2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1531∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

1 :Anonymous :2017/11/12(日) 12:51:09.61 ID:v7xlyCqO0.net
!extend::vvvvv::
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1530∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1509729500/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part29∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]??2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1498729568/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

265 :Anonymous :2017/11/16(木) 04:23:57.32 ID:qNgZOZr80.net
挿してヤバイ端子は形違ってるだろ、とか考えて気軽にGPUから伸びてたコードをマザーに刺したら一度も使ってないマザーから異臭がして壊れたわ

266 :Anonymous :2017/11/16(木) 04:28:41.13 ID:L5F92+Tb0.net
何回か作っても最初に立ち上げるときの緊張感は未だに慣れん

267 :Anonymous :2017/11/16(木) 04:41:39.29 ID:raOTJZ/M0.net
4pin間違えるあるある

268 :Anonymous :2017/11/16(木) 05:12:50.08 ID:zhPF/KdT0.net
メモリとHDDの交換はできた
次は電源とグラボに挑戦してみようと思う

269 :Anonymous :2017/11/16(木) 05:27:41.85 ID:HImh8ttL0.net
ファンのプッシュピンが一本折れたままなの思い出した

270 :Anonymous :2017/11/16(木) 06:55:15.81 ID:v5IwasTu0.net
昔、CPUのピンが1本真横に曲がったけど、
ピンセットで立てたら普通に動いたの思い出した
最終的に折れてソケットの中に埋まったけどPC動いてたような気がする

271 :Anonymous :2017/11/16(木) 08:28:04.49 ID:10qQ4zzdK.net
お前らに重要な設備の保安は任せられないなって改めて思った

272 :Anonymous :2017/11/16(木) 08:37:28.37 ID:qyDq9y1za.net
そらニートに任せるもんではないしな

273 :Anonymous :2017/11/16(木) 09:17:34.02 ID:IaSUo6aK0.net
CPUのピンは場所によっては折れても平気だったはず

274 :Anonymous :2017/11/16(木) 09:41:52.01 ID:amr6WJm+0.net
臓器だって2〜3個売っても平気な時代だからな

275 :Anonymous :2017/11/16(木) 09:59:24.41 ID:r2Nl1gmX0.net
自作が安いは昔の話ってよく耳にするから
ドスパラのガレリア、マウスのG-TuneみたいなゲーミングBTOとサイコム等で
ゲーミングPC的な構成を選んでみたけど(8700kやゲームでは弱いけどコスパの1700、GTX1050から1080まで)

CPU、メモリ、ビデオカードを良いのにしてSSD載せればいいんでしょ。くらいの知識の人には良い選択肢だと思うんだが

1度でも自作を経験していると
安いけどチップセットがアレじゃん、マザボの機能も少ないし。電源が500W 80PLUS BRONZEかぁ・・・。なんだよこの独自クソケース!!マザボや電源やSSDはあのメーカー以外のは使いたくないとか不満たらたらになり

でもBTOはパーツを選べるだろ。好きな良いパーツを選べばいいだけ。
最上位のチップセットと5000円以内の安電源じゃなくて1万前半のGOLD、PLATINUMあたりにして、ケースだってクーラーマスターなり今でも人気のFDのR5なりANTECのなり・・
という意見はその通りなんだけど、
一般的なBTOだとパーツの種類も少ないし、とにかく痒い部分に手が全然届かない
サイコムなら、そこらへん少しは融通きくし、なんならワンズのフルカスタマタイズBTOという手もあるが。
BTOにありがちな雑な配線問題もあるし、綺麗に効率的な裏配線してくれるオプションでもつけて欲しいくらいだ。

んで結局は最良のBTOサイトを使ったとしても自作で好みの同じパーツ集めるときと(だいたいのサイトでまずこれがかなり難しい)と比べて2、3万は高くなった
もちろん保険的な意味合いや技術料もあるから
高いとみるか安いとみるかは人それぞれだけど。

276 :Anonymous :2017/11/16(木) 10:13:56.11 ID:7QjjBq050.net
自作が出てきたのは
98シリーズという国産のぼったくりメーカーしかなかった時代に
PC-AT 互換機なる格安で性能がいいPCが台湾あたりで出てきたころや
ほどなくPC-DOS なる日本語が使えるソフトがIBMによって開発され
コンパックとかの米国産PCの波がやってきた
その頃が一番楽しかったわ

277 :Anonymous :2017/11/16(木) 10:40:58.55 ID:GjwV3lt60.net
今は自作のほうが高くつくって話をどこかで見た気がするけど自分で組める人はすげーよな
俺もCPUだけ変えたいんだけど正直ようわからん

278 :Anonymous :2017/11/16(木) 10:41:51.69 ID:z9PQJ9unM.net
スレチの長文とか相手にすんなよ・・・

279 :Anonymous :2017/11/16(木) 11:16:09.49 ID:XFX7GWyg0.net
仁王面白すぎる

280 :Anonymous :2017/11/16(木) 11:26:09.69 ID:2lMO+T8oa.net
それしか話せんのかお前は

281 :Anonymous :2017/11/16(木) 11:42:24.64 ID:ybYsJqvw0.net
〇〇面白すぎるおじさん

282 :Anonymous :2017/11/16(木) 11:50:21.81 ID:Ru7MgOEvM.net
○○面白すぎるおじさんは○○に入るタイトルがクソマイナーゲーのときは評価できる

283 :Anonymous :2017/11/16(木) 11:52:57.12 ID:QUUnpBR/0.net
大神尾も白すぎる

284 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:06:11.35 ID:L5F92+Tb0.net
ここのハゲ基準だとなかなかマイナーゲーと認めてもらえない
前に無名な良作としてドアキッカー紹介したときはフルボッコされた

285 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:09:29.85 ID:2lMO+T8oa.net
一般人目線ならドアキッカーはマイナーだけど一般steamユーザー目線からド鉄板だし

286 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:15:25.79 ID:D56CS6Xg0.net
フルボッコされたのをいつまでも根に持つ粘着w

287 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:18:07.99 ID:0Mo+1dFT0.net
このスレ的にはhumbleでバンドル入りしてるかどうかで知名度がかなり変わる気がする

288 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:19:48.66 ID:65LbmoBi0.net
百鬼不評なんか残念

289 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:44:02.17 ID:2rYuXLdj0.net
いつの時代もBTOの方が安いなんて事は有り得ないよ
特にドスパラとかマウスなんて中古や粗悪品を新品として売って荒稼ぎしてる悪徳企業だから
実際の値段よりも遥かに高くつく

290 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:45:59.49 ID:3fzb4IpT0.net
yahooとか楽天のセール時にパーツ揃えるとポイントめっちゃ貰えるからな
BTOは楽だけど、安く仕上がって自分の好みにカスタマイズも出来るのはやっぱり自作だわ

291 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:47:28.33 ID:vrE4PB2m0.net
>>277
似たような部品でもBTOだと安物メーカーの部品使ってるから、特に何気に重要な電源とかね
そこらへん自作だと拘りだして、簡易なスペック上はたいして変わらないのに高くついたりってのはある
でもいわゆるドスパラとか俺も買ったことあるけど2、3年で電源グラボ逝ったのと比較して
厳選して作った自作はスペック的に寿命くるまで使い倒せたりした
まぁ単純に運もあるだろうけどね、自分で選ぶ楽しさはあるよ

292 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:48:10.65 ID:/YzFXM1L0.net
>>289

アホか

293 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:58:50.98 ID:u8j+AMONM.net
>>291
動物、筋肉など地雷多数だよな

294 :Anonymous :2017/11/16(木) 12:59:08.31 ID:2rYuXLdj0.net
>>292
どうせお前ドスパラで買っちゃって変なプライド持ってる情弱だろ
お前みたいなアホがいるから結局悪い事したもん勝ちなんだよなぁ

295 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:02:44.01 ID:jLp0Zr+a0.net
昔は雑誌にマイコンの回路図が載ってたりして、やろうと思えば本当の意味での自作が出来たんだよな。
まぁそれで作った人は一人もいないだろうけどw

296 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:03:01.17 ID:uuXdgIEv0.net
BTOも悪く無いやろ、知識無いやつが自作しても高確率でToLOVEるが起きるのは目に見えてる
保証もあるし手っ取り早くBTOで揃えるのもアリや

297 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:07:34.15 ID:R3TDqIpHM.net
パーツ構成考えてるときが楽しみのピークなんだが?

298 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:08:59.64 ID:uuXdgIEv0.net
一理ある
届くと組む気が失せる

299 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:21:50.60 ID:GjwV3lt60.net
>>296
ToLOVEるが起きるならむしろ喜んで自作するがw

300 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:28:43.44 ID:v3XdrvWh0.net
そもそもBTOパーツなんて粗悪品か選べても定価換算だからめっちゃ高い

301 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:31:01.65 ID:owfDKKeMa.net
PCパーツ自作PC云々は板違いなこといい加減気付こうや

302 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:41:10.30 ID:L3OOXRTs0.net
>>298
それで2週間放置した後組んだけど、今度は今使ってるPCからグラボ抜いて環境整えたりするのが面倒で放置してる……
Win10の各種設定だけでもクソめんどいわ

303 :Anonymous :2017/11/16(木) 13:58:30.34 ID:DQkI8ZbRa.net
仁王無限獄900階にとうたつやわ
アムリタぱんぱんやわ

304 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:00:48.42 ID:VWfE5jDLM.net
Steamハードスレでやれと言いたかったけどそんなのなかったから存分に語ってろ

305 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:18:14.51 ID:bbGNOfNG0.net
これ全部PC組み立てゲームの話だからな

306 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:21:05.44 ID:10qQ4zzdK.net
steamハードって変なリモートのやつとスチコンしかないじゃん

307 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:21:25.63 ID:2lMO+T8oa.net
ドスパラで買ったやつ7年くらい経つけど未だに普通に動いてるので俺は運がいいらしい
グラボとメモリしか変えてないからほぼそのままのはず

308 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:31:55.46 ID:Wffe7b3F0.net
運がいいというか初期不良が無きゃ何年でも動くだろそりゃ

309 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:43:27.18 ID:ybYsJqvw0.net
百鬼キャッスルの1280*720の解像度固定っていくらなんでもいかんだろ
PCでゲーム一回でもやったことあるならこれで出したらヤバイってわかりそうなもんだが

310 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:45:50.97 ID:HJe6H2oO0.net
むしろ百鬼キャッスルが絶賛の嵐だったら恐ろしすぎるからこれぐらいでちょうどいいんじゃないか

311 :Anonymous :2017/11/16(木) 14:54:44.73 ID:GskTBbJX0.net
解像度固定もやばいけど字の小ささもやばそう

312 :Anonymous :2017/11/16(木) 15:01:35.63 ID:XADmA1Pd0.net
>>298
一年以上前に買ったi5-6500とマザボとメモリ16gbと駅プロ512gbとhdd3tbと電源がAmazonの箱に入ったまま開封してないわw
結局ゲームはsandyまだ使ってるし、
普段使いはノートなのでその手軽さに慣れると開封するのすら面倒

313 :Anonymous :2017/11/16(木) 15:09:12.24 ID:Wvpi5MBkM.net
今まで3DSで女児向けゲーム作ってた会社だし多少は優しく見てやれよ
バンナム傘下で東証1部上場ではあるが

314 :Anonymous :2017/11/16(木) 15:10:02.74 ID:QwkFg1eDM.net
>>312
未開封新品ならオクで良く売れるから
開けずに腐らせる位なら普段使いのノートをいつか更新する為の資金にしちゃいなよ

315 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:06:54.35 ID:/YzFXM1L0.net
次、PC買う時は1070付きの17.5インチノートかなーと
コタツでぬくぬくゲームするの憶えると、もうデスクトップ環境はいいかな、と

316 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:08:46.03 ID:r2Nl1gmX0.net
ヴァルハラのアプデきたぞ!!!!!!

317 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:10:33.99 ID:QUUnpBR/0.net
オレハクサマヲ

318 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:18:45.33 ID:Gpi+7e6n0.net
Vallhalla変に期待してるやつはがっかりしそう
よく出来ていて良作だとは思うけど、傑作ではない

319 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:26:07.60 ID:bbGNOfNG0.net
雰囲気ゲーってだけでDarkest Dungeonみたいな緊張感も何もない

320 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:28:23.72 ID:Le26QgJh0.net
闇龍も雰囲気ゲーちゃうの?

321 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:28:29.48 ID:qNgZOZr80.net
○○面白すぎるおじさんになってみようかと思ったけど
考えてみると最近面白すぎると言えるゲームに出会ってなかった
嫌われるくらい同じゲームの事を書き続けてしまう、○○面白すぎるおじさんに私はなりたい

322 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:30:48.65 ID:GskTBbJX0.net
龍はどこから来た

323 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:31:17.47 ID:EerzMFP00.net
世界観に入り込める人じゃないときつそう

324 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:31:54.16 ID:EerzMFP00.net
>>322
Dungeonをドラゴンだと思ったんだろ

325 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:34:55.36 ID:/YzFXM1L0.net
>>318

音楽良くて数時間サイバーパンクADV楽しめたらそれで十分だけどな
スナッチャーっぽいゲームかなと思って買ったObserverも思ってたのとちょっと違ってたが
まあ、満足できた

最近サイバーパンクADVって海外で流行ってるのかね?

326 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:37:57.82 ID:juOFdM7EM.net
>>315
steam home streamingでいいんじゃね?

327 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:39:56.82 ID:f9akerXZ0.net
電気毛布を足に巻けばいい

328 :Anonymous :2017/11/16(木) 16:42:30.63 ID:zfk3rCfm0.net
GemCraft面白すぎる

329 :Anonymous :2017/11/16(木) 17:04:22.32 ID:HJe6H2oO0.net
ばるはらもだけどROMの日本語版は出たんかね

330 :Anonymous :2017/11/16(木) 17:27:01.27 ID:fAJKYuf70.net
オータムセールまで一週間切ったな
オータムはホリセより安いぞ

331 :Anonymous :2017/11/16(木) 17:55:52.27 ID:qNgZOZr80.net
>>330
間違い  オータムはホリセより安い
正解   オータムはホリセより安い物もある

なので目利き力が試される
ホリセのが安くなる物を買ったら一年後悔する
オタセのが安かった物を買い損ねたら一年煩悶する
来年一年を気持ちよく過ごすためのスチマーに訪れる今年最後の試練
それがオタセ

332 :Anonymous :2017/11/16(木) 18:00:00.43 ID:2lMO+T8oa.net
>>329
ROMは22日だったはず
ソースはデジゲー博

333 :Anonymous :2017/11/16(木) 18:01:37.91 ID:vxohsk+O0.net
オータムからはすぐホリセだからお祭り感が続くな
年々買うものが減ってるので掘り出し物を探したい

334 :Anonymous :2017/11/16(木) 18:16:01.86 ID:2lMO+T8oa.net
ピラーズオブエタニティの出たばっかりっぽいDLC無料になってるけどミス?

335 :Anonymous :2017/11/16(木) 18:18:01.12 ID:2lMO+T8oa.net
と思ったらオリジナル持ってるならディフェンシブエディションもあげるみたいな話か

336 :Anonymous :2017/11/16(木) 18:21:28.89 ID:1FgSNAuq0.net
ROMもくればひとまずローカライズ予定だったの終わりだっけか
スターバウンドもやるんだっけ?

337 :Anonymous :2017/11/16(木) 19:04:42.99 ID:YyYk8gJ/0.net
>>316
カタカナで書くな
Valhalla hillsの方かと思っちまったじゃねえかw

338 :Anonymous :2017/11/16(木) 19:10:56.68 ID:L5F92+Tb0.net
さわりしかやってないけど、
確かに、あれ?あんだけ待たせてこんなもん?感はあるな>う゛ぁるはら
う゛ぁるはらが悪いわけじゃなくて完全にこっちの気分の問題だけど

339 :Anonymous :2017/11/16(木) 19:57:25.26 ID:UwQrlHvb0.net
さわりじゃなくて序盤じゃね
VA-11 Hall-Aは雰囲気がすごく良いからそこを楽しむもんだと思ってる

340 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:13:50.28 ID:jHlRr6xF0.net
何かうかなーセールで

341 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:23:58.99 ID:AOS3bpjd0.net
オタセはインディゲーが最安値になりやすい
ホリセは定番ゲームの最安値を狙え

342 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:31:53.90 ID:10qQ4zzdK.net
たしかにその傾向はあるかも
妙にウィッシュにストックしてる国内同人ゲー狙いたい

343 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:35:12.30 ID:gM2R0SxC0.net
そんなの関係ない
欲しかったら買えばいいんだよ
そのうち無料配布なんてざらな世界だし

344 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:35:31.13 ID:v3XdrvWh0.net
バリバラ

345 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:37:36.67 ID:P48wEDGWp.net
今度こそアメトラ買うわ

346 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:39:41.98 ID:TvG7JHOe0.net
ヴァルハラは面白いけどこういうの好きじゃない奴は絶対に糞ゲー扱いされるゲーム
俺は大好きだけど

347 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:42:48.71 ID:7Weu0adb0.net
こういうの好きじゃないから糞だと思ったわ

348 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:04:32.42 ID:qNgZOZr80.net
>>336
ひとまずの括りが良く分からんが、とりあえずDexも日本語来るはず

349 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:08:06.34 ID:6PkKLdcq0.net
ローカライズ版についてのコメントも
By 今井晋 2017年11月14日19:13
http://jp.ign.com/m/tohotenkusho/19395/news/steamzunproject

11月12日、秋葉原UDXで「デジゲー博2017」が開催された。
本イベントは同人・インディーゲームのオンリーイベントで、様々な規模の開発者が自らのゲームの販売頒布、展示を行った。今回からショーフロアはUDXの2階アキバ・スクエアに加えて、4階UDXギャラリーも追加され、展示規模は過去最高となった。

今回、IGN JAPANではUDXギャラリーで展示販売していた東方Projectで有名な上海アリス幻樂団のZUN氏にインタビューを行った。
上海アリス幻樂団ではこれまでのパッケージ版の販売の他、PC-98を実機を持ち込んだ旧作のプレイアブル展示やデジゲー博向けスコアアタック版「弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ」を展示。
多くのファンが足を運んでいたが、ここでは主にSteam版としてリリースがアナウンスされた「東方天空璋 〜 Hidden Star in Four Seasons.」と今後の展開について話を伺った。

http://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/img-2464_ysts.jpg
貴重なPC-98を実機のデモ!デ、デカイ!

――まず聞きたかったのはSteam版の「東方天空璋」のリリースです。これはもともと放送でアナウンスしましたよね。

そうですね。「2軒目(から始まる)ラジオ」という番組ですね。

――Steam版が出る可能性はこれまでにもあったと思うんですが、どうしてこのタイミングになったんですか?

もともとSteamで出そうと何年も前から考えていました。以前、海外に行った時もSteamに出さないかと何回も言われました。たぶん「将来的に出ると思います」って、いつもそう答えていました。でもだいたいめんどくさくてやってなかった(笑)。
だけど昔よりSteam版が出しやすくなった。昔だったら翻訳しなきゃいけなかったり、海外に法人が必要だったりしましたが、今はパッケージ版と同じものをそのまま出せるようになってきたから、こりゃ出したほうがいいかなって。

――なるほど、そうすると開発としては同人ゲームとして頒布しているバージョンと同じものですか?

なにも変わらないです(笑)。

――SteamのDRMがあるくらいだけってことですか。

それだけですね。

――今回は英語がなく日本語だけですが、英語版は検討していないんでしょうか。

そうですね。一度、やろうとしたんですが、なかなか作業時間がとれなくて、だからもう有志の人が翻訳しているものが結構あるので、そっちでいいのかなっていう。

――確かに有志の翻訳もありますよね。

そうですね。そういうパッチとかいっぱいあると思います。公式として出すかどうかはわからないけど、公式で出すとその翻訳が正しくないと呼ばれかねない(笑)。ファンの方がいいんじゃないかな(笑)。

――いや、そこはお墨付きとして出せばいいんじゃないですか(笑)。

そういうわけにいかないんですよね。結局、僕もどこかの翻訳業者に出すわけだから、その人がわかっていないと言われかねない。そう考えるとちょっとめんどくさいなーと。
ニュアンスも結構、日本語じゃないと伝わらない部分ってあると思うんですよ。まあ日本語でいいのかな。シューティングゲームだし。

http://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/ss-37321f7362ba746ecbc0e5616dbe5cfccf2a4f4b1920x1080_gmqb.jpg
Steam版としてリリースがアナウンスされた「東方天空璋」だが、ローカライズの予定はないようだ。

350 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:16:17.44 ID:6PkKLdcq0.net
――では以前にも似たようなことを話しましたが、今は同人やインディーでも非常に幅広いプラットフォームでリリースができるようになりました。
東方Projectに関しても二次創作のタイトルがSwitchやPlayStationで発売されることが決定しています。東方Project自体も他のプラットフォームでリリースする可能性はあるんですか?

今後は随時ですね。

――というと、簡単に出せそうでやる気があったらやるということで?

うーん、そうですね。だいたいそのやる気が一番問題なんですよ(笑)

――ちなみに東方ProjectのローカルルールにはZunさんがリリースしたプラットフォームでは、二次創作をリリースしても良いというものがありますが、
今後、Steamで東方Projectの二次創作がリリースされる可能性はあるのでしょうか。もちろん、これはZunさんの意志によるものではないと思いますが。

たぶん出て来ると思いますよ。そういった事情もありましたよね。Steamで二次創作出したいってう問い合わせも多かったので。
それはもう僕が出ていれば問題ないでしょうという流れで、出て来ると思いますよ。

――なるほど、ではあとは各サークルによりますが、出て来る可能性があるということですね。

各サークルの判断によりますね。こちらでは問題ないという形です。

http://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/img-2462_x7kh.jpg
「弾幕アマノジャク ゴールドラッシュ」スコアアタックの様子

――以前よりもますます東方Projectの世界が、PlayStationやSwitch、Steamなどに広がっていると思いますが、これで変わったことなどありますか?

うーん、僕自体はあんまり変わっていないですね。どちらかと言えば、周りの遊ぶ環境が変わってきたので、それに合わせて変わっていこうかなと思うくらいですね。
特にPCゲームなんかは今はパッケージ版を買ってもドライブ付いていないことがあるじゃないですか。もう時代遅れかなって思いながら作ってましたし、だからプラットフォーム変えてもいいと思う。
また今まで同人流通だけって言い方してましたが、同人流通っていうものがどういうものかわからなくなってきた。だから僕の整理できる範囲なら何でもいいのかなと思っています。

――ユーザー層はどうでしょうか。今でもイベントなどで直接ファンと接する機会も多いと思いますが。

もうとにかく子どもが多くなりました。デジゲー博自体はそれほど子どもはいませんが、東方のイベントになると、ほとんどわりと子ども、小中学生が多いですね。あとは親子連れ。

――二世代ファンもいますよね。

驚きです。

351 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:18:41.18 ID:D56CS6Xg0.net
東方ヲタきっしょ

352 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:33:05.12 ID:6PkKLdcq0.net
Yu-Gi-Oh! Duel Links arrives to PC Steam on November 17
http://www.yugioh-card.com/uk/news/detail.php?id=3734

353 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:36:21.81 ID:qcIyYavZD.net
信者とアンチなんて結局同じなんだよなぁ

354 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:38:11.28 ID:Le26QgJh0.net
おま国王

355 :Anonymous :2017/11/16(木) 21:44:22.27 ID:1FgSNAuq0.net
>>348
それも予告されてたか忘れてたわ

356 :Anonymous :2017/11/16(木) 22:07:06.36 ID:ZUqG0xuG0.net
>>351
まさか東方オタがこんなんやってるとマジで思ってる?
どう考えても叩かせたくて長文張り付けてるだろ

357 :Anonymous :2017/11/16(木) 22:09:34.83 ID:KXeG+W0x0.net
明らかに日本人が開発してて16言語サポートしてますが日本語は非サポートで日本人には売りません
https://steamdb.info/app/592580/depots/

358 :Anonymous :2017/11/16(木) 22:15:17.91 ID:px2hX3gv0.net
homeworld remasterとstellaris
どっちがお勧め?

359 :Anonymous :2017/11/16(木) 22:44:12.76 ID:eAZozW5x0.net
政府規制も効果なし、ビットコイン取り引きとICOは地下で継続―中国
http://www.recordchina.co.jp/b193095-s0-c20.html
ビットコインがアフリカでモバイル決済業界を圧倒すると言われる理由
https://jp.cointelegraph.com/news/why-bitcoin-will-beat-mobile-payment-to-its-game-in-africaJP
ビットコイン年初来伸び率断トツ、アップル株や日経平均との差歴然
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoins-performance-off-the-charts-literally
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
http://virtualmoney.jp/I0001275
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
https://www.fuze.dj/2017/01/venezuela_mining.html
ベネズエラ、生きるためにゲームをする人々 ビットコインで生活費稼ぐ
https://btcnews.jp/52cuhxep12747/
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
http://btcnews.jp/5c5uq4ei13034/
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
http://coinpost.jp/?p=5803
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
https://enjoyrock.jp/bitcointoha-4370
ビットコイン最高値更新中! 〜財政破綻とビットコイン〜
http://silver-dream.info/virtual.currency/?p=213
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
https://bittimes.net/news/3770.htm

360 :Anonymous :2017/11/17(金) 00:02:37.15 ID:YejBoHCB0.net
>>349
>>350
こういうの全文コピべしてると権利者にIP掘られても知らねえぞ

361 :Anonymous :2017/11/17(金) 01:00:08.75 ID:adZmDZ9m0.net
TES:Legendsハマったから誰か月ハンのパックくれや

362 :Anonymous :2017/11/17(金) 01:36:07.18 ID:nb3s8NTHp.net
これだから東方ヲタは気持ち悪いんだよなあ

363 :Anonymous :2017/11/17(金) 01:44:51.48 ID:EWdYNDh/0.net
そういやスチー厶が安くなるってことはオリジンとかも安くなるんだったな
bf1 2000円ぐらいにならんかなー
3年後ぐらいかな

364 :Anonymous :2017/11/17(金) 02:45:17.70 ID:Hn4hS1n+0.net
3年どころか来年には2000切るでしょ
EAはある程度の額まではガンガン下げるよ
あと月500円のやつとかにも確実にくるだろうし

365 :Anonymous :2017/11/17(金) 02:58:11.32 ID:kIvnsaoO0.net
>>361
150〜200円くらいの
SteamやTF2のアイテムとトレードしてやってもいいぞ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200