞬治るけど直ぐずれる。しかも両方
これカバー外すの特殊なドライバーないと駄目なんだね
ゲーム自体は面白いのにまともに移動できなくてプレイ不能

51 :Anonymous:2017/11/12(日) 22:16:39.79 ID:mqw88uD/.net
トラックパッドなら購入1年以内なら送れば無償交換してくれるぞ
開けて自分で直しても良いけど

52 :Anonymous:2017/11/12(日) 22:37:15.89 ID:jG/972gm.net
>>46
手の甲の方からで食べられた
ありがとう

あとどうでもいいけどH3のウェスタンでバグだろうけど崖の上まで行けるな

53 :Anonymous:2017/11/13(月) 02:42:58.56 ID:+/TN0iM4.net
>>50
とりあえず移動をクリックじゃなくてタッチにすれば?
慣れると快適だぜ

54 :Anonymous:2017/11/13(月) 06:41:52.41 ID:dWnqL2DU.net
シリサムみたいに激しく移動が必要なFPSはタッチじゃないとキツイ

55 :Anonymous:2017/11/13(月) 15:22:29.19 ID:mvljbmZN.net
シリサムはシリーズ通してトリガーぶっ壊れそうで怖い
オート連射機能が欲しい

56 :Anonymous:2017/11/13(月) 15:52:32.67 ID:PZ9lf7IX.net
>>55スターレイジVRならそれが叶う姉妹

57 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:10:28.57 ID:WDSbO+DW.net
どこで質問すればいいか迷ったんだけど・・・

steamのゲームでVR非対応のゲームをVRでプレイしたいんだけどつまずいてしまった。
やりたいゲームはsaints row ivで

ttps://www.saintsrowmods.com/forum/threads/saints-row-4-first-person-view-alpha-stage.5091/

ここを参考にmodを入れて主観モードにはできたんだけど
steamvrを立ち上げた状態でsteamからsaints row ivをスタートさせても
PSVRでいうシネマティックモードでしかできない。
他にもmod必要なのかな?
HMDはoculus rift

58 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:29:08.53 ID:cXmUlmG1.net
シリアスサム敵が固すぎてつまらん
どうして外人カスはすぐVRでアキンボさせたがるのアホかよ

59 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:31:21.35 ID:cXmUlmG1.net
>>57
TridefVR試してみればどうか
買いきりのTridef3Dと違って月額制だけどお試しもできる

60 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:34:54.60 ID:iC8Q0EAs.net
>>57
それが普通の動作ださら何もおかしくない
むりやりVR化させるんなら>>59みたいに他のツール使わないと無理
もちろん君がVR化mod作ってくれてもええんやで

61 :Anonymous:2017/11/13(月) 16:57:09.56 ID:xamsNCEn.net
VRToolboxだとHMD全面に画面表示して頭の動きをマウス操作に買えてくれるFPSモードてのあるけど
これもTridef3Dと組み合わせたら立体視で遊べるっぽい
Nvidiaがドライバレベルでこういう機能実装してくれてもいいのにな

62 :Anonymous:2017/11/13(月) 18:25:38.17 ID:0AwxqBFf.net
そんな、エミュレーションなんてゲロ酔いの未来しか見えない…

63 :Anonymous:2017/11/13(月) 18:38:28.94 ID:kacHkDkr.net
仮想デスクトップの中の仮想モニタ内が立体視できるようになるだけでも価値はあるさ

64 :Anonymous:2017/11/13(月) 19:45:21.01 ID:hxVk8gqC.net
>>59
VRでやりたいがシネマモードになってがっかりって人に、説明なしに3Dシネマモードソフトを勧めるのはどーなんだ。

まあ、無理にVRにするよりよっぽど良いものだが。

65 :57:2017/11/13(月) 20:01:48.76 ID:WDSbO+DW.net
>>64それ聞いて安心した
早速TridefVRを試してみたら大きなシネマティックモードになっただけだったので何度も再起動させたりしてた。

ttps://www.saintsrowmods.com/forum/threads/saints-row-4-first-person-view-alpha-stage.5091/

この人はどうやってVR環境を作ったのだろう?
そのページの説明だと大したことしてなさそうだけど。

66 :Anonymous:2017/11/13(月) 20:13:13.48 ID:qaXVt4Nl.net
>>65
VRに対応してるとは書いてない気が…視点変えるだけのMODだと思う
Oculusに対応するためがんばってるよ、アップデート待ってねって下に書いてあるぐらい

67 :Anonymous:2017/11/13(月) 20:15:35.18 ID:PZ9lf7IX.net
ポジトラあってこそのVRだから
よつんばいになってスカートが覗けるのをVRといいます

68 :Anonymous:2017/11/13(月) 22:51:59.17 ID:c46f5IK/.net
ホームラン競争じゃない野球ゲーってある?

69 :Anonymous:2017/11/14(火) 08:19:37.44 ID:7VhG70hb.net
ゲーセンに11人オンラインサッカーゲーとかあるし、野球にも是非

70 :Anonymous:2017/11/14(火) 08:46:40.47 ID:o17UeCyt.net
シリサム3はイージーモードとかあるの?
ラストホープもノーマルですら歯が立たんから難しすぎるなら購入を迷うな…

明後日まで試せないから誰かレビューして

71 :Anonymous:2017/11/14(火) 09:49:44.59 ID:ETXM9qN9.net
>>70
Easyもその下のTouristもある。

これまでのより敵の位置どりが全体的に遠いから、エイミングが不得手だと辛いかも。
自信がないなら、囲まれたらとにかくまず来た道を戻って追ってくる敵をチマチマ処理していけば大概なんとかなる。

72 :Anonymous:2017/11/14(火) 10:14:05.07 ID:1G09hixk.net
http://store.steampowered.com/app/719600/VR/
電車でGO!もどきwwww
近日公開らしい

73 :Anonymous:2017/11/14(火) 10:53:50.99 ID:HnTQg/4a.net
>>65
非VRゲーをVRに強引にするのは、ヘッドトラッキングとポジショントラッキングとかFOV調整とかに難があるので、専用VR化modでもない限り、TridefVRの方が良いけどね。
立体大画面はそれなりにいいものだよ。

汎用VR化にはVorpXがあるけど、ゲロ酔い。設定詰めたら何とかなるかもだけど、俺はあきらめた。

74 :Anonymous:2017/11/14(火) 10:58:17.04 ID:o17UeCyt.net
>71
ありがとよ 
面白ろそうだな 購入決定

75 :Anonymous:2017/11/14(火) 11:23:29.46 ID:y+TtgkrH.net
>>72
ありそうで無かったVRゲームだな

76 :Anonymous:2017/11/14(火) 12:12:46.35 ID:bP/f/NzS.net
>>72
リリースされてるね
とりあえずデモで試してみるー

77 :Anonymous:2017/11/14(火) 12:25:58.99 ID:+VaIrZO7.net
DerailValleyと比べてどう?
http://store.steampowered.com/app/588030/Derail_Valley/

78 :Anonymous:2017/11/14(火) 13:01:55.11 ID:OdLdDjPx.net
>>76
レビュー頼むぜ

79 :Anonymous:2017/11/14(火) 19:08:30.11 ID:bP/f/NzS.net
>>78
工業地帯の路線を終点まで一区間走らせるデモだった
コントローラにフィードバックなくて運転してる感が薄いのと、
音周りの処理が雑なのとでシーンに入り込めず、カーブがとっても気持ち悪かったよ…

鉄道系はド素人なので、マスコンやブレーキのリアル度はわかんない

80 :Anonymous:2017/11/14(火) 19:24:11.88 ID:bP/f/NzS.net
>>77
落としてみたよ
なにこれ気持ちいい!

デモの時点で勝負にならないレベル…

81 :Anonymous:2017/11/14(火) 22:33:12.04 ID:51jtGStd.net
数あるシミュ系全部VR化してほしい

82 :Anonymous:2017/11/14(火) 22:46:50.10 ID:Rt62Dhyn.net
ばあさんや
地球防衛軍VRはまだかのう

83 :Anonymous:2017/11/14(火) 22:56:45.53 ID:W/+LMKy3.net
俺も鉄道運転VRやったけどなんかブレーキやらマスコンの感じがすごい違和感ある
現代の電GOとはまた違うな〜日本製で雰囲気は凄くいいけど

84 :Anonymous:2017/11/14(火) 23:19:35.92 ID:gZUo0ujl.net
シュバルツシュルトVRが来るんです?

85 :57:2017/11/14(火) 23:50:10.64 ID:DzIGNmMO.net
>>73

VorpX早速ポチって地味に面倒な登録終えてsaints row ivやってみたけどほんとこれ酔うわ
レビュー見てある程度の酔いは覚悟してたけどここまでとは・・・
あの世界で人間の感じを残しながら超能力を使えたらなんて夢を見てたけど5分で挫折した
製品版でワープ移動とか没入感が損なわれがっかりとか言う人多いけどこれはしょうがない
と痛感した

86 :Anonymous:2017/11/15(水) 00:44:54.45 ID:WLJ8jKiO.net
>>85
新たな犠牲者が、買うまで希望に満ちてたよね…。
まだ、UnityのVRMODのほうがマシ。

87 :Anonymous:2017/11/15(水) 08:02:46.36 ID:HlMoHG1q.net
キリングフロアどうなん?
酷評みたいだけど
レベル上げパークなどやり込み要素あるなら買ってみたいが

88 :Anonymous:2017/11/15(水) 08:06:28.98 ID:HlMoHG1q.net
あーレベルもパークもないみたい

89 :Anonymous:2017/11/15(水) 11:04:13.28 ID:v/kLgVLo.net
テキサスホールデムルール複雑なんだな‥

90 :Anonymous:2017/11/15(水) 11:15:02.23 ID:26bzb6D9.net
>>85
あー。だからダメだって言ったろうに。

とりあえずTridefVRを試用期間いっぱい楽しめ。
VR大画面での3Dは、昔の3Dモニタと比べると隔世の感があるよ。クロストークとかおこんないしな。

立体視化のインターフェースとかは古いTridefと同じなので、ぐぐってひっかった古い記事が参考になるはず。

91 :Anonymous:2017/11/15(水) 12:32:42.10 ID:3xosuCJm.net
KFVRはコレジャナイ感が凄かった。でもグラとか演出は割と良いよ

92 :Anonymous:2017/11/15(水) 16:03:21.47 ID:AeLir4Px.net
>>82
巨大な虫が実物大&立体で360度取り囲んで来るなんて想像するだけで嫌過ぎる

93 :Anonymous:2017/11/15(水) 16:19:44.20 ID:Jgt1eA0r.net
http://store.steampowered.com/app/714100/Live2D_VR_Girls/

SteamでEuclidのデモコンテンツ出す言ってたのこれのことかな
難易度的に2D版ほど野良モデルは増えないだろうけどVRギャルゲー誕生のとっかかりとなるだろうか

94 :Anonymous:2017/11/15(水) 16:48:00.39 ID:ahWfXbQm.net
>>92
そんなあなたにBlueEffect

95 :Anonymous:2017/11/15(水) 17:56:47.03 ID:fD7c2f5b.net
blueeffectみたいに暗闇を照らしながら戦うシステムで移動出来るやつってある?

96 :Anonymous:2017/11/15(水) 19:32:32.04 ID:a2pPu5BH.net
>>95
KFVR

97 :Anonymous:2017/11/15(水) 21:12:07.71 ID:S8oaXw2Z.net
>>93
live2dでVRってどうやるんだろ

98 :Anonymous:2017/11/15(水) 21:50:47.70 ID:v/kLgVLo.net
Lucky Nightで間違えて女キャラで登録してしまった‥
女キャラのせいか・・良く話しかけられて困るんだが‥
ニューハーフで通すか‥

99 :Anonymous:2017/11/16(木) 01:45:04.20 ID:458eZ961.net
VRって目が悪くなりませんか?
高い買い物だから目が疲れて結局使わなくなるのも避けたいです。
誰が目への影響について教えてください。

100 :Anonymous:2017/11/16(木) 01:55:22.22 ID:YgJ2gD0h.net
payday2アプデ入ったと思ったら違かった
まぁJST基準なわけないよね

101 :Anonymous:2017/11/16(木) 02:14:31.06 ID:jV3W0RFH.net
pcars2には外部アプリに車の状況を伝える機能があるから
VIVEに取り付けたUSB扇風機の制御してみた
F1カーですごい迫力と雨が降ったら冷たく感じるほどで、
レース終わったらびしょぬれになってた
不思議に思ってヘッドセット取ったら妹が霧吹きを構えてた…
夏休みの工作レベルだねって言われた、悲しい

102 :Anonymous:2017/11/16(木) 02:20:12.02 ID:jV3W0RFH.net
>>99
あると断定するやつも、ないと断定するやつも信用するな
全人類が今「わからん、全くわからん」状態なんだ
基本的にこういう話は無い側が不利なので、あとは自分の信念を貫くか基本的な勉強をするかしかない
あるのは膨大な大丈夫そうだという事例と、
このライン超えたらやばいかもっていうあかんやつ
やばい方はこれ以上は子供を使った
人体実験になる可能性があるんで今の世相じゃ無理

103 :Anonymous:2017/11/16(木) 02:22:54.51 ID:jV3W0RFH.net
多分引っかかるのナンバーワンは目の疲れよりも酔いかな
やりたいソフトのジャンルによるからなんとも言えないかど
宇宙、空、地上などの戦場をワープせずに
駆け回ったりする系はきっつい洗礼が待っている

104 :Anonymous:2017/11/16(木) 03:36:59.39 ID:Ar1X6NXR.net
>>99
VRで目が悪くなるどころか逆に良くなったって噂がある
そんな人、本当にいる?

105 :Anonymous:2017/11/16(木) 06:14:16.52 ID:xvc40WLS.net
実際よくなった
本人の目とIPDあってないと悪くなるぞ

106 :Anonymous:2017/11/16(木) 06:34:41.50 ID:4qfPtq0a.net
VRって寄り目になるわけじゃないからそんな疲れない。
けど単純にディスプレイが近い的な意味で地味に疲れているかもしれない

107 :Anonymous:2017/11/16(木) 07:05:07.24 ID:458eZ961.net
>>105
どんなVRコンテンツで良くなりましたか?

108 :Anonymous:2017/11/16(木) 07:31:17.01 ID:Oi/+72W1.net
斜視になるとかは誰もわからないけど
光源をあの距離で見てるんだから 長期で考えたら
かなり良くないようなきがす

109 :Anonymous:2017/11/16(木) 07:59:11.27 ID:v0fP74jK.net
>>101
いい妹だな

110 :Anonymous:2017/11/16(木) 08:15:46.04 ID:2rYuXLdj.net
>>99
間違いなく劇的に悪くなる
ソースは俺
近距離でTV見てるようなもんだからな

>>101
なんでそんな小学生レベルの嘘つくん?

111 :Anonymous:2017/11/16(木) 08:34:19.18 ID:OtqU2/1S.net
>>101
俺は評価するよ?

112 :Anonymous:2017/11/16(木) 08:50:13.08 ID:l18NPQb/.net
目と自律神経に悪いのはやれば感覚的にすぐ解る。酔いは一時的なものだから心配ないと思う。
子供にはやらせない方が無難だけど数回なら大丈夫じゃね。子供の部屋におくとかはやめた方がいい

113 :Anonymous:2017/11/16(木) 09:53:37.98 ID:PvYrBBEY.net
>>99
https://goo.gl/6eMZ4i

114 :Anonymous:2017/11/16(木) 11:12:49.66 ID:EKUB8Qek.net
感覚的にすぐわかる<これ。これが現状のすべての答え。

115 :Anonymous:2017/11/16(木) 15:04:02.09 ID:ysNouOre.net
Payday2vrきた?
仕事中で見れない

116 :Anonymous:2017/11/16(木) 15:25:49.33 ID:Di2pU2Xw.net
来た

117 :Anonymous:2017/11/16(木) 15:32:58.39 ID:X6944cvB.net
マジできたのか
今夜は久々にVRやってみるよ

118 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:01:02.32 ID:RWvwb+hF.net
オレ様40代ですでに老眼
プラモとか作り始めると非常に苦労する
しかしVRではヘッドセットにコントローラーがぶつかるまで近づけてもくっきりはっきり
目に良いとか悪いとかじゃないがなんか感動したw

119 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:52:26.32 ID:jnXEwjXb.net
VRと関係あるのかは知らないが、
最近HMDはずしても暫くは普通の2D画像が立体に見える事があるような気がする・・・

120 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:53:12.94 ID:l5kFCt6z.net
一つ確実に言えるのは、VRやろうがやらまいが普通の奴は40歳中盤には老眼になる

121 :Anonymous:2017/11/16(木) 16:54:45.81 ID:8aYzjtk4.net
ルパン三世のOPだな

122 :Anonymous:2017/11/16(木) 17:40:54.48 ID:Zq744NeV.net
オキュ公式で+タッチが5万円になってるけど
安いん?この値段
手を出そうか悩んでる

123 :Anonymous:2017/11/16(木) 17:53:59.06 ID:4qfPtq0a.net
安い。けどあーこっちにしとけばよかったとか思わないようにもっといいとこ悪いところを調べたほうが良い

124 :Anonymous:2017/11/16(木) 19:09:22.01 ID:Nh8Mvm6j.net
以前あった定番VRゲーム評価のテンプレ便利だった。
俺、あれ見て買ってたのに。

誰が作ってくれよう!

125 :Anonymous:2017/11/16(木) 19:50:46.33 ID:jV3W0RFH.net
今はもう普通にsteamのレビューや
プレイ時間やプレイ人数を見ればよかろう

126 :Anonymous:2017/11/16(木) 20:16:41.04 ID:5+LHtTgZ.net
今はソフト充実してるならランキング上位買っとけば間違いないぞ

127 :Anonymous:2017/11/16(木) 21:27:48.59 ID:YgJ2gD0h.net
えPD2来たの?
どうやるんだこれ…

128 :Anonymous:2017/11/16(木) 21:41:25.08 ID:CYFgK7HQ.net
2-3pm est

129 :Anonymous:2017/11/16(木) 23:50:24.81 ID:SDCnHfLK.net
VRChatやってるけど全然日本人見かけない

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200