2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part9【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/11/10(金) 10:21:01.26 ID:TWvEEnpA.net
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part8【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1507691936/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part90【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509729220/
【HMD】HTC VIVE Part2【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510010761/
【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1508485806/
【HMD】Pimax 総合 Part1【4K/8K/8KX】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509893378/

431 :Anonymous:2017/11/24(金) 13:57:59.80 ID:IsKbz/0T.net
>>429
確かにな
ただ今のSBのあれはエディタ以前の問題なんだよなぁ

432 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:03:20.97 ID:vQgBRe5d.net
次スレからIPありっすか?

433 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:06:47.26 ID:bk/k0MZ5.net
せめてワッチョイかな

434 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:07:39.89 ID:d+QeSMSJ.net
自分の体を動かしてリズムや動きを作っていく作業は他に変えられない体験だ。
みんな是非自分の譜面を作ってみよう。
作った譜面が素晴らしいダンスのモーショントレースになるかもしれないし
楽しいリズムを刻む太鼓奏者のゲームになるかもしれない。
汗だくになって新しい打ち方を思いついたり他の素晴らしい作者の動きを真似てみたり、
曲との一体感を得られ、楽しいと思える譜面が出来た時にはゲームである事を超えて大きな満足感を得られる。

435 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:08:42.89 ID:IsKbz/0T.net
ダンス君かな?

436 :Anonymous:2017/11/24(金) 14:28:20.07 ID:d+QeSMSJ.net
>>430
Duck Season面白そうなので買う予定。ジャンル違うかな?

437 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:27:50.11 ID:6Eyv+B1+.net
VR音ゲーつまんねー
よそでやれ

438 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:30:36.11 ID:ELYzrFWI.net
明らかに総合でやる話題じゃないので消えてどうぞ

439 :Anonymous:2017/11/24(金) 16:54:23.61 ID:WLa+vv/v.net
>>436
みてみる!ありがとう

440 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:20:49.91 ID:bk/k0MZ5.net
でも他に語るゲームが存在しないのでは?

441 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:23:52.09 ID:O+4ON0Wc.net
take on hericopterみたいなのでもいいな
そういう乗り物系で景色楽しいとか出ないかな

442 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:25:41.85 ID:SkDst4ud.net
音ゲーのコアなファンってどうしてこう面倒くさいのか

443 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:28:17.44 ID:bk/k0MZ5.net
もうVRにソフトに夢見るのは諦めたほうが

444 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:51:00.79 ID:+GJG2N06.net
そろそろドゥームくるしひと月もしないうちにfo4なんだよね

445 :Anonymous:2017/11/24(金) 17:59:30.99 ID:vI1u5ZOf.net
>>441
xplane11+flyinsideじゃない?

446 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:21:09.36 ID:Ld23MMQl.net
>>439
duckseasonは狩りゲーじゃないぞ!!!!!!!

447 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:38:48.48 ID:gBzAGuEf.net
おっ女の子と会話できるソフトが欲しいです
例えばNOeLみたいな

下ネタふって反応みたい

448 :Anonymous:2017/11/24(金) 18:45:52.32 ID:LRmtOPhz.net
vrchatで(中身ほぼおっさん)

449 :Anonymous:2017/11/24(金) 19:02:20.53 ID:NjIsIsFD.net
>>447
Airtoneで5股かけられて3号くん呼ばわりされてこい

450 :Anonymous:2017/11/24(金) 20:44:08.47 ID:HF8hGSgq.net
ええい、SBとかAirtoneとか散々話題になってる奴は過去スレでもあさってりゃいいんだから、マイナーや新作の話をしろ。

今気になってるのはBOXVRなんだがあれはどうなんだ?

451 :Anonymous:2017/11/24(金) 20:54:04.94 ID:WLa+vv/v.net
>>450
結構楽しいよ。
音ゲーだけどトレーニングよりかな

452 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:15:10.50 ID:plj6yUzm.net
VRじゃないけどSteamでワークショップが日本のアニメまみれになるのが気持ち悪いっていうレビューは結構見るな
ドラえもんとかハム太郎なら問題ないんだろうけど

453 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:18:24.65 ID:E2xGyaX2.net
>>450
あれは音ゲーじゃなくてエクササイズゲーだね
音ゲーとして期待してはいけないと思う

エクササイズゲーとしてはまあまあ

454 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:21:35.77 ID:HF8hGSgq.net
>>451
譜面とかどうすか? ローカル曲から自動生成できるって書いてあるように読める気がするんだけど、その辺どうなんすかね?


とか、そう言う比較対象としてSBとかAirtoneとか出してくれりゃあ、結局ステマでもまだマシなのにねぇ、情報増えてる分だけ。
なんで延々ふたつだけ比べ続けるんだか。

455 :Anonymous:2017/11/24(金) 21:30:50.31 ID:KUfP5+Nx.net
The Talos Principle VRはどう?

456 :Anonymous:2017/11/24(金) 22:01:19.57 ID:mOLq5zKy.net
>>355
360度見渡しながら譜面を逃してないかってなんか違うゲームと思う
あれ?背中の方で上から譜面落ちてたのか
とか、もうキョロキョロしまくってゲーム性崩壊しそう
つか、俺はやだ

457 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:13:23.56 ID:1oYllibv.net
一見、360度からバラバラにノーツが降ってきてるように見えるが
音楽聞いて合わせるとスムーズに拾えるようになってる
ってのが理想かな

458 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:14:35.36 ID:Aq5dktJy.net
そういうのをもう考えがあるなら作っちまってここで配布するんだ

459 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:21:58.90 ID:1oYllibv.net
音ゲーを簡単に作れるアセットとかあればなぁ…

460 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:49:40.68 ID:1oYllibv.net
ところでカスメ新作VR対応プラス音ゲーやばいらしい
VR音ゲーに選択肢がまた増えたな

461 :Anonymous:2017/11/24(金) 23:57:57.27 ID:kQMXgslb.net
Recroom 落ちてる物どうやって拾うんですか?

462 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:06:34.63 ID:qB2urQQV.net
誤爆です
PSVRでrecroomやってるけど
PCと違ってなかなかうまくいかなくて

463 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:14:57.02 ID:Za9u+0aH.net
落ちてくるものを叩くというよりかはracketNXのように打ち合いながら奏でるとか
リズム天国に近くなるか

464 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:19:41.71 ID:m2vkxMCC.net
しゃがんで拾うんや

465 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:52:21.75 ID:qB2urQQV.net
psvrはしゃがむ 後ろを振り返るが
トラッキングしてくれない

手を向けると 落ちてるものが吸い付いてくる
っぽい
それ以外はPCと変わらないね

466 :Anonymous:2017/11/25(土) 00:53:08.55 ID:JXdT9RK1.net
>>462
PCの場合は多少離れてても掴めるよ
PSとの違いはわからんけど

467 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:01:02.85 ID:AW7OUayf.net
home sweet homeってゲーム、VRでできるみたいなんだけどviveでやってる人いますか?

468 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:19:45.79 ID:IqhYMdMR.net
>>467
やろうと思ったんだけどできないみたい

469 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:54:50.74 ID:DOjeyyLt.net
サウンドボクシングって人気ある曲の譜面を作ってるから
ランキング上位になってる人を探すんじゃなくて
しっかりとした譜面を作ってる人を探せたら楽しいね
大量に譜面を連投してる人は練り込みが足りないから
クオリティもそれなり、意味不明の同時と四分のみとかね

470 :Anonymous:2017/11/25(土) 01:57:46.68 ID:DOjeyyLt.net
上にも上がってたけどドラムやダンスしてる人の作った譜面は分かる
ドラムパートは腕を交差させられて
小刻みに叩くから複雑すぎて勘弁してくれと思った

471 :Anonymous:2017/11/25(土) 02:59:23.82 ID:wleYRAww.net
>>454
レビュー見るとデフォルトの曲も良いらしいけど、好きに自分の持ってる曲を追加出来るみたい
俺もリハビリ兼ねて2sのリストウェイト付けて遊んでみる

472 :Anonymous:2017/11/25(土) 03:00:03.57 ID:exgWxFH7.net
>>455
パズル良く出来てる面白い
あとグラがかなり綺麗

473 :Anonymous:2017/11/25(土) 03:29:27.30 ID:/usGDnwP.net
トラックが意外と安くて気持ちが動いている自分がいる
ただ運転するだけなゲームな上にproject carsで酔う人間なのに

474 :Anonymous:2017/11/25(土) 03:34:08.88 ID:DOjeyyLt.net
トラックは画面が強制的に60FPSで動くから
90FPSでも酔う人は絶対にやめたほうがいい

475 :Anonymous:2017/11/25(土) 04:12:47.89 ID:/usGDnwP.net
あ、そっかあ…
まあ他にも沢山値引きしてるしわざわざそこを攻めることもないわな…

476 :Anonymous:2017/11/25(土) 11:52:12.50 ID:VGx2kfx4.net
>>473
酔う原因は、もしやハンドルコントローラー使ってないのでは?
だとしたらATS,ETS2はきついかも

477 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:35:49.66 ID:Vqm9bh99.net
>>469
そろそろカスラック防衛網考えんといけないな。
奴ら来るぞ。

478 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:42:19.32 ID:IDbE90vl.net
海外ユーザーが相手の場合どうやって徴収するんだろうな

479 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:42:25.13 ID:DOjeyyLt.net
>>477
Youtubeからのストリーミングなんで、Youtubeが払ってるよ
サウンドボクシングはたまが飛んでくるVRブラウザ

480 :Anonymous:2017/11/25(土) 13:44:28.07 ID:DOjeyyLt.net
>>478
他国の管理機関と相互契約結んでたり、
管理期間がない国は直接事務所と結んでたり

481 :Anonymous:2017/11/25(土) 14:21:15.61 ID:CZuSk/8L.net
H3VRの動画見ててふと思ったんだけどベストにくっつけた弾倉を取る時に
ベストに残したまま複製を手に持つのってどうやればできるの…?
オプションじっくり眺めてファイアアームのデュプリケート云々の設定かと思ったけど効果なく

482 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:03:22.33 ID:AZJF8xKC.net
トラックパッドの右側クリック。青くなったらコピー状態

483 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:15:49.18 ID:KBpDa5PH.net
ずっと紫に見えてた、俺色盲だった…

484 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:19:59.03 ID:yBauv3on.net
BE THE HERO12月に延期か
アーリ無料版も出るみたいだけど

485 :Anonymous:2017/11/25(土) 15:56:18.22 ID:YvnetwuP.net
>>459
光栄の無双システムをあちこちのゲーム会社がエンジンを借りるみたいに?
嫌だ俺w

486 :Anonymous:2017/11/25(土) 16:00:16.41 ID:YvnetwuP.net
>>467
オプション付けないといけないゲームとかがあって勝手に調べたオプション
-VR
-vrmode OpenVR -openvr
-vrmode oculus -UnityVR
-steamvr
-openvr
-vrmode Oculus -oculus
-oculus
STEAMにつけられるオプションは公式が公開してるんだけど、STEAMVRのオプションはまだ公開されてないので独自調べだす
ゲーム名の後ろにオプションつけてやってみてください

487 :Anonymous:2017/11/25(土) 16:10:18.30 ID:/usGDnwP.net
>>476
不思議な事にRedoutだと酔わないのよね
どちらもパッドで遊んでいる
ひょっとしたらproject carsの方は気付かないレベルの遅延があるのかもしれない

488 :Anonymous:2017/11/25(土) 17:20:00.50 ID:2rzckofV.net
どなたか『鉄道運転士VR』をプレイされた方はおられますか? VIVEを持ってないので二の足を踏んでいます。

489 :Anonymous:2017/11/25(土) 17:28:17.33 ID:cowUUSpQ.net
鉄道運転士VRは >>72-83 あたりで話題になってるよ

490 :Anonymous:2017/11/25(土) 18:23:50.51 ID:DOjeyyLt.net
>>486
そんな、製作者が勝手に命名できるコマンドラインを
適当に並べられてもなんの意味もないんじゃ?

491 :Anonymous:2017/11/25(土) 18:49:05.11 ID:PoSiatG5.net
でも素数構造の前では無力な論

492 :Anonymous:2017/11/25(土) 18:55:28.54 ID:Pgfu6J+q.net
>>489
賛否両論みたいですね。スレ立てますか

493 :Anonymous:2017/11/25(土) 20:16:13.54 ID:DJDxB4gx.net
N〇Kさんがネット受信料で海外からも徴収してくれるらしいぞ

494 :Anonymous:2017/11/25(土) 22:01:04.18 ID:YvnetwuP.net
>>490
あんた何いってんの?
SteamVRに好き勝手に制作者がオプションつけられる仕様じゃないわ
そんな開発者が勝手に作れるオプションなら、公式にあるSTEAMのオプション設定が何故公開できているのか
仕様として決まってるんだよって話し
STEAMからゲームスタートすればVR対応タイトルの場合はどっちでプレイするか選べるが
コマンドラインから立ち上げたい場合のオプションをこっちが調べただけだよ

495 :Anonymous:2017/11/25(土) 22:29:59.96 ID:cowUUSpQ.net
>>494
ゲームのコマンドラインオプションはそのゲームに固有だぞ
APIの話とは何の関係もない

496 :Anonymous:2017/11/25(土) 23:16:48.36 ID:Xo/vlgN/.net
-vrmode openvr
-vrmode oculus

はUnityの仕様でUnity製なら必ず使えるよ。
-UnityVRは知らん。

-steamvr
-oculus
はUE4かな?

497 :Anonymous:2017/11/25(土) 23:32:15.12 ID:/E0yqiqN.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=AN86oiWGjGE&feature=youtu.be
遂にきやがった!!!

498 :Anonymous:2017/11/26(日) 00:05:45.01 ID:EqJA6HZL.net
>>494
ん?APIとコマンドラインは全く別の概念だけど
何から説明したらいいかわからないくらい無知過ぎて困る

499 :Anonymous:2017/11/26(日) 00:18:17.79 ID:x3b/eIGZ.net
人柱報告。
X:RebirthのVR版、通常版の日本語化パッチが適用できた。

汎用メッセージ対応OK。
VR版のチュートリアルは、当然ながら適用対象外で英語表示。
アイテムスキャンしろとか、電池セル売却しろとか、チュートリアルミッションで
提示されるけど、スキャン装備無いし、貨物カーゴ無いしで遂行不能。

フリーシナリオの操作チュートリアル(フライトスクール)は、通常版と共用なので、
日本語化されてる。

Viveコンでの操作は難しい。箱コン+適宜マウスで選択肢クリックがやり易い。
Viveコン操作は機体の方向を右パッドを撫でて動かすんだけど、右パッドは決定ボタンも
兼ねているから混乱する。

公式掲示板を自動翻訳で流し読みしたけど、VR版の内容は、通常版+拡張DLC2個相当の
データにグラフィックとUIの変更+VR用シナリオの追加らしい。

ちなみに、通常版の購入は不要で、VR版単体で動作可能。
通常版保有者には割引あり?

しかも、HMDとデスクトップ画面をシームレスに切り替え可能。
ヘッドセットの電源を落とした状態でも起動可能。

ヘッドセットの電源落として起動すると、通常スクリーンの設定しか表示されない。
要は、デスクトップ版として遊ぶこともできる。

アーリーアクセス値引き(1〜3か月予定の4か月目もうすぐ終わり?)+オータムセール値引き中なので、とりあえず買っとくと良いよ。

500 :Anonymous:2017/11/26(日) 04:35:26.66 ID:6VjXvyIA.net
>>497
売れてるソフトでこのチャレンジングスピリッツ

501 :Anonymous:2017/11/26(日) 05:03:09.29 ID:4TJpzZp+.net
>>500
これ本家なの?
別の会社が作ってるぽいが?

502 :Anonymous:2017/11/26(日) 06:52:49.62 ID:dEstkz2E.net
>>494

503 :Anonymous:2017/11/26(日) 07:13:04.88 ID:6SIMFGZn.net
>>446
DuckSeason買ってみた。
意外と狩りゲーだったよ!弾込め、ローディング、頬付けして撃つ。
この流れを素早くやる感じ結構いいよ。H3に通じる良さ。ちと単調ではあるが+&要素は多くてよい。
80年代風のリビングルーム、ゲームなどいろいろいい雰囲気・・・
昔のデカい筐体のクレー射撃ゲーム思い出すゲーム感+ダックハント+ホラー。ホラー要素はかなり怖かった。
ゲーム自体が単調な所とボリューム少なそうなのがちょっと微妙かもしれないが
とりあえずはかなり面白かった。夢にでたよ。てか自分はVRゲーはやった後夢に出る率高い。
脳が新しい要素として認識してるんだろうな、

504 :Anonymous:2017/11/26(日) 07:30:18.68 ID:onKQXrva.net
>>503
いいなあ夢
明晰夢見られるようになるVRとか出ないかな

505 :Anonymous:2017/11/26(日) 09:12:11.53 ID:6SIMFGZn.net
結構焦るよ。
アリサンの時が一番酷くて目が覚めた直後焦って携帯持ってワープ移動しようとしてたw

506 :Anonymous:2017/11/26(日) 11:07:49.12 ID:Bwhe8Lud.net
H3のM9とCX4のマガジン共用になったけど太さ全然違うんだけどありえるのか
https://i.imgur.com/9MQFcX8.jpg

507 :Anonymous:2017/11/26(日) 12:09:40.91 ID:JaBmReNW.net
>>503
あれボリューム少なそうに見えて隠し要素がかなり多くてそっちが本命感ある
気に入ったなら周回して探してみるといい

508 :Anonymous:2017/11/26(日) 13:25:24.94 ID:EqJA6HZL.net
夢の中でケーブルが絡まって動けなくなったことがある
そこ、夢に必要な要素じゃないから…

509 :Anonymous:2017/11/26(日) 15:39:27.87 ID:pFo/8tlK.net
DuckSeason買ったけどホラー演出で思わず悲鳴上げてしまった
VRのホラーだけはどうしても慣れない
あと何回やってもボスに勝てる気がしない

510 :Anonymous:2017/11/26(日) 19:33:54.74 ID:CavHYO2r.net
イーグルフライト買ったけど、操作説明が×コンで困る。てか
L2…左トリガー
R2…右トリガー
OK…右グリップ
キャンセル…左トラック

実際4ボタン程度でいいんだからコントローラー片手で済むだろ、わざわざ二つも使わせんなよと

511 :Anonymous:2017/11/26(日) 20:02:35.10 ID:EQ1Ewxy/.net
H3VRでTake & Holdモード追加されたね
箱パチパチが気持ちいい
https://i.imgur.com/B7XVL0S.jpg

512 :Anonymous:2017/11/26(日) 20:25:46.50 ID:N/dSbMQJ.net
>>511
分かる
あとパチパチ閉じたい

513 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:23:52.88 ID:scjmbHaX.net
H3のTake & HoldはめっさVRゲームしてる感あるわ。
殺意に晒されるせいか物凄く疲れるんで、5〜8拠点回る頃にはヘロヘロだけど。

514 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:27:19.47 ID:XfvW/mcK.net
座位でのんびり遊べるゲームない?
Rezは何が楽しいのかわからず合わなかった

515 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:46:14.69 ID:Mm9qkuqi.net
ultrawingとか

516 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:52:10.65 ID:vAUVigjY.net
さよなら海腹川背

517 :Anonymous:2017/11/26(日) 22:55:23.50 ID:LSO7/qsI.net
海腹川背はステージ選ぶとブラックアウトして遊べなくなる・・・
何か回避法あるの?

518 :Anonymous:2017/11/26(日) 23:10:45.44 ID:XfvW/mcK.net
>>515
見た感じなかなか作り込んであって楽しそうだ
開発してみるか

519 :Anonymous:2017/11/26(日) 23:33:11.58 ID:fj2AxTFK.net
>>514
これからの季節はIceLakeがいいと思う
まぁ俺は夏もやってるが

520 :Anonymous:2017/11/27(月) 00:21:13.14 ID:xo/ojA3X.net
>>519
これ良いよな

釣りといったらルアーみたいのばっかだけど
やっぱ釣り基本はこれだわ

521 :Anonymous:2017/11/27(月) 06:38:09.27 ID:ho2vJOGB.net
のんびりげーをアマゾンプライム見ながらダラダラプレイするのはかなりハマる

522 :Anonymous:2017/11/27(月) 07:20:42.34 ID:f6lO7Gyz.net
>>509
貞子ネタから18禁にいってもいいと思う

523 :Anonymous:2017/11/27(月) 11:22:19.92 ID:O+M4J0Ak.net
>>517
うちはそんなことないなぁ

524 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:22:47.09 ID:LRYsN77d.net
柔道とかやりたいんだよなぁ

525 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:23:51.69 ID:Lr4FVon/.net
いや別に?

526 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:29:00.71 ID:IOTGkgch.net
脱衣麻雀やりたい
負けたら俺もぬぐから
抜くじゃないよ

527 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:37:56.60 ID:EdvrwjuR.net
濃厚なホモスレ

528 :Anonymous:2017/11/27(月) 14:54:46.22 ID:LRYsN77d.net
触覚を伝えるデバイスがニュースになってたよね
押さえ込み一本くれてもいいんやで

529 :Anonymous:2017/11/27(月) 15:54:18.00 ID:Az1jbXSO.net
h3のリボルバーが地味にリロードしやすくなってた
一気にカチッと込められて気持ちいい

530 :Anonymous:2017/11/27(月) 16:00:30.62 ID:f6lO7Gyz.net
まだ待てばかよ

531 :Anonymous:2017/11/27(月) 16:46:23.12 ID:IOTGkgch.net
>>527
対人じゃないよ
ゲーム内の女の子とだよ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200