2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part9【vive/Rift/OSVR/FOVE】

599 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:40:32.60 ID:V3i2lPHq.net
圧倒的にviveの方が性能上なんだからvive買えばいいのに

600 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:41:55.99 ID:5SvOSBpw.net
これが一般人の感覚

649 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2727-0CkI)[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 09:55:22.23 ID:KgR9Tfci0
現状の目の前3cmに物を映す、それを長時間凝視させるっていうVRはもう無理じゃね

601 :Anonymous:2017/11/29(水) 16:51:36.80 ID:bZspknqt.net
なんで>>599みたいな嘘つき現れるの?
性能だけで言ったらOculusの方が上なのに

602 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:02:44.06 ID:oJePasEF.net
どこらへんが上なのか分からんが実際はどんぐりの背比べレベルの差だぞ

USBポート余ってるならOculus、ベースステーション設置するつっかえ棒とか用意できるならVive

603 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:08:49.07 ID:FXgQ2+fk.net
ReviveでRiftのゲームは楽に遊べるのにその逆はできないと思い込んでるアホがなぜかおるんだよなぁ

604 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:11:19.17 ID:CAIOwTwo.net
あからさまにまとめサイトが自演して対立煽りレスしてるのまるわかりだろう
こいつらの煽りにレス返すのはまとめカスの飯の種になるだけだからやめとけ
レスするくらいならまとめサイトのアドセンス剥がそう

605 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:12:03.40 ID:h0Pr771t.net
誰もできないとは言ってないが、誰にでもできるとも言えない

606 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:21:31.46 ID:cYGT8cS1.net
Oculusのどの辺がVive性能を凌駕してるんだろ?
ゲームができるレベルとは言えトラッキング性能は完全にVive以下だぞ?
鼻の隙間は邪魔だし

607 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:25:02.82 ID:bZspknqt.net
>>606
トラッキングは間違いなくOculusの方が上だぞ?
本当に両方試した事あるのか?
Viveは若干ラグを感じる

608 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:28:13.85 ID:sAIiMrVH.net
ここソフトスレだからハードは他でやって

609 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:28:31.14 ID:V3i2lPHq.net
>>607
そうなんだ!
なら誰もリフトより2万以上のviveなんて買わないな!
コメアマでviveのレビュー数がリフトの3倍以上あるけど
>>607
さん信じてリフト買っても良さそうだなーありがとー

610 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:28:40.27 ID:cYGT8cS1.net
>>607
いや、本当に冗談はよしてくれ
俺はVive持ち、友人がOculus持ちだが
激しい動きするとOculusは駄目だわ

611 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:29:29.19 ID:sAIiMrVH.net
ここソフトスレだからハードは他でやって

612 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:33:12.27 ID:zXYsMM20.net
Audioshieldがセールになってやっと買ったから1曲めは何やろうと思って
なんとなくyoutubeでラジオ体操第一探して選んだらなんかツボってまともにできなかった

613 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:33:27.58 ID:bZspknqt.net
>>609-610
なんでそんな嘘つくん?


どっちを買うにしろ嘘つきが多いからVR試せる所で試してみるといいぞ
素早く顔振ればトラッキング性能の違いが分かる

614 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:40:24.91 ID:cYGT8cS1.net
>>613
http://indiegame-japan.com/blog/2017/08/31/post-3368/
http://indiegame-japan.com/wp-content/uploads/2017/08/41.png
ほい、マシン性能低いだけじゃね?


まあ、いつものOculus荒らしでしょ

615 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:40:26.11 ID:g/M+droq.net
まだこんな事で荒れる熱量はあるスレであったか…

616 :Anonymous:2017/11/29(水) 17:42:33.61 ID:V3i2lPHq.net
なんだキチガイかよ
マジレスして損した

617 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:05:07.59 ID:6DKc74QJ.net
今のOculusユーザーって
安くなったから買えた雑魚なのに
やたら性能にプライド持ってるよね

618 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:08:57.06 ID:FXgQ2+fk.net
もうViveは少数派なんだからちっとはわきまえなよ

619 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:09:39.18 ID:NBNTtnsr.net
まぁどっちでもいいじゃん手に入れた後は楽しむだけだよ。
何のソフトをどのように楽しむのか、それが問題だ。

620 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:12:17.44 ID:bZspknqt.net
>>614
お前が書いた記事を見てどうしろと

oculusはユーザー裏切ったからこういうキチガイアンチになるのも分かるが事実を捻じ曲げるのはなぁ
とりあえず
ID:cYGT8cS1
ID:V3i2lPHq
この二人は信用せずに自分で試してみるといい、でFA

621 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:17:19.61 ID:cYGT8cS1.net
>>620
えええぇぇぇ…
いや、もうどうでもいいよ

622 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:18:06.14 ID:cYGT8cS1.net
久々にすげーキチガイだな

623 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:24:07.19 ID:Wh/tC5fW.net
もう オキュ対VIVEでrecroom のペイントボールで
勝負したいな

624 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:27:26.85 ID:NBNTtnsr.net
VR設備やVR開発現場殆どVIVE使ってるんだから自ずと答えはわかるだろ。
予算がないならオキュラスでもゲーム出来るんだからどっちでもいい。

625 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:29:23.31 ID:pyDCu90X.net
同じ値段だった頃に根こそぎユーザー取られたのまだ根に持ってんのか

626 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:53:59.77 ID:5SvOSBpw.net
610 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6bd0-ThNz)[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 18:24:22.26 ID:c3X5czVU0
SteamのVR Headsetsシェアも
いつの間にかRiftのシェアがかなり伸びてるね
http://store.steampowered.com/hwsurvey/

Vive 48.76%
Rift CV1 47.61%
Rift DK2 3.28%

627 :Anonymous:2017/11/29(水) 18:58:11.11 ID:cYGT8cS1.net
これってPimax発送始まったらまーた『単独シェアナンバーワン!』とか言って騒ぎ出すんだろうなぁ

628 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:01:39.40 ID:f199vuhe.net
共通ソフトスレだろ。

629 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:18:04.67 ID:bZspknqt.net
まだブーブー言ってんのかw
いい加減終わったら?
自分で試せでFA

630 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:46:34.39 ID:klBk4m2i.net
>>620
お前が書いた記事wwwwww

いや、うん。必死だね

631 :Anonymous:2017/11/29(水) 19:53:28.41 ID:bZspknqt.net
お前の方こそレスに必死さが滲み出てるぞ
もういいから終わっとけ
VRスレが荒れても得しないだろ?

632 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:00:56.72 ID:klBk4m2i.net
都合の悪い事は「お前が書いた記事」とかどう見ても必死でしょw
本人は全く自覚してないのがまた見苦しいねぇ
久しぶりにキチガイ湧いたから触っちまったわ、スマンスマン

633 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:02:21.51 ID:cYGT8cS1.net
>>631
言っとくが630は俺じゃないからな?
俺はもうどうでもいいよ
他のどこ見てもOculusがViveよりはトラッキング性能上って書いてるスレも記事も無いと思うから

言う通りソフトの話に戻そう

634 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:02:56.29 ID:xlnAUjZq.net
きみらの醜い争いなど、どうでもよいのだよ。
それよりPAYDAY2のVRが面白すぎてやばいが日本人少なすぎて
海外の人としか組めない。(それでも十分楽しいけど)
VCはつけっぱしか方法ないのかプッシュトゥトークのキーとあっても
押す場所がない気がする。

635 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:08:05.70 ID:Wh/tC5fW.net
>>634
VRで参戦ってどうなの?
一人でカクカク動いてるのあれかなと思って
二の足踏んでる

636 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:18:36.95 ID:kqxH1dYo.net
>>635
他社視点だと動きは滑らかに表示されるよ
手の動きとかも非VR画面では反映されない
VRだと作業しながら銃撃ったり物陰からインタラクトできたり利点もあるんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=wuJgpP-AXO4

637 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:19:19.66 ID:9FTCb4aB.net
>>635
VRだとモロにワープ移動してるから、周りから爆笑されるよ
カクカクワープではあるけど、攻撃性能だけは凄いからVRでも強いと思うしおすすめ

638 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:24:55.67 ID:Wh/tC5fW.net
どっちなんだってばよw

VRだと遠目が効かなくてスナイパーとか倒しにくいんだよな

639 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:31:17.23 ID:c2Gl1kO7.net
ここまで全部俺の自演。

640 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:40:57.97 ID:pyDCu90X.net
匍匐中とか当たり判定どうなってるのかよくわからん。
ゲーム自体に匍匐ないし機能してんのかな

641 :Anonymous:2017/11/29(水) 20:47:22.85 ID:mcAPQvq2.net
PCで!いつでもどこでも銀行強盗!https://www.youtube.com/watch?v=OHpQ9_c2yn4

642 :Anonymous:2017/11/29(水) 21:07:23.59 ID:DA9eCZIT.net
ID:bZspknqtガチガイジ

643 :Anonymous:2017/11/29(水) 22:00:32.78 ID:mOZ999na.net
よーしパパ今日は銀行強盗しちゃうぞ

644 :Anonymous:2017/11/29(水) 22:37:14.61 ID:RfKpDPw2.net
H3VRのTake & Holdが意外と面白い
補給ポイントでショットガンとかハンドガンばかり出されて苦労するとアサルトライフルは戦闘用の銃なんだなって実感する

645 :Anonymous:2017/11/29(水) 22:46:09.03 ID:M9TjlctJ.net
>>644
分かる
Take&Holdモード予想以上に面白かった
俺はスタート地点でリスポンテーブル出してお気に入り装備の練習してるわ

646 :Anonymous:2017/11/29(水) 23:34:48.80 ID:L5otsIxz.net
セールで買ったイーグルフライトが起動しなかった
音はあって飛んでるんだけど映像がロード画面のまま
調べてもよく分からなかったのでので返金した

647 :Anonymous:2017/11/29(水) 23:39:22.92 ID:CAIOwTwo.net
まとめサイトが自演レスし始めたらいきなりスレの雰囲気変わるからわかるでしょ
とてもスレの住人とは思えない今までとは全く違う煽るためだけの幼稚なレスが沸きまくる
それにレス返してもひたすらレス伸ばすためだけの無理やりなキチガイレスを続ける
いい加減学習してな

VIVEとRiftどっち買うのか迷ってる的なレスはまとめサイトがやってるんだよ

648 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:11:47.88 ID:tJIl+qT/.net
オーケー、みんな今後ハード関係の話題が出たらこの専用スレに誘導してくれ

【HMD】SteamVR総合 Part91【HTCvive/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510804029/

VR機器に詳しい連中がいっぱいいるから、ここで言い合いするよりずっと建設的だぞ

649 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:13:59.29 ID:ZDdlMwfP.net
わかったよサム

650 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:23:40.63 ID:f5/fo2Ql.net
>>648
誘導じゃなくてガン無視が正解だろう
誘導レス返しは意味ない
2chはまとめサイトがどんなジャンルも対立煽りレスして飯食ってるんだから

まとめサイトカス野郎がまた無理やり対立煽りしてるな
対立煽りにはレス返すの禁止な
ってするのが一番全スレに平和が訪れる

651 :Anonymous:2017/11/30(木) 00:41:31.62 ID:f5/fo2Ql.net
PCVR系のスレは対立煽りで荒れる傾向にあるけど
PCVRで遊べる層はある程度お金ある大人だから
幼稚であからさまに煽るような馬鹿な奴や子供みたいな奴は本来ほぼほぼいないんだよ

ちゃんと違和感感じていこうね

652 :Anonymous:2017/11/30(木) 04:25:52.99 ID:RLklg7Mo.net
https://youtu.be/rVJcQZ10JAw
RawDataのとこが開発した新作楽しそうだけど
to the topと被ってるところもあるけど

653 :Anonymous:2017/11/30(木) 04:46:39.00 ID:Qd4Cjig0.net
無理なのは分かってるけどh3にオンライン実装されたらそれしかやらなくなりそう

654 :Anonymous:2017/11/30(木) 06:40:42.15 ID:sbyQNb87.net
>>652
スゲエ面白そう
だけど30分保たないなw
ハイテンション外人死にそうになっとるやん
オマイガッとか言って

655 :Anonymous:2017/11/30(木) 06:43:13.27 ID:Ok4wp1CQ.net
そういやtothetopがマルチプレイ対応してたな。流石に人いないだろうけど

656 :Anonymous:2017/11/30(木) 07:33:27.97 ID:eAaCk6Z3.net
>>651
だいたいやり方は同じでまだ出てない頃から話題盛って発売後しばらくはうるさい。
〇〇出たら△△ゴミ→本当だすげぇ△△いらねぇ→△△買うやつ情弱とか
ひたすら中心となるハードを貶めて反発するように持ち込む。

657 :Anonymous:2017/11/30(木) 07:46:22.01 ID:jZQn4MVX.net
そろそろワッチョイ導入投票したい

658 :Anonymous:2017/11/30(木) 07:59:30.79 ID:1C21LhXE.net
導入しても煽り荒らしが減るわけではないが
NG登録が楽になるから個人的には導入して欲しい

659 :Anonymous:2017/11/30(木) 08:30:06.23 ID:4K19+c4n.net
あ、安くなってたgears4やってたらセール終わってた… overもairtoneも買い逃す

また年末セールとかあるのかね

660 :Anonymous:2017/11/30(木) 09:19:33.80 ID:4RE6XVKW.net
日本人のVR実況者って少ないよなぁ
VRで他人がうおーってしてるリアクション見るの好きなんだけど外国人ばっかや

661 :Anonymous:2017/11/30(木) 09:45:00.55 ID:PvWcZQO1.net
>>660
いないわけじゃないけど、つまらなそうなオッサンがつまらなそうにやってつまんない事を言ってる動画ばっかりだね

662 :Anonymous:2017/11/30(木) 09:58:11.31 ID:Jl52JiRx.net
>>660
やってここで晒したら見てくれるかね?w
まあ>>661みたいになりそうなおっさんだけど

663 :Anonymous:2017/11/30(木) 10:55:07.09 ID:Lq1SGd0m.net
きもっ

664 :Anonymous:2017/11/30(木) 10:59:14.63 ID:RcEnzIsv.net
名前忘れたけどニコニコにあったVR実況は字幕とか付けてくれて好きだった。けど更新しなくなって随分たつな
みんな飽きちゃったのかな

665 :Anonymous:2017/11/30(木) 11:35:00.76 ID:0kym22qP.net
在日韓国人の為の信用組合だからな

666 :Anonymous:2017/11/30(木) 11:48:17.17 ID:jFy3Eadd.net
いきなり何の話だ

667 :Anonymous:2017/11/30(木) 11:54:47.37 ID:o2wXrvJ7.net
このスレ本物が時々混じるから相手しないで

668 :Anonymous:2017/11/30(木) 12:20:30.35 ID:PvWcZQO1.net
>>662
楽しんでプレイしてる様子なら見たいね
ブツクサ文句言いながらやってるのは見たくないw

669 :Anonymous:2017/11/30(木) 12:23:25.54 ID:FNXAHwr0.net
STANDOUTがディスコードで無料テストキー配ってる
ディスコードのリンクはsteamの販売サイトに貼ってある
なかなか面白いぞ

670 :Anonymous:2017/11/30(木) 12:39:11.73 ID:EtxJyZin.net
>>662
ホラーにしてくれ

671 :Anonymous:2017/11/30(木) 13:57:14.88 ID:tq/P7KE0.net
pubgみたいな奴かな

672 :Anonymous:2017/11/30(木) 14:15:40.55 ID:QtPOajC3.net
duck seasonおもしろいなこれ
何が面白いかはネタバレになるので言えないけど
良くできてる

673 :Anonymous:2017/11/30(木) 14:28:00.93 ID:o2wXrvJ7.net
ダックシーズンでマジで少しちびったんだけど
どうしてくれるんですかね

674 :Anonymous:2017/11/30(木) 14:41:07.02 ID:3ZhH9cXs.net
>>672
あれは事前情報なしで遊んで欲しいよね

675 :Anonymous:2017/11/30(木) 16:02:22.36 ID:aN0tDZWI.net
DuckSeason日本語でやりたいわ

676 :Anonymous:2017/11/30(木) 16:03:47.18 ID:PvWcZQO1.net
>>673
VRオムツやるから

677 :Anonymous:2017/11/30(木) 16:49:09.47 ID:aQO1iYTH.net
DOOMまであと16時間

678 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:23:27.45 ID:y9x6D42U.net
まだdoom3VRmodすらろくに遊んでないのに

679 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:30:20.23 ID:jhqqEz6d.net
プリロード済ませた
最低1070/RX480、推奨1080/RXVega64で結構重そう

680 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:32:12.77 ID:fQHrg44J.net
DOOMマルチないんだよな
質は良さそうだけどシューターとしては特に目新しいとこ無さそうだから迷う

681 :Anonymous:2017/11/30(木) 17:52:34.01 ID:o2wXrvJ7.net
PAY DAY2のVRすげー面白いな。このレベルのが遊びたかったんよ

682 :Anonymous:2017/11/30(木) 18:44:37.37 ID:eAaCk6Z3.net
ダックシーズンはハンティングゲームだよぉw
1988年のアメリカ中流家庭。自分はリビングでゲームする子供だ。このリビングがとても雰囲気出てる!
アスキーの記事見つけた。あんまりネタばれしてないのでこれ位の認識で始めるのがおすすめ。
ttp://ascii.jp/elem/000/001/579/1579603/
これ以上は調べず遊んでみるといいかと。自分はVRシューティングゲームとしても秀作だと思う。銃がホントよくできてる。

683 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:48:21.80 ID:lriSonyO.net
>>651
煽りで飯食ってる奴らが居る以上注意喚起しても無理だろw

684 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:52:35.48 ID:XGZ8gtwN.net
youtuberとまとめアフィってどっちが年収高いの?

685 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:53:13.40 ID:la/kvnd+.net
Fallout4 GOTY買ったが、
VR版はまた別に買わないといけないのかな…

686 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:56:01.27 ID:Ok4wp1CQ.net
別だよ。ってかsteamにページあったろたしか

687 :Anonymous:2017/11/30(木) 19:59:04.58 ID:XGZ8gtwN.net
多々買えVRの未来のために

688 :Anonymous:2017/11/30(木) 20:16:59.67 ID:IobevR6q.net
>>685
返金しとけ

689 :Anonymous:2017/11/30(木) 20:25:36.32 ID:qwn8UKeH.net
>>685
完全に別物

690 :Anonymous:2017/11/30(木) 21:03:30.84 ID:tILLRU5i.net
ダックシーズンとやらの評価が良いみたいだけど英語わからなくても楽しめるのかわからんから手を出せない
なんか衝撃の展開があるっぽい書き込みがあるが理解できずにポカーンとなるんじゃガッカリだし

691 :Anonymous:2017/11/30(木) 21:26:50.64 ID:3ZhH9cXs.net
>>690
全然問題ないよ
ビジュアルで楽しめるようになってる

692 :Anonymous:2017/11/30(木) 22:21:36.61 ID:tJIl+qT/.net
ダックシーズンは英語力全くいらないから安心して買え
あと衝撃の展開というより、どっちかというとホラー展開だ

693 :Anonymous:2017/11/30(木) 23:34:42.56 ID:tILLRU5i.net
>>691
そっかじゃあセール来たら買おうかな
今はシリサムセット買ったから忙しくてね

694 :Anonymous:2017/12/01(金) 00:16:50.68 ID:5unOxLtd.net
ダックシーズンやってみたいけど、ここの書き込み見る限りビックリ系みたいだし手が出せない

695 :Anonymous:2017/12/01(金) 00:49:14.79 ID:4r/NPVZr.net
気が付いたらセール終わってたorz
年末年始にセールあると嬉しいんだがな…

696 :Anonymous:2017/12/01(金) 01:04:54.42 ID:NbwUQBSW.net
丁度その時期ウィンターセールがあるぞ

697 :Anonymous:2017/12/01(金) 01:05:22.70 ID:fN8Vv1v1.net
そっちが本命だよな

698 :Anonymous:2017/12/01(金) 02:43:35.28 ID:Hl2xA1HI.net
ペイデイ2VR最高じゃん何これ
成長要素あるAIチーム率いたミッションクリア型FPS
スキルもロック装備もやり込み要素たっぷり
1人でもマルチでも同じプレイヤーデータ使える
すげーな
欲しかったものがここにあるわ

699 :Anonymous:2017/12/01(金) 04:04:18.92 ID:IpFqBlzx.net
>>694
うーん言うほどビックリ系ではないよ
マリオ64のピアノぐらい?

700 :Anonymous:2017/12/01(金) 04:46:32.39 ID:6Kq2xtly.net
何だかんだまだPD2VRやってないんだよなー
今日帰ったらやろ

701 :Anonymous:2017/12/01(金) 07:21:57.28 ID:TiEGj91J.net
>>698
1人じゃクソみたいなミッションも多いのがなんだかなぁ…
っかといって一緒に遊ぶ相手もおらんからしゃーないが

702 :Anonymous:2017/12/01(金) 08:49:36.18 ID:YOou1OOt.net
Thewizardsセールで50%ってメール来てるのにストアに行くと20%ってなんだよ…

703 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:30:14.51 ID:TiEGj91J.net
DOOM、Viveコンではラックパッドはトラックパッド長押しのテレポートと押し込みのダッシュ移動だけだった
テレポートしたいのにダッシュになったりするのがちょっとだけストレス
概ねよく出来てるが敵の硬さや乏しいリアクション、テレフラグの雑さがVRだと寂しい

今後のFallout4VRとかは専用スレ立てた方が良いのかね?

704 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:37:14.19 ID:7pY4G3ez.net
PAYDAY面白いけど落ちまくるのどうにかならんもんか

705 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:41:59.69 ID:7pY4G3ez.net
>>703
設定で変更とかできないの?

706 :Anonymous:2017/12/01(金) 09:45:24.93 ID:TiEGj91J.net
>>705
設定では操作方法が核にできるだけで変更は無理だった
頻繁に使うもんじゃないけどグレネードが利き腕じゃない左手でしか投げられないのは難しいぜ

707 :Anonymous:2017/12/01(金) 10:05:44.70 ID:WKehcQkK.net
>>704
今のところ 一回も落ちてない
VRの時にインシコし直したからかな

708 :Anonymous:2017/12/01(金) 10:58:36.10 ID:7pY4G3ez.net
DOOM不評ヤバすぎるな
この調子だとFO4めちゃくちゃ心配なんだが

709 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:03:20.84 ID:HjvCHWzD.net
FO4もOculus非対応決定したようなもんだしな
不評つけられまくるだろう
LoneEchoやRoboRecallはViveで問題なくできるのにベセは酷い

710 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:15:35.89 ID:QWbKj3dZ.net
>>709
それとはまったく違う問題だからなあこれは

711 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:18:39.34 ID:7pY4G3ez.net
>>709
いや、そういう意味で不評なんじゃなくて
左利きサポートが全くないのと、バグが多い、ロコモーション変更できない
これが主な不評の意見

712 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:40:58.63 ID:0HkjVVX4.net
操作性の悪さはほんと酷いと思うわ

713 :Anonymous:2017/12/01(金) 11:52:13.72 ID:7pY4G3ez.net
ボリュームはDOOM2016のフル移植かと思ってたけど
4−5時間で終わるってマジなん?
だから安いのか、、

714 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:01:16.09 ID:0HkjVVX4.net
全部の難易度含めたらもっと遊べそうな気はするが飽きるのが先か
無線化しないと本気だせんなこら
PCにもエイムコンみたいなの欲しいなぁ

715 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:01:58.21 ID:xVhtNnTJ.net
>>709
特許侵害訴訟なんだから仕方がないでしょ

716 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:09:03.62 ID:MBjb+uAO.net
>>709
Fakevive使えないのかね?
結局なんの問題も無くやれるんじゃないの
誰かDoom試してみて

717 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:16:14.96 ID:BOXvNeyS.net
>>716
買って試して返金でいいやん

718 :Anonymous:2017/12/01(金) 12:19:26.71 ID:/omBCsyw.net
doom2016をそのままVRにすれば良かったのに

719 :Anonymous:2017/12/01(金) 15:50:05.44 ID:gWPXUwN/.net
steam vr のベータ版でdoomがOculusに対応したぞwww

720 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:00:20.12 ID:y6Os9h3J.net
https://www.gamespark.jp/article/2017/10/12/76258.html

721 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:11:15.47 ID:MBjb+uAO.net
>>719
Fallout4もイケるなこりゃ

722 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:19:39.26 ID:DkoqHH6N.net
DOOMよりPAYDAY2の方がはるかに面白えな…
鍵開けスキル取るだけでかなり展開早くなった

723 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:25:05.33 ID:Hl2xA1HI.net
PD2は一回VRでやっちゃうともう戻れない。経験値稼ぎは普通にモニターでとか考えてたけど面白さが段違いだ。

724 :Anonymous:2017/12/01(金) 16:42:46.68 ID:FaXBPx/u.net
日常で監視カメラを見つけたり
バンを見かけたらニヤっとしてしまうんだが

725 :PAYDAY2:2017/12/01(金) 17:03:54.87 ID:y6Os9h3J.net
はめ込み合成人物で懐かしい感じさえする

726 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:18:24.44 ID:DkoqHH6N.net
ペイデイ2は日本語化MOD入れてるとVRベータテスト起動しないんだねー
正式アプデの後はMODも対応してほしいね

727 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:24:08.26 ID:T/cP2TmL.net
airtoneでネオンちゃんが出かけてくるといって居なくなったまま帰ってきません
どうしたらいいでしょうか

728 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:33:00.22 ID:y+w2EdTv.net
payday2はもう公式で日本語対応してほしいレベル。
でもVRだと字幕読む暇ないかもな

729 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:44:13.23 ID:HjvCHWzD.net
PaydayはOnwardかと思ってたらシリサムだった
わちゃわちゃぶっ放すのも楽しいけど分かってくるとステルスもいいな
VRメタルギア待ってたけどとりあえず満足した感

730 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:51:45.51 ID:ZA7x5hXp.net
PD2やったことないけどいきなりVRでやっても楽しめる?

731 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:54:24.26 ID:y+w2EdTv.net
むしろ初見VRの方が楽しいと思う。知識がないと無理なミッションも多数あるけど、
そういうのは失敗してからwiki見てどんなミッションか調べる方が楽しめる

732 :Anonymous:2017/12/01(金) 17:54:35.23 ID:YOou1OOt.net
>>727
日記に氷のステージにいるって書いてあったはず

733 :Anonymous:2017/12/01(金) 18:05:43.96 ID:kvv1aaug.net
PAYDAY2やるならMALLCrusherとJEWELRY STOREやっとけばとりあえず流れは分かる
前記は暴れ後記はステルス 上手い人ならJEWELRY1分で終わる

734 :Anonymous:2017/12/01(金) 18:22:54.87 ID:T/cP2TmL.net
>>732
ありがとうございます見つかりました

735 :Anonymous:2017/12/01(金) 18:32:24.94 ID:WKehcQkK.net
PD2 日本語いらないかもしれないけど

やっぱ多少でもミッションの内容なんか把握しながらやるとテンション上がる

736 :Anonymous:2017/12/01(金) 23:13:32.22 ID:/JlavSvI.net
マップはまだ対応してないものがたくさんあるのね。
今後が楽しみだわ

737 :Anonymous:2017/12/01(金) 23:34:37.53 ID:VeHL5yGm.net
砂漠を走るバスにずっと乗ってるだけのクソゲーとやらで一緒に乗ってる乗客ってオンラインのプレイヤー?

738 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:08:23.93 ID:F/nqqiCN.net
銀行強盗ってこんなに楽しいんだな…

739 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:16:27.51 ID:JWQf2oUx.net
PD2て割と安いけど今が買いか?
というかバンドルの内容の本数でクラっときた
リアルタイムでやってたヤツはうんざりだったろうなあ…

740 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:43:26.81 ID:F/nqqiCN.net
そもそも本体なんて0円で配りまくってたし…

741 :Anonymous:2017/12/02(土) 01:46:15.79 ID:xaQRdQg5.net
PD2アップデートですごくよくなってる!

742 :Anonymous:2017/12/02(土) 02:16:08.47 ID:+DNeSRR3.net
やべーよペイデイ
歴代ソフトでもナンバーワンかも知れん

743 :Anonymous:2017/12/02(土) 06:05:30.06 ID:idrhCJmU.net
DOOMの不評はPC版だけなんか

744 :Anonymous:2017/12/02(土) 06:37:09.65 ID:8VYsIKIH.net
アレがプラットフォーム変わったところで神ゲーになるとは思えない・・・

745 :Anonymous:2017/12/02(土) 08:25:45.26 ID:15kmrG+L.net
>>744
やってみなって
神ではないが良ゲーだよ

746 :Anonymous:2017/12/02(土) 09:18:36.61 ID:+DNeSRR3.net
PD2つまんない言ってる人は最初何すればいいのかよくわかんないんじゃない?レベル5あたりからすげー面白くなるよ

747 :Anonymous:2017/12/02(土) 09:31:46.97 ID:lGgXYJq8.net
寧ろソロでバンバン撃ち合いしてる間は楽しかった
マルチやってみたらステルスステルスで人が何かしてるのを眺めるだけで、
見つかったら一発も撃つことなくリスタートで萎えちゃったな

748 :Anonymous:2017/12/02(土) 09:52:56.90 ID:LR2LFkea.net
それプランAのステルス部屋ばかり入ってたからじゃないの?
今はプランBの方がマルチ多いけどな

749 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:06:06.92 ID:Yjy9AUv5.net
ステルス失敗しても わざわざリトライしなくてもいいやん とかは思うな

750 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:06:21.75 ID:vhWGcrKJ.net
PAYDAY出遅れたからスイッチ版にしようかと思ってたらもうVR以外考えられないわこれ

751 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:22:37.58 ID:nBGrv33E.net
>>743
コントローラーの違いなんじゃ?
スティック移動のないViveとそれ以外で

752 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:34:31.62 ID:QvY3+QcU.net
スティックついてるコントローラーだとテレポ、ダッシュ、通常移動が可能って事?
それならviveコンのダッシュと移動交換したい・・・

753 :Anonymous:2017/12/02(土) 10:59:47.76 ID:iyN7jmtj.net
エイムコンみたいなの欲しいな
Amazonにボタン多数+アナログスティック付き+レールにTracker載せられるほぼ完璧なガンコンあるけど
10万円近いし米尼でも700ドルくらいだし対応ソフトなくてソフト自作する人以外は意味無いし
PCVRの周辺機器ほんま貧弱やわ

754 :Anonymous:2017/12/02(土) 11:37:26.18 ID:JIDlhIhu.net
PD2はステルスとラウドで装備もスキルも全部変わるから、ステルス失敗するとクリアがしんどいもしくは絶望的になるんだ
高難易度になるほどステルス失敗即リスタートが基本になっちゃうんだよね
ラウドだと単純に、時間かかる+ボーナスもない=経験値効率下がる、で嫌う人も多いからマルチは部屋選びが重要

755 :Anonymous:2017/12/02(土) 11:44:23.87 ID:4rNfS5ho.net
人間にできることは、後部座席で彼女とイチャツクことぐらいだな

756 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:08:45.82 ID:psjCDcSA.net
Stand out、いかにもベータ版だがクッソ楽しいw

757 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:23:38.81 ID:bYeLqYRC.net
そろそろPAYDAY2VRはスレ隔離してよ

758 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:26:49.13 ID:EV4qmmz7.net
>>757
今だけだろうに。次はFalloutで埋め尽くされるよ。

759 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:29:05.97 ID:Rf7mzZHu.net
このスレ勢い30しかないのに隔離て

760 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:38:01.21 ID:XzZf+Ic+.net
同じ話題が連続して出ると、ステマ警戒モードに入って忌避しちゃう気持ちもわからんでもない

761 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:39:46.64 ID:4rNfS5ho.net
VRがそうはならなかったので、難しいだろうな
横から見たらモデルの横が表示されて
本当に中にモデルが存在しているように見え
かつ、管内限定なら前後左右の動きもしてタッチセンサーでアクションも起こすような時代が来たらなぁ・・・・
MacBookを買い換えても新しい世界は見えないけどViveを買えば新しい世界が見えますよ。

762 :Anonymous:2017/12/02(土) 12:47:01.10 ID:iyN7jmtj.net
うざい話題はソフト名でNG登録すれば静かになっていいぞ

763 :Anonymous:2017/12/02(土) 13:47:03.46 ID:pTey/YNT.net
doomvrはテレポートでゆっくりになるのをバレットタイムみたいに使ってる人がいて驚いた
完全に併用推奨のゲームだから移動がスムースかワープどっちかのみってのは推奨できないかな

764 :Anonymous:2017/12/02(土) 13:57:27.19 ID:FvBiP6an.net
>>757
そうだな建ててこい

765 :Anonymous:2017/12/02(土) 14:04:33.96 ID:4rNfS5ho.net
https://goo.gl/5V3zbP

766 :Anonymous:2017/12/02(土) 14:59:23.78 ID:Xqvcw0yC.net
STAND OUTグラフィックはシンプルだがこれまんまドンカツやな
程よい緊張感がたまらん

767 :Anonymous:2017/12/02(土) 15:58:36.53 ID:aimwJxjs.net
>>760
内容の話なくスゲースゲーされるとねー。押し付け感がすげぇわ。
これスゲー他のゲームが心配てなに?他を貶めてるだけでしょ。
まぁ臭いわな。結構面白そうだしいいゲームかもしれないけどね。

768 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:01:42.72 ID:a2kNdCjc.net
ngするなりスルーするなりすればいいのに

769 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:05:48.87 ID:2XwAMh3A.net
スルーするとステマが横行しちゃうだろ!それじゃダメなんだよ!
っていう正義の心の持ち主だからな
正義の味方は忙しくスレを監視する義務があるのだ

770 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:09:23.04 ID:+DNeSRR3.net
スタンドアウトは待機時間だというのにいきなりFワードで罵倒されたから…

771 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:10:17.66 ID:kbH2SKWo.net
やってみてクソなら具体的に罵倒すればいいんじゃねーの

772 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:10:50.22 ID:LR2LFkea.net
PD2ステマいうけど無料配布してたゲームだぞ
内容は今更説明いらんくらいの名作じゃん

773 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:19:05.82 ID:5GyZtgp2.net
paydayステマとかいう発想が浮かぶのはVRユーザーは今まであんまりPCゲーしてなかった人の割合が多いのか?

774 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:21:15.10 ID:wYzcVOnU.net
>>773
ライトゲーマー多いイメージはあるな
SBでエクササイズとか言ってるあたりWiiフィット勢とかそんな空気に近いと思う

775 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:25:04.92 ID:iyN7jmtj.net
すげーいうけどAirtoneとかSBも即返金レベルのクソゲーだったし基本ここの人の意見は参考にならんわ

776 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:27:36.46 ID:Xqvcw0yC.net
おまいらそんな事よりセブンの豊かなコクと旨味濃厚リッチポテトくそ美味いぞ

777 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:30:38.00 ID:936NNZLR.net
ついでにファミマとミニストップとローソンのダイマもしろ

778 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:37:48.32 ID:4rNfS5ho.net
18禁なんかやってなかっただろう

779 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:37:56.74 ID:5GyZtgp2.net
Airtoneは国産で貴重なきちんと作り込まれたVRゲームだし、
Sound Boxingはyoutubeの音源を流用するという飛び道具とゲーム内で譜面が作成できるおかげで手軽に製作者側に回れて素晴らしいし、
どっちも俺の中では良作認定なのに

780 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:42:41.26 ID:4jmsLNKs.net
参考にはなるよ、鵜呑みにはしないけど

781 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:47:24.01 ID:K07iDhGu.net
OnsenVR接待でちょっとやらせるのにちょうどいいネタだな
正月に人くる前に混浴と武器全部アンロックするぜ

782 :Anonymous:2017/12/02(土) 16:54:35.93 ID:9qG6lBQv.net
>>779
お前は俺か
方向性が違うからどっちが優れてるっていうのは違うと思ってる
ただSBはノーツ叩いた時にSE鳴るようにしてほしいんだけどな

783 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:07:52.50 ID:64h+2qTl.net
>>775
それはあんたの感覚が人と違うということだから
むしろ評判の悪いものとか誰も話題にしないようなのを選べばいずれ当たりに出会えるんじゃないかな

784 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:24:20.74 ID:wYzcVOnU.net
そして「当たりなんてなかった。VRは終わった」ってなるんだろうな

785 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:37:05.28 ID:atcul5kD.net
>>773
みんなエロゲーマーだぞ

786 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:52:40.12 ID:936NNZLR.net
paydayに腕振り移動ください

787 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:55:06.43 ID:8VYsIKIH.net
ステマ君は毎回何が面白いかを事細かに書いて連投すれば納得するのか?w
少なくとも今はpayday2頭一個抜けてる感じあるぞ。
歴史があるゲームをそのままVR化したんだから当たり前だけど

788 :Anonymous:2017/12/02(土) 17:58:26.88 ID:wYzcVOnU.net
>>785
真理

789 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:06:31.46 ID:Yjy9AUv5.net
海外産ゲームでステマて

790 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:30:02.22 ID:bozcNOgO.net
ぶっちゃけステマでもなんでも良い
Steamの最大の利点は買ってプレイしたあとクソゲーなら返金できるところなんだから
ステマで良作教えてくれるなら大歓迎
まあ、俺自身はあまり返金システムは使わないけどな
高いつっても3000円ぐらいのソフトがほとんどだし



http://store.steampowered.com/app/740780/OnsenVR/

791 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:30:23.24 ID:bozcNOgO.net
編集中に送信押しちまったよ
http://store.steampowered.com/app/740780/OnsenVR/
このバカゲー勢いがすげーな

792 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:35:46.24 ID:wYzcVOnU.net
返金しすぎて怒られたことある人挙手

793 :Anonymous:2017/12/02(土) 18:51:54.77 ID:936NNZLR.net
そんなことあるの?

794 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:00:19.77 ID:fzkUHtHO.net
むしろ逆、返金手数料あざーす

795 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:23:23.07 ID:/9/mziXL.net
温泉VRの混浴ってどうせおばちゃんしか入ってこないんでしょ?(´・ω・`)  ちがう?

796 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:29:24.57 ID:ykKx7HCz.net
ぐるぐる温泉VRまだなの?

797 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:41:52.61 ID:bozcNOgO.net
>>795
デモムービー見る限りではガチムチのおっさんばっかやで

798 :Anonymous:2017/12/02(土) 19:42:33.25 ID:JWQf2oUx.net
温泉VRはみんな移動が早すぎる

799 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:13:59.09 ID:64h+2qTl.net
payday2酔った
これワープ移動ないの?

800 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:22:27.35 ID:Xqvcw0yC.net
今年のサマーセールは返金拒否来るまで試してみたが22本目くらいで俺の心が折れたわ
メールでは「試すものではない」って怒られるけど全然平気やで

801 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:27:57.76 ID:5GyZtgp2.net
神を試してはならない

802 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:29:35.77 ID:ykKx7HCz.net
このスレでそんな台詞が聞けるとはなw

803 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:17:07.97 ID:+xEAnC6C.net
>>799
逆にそれ以外の移動方法なんてあるの?

804 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:21:20.98 ID:4gB+T8xb.net
ステマステマ言うけどステルスしてないからダイマだよね

805 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:29:57.17 ID:3OHeaIqZ.net
>>752
そいつ、何時もVIVEにはスティックが無い、スティックが無い、って言ってるだけのヤツだから当てにならないよw

806 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:42:08.23 ID:idrhCJmU.net
俺のViveコンにはスティックなんてないがみんなのは付いてるのか?

807 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:47:22.42 ID:Hz8nHmWT.net
>>806
旧型おつ

808 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:47:53.91 ID:wYzcVOnU.net
スティックとかいう古典入力デバイスw

809 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:50:26.01 ID:3OHeaIqZ.net
>>806
そう言う意味ではないw
タッチパッドでは微調整ができないから論外だってのがそいつの持論でね、
スティックがないVIVEは価値がないんだとさ。

810 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:52:25.16 ID:wYzcVOnU.net
VIVEのタッチパッド好評だったしそれが総意だと思う

811 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:57:30.77 ID:Y6JJZp0a.net
DOOMでスライド移動を実装できてない時点でなに言ってもなあ

812 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:00:44.18 ID:idrhCJmU.net
スティックのTouchの方がずっと操作性は上だと思うが
viveしか買えない人はとわからんよねごめんなー

813 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:06:47.05 ID:3OHeaIqZ.net
そうだな、具体的に教えてくれよ
何がどんなふうに違うんだい?

814 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:06:55.56 ID:5GyZtgp2.net
どっちもいいぞ

815 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:08:30.13 ID:wYzcVOnU.net
タッチパッド苦手な奴は中央に印付けるといいぞ
劇的に使いやすくなる
慣れると印すらいらなくなる

816 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:08:50.58 ID:/9/mziXL.net
余命いくばくもないVIVEとオキュでなに争ってるんすかw

817 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:16:32.16 ID:idrhCJmU.net
HTCの余命どんなもんだろう

818 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:26:27.95 ID:ccUlgk/o.net
FO4が最初で最後の大花火

819 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:31:52.42 ID:Hz8nHmWT.net
結構楽しめたし 満足できた


て なんでお通夜状態?

820 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:34:18.88 ID:+nm1bQgn.net
ソフトスレで必死な方々が、ね・・・。
PAYDAY2日本人でチーム組みたいが日本人いねー!

821 :Anonymous:2017/12/02(土) 22:40:41.48 ID:FUn0Kuff.net
ほら!ここ!ここに行けば好きなだけハードの話題に乗ってくれる人いるから!!
【HMD】SteamVR総合 Part91【HTCvive/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510804029/

822 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:10:48.76 ID:64h+2qTl.net
>>803
まじか
なんか移動先にすっと高速で移動するんだよな
バグなのかこれ

823 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:11:41.26 ID:avCOhYbe.net
俺の用途だとスティックとviveコンの持ち替えが頻繁にある
のでviveコンは手離れ良いし重宝してるわ

824 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:17:58.81 ID:4xLjuz8W.net
ワープ以外にも移動方法ほしいよね
onward方式でもh3の腕振りでもいいから自分で移動してる感じのやつが欲しい

825 :Anonymous:2017/12/02(土) 23:22:45.57 ID:LR2LFkea.net
PD2まずソロでミッションに慣れてからマルチと思ってたけど種類多すぎるし日本人で組めるならマルチやろかな

左手首のスマホの操作がよくわからないんだけど、右手で操作できるの?

826 :Anonymous:2017/12/03(日) 00:44:58.99 ID:UKO+Afkv.net
あれは体力とミッション確認用

827 :Anonymous:2017/12/03(日) 00:55:10.58 ID:+R1i1mil.net
PAYDAY2面白いけど強盗のくせにテンポ悪くね?
基本撃ち合いしかしてねぇ
俺が下手なだけかもしれんけど

あと時々日本語聞こえてくるのが笑えるしかも関西弁

828 :Anonymous:2017/12/03(日) 01:39:26.42 ID:ELnOe3sb.net
Jiroじゃないのか?

シールドやったでぇ

829 :Anonymous:2017/12/03(日) 02:18:59.40 ID:u1isUmnE.net
>>822
ポイント&ダッシュだからそれであってるよ
ゲームによってスプリントとか言ったり広義のワープに含めてたりするから俺も?って思ったわ

830 :Anonymous:2017/12/03(日) 05:11:13.31 ID:sGAfBSPB.net
PD2面白いけど疲れるね。頭が痛くて堪らん
小話だけどXmasクエスト?に行ったらNPCのサンタおじさんに『お前VRかよクールだな』とか言われて笑っちまった

831 :Anonymous:2017/12/03(日) 07:11:17.94 ID:mBL9FXZ4.net
>>827
解錠とドリル効率アップのスキル取るとテンポ速くなるよ

832 :Anonymous:2017/12/03(日) 07:15:53.51 ID:itZCdTVb.net
>>827
ステルスして?

833 :Anonymous:2017/12/03(日) 08:12:09.46 ID:YS2JcTOC.net
操作方法に関して一切のカスタマイズ性を用意しないとかの家庭用ゲーム機作品みたいなことはPCゲーじゃやめて欲しいわ
移動に関してどの方式がベストかなんてわからないんだから最初からこれひとつだけって決め打ちで押し付けは愚かすぎる
Fallout4VRも移動方法がDOOMと同じなら発売時はスルーして積んでる非VR版崩すことにする

834 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:07:51.01 ID:4maeuiMo.net
>>829
そうなのか。βだからそういうバグがあるのかと思った
残念だが酔いやすい俺にはあわないゲームのようだ

835 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:09:15.12 ID:kO4+bmVp.net
俺もあんまり好きじゃないなぁ、ゲーム自体は面白いんだけど
これから移動方法も追加されることを祈ろう

836 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:35:53.47 ID:+R1i1mil.net
>>832
いろいろモードがあるんか
今はなんとかオフラインってやつのノーマルをシコシコやってる

>>831
ちょっと探してみる

837 :Anonymous:2017/12/03(日) 10:24:08.71 ID:p1Z4J39z.net
VRのステルスむずくね
インタラクト中の視界が広いのはいいんだけど、
隠れるのがきつい

838 :Anonymous:2017/12/03(日) 15:26:12.38 ID:IuzuqsXL.net
doom思った以上におもしろいわ。現実の平和さに戸惑う🕊

839 :Anonymous:2017/12/03(日) 15:59:23.76 ID:YS2JcTOC.net
PAYDAY2はNPCの動きがむちゃくちゃ雑だったり弾丸の弾道がゲーム的に重心の向きと無関係に散らばったりが萎える

840 :Anonymous:2017/12/03(日) 16:44:30.98 ID:GO4VXMbL.net
>>836
クリア方法がステルスとラウドで2パターンあるんやで

841 :Anonymous:2017/12/03(日) 17:48:42.19 ID:WqY6og6B.net
今人がいるfpsゲームってなんかある?

842 :Anonymous:2017/12/03(日) 18:09:49.33 ID:9BON7TPb.net
そうだなあ、PAYDAY2ってゲーム知ってる?

843 :Anonymous:2017/12/03(日) 18:11:21.47 ID:kO4+bmVp.net
pavlovこい(切実)

844 :Anonymous:2017/12/03(日) 20:01:50.83 ID:DAMU82QL.net
pavlovで味方をナイフで触りまくるだけの簡単なお仕事です

845 :Anonymous:2017/12/03(日) 22:28:44.50 ID:ELnOe3sb.net
もうDOOMは終わってしまったの?

846 :Anonymous:2017/12/03(日) 23:00:59.11 ID:0Bwkbh6I.net
【STAND OUT: VR BATTLE ROYALE】クローズドα中のVRバトロワゲーを遊んでみた #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QADGWewAePo
PUBG風のだけどなかなか良さそう

847 :Anonymous:2017/12/04(月) 02:22:25.78 ID:pTVANmop.net
>>846
プレイするためにDiscordってところでキーもらうみたいだな
あそこ使った事ないけど、キーメーカーっていうのにメッセージでキーをくれといえばいいのだろうか?

848 :Anonymous:2017/12/04(月) 03:20:37.86 ID:170UeQpk.net
そうだよ

849 :Anonymous:2017/12/04(月) 06:25:23.24 ID:MSquUevA.net
PD2ってセーフハウスないのか

850 :Anonymous:2017/12/04(月) 07:55:57.54 ID:3SacIpW8.net
まだVR対応にコンバートされてないのか、表示されないね。
ステージも実際一部だけだし、残りも全部対応してくれるのを期待して待ってる

851 :Anonymous:2017/12/04(月) 08:51:56.03 ID:fQBKOlsd.net
>>841
onward

852 :Anonymous:2017/12/04(月) 11:20:27.49 ID:170UeQpk.net
DOOM PC VIVE free locomotion addon
https://www.youtube.com/watch?v=xkDDjzjdQCg

853 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:23:26.32 ID:yky+iPDA.net
>>852
あれ
くそおもしろそうなんだけど

854 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:28:25.49 ID:5ghy4AAM.net
プレイ中常に連打する必要が無くなる!!!

855 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:39:38.93 ID:Pp4+JqK4.net
もう返金したし

856 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:46:15.33 ID:YYU+AVFf.net
>>852
これがやりたかったんや!というDOOMになってる
フリーロコモーションのMODが出てるがOculus版しかないのが皮肉すぎる。。

857 :Anonymous:2017/12/04(月) 12:53:32.16 ID:YYU+AVFf.net
すまんvive用のも出てたわ
掲示板に導入手順までちゃんと書いてある

858 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:37:30.18 ID:nvT4RpwV.net
Gang BeastsのVR対応がPSVR版の対応より後回しにされるとかひでーな
Oculusストア版買ってReviveで遊べってことかよ
てかSteam版持ってたらOculus版のキー上げるつってたのになかったことにしてんのかよひでーな

859 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:46:32.59 ID:iwOFrpzs.net
ラッキー君はもういないって

860 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:47:02.69 ID:F3ZvrIEq.net
なんだかんだで大人の事情絡みすぎんよ・・・

861 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:48:28.51 ID:zg8DRd9j.net
どうでもいいゲームすぎて笑う
PSVRにはちょうどよさそう

862 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:48:48.90 ID:nvT4RpwV.net
6時からLive2DEuclidのデモ配信来るぞ
ぱんつ見るんじゃい

863 :Anonymous:2017/12/04(月) 17:58:19.21 ID:iwOFrpzs.net
また将来的に、今回発表のVIVE Waveと現状のVRコンテンツプラットフォームであるVIVEPORTを統合すること、Unity Technologiesとの戦略的パートナーシップ締結も明らかにした。
http://panora.tokyo/44574/

864 :Anonymous:2017/12/04(月) 18:04:06.08 ID:iwOFrpzs.net
https://goo.gl/yE1PH5

865 :Anonymous:2017/12/04(月) 18:17:01.69 ID:yky+iPDA.net
中国はなんか頑張ってるな

866 :Anonymous:2017/12/04(月) 19:35:03.30 ID:sdLPRG6y.net
Google入り込めないからチャンスなんだろうな

867 :Anonymous:2017/12/04(月) 19:37:04.17 ID:kFYMtj3A.net
と言うよりも国内が規制と伝統(笑)で雁字搦め
おまけにクリエイターも一部を除いて元気ないんだもん
そりゃ負けるよ

868 :Anonymous:2017/12/04(月) 19:49:47.94 ID:iwOFrpzs.net
同人VRだけは頑張ってるようだが

869 :Anonymous:2017/12/04(月) 20:18:17.38 ID:yky+iPDA.net
国産VRソフトなさすぎて

870 :Anonymous:2017/12/04(月) 20:26:37.35 ID:nvT4RpwV.net
和ゲー?
いらね

871 :Anonymous:2017/12/04(月) 21:04:07.60 ID:CyxfmbHP.net
http://store.steampowered.com/app/714100/Live2D_VR_Girls/

872 :Anonymous:2017/12/04(月) 21:13:54.43 ID:JAmQCyu0.net
無料て

873 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:07:05.17 ID:Xsg6nato.net
なんぞこれ
夜勤終わるのが楽しみすぎる

874 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:17:26.24 ID:u2d4LoLz.net
>>873
俺も夜勤明けにやってみるww

875 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:43:34.37 ID:0NZmvCve.net
エッチはないんですか?

876 :Anonymous:2017/12/05(火) 01:02:50.49 ID:DriQSUFF.net
エッチなのはいけないと思います!

877 :Anonymous:2017/12/05(火) 04:19:40.66 ID:l6NWHldS.net
バイオ7は良いみたいだけど糞独占でいまだお預けという

878 :Anonymous:2017/12/05(火) 05:19:46.16 ID:R6YS9DKP.net
バイオ、ゆうなま、ミク…国内良作VRは全部SONYが囲い込み許すな

879 :Anonymous:2017/12/05(火) 07:50:52.92 ID:lgCClXfz.net
ソフト会社にしてみれば、VRはガチャと
相性良く無いから魅力が無いのだろうな

880 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:12:18.32 ID:fGhea3Bd.net
>>871
こういうオキュラス表示が無い奴ってオキュでは本当にプレイ出来ないの?
そういうゲームでもオキュラスでやってるコメント観るしよくわからん…

881 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:14:48.20 ID:GFTlmjNs.net
製作者が保証してる範囲ってことだと思うよ
零細だから単に持ってなくてチェックできない所から
doomみたいなのまで様々

882 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:27:08.03 ID:s1WPntgD.net
一般ゲームやりたいならviveにしとけって散々言われてたのになんでrift買うかなあ

883 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:30:27.70 ID:muePqYha.net
VFR利用してDoom本編のVR化できればいいのに

884 :Anonymous:2017/12/05(火) 08:39:45.02 ID:amstnN6X.net
もっとVRが普及すれば既存のFPS良ゲーはDOOM3やAlienIsolationみたいに有志がVR化してくれる気がする

885 :Anonymous:2017/12/05(火) 10:03:33.84 ID:vWmHpZol.net
>>882
rift専用とかもあるしそういういう関係じゃね
普及率的に独占タイトル祭なんて首絞めあってるだけにしか見えないが

886 :Anonymous:2017/12/05(火) 10:25:45.59 ID:4o4GyFI/.net
>>880
大体出来るよ
全く出来なければ返金してるけどね

887 :Dead Effect 2 VR:2017/12/05(火) 11:04:25.44 ID:ROL9Huu4.net
http://store.steampowered.com/app/646200/Dead_Effect_2_VR/

888 :Anonymous:2017/12/05(火) 13:58:00.73 ID:3j9u207h.net
OnsenVR
汚いブレイクダンスだなぁ

889 :Anonymous:2017/12/05(火) 18:38:41.67 ID:OWMiLwXF.net
fallout4が楽しみ過ぎて何も手につかねえ…。
H3VRでひたすら射撃練習してる。

890 :Anonymous:2017/12/05(火) 18:41:47.10 ID:M763EA9R.net
リボルバーのリロード練習たのぴい
手首クイッと手前にやって空の薬莢落とすの楽しすぎ

891 :Anonymous:2017/12/05(火) 18:57:31.90 ID:ytEjUruW.net
>>889
期待かけすぎるとショックでかいぞ。
様子見組。

892 :Anonymous:2017/12/05(火) 19:58:00.75 ID:jVKytKzD.net
そろそろイベント仕様ではない実際のプレイ動画どこかで公開してもいいよな。
解像度がぼやけ気味はオプションで上げられそうだとは思うが
一体どれくらいのスペックを要求されるのやら

893 :Anonymous:2017/12/05(火) 20:07:01.92 ID:WxB4Ai3p.net
FO4は最近やってたから個人的にはスカイリムが良かったmodありで

894 :Anonymous:2017/12/05(火) 20:55:30.02 ID:U37C1hq3.net
Fallout4VRで懸念してるのはviveコンのバッテリーだなー
スペア持ってないからモバイルバッテリー繋いで遊ばないと長時間遊んでられん

895 :Anonymous:2017/12/05(火) 21:04:13.57 ID:yIMWDKp5.net
>>890
弾込みと排莢は気持ちいい
https://i.imgur.com/CILwa1H.jpg

896 :Anonymous:2017/12/05(火) 21:17:24.87 ID:Ok4bq3OK.net
メタルギアソリッド4 でスネークがやってた残弾確認をH3VRでやってにやけてた

897 :Anonymous:2017/12/05(火) 21:21:21.49 ID:M763EA9R.net
>>895
綺麗に並べたくなる気持ちすごく分かる
オンライン出来たらリロード対決とかやりたいのになぁ

898 :Anonymous:2017/12/06(水) 02:14:44.52 ID:JCRI2+U9.net
うおおPAYDAY2おもしれえな
スキルとかよくわかんねえけど
RAW DATAに求めたけど無かったものがここにあるな

899 :Anonymous:2017/12/06(水) 04:26:12.17 ID:1QGO6454.net
オンラインで対面してアサルトの撃ち合いになった時に両方とも弾切れになって
自分も相手も焦りながら相手はリロードを自分はセカンダリを取り出して撃ち勝てた時はVRってこういうことなんだと痺れましたね
相手もグッドショット!と褒めてくれたよ

900 :Anonymous:2017/12/06(水) 07:07:33.32 ID:yrta+oJ/.net
ノワールめっちゃ面白そう
今月買うものなんもなかったけどこれ買うわ

901 :Anonymous:2017/12/06(水) 08:11:15.88 ID:UcxxULay.net
The SoulKeeperってどんな感じなんでしょうか?
遊んでみた人います?

902 :Anonymous:2017/12/06(水) 09:12:09.03 ID:K3KH6L8R.net
Farpointのオン対戦DLCきたぞ
https://youtu.be/Wb0COhzbaLQ

903 :Anonymous:2017/12/06(水) 09:12:41.74 ID:K3KH6L8R.net
スマン

904 :Anonymous:2017/12/06(水) 09:42:38.92 ID:yrta+oJ/.net
LAノワールが俺の970で動く気がしねえ
やめたわ

905 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:05:27.71 ID:fJxBCGW/.net
俺が世界を牛耳る方が先だと思う

906 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:14:48.22 ID:yC2siFUY.net
Tomb RaiderのVR来たな
本編は持ってるがDLC買わないとできんわこれ、、
オマケレベルのコンテンツだろうけれど

907 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:23:27.62 ID:fJxBCGW/.net
http://jp.ign.com/rise-of-the-tomb-raider-pc/8218/video/vr

908 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:40:36.44 ID:0N6c5XhN.net
fallout4vrはDLCはどうなるとか言われてたっけ?

909 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:47:29.65 ID:0N6c5XhN.net
あと推奨スペックがわからないとグラボ買えねー

910 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:52:28.02 ID:dqBfqzUh.net
>>894
充電式ってことで経年劣化するからタッチみたく電池式にして欲しかった
マジで

911 :Anonymous:2017/12/06(水) 10:55:14.51 ID:A/1q02dK.net
スクエニからは永久に買わない

912 :Anonymous:2017/12/06(水) 11:43:19.28 ID:EP9HsPmF.net
てか日本って独占販売多すぎだろ あとスクエニはクズさっさと潰れろ

913 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:11:02.69 ID:phtevdpk.net
日本の企業は国内ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えないね。
なんでも囲い込んで高く買わされ、一定期間過ぎたら修理もしない。
すぐに新品買え。ってね。

914 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:24:58.03 ID:2NWijCGt.net
ウォーサンダーってやっぱキーボード操作しか
無いんですか?
昨日初めてやってみたけど グラも綺麗だし
面白かった

915 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:26:05.79 ID:yC2siFUY.net
>>908
DLCはないって公式が言ってたはず
Skyrimはあるのになぁ

916 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:29:42.53 ID:A/1q02dK.net
>>914
HOTASでどうぞ

917 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:37:47.22 ID:TkUs1rz5.net
>>909
1080か1080Ti以外に無いだろ
好みでVega64でもいいけど

918 :Anonymous:2017/12/06(水) 12:46:14.10 ID:ZPnTjKau.net
>>914
Xコンでもオーケー

919 :Anonymous:2017/12/06(水) 14:02:43.22 ID:Ehes655g.net
>>917
1060あたりでお茶を濁したいなぁ…

920 :Anonymous:2017/12/06(水) 15:35:08.01 ID:ax9OJas0.net
VFRは今からでもsnapmapつけないかな

921 :Anonymous:2017/12/06(水) 18:32:01.56 ID:phtevdpk.net
トゥームレイダールームスケールとVIVEコンサポートしてるようだが
一人称視点のVRゲームになってるの?知らんかった。

922 :Anonymous:2017/12/06(水) 21:31:40.35 ID:ahYwULkp.net
>>921
ファン向けの退屈なアドベンチャーパートDLCがVRで出来るってだけ
本編らしいアクションはできない探索モード

923 :Anonymous:2017/12/06(水) 21:42:48.81 ID:phtevdpk.net
>>922
なるほど。どうりでVRに関するレビューが見当たらないわけですね。
助かりました。というかそこんとこストアの説明に分かり易く書いといて欲しい。

924 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:19:06.92 ID:yrta+oJ/.net
paydayのVR面白そうだけど一般のユーザーにキレられそう

925 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:20:40.13 ID:JCRI2+U9.net
>>924
ソロでAI連れて全く遜色なく遊べる

926 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:24:47.79 ID:aPGciLDU.net
AIに待機命令出せるの良いよね

927 :Anonymous:2017/12/06(水) 23:32:25.49 ID:pJGIP70o.net
AIのスキルも成長要素にあるからソロも推奨してんだな
昔モニターでやってた頃はなかったな

928 :Anonymous:2017/12/07(木) 05:54:29.86 ID:jiKQkV5w.net
敵の動きと湧き方、射撃感がしょぼすぎてPAYDAY2VRめっちゃつまらんかった
あれが面白いとか理解できん

929 :Anonymous:2017/12/07(木) 06:10:52.00 ID:jiKQkV5w.net
ドローンのVRシミュレータ欲しいけど今Steamにあるのってどいつもこいつもただのラジコンで
真面目にドローンを再現しようとしてるソフト一個もないのんな
制作者自体がまともなドローン持ってないのかって思っちゃう

930 :Anonymous:2017/12/07(木) 06:34:34.43 ID:JghwFsyW.net
VR系のマルチゲーって民度高いよな(比較的)

931 :Anonymous:2017/12/07(木) 07:58:54.67 ID:NaIUx0XP.net
>>930
流石にガキのおもちゃとしてプレゼントされるレベルじゃないからな

932 :Anonymous:2017/12/07(木) 08:13:33.74 ID:iLLrwx5o.net
そもそも人がいねーけどな

933 :Anonymous:2017/12/07(木) 08:19:36.13 ID:cVJ6nP1A.net
いつからこの世界がVRじゃないと錯覚していた?

934 :Anonymous:2017/12/07(木) 08:58:15.03 ID:Rkl23SUh.net
だってお前らは民度高くねーじゃん?

935 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:12:44.78 ID:cVJ6nP1A.net
荒らしに反応する奴も、また荒らし

936 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:16:11.31 ID:/dAUcbP/.net
ボイチャ外国人めっちゃ優しいよな
英語ちょっとしか話せないって伝えるとすごいゆっくり喋ってくれる

937 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:21:08.44 ID:BmHYHfnf.net
つまりまとめるとVRで民度が高いのは外人という事か

938 :Anonymous:2017/12/07(木) 09:27:10.75 ID:zfFt5AOb.net
そもそも日本人と野良で会った事ないんですがそれは

939 :Anonymous:2017/12/07(木) 10:07:19.87 ID:BrgvLnqy.net
recroom でルールもわからず入った部屋で
外人が武器拾い集めてきてくれて一個一個説明された時は 申し訳なさすぎて辛かった

940 :Anonymous:2017/12/07(木) 10:58:45.03 ID:/g+bLyHQ.net
VRChatに民度低い日本人なんぼでもおるやん

941 :Anonymous:2017/12/07(木) 11:03:41.47 ID:fmxUEdeW.net
向こうの人はなんというか「お前と一緒に遊びたいんだよ!」という気持ちが強いんじゃねーかな
他人に自分が楽しいことを教える時もそんな感じだろ

942 :Anonymous:2017/12/07(木) 11:06:57.19 ID:oSYjGys2.net
というか日本人も他人と遊びたい癖に
勿体ぶって自分からそうしようとしないだけ

943 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:14:42.16 ID:UOSV2s4r.net
スナイパーやったったでぇ!とか自己主張してくる日本人とはプレイしたことあるよ
しかもめっちゃ有能

944 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:18:05.76 ID:LMhzyR03.net
>>942
オンラインやっておいて一人で遊ばせろみたいな奴が多いイメージ

945 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:21:33.36 ID:tIRrw2d0.net
VRchatで適当にたむろしてるとこに突っ込んで一緒にイチャイチャするの楽しいぞ

946 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:25:14.88 ID:2EOSpPj5.net
というかオンゲの日本人コミュ症多すぎ問題
最近のネトゲもほんとこれ

947 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:45:40.58 ID:/g+bLyHQ.net
キモ男とは会話しとぅない

948 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:57:19.20 ID:xgyoSCba.net
>>943
そいつ俺もよく会うよ
シールドのボケがおったあ!とかいつもノリノリ

949 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:57:24.16 ID:Rkl23SUh.net
とキモ男が申しております

950 :Anonymous:2017/12/07(木) 12:57:41.18 ID:2MiMFhpa.net
野良でもお互い行動で協力プレイして「gg!!」ってなるのは好きだけど
ちょっと長い英文で話されると「オー…イェー…ォーィェー…(わかってない)」ってなる
申し訳ないというかそこでgdるのがなんか嫌だ…

951 :Anonymous:2017/12/07(木) 13:25:40.83 ID:/g+bLyHQ.net
ボイスミュートが基本

952 :Anonymous:2017/12/07(木) 14:26:08.77 ID:vyxiEQZi.net
>>950
『英語勉強中で上手く聞き取れないし話せないんだ。ごめんね』系の英語を初めに覚えておけばお互い楽になれるはず
出来ないことを出来ないと伝えるのも大切なことだと思うよ

953 :Anonymous:2017/12/07(木) 17:19:19.18 ID:cVJ6nP1A.net
ユーザーはいちいち作り手の気持ちを考えなければいけないのか?

954 :Anonymous:2017/12/07(木) 17:27:01.97 ID:Rkl23SUh.net
だけど人気ゲームにケチつける連中って
ゲーム会社の運営とか、経費とか
まるで自分の事のようにやたら気にするじゃん?

955 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:18:14.50 ID:BrgvLnqy.net
ここでpaydayコミュ作っても誰も一緒にプレイしてくれないよな?

956 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:31:22.85 ID:eE2fMxAI.net
>>955
Discordだと集まるかも?

957 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:52:05.25 ID:FbSCeNFd.net
>>954
オタクはだいたいそんなもんじゃ

958 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:56:44.02 ID:cVJ6nP1A.net
「シリーズものですが初代からの定番人気曲は全部はずしました」

これなら叩いても良い

959 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:57:12.98 ID:jiKQkV5w.net
知らない人と遊ぶとか無理

960 :Anonymous:2017/12/07(木) 18:59:01.20 ID:xpneXu2C.net
ファックユーハーリーゴーゴーマザーファック!だけで言えたら十分意思疎通可能

961 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:03:52.99 ID:JghwFsyW.net
スターウォーズやってて思ったんだけどプラネタリウムみたいなソフトないのかな
ずっと星見てたい

962 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:14:35.38 ID:G5aA0ERr.net
360°プラネタリウムなら・・・

963 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:17:12.81 ID:pgFJS7ly.net
>>961
MitakaVRというのがある
けど天体シミュレーターなので見るには適さないと思った

964 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:21:26.45 ID:x5FqM1We.net
>>961
Universe Sandbox2はめっちゃええぞ

965 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:28:16.20 ID:G5aA0ERr.net
そこらへんのは綺麗だけどプラネタリウムとはちょっと違うよな
星空っていうより惑星観測になっちゃう

966 :Anonymous:2017/12/07(木) 23:36:08.52 ID:jiz3SQDg.net
Universe Sandbox2
最初にある程度操作慣れるとあとはすごく面白い。
VRから操作できるパラメーターがもっと自由だとよりいいね。

967 :Anonymous:2017/12/08(金) 01:45:18.52 ID:gNFqA9B1.net
ペイデイオモシレーな
マルチ外人でも全然いけるやん

968 :Anonymous:2017/12/08(金) 05:50:25.27 ID:qFc8oMKO.net
PAYDAY2VRくそつまんねー

969 :Anonymous:2017/12/08(金) 06:23:25.69 ID:9UcDZYcc.net
>>968
万人受けのゲームなんて無いからな。ただ何がダメだったかも言ってくれればみんなが解決してくれるかもしれないぞ

970 :Anonymous:2017/12/08(金) 06:40:27.31 ID:gmX8COUm.net
正式リリースの時は武器装備とか本編のを引き継げるんかな
本編でシコシコ集めてたのをまた0からやるのキツい

971 :Anonymous:2017/12/08(金) 08:22:11.83 ID:1z+sHPx/.net
ポリスメンの動きとリアクションがしょぼすぎでまず萎える
銃弾も銃身の向きと無関係にCoFの散らばるゲーム仕様だからそこでも没入感削がれるわ

972 :Anonymous:2017/12/08(金) 08:38:23.68 ID:JgazISS6.net
そこはリアルさを表現した仕様なんだけどね
自動エイムのカジュアルFPSばっかやってたから板についてるんだろうね

973 :Anonymous:2017/12/08(金) 09:17:09.72 ID:gmX8COUm.net
アサシンクリードVRはまだ?

974 :Anonymous:2017/12/08(金) 09:27:28.17 ID:b9l1lqlS.net
>>970
PD2セーブデータの名前変えるだけでベータに引き継ぎできるよ
スチームのフォーラムに何個かやり方載ってた

975 :Anonymous:2017/12/08(金) 10:38:42.69 ID:q5zpPpAa.net
そもそもペイデイ自体遊んだ事ない人か

976 :Anonymous:2017/12/08(金) 10:50:27.71 ID:1z+sHPx/.net
PAYDAY2は非VRの方がまだ楽しめたな

977 :Anonymous:2017/12/08(金) 11:00:08.90 ID:O0qXeuXE.net
L4D2がVRに対応してくれればいいのになあ

978 :Anonymous:2017/12/08(金) 11:12:06.99 ID:AZ18Pgyt.net
>>977
Valveの事だから完全なVR体験をする為には
完全VR用の新作でなければならないとか思ってそう

979 :Anonymous:2017/12/08(金) 12:47:53.90 ID:Kt4OA8vm.net
L4DVRやりてーな

980 :Anonymous:2017/12/08(金) 12:54:03.45 ID:b9l1lqlS.net
ホラーはもうお腹いっぱい

981 :Anonymous:2017/12/08(金) 13:02:29.75 ID:hw7h3lYd.net
>>973
まだやってないけどUnknightlyっての買った
2本目の動画サムネイルにassassin's creed in VRってテロップがw

982 :Anonymous:2017/12/08(金) 13:17:46.60 ID:9vO1U+Mi.net
VR DREAM MATCH BASEBALL
165キロの速球体験
凄い、思わずのけ反った

983 :Anonymous:2017/12/08(金) 13:26:33.46 ID:lbWHGb3K.net
>>982
FFB付きバットがほしいなw
自宅でバッティングセンターできるのは楽しそうだ

984 :Anonymous:2017/12/08(金) 14:15:57.40 ID:xsIySMGZ.net
昨日出川がやってたやつか
手がない!手がない!ってリアクションすき

985 :Anonymous:2017/12/08(金) 16:43:15.88 ID:sJFqNzmJ.net
>何をしていいかわからんw
他人の誹謗中傷

986 :Anonymous:2017/12/08(金) 20:19:47.41 ID:reTNMlTr.net
L4D2は名作だったなぁ

987 :Anonymous:2017/12/08(金) 20:39:03.92 ID:QZBYTt9l.net
boxvrで半袖短パン窓全開で汗だくになりながらハァハァやってる

988 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:04:06.59 ID:G1W689bC.net
L4D2は日本のプレイヤーは効率厨で特定のルールと難易度でセオリーの動きだけを要求し
それに沿わないやつはキックするという排他的なザジャャプなイメージしかない

989 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:07:09.00 ID:9UcDZYcc.net
>>987
BOXVRはチョット5分くらいやっただけで大汗掻くよな
HMDまで濡れるからマスク買ったよw
今じゃ腕に2sのウエイト付けて30分ぐらいやってるけど、最初は筋肉痛でしょうがなかったぜw

990 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:30:45.55 ID:QZBYTt9l.net
>>989
汗困るよな、hmdのスポンジが汗吸いまくりで最近縮んできたから
布系素材で自作考えてる

991 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:32:08.26 ID:ZzT3putt.net
最初はマスクも使ってみたけど今は毎日スポンジ洗ってるよ。
汗かいて濡れ気味になったらシャンプーかハンドソープかですぐに洗って干す。
予備のスポンジ一つ買っとけば4枚どんどんローテして使えるからこれが一番楽だし清潔。

992 :Anonymous:2017/12/08(金) 21:33:58.78 ID:ZzT3putt.net
洗うとスポンジの劣化が・・・とか気にするかもしれんが汗で濡れてたって同じだしな。
清潔な方がいい。

993 :Anonymous:2017/12/08(金) 23:39:54.75 ID:sJGvBwkj.net
amaで売ってた合皮のやつにして快適

994 :Anonymous:2017/12/09(土) 01:02:40.96 ID:c9DdMK1m.net
次スレ建ててみる

995 :Anonymous:2017/12/09(土) 01:04:35.18 ID:c9DdMK1m.net
次スレ立てた

【VR】SteamVRソフト総合 Part10【vive/Rift/OSVR/FOVE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1512749026/

996 :Anonymous:2017/12/09(土) 01:34:40.43 ID:SGlWoBpz.net
payday2でコイン集めてレーザーサイトほしいんだがセーフハウスの行き方わからん
VRのデータだとモニタでもだめなんか

997 :Anonymous:2017/12/09(土) 02:21:54.61 ID:Xog5OyM8.net
>>996
マルチの方でフレンド限定にでもして部屋立てるとメニューにセーフハウスあるよ。1人で普通に使える。

998 :Anonymous:2017/12/09(土) 05:22:41.79 ID:g7HRnrFK.net
VRで銃を持って初めてレーザーサイトのありがたみが分かるぜ

999 :Anonymous:2017/12/09(土) 11:43:40.52 ID:F69Vnlg8.net
STAND OUT

http://store.steampowered.com/app/748370/STAND_OUT__VR_Battle_Royale__EARLY_ACCESS/

ぽまいらーやってるー?

1000 :Anonymous:2017/12/09(土) 11:56:07.11 ID:SnU0y7ao.net
1000ならオキュ民アウト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200