2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part9【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/11/10(金) 10:21:01.26 ID:TWvEEnpA.net
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part8【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1507691936/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part90【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【HMD】HTC VIVE Part2【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510010761/
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509893378/

352 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:44:16.70 ID:7yXZK0Zs.net
まあいいや
Airtoneやるくらいならゲーセンで音ゲーしたほうがマシなくらいAirtoneはスッカスカだってことが伝われば
VRで比べろというのならSBという金字塔があるのをお忘れなきよう

353 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:45:56.29 ID:7yXZK0Zs.net
>>351
持ってるぜ
VRゲー全部買えるくらいは金あるのがスレで語れる最低ラインだよな

354 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:47:28.41 ID:zX20R4XD.net
SB映像流れてる前で流れてくるノーツ叩くだけでVRで音ゲープレイしてる感じしなくて飽きたわ…。
音ゲーでVRでやって楽しいなと思ったのはBeatsFeverやなぁ

まぁ、別にゲーセンもいけばいんじゃね
どっちかしか選べないとかなんか縛りプレイでもしてんの?

355 :Anonymous:2017/11/23(木) 18:49:46.60 ID:OiFQjb4L.net
結局どのVR音ゲーも正面むいてるだけなんだよなぁ
360度の音ゲーって作るの難しそうだけど楽しいかも

356 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:09:13.56 ID:WFWfmSEi.net
正面向いてるからこそケーブル気にせず
全力で音ゲーできるったのに何を言ってるんだか

357 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:35:30.24 ID:wSN8izrJ.net
彼はAirtoneに親を殺されたんだよ、お前ら優しくしてやれよ

358 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:43:52.31 ID:7yXZK0Zs.net
>>357
SBに惨殺されちゃってるからね
まさか1インディーズゲーに負けるなんてね

359 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:57:25.47 ID:M5smR2Ii.net
>>353
なんか色々コンプレックス抱えてそうな感じがにじみ出てるレスだなあ
何かあったのかい?

360 :Anonymous:2017/11/23(木) 19:57:28.33 ID:8IF/0O3D.net
曲数別に多くもないし出すのも面倒だったのはあるけど
そこまで叩くほどだろうか
他にもっとゴミみたいなVRゲー大量にあるし

361 :Anonymous:2017/11/23(木) 20:05:00.67 ID:uRQRwQkn.net
PAYDAY2楽しかったのでDLCパック買ってしまった。
VR復活はよ

362 :Anonymous:2017/11/23(木) 20:18:19.45 ID:7yXZK0Zs.net
>>359

特に何もないな

363 :Anonymous:2017/11/23(木) 20:21:20.58 ID:kQYUTetb.net
>>356
それRAWDATAとか他のゲームにも言えることやんけ
無線化でハッピーやな

364 :Anonymous:2017/11/23(木) 21:16:58.12 ID:K3vKxsqR.net
Rezあんま楽しくなかった…

365 :Anonymous:2017/11/23(木) 21:33:47.51 ID:IwJJGMDQ.net
セールかあ

366 :Anonymous:2017/11/23(木) 21:39:29.84 ID:7TXLpOzD.net
https://www.youtube.com/watch?v=3XkupySnI7A

367 :Anonymous:2017/11/23(木) 22:59:56.59 ID:OOsS5LK4.net
とりあえずあんまりセールしないプロジェクトカーズ買うぜ

368 :Anonymous:2017/11/23(木) 23:44:55.67 ID:8V6lBHud.net
ぎゃる☆がんがインストール失敗する
なんでだ

369 :Anonymous:2017/11/24(金) 00:54:02.28 ID:nH/vLy5K.net
P-Cars2ってハンコンなくてもそこそこ遊べる?

370 :Anonymous:2017/11/24(金) 05:54:52.71 ID:WLa+vv/v.net
>>369
シミュレーション要素高いからハンコンの方が良いだろね。
コントローラーでやってもマリカーやリッジみたいな面白さはない

371 :Anonymous:2017/11/24(金) 06:44:17.25 ID:NWHMmUQ5.net
セールがあまりセールじゃねえなあ

372 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:19:30.91 ID:TI5aDfXv.net
今回全体的に渋いね

373 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:27:04.80 ID:d+QeSMSJ.net
>>360
Airtoneが嫌われているとすればゲーム自体でなく掲示板で
AirtoneスゲーSBゴミ→本当だスゲーSBイラネーわ→SBやってる奴ってw
って発売前からずっと繰り返して荒らしまわったのが嫌われてるんじゃね?
ま買った人も数分プレイして二度と立ち上げない人が殆どみたいだけどね。データ的には。

374 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:46:15.81 ID:WLa+vv/v.net
>>373
俺は普通にVRやるときは毎回プレイしてるけどなー。
残念なやつもいるだろうけどそういうのは声が大きい一部やから総意にしないでくれ
Airtoneのいいなと思うところは、背景含めて仕上げてるところかな
VRの音ゲーで大事なのは全体でどう表現してるかだと思うわ
そういう点でBeatsFeverとかも好き

375 :Anonymous:2017/11/24(金) 09:49:21.92 ID:uZHt+PUm.net
フツーに面白いよなairtone
昨日みたいなアンチ君はそっとしておいてやれ

376 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:11:03.25 ID:j0akLoyL.net
シールドしか持ってないけど

これはいまいちなの?

377 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:39:32.60 ID:jEONz1mz.net
Airtoneのステマは短時間に集中投下されるから分かりやすい
専門学校だなぁ

378 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:43:15.13 ID:jEONz1mz.net
あっちのスレでもステマしたほうがいいですよ
SBのワンサイドゲーム状態
Airtoneは名前すら出てこない


376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb9-sSls)[] 投稿日:2017/11/24(金) 08:16:56.35 ID:ZfVF4u9E0 [4/4]
>>374
確かにw10万はちょっと言い過ぎた。一般的に必要ないスペックのPCがネックだな。+10万?
キラーコンテンツね・・・SBじゃダメ?いろいろな人に体験させたが結局これが一番受けいい。
俺自身500時間超えてまだ全然飽きる気配ないしw毎日の運動習慣も身についた。無くなると困る。
知名度や広報の問題を除けば楽しさは十分。

378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8a-wOFv)[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 08:42:54.57 ID:+uq2EVkW0
半年に1本でもいいからやりこめるゲームは欲しいな
SBや、RawDataくらいでいい
贅沢を言えばカスメクラスも年1本

Steamの秋セールでぎゃるがん買ったった
2千円切りでこのお得感よ

379 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:45:15.19 ID:WLa+vv/v.net
Airtoneの肯定的なレスついてたら全部ステマなのなw
Airtoneに親でも殺されたのかな…。
俺のはダイレクトやと思うけどw

380 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:49:03.61 ID:eFqu1iwp.net
>>376
同じ作者のAudiosurfの自動生成譜面がいまいち気持ちよくなかったからshieldは買わなかったな
単純に俺が合わなかったというだけだと思うけど

381 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:49:27.07 ID:WLa+vv/v.net
>>378
別にSBが好きな人がおってもいいやろうしそれが好き遊んでるなら無理に進める必要もないやろ。
なんで、どっちかにもってこうとするんやろね?
なんか恨みでもあるのかな

382 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:53:52.09 ID:WLa+vv/v.net
>>376
今Airtoneセールやし買ってみたら?
AudioSheldは、ゲーム名のまま盾で防ぐってイメージやけど個人的に叩くタイプのイメージがある音ゲーの方が楽しいと感じた

383 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:54:14.35 ID:jEONz1mz.net
>>379
SBに惨殺されちゃってるからね
まさか1インディーズゲーに負けるなんてね

384 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:54:56.72 ID:jEONz1mz.net
>>382
ほらすぐ買わせようとする

385 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:55:51.67 ID:WLa+vv/v.net
>>384
他の人がAirtone楽しむことになんかお前に損あるの?

386 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:56:58.86 ID:WLa+vv/v.net
>>376
後、AudioBeatsも俺は面白かったわ。
曲数少ないけど

387 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:57:49.16 ID:jEONz1mz.net
>>385
クソゲーだからだよ坊や

388 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:58:12.99 ID:6Eyv+B1+.net
インディーズとか言ってる人まだおるんかw

389 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:58:56.02 ID:WLa+vv/v.net
SBプレイヤーの民度下げてるからやめたほうがええで

390 :Anonymous:2017/11/24(金) 10:59:46.94 ID:jEONz1mz.net
>>389
ブーメラン

391 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:03:23.75 ID:WLa+vv/v.net
残念な人なのでNGID入れといてあげたわ…。

392 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:03:27.79 ID:IsKbz/0T.net
VRで音ゲーといえるのはAirtoneだけだな
SBはランキング上位の譜面ですらリズムがまるで合って無いのとかあるし見限ったわ
自動生成譜面系も論外

393 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:04:43.27 ID:uZHt+PUm.net
>>381
ほんとにね、好きな物のために他を下げないと気が済まない人ってほんとめんどくさい
自分がそのゲームの印象下げてるって事にそろそろ気付いてほしいわ

394 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:10:02.84 ID:IsKbz/0T.net
SBユーザーは発売当初から痛かったし譜面作者君のせいでVR音ゲーごとスレ隔離されたこともあるしな
ゲーム内でもランキングがJPN産のアニソンボカロ譜面まみれで海外からも煙たがれたし

395 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:13:58.12 ID:WLa+vv/v.net
昔DDRやってたからViveTracker使って足でプレイするVR音ゲーとか出て欲しいけどViveTracker持ってないとだめだし危なそうだから難しいやろなぁ…。
サンバdeアミーゴとかVRと相性よさそうだけど

396 :Anonymous:2017/11/24(金) 11:17:57.97 ID:qaUHGNIu.net
payday2復活したわ
育成要素あるとやっぱ楽しいな

397 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:08:07.07 ID:NjIsIsFD.net
Steamなんだから買って糞なら返金すりゃいいだろ
俺はAirtone好きだけど人によって好みもあるし
SBも好きだが譜面によって出来にかなりの差があるのが難点だからな

398 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:15:58.66 ID:B/3DROo8.net
>>394
>海外からも煙たがれたし
妄想乙、ゲーム作者は意外な所で評判で喜んでて、
みんなが自分の好きなジャンルを探しやすくするために
ジャンル分けやプレイリスト機能の実装に繋がったってのに
コミュニティのメンバーも、決してこれは
特定のジャンルを隔離したいって要望ではないっていう
注釈までつけて、とても大人の対応だったよ

399 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:17:36.83 ID:IsKbz/0T.net
>>398
妄想じゃねえよ
ジャンル分け機能実装されてからはマシになったがそれより前のランキングくらいしか指標の無かったころは酷かったぞ
そのときのレビューでも多く問題視されていた部分

400 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:19:46.46 ID:IsKbz/0T.net
>特定のジャンルを隔離したいって要望ではないっていう注釈までつけて

そんな注釈をつけないといけないくらいに批判があったってことだぞそれ
普通ならそんな意味深な注釈いらないから

401 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:21:51.42 ID:B/3DROo8.net
>>399
それって曲が選びにくいっていう批評であって
日本人やアニソンに向けた批評じゃないよね?
そもそもソフトに対するレビューなんだから、
やっぱり妄想だよね

402 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:31:59.47 ID:Ll4zGi3s.net
Rift買ったばかりで人が集まる場所に置いてあるけど接待ゲーとしてはairtoneよりSBの方がウケは良い
でも操作のシンプルさが初VRとして受けてるだけで慣れればどちらも面白いと感じると思う …まぁチラ裏だけど

接待VRはゲームはもちろんだけど 綺麗なムービーみせるのも良さそうだとさっき気付いた
virtualdesktop買ってYouTubeとかでVRムービー探せば良いのかしら

403 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:32:45.22 ID:IsKbz/0T.net
>>401
ああお前の言いたいことがようやくわかった

アニソンそのものを叩いてるわけじゃないぞ俺も
ランキングがアニソンまみれJAP自重しろっていう批判があったのは事実
感情論だろとか言いたいかもしれないのだが、こういった批判があったのは事実として認めようぜ?
でなきゃそれこそ妄想だぞ

404 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:33:50.19 ID:IsKbz/0T.net
ID:jEONz1mzは飛行機飛ばしたん?

405 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:34:58.79 ID:B/3DROo8.net
>>403
>JAP自重しろ
もう、こういう言葉使っちゃう時点で君はあれな人だよ
そんな差別用語使ってる人いましたか?居ないよね、妄想だね

406 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:38:21.19 ID:IsKbz/0T.net
飛行機飛ばしたID:WLa+vv/vの言葉そのまま使わせてもらうよ
Airtoneプレイヤーの民度下げてるからやめたほうがええで

407 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:41:34.65 ID:WLa+vv/v.net
まぁ、もう喧嘩すんな

408 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:42:50.18 ID:IsKbz/0T.net
>>407
やっと帰ってきたか
SBが過去の都合悪い出来事をもみ消すわ酷いんだが何か言ってやってくれ

409 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:49:31.23 ID:WLa+vv/v.net
俺は別にAirtoneだけじゃなくてSBも他のVR音ゲーもプレイするのでどっち派でもないけど
結果的に落ち着いたならもういんじゃね。

410 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:50:37.09 ID:IsKbz/0T.net
残念ながらSBに親を殺された奴が居付いてるみたいなんだな

386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f2b-5mWG)[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 11:06:07.85 ID:K8kxSR1E0 [1/4]
SBやけにおすすめされてるが知り合いにやらせたときは反応最悪だったぞ
そいつドラムやってたからかもしれんが、曲と譜面のリズムが合って無くて気持ち悪いとのこと
Airtoneやらせたら好評だった

411 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:51:22.09 ID:TI5aDfXv.net
お前らもう音ゲースレでやれよ

412 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:51:33.07 ID:bnqY9GIz.net
勝手に味方扱いされててワロタ

413 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:52:56.50 ID:IsKbz/0T.net
>>411
VR音ゲースレは今は無いぞ
おまえの妄想世界にはあるのかもしれないがな

414 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:54:11.72 ID:WLa+vv/v.net
レスバトルもほどほどにSteamVRゲーやろう

415 :Anonymous:2017/11/24(金) 12:58:13.97 ID:IsKbz/0T.net
SB信者ってやけに攻撃的な奴多いんだよな、なぜか
いや、飛行機飛ばしまくってるだけで実質一人なのかもしれないが
ただの殴るゲーだからそういう奴が自然と支持するのかね
Airtoneは音ゲーとして頭使うゲーだからね

416 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:09:12.33 ID:6Eyv+B1+.net
じゃあ建ててそっちでやれよ

417 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:10:51.98 ID:IsKbz/0T.net
>>416
落ちるのに立ててとか乱立荒らしかね

418 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:14:51.94 ID:uZHt+PUm.net
比較的平和だと思ってたのにまためんどくさい奴が住み着いたな・・・
こんなとこで対立煽りなんかして楽しいのかねぇ

419 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:17:39.17 ID:86cbPhHg.net
知ってる曲だったり好きな曲で楽しめるのがSBなんだから、譜面が不満なら自分で作るのも含めて楽しむゲーム
譜面作るとか探すのがめんどくさい、知らない曲でもいいからくそ譜面のないほうがいいならAirtoneやればいい
PC音ゲー系譜のSBとゲーセン音ゲー系譜のAirtoneで全く別のゲームなんだから好きなほうやれよ

420 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:20:22.13 ID:WLa+vv/v.net
ほんまに

421 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:22:37.84 ID:IsKbz/0T.net
もはやゲームであることを自己否定しつつあるSB

422 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:24:42.48 ID:hQHzwhUD.net
>>419
これが結論だな

423 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:26:45.29 ID:IsKbz/0T.net
なおSBの譜面作成機能はお粗末すぎて苦痛なので

424 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:33:46.05 ID:IsKbz/0T.net
>>419
PC音ゲー系譜っていったらBMSとかKShootとかのほうが有名じゃね?

425 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:42:41.81 ID:WLa+vv/v.net
>>424
その系譜をVRで継いでるのがエディットモードがあるSBということやろ。
ちょっと落ち着け

426 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:46:29.17 ID:IsKbz/0T.net
SBはインゲームの手殴りレコーダー式じゃん
BMSはエディタで譜面を打ち込みで書き起こすんだぞ

427 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:49:40.28 ID:WLa+vv/v.net
>>426
流石に3D空間の配置は平面の譜面図じゃ無理でしょ…。

428 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:52:20.30 ID:IsKbz/0T.net
>>427
位置と時間を指定してるだけだぞ
3Dシューティングゲーツクールやったことある奴なら言いたいことが分かるはず

429 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:54:04.25 ID:WLa+vv/v.net
>>428
座標を感覚的に入力するのはインゲームの方がやりやすいでしょ。
VRゲーの譜面をVR内で作るようになって特におかしいことないだろ。

430 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:55:22.98 ID:WLa+vv/v.net
ところで、theHunterみたいな狩りゲーVRでやりたいんだが何かいいのある?

431 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:57:59.80 ID:IsKbz/0T.net
>>429
確かにな
ただ今のSBのあれはエディタ以前の問題なんだよなぁ

432 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:03:20.97 ID:vQgBRe5d.net
次スレからIPありっすか?

433 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:06:47.26 ID:bk/k0MZ5.net
せめてワッチョイかな

434 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:07:39.89 ID:d+QeSMSJ.net
自分の体を動かしてリズムや動きを作っていく作業は他に変えられない体験だ。
みんな是非自分の譜面を作ってみよう。
作った譜面が素晴らしいダンスのモーショントレースになるかもしれないし
楽しいリズムを刻む太鼓奏者のゲームになるかもしれない。
汗だくになって新しい打ち方を思いついたり他の素晴らしい作者の動きを真似てみたり、
曲との一体感を得られ、楽しいと思える譜面が出来た時にはゲームである事を超えて大きな満足感を得られる。

435 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:08:42.89 ID:IsKbz/0T.net
ダンス君かな?

436 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:28:20.07 ID:d+QeSMSJ.net
>>430
Duck Season面白そうなので買う予定。ジャンル違うかな?

437 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:27:50.11 ID:6Eyv+B1+.net
VR音ゲーつまんねー
よそでやれ

438 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:30:36.11 ID:ELYzrFWI.net
明らかに総合でやる話題じゃないので消えてどうぞ

439 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:54:23.61 ID:WLa+vv/v.net
>>436
みてみる!ありがとう

440 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:20:49.91 ID:bk/k0MZ5.net
でも他に語るゲームが存在しないのでは?

441 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:23:52.09 ID:O+4ON0Wc.net
take on hericopterみたいなのでもいいな
そういう乗り物系で景色楽しいとか出ないかな

442 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:25:41.85 ID:SkDst4ud.net
音ゲーのコアなファンってどうしてこう面倒くさいのか

443 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:28:17.44 ID:bk/k0MZ5.net
もうVRにソフトに夢見るのは諦めたほうが

444 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:51:00.79 ID:+GJG2N06.net
そろそろドゥームくるしひと月もしないうちにfo4なんだよね

445 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:59:30.99 ID:vI1u5ZOf.net
>>441
xplane11+flyinsideじゃない?

446 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:21:09.36 ID:Ld23MMQl.net
>>439
duckseasonは狩りゲーじゃないぞ!!!!!!!

447 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:38:48.48 ID:gBzAGuEf.net
おっ女の子と会話できるソフトが欲しいです
例えばNOeLみたいな

下ネタふって反応みたい

448 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:45:52.32 ID:LRmtOPhz.net
vrchatで(中身ほぼおっさん)

449 :Anonymous:2017/11/24(金) 19:02:20.53 ID:NjIsIsFD.net
>>447
Airtoneで5股かけられて3号くん呼ばわりされてこい

450 :Anonymous:2017/11/24(金) 20:44:08.47 ID:HF8hGSgq.net
ええい、SBとかAirtoneとか散々話題になってる奴は過去スレでもあさってりゃいいんだから、マイナーや新作の話をしろ。

今気になってるのはBOXVRなんだがあれはどうなんだ?

451 :Anonymous:2017/11/24(金) 20:54:04.94 ID:WLa+vv/v.net
>>450
結構楽しいよ。
音ゲーだけどトレーニングよりかな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200