2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part8

1 :Anonymous :2017/11/18(土) 10:19:34.75 ID:yu+C8srw0.net
Steam和ゲー総合 Part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1506478215/

暫定和ゲーリスト
○2017年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kepHtp2S9G6DnHE875bBn2rwT7OP9itPONtpoGNp7Z8/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462
○2016年以前
https://docs.google.com/spreadsheets/d/188HKdzU-Wo3YziMoxVB-K1i5lpFFMCA467F1iFkzefQ/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Anonymous :2017/11/18(土) 10:41:40.88 ID:m3zsKEK10.net
乙です

3 :Anonymous :2017/11/18(土) 14:30:56.21 ID:m3zsKEK10.net
黄金夢想曲?CROSS
http://store.steampowered.com/app/550340/Umineko_Golden_Fantasia/

4 :Anonymous :2017/11/18(土) 16:34:21.01 ID:zkQSO0P50.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能
公式ショップで、血戦シリーズ+10解放 血戦スクロールセット ドラゴン神秘のキューブ 販売中
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

5 :Anonymous :2017/11/18(土) 20:53:27.64 ID:CMsdYHY/0.net
こんな糞スレ捨てて
この神スレに行こうよ

steamに和ゲーなど不要
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1486384148/

6 :Anonymous :2017/11/19(日) 16:38:17.87 ID:kNkrJ/FWd.net


7 :Anonymous :2017/11/19(日) 20:55:36.91 ID:u5Mdp5Cyd.net
お柄〜

8 :Anonymous :2017/11/19(日) 20:56:08.62 ID:gs1c4vnV0.net


9 :Anonymous :2017/11/19(日) 21:24:57.43 ID:2Lm+roVL0.net
次スレはここか?

10 :Anonymous :2017/11/20(月) 16:21:37.27 ID:rqpNfOdJ0.net
スレ建て乙

それにしても大神待ちきれん

11 :Anonymous :2017/11/20(月) 20:55:36.99 ID:71NUl8iwK.net
大神もう一回だけ挑戦してみるかなあ
面白くないことはないけど本当になげーんだよな

12 :Anonymous :2017/11/20(月) 21:33:42.54 ID:4qoSolBQ0.net
大神は日本のみPackage隔離
PS3の仕様から恐らく海外版にはエンディング曲が含まれない(別の楽曲に差し替え)

13 :Anonymous :2017/11/20(月) 23:40:47.35 ID:VL8++LGM0.net
あのエンディング聞けないとは残念だな…ゲーム中でも使われてるからなおさら感動するのに

14 :Anonymous :2017/11/21(火) 12:30:36.93 ID:butl3nlH0.net
もしそうだとしたらたとえおま国でも日本版を買わないといけねえのか

15 :Anonymous :2017/11/21(火) 16:31:37.13 ID:tH+wadJ70.net
カプコンもプラチナもおま国率は低いから
そこはあまり心配してない

16 :Anonymous :2017/11/22(水) 07:42:01.24 ID:bfIvUKLS0.net
WORLD OF FINAL FANTASY本日発売
完全に忘れてた

17 :Anonymous :2017/11/22(水) 07:42:49.15 ID:8OP33s5k0.net
イラネ

18 :Anonymous :2017/11/22(水) 10:35:43.05 ID:beZcgJmZa.net
クソゲーという言葉だけでは足りないほどのゴミゲー

19 :Anonymous :2017/11/22(水) 11:06:08.90 ID:ZULiThNra.net
ま〜たまた〜。そんなこと言いながら実はおもしろいんでしょ?

20 :Anonymous :2017/11/22(水) 11:33:40.35 ID:9f244UG5a.net
テイルズシリーズはsteamで出ないの?
エクシリアをPC環境でやってみたいよぅ

21 :Anonymous :2017/11/22(水) 11:46:44.95 ID:p3yffJM70.net
意外とでてるな
http://store.steampowered.com/search/?term=tales%20of&category1=998

22 :Anonymous :2017/11/22(水) 11:51:57.83 ID:ZDcDZ3/xa.net
なんか俺の知ってるゲームとちがう
シェリアちゃんどこ?

23 :Anonymous :2017/11/22(水) 12:15:47.45 ID:EGd6SSLY0.net
出てるけどおま国

24 :Anonymous :2017/11/22(水) 13:28:38.55 ID:a15vLD+la.net
テイルズはゼスティリアとベルセリアが出てるけどおま国突破してまでやるほどのゲームじゃない

25 :Anonymous :2017/11/22(水) 13:28:54.42 ID:a15vLD+la.net
シンフォもあったな…

26 :Anonymous :2017/11/22(水) 15:15:45.01 ID:cVTvG8Uk0.net
WORLD OF FINAL FANTASYって30fps制限なのか

27 :Anonymous :2017/11/22(水) 15:56:55.66 ID:EswrxutR0.net
>>26
よくわかけど30FPSの所と60FPSの所があるみたいだね
戦闘やマップ上で歩き回る時は60FPSみたい

https://www.pcinvasion.com/world-final-fantasy-pc-settings-performance-review
>30fps is where the game is capped.

>That’s obviously less of a problem with a game like this where overmap wandering
> and turn-based battles are your main sources of action.
>World of Final Fantasy would have looked nicer moving along at 60fps or higher though.

28 :Anonymous :2017/11/22(水) 16:02:04.23 ID:dqTb93U0M.net
ファイファンほしいけどこれおま値らしいな
そうなると買う気が失せる

29 :27 :2017/11/22(水) 16:05:34.63 ID:EswrxutR0.net
60FPSより"よく見える"というだけなのかな
そうだったら御免

30 :27 :2017/11/22(水) 16:23:26.01 ID:EswrxutR0.net
何度もごめん

このタイプのゲームは30FPSでも問題ないだろと書いてあるだけか
御免。まちがって読んでた。30FPSだな。

31 :Anonymous :2017/11/22(水) 18:22:11.21 ID:DmYmB1yz0.net
ワールドオブファイナルファンタジー面白いな
台詞回しは糞以下だがシステムや育成、探索が面白い
FF12の育成や探索が好きな奴は合いそう
PS4の体験版が糞だったから悩んだが思わぬ掘り出し物だった

32 :Anonymous :2017/11/22(水) 18:46:50.89 ID:qUv/ajlY0.net
テイルズオブ読めない久々に見たわ

33 :Anonymous :2017/11/22(水) 19:31:07.69 ID:71DHKat/0.net
>>31
Hunbleで買っても日本語になるかな?

34 :Anonymous :2017/11/22(水) 21:15:25.18 ID:uUlphNOe0.net
なるよ

35 :Anonymous :2017/11/23(木) 02:51:44.28 ID:1RRROwMS0.net
よくそんな高いの買えるな

36 :Anonymous :2017/11/23(木) 08:21:12.86 ID:GBbpBRxw0.net
ワイルドガンズはセールこないのか
買っときゃよかったな・・・

37 :Anonymous :2017/11/23(木) 09:16:48.12 ID:BxuA/UnrM.net
ニーアほしいけどここまで待ったんだからGOTY出るまで待つか
GOTY取ったんか知らんけど

38 :Anonymous :2017/11/23(木) 10:17:28.11 ID:UsQq9Wmg0.net
Fate/EXTELLAってextraじゃない原作くらいしか知らない人でも楽しめる?

39 :Anonymous :2017/11/23(木) 10:20:21.84 ID:eFHQ3RGD0.net
Steam:Tokyo Xanadu eX+
http://store.steampowered.com/app/587260/

いつものファルコムが戻ってきた
XSEED GamesやNIS Americaが良心的だったというだけか

40 :Anonymous :2017/11/23(木) 10:29:12.81 ID:zkAHUaZt0.net
>>38
アクションメインだからextraが原作のパラレルだとしても楽しめるんじゃないかな
自分も原作しかわからんごめん

>>39
はっはっはっ
おま声という方便すらやめたか
こやつめ

声抜いた事に対する外人のクレームが酷かったのかもな
結局日本人にはおまる事が目的じゃねーかい

41 :Anonymous :2017/11/23(木) 10:30:13.15 ID:mVN7hZF40.net
>>39
そこのパブ全体的にクソだな
http://store.steampowered.com/app/450250/Aegis_of_Earth_Protonovus_Assault/
絶対迎撃ウォーズなんてリリースから実績取れないバグあって一切修正する気ないし

42 :Anonymous :2017/11/23(木) 10:35:03.57 ID:F7UO0ruF0.net
閃の軌跡鍵屋で買おうと思ったらねーじゃねーか
ロシア人入荷頼むぞ

43 :Anonymous :2017/11/23(木) 11:17:06.62 ID:B95za92C0.net
おまコムが日本人の嫌がらせに躍起になってる時に他のメーカーは保険程度とはいえちょっとづつPCにも出し始めてるの草生える

44 :Anonymous :2017/11/23(木) 11:17:16.23 ID:KimShYBYa.net
>>39
日本語サポートなしとか正気か

45 :Anonymous :2017/11/23(木) 11:47:18.06 ID:ll38qWDF0.net
日本一さん、しばいちゃってください

46 :Anonymous :2017/11/23(木) 11:51:31.08 ID:UzXwOzdGK.net
もう意地になってんだろうな
大手が普通にsteam参入してる今じゃファルコムの動向なんて意味ないのに

47 :Anonymous :2017/11/23(木) 11:56:49.33 ID:ll38qWDF0.net
参入も何もファルコムは参入してないぞ
余所の会社に販売権与えてるだけで

48 :Anonymous :2017/11/23(木) 12:04:26.40 ID:ttZSgU4I0.net
>>37
俺は待ち切れずにとした

49 :Anonymous :2017/11/23(木) 12:44:04.96 ID:OzPV8zkH0.net
>>44
なぜなら売れないからです

50 :Anonymous :2017/11/23(木) 12:51:26.75 ID:eIL3eL+30.net
おま語のまま売るぐらいならおま国にしろとあれほど

51 :Anonymous :2017/11/23(木) 13:41:34.21 ID:KimShYBYa.net
はよ大神出ないかなあ
STEINS;GATE評判高いらしいけど面白いんだろうか
なんか半額セールやってるけど暇つぶしになるかな

52 :Anonymous :2017/11/23(木) 14:18:07.40 ID:dj76LRMf0.net
このスレの「和ゲー」の定義はどんなの
日本語対応ってこと?
世界観が日本ぽいってこと?

53 :Anonymous :2017/11/23(木) 14:21:35.36 ID:EhH5Y5Ob0.net
普通に国産ゲーって事でしょ

54 :Anonymous :2017/11/23(木) 14:34:08.96 ID:Puo1qylbM.net
普通わかるだろ

55 :Anonymous :2017/11/23(木) 14:41:53.39 ID:cnetQDPd0.net
>>52
これは流石に笑うわ

56 :Anonymous :2017/11/23(木) 15:05:36.54 ID:DnElDbsN0.net
まあでも日本の料理店で出されたからってハンバーグを和食とは言わんからな
そう考えると彼の疑問ももっともだと言える

57 :Anonymous :2017/11/23(木) 15:42:27.69 ID:awafSQ+00.net
和風ゲーム総合だったらほんと語ることないやん…

58 :Anonymous :2017/11/23(木) 16:33:56.88 ID:bqNuNjUK0.net
>>56
その例えがまず間違ってるのに気がついてるか?
最近はバカが多くて困るな

59 :Anonymous :2017/11/23(木) 17:03:39.28 ID:3vfmNGXa0.net
まずこんな和ゲー叩きスレにいるやつなんてバカしかいない

60 :Anonymous :2017/11/23(木) 17:32:54.46 ID:lyxtCLK/0.net
>>59
お前がバカなのはわかった

61 :Anonymous :2017/11/23(木) 17:39:10.05 ID:tbgjuF1La.net
日本のマクドナルドを日本料理店っていうくらい間違ってる

62 :Anonymous :2017/11/23(木) 18:42:07.33 ID:zkAHUaZt0.net
>>52
リストを細々と作ってる自分の定義としては
日本の会社やサークルで日本人が作ってる事
だからまずデベロッパーを調べる

後、元々日本のタイトルの奴も入れてる

63 :Anonymous :2017/11/23(木) 18:50:32.90 ID:DwItdi8y0.net
アレとかソレは以前は10f%しか引かなかったのに今回は30%かよ
年末のセールで50%引きに成るかな?

64 :Anonymous :2017/11/23(木) 18:53:13.27 ID:bqNuNjUK0.net
>>62
その当たり前の事がわからないバカなんて相手しなくていいよ
定義以前の問題なんだから

65 :Anonymous :2017/11/23(木) 18:56:00.61 ID:DnElDbsN0.net
なんか発狂しすぎだろこいつ

66 :Anonymous :2017/11/23(木) 18:59:52.14 ID:bqNuNjUK0.net
>>65
>なんか発狂しすぎだろこいつ
例えもまともに出来ないバカは黙っててくれないかな

67 :Anonymous :2017/11/23(木) 22:23:01.85 ID:mVN7hZF40.net
Omega Quintet
http://store.steampowered.com/app/683280/Omega_Quintet/?cc=us
おま国

68 :Anonymous :2017/11/23(木) 23:10:37.78 ID:8ylg+2xI0.net
日本語吹き替えのみサポートは残念だがGhostlightの時点で予想はできていた

69 :Anonymous :2017/11/23(木) 23:58:13.36 ID:TdSR0B9h0.net
しょべえw 
ブルリフ見た後だと草生えるレベルで買う気になんね

70 :Anonymous :2017/11/24(金) 06:23:58.35 ID:AE927n9M0.net
ガラパゴスRPGとかいう糞寒い単語で検索すると日本の特定のお客様向けのゲームとか書いてるんだが日本人相手にしてないよな?誰のこと?

71 :Anonymous :2017/11/24(金) 07:13:36.15 ID:EPQsPiYea.net
そういうのいらないです

72 :Anonymous :2017/11/24(金) 07:32:51.97 ID:h6O59RkM0.net
ネプは自社販売なのにそれと何が違うんだ

73 :Anonymous :2017/11/24(金) 11:47:18.93 ID:nqhumcmGa.net
ウィッチャー3もGTA5も終わっちまった
なんかおすすめの和ゲー教えてくれ

74 :Anonymous :2017/11/24(金) 11:54:40.27 ID:v3UnVQFG0.net
ドラゴンズドグマ

75 :Anonymous :2017/11/24(金) 11:54:59.38 ID:lvwrAbOI0.net
これなら3000時間は遊べる

Steam:最強の囲碁 〜名人への道〜 / Igo Meijin
http://store.steampowered.com/app/741390/___Igo_Meijin/

後は上から買ってくのが無難だな
http://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win

76 :Anonymous :2017/11/24(金) 11:58:23.95 ID:MJ7ISIWZK.net
ウィッチャー3の中でできるカードゲームくそつまらん
そこだけはFF8の方が上だな

77 :Anonymous :2017/11/24(金) 12:12:23.00 ID:QFHiUCyZ0.net
>>73
just cause 3
今なら85%オフの1000円ちょい

78 :Anonymous :2017/11/24(金) 12:13:31.51 ID:nqhumcmGa.net
>>75
あーWatchDogs2か
面白そうと思ってたのにすっかり忘れてたありがとう

79 :Anonymous :2017/11/24(金) 12:14:43.95 ID:nqhumcmGa.net
>>77
なにそれ初めて聞いた
調べてみるわありがとう

80 :Anonymous :2017/11/24(金) 12:36:12.64 ID:cgedo7Yj0.net
ジャスコはワイヤー移動が楽しいな
マップが広すぎコピペ大杉で飽きて投げるが、またあのワイヤーアクションがしたくて戻ってくるそんなゲーム

81 :Anonymous :2017/11/24(金) 15:46:55.97 ID:jZSa6FYh0.net
ニーアが40%オフか
流石に200万も売ったらスクエニもセールに積極的だな

82 :Anonymous :2017/11/24(金) 21:37:37.34 ID:YTc1/2K10.net
アトリエシリーズもセール来てるな
30%とちょっとしょっぱいが

83 :Anonymous :2017/11/25(土) 11:00:06.51 ID:tLPBznmIa.net
んでおまえらオータムセールで何買ったの?

84 :Anonymous :2017/11/25(土) 11:38:44.17 ID:PWFtFMvKa.net
ファントム・ブレイブ買ったぉ

85 :Anonymous :2017/11/25(土) 11:45:20.23 ID:mkPLDPk/0.net
KOF14買ったで

86 :Anonymous :2017/11/25(土) 11:52:58.45 ID:RvW6E3rn0.net
日本語がある方のアトリエ買ってしまった
今更ラスレムにハマってるから絶対ホリセまでやらんわ

87 :Anonymous :2017/11/25(土) 12:00:39.11 ID:dSl+ZC9Ea.net
ラスレムは実績あればなー

88 :Anonymous :2017/11/25(土) 12:25:17.64 ID:ehXaYbzQa.net
鉄拳7デラックスを買いました

89 :Anonymous :2017/11/25(土) 13:03:57.60 ID:JjhiAXNl0.net
オータムセールで国産は買ってないな
セール最終日にスターオーシャン買うけど

90 :Anonymous :2017/11/25(土) 16:21:31.81 ID:GLjIhW+d0.net
アトリエはグラフィック改善中みたいだからもう少し寝かせると良い

91 :Anonymous :2017/11/25(土) 16:34:34.59 ID:4QgLOYsW0.net
ネプテューヌ123買ってしまった
全部80%引きとかどうなってるのこれ

92 :Anonymous :2017/11/25(土) 16:39:42.21 ID:Iqsj2sJ40.net
ネプは割引常連だからな

93 :Anonymous :2017/11/25(土) 16:42:40.37 ID:0sZgmBCU0.net
>>91
むしろそれが Steam としては普通。

94 :Anonymous :2017/11/25(土) 20:39:09.41 ID:AyQyxhvL0.net
スタオもう出たん?

95 :Anonymous :2017/11/25(土) 21:04:56.55 ID:9xInRIKKd.net
他のスレでエルミ1出るって聞いて見に行ったけどやっぱり日本語無かった
英語わかんないしいっそ全部ニョップ語でかまわん

96 :Anonymous :2017/11/25(土) 21:18:59.04 ID:d+zuau5j0.net
>>90
フィリスのグラフィックに関してはPS4版からAOをなくした感じだからね、
背景が若干寂しい。
俺は4Kのキャラが奇麗すぎて、そのままクリアしちゃったけど。

97 :Anonymous :2017/11/25(土) 21:40:44.62 ID:+ZcXyWeR0.net
エルミは日本語版からファイル持っていけば日本語化出来そうな気がするな

98 :Anonymous :2017/11/25(土) 22:18:24.04 ID:ojvVf/Kfa.net
メタスラ買った

99 :Anonymous :2017/11/25(土) 22:41:06.80 ID:HOJjOtvF0.net
メタルスラッグ興味あるんだけど
開発元が糞移植で有名なDotEmuってのがな・・・

100 :Anonymous :2017/11/26(日) 00:12:30.07 ID:WtGvA5Afa.net
斑鳩買った

101 :Anonymous :2017/11/26(日) 00:33:30.30 ID:DKduZ+Z/0.net
3日後に発売のスターオーシャン4、スクエニの事だからどうせ高いだろうな思ったら2800円+税なのな
だいぶ良心的な価格だ

102 :Anonymous :2017/11/26(日) 00:36:10.85 ID:TEJSB5zj0.net
そこから半額で頼むよスクエニちゃん

103 :Anonymous :2017/11/26(日) 01:09:43.12 ID:oHR1zuYla.net
フィリス買ったけどグラ改善予定あるのか
来月のPS4新作に合わせて買ったからアプデ待たずにやるしかないが

104 :Anonymous :2017/11/26(日) 01:44:17.72 ID:NYMSI/ig0.net
>>102
流石に定価1500円ちょっとは同人ゲーでもあるまいし無理でしょ

105 :Anonymous :2017/11/26(日) 02:55:43.63 ID:BvkS39q10.net
ネプ系のあの割引率を見習えとw

犬の鳴き声みたいなとこが出してる同人ゲームなら300円未満
でもおま語!

106 :Anonymous :2017/11/26(日) 03:03:02.65 ID:jduHYlOqd.net
>>98-99
俺もメタスラどうかなって思ったけど糞移植で有名なDotEmuなのと一部日本語対応してないナンバリングあり
対応してるのでもレビュー読んだら一部の声が英語とか色々書いてある
一番簡単で全て日本語対応のメタスラがどれかわからない

107 :Anonymous :2017/11/26(日) 03:05:23.51 ID:2hgyvI5t0.net
ソフィー、フィリスのアトリエ買った
ソフィーの方は日本語化できるみたいだけど英語しかないのがイマイチだし
フィリスの方はグラがどうこうよりも3Dモデル自体が酷すぎるな

108 :Anonymous :2017/11/26(日) 03:07:08.84 ID:ObMLj5GJ0.net
フィリスやってないけどソフィーは面白かった

109 :Anonymous :2017/11/26(日) 08:45:31.07 ID:sJ9Ezb4j0.net
アトリエはかったるいわ万人受けするシステムじゃない
キャラが可愛いから頑張ってみたけど続かなかった

110 :Anonymous :2017/11/26(日) 12:14:16.54 ID:UjZ/yOjc0.net
アトリエはマジでファルコムの格下(ゴミ)

111 :Anonymous :2017/11/26(日) 14:32:47.40 ID:fX9G/prx0.net
アトリエはエリー以来やってなかったけど
フィリスの調合要素たしかになんかゴチャゴチャしてるな
そもそも調合入るまでに色々お使いやらされて投げようかと思った

112 :Anonymous :2017/11/26(日) 14:38:09.95 ID:lTMzAmt90.net
もはやゲームとしての格知名度はアトリエ>>>英雄伝説やで残念だったねファルゴミ信者ちゃんw

113 :Anonymous :2017/11/26(日) 14:49:05.09 ID:3s6kFJYYa.net
PS3でやってたけど、新ロロナのアトリエがSTEAMに来たら買うよ

114 :Anonymous :2017/11/26(日) 14:59:20.65 ID:lB4OABhp0.net
>>112
あのさあその知名度って家ゴミの中でのことかい?

http://steamspy.com/search.php?s=The+Legend+of+Heroes
空の軌跡FC 30万
空の軌跡SC 5万
空の軌跡3rd 1.5万
閃の軌跡 2.7万

http://steamspy.com/search.php?s=atelier
ソフィーのアトリエ 3.8万
フィリスのアトリエ 1.5万

家ゴミ臭いからこのスレ出て行ってくれよアトリエ信者さんw

115 :Anonymous :2017/11/26(日) 15:12:36.26 ID:gcyJGgTI0.net
どっちも信者ゲーだからどうでもいいだろ

116 :Anonymous :2017/11/26(日) 16:21:26.91 ID:QV2CA7xsd.net
空の軌跡の販売本数の推移を見た感じだと、一作目はまだ内容が未知だから期待を持たれてたまたま売れて、二作目は信者にだけ売れて、三作目は信者にも見放されたような感じだね。
後の作品ほどセールの値引き率が渋いせいかも知れないけど。

117 :Anonymous :2017/11/26(日) 16:33:02.05 ID:fX9G/prx0.net
>>116
イースシリーズは外人にも評価高いから期待されたのはそのおかげだろうな
同じ開発でまさか10作やっても完結しないJRPGとは予想できんだろ

118 :Anonymous :2017/11/26(日) 17:05:16.14 ID:lB4OABhp0.net
>>116
3作品目の3rdは外伝だからだぞ
実際に次の本編では2.7万に回復してるし

119 :Anonymous :2017/11/26(日) 17:06:46.61 ID:vrC0x2Nz0.net
>>117
昔から予想はされていたでしょ、イース 108 までは。
もちろん設定からの冗談みたいな話の上でだけど。

120 :Anonymous :2017/11/26(日) 17:17:22.06 ID:iORbp8e50.net
>>116
FCだけ異常に多いのは月Hunに入ってたせいもあるだろう
他のはまだバンドル売りしてないはず

121 :Anonymous :2017/11/26(日) 18:23:27.16 ID:yN/6tMqY0.net
>>114
最新作はどっちもカスみたいな数字だな
続編物で初作の10分の1以下まで数字落としてる軌跡の方がやや印象が悪い
ジャンプ連載漫画だったら打ち切られ確実レベル

122 :Anonymous :2017/11/26(日) 19:06:38.20 ID:Vc/eruOr0.net
キャラの3Dモデリング自体はアトリエの方がいいと思う、
てか軌跡が酷すぎる。

123 :Anonymous :2017/11/26(日) 19:18:05.98 ID:UjZ/yOjc0.net
閃の軌跡はPS3とvitaで20万売ってるだろ
上の数値はPC版の売上?

124 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:05:23.16 ID:gcyJGgTI0.net
>>123
ファルコム社員さんはこんなとこで遊んでないでイースでも作ってたら?
海外インディ以下の技術力のくせに大手ぶってゴミゲーいつまで作ってれば気が済むのかしらねーけど

125 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:23:50.23 ID:lB4OABhp0.net
>>124
アトリエ社員さんはこんなとこでくだらないレスしてないで
海外での広告もっと考えた方がいいんじゃないのまあいくら宣伝してもキモオタゲームの売れるキャパシティなんてそんな無いだろうけどね

126 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:39:01.10 ID:/J1+Phcf0.net
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄

127 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:42:15.47 ID:ZqSpYWpE0.net
>>119
そういやイースは完結しないけどランスはもうすぐ完結するな

128 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:43:07.38 ID:V0wA0OXx0.net
完結させる気もない
またリマスターする軌跡シリーズとかいらん・・・

129 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:46:10.02 ID:3aavIesL0.net
ラクリモサって面白いんだけどマルチエンディングが面倒でバッドエンドのまま放置
すまんダーナ

130 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:46:16.30 ID:kT41IhaNM.net
>>125
アトリエシリーズってアトリエって会社が作ってたんだな
知らなかったわwコーエーテクモゲームスだと思ってたよw

131 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:58:57.04 ID:DKduZ+Z/0.net
閃の軌跡買ったけど続編がおま国の可能性もあるから返品した

132 :Anonymous :2017/11/26(日) 20:59:33.68 ID:gcyJGgTI0.net
Anonymous (ワッチョイ c771-U9VW)とAnonymous (ワッチョイ 6711-5mWG)はファルコム社員なんだろ
もしくはスゲーふぁるこむ命なやつ
俺からすれば木屋も古代もいなくなった(つーか誰も居なくなった)おまけで新海もいなくなったファルコムなんて何も作れんただのゴミだからね
しゃっちょーさんなんてただの金の亡者だし

133 :Anonymous :2017/11/26(日) 23:27:14.88 ID:nxQTvkTz0.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

134 :Anonymous :2017/11/26(日) 23:30:29.88 ID:fUHUxXaE0.net
オータムセールで買えるおすすめの和ゲーないの

135 :Anonymous :2017/11/26(日) 23:36:49.12 ID:nxQTvkTz0.net
自演で持ち上げたりこき下ろしたりする
ファルコムゲーマジオススメ

136 :Anonymous :2017/11/27(月) 00:19:08.36 ID:sdee2Yfsa.net
どっちも楽しんでる俺が勝者だよ

137 :Anonymous :2017/11/27(月) 01:08:57.96 ID:k8yXaHNa0.net
和ゲーだけ日本向けに割引してないおまセールなんだよな
だから買わなくていい

138 :Anonymous :2017/11/27(月) 01:17:41.85 ID:jwCS9K9P0.net
自分の気にくわないことを言われるとすぐ社員認定する君ほんとう可愛いなw

139 :Anonymous :2017/11/27(月) 07:44:22.81 ID:1MqXR8cY0.net
今日の一句

叩けばネガキャン 褒めればステマ 嫌いな奴らは工作員

140 :Anonymous :2017/11/27(月) 10:41:21.30 ID:RvPgt5jOM.net
しょーもないことばかり言ってないで一つでも役に立つレスしてみろよ

141 :Anonymous :2017/11/27(月) 12:51:23.19 ID:RzUzA+Dx0.net
宗教論争きもすぎわろた

142 :Anonymous :2017/11/27(月) 15:16:14.01 ID:KtgNdJBMa.net
>>139
脳死で認定すれば楽だからな

143 :Anonymous :2017/11/27(月) 22:05:49.45 ID:okoTaoAW0.net
なんで地球防衛軍5のSteam版ねぇんだよおおおおおおおお

144 :Anonymous :2017/11/27(月) 22:54:56.80 ID:jSL+Ls0A0.net
Steam:Game Tengoku CruisinMix
http://store.steampowered.com/app/663130/Game_Tengoku_CruisinMix/

145 :Anonymous :2017/11/28(火) 02:58:35.82 ID:PXHRnX3y0.net
こんな糞スレにひきこもってどーすんのww

やっぱり↓が真の神スレだろ
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1486384148/

146 :Anonymous :2017/11/28(火) 04:11:29.41 ID:HJAvkhVw0.net
>>144
すげえ楽しみにしてる

147 :Anonymous :2017/11/28(火) 15:47:38.27 ID:2E9LS2A90.net
先の奇跡2まだかよおせーよ

148 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:02:03.13 ID:LIzuyN1t0.net
PS4版SO4はなかなか評判いいな
PC版も最適化頼むぜ

149 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:08:42.69 ID:9RX3qoLl0.net
あしただっけ?楽しみ(*´ω`*)

150 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:13:59.60 ID:MeZRrOxba.net
SO4ってスターオーシャン4?
6〜7年前クリアしたような…なんで今頃リメイクしてんの?
そんな名作だったっけ?

151 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:19:11.67 ID:sjHUWD3wK.net
困っても困らなくてもとりあえずリメイクはスクエアの伝統だろ
新人の研修費用が浮いて小銭も稼げて言うことなし

152 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:22:28.05 ID:9RX3qoLl0.net
PS3の頃にはすでに据え置き機なんて捨ててたからタスカルタスカル

153 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:49:40.82 ID:SLmORLCk0.net
リメイクじゃなくてリマスターだから小遣い稼ぎ

154 :Anonymous :2017/11/28(火) 19:58:31.10 ID:e1eKFmES0.net
スターオーシャン4キャラがマネキンみたいでキモいんだよなぁ

155 :Anonymous :2017/11/28(火) 21:52:35.25 ID:EGdXEil50.net
エッジのエッチはマジ勘弁

156 :Anonymous :2017/11/28(火) 22:58:35.82 ID:WkDbDhwn0.net
SO4面白くないぞ

157 :Anonymous :2017/11/28(火) 23:04:01.99 ID:fC3LxmcH0.net
えー結構期待してるのに
SOは2までしかやったことないからストーリーとかは知らんけど

158 :Anonymous :2017/11/28(火) 23:12:43.17 ID:LIzuyN1t0.net
ストーリーやイベントシーンは確かに糞だがゲーム部分は面白いけどなあ
戦闘、グラ、BGM、ボリュームは高水準といって差し支えないわ

159 :Anonymous :2017/11/28(火) 23:30:24.60 ID:nHpeAmWC0.net
SO4はシナリオと最初の箱○の道歩くだけでディスク交換汁で評判下がったイメージ
AAAはSO5で死んだがソシャゲで儲かってるからリマスターで儲かったらもう一回SO作るかとか考えてんのかな

160 :Anonymous :2017/11/28(火) 23:49:57.35 ID:aVbQ+7NGa.net
クソゲーハンターの俺でもSO4はだいぶ序盤でやめた記憶がある

161 :Anonymous :2017/11/29(水) 00:01:16.72 ID:MPNJYxiq0.net
尻ゲーとしての評価以外聞いたことがないんすわ

162 :Anonymous :2017/11/29(水) 00:14:45.78 ID:d7EPBpJA0.net
>>160
つまりクソゲーじゃないってことか

163 :Anonymous :2017/11/29(水) 00:24:19.59 ID:7kIkrAyH0.net
SO4は最初幼女が気持ち悪かったが、クリアする頃には一番好きなキャラに変わってたわ。
そのキャラのエンディングは泣ける。

164 :Anonymous :2017/11/29(水) 00:42:06.40 ID:NQu25b9L0.net
SOって3以降糞ってよく言われるが3と4は普通に面白いと思うんだよな
5は俺は楽しめたが、まああれは叩かれても仕方ない、PC版出たら買うけどね

165 :Anonymous :2017/11/29(水) 02:00:13.66 ID:OOyZSW1t0.net
スタオー4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-10%の2,722円

166 :Anonymous :2017/11/29(水) 02:22:02.98 ID:zzfe3R6r0.net
今回のセールでまた積みゲーが増えたからSO4は年末のセールまで待つか

167 :Anonymous :2017/11/29(水) 05:40:01.22 ID:Wuk+jK1H0.net
買いたい人は買えばいいんじゃね
自分はあれにそんな金払う気になれないから買わない
という当たり前の結論になるな

168 :Anonymous :2017/11/29(水) 06:32:40.55 ID:6Iufgy2n0.net
早期購入特典としてBGMはともかく10%offって
最初の10%をドヤ顔で言ってくるのはスクエニさんくらいだわ
とりあえず買うけど色々不安

169 :Anonymous :2017/11/29(水) 08:23:31.70 ID:V9L8wQXf0.net
5000円とかだと思ってたら3000しないのか
めちゃ安いな

170 :Anonymous :2017/11/29(水) 12:25:12.02 ID:190PO4JuK.net
なんか聞いたことあるタイトルだから買うか、とか
やったことあるけどsteamでも登録しとくか、で出せる価格はこれくらいだよな
バンナムも見習って

171 :Anonymous :2017/11/29(水) 14:46:43.96 ID:TInIVYra0.net
SO4
しょっぱなからくだらねぇバグで起動しねぇとかスクエニも毎度大概だな
音を48kHzにWindows側の設定をしないとダメとかいつの時代のものなんだよ

172 :Anonymous :2017/11/29(水) 15:16:48.58 ID:40p1LxOV0.net
そ4は箱○でやったからええわ
線の奇跡2はよ

173 :Anonymous :2017/11/29(水) 15:17:48.61 ID:40p1LxOV0.net
そもそもhdだからhdリマスターに違和感はある

174 :Anonymous :2017/11/29(水) 15:50:28.21 ID:TInIVYra0.net
>>173
FHDリマスターだよ

175 :Anonymous :2017/11/29(水) 16:51:25.76 ID:zwqkConh0.net
4のワンダリングダンジョンは禿げ上がった思ひ出

176 :Anonymous :2017/11/29(水) 17:33:01.10 ID:Xj+YInX90.net
帰ったら買おうと思ってたのに
SO4のパッチまだきてないの?

177 :Anonymous :2017/11/29(水) 17:33:02.42 ID:6Iufgy2n0.net
>>171
それもだけど、メニューから終了を選べない家ゴミ仕様が腹立つ
しかもAlt+F4も効かないから一々ウィンドウにして×で終了してる
ゲームとしては今のところそんなに悪くないけどそういうとこで詰めが甘いわ

178 :Anonymous :2017/11/29(水) 17:36:12.12 ID:VT17NA2e0.net
え?

179 :Anonymous :2017/11/29(水) 17:37:11.58 ID:kY5YdwDUa.net
まゆしぃはね、シュタインズ・ゲートを買ったのです
でも長すぎるし中二設定うざすぎるから放置中なのです

あれいつ面白くなるの?

180 :Anonymous :2017/11/29(水) 17:38:02.16 ID:BTAxBeGM0.net
スクエニの技術力は和ゲーメーカーの中でもかなり下の方だしそこは諦めろ
ニーアみたいに一生改善されず外部パッチでやっと動くならまだいい方だが、SO4程度にそこまで熱心にバグとりしてくれる人居るのかな

181 :Anonymous :2017/11/29(水) 18:15:50.87 ID:TInIVYra0.net
>>177
いや、メニューに終了あるよ
うちだとそれて終了すると動作を停止しましたってエラー吐くけどさ

182 :Anonymous :2017/11/29(水) 18:19:21.47 ID:4GNsuTyN0.net
>>179
アレ半端に知識あると何言ってんだコイツらってなるから
設定とか気になるようならネタバレ見て終了で充分

183 :Anonymous :2017/11/29(水) 18:33:15.51 ID:qphL8d8fa.net
天下のスクエニももう何も期待できないな

184 :Anonymous :2017/11/29(水) 18:43:17.44 ID:5bUsXMCCa.net
>>179
死人が出てから

185 :Anonymous :2017/11/29(水) 19:22:19.68 ID:6Iufgy2n0.net
>>181
よく見たらゲーム内メニューに普通にあったわ
トップメニューから終了がないから無いものと思い込んでたわサンクス

まあ俺のも変なエラーは出たけど間違いは間違いだわ
スマンなスクエニ

186 :Anonymous :2017/11/29(水) 19:42:51.86 ID:GtKBFzTwd.net
ええんやで

187 :Anonymous :2017/11/29(水) 22:37:30.95 ID:dmfukmJv0.net
ff10hdもゴミやったしな
加速制限かけてんじゃねーよ

188 :Anonymous :2017/11/29(水) 23:49:41.88 ID:brDM4IhZ0.net
信長の野望・大志
http://store.steampowered.com/app/628890/Nobunagas_Ambition_Taishi/

189 :Anonymous :2017/11/30(木) 00:03:18.53 ID:Qenuk3fu0.net
信長は新作が出たんだから創造を安く売ってくれ

190 :Anonymous :2017/11/30(木) 02:53:14.68 ID:NKMAmwO/0.net
スタオ4はフルスクリーンでやるとFPSガタガタになるな
FPS60→30→1を繰り返してる

191 :Anonymous :2017/11/30(木) 08:02:59.33 ID:jU1v87f70.net
ウィンドウで起動してツールで仮装フルスク化が正解

192 :Anonymous :2017/11/30(木) 11:35:29.22 ID:ksatGaD00.net
>>190
フルスクFHDでやってて基本60fps張り付きだけど、突然謎のグラボ100%近く使い出す時があってその時にfpsが落ちるくらいだなぁ

193 :Anonymous :2017/11/30(木) 12:25:29.00 ID:lfoXMiBh0.net
ボーダレスいいよな

194 :Anonymous :2017/11/30(木) 13:31:46.61 ID:NKMAmwO/0.net
>>192
グラボのコントロールパネルで垂直同期オンにしたら60FPS張り付いた
使ってるモニターによって設定が必要みたいだね

195 :Anonymous :2017/11/30(木) 14:08:58.32 ID:ksatGaD00.net
>>194
60Hz液晶使ってるならV-Sync Onなんて当たり前じゃね

196 :Anonymous :2017/11/30(木) 14:46:47.13 ID:P+HHAKHT0.net
いや、普通はV-syncなんて真っ先に切るオプションだろう
使ってるモニターによってFPS落ちるなんて聞いたことねーよw
普通はv-sync切っててもティアリングで画像が少し乱れるぐらい

197 :Anonymous :2017/11/30(木) 14:55:38.56 ID:IPpr+y3b0.net
グラフィックボードの
性能に自信があるならオン
性能に自信がないならオフ

で良いような気がする。自分はオフにしてる。

198 :Anonymous :2017/11/30(木) 15:10:38.84 ID:NKMAmwO/0.net
普通Vsyncはゲーム内オプションにあって初期でオンになってるが日本のゲームは普通じゃないから外から強制しないとだめなんだよ

199 :Anonymous :2017/11/30(木) 16:47:25.07 ID:ksatGaD00.net
>>197
ほとんどのやつらが使ってる60Hz液晶で60fps以上出ても意味ないわけで
そういう環境ならオフにする意味は無いよ
まぁグラボのツールやその他ツールでfps制限出来るからその辺いじるならオンにすることもないけどね

200 :Anonymous :2017/11/30(木) 17:34:38.78 ID:0y7FdAhVa.net
お前ら俺にわかる単語で話せ

201 :Anonymous :2017/11/30(木) 17:35:15.28 ID:/eW23pyp0.net
>>200
うんこ

202 :Anonymous :2017/11/30(木) 19:07:28.15 ID:e+nigRtJ0.net
>>200
おっぱい

203 :Anonymous :2017/11/30(木) 19:20:26.55 ID:W6RlASKK0.net
もしかしてゼスティリア日本語潰しきた?

204 :Anonymous :2017/11/30(木) 20:05:06.45 ID:qdF5cGX50.net
ずっと前からだぞ

205 :Anonymous :2017/11/30(木) 20:29:10.51 ID:ksatGaD00.net
>>200
PCでゲームなんてしないでPS4でも買うといいよ

206 :Anonymous :2017/11/30(木) 21:04:10.03 ID:5zmMvelj0.net
垂直同期はFPS制限とはまた別物なんですけどね

207 :Anonymous :2017/11/30(木) 22:27:11.81 ID:ksatGaD00.net
>>206
んなことは分かってるが、何?
いちいち説明しないとわからんの?
お前、俺が言ってることすらわかってないだろ

208 :Anonymous :2017/11/30(木) 23:24:29.82 ID:CF9wDAdy0.net
VSyncは滑らかになるけど
気持ち悪くなるっていう印象。
何でなのかよくわからないから教えて

209 :Anonymous :2017/12/01(金) 03:02:16.63 ID:eH6Ko68c0.net
遅延が多少あるからとか?
シビアなゲームやらないとわかんないきがするけど

210 :Anonymous :2017/12/01(金) 08:58:57.65 ID:+iZD4emDa.net
ティアリング気になりすぎて俺には無理
オンメインFPSとか基本的にやらんしオフ専ヌルゲーマーだしいいよね。。

211 :Anonymous :2017/12/01(金) 10:50:10.81 ID:H8c5o7MM0.net
Zwei: The Arges Adventure
http://store.steampowered.com/app/427680/Zwei_The_Arges_Adventure/
1作目も来たな

212 :Anonymous :2017/12/01(金) 12:07:54.53 ID:1Pfzc+TH0.net
2は良作なんだけど1はかなり微妙なんだよな

213 :Anonymous :2017/12/01(金) 12:34:03.59 ID:+I/bvJAud.net
1しかやってないけどキャラ可愛くて好きだったよ
日本語有りか買おうかな

214 :Anonymous :2017/12/01(金) 15:02:20.75 ID:MIinoB9D0.net
144hzモニタじゃいかんのか

215 :Anonymous :2017/12/01(金) 16:32:43.44 ID:9b7k0Z/p0.net
おまコム工作員臭っさw

216 :Anonymous :2017/12/01(金) 16:42:35.70 ID:KEr+kcHGa.net
おまえらゲーム天国は?

217 :Anonymous :2017/12/01(金) 17:29:26.72 ID:1Pfzc+TH0.net
>>213
たしかにキャラとか世界観、BGMはすごく良かった
アクション部分が微妙だった印象があるけど思い込みかもしれん
というかまず2を買えお前は

218 :Anonymous :2017/12/01(金) 17:49:37.40 ID:F/9vI3aC0.net
こんな場末で宣伝って底辺過ぎっしょ

219 :Anonymous :2017/12/01(金) 18:46:55.94 ID:cpzvfgPG0.net
>>211
おま声かw

220 :Anonymous :2017/12/01(金) 22:20:02.01 ID:1pCqSiA20.net
そんな化石ゲーくらいならイース8や閃の軌跡のがマシだろ
いくら酷評されてるっていってもツヴァイ以下はありえない

221 :Anonymous :2017/12/01(金) 22:23:55.75 ID:Tnx2/bV00.net
ID:ksatGaD00はゲハに帰れ

ついでにこんな糞スレあげんな

222 :Anonymous :2017/12/01(金) 23:25:42.83 ID:ynDN3sTa0.net
上げてもいねーし、話の内容はゲハと関係ねーけど
なんか単発でこのスレってキチガイ湧くよな
そういやSO4のフォーラムが荒れてるのはワレちゃんが騒いでいるんだろうか?

223 :Anonymous :2017/12/01(金) 23:26:26.11 ID:bIxtxkBKd.net
あげ

224 :Anonymous :2017/12/01(金) 23:46:19.70 ID:3/NsKHCq0.net
ツヴァイPC版て元々声なかったんじゃなかったっけ

225 :Anonymous :2017/12/02(土) 10:07:33.39 ID:hii9O5gAa.net
うわーこないだのセールでウォッチドッグス2買ったけど失敗だぁ
これ操作性微妙すぎてつまんねー

226 :Anonymous :2017/12/02(土) 11:42:05.22 ID:ThOCJkZ90.net
ウォッチドックスは洋ゲーだろ

227 :Anonymous :2017/12/02(土) 18:07:43.15 ID:fzoMkc2i0.net
スターオーシャン3やりたいです

228 :Anonymous :2017/12/02(土) 18:43:36.33 ID:JYjnPd9C0.net
ツヴァイSteamでも販売されるんだ
かなーり昔に出た特典付きの初回版買って
封開けて中身だけ確認した後は一度も遊んだ事無いけど
リスト化出来るならSteam版も購入してみるかな

229 :Anonymous :2017/12/02(土) 19:02:10.01 ID:rjQlGHf/0.net
resonance of fate マダー?

230 :Anonymous :2017/12/02(土) 19:28:37.10 ID:4g/HbxfAa.net
大神たのしみすぎる
犬かわいいよ犬

231 :Anonymous :2017/12/02(土) 20:39:59.30 ID:wySWfN4A0.net
ならウォッチドッグスでも買っとけ

232 :Anonymous :2017/12/03(日) 00:04:53.14 ID:eGUTtzK+0.net
大神はPS3版と同じ?
4kイケる?

233 :Anonymous :2017/12/03(日) 00:10:29.21 ID:EG3HJNQ80.net
スターオーシャン4加速器きかねぇ〜だりぃ〜

234 :Anonymous :2017/12/03(日) 04:41:29.64 ID:AFH8GO+A0.net
SO4フルスクでやりたい場合毎回設定し直さないといかんのかこれ
起動する度にwindow modeなるわ

235 :Anonymous :2017/12/03(日) 05:14:27.48 ID:0Pc7mrna0.net
>>234
Windowed Borderless Gaming試してみ

236 :Anonymous :2017/12/03(日) 09:07:55.05 ID:kRP6CTgt0.net
いつもセール価格のネプ子1買ってみたけど面白いわ
ヌルイキャラゲーだと思ってたけど手応えあるしキャラも面白いしパンチラもいい感じ
冬のセールで2と3も買うわ

237 :Anonymous :2017/12/03(日) 12:41:25.07 ID:iZfzIWyQd.net
大神は4kイケるっぽいな
しかし大神下ろしのムービーは4kではないんだろうなあ…

238 :Anonymous :2017/12/03(日) 14:44:14.60 ID:AFH8GO+A0.net
>>235
試してみる、さんこす

239 :Anonymous :2017/12/03(日) 16:48:06.51 ID:H6MrRHcM0.net
スクエニはDOD3あくしろよ

240 :Anonymous :2017/12/03(日) 23:41:09.69 ID:qGPR3O340.net
>>236
ねぷは1以外わりと話が重いから注意な

241 :Anonymous :2017/12/04(月) 08:55:29.33 ID:OFKaBO410.net
ねぷシリーズはゲームとして面白いの?
カグラシリーズみたいにおっぱいおっぱいかわいいやったーってテンションだけでやるゲームなの?

242 :Anonymous :2017/12/04(月) 10:26:23.84 ID:Z0uyCMfS0.net
Q ねぷシリーズはゲームとして面白いの?
A かわいい

243 :Anonymous :2017/12/04(月) 10:36:12.61 ID:JLQyfEDk0.net
ゲーム部分はいつも通りのIFゲーで紙芝居とゴリ押し大技ぶっぱゲーだからそんなに面白くはない
ニッチな会話ネタとキャラが好きになれそうなら買い

244 :Anonymous :2017/12/04(月) 10:41:37.81 ID:viWcqei8a.net
ねぷは大体4割くらい進んだところで
使い回しのマップと数種類の敵の使い回ししかないことに気づいて飽きる

245 :Anonymous :2017/12/04(月) 13:23:14.81 ID:4G69sjSVa.net
>>216
フルスクリーンモード無いし、追加モードは縦画面で遊べないし、新キャラは配信未定だし、ネットワークランキングも生きてないしで、PS4のついでに雑に出したって感じがありありと

246 :Anonymous :2017/12/04(月) 18:54:43.09 ID:FiQFehNO0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

247 :Anonymous :2017/12/04(月) 19:16:31.44 ID:5cgJIwWod.net
>>244
わかるわ
re1を似たようなところで萎えて投げ出した
使いまわすのはいいんだがもう少し工夫して欲しい

248 :Anonymous :2017/12/04(月) 20:14:37.19 ID:9qACGGXx0.net
>>244
ちなみに続編もre1の使い回しマップと敵キャラだからな

249 :Anonymous :2017/12/04(月) 20:50:58.49 ID:OdSBLDci0.net
何年前の話だよ
steam版のネプを買う奴にゲーム性を求めてたり
ツマラナイから低評価付けるにわかはおらんやろがw

250 :Anonymous :2017/12/04(月) 20:54:23.82 ID:UUAA3P5W0.net
四女神オンラインは別物だと期待している

251 :Anonymous :2017/12/04(月) 21:49:40.18 ID:/2kXrbEp0.net
ネプはつまらないつまらないと聞いてはいたけど実際にやると予想以上につまらなかった
日本一ソフトウェア程度のつまらなさを想像していた

252 :Anonymous :2017/12/04(月) 21:57:22.20 ID:uV/rR3iv0.net
元からノリが寒いのにアフィブログを擬人化したりするネプはなんかなあ、いやIF自体あれなんだけども

253 :Anonymous :2017/12/04(月) 22:21:54.77 ID:uV/rR3iv0.net
スマホの閲覧アプリ変えたらsage入れ忘れてしまったじゃないか、すまん

254 :Anonymous :2017/12/04(月) 22:57:02.19 ID:7oIGDZX10.net
徹頭徹尾ゲハに汚染されたゲームもどきに
面白さを求める事自体完全に間違ってるだろ

255 :千年うんこ :2017/12/04(月) 23:00:08.88 ID:9N2nkXjn0.net
大神HD、humbleだと19.99ドルだね

256 :Anonymous :2017/12/05(火) 04:22:11.07 ID:BaxkgeOA0.net
青いアレもマップ使い回しつーか元々数種類しかないし敵も上位種=ちょっと見た目を変えただけ
ステージボスも一度撃退したのがパワーアップしてやってくるw

257 :Anonymous :2017/12/05(火) 10:55:02.51 ID:SDv5w1sYa.net
そんなんでもシリーズ続けていけるのが凄いよね
2、3万売れれば御の字くらいの底ハードルだが

258 :Anonymous :2017/12/05(火) 11:20:52.71 ID:Yw2Nw1J00.net
ロックマン新作PC版もあるのか
全世界同時である事を祈る

259 :Anonymous :2017/12/05(火) 11:55:31.72 ID:S5xeRvtv0.net
ロックマンすげー地雷臭がするんだが

260 :Anonymous :2017/12/05(火) 13:49:48.86 ID:23Y2047IM.net
で?

261 :Anonymous :2017/12/05(火) 14:07:14.23 ID:DFf+s7tjd.net
ロックマンの新作と聞くとそれ自体のできより有賀が何か描いてくれないかとあう期待の方が高い

262 :Anonymous :2017/12/05(火) 17:02:29.52 ID:0WlF0Xtua.net
初代ときメモとドラマシリーズ3部作パックsteamで出ないかな
星空のパワー聞きながらもう一度泣きたい

263 :Anonymous :2017/12/05(火) 19:12:28.71 ID:0WlF0Xtua.net
つかネコぱらって3作合計で170万本売れてるってまじか??
あれ元はエロゲーだよな

264 :Anonymous :2017/12/05(火) 19:16:07.72 ID:k1PXW5TE0.net
そんなんでびびってたらFGOなんてどうするんやw

265 :Anonymous :2017/12/05(火) 19:28:47.13 ID:0WlF0Xtua.net
いやいやネコぱらって同人やぞ?
エロなしとはいえ170万本売れてるとかこれからはsteamの時代やな
エロなし本編steamで配信して18禁パッチメーカーサイトで販売すれば飛ぶように売れるで
これからはエロゲーもワールドワイドでいかないといかんな

266 :whiterabbit1250@すずっと :2017/12/06(水) 10:50:55.30 ID:WmQanFpR0.net
お前らlolの方が面白いのがわからんの?????????
後、エロゲーあるならどんどん送ってください
自分GTA5のHack売ってるので、買ってください
連絡先
Skype whiterabbit1250

Steam suzu@whiterabbite.kr

自分マイクラのHackもしてるんで、興味があったらいっしょにやろ?
友達沢山ほしいです

267 :Anonymous :2017/12/06(水) 14:57:37.19 ID:sqXaDWAx0.net
東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.
http://store.steampowered.com/app/716710/_Antinomy_of_Common_Flowers/

268 :Anonymous :2017/12/06(水) 20:42:17.04 ID:bdj/ZYYj0.net
>>239
レプリカントリメイクも頼む

269 :Anonymous :2017/12/06(水) 20:46:50.42 ID:opuW9sUz0.net
ニーア売れまくったし公約どおりレプリカントリメイクはそのうち来そうな感じはする

270 :Anonymous :2017/12/06(水) 20:47:17.74 ID:opuW9sUz0.net
リマスター、か

271 :Anonymous :2017/12/06(水) 21:42:51.91 ID:JT2jIvfr0.net
ニーアはフルスクバグとかあるにもかかわらず、
まともにアプデすらされなかったし、期待するだけ無駄。

272 :Anonymous :2017/12/06(水) 22:08:23.48 ID:cPTg8YVB0.net
オートマタやったあとにレプリカントはきつい

273 :Anonymous :2017/12/06(水) 23:05:05.13 ID:w6YMxqW60.net
スクエニはエイドス含めて最適化がゴミすぎるからFF15が不安だ
SO4の高フレームレートバグは直す気あるのか

274 :Anonymous :2017/12/07(木) 10:06:28.95 ID:55kZoHq+0.net
>>273
ないんじゃね?
国産ゲーって大抵60fps以上になると不具合出るの多いし
FPSでもないから無駄に高fpsにしてプレイする必要すら無いってのも有るけどな
そもそもどこにバグ報告すりゃいいんだか

275 :Anonymous :2017/12/07(木) 11:15:36.07 ID:57Tt1j2B0.net
steamのforumで暴れればok
英語の翻訳文もつければなお良し

276 :Anonymous :2017/12/07(木) 20:19:01.45 ID:jfFzXaB10.net
10年くらい前の箱〇とPCでマルチプレイ出来た某TPSもFPS加速あったなあ
マウスの方が有利じゃねとか緊急回避とか咄嗟の動きが大事だから案外コントローラーもいけるんじゃねとか色々いわれてたのにそれ以前の問題だったっていう
いい加減そういうのはなくなりましたかねカプコンさん?

277 :Anonymous :2017/12/07(木) 20:22:43.57 ID:P20WraLza.net
おまえらグラボ何使ってんの?

278 :Anonymous :2017/12/07(木) 20:50:08.70 ID:5N06XKQz0.net
RX480
古井戸がなんか地味にいいわ
次買う時もエヌヴィディアとか眼中になくなりそう

279 :Anonymous :2017/12/07(木) 20:54:03.73 ID:GVz/lOMl0.net
1070

280 :Anonymous :2017/12/07(木) 21:05:13.55 ID:U8HHV/R30.net
amdだとshadowplay使えないからなー

281 :Anonymous :2017/12/07(木) 21:13:09.37 ID:tyh+dPhxp.net
僕もRX480です
古井戸モーション最高

282 :Anonymous :2017/12/07(木) 22:57:14.53 ID:VR8feluV0.net
>>280
名前違うけど同様の機能はあるだろ

283 :Anonymous :2017/12/07(木) 23:05:07.18 ID:U8HHV/R30.net
でもreliveクソじゃんうんこじゃん汚物じゃん

284 :Anonymous :2017/12/08(金) 02:17:27.57 ID:VcHDiSj10.net
>>280
配信しないけど一体なんに使うの?
どうでもいい機能をこんなとこで誇らしげに語る意味が全くわかんねーな
巣に戻れよ

285 :Anonymous :2017/12/08(金) 02:26:57.81 ID:i6IdcuRx0.net
とりあえず録画しといて後からじっくり見直すと上達につながるぞ

286 :Anonymous :2017/12/08(金) 07:57:30.43 ID:0utQAPyD0.net
どんだけストイックやねん

287 :Anonymous :2017/12/08(金) 13:06:34.81 ID:FRkwC+Tu0.net
ソウルキャリバー6 https://pbs.twimg.com/media/DQfeZVIW0AAsAAD.jpg

288 :Anonymous :2017/12/08(金) 13:59:18.92 ID:SzfvOhDI0.net
>>285 氏の言うのはその通りだよ。自分もよくやってる。

ボス戦なんかのプレイ中はテンパってて何が何だか分からなくなってたりするから、
後で録画をみると動きなんかが良く分かって攻略しやすい。

289 :Anonymous :2017/12/08(金) 14:04:47.67 ID:QgxEG3qEK.net
難しいボスに何回も挑んで慣れていく過程がゲームとして楽しいんじゃないの
リプレイ見てここの動きが・・・とかやりだしたら半分仕事じゃん

290 :Anonymous :2017/12/08(金) 14:10:44.39 ID:Mq1XXiioa.net
対人の時は録画見直すけどな

291 :Anonymous :2017/12/08(金) 14:21:59.58 ID:WXE9wjeP0.net
>>287
キタ――(゚∀゚)――!!

292 :Anonymous :2017/12/08(金) 14:24:52.07 ID:N4FRGdHUa.net
Fluidこそゲームに関係が無くて草

293 :Anonymous :2017/12/08(金) 14:28:11.76 ID:rRrIOXp9a.net
東京ザナドゥeX+、後日日本語字幕追加あるっぽい。
ソースはTwitterのファルコム垢。

294 :Anonymous :2017/12/08(金) 14:55:52.60 ID:jNvfnbKRa.net
ゾフィーのアトリエも日本語期待して待ってる

295 :Anonymous :2017/12/08(金) 15:02:11.36 ID:Mq1XXiioa.net
デュワッ

296 :Anonymous :2017/12/08(金) 15:20:07.08 ID:6DN8DOMV0.net
材料採取に地球へ行くのかな

297 :Anonymous :2017/12/08(金) 19:46:32.98 ID:aeDy/wgf0.net
>>289
AMD厨必死すぎワラタ

298 :Anonymous :2017/12/08(金) 20:31:29.68 ID:WXE9wjeP0.net
ロマサガ2
http://store.steampowered.com/app/606370/Romancing_SaGa_2/

299 :Anonymous :2017/12/08(金) 22:19:28.76 ID:3jmTrFUUa.net
>>298
なにこれしょっぺえw
2017年12月に出るクオリティじゃねえww
スーファミと変わらんやん

300 :Anonymous :2017/12/08(金) 22:26:50.14 ID:5/F5eUeQ0.net
スマホ向けに出した奴の移植だから仕方ない

301 :Anonymous :2017/12/08(金) 22:34:17.07 ID:WXE9wjeP0.net
雰囲気を壊す事なく綺麗になってると思うけどね

302 :Anonymous :2017/12/08(金) 22:38:54.48 ID:3jmTrFUUa.net
こんなん出すんならFF7,8,9,10,10-2のパックとか出してくれんかな
そしたら買うのに

303 :Anonymous :2017/12/08(金) 23:16:20.62 ID:2R5pe+9H0.net
vita版買ったからタダでくれ

304 :Anonymous :2017/12/08(金) 23:47:28.51 ID:lqojtOrT0.net
ロマサガ3ならよかったのに

305 :Anonymous :2017/12/08(金) 23:55:04.01 ID:jPSFNPIod.net
http://www.4gamer.net/games/402/G040251/20171124046/
このビート・ストリートみたいに2Dベルトアクション格ゲーみたいな日本語対応のコントローラーが使えるのないですか?

306 :Anonymous :2017/12/09(土) 00:28:02.84 ID:naEhFcTf0.net
>>305
Double Dragon IV(一応新作)
http://store.steampowered.com/app/528610/Double_Dragon_IV/

River City Ransom Underground(海外版くにお君)
http://store.steampowered.com/app/422810/River_City_Ransom_Underground/

Phantom Breaker: Battle Grounds
http://store.steampowered.com/app/329490/Phantom_Breaker_Battle_Grounds/


あとはメガドラエミュのベアナックル辺りかなぁ
STEAM和ゲーだと

Code of Princessも入るかもしれんけど正直おもしろさは微妙だからなぁ

307 :Anonymous :2017/12/09(土) 01:44:51.84 ID:naEhFcTf0.net
こういう同人ゲームもあったや
http://store.steampowered.com/app/696910/The_Legend_of_the_Dragonflame_High_School/

308 :Anonymous :2017/12/09(土) 04:00:32.67 ID:XjZ0gqDX0.net
>>304
ロマサガ 3 ならほんと欲しいな。
結構好みは分かれてアンチも多いみたいだけど、スクエアゲームの中で一番好きかもしれない。

309 :Anonymous :2017/12/09(土) 07:12:12.90 ID:HHaBpRnE0.net
ロマサガ2も3も好きだから嬉しいけど定価3200円ってちょっと高いな

310 :Anonymous :2017/12/09(土) 09:21:05.61 ID:OEay9qIy0.net
ヴァンガード発進!

311 :Anonymous :2017/12/09(土) 09:27:12.62 ID:S+dxFjZh0.net
リア充がターゲッティングされるヴァンガード殺人事件好き

312 :Anonymous :2017/12/09(土) 10:34:53.99 ID:KOyccrOM0.net
ロマサガ2はVITAのが安いんだなどっちで買おうか迷うところ

313 :Anonymous :2017/12/09(土) 12:19:35.81 ID:Dvl9Yn5Id.net
Vita版買ったが短いとはいえ小部屋入っただけでロード挟むからPC版の方がよいかも
携帯機でやりたいならVita版だがVitaTV非対応だったはずだからそこんところ注意

314 :Anonymous :2017/12/10(日) 12:19:12.94 ID:een4MYzZ0.net
ロマサガこんか糞みたいな低予算でSO4より高いとか笑うわ

315 :Anonymous :2017/12/10(日) 12:31:17.25 ID:sKals3L80.net
>>313
もろVITATVだわサンクス
スカグレも無理だったしVITATVほんとクソだわ・・・

316 :Anonymous :2017/12/10(日) 14:59:24.47 ID:QjBF4R8Sa.net
>>315
製造中止で中古が新品以上の価格で売られてるがな
VITAとVTATVどっちも持ってるが対応してるなら
VTATVでやったほうが快適だし
過小評価されたハードだと思ってる
最近はVITAからsteamに移植されることが多くなって
ご無沙汰気味ではあるが

317 :Anonymous :2017/12/11(月) 01:39:42.51 ID:UXU16g1BM.net
ファミコンのゲームに3000円出す馬鹿おらんやろ

318 :Anonymous :2017/12/11(月) 07:42:00.05 ID:H9pkhRF/M.net
>>309
SFC版持ってるから無料で配布してほしい

319 :Anonymous :2017/12/11(月) 10:18:25.34 ID:q2qUKzjTK.net
買わずにスーファミのやってたらいいじゃん

320 :Anonymous :2017/12/11(月) 13:11:14.05 ID:zNwUt2MVd.net
>>306色々教えてくれてありがとう。

Phantom Breaker: Battle Grounds
http://store.steampowered.com/app/329490/Phantom_Breaker_Battle_Grounds/
は格闘ゲームのキャラらしいんですがこのゲームだけでも内容わかりますか?
あとDLCはどれを購入したらいいんですか?
できれば実績全コンプもしたいんですが難しいんでしょうか?
持っている方いたら教えてください。
面白そうなんで購入考えてます。


ベアナックルもみたんですが英語でした。
昔遊んだことあるので1、2ほしいんですけど日本語には対応していないんでしょうか。

321 :Anonymous :2017/12/11(月) 13:57:20.28 ID:3YAXCxCV0.net
Fight'N Rageのが面白い

322 :Anonymous :2017/12/11(月) 15:11:38.28 ID:gRCD5pzC0.net
>>320
内容に関しては↓としか
http://5pb.jp/games/pbbg/


あとDLCを買うとしたらレベル99まで上げられるようになる+追加キャラの
http://store.steampowered.com/app/333110/Phantom_Breaker_Battle_Grounds__Kurisu_Makise__Level_99_Pack/
ですかね

まぁそこそこ面白いですよ。でもあまりやりこみはしてないので実績等はわかりません
ホリデーセールがもうそろそろで、その時が半額以下になるのでその時に買えばいいと思います。

323 :Anonymous :2017/12/11(月) 22:14:39.89 ID:PJyuKw040.net
UBIが似たようなベルトアクション出してたな
PS3だか箱○であったような

324 :Anonymous :2017/12/11(月) 23:51:46.19 ID:sTae612Q0.net
PBBGはCSでアッパー版出してるが
AUTOMATONのインタビューによればSteam版へのアップデートも考えてるみたいだから期待してるわ
プロデューサー曰くクロスプレイやりたいそうだ

325 :Anonymous :2017/12/12(火) 01:23:30.41 ID:mtkBI+0s0.net
大神もうすぐか

326 :Anonymous :2017/12/12(火) 23:09:35.61 ID:g+AUQBG20.net
大神下ろしのムービーも4K対応になってることを願う…

327 :Anonymous :2017/12/13(水) 06:35:45.85 ID:lsjPzin40.net
>>320
ベルトスクロールアクション探してるなら海外のBeat 'em upタグから探すと良い
http://store.steampowered.com/tags/en/Beat%20%27em%20up/#p=0&tab=ConcurrentUsers

個人的にオススメなのはこれら
Castle Crashers (日本語あり)
http://store.steampowered.com/app/204360/Castle_Crashers/
Lost Castle (日本語あり)
http://store.steampowered.com/app/434650/Lost_Castle/
Fight'N Rage (日本語なし)
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20170926066/
Dungeons & Dragons: Shadow over Mystara (日本語なし) *おま国なのでSteamキー販売サイトで買う必要あり
http://store.steampowered.com/app/229480/Dungeons__Dragons_Chronicles_of_Mystara/?cc=us

>>323
SCOTT PILGRIM VS. THE WORLD: THE GAME
http://www.ubisoft.co.jp/products/ps3/124/

2010年に箱○とPS3でDL専売で発売された
これ超面白いんだけど発売から4年で版権が切れて販売終了

328 :Anonymous :2017/12/13(水) 11:27:57.38 ID:NHT0VUbD0.net
大神急いでないしセールで買おっと

329 :Anonymous :2017/12/13(水) 11:45:48.95 ID:fjwu1Di40.net
大神ちょっとやりたかったけどアサクリ4貰ったんでシコシコやってます

330 :Anonymous :2017/12/13(水) 12:17:59.22 ID:9EaoKcZ10.net
大神30FPS固定ですか

331 :Anonymous :2017/12/13(水) 12:33:02.45 ID:d1WXq0uL0.net
ヒント PCスペック

332 :Anonymous :2017/12/13(水) 12:43:55.55 ID:9EaoKcZ10.net
>>331
ゲーム中30以上出てる?

333 :Anonymous :2017/12/13(水) 12:49:10.63 ID:NHT0VUbD0.net
レビュー読んでこい
詳しいことその辺に書いてあったと思う

334 :Anonymous :2017/12/13(水) 12:56:50.37 ID:i1M1soh20.net
よくわかってないやつがヒント出すとかどんなギャグだよ

335 :Anonymous :2017/12/13(水) 13:42:17.65 ID:TO2xVV2c0.net
制限解除できないのかなー

336 :Anonymous :2017/12/13(水) 13:53:53.61 ID:irf4t2r50.net
30FPSでリマスターって言っちゃえるんだな
さすがカプコンだわ

337 :Anonymous :2017/12/13(水) 13:54:28.46 ID:5Gu89vuDd.net
30固定かよ…
なんじゃそら

338 :Anonymous :2017/12/13(水) 14:25:25.96 ID:/fh5MABs0.net
所詮和ゲー屋はこれが限界か

339 :Anonymous :2017/12/13(水) 18:41:10.25 ID:zaoUx062a.net
>>331
そのヒントに行きついた答えはよ

340 :Anonymous :2017/12/13(水) 18:48:18.44 ID:h0p3jDO80.net
買おうと思ってたけど30fps固定なら買わん
国産メーカーの開発PCって相当ゴミなのかね?
今の時代にPCゲーで30fpsとか意味わからん

341 :Anonymous :2017/12/13(水) 19:03:50.56 ID:Hr6UiMdea.net
え、大神って30固定なの?
なんで?

342 :Anonymous :2017/12/13(水) 19:13:13.74 ID:kj3QiW61K.net
技術力なくてアホという両方の特性を兼ね備えたらそうなる

343 :Anonymous :2017/12/13(水) 19:23:01.70 ID:bzIfeXCr0.net
大神レビュー見てきたのだが、
30fpsはディスプレイの環境依存なのか、60出るのか、どっち?
きょうびのゲームが30fpsってにわかには信じられないのだが…

344 :Anonymous :2017/12/13(水) 19:34:13.13 ID:BHkU43wr0.net
30hzのディスプレイ???

345 :Anonymous :2017/12/13(水) 19:44:59.06 ID:TO2xVV2c0.net
>>343
自分は144のモニタだけどプレイ中は30しかでない
メニュー画面は60
設定で144が選べるけど意味なし

346 :Anonymous :2017/12/13(水) 20:00:22.22 ID:bzIfeXCr0.net
>>345
何それ…
わざわざPC版を先行発売しておいて、バグなのか仕様なのか
だったらPC版はPS4と箱1の後でいいのに…

347 :Anonymous :2017/12/13(水) 20:57:52.04 ID:41dunpGL0.net
今の和ゲーメーカーはこんなもんか

348 :Anonymous :2017/12/13(水) 21:11:52.31 ID:48T15Ou30.net
周波数選べるってことは機能してないだけかな
パッチ来そう

349 :Anonymous :2017/12/13(水) 22:05:49.79 ID:h0p3jDO80.net
機能して無いならいいが、んなもんテストすりゃすぐわかんだろうが
それすらしないってやばすぎんだろ
液晶すら時代遅れのゴミでも使ってんのかよ

350 :Anonymous :2017/12/13(水) 22:06:59.46 ID:h0p3jDO80.net
レビューしてるやつもパッチでるまでお勧めするんじゃねーよなぁ

351 :Anonymous :2017/12/13(水) 22:26:00.17 ID:DxSOQGTx0.net
ゲームは30fps固定なのに、あの設定は謎

352 :Anonymous :2017/12/13(水) 22:56:39.74 ID:bzIfeXCr0.net
PS4と箱1版を売るために、社内で「今は30fps固定にしてくれ」とか言われたんだろうなあ
なら最初から売るなよカプコン
売り方がやらしいわ

353 :Anonymous :2017/12/13(水) 23:34:55.61 ID:/fh5MABs0.net
据置で出しても据置自体死んでるのにな

354 :Anonymous :2017/12/13(水) 23:36:49.83 ID:Hr6UiMdea.net
まぁ大神は年末のセールまで待つわ
何も変わらんと思うけど

355 :Anonymous :2017/12/13(水) 23:46:34.82 ID:Hr6UiMdea.net
つか外人めちゃおすすめしとるなぁ
和のよさがわかる外人ステキ

356 :Anonymous :2017/12/14(木) 00:21:26.76 ID:kDiM8cn10.net
でもアクションで30FPSはアカンで
カプコンわかってるだろうに

357 :Anonymous :2017/12/14(木) 00:54:48.90 ID:2xcZ//FL0.net
擁護派と否定派で意見が別れてる感じ
大神はレースゲームではない素晴らしい映画のようなものなので30fpsで問題無いとか
各サイトレビューと開発者の言い分見てると家庭用版の発売と同時に解除とかもされる訳ではなく全機種30固定の模様
ま、その内60fps化するMODが出ると思われ

家庭用で4k対応する前にまず60fpsにしろと言いたいが

358 :Anonymous :2017/12/14(木) 02:34:55.49 ID:y4iLFWKR0.net
でもゲーム内の設定では60fpsに出来るはずなんでしょ?だったら不具合でしょ
修正パッチ出してくるんじゃないかな流石に
あと年末セールには来ないよ多分
海外ではとっくに発売されていたドラゴンズドグマが日本だけオータムセール対象外だったんだぜ?
今月出たばかりの大神がセールになるとはとても思えない

359 :Anonymous :2017/12/14(木) 05:17:47.58 ID:lRLzbC9B0.net
おまfpsじゃないの?

360 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:21:40.80 ID:kDiM8cn10.net
プレステ4のモンハンワールドが常時24〜30FPSフラフラしてるらしいからな〜

PS4と3DSとswitch、XBOXONEX、PCと同じ運動場で徒競走しててさ
1、2位とか決めたくない訳よ。みんなで手繋いでゴールインしたいわけ
そうするとこうなる。最大公約数的幸せって奴

それが投資家に受けがいい

361 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:23:11.08 ID:kDiM8cn10.net
ゲームとはその程度の娯楽って事だな
理想も追及心も無い。プライドもない。サービス精神もない
儲かればいい

362 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:23:58.28 ID:nMQBZnpZ0.net
乞食相手の慈善事業じゃないんで

363 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:24:34.96 ID:kDiM8cn10.net
それで何が悪い?って言ってる訳ヨ

364 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:26:32.18 ID:kDiM8cn10.net
こうやってsteam和ゲー統合つて場末でそういう様子を笑ってるぐらいでちょうどいいのかもな
そんなもんだよ

365 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:35:08.94 ID:kf1Imtx4d.net
俺はただ、わんこがヌルヌルと疾走するアクションが観たかっただけなんだ

366 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:38:47.04 ID:kf1Imtx4d.net
いやマジで、
わんこヌルヌル疾走と4k大神下ろしが、PC版大神の存在意義だと思うわけ
カプコンひでぇよ

367 :Anonymous :2017/12/14(木) 09:45:49.53 ID:4wHIcK7ba.net
まんこヌルヌル?

368 :Anonymous :2017/12/14(木) 10:17:43.71 ID:zE6Um/gK0.net
大神のフレームレートの件はカプコン社員が答えてたのにな
30FPSなのが前提で作られてるからそのままロックはずすと動作がおかしくなる
作り直すほどの予算は大神にはなかった

369 :Anonymous :2017/12/14(木) 11:54:44.63 ID:2xcZ//FL0.net
一応その話のソース貼っておく
https://redd.it/7ikc95

元は60fpsで動作させていたが多くの場面で不具合が出てかなり手直しが必要だった修正作業がとても大変だから
ゲーム自体DMCのような高速アクションで30fps動作で問題のあるものでもないので結果的に30固定にしたという話
フォーラムでもダークソウルと同じ問題で古い日本産ゲームの家庭用からの移植だから30fps以上で動作させるとおかしくなると触れられている
まぁ単純にカプコンのやる気と予算が無かったと
PC版でメニューが60fpsで動作して144hzまで選べるとかいうのはその名残

370 :Anonymous :2017/12/14(木) 12:32:57.41 ID:LBZ97/PU0.net
バイオ4の時も30fpsと60fpsでクリーチャーの挙動が違ったりして
60fpsに対応させるのも大変なんだろうな、とは思ったりしたもんだが、

そもそも対応させる気無いなら、今どきの高解像度版とかいって出すなよとは言いたい

371 :Anonymous :2017/12/14(木) 12:56:52.95 ID:SB+LkrDb0.net
カプコンという名に重みのあったのは今も昔

372 :Anonymous :2017/12/14(木) 12:57:41.05 ID:7vZwHpGQ0.net
HDリマスターの文の横にでっかく30fpsって書いとけ

373 :Anonymous :2017/12/14(木) 13:07:08.78 ID:kQnmagmLK.net
むしろ映画みたいで良い的な擁護マジ腹立つわ
お前だけ24fpsでやっとけ

374 :Anonymous :2017/12/14(木) 13:19:47.07 ID:js6TdkKEa.net
エグゼドエグゼスでも作ってろや鼻クソァ!!

375 :Anonymous :2017/12/14(木) 14:16:13.32 ID:HKixo3Yi0.net
30fpsじゃないとまともに動かないからってのは理解できるけど、だったら設定消しとけよっていう

376 :Anonymous :2017/12/14(木) 14:21:48.66 ID:3Dmjl0BR0.net
カプゲー買うやつは馬鹿
カプゲー発売日に買うやつは大馬鹿

377 :Anonymous :2017/12/14(木) 14:35:07.53 ID:mJUqKDQg0.net
パチンコ落ちした国内大手に期待するのは馬鹿

378 :Anonymous :2017/12/14(木) 14:42:31.08 ID:Bv1d6cD3d.net
発売日には買わないけどロックマンは買いたいわ

379 :Anonymous :2017/12/14(木) 18:54:41.71 ID:df0QpRuj0.net
60fps当たり前でやってるやつからすれば30fpsは違和感ありすぎて我慢出来んのよね
>>369みたいな言い訳するならそもそもリマスター版なんて出さなきゃよかっただけで
そんなゴミPCで出すなら海外インディーに失礼過ぎるから1000円以下で売れや

とゴミ国産ゲーム会社に思う

380 :Anonymous :2017/12/14(木) 18:59:06.55 ID:y/C7XlMO0.net
一方外国人さんは純粋に楽しんでるのであったマル

381 :Anonymous :2017/12/14(木) 19:02:42.74 ID:W2Svex990.net
外国人さんだって60fpsならもっと良かったのにって言ってるわ

382 :Anonymous :2017/12/14(木) 19:20:00.02 ID:gdpsSgC30.net
30fpsって比較対象の60fpsとかがなくても「あ、これ30fpsだ」ってわかるくらいひどいん?

383 :Anonymous :2017/12/14(木) 19:24:45.82 ID:js6TdkKEa.net
大神程度のアクションじゃ30でも十分だよ
問題はそこじゃなくて30しかでないならPCで出す意味ねーだろこの野郎って言いたいだけ
ぼくのぐらぼはしんなんじゃまんぞくしないんだよ
わかった?わかったら叩け

384 :Anonymous :2017/12/14(木) 19:47:35.91 ID:df0QpRuj0.net
>>383
>大神程度のアクションじゃ30でも十分だよ
そういう考えがデベロッパー側にあるなら時代錯誤過ぎるからゲーム作るの辞めろとしか思えんなぁ

385 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:01:07.51 ID:SB+LkrDb0.net
>>383
途中の誤字で全てが台無しやぞww

386 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:13:37.64 ID:M6lEChNP0.net
>>379
嫌なら買うな
このゴミカスが

387 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:30:32.29 ID:2/x1y3N+0.net
そんな難しい事言わないで下さいって国産メーカー泣いてるぞ

388 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:38:02.47 ID:PlJhoN9I0.net
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
23歳のマインクラフト実況YouTuberが5.4億円の大豪邸を購入!
http://netgeek.biz/archives/52494
24歳美人ユーチューバーZoellaが1億円豪邸を購入
http://media.yucasee.jp/posts/index/14594
スケールが違う!海外実験系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/28/225022
YouTubeでサラリーマンはどこまで稼げるか?
http://president.jp/articles/-/20593

389 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:40:12.61 ID:VXbh0CYu0.net
嫌なら買うなは理解できるが
叩くなと言われる筋合いは無いんだよなぁ

390 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:40:51.62 ID:kDiM8cn10.net
>>382

極端に言えば24FPSでもゲームにはなる
個人的な感想、47FPS以上で画面と感覚が完全に接続される

アクションゲームの場合、レスポンスの粒度が向上するので動かしていて気持ちよくなるのと
ターゲッティングのような瞬間的にある対象を精密にあるポイントに重ねたい時
1フレーム単位での回避の時に如実に判断に違いが出てくる

最終的に「気持ちよさ」みたいな抽象的な言葉に集約される
つまりフレームレートが上がると動かしている時の気持ちよさが上がる

個人的な考えゲームは体験を売っていると思う。売り手がこの程度で良いと思うならユーザー側からいう事は無い
好きにすればいい

自分が何故PCゲームにメインプラットホームを移したか。その理由はプレステ4がその要件をスペック的に満たさなくなってきたからだ
ソニーもそこに問題を感じていないようで、むしろ本体価格を抑えるために30フレームを業界的に推奨しているように感じている
だからあのプラットホームに自分が戻る事は無いと思う。それは俺が求めるゲーム体験ではないからだ

昔、数年前。7〜8年前の標準的ゲーム機のスペックは30フレームぐらいだったと思う
そういう意味で価値観を進歩させようとは、今の日本のゲーム業界は考えていないらしい
つまり志も理想も表現欲もないという事だ。所詮その程度だ

その程度の連中に本気の言葉をかける必要もその内無くなっていくだろう
本気じゃない奴に本気で相手にする必要はない

391 :Anonymous :2017/12/14(木) 20:42:40.95 ID:df0QpRuj0.net
>>386
買ってないよw
改善されたらPV見る分にはおもしろそうと思ってるから買うけどな
海外インディ以下って言われたのが気に障ったのかな?wwww

392 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:11:15.06 ID:5QGgGXyc0.net
納得いかないなら買わない!ならわかるが俺の納得する値段で売れ!とかただのモンスタークレーマーw

393 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:33:07.74 ID:FWcJ4+Ab0.net
文句言っていいのは買ったヤツだけ

394 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:34:09.48 ID:df0QpRuj0.net
>>392
日本語読めてるか?
ここのスレの単発はバカしかわかねーからもうレスしねーけど
それともファルコムに続くコプンコ社員でもわいてんのか?

395 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:42:38.50 ID:qR1XsDpV0.net
隙あらばケンカ腰で絡んでくる 11-

396 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:43:34.65 ID:qbb3Pvkkp.net
>>394
>>379

397 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:49:22.13 ID:Ar8dDl0P0.net
じゃあよ、大神買った奴に質問
ムービーも4kなの?撮り直し?

398 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:50:23.51 ID:5QGgGXyc0.net
モンスタークレーマー「文句言うやつは全員社員な!」

399 :Anonymous :2017/12/14(木) 21:52:13.28 ID:CyDfNCvv0.net
>>382
酷い
60童貞でもスクショだとあんなにきれいなのになんか違うってなる
まぁ残像で台無しだわ

400 :Anonymous :2017/12/14(木) 22:04:09.18 ID:Ir7Wyh5j0.net
なんだかんだでヘキサドライブのリマスターは他より見栄えが良い
これで容量を抑えてくれたら最高なんだが

401 :Anonymous :2017/12/14(木) 22:41:11.96 ID:sTxRdDz70.net
大神はウィンターセールで10%引きくらいになる?新作すぎてならん?

402 :Anonymous :2017/12/14(木) 23:49:08.72 ID:y4iLFWKR0.net
30fps固定な理由は分かった
でも、だったらゲーム内の設定画面くらいは直しとけよと思うぞ
手抜き過ぎだろカプコン

>>401
多分ならない
海外では先行発売されてて10月にやっと日本で発売されたドラゴンズドグマが、
11月のウインターセールで日本だけセール対象外だったからな

403 :Anonymous :2017/12/14(木) 23:50:29.89 ID:y4iLFWKR0.net
おう間違えた
×ウインターセール
○オータムセール

404 :Anonymous :2017/12/15(金) 00:38:32.50 ID:QH20BlBO0.net
せっかくの神ゲーなのにこんなことで評価落とすのもったいないな

405 :Anonymous :2017/12/15(金) 02:01:25.73 ID:qgHlhgH50.net
>>402
ですよね〜 とっとと買っちゃいますわ

406 :Anonymous :2017/12/15(金) 02:06:02.79 ID:g5KRcmqJ0.net
まぁ万が一セールで10%off来たところで300円だしな

407 :Anonymous :2017/12/15(金) 02:13:26.99 ID:obzJaBvs0.net
バイオ7は価格改定なん?

408 :Anonymous :2017/12/15(金) 02:19:12.82 ID:bTihRXhla.net
バイオ買おうかと思ったけど発売当初に怖すぎて返品したの思い出して踏み切れない

409 :Anonymous :2017/12/15(金) 03:50:34.52 ID:rX0NMFmO0.net
GMGやGGではプレオーダーで20%・22%オフやってたけどな
しかもアメリカだと定価$20だし

410 :Anonymous :2017/12/15(金) 03:56:22.98 ID:rX0NMFmO0.net
今見てきたら、GGで22パーオフまだやってたわ
ただ日本おま値だけど

411 :Anonymous :2017/12/15(金) 04:03:59.81 ID:GZR5Q4Tp0.net
犬神だと思ってたオレ

412 :Anonymous :2017/12/15(金) 11:50:07.13 ID:UxT9VHOX0.net
バイオ7買うなら海外版にしとけよ

413 :Anonymous :2017/12/15(金) 11:51:48.73 ID:NvopUZagM.net
なんで?

414 :Anonymous :2017/12/15(金) 12:00:02.67 ID:LLiC7aimK.net
日本のは規制版とすごく規制版の2つから選べるって聞いた

415 :Anonymous :2017/12/15(金) 12:23:46.64 ID:9RcVdkaPa.net
おっぱい?

416 :Anonymous:2017/12/15(金) 12:26:49.79 .net
海外版だと頭が真っ二つになるけど日本版だとグロテスク版でも真っ二つにならない

417 :Anonymous :2017/12/15(金) 12:55:52.48 ID:UxT9VHOX0.net
日本語版から規制外したのが海外版だと思えばいい
けど調べなおしたら国内版めっちゃ値下げしてんね

418 :Anonymous :2017/12/15(金) 13:24:17.21 ID:cTiF2yii0.net
海外はエロに厳しいのにグロは許容される

419 :Anonymous :2017/12/15(金) 15:18:31.64 ID:TRGXkPPV0.net
エロというよりもロリ

420 :Anonymous :2017/12/15(金) 15:20:49.54 ID:afizsRHL0.net
美人に厳しいから不細工ばっかりになる

421 :Anonymous :2017/12/15(金) 15:24:09.62 ID:/Nny1fdk0.net
美的感覚に違いかと思ってた
海外はゴリラ女が好きなもんだとばかり

422 :Anonymous :2017/12/15(金) 15:26:03.07 ID:afizsRHL0.net
>>421
美人の女キャラ出すと女さん達から怒涛のクレームだから仕方なくだぞ
スカイリムとかの美人modが向こうでも人気だから美的感覚は大差ない

423 :Anonymous :2017/12/15(金) 17:56:46.25 ID:lbX+KvqO0.net
美男美女ばかりとかあり得ないとかクレームつけてくるからな……

424 :Anonymous :2017/12/15(金) 19:46:13.25 ID:knO6edlS0.net
メリケンまんさんも腐れば寛容になるんかねぇ

425 :Anonymous :2017/12/15(金) 21:59:17.32 ID:4N2UEy+B0.net
美女ばかり→差別差別差別
美男ばかり→ホストホストホスト
美男美女ばかり→ありえないありえないありえない
おっさんとブス→不細工!グロ!


なんか見たことあるわこれ
なんだっけ、ラクダの使い方の皮肉の絵のやつ

426 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:10:20.35 ID:5JpZrGzc0.net
その点大神は安心

427 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:26:16.33 ID:1eQwW6aT0.net
ゲームをゲームとして楽しめなくなるなったら終わりだよな

428 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:37:19.76 ID:wpOmcGQN0.net
実際ゲームよりも威力業務妨害まがいの行為をやらかすような
自称ゲーマーwが圧倒的多数だけどなwwwww

429 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:39:20.75 ID:UfMDJ2dL0.net
俺はFF15のPC版期待してるんだが

430 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:39:43.06 ID:smp9oi4v0.net
ロマサガ2買うかな

431 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:50:32.60 ID:Lj+2bfDR0.net
買いません

432 :Anonymous :2017/12/15(金) 22:52:23.19 ID:fpbGL9yX0.net
>>429
俺もPS4でトロコンするくらいは遊んだけどDLCとかはsteamでやろうと思ってやってないから楽しみだわ いろいろ変更点あるらしいから違いがどれだけあるのかも気になる

433 :Anonymous :2017/12/15(金) 23:43:51.84 ID:K4OuMbdea.net
PC版FFXVはNVIDIAが技術協力してるんだっけ
グラフィックは期待できそう

434 :Anonymous :2017/12/16(土) 02:04:38.27 ID:/ZRRc9Fc0.net
ロマサガ2は、コントローラーで遊ぶ設定にしても
画面に ワールド メニュー Dってボタンは出るの?

435 :Anonymous :2017/12/16(土) 02:15:11.85 ID:kqp9KWqvr.net
画面のスマホメニューは仮想パッドだけ消せるけどダッシュとか他は消せない
あとはPS4とかならボタン表記出るメニューも対応ボタンの表記出ないからそれマウスクリックさせたいの?とかってなる

436 :Anonymous :2017/12/16(土) 03:33:23.62 ID:P+uhSni10.net
大神結局買ったんだけど、やっぱ30fpsだとアクションやスクロールのたびにに滲むな
4Kと言ってもアマテラスが何か汚いし、イザナギ窟の月明かりの演出のせいか後ろ足が二重に見えるし…
思てたんと違う!

イザナギ窟出たらアマテラスの汚さや滲んで見えるの解消されんのかなあ…

437 :Anonymous :2017/12/16(土) 05:13:29.38 ID:iEdlCcqu0.net
>>432
PS4でトコロテンって、コントローラをアナルに入れて振動でもさせるのかな?
結構大きいけど頑張れば入りそうって思ってたら、トロコンだった
紛らわしいよ・・・

438 :Anonymous :2017/12/16(土) 11:13:31.41 ID:SN7ddXfrK.net
そっちの意味の方が世間では一般的だしな

439 :Anonymous :2017/12/16(土) 11:56:16.13 ID:+KBnJvObM.net
ロマサガ賛否両論かよ
圧倒的に好評じゃないと買う気失せるな

440 :Anonymous :2017/12/16(土) 12:28:17.74 ID:pQyz2bdE0.net
steamからコントローラー設定するゲームなんてあるんだな
今まで200本くらいやったけどまだ当たったことないな

441 :Anonymous :2017/12/16(土) 13:58:12.46 ID:/SlSbVto0.net
ロマサガがUIがまともなら好評になっただろうに

442 :Anonymous :2017/12/16(土) 14:33:33.77 ID:4ZPZqr+H0.net
サマセまだかよ。

443 :Anonymous :2017/12/16(土) 16:40:30.44 ID:xM0sowsKM.net
南半球に帰れ

444 :Anonymous :2017/12/16(土) 18:24:39.41 ID:pVAA3mcO0.net
つかスマホ版の移植でしょ

445 :Anonymous :2017/12/16(土) 18:43:50.64 ID:/ZRRc9Fc0.net
>>435
なんていう馬鹿仕様・・・
普通にPS4版の方を買う事にするわ

446 :Anonymous :2017/12/16(土) 18:56:05.29 ID:jzQnhr7c0.net
PCでmod出るか様子見てからの方がいいと思うで

447 :Anonymous :2017/12/16(土) 19:53:26.45 ID:uMMb6n/T0.net
カプンコの大神といいクズエニのロマンガ2といい日本のメーカーのやる気の無さよ
あまりにも仕事が適当過ぎだろ

448 :Anonymous :2017/12/16(土) 20:05:21.74 ID:5ORo8SqA0.net
スマホの使い回し移植なのは分かってたからいいんだよ
問題はそこからPC向けにUI調整された形跡すら無いことだ
何ならスマホ版にUSBホストでコントローラー繋いだ挙動と変わらんレベルだ

449 :Anonymous :2017/12/16(土) 20:37:39.03 ID:uvyONxUl0.net
大神ってもしかして、ニーアが売れたからプラチナ制作と勘違いするやつに買わせるために出した?
ロマサガ2は恥かくために出したのかね?
結局どっちも買ったがアホらしくて返金してもらったわ

450 :Anonymous :2017/12/16(土) 20:45:03.96 ID:mj1Imf140.net
未だにメーカーの中でPC版の地位が低いんだろうな
使い回しの小遣い稼ぎ程度でPCで出す意義なんてのはまったく考えてない

451 :Anonymous :2017/12/16(土) 21:01:01.46 ID:nqoy+WQ70.net
わざわざ手を加えなくてはいけないとか
PC版ユーザー要求多すぎるしうるさすぎるわ
出すの止めます

452 :Anonymous :2017/12/16(土) 21:07:58.15 ID:sYruQe2Da.net
おまえらほんとにわからないのか?
あえて糞風味で提供することによってPCユーザーをコンシューマーに戻そうとしてんだぞ
騙されてどうすんだ

453 :Anonymous :2017/12/16(土) 21:29:34.15 ID:CUoB7jLS0.net
ロマサガ2の英語レビュー少なすぎて笑った
そりゃあんな化石ゲーを数千円で買うのは日本人くらいだろな

454 :Anonymous :2017/12/16(土) 21:45:32.69 ID:uvyONxUl0.net
>>452
今の時代、マトモなPC持ってればクソCS機なんて買う気にならんだろ
戻るわけねぇだろ
買わなくなるだけ
Steamなら別に買っても返金出来るからどうでもいい
海外に恥晒すだけさ

455 :Anonymous :2017/12/16(土) 21:49:54.41 ID:pVAA3mcO0.net
スマホにガラケー版クロノトリガー移植したスクエニを信じろよ

456 :Anonymous :2017/12/16(土) 22:42:29.64 ID:tnrB0n9N0.net
と言うかゲーム機がスマホに完敗してる点で終わってるだろ

457 :Anonymous :2017/12/16(土) 23:05:29.80 ID:pQIsjR3M0.net
ジャップランドはもうスマホ以外うんこだよ

458 :Anonymous :2017/12/16(土) 23:13:54.46 ID:tmQ6y+2j0.net
日本人は無駄に高くても買うように調教済みだから和ゲーメーカーからいつまでもなめられるんだよな

459 :Anonymous :2017/12/16(土) 23:40:11.98 ID:JwJxOZG50.net
ロマサガとかわざわざsteamで買うやつなんてよっぽどの信者ぐらいだろうに賛否両論って実質超ド級クソゲー認定だろ

460 :Anonymous :2017/12/17(日) 00:10:19.61 ID:shCuGumm0.net
vitaでやったけど手抜きだよ

461 :Anonymous :2017/12/17(日) 03:57:52.22 ID:XlcEALE60.net
こんな和ゲースレにいる時点で何を言っても無駄
メーカーから舐められ続けるよ

462 :Anonymous :2017/12/17(日) 04:26:07.41 ID:9KBwT2040.net
買おうかと思ってたけど
スマホそのままはさすがに酷いと思ってやめたわ

463 :Anonymous :2017/12/17(日) 05:47:39.29 ID:RhKgi2Tp0.net
>スマホそのままはさすがに酷いと
メーカーの利益を損なわさせるのを目的に嘘ばらまくと普通に訴えられるから注意しろよ

464 :Anonymous :2017/12/17(日) 05:49:05.71 ID:bEKWgHbx0.net
ps4とpc両方持ってる者だけどpsstoreがセールしてるらしいから見に行ったが値段がヤバい
どんなクソゲでも8000円とか終わってる しかも年々値段上がってない?

465 :Anonymous :2017/12/17(日) 08:50:16.05 ID:L+riAzSQ0.net
安い時はクッソ安いだろ

466 :Anonymous :2017/12/17(日) 09:35:34.70 ID:dLcCm+Mt0.net
ロマサガ2はやりまくったからなぁ
買っても正直積む未来しか見えなくてな…

467 :Anonymous :2017/12/17(日) 09:40:05.50 ID:ufTgFAOO0.net
modが作りやすいといいな
3.12のような遊びができるといい

468 :Anonymous :2017/12/17(日) 10:21:35.53 ID:EfzDGefOa.net
ロマサガはせめて3作全部入り3000円だったらオサンにバカ売れだったかもね

469 :Anonymous :2017/12/17(日) 11:47:25.58 ID:2vriQk3n0.net
スマホ版の移植のロマサガ2
公式見たら、VITA PS4 XBOXONE STEAM Windows10 switchの前方位展開じゃん

470 :Anonymous :2017/12/17(日) 12:56:43.41 ID:rd2zCbZs0.net
ゴミを拡散するなよ恥ずかしいw

471 :Anonymous :2017/12/17(日) 14:25:52.69 ID:575mOOlu0.net
MODでロマンシング東方はよ

472 :Anonymous :2017/12/17(日) 15:51:21.54 ID:YhrRpHaN0.net
>>460
今回のロマサガ2は最初に出たVita(スマホ版の移植)に+α要素追加したもんだから正確にはちょっと違う
んで移植は全機種マルチなんだけど本スレやゲハのスレ読むとSteam版だけ酷い手抜き移植されてるっぽい
win10版は知らないけどXbox Play Anywhere対応だからXbox Oneと同じ仕様ということになるからSteam版よりまともだと思われる

473 :Anonymous :2017/12/17(日) 16:12:26.14 ID:QoBrnQwT0.net
win10版とSteam版ってどう違うんだろ
どっちもPCじゃないの?

474 :Anonymous:2017/12/17(日) 16:17:56.70 .net
は?

475 :Anonymous :2017/12/17(日) 16:24:48.67 ID:JVHvUig3d.net
ほんならPCで遊びたいならMSストアで買ったほうがいいのか

476 :Anonymous :2017/12/17(日) 16:37:51.87 ID:nB6k/NRo0.net
>>473
UWP(=ストア、メトロ)アプリかデスクトップアプリ
だと思う。まぁタブレットも想定したものか、従来のプログラムかの違いですは

使ってるOSのカーネルの部分がプログラム的に違うはず
間違ってたらごめん

477 :Anonymous :2017/12/17(日) 19:01:31.24 ID:ha8745bO0.net
>>472
>win10版は知らないけどXbox Play Anywhere対応だからXbox Oneと同じ仕様ということになるから
ならない。Xbox Oneと同じ仕様ではない

>>476
>UWP(=ストア、メトロ)アプリかデスクトップアプリ
>だと思う。まぁタブレットも想定したものか、従来のプログラムかの違いですは
Winストア=ARMonlyではない
X64,X86,ARMに対応しているかはそれぞれのソフトウェアごとに異なる

478 :Anonymous :2017/12/17(日) 19:55:02.97 ID:Rak3ph3U0.net
なにいってんのかわかんね

479 :Anonymous :2017/12/17(日) 20:02:07.61 ID:nB6k/NRo0.net
>>477
でもwindowsストアのアプリって
タブレット前提の物ばかりだよ
(大概キーボードとマウスでも動くけど)

なんとなくそんなイメージになるんだわさ

480 :479 :2017/12/17(日) 20:18:12.41 ID:nB6k/NRo0.net
あぁでもForzaとかタッチ操作があるとも思えないな
タブレット云々と言うのは全然違うのか

481 :Anonymous :2017/12/17(日) 21:40:06.14 ID:39YLk+mC0.net
>>480
Recoreだけは買ったがタブレット前提じゃないが
あんたが勝手に思ってるだけだろ

482 :Anonymous :2017/12/17(日) 21:48:12.72 ID:cu8MJopd0.net
ロマサガ2買ったけどせめてスマホUI非表示にしてくれないと萎えるわ
ずっとゲームに合わないアイコンが張り付いたままって手抜きにも程がある

483 :Anonymous :2017/12/17(日) 22:06:32.35 ID:JuIsutEV0.net
返金する際にコメントを送ればok

484 :Anonymous :2017/12/17(日) 22:16:23.39 ID:9KBwT2040.net
>>463
なんだそれ
買おうと思ってsteamページ見た人の素直な感想も書くなと?

485 :Anonymous :2017/12/17(日) 23:12:32.82 ID:39YLk+mC0.net
>>483
Steamにんなもん送って何か起こるのか?

486 :Anonymous :2017/12/17(日) 23:32:30.89 ID:JuIsutEV0.net
なんの感情も込めてない一行からよくそこまでイライラできるな

487 :Anonymous :2017/12/17(日) 23:48:16.26 ID:39YLk+mC0.net
誰がイライラしてんだろ???

488 :Anonymous :2017/12/17(日) 23:56:22.46 ID:thmdoqT/0.net
適正価格は甘く見ても500円だな

489 :Anonymous :2017/12/18(月) 00:36:44.97 ID:2505S3fa0.net
VC版は1000円しないしFFのスマホリメイクも2000円しないから高く感じる

490 :Anonymous :2017/12/18(月) 14:33:36.89 ID:GFUBV8Oh0.net
CSのアーカイブスとかバーチャルコンソールだとFF価格で他の2倍、サガは普通だったけど
移植するとサガのが高くなるんだな
インサガや佐賀県コラボとかが意外と売れてサガ信者は金払いがいいと判断されたのか?

491 :Anonymous :2017/12/18(月) 17:40:36.14 ID:DwMgq3WgK.net
FFより数が売れないだろうから高く売らないとって感じじゃね
コーエーゲーと同じ

492 :Anonymous :2017/12/18(月) 17:44:29.39 ID:KxxJ39bl0.net
さすがにそこまで単純馬鹿じゃないだろ
いやけどスクエニだから馬鹿かも

493 :Anonymous :2017/12/18(月) 19:30:38.38 ID:qeK4Ebdp0.net
数が売れないから高く売る、じゃなくて
一部の消費者が必ず買ってくれるから、最低限の利益確保のために高く売る、だと思う。
どちらにしても時代にそぐわない、おバカな考えだけど

494 :Anonymous :2017/12/18(月) 19:34:40.30 ID:nUCHV3xq0.net
まぁ買うけどね

495 :Anonymous :2017/12/18(月) 20:09:13.03 ID:26xhuNjH0.net
ロマサガの生放送見てたらめちゃくちゃ面白そう

496 :Anonymous :2017/12/18(月) 22:48:53.10 ID:qeK4Ebdp0.net
今の国内のゲーム企業を見てると
韓国の菓子メーカーとダブって見えるんだよね。
決して味は悪くないのに、一部の馬鹿が暴走するせいで
スカスカの菓子袋を乱造して国外企業に乗っ取られるっていうね

497 :Anonymous :2017/12/18(月) 22:51:16.25 ID:yrJFKOlZa.net
なんでよくわかんない例えしようとするんだろう?

498 :Anonymous :2017/12/18(月) 22:56:09.82 ID:qeK4Ebdp0.net
一昔前なら、「韓国に行ったことがあればわかる」って返してたところだけど
情報化社会の今なら、今なら「ググればわかる」程度の事だよ

499 :Anonymous :2017/12/18(月) 23:14:01.61 ID:h5V5Ktvca.net
韓国といえば韓国土産で韓国海苔入りチョコ貰ったが食っててこれ何の罰ゲームだよと思った………

500 :Anonymous :2017/12/19(火) 00:10:12.76 ID:R7Kvmtwn0.net
韓国事情をググらなくてもわかるSteam和ゲースレがいいです

501 :Anonymous :2017/12/19(火) 00:11:18.78 ID:Uf0Smui00.net
和ゲースレいつも荒らしたり暴れてるのはやっぱりあちらの人なのか

502 :Anonymous :2017/12/19(火) 00:14:13.44 ID:6RE2oZwt0.net
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
1日3回唱えよ

503 :Anonymous :2017/12/19(火) 00:27:38.07 ID:ypjpyZZb0.net
南トンスルランドの蛮族どもか

504 :Anonymous :2017/12/19(火) 01:22:29.37 ID:IhcVEGLM0.net
アホしかいない

505 :Anonymous :2017/12/19(火) 07:44:55.07 ID:6RE2oZwt0.net
東朝鮮の和ゴミ共か

506 :Anonymous :2017/12/19(火) 12:54:36.86 ID:+RVvYrXr0.net
Crosscodeとか和ゲーっぽいゲームも海外メーカーが出すようになってますます存在価値が・・・

507 :Anonymous :2017/12/19(火) 18:42:48.11 ID:xEOZp6hA0.net
ネトウヨしかいねえのか

508 :Anonymous :2017/12/19(火) 19:21:46.24 ID:ypjpyZZb0.net
パヨクしかいないよ

509 :Anonymous :2017/12/19(火) 20:17:00.24 ID:NwiFGtxu0.net
ビチグソvsゲリグソwwww

510 :Anonymous :2017/12/20(水) 04:02:25.41 ID:0hQbUfTC0.net
>>506
和毛にしては何か微妙だなと思ったら海外製って増えたよな

511 :Anonymous :2017/12/20(水) 11:16:21.55 ID:GVOR2jjf0.net
順番としては逆で日本の会社が作らなくなったから
外人が自分たちで作り始めた感じだけどね

512 :Anonymous :2017/12/20(水) 12:42:19.65 ID:h5Bk7wyG0.net
SFCレベルのものいくら出されてもね
まぁそれでも安いから買ってはいるが、おっさんだから懐かしさもあって楽しめるけど若いやつは買うんだろうか?
まぁ洋ゲーの話はスレ違いか

513 :Anonymous :2017/12/20(水) 14:48:56.65 ID:FgVEYvTr0.net
別にドット絵=懐古、レトロというわけじゃないぞ
単にグラフィックのコスト減らしてゲーム部分に集中できるからインディでも良ゲーが作れる
だから良いゲームを作れば懐古に媚びなくても売れる
もちろん懐古層どストライクで数十万数百万売れるものもある

514 :Anonymous :2017/12/20(水) 16:12:45.97 ID:Bzq8Q0N20.net
>>510

レアは、じゃりんこチエのチエちゃんみたいな可愛さだと思うんだが
和ゲーだと単なる美少女になるんだろうな

515 :Anonymous :2017/12/20(水) 19:44:55.55 ID:JU76Ly5Q0.net
お前何歳?

516 :Anonymous :2017/12/20(水) 22:49:10.98 ID:0VGBAAgP0.net
若くても30歳だな
がっつりファンだったら40〜50歳か

517 :Anonymous :2017/12/20(水) 23:26:35.82 ID:wVIc7un70.net
20代前半だけどFCやFDS, SFCやPC-9801に触れる環境で育ったおかげでレゲー語れてうれしい
帰ってきたマリオブラザーズのCM見たときだけはリアルタイムでやりたかったと思ったが

518 :Anonymous :2017/12/21(木) 19:02:03.05 ID:s62oCI0a0.net
TINY METAL
http://store.steampowered.com/app/751500/TINY_METAL/

519 :Anonymous :2017/12/21(木) 22:48:44.42 ID:hPfzvq6W0.net
>>518
やっと来たか

520 :Anonymous :2017/12/21(木) 22:57:10.69 ID:vB77q6y20.net
ファミコンウォーズ?

521 :Anonymous :2017/12/21(木) 23:13:14.86 ID:hPfzvq6W0.net
の精神的続編

522 :Anonymous :2017/12/21(木) 23:23:24.97 ID:9azILajl0.net
こいつはどえらいシミュレーション?

523 :Anonymous :2017/12/22(金) 01:49:19.05 ID:5ycEs7iPd.net
母ちゃんたちには内緒だぞー

524 :Anonymous :2017/12/22(金) 11:16:10.36 ID:I75LHipG0.net
あれ?
バイオ7って価格変わったのか?

525 :Anonymous :2017/12/22(金) 12:49:12.71 ID:o3lZvzxR0.net
パブがSMEなのか

526 :Anonymous :2017/12/22(金) 13:24:49.61 ID:etBt0/uaa.net
ダ糞2と3はどっち買えば良いんだ?

527 :Anonymous :2017/12/22(金) 13:27:25.44 ID:n46JY+rn0.net
安い方買ってフロムゲーが自分に合うか否かを見定めるのも有り
俺は2を買って死に覚えゲーは性に合わないと身をもって理解した

528 :Anonymous :2017/12/22(金) 13:31:07.24 ID:r1J2PRBm0.net
通はg2aで1を買って積んでいる
今は\500->\2500に爆上げしてるから意味ないが

529 :Anonymous :2017/12/22(金) 13:38:29.38 ID:TxdRHNtl0.net
123と進むたびに装備品が増えてステージトラップと難易度減ってる感じ
どうせやるなら1からでいんじゃない

530 :Anonymous :2017/12/22(金) 13:49:36.68 ID:uRuT+XQ+0.net
1ってずっとセールにかからんね

531 :Anonymous :2017/12/22(金) 14:31:24.51 ID:2RbU1b/00.net
>518-523
ゲハに精神を売ったゴミなど存在すら認めぬ

532 :Anonymous :2017/12/22(金) 14:32:24.68 ID:2RbU1b/00.net
>511
スマホゲーですらチャンコロに侵食されてしまったな

ジャップはゲーム作りすら参加させられなくなりそww

533 :Anonymous :2017/12/22(金) 14:33:57.11 ID:9QCs0zCe0.net
ようわからんが大戦略か
システムソフトがああなったせいでそれやったら大戦略やるわって言えないのが辛いところ

534 :Anonymous :2017/12/22(金) 15:46:54.33 ID:8hVAK0Z30.net
>>531


535 :Anonymous :2017/12/22(金) 16:07:50.51 ID:lC5y+S0m0.net
イース8はまだかよ

536 :Anonymous :2017/12/22(金) 18:34:31.42 ID:mpVQRD180.net
いまさらながらダークソウル3買うかな。
普通にやったら、クリア出来そうにないゲームでも出していいかなって金額になったわ

537 :Anonymous :2017/12/22(金) 19:35:39.32 ID:8IF6pM6Yd.net
ダークソウル3のDLCはセールになってないから注意しろよ

538 :Anonymous :2017/12/22(金) 20:21:07.53 ID:CT52ornZ0.net
オメガクインテッドまさかのおま国?

539 :Anonymous :2017/12/22(金) 20:42:53.10 ID:ludhZp3A0.net
まさかというかいつも通りだぞ

540 :Anonymous :2017/12/22(金) 20:44:52.53 ID:CT52ornZ0.net
いや、あれ?フェアリーフェンサーfはちゃんと売ってたやん

541 :Anonymous :2017/12/22(金) 20:48:09.54 ID:ludhZp3A0.net
IFはおま国やめたけどGhostlightはアガレストからずっとおま国

542 :Anonymous :2017/12/22(金) 21:11:53.34 ID:CT52ornZ0.net
まぁ日本語ボイス入ってるし地の文とかないからまぁ遊べない事はないな

543 :Anonymous :2017/12/23(土) 08:18:51.60 ID:c+xdmQ/30.net
討鬼伝2が5000円ちょいだけどどう?面白い?

544 :Anonymous :2017/12/23(土) 08:22:05.71 ID:RN8gr7mQ0.net
もう千円出して仁王買った方が良い

545 :Anonymous :2017/12/23(土) 08:44:17.96 ID:G3hyEsnV0.net
1はクソゲーだった。
2は知らん
モンハンライトユーザーなら遊べるじゃね?

546 :Anonymous :2017/12/23(土) 08:50:12.27 ID:3TZ3hV9J0.net
>>535
英語分からんのでGoogle先生に翻訳してもらった感じだと、スクリプト7割方組み終わって初期ビルドの本格的なテストを来週中に行うらしい。(ソース:NISAのブログ)
たぶん、来月もきっと配信は来ない気がするわ……('A`)

547 :Anonymous :2017/12/23(土) 09:08:05.84 ID:ZgNZ74t6a.net
大神セール外で絶望
ダンガンロンパでもやってみようか
あれ面白いのかな

548 :Anonymous :2017/12/23(土) 09:28:55.60 ID:ZgNZ74t6a.net
よく見たらドラゴンズドグマとかいうのが糞安いな
気になってたしこれも買ってみようか

549 :Anonymous :2017/12/23(土) 11:03:25.19 ID:wZJUXyIm0.net
ドラゴンズクラウンなら買ってた

550 :Anonymous :2017/12/23(土) 11:55:51.27 ID:n4yKRhwL0.net
アトラスはPC嫌いだしな〜ペルソナとかやりたいんだけどな…

551 :Anonymous :2017/12/23(土) 12:20:42.70 ID:QMoszNaV0.net
なぜかプレステに忠誠を使ってる負け犬セガが上にいる間は無理だろうな

552 :Anonymous :2017/12/23(土) 12:23:19.17 ID:EvWD0JR10.net
>>550
初代ペルソナは PC 版あったでしょ。
忘れられた頃にリリースされていたけど、もしもあれが売れていれば多少は影響を与えていたのかもね。

553 :Anonymous :2017/12/23(土) 12:42:23.79 ID:sFv2Zq4m0.net
プレステに中世を誓ってるならTotalWarの会社買収しないと思うんですけど(革新

554 :Anonymous :2017/12/23(土) 12:59:01.82 ID:QMoszNaV0.net
それはSEGA Europeという全くの別会社

555 :Anonymous :2017/12/23(土) 14:18:06.64 ID:XG3hraXw0.net
>>528
俺もダクソ500円組だが、そろそろ実績全解除しようと思う
と思い立って何度も挫折してきた

556 :Anonymous :2017/12/23(土) 15:45:21.28 ID:AblcXxNU0.net
閃の軌跡2まだ?
なんかPS4板にあんなんだすってことは日本だと無くなりそうだな

557 :Anonymous :2017/12/23(土) 15:52:33.19 ID:RN8gr7mQ0.net
アトリエシリーズの値引きがまた30%か…
これ以上下がりそうにないし買っちまうかな

558 :Anonymous :2017/12/23(土) 17:07:04.79 ID:wZJUXyIm0.net
日本語いれてよソフィー

559 :Anonymous :2017/12/23(土) 17:13:57.09 ID:x6sOlnKK0.net
SO4のバグ放置かと思ってたらまともに直すとは思わなかった
サウンドと高fpsとフルスクバグ直ってら

560 :Anonymous :2017/12/23(土) 19:05:29.92 ID:8pgjqfNr0.net
さすがスクエニだ!KOEIとは大違い

561 :Anonymous :2017/12/23(土) 19:21:02.90 ID:ayqG+Df20.net
KOEIだってたまにはバグ直すぞ
ついでに発売日も変えてレビューリセットする

562 :Anonymous :2017/12/23(土) 20:16:51.52 ID:xmDFjcIm0.net
なおニーアのバグは未だに放置のもよう

563 :Anonymous :2017/12/23(土) 21:08:32.31 ID:AblcXxNU0.net
SO4一度箱でやったけど買うかな
ロークだけは胸が熱くなったからな

564 :Anonymous :2017/12/23(土) 21:29:24.84 ID:t9Q+dYva0.net
俺なんでFF零式あんなに欲しがってたんだろう
買ったら熱が冷めた

565 :Anonymous :2017/12/23(土) 22:38:57.47 ID:RR/iLLZCa.net
メタルギアVのセットが3000円…
やってみたいけど2しかやったことないからストーリーちんぷんかんぷんだろうなぁ

566 :Anonymous :2017/12/23(土) 23:01:09.08 ID:QQkqfcWz0.net
MGS2とは主人公も時系列も全然違うからMSG5からやっても全く問題ない

567 :Anonymous :2017/12/23(土) 23:43:52.89 ID:8pgjqfNr0.net
FF零式は魔法モーションとパンツに特化したゲームよ

568 :Anonymous :2017/12/24(日) 00:09:01.63 ID:5en0ZU+q0.net
SO4グラは今世代並みの美しさなんだがやっぱりゲームとして面白くないな
ダンジョンが広すぎ、迷路すぎなのにセーブポイント少なくて、常にやめ時を意識しながら遊んでる
最近発売のJRPGならWOFF、仁王、.hackのが面白い

569 :Anonymous :2017/12/24(日) 00:25:55.16 ID:nW5rkoJD0.net
ドラゴンズドグマは初代プレイ済みだと魅力に欠けるな
ダクソ3はDLC安くなってから追加購入するとして単体で楽しめる?

570 :Anonymous :2017/12/24(日) 00:42:16.21 ID:RjKpCi9u0.net
おま国にしときながらナルトの宣伝すんなよ

571 :Anonymous :2017/12/24(日) 01:09:42.01 ID:nkzf8vp70.net
ドギ「Let's Go〜!」

おま国どうにかしてほしい

572 :Anonymous :2017/12/24(日) 01:25:09.81 ID:SLYnqik60.net
>>569
十分すぎるくらい楽しめるって言いたいけど万人向けじゃないってのも付け加えとくわ
死にゲー嫌いな人もいるし

573 :Anonymous :2017/12/24(日) 10:53:39.12 ID:JQbkmXuTK.net
ダクソは何かハマらなかった
isaacやdeadcellsはいくら死んでも楽しいって思えるんだけど

574 :Anonymous :2017/12/24(日) 11:50:09.28 ID:upkgY4EE0.net
大神買ってラスボス直前なのだが、両島原北で「両島原其の二」が聴けない
両島原其の二ってどこで流れるんだっけ?
教えてアマ公

575 :Anonymous :2017/12/24(日) 12:18:04.74 ID:TnJZdT6Wd.net
>>569
DLC無しの一周で60時間以上は遊べる大ボリュームよ

576 :Anonymous :2017/12/24(日) 12:33:13.26 ID:F4nV5tGQ0.net
ドグマってダクソっぽいゲームと思ってたけど全然違う?

577 :Anonymous :2017/12/24(日) 12:54:13.42 ID:6Q9xnCrs0.net
ドグマは劣化スカイリム

578 :Anonymous :2017/12/24(日) 12:57:07.40 ID:ZZM2rW+1M.net
>>576
あんなにマゾくないよ
スカイリムとかをカプコンアクションにしたかんしま

579 :Anonymous :2017/12/24(日) 13:32:41.59 ID:1GRQEsS50.net
>>547
ダンガンロンパはなかなか面白いよ、ただストーリー重視だからネタバレ見ないように注意しないと楽しめないので1からどうぞ
1はアニメあるからそっち見てみるのもあり、尺の都合でカット多いけどストーリー自体はゲームと大体一緒

580 :Anonymous :2017/12/24(日) 14:02:00.50 ID:Xvmj7wkY0.net
マップ行けないとこ多いんだろ

581 :Anonymous :2017/12/24(日) 14:15:59.53 ID:f+Jb26T0a.net
アサクリ4やったほうがマシ

582 :Anonymous :2017/12/24(日) 14:24:00.01 ID:wDjoUhQya.net
>>579
まじかよ買うわ
最近オープンワールドRPGに疲れてたから久々にテキスト追いたい気分
ちなみにメタルギアV買おうと思ってたけど色々調べたらストーリー未完成の糞らしいから回避

583 :Anonymous :2017/12/24(日) 15:14:39.27 ID:7lAWEX570.net
>>573
ダクソはグラフィックとマップ構造が大きな魅力だから、
ローグライク的なハードコアさを求める人には合わないと思う

一度マップ憶えたら楔石(アプグレアイテム)だけ拾って敵全スルーの駆け抜け余裕だし、
ランダムマップを繰り返してプレイングを向上させるローグライクとは系統が違う

584 :Anonymous :2017/12/24(日) 15:16:28.72 ID:IX1WtrAf0.net
狭くはないけど広いエリアにダンジョンや町が隣接してる感じだな
オープンワールドみたいなコピペ感無くてオーソドックスなデザインだから好きだわ

585 :Anonymous :2017/12/24(日) 15:51:18.83 ID:wDjoUhQya.net
あれ?これセールの割引率って毎日変わるの?
こないだダンガンロンパ見たとき1と2のパック3000円くらいしたと思ったんだけど今2300円になっとる

586 :Anonymous :2017/12/24(日) 15:58:03.35 ID:RzQOqiNO0.net
>>585
オータムのときより割引率増えてるからじゃない?

587 :Anonymous :2017/12/24(日) 16:05:09.47 ID:wDjoUhQya.net
>>586
いや、2日ほど前に見たとき3000円だったような…気のせいだねごめん
今インスコ中まじ楽しみ

588 :Anonymous :2017/12/24(日) 16:23:47.75 ID:GW4kxCma0.net
和ゲーでウルトラワイドモニター対応してるゲームってある?
せっかくモニター買ったのにライブラリ内の和ゲー1つも対応してない…

589 :Anonymous :2017/12/24(日) 16:27:04.71 ID:ixz9xyIn0.net
>>582
MGSVはストーリー無視してミッション遊ぶのなら割と楽しめる
今までのシリーズより難易度高いけど

590 :Anonymous :2017/12/24(日) 16:28:55.60 ID:RBZV93WW0.net
>>588
ルナティックドーンとか信長の野望天翔記とか、クソ古いゲームは解像度上限がないから実質対応してる
多分お前の求めてるものとは違うと思うが

591 :Anonymous :2017/12/24(日) 16:41:27.64 ID:goOEw6Jpr.net
フェアリーフェんサーfってどうなんや?
まぁ開発がアレな時点でアレやけどアレなりに面白いんやろか?

592 :Anonymous :2017/12/24(日) 17:33:55.70 ID:Imq1sF6y0.net
結果決め付けてる奴には何も教えない

593 :Anonymous :2017/12/24(日) 17:42:02.86 ID:tN5Qex3l0.net
>>591
約束された神ゲー今すぐ買ってフレにも配るべき

594 :Anonymous :2017/12/24(日) 18:06:05.31 ID:J5PKzz7Y0.net
>>591
クソゲー

595 :Anonymous :2017/12/24(日) 18:19:05.42 ID:IRpzt09K0.net
イース8いつになったら発売になるのよ

596 :Anonymous :2017/12/24(日) 19:40:49.14 ID:Hsj1lpXI0.net
あげんな

597 :Anonymous :2017/12/24(日) 19:47:18.37 ID:v1dEVoha0.net
>>565
2はシリーズで一番低い評価
Vはちゃんと最後まできちんと作らせてもらえてたら
歴史に残るほどの神ゲーにもなれた
買い

598 :Anonymous :2017/12/25(月) 03:05:35.55 ID:0TimIi780.net
amazonの評価で☆1が32%、☆5が28%だから両極端。買う前に見たほうがいいと思う

俺は積んだ

599 :Anonymous :2017/12/25(月) 03:07:02.38 ID:YrNUc5Fv0.net
アマのエアプ評価とかアテにならねーだろ

600 :Anonymous :2017/12/25(月) 10:45:19.30 ID:HbNk9mae0.net
MGSVの悪評は場外乱闘の酷さも大きいからな……

601 :Anonymous :2017/12/25(月) 10:50:43.37 ID:S61oCqkg0.net
>>591
THE JRPG

602 :Anonymous :2017/12/25(月) 13:13:48.49 ID:MJFupfAZr.net
フェアリーフェンサーエフおもろいかんじやで!
ありがとう!

ほんとJRPGって感じだわ

603 :Anonymous :2017/12/25(月) 13:35:42.50 ID:wpkrjzrk0.net
俺も買っておこうかな安いし
今回のセール予算ほとんど使わんかったしな

604 :Anonymous :2017/12/25(月) 13:42:33.81 ID:lfrFtesb0.net
マジかー
普段バカにしてるけど軌跡とかアトリエの方がFFFよりはマシな気がするわ

605 :Anonymous :2017/12/25(月) 14:28:56.56 ID:xItETdCRa.net
>>602
まじで?安いし買うわ
つかデラックスやらいろいろあるけどどれ買ったらええんや…

606 :Anonymous :2017/12/25(月) 18:54:04.06 ID:v5JSWaCx0.net
あれおま国じゃないの?
ADFのほうか

607 :Anonymous :2017/12/25(月) 19:26:18.94 ID:Td7lBwfFM.net
コンプリート=DLC込み
デラックス=特典付き
なのか

608 :Anonymous :2017/12/25(月) 21:26:53.99 ID:yTydn8IQr.net
FFF好き嫌いは別れると思うから気をつけて
ユーザーにゲームバランス投げつけてくるRPGだから
割りきって土台楽しめる人向け

609 :Anonymous :2017/12/25(月) 21:31:18.49 ID:OMA1vuM50.net
特定の層向けゲームだしなw

610 :Anonymous :2017/12/25(月) 22:04:42.55 ID:o8NNIDD00.net
RPGなのにジャンプアクションで苦戦した珍しいゲーム

611 :Anonymous :2017/12/25(月) 22:18:57.76 ID:zx8aaOME0.net
軌跡より面白いな
アトリエは俺は合わんからやる気全く無くて知らんけど、価格が違うしな

612 :Anonymous :2017/12/25(月) 23:06:22.76 ID:7+SC7YpS0.net
MGSVはプロローグで「操作性くそ返品」ってやっちゃダメだぞw
あれは寝たきりで体が自由に動かないっていう演出だからな

613 :Anonymous :2017/12/25(月) 23:23:24.76 ID:C2VDli920.net
従来のメタルギアと全然操作方法違うから戸惑ったけどそういう事ならw

614 :Anonymous :2017/12/26(火) 01:30:08.53 ID:KCOfdkl70.net
ネプテューヌで問題なかったらならFFFも楽しめるかな?Re:Birth3しかしてないけど

615 :Anonymous :2017/12/26(火) 02:22:14.34 ID:U+NNVj7H0.net
他のネプテューヌ作品をやれと言いたいけどFFFに関しては男キャラが出てくる事に抵抗がなければ楽しめると思う

616 :Anonymous :2017/12/26(火) 05:13:50.94 ID:eeSX7LKwM.net
FFFもアトリエも軌跡も大好きだ
だからお願いだから日本語対応してくれ

617 :Anonymous :2017/12/26(火) 06:00:32.19 ID:QEIaKBb7p.net
mgsvのクソさは序盤の操作性よりもその後の展開だからな
物は言い様で信者が高評価、未完の糞ゲーも低評価はエアプ、完成してたら神ゲーって言ったら良く聞こえる不思議

618 :Anonymous :2017/12/26(火) 11:58:18.19 ID:3v8saPD/M.net
ネプR3と言えばアクダイジーンのキャラデザ作画が良くてワロタの思い出した

619 :Anonymous :2017/12/26(火) 21:40:28.00 ID:7yWvM0l00.net
ネプは敵とマップが殆ど使いまわしなのがな・・・

620 :Anonymous :2017/12/26(火) 21:41:47.71 ID:pmCGDR1X0.net
>>558
某所で配布されてた日本語化modがあるから問題ないゾフィー

621 :Anonymous :2017/12/26(火) 21:58:46.67 ID:0yS4pvpWM.net
3のギアちゃん不憫すぎたから2開発したわ
FFFもついでに。レビューにモバイル用壁紙はいいぞ(皆まで言わすな)って書いてたからコンプリートデラックスポチッたった

622 :Anonymous :2017/12/27(水) 12:12:20.22 ID:HFPq3Np1a.net
ちょい前買ったけど正直2〜3日で飽きるわこれ

623 :Anonymous :2017/12/27(水) 12:13:05.37 ID:HFPq3Np1a.net
はい誤爆

624 :Anonymous :2017/12/27(水) 16:13:40.45 ID:7neE1jSMd.net
Castle Crashers
http://store.steampowered.com/app/204360/Castle_Crashers/

これ購入したんだがボタン設定どこ?
リア友いないんで4人で遊びたい場合どうしたらいいんですか?

625 :Anonymous :2017/12/27(水) 18:28:16.22 ID:jNEumbfw0.net
>>624
和ゲーじゃないだろ
スレ違いも甚だしい

626 :Anonymous :2017/12/27(水) 18:42:21.54 ID:j9XropMPM.net
じゃあ逆に聞くけど
このスレの「和ゲー」の定義はどんなの?
日本語対応ってことでしや?
それとも世界観が日本ぽいってこと?

627 :Anonymous :2017/12/27(水) 18:58:01.07 ID:/nSN5kfx0.net
普通に考えて日本のゲームメーカが国内向けに作ったゲームのことだと思うのですが…

628 :Anonymous :2017/12/27(水) 19:13:31.60 ID:R87p/NbS0.net
ローカライズされた洋ゲーを和ゲーに含めるとか中国もびっくりのパクリ根性だな

629 :Anonymous :2017/12/27(水) 19:25:35.19 ID:0OVI31OW0.net
日本のメーカーが海外向けに造ったゲームをどう考えるか、
てのは多少議論のある所だけど、海外メーカーが作った
日本語ローカライズされたゲームを和ゲーに含めるのは
斬新だな

630 :Anonymous :2017/12/27(水) 19:32:59.98 ID:14hD4jkN0.net
年末年始はキチガイが沸くのが恒例

631 :Anonymous :2017/12/27(水) 19:42:15.22 ID:7QP8Qc250.net
わろた

632 :Anonymous :2017/12/27(水) 20:01:57.60 ID:FTerZgTB0.net
>>627
いや、日本のメーカーが国外向けに出したゲーム が正しい

スプレッドシートの人の定義からすると
日本で生まれたゲームブランドタイトルで海外派生したものは含むとのこと

633 :Anonymous :2017/12/27(水) 20:21:07.13 ID:lAASIobI0.net
国外向けって定義は必要なの?
日本メーカーの国内向けゲームは和ゲーに含めないってなるとちょっと意味不明にならない?

634 :Anonymous :2017/12/27(水) 20:30:39.23 ID:jNEumbfw0.net
>>633
最近はホントバカが増えたからいちいち相手してると大変なだけだからスルー推奨

635 :Anonymous :2017/12/27(水) 22:44:00.89 ID:swpPGDCs0.net
和ゲーで分からないやつが来るべきではないね

636 :Anonymous :2017/12/27(水) 22:57:06.22 ID:Y6w7FSic0.net
和ゲー洋ゲーチョンゲーと三大勢力だからな

637 :Anonymous :2017/12/27(水) 23:05:47.15 ID:SGRuwzyV0.net
せっかくリスト作って更新してる人いてドンと>>1にリンク張ってあんだから
そのリスト見に行って何が和ゲーなのか察しろよって話だよな

638 :Anonymous :2017/12/28(木) 03:57:18.03 ID:zqVgdFPG0.net
見た目和ゲーの中華ゲーが増えてきた

639 :Anonymous :2017/12/28(木) 04:43:39.03 ID:sUf5BM8ma.net
>>52>>626同じ人?

640 :Anonymous :2017/12/28(木) 12:11:24.71 ID:/n8yFl/7M.net
作業ゲー好きだからディスガイア買ったけどあの寒いノリについていけない
我慢したら馴れるかね

641 :Anonymous :2017/12/28(木) 12:40:08.94 ID:wXaut/Qpa.net
やめちまえ

642 :Anonymous :2017/12/28(木) 12:50:13.79 ID:wfmtRoUmM.net
ディスガイアは苦手なパズルやらされるのが気に入らない

643 :Anonymous :2017/12/28(木) 13:21:18.83 ID:YwAk8OCkK.net
パズルってカラー床のことか?
全部同じ色に投げ込んで着火でいいだろ大体は

644 :Anonymous :2017/12/28(木) 15:28:08.49 ID:P5LqLGOB0.net
なんのためのPCだよ
チートでパズル無効できるやん

645 :Anonymous :2017/12/28(木) 20:40:39.13 ID:P4cFnwSf0.net
>>640
やりこみ前提でディスガイアシリーズ見るならシナリオ部分なんて要素の1割もないんだから
作業内容とキャラグラさえ気に入ったなら遊べると思うが

646 :Anonymous :2017/12/28(木) 21:11:31.96 ID:iW7NIosTa.net
シナリオ飛ばさないとかエアプかよ

647 :Anonymous :2017/12/28(木) 21:26:08.04 ID:IshGZzXe0.net
シナリオ性があるゲームでシナリオ全く見ないでクリアする奴は何がおもしろいのかさっぱりわからん
Skyrimで初回プレイなのに関わらずクエストの目標しか見ずにシナリオ飛ばしまくってひたすら作業をこなすプレイングを見て思った

648 :Anonymous :2017/12/28(木) 21:29:59.60 ID:D/iQ4NoE0.net
初見からシナリオスキップは流石に酷だな
ゲームシステムが余程面白ければありだけどディスガイアはお察しだしな

649 :Anonymous :2017/12/28(木) 21:45:17.72 ID:Vgr5jhAF0.net
シナリオが面白ければ見る
つまらなければゲームシステムだけしか見ない
それだけのこと

650 :Anonymous :2017/12/29(金) 00:58:47.39 ID:CLzZg7ri0.net
>>633
国外向けって定義の中に国内向けにも販売されてるゲームは入るよ
国内オンリー販売のは入らんけど、まあそれはおま国ジョークで言ったつもりだが

>>634
安価間違えるのはやめましょうね
ベン図くらい書いたんだろうな

651 :Anonymous :2017/12/29(金) 10:12:37.69 ID:fw5IbVaya.net
>>650
ある一つの国でしか販売してないゲームを日本でプレイしたら洋ゲーとは呼ばないのか?
和ゲーは単に日本産って意味でいいと思うぞ

652 :Anonymous :2017/12/29(金) 11:50:16.78 ID:EezZK1Xt0.net
格ゲーが色々安くなってるけどkof14おもろい?

653 :Anonymous :2017/12/29(金) 12:12:41.67 ID:+ZLtm1F40.net
>>652
うんこ
回避推奨

654 :Anonymous :2017/12/29(金) 13:29:45.40 ID:EezZK1Xt0.net
ストVで失敗して手が出しづらいんだよね
何がオススメ?

655 :Anonymous :2017/12/29(金) 13:35:47.33 ID:xbKbXKiQ0.net
恋姫演武

656 :Anonymous :2017/12/29(金) 16:02:21.94 ID:q+ay5PHN0.net
>>654
・GUILTY GEAR Xrd REV2
・アルカナハートLOVEMAX SSS!!!!
・スカルガールズ
・BLAZBLUE CF
・恋姫演舞
・黄金夢想曲
・メルブラ
・Mortal Kombat XL
・UNDER NIGHT IN-BIRTH
・Injustice
・キラーインスティンクト
・アルカプ
・KOF14
・CHAOS CODE

PVとか対戦動画とか観て好きなの選べ、因みに対戦は殆ど過疎ってるから注意な

657 :Anonymous :2017/12/29(金) 16:27:29.79 ID:pbHZiMSz0.net
>>652
格ゲー部分は良くも悪くもいつものKOFだよ
俺的には好き

658 :Anonymous :2017/12/29(金) 17:03:14.03 ID:EezZK1Xt0.net
ありがとう、結構いっぱいあるんだなぁ
結局kof買ってしまった思ってたよりグラいいね
アーク系は長い連続技覚えないといけないのがめんどいんだよね、ペルソナは好きだったけど
恋姫演武も安いし買ってみようかなぁ

659 :Anonymous :2017/12/29(金) 17:08:47.82 ID:3PoQJk6Y0.net
KOFは2002が好きだなぁ

660 :Anonymous :2017/12/29(金) 18:25:53.28 ID:IgdxcnYc0.net
個人的にはアルカナの相殺とホーミングが気持ちいいのでおすすめしたいけど
キャラクターがなんというか…他の萌えゲーよりさらにアクが強くて見ただけでひく人が多いという…

661 :Anonymous :2017/12/29(金) 20:46:27.30 ID:wldOpo70d.net
対戦出来ないって自体で致命的
DOAなんてマッチングしても一人しか居なくてフルボッコにしたら二度と対戦してくれなくなった

662 :Anonymous :2017/12/29(金) 22:24:21.97 ID:mvqRdQjQ0.net
KOF14は操作面でだいぶ遊びやすくなったんだけど
発動コンボってのが難しすぎて人に勧められないな

663 :Anonymous :2017/12/29(金) 22:25:48.31 ID:EcVDlRVJd.net
KOF98UM FEとKOF2002UMはたまに遊ぶ
KOF13は難しすぎて俺には無理だった
14はPS4で持ってるから買ってないけど操作性はいつものKOFより優しくなってる

664 :Anonymous :2017/12/29(金) 22:40:32.82 ID:EezZK1Xt0.net
アルカナ検索してみたら500円くらいでめちゃめちゃ安いな
とりあえず買ってみようかな

665 :Anonymous :2017/12/29(金) 22:42:44.19 ID:E++NcpO80.net
恋姫は攻める意味あるのかってゲーム性だったな
アケのバージョンはだいぶかわってるらしいけど

666 :Anonymous :2017/12/30(土) 01:01:51.97 ID:i0HMIvEh0.net
ロスプラって人居ますか?

667 :Anonymous :2017/12/30(土) 01:58:05.49 ID:KOvsfWR40.net
アルカナ新作どうなん
LMあったらもういいかなって気がしてるけど

668 :Anonymous :2017/12/30(土) 09:47:58.81 ID:i4gjO8YLa.net
LMの調整版って感じ
正直イクリプス導入の時点でバランス壊れたしコンボ以外対して変わらん
マッチングと痴女が欲しければ選ぶよろし
まあ壊れたといってもシステムが強いから割となんとかなるのがアルカナの良い所だけど
他のエクサムゲーはかなり悲惨

669 :Anonymous :2017/12/30(土) 11:29:27.35 ID:sGXlqDCn0.net
ダクソ3はよやりたいんやけど、シーズンパスのほうが定価やしまだ待ったほうがええよね?
The Fire Fades Editionが75%なったら動くべきやね?

670 :Anonymous :2017/12/30(土) 12:52:04.24 ID:BkINieay0.net
>>669
通常盤買うか迷ってるけどそんなすぐ来るのかねそれ

671 :Anonymous :2017/12/30(土) 12:56:15.45 ID:sGXlqDCn0.net
シーズンパス込みやと5000円やし、ちょいひいてまうよね
いずれ来るやろうけど、The Fire Fades Editionの値引きだけきて
シーズンパスの値引き来ない可能性もあるんで動きにくいわあ

672 :Anonymous :2017/12/30(土) 14:25:55.73 ID:2qkQDjif0.net
ダクソ2のハイスペック版日本語に対応してるのか非常に分かりづらい
レビュー見るとしてるようだけどパッと見してないように見える

673 :Anonymous :2017/12/30(土) 14:29:23.29 ID:sukJVUxsK.net
なんかバージョンによって違うとかじゃなかったっけ

674 :Anonymous :2017/12/30(土) 15:01:06.59 ID:wCfzOGOC0.net
ネプは4以降リメイクせんのか

675 :Anonymous :2017/12/30(土) 15:23:53.15 ID:2bn+Miga0.net
>>672
日本のsteamで買うと日本語あり
それ以外は全部日本語無し
ダクソに限らずそういうゲーム結構多いと思う

676 :Anonymous :2017/12/30(土) 20:03:56.88 ID:CXRh0nvy0.net
和ゲー以外でもそういうのたまにあるからな
日本だけシステム違うのかなあれ

677 :Anonymous :2017/12/30(土) 20:48:18.49 ID:dDzDIOGP0.net
>>676
海外向けの販路で安く買われるのを防ぐためです
日本語隔離ならおま値で買ってくれるからね

678 :Anonymous :2017/12/30(土) 21:56:01.90 ID:DtPfgQNG0.net
実際は有志日本語化されるか買わないかなんだよなぁ

679 :Anonymous :2017/12/30(土) 21:58:36.98 ID:3vgoIfJh0.net
日本語データ抜いて返品した後安い海外版買って日本語化とか出来ないの

680 :Anonymous :2017/12/30(土) 22:26:49.41 ID:YDay0l+T0.net
ダクソ2って他に比べると評判悪いけど
DLC同伴版で良くなった?

681 :Anonymous :2017/12/30(土) 22:36:58.47 ID:tApwTq0V0.net
同伴・・・?

682 :Anonymous :2017/12/30(土) 22:42:23.09 ID:0M6MR49W0.net
普段どういう状況で使ってるんやろなあ・・・

683 :Anonymous :2017/12/30(土) 22:43:58.71 ID:8qVFL2JJa.net
今更ダンガンロンパやったけど面白かった
他に面白い推理ミステリーものない?

684 :Anonymous :2017/12/30(土) 22:44:15.54 ID:bID26Aaca.net
最近のGoogle日本語はクソだぞ
変換候補が他人任せだからいらん事する

685 :Anonymous :2017/12/30(土) 22:52:12.54 ID:sukJVUxsK.net
>>683
steamじゃないけどwin版逆裁が安いからそれでもやっとけば
和ゲーじゃなくてもいいならホームズかポアロのやつ

686 :Anonymous :2017/12/30(土) 23:10:20.99 ID:KqB75tfoa.net
ダクソ3買ったけど、グラボも新調してっまったわ。やっぱ元がps4だと750tiレベルじゃきついね。1や2は問題なかったのに

687 :Anonymous :2017/12/30(土) 23:54:54.00 ID:2qkQDjif0.net
3DS持ってるなら今eshopで逆転裁判123が1500円だよ

688 :Anonymous :2017/12/31(日) 00:04:10.50 ID:oK15S+Wh0.net
>>687
PayPalなら期限今日までのクーポン使えば500円引きだよ

689 :Anonymous :2017/12/31(日) 00:13:29.40 ID:AFMnGls60.net
鍵の種類はSteamDBでちゃんと調べとけ
鍵屋の鍵じゃなくても

690 :Anonymous :2017/12/31(日) 00:21:04.97 ID:J1ekTBlx0.net
ダクソ2二種類あって
旧版はmodが充実しているが
新版はバニラで高解像度ありだがmodが困難
こんな感じ?

691 :Anonymous :2017/12/31(日) 00:28:54.07 ID:3E1+eLqL0.net
閃の軌跡2まだー?

692 :Anonymous :2017/12/31(日) 04:18:51.84 ID:cAyHckdCr.net
剣の街の異邦人ってさwin10の64bit
パッチあてれば大丈夫なのかな?
やりたいんだけどレビューで踏ん切りつかぬ
チームラ久々にやりたい

693 :Anonymous :2017/12/31(日) 10:30:19.08 ID:umFCEGwO0.net
wiz系ならある程度のバグやクラッシュは織り込み済みだろう
というか動作が問題なら買ってみて動かなかったら返金でよくない

694 :Anonymous :2017/12/31(日) 10:42:53.40 ID:xi/5Tjs4a.net
ベルセリアって音声は日本語なのかな?
英語UIなだけなら頑張れそう

695 :Anonymous :2017/12/31(日) 11:28:10.15 ID:kZEy64qb0.net
ベルセリアは日本語音声ある
結構面白かった

696 :Anonymous :2017/12/31(日) 12:53:29.29 ID:6hkFQIosa.net
d
買ってくるわ

697 :Anonymous :2017/12/31(日) 14:31:59.47 ID:+lTr25Xq0.net
一応日本語化も可能
それなりに知識は必要だけど

698 :Anonymous :2017/12/31(日) 15:44:14.36 ID:AxrkM835a.net
今いろんな鍵屋見てたけどベルセリア今はどこもVPNかましながらじゃないと無理そうなのね…
登録制限だけなら良かったのになあ残念

699 :Anonymous :2017/12/31(日) 21:03:35.26 ID:zRRmzarr0.net
おまいらまだゲハ臭い上に時代遅れの上に
中二病でも妄想しない設定しか作れない
オワコンしか遊べないの?
かわいそかわいそwwwwww

700 :Anonymous :2017/12/31(日) 22:21:29.09 ID:7LVwozJJM.net
VPNの何が問題なんだ?
バンナムなら起動制限もあるでしょ
初回だけだっけ?

701 :Anonymous :2018/01/01(月) 08:52:20.90 ID:GeRR1+Jd0.net
>>697
日本語データ残ってるのはゼスティリアじゃ?

702 :Anonymous :2018/01/01(月) 08:56:38.05 ID:5t/nlqmY0.net
>>683
steam外でフリーゲーム探すのが良いと思う

703 :Anonymous :2018/01/01(月) 15:31:08.39 ID:bzdNQgU70.net
ベルセリアは中古2700円くらいで買って積んでるな(;´Д`)
やるか

704 :Anonymous :2018/01/01(月) 17:34:03.16 ID:4f9WVrmT0.net
初代ハイドライドとかトリトーンとかザナドゥとか
古き良きっぽいゲームありますか

705 :Anonymous :2018/01/01(月) 17:42:06.51 ID:nCFdQWMb0.net
Crosscodeマジオススメ

706 :Anonymous :2018/01/01(月) 19:04:02.30 ID:8BGfhMDM0.net
crosscodeってこれ完結してるん?

707 :Anonymous :2018/01/01(月) 20:29:11.35 ID:sFuSBCHu0.net
>>706
ストーリーは今年早い時期のver1.0を待て

708 :Anonymous :2018/01/01(月) 22:56:18.11 ID:bmcyrBWh0.net
>>704
はい
http://store.steampowered.com/app/544990/NOBUNAGAS_AMBITION/

709 :Anonymous :2018/01/02(火) 12:29:39.92 ID:1w2dpQRaK.net
ほんとに古いゲームはUIがちょっとな

710 :Anonymous :2018/01/03(水) 07:18:26.14 ID:SHm4elgGa.net
やばいセールがもうすぐ終わるけどダンガンロンパ1・2とFFFしか買ってない
ダクソ3でも買ってみようかなぁ

711 :Anonymous :2018/01/03(水) 10:46:28.37 ID:IKaaa+1p0.net
今回逃すと6月までセールないんだよね?

712 :Anonymous :2018/01/03(水) 11:21:56.39 ID:GIK9ybapK.net
スプリングセールがある場合もある
ある時は和ゲーやインディーが安くなることが多いから悩ましいところ

713 :Anonymous :2018/01/03(水) 15:40:20.10 ID:NkhGYaL80.net
大規模セールがないだけでセールは毎日やってる
欲しいゲームwishlistに突っ込みまくって毎日isthereanydealチェックしとけ

714 :Anonymous :2018/01/03(水) 17:51:44.21 ID:q3yZghm9r.net
ゲーミングPC買ってから今回が初セールだったもんで色々買いまくった
これで次のセールまでもたせての繰り返しか

今後楽しみな新作色々あるし和ゲーメーカーもここ最近おま国見直してるしいい流れね

715 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:00:13.90 ID:cJzgtvBDa.net
振り返ってみればsteamにおける日本人のシェア率は意外と高いみたいな発表を境におま国改善されてきた感じがするな

716 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:09:17.28 ID:kgr6gI1g0.net
steam初期は英語だけで日本人にとって敷居が高かったのが効いてそう
登録数は少なくてもガチで買う人が多く入ってるという感じで

717 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:15:01.59 ID:ImDIhUHIa.net
積みゲーマーが多そうだよな
現に俺も積みまくってるし

718 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:56:33.14 ID:xVMaiB4Hd.net
日本人はコレクター気質があるから、プレイヤー1人当たりのゲーム所持数、バッジ所持数、実績解除数は高いと思う
https://achievementstats.com/index.php?action=countries

719 :Anonymous :2018/01/03(水) 20:19:52.04 ID:3ks2wAdc0.net
オレ含めてここに居る人は積ゲマ認定バッジ貰ってるだろな

720 :Anonymous :2018/01/03(水) 21:45:31.07 ID:T2vAuC1Z0.net
日本人って全体の1%くらいだっけ?これ見て今後の日本でのPCゲーが不安に思えたけどこれでも多いほうなん?

721 :Anonymous :2018/01/03(水) 21:51:35.58 ID:wiu6Pl2h0.net
人口差考えたら結構凄い

722 :Anonymous :2018/01/03(水) 21:59:19.53 ID:/lQZuQjw0.net
上位だとイメージより中国が少なめでイギリスが多いな

723 :Anonymous :2018/01/04(木) 02:21:15.07 ID:1OnTrROa0.net
数本買って摘まんで面白いのだけ完食って買い方だから積む一方だな
原因不明だけどSteamドライブだけセクタエラー出てたからあわてて自動更新きった

724 :Anonymous :2018/01/04(木) 03:12:01.59 ID:xQmJ2KG40.net
>>718
> 日本人はコレクター気質があるから

なんとなく判る
反面、外人はひたすら突き詰めていそうな感じ

725 :Anonymous :2018/01/04(木) 04:50:04.19 ID:U7amDbMBM.net
ドラゴボのゼノバース2ってプレイ中もVPN必須だっけ?
ナルティメットストーム4は初回だけで後は平気だったんだけどね

726 :Anonymous :2018/01/04(木) 08:02:11.97 ID:1H9WrXkD0.net
すべての分岐を見てみたがったり
DLCの新たなエピソードをやらないと損したように感じたりするとかも
コレクター気質かな
年を取り時間がなくなってくると勘弁してくれとなりそうな

727 :Anonymous :2018/01/04(木) 15:07:39.32 ID:/sSFs8ij0.net
一本道でも叩かれるしゲーマーはわがまま

728 :Anonymous :2018/01/04(木) 15:13:51.49 ID:SujtnU6o0.net
なんだかんだで和ゲーを買い漁った冬セールだった

729 :Anonymous :2018/01/04(木) 16:16:20.34 ID:GTn32hVl0.net
http://steamcommunity.com/app/626600/discussions/0/1620599015866293728/
ロストディメンション日本語追加されるかもしれないってさ

730 :Anonymous :2018/01/04(木) 17:54:13.13 ID:Cn3JAh+La.net
>>728
おすすめはよ

731 :Anonymous :2018/01/04(木) 18:12:10.14 ID:SujtnU6o0.net
>>730
ないんだなぁこれが(´・ω・`)

732 :Anonymous :2018/01/04(木) 18:59:35.62 ID:SWVqiFRUa.net
>>728
何買ったん?
いまだ何か買おうか考えてるから参考までに教えて

733 :Anonymous :2018/01/04(木) 19:23:55.99 ID:SujtnU6o0.net
>>732
無双7
FF10/10-2
FF零式
フェアリーフェンサーエフ
ラスレム
カグラ

こんなの参考になる訳がないw

734 :Anonymous :2018/01/04(木) 19:29:00.28 ID:SWVqiFRUa.net
>>733
いやそんなことないありがとう参考になった

さ、大神のセール待つか(ぇ

735 :Anonymous :2018/01/04(木) 19:33:08.27 ID:5Xduu+A60.net
東方やろうず!

736 :Anonymous :2018/01/04(木) 21:43:23.38 ID:TG8+71Oj0.net
東方厨気持ち悪い死ね

737 :Anonymous :2018/01/04(木) 21:45:32.91 ID:5Xduu+A60.net
東方憑依華も明日でるよ!

738 :Anonymous :2018/01/04(木) 22:03:47.14 ID:a1z/1eOK0.net
EoEはいつ出るんだ
もう1年以上待ってる気がする

739 :Anonymous :2018/01/05(金) 00:08:08.42 ID:LVYpVGi7r.net
EoEって出る予定とかそもそもあったっけ?
しかもあれセガだろ?
期待できない

個人的に今一番期待してるのはバンナムのGEみたいな新作やな

740 :Anonymous :2018/01/05(金) 01:48:53.33 ID:JzDcsQ2v0.net
drag of dragoonとSO5はよ

741 :Anonymous :2018/01/05(金) 09:25:54.35 ID:MJkHU8HfH.net
ファントムブレイブ安くなってるけどどう?

742 :Anonymous :2018/01/05(金) 09:57:37.03 ID:dUyTtAbW0.net
いいよ

743 :Anonymous :2018/01/05(金) 10:04:20.30 ID:wxiFlvrbK.net
どっちかといえばディスガイアの方がよかった
まあ両方あってもいいけど、個人的にはああいうゲームは一回じっくりやればもういいかなって感じ

744 :Anonymous :2018/01/05(金) 10:09:00.25 ID:mLTUiyoza.net
ディスガイアシリーズはsteamで一通り出すつもりって言ってるけど早く3以降出して欲しい

745 :Anonymous :2018/01/05(金) 10:58:54.84 ID:03RL7Qgi0.net
GEはなんで出せたんだろう?
バンナムって基本的におま国なのに

746 :Anonymous :2018/01/05(金) 14:56:06.15 ID:PTElDVfIa.net
ゴッドイーターはバンナム最後の良心って言われてたけど完全版商法がひどすぎる

747 :Anonymous :2018/01/05(金) 15:56:17.22 ID:G3p1jKYZ0.net
2月9日にNIS Americaプレスイベント2018あるから日本一のはそこで何か発表されるだろうな
去年はサイコパスやオペアビ、クラダン戦国、ダンガンロンパ3などが発表された

748 :Anonymous :2018/01/05(金) 17:46:37.09 ID:qb6kBREu0.net
バンナムって言えば、リッジ7何で出さないん??
鉄拳7出して、エスコン7もこれから出すってのに…
何でリッジ7だけ省られてんの??

Windows環境で最高設定のリッジ7やりて〜〜よ!!!
バンナムはリッジの事は頭から消えちゃったの??

749 :Anonymous :2018/01/05(金) 20:04:15.11 ID:QzC/qxjs0.net
東方憑依華きてる!ヤッター!

750 :Anonymous :2018/01/05(金) 20:09:58.45 ID:QzC/qxjs0.net
うおおおおおおお残金たりねえええええええええええ

751 :Anonymous :2018/01/05(金) 21:02:34.78 ID:/l8T5Ful0.net
閃の軌跡の前に空の軌跡やるかなと思ったら3まであるのか…長いわ

752 :Anonymous :2018/01/05(金) 21:33:17.16 ID:oZksJoaT0.net
東方憑依華より萃夢想の続編をだしてくれ黄昏

753 :Anonymous :2018/01/05(金) 22:07:35.80 ID:JRcKZY8U0.net
SAO来月だぞ!むっちゃ楽しみ!

754 :Anonymous :2018/01/05(金) 22:34:26.44 ID:fSMiz2Xv0.net
別に黄昏には期待してない

755 :Anonymous :2018/01/06(土) 00:40:37.42 ID:oLrYlKvg0.net
SAOアニメ再放送後のCMで知ったんだがsteamでも出すんだな
またいつものギャルゲーなんだろうか

756 :Anonymous :2018/01/06(土) 05:05:40.84 ID:yo8XusqTa.net
最近STEAM版も出す和ゲー増えてきてない?
SAOもそうだしコードヴェインとか進撃の巨人2とか
業界にどんな変化があったんだ

757 :Anonymous :2018/01/06(土) 05:46:29.20 ID:AqV84kCP0.net
ただ単に日本語のみでも出して良くなったからじゃね?

758 :Anonymous :2018/01/06(土) 06:24:46.59 ID:jopnecTA0.net
いや普通に英語も入れるからそこは同じだろ
日本語のみのタイトルなんて信長くらいだ

759 :Anonymous :2018/01/06(土) 06:47:47.51 ID:w3JS627MM.net
今までのSAOゲームっておま国だっけ?
もしそうなら一緒に解除されるかもね

760 :Anonymous :2018/01/06(土) 07:44:29.43 ID:7N5qG8zR0.net
PSP,Vita,PS3が死んでPS4単独じゃやっていけないからマルチになるのは必然
後はどれだけソニーが頑張っておま国させるかにかかっている

761 :Anonymous :2018/01/06(土) 09:24:01.18 ID:JFZlLev8a.net
ソニーの圧力が弱化してるんだろうね

762 :Anonymous :2018/01/06(土) 09:45:00.19 ID:hXXOsVIJr.net
ソニーも今後は据え置きに拘らずやってく腹積もりだろうからどうでもいいんじゃね?
マルチプラットフォームでコンテンツ提供
第2のsteam狙ってんじゃね

763 :Anonymous :2018/01/06(土) 18:57:00.54 ID:/ldPOhwba.net
どんな形であれPC版が出るのは嬉しいわ
最近になってようやくPC版でもコスト取り返せるようになったのかね

764 :Anonymous :2018/01/06(土) 19:16:51.87 ID:5i4ieUsvM.net
そんだけゲーム機の中身がPCになってるって事なんだろうけどな

765 :Anonymous :2018/01/06(土) 21:36:47.03 ID:EIaGRad1M.net
crosscodeやってるけど外人が作る和ゲーのクオリティすげーな
日本人が作る和ゲーなんてワロスだわ

766 :Anonymous :2018/01/06(土) 21:43:36.67 ID:jmRWeYW60.net
でもまだ未完成なんでしょう?

767 :Anonymous :2018/01/06(土) 23:10:19.31 ID:70LInqdz0.net
元がエロゲとかのはまだおま語が多いな
和ゲ?と思ったら海外制作ってのも増えてるけど

768 :Anonymous :2018/01/07(日) 01:52:10.10 ID:KIXLtxup0.net
外国人の作る2Dゲーは難易度高すぎるんだよ
そりゃ古き良き時代なら当然の難易度だけどさヌルゲーマーには厳しい

769 :Anonymous :2018/01/07(日) 02:12:55.66 ID:HcW2hL5b0.net
>>767
どうせSakuraGameとかいう中華パブだろ
あそこさっさと潰れて欲しい

パブ単位で一括非表示する機能がSteamにほしい

770 :Anonymous :2018/01/07(日) 03:08:01.25 ID:tespG7JS0.net
おま語の元エロゲは北米で移植やってるところのが多かったはず
版元の意向って話だけど詳細は不明

771 :Anonymous :2018/01/07(日) 06:14:03.66 ID:DhnfzFZW0.net
SakuraGameは自社開発のゲームは日本語付いてるし(翻訳クソだけど)ゲームとしても悪くないから罪深い

772 :Anonymous :2018/01/07(日) 09:24:39.68 ID:EFeDTJoS0.net
そういやニーアは売れたら過去作だすと言った結果爆売れしたんだが
やっぱ過去作だすのかね

773 :Anonymous :2018/01/07(日) 10:03:29.54 ID:B4/vg0zm0.net
マナケミアだしてほしい

774 :Anonymous :2018/01/07(日) 10:18:06.57 ID:lSHgtu900.net
懐かしいなおい

775 :Anonymous :2018/01/07(日) 10:40:09.62 ID:s/PHRXwv0.net
>>772
出すならゲシュタルトの方になるんかな、元々海外向けだったし
でも海外でもおっさんよりレプリカントの方やらせてくれって当時から言われてたんだよな

776 :Anonymous :2018/01/07(日) 13:34:59.94 ID:fQB/3NN30.net
実質マナケミア3のエスカロジーならわんちゃんあるかもね

777 :Anonymous :2018/01/07(日) 13:47:15.09 ID:qzonQooyr.net
dodとか今プレイしたら世界観以外のゲーム性糞だろうなぁ
でもやりたいかも

778 :Anonymous :2018/01/07(日) 14:15:59.71 ID:MfQENggw0.net
FF15
http://store.steampowered.com/app/637650/FINAL_FANTASY_XV_WINDOWS_EDITION/

779 :Anonymous :2018/01/07(日) 14:18:36.67 ID:nb0rhYGOa.net
去年の9月からFF15のページ出来てたけどな

780 :Anonymous :2018/01/07(日) 16:10:50.41 ID:44aLIfr20.net
FFなら12がやりたい

781 :Anonymous :2018/01/07(日) 18:51:18.94 ID:Yn5x1eXh0.net
FF15やってみたいけど初売りの時980円で売られてるの見てしまうとなあ・・・・どうせPC版はおま値だろうし

782 :Anonymous :2018/01/07(日) 18:55:46.01 ID:acjVS8eN0.net
むしろPC用を出すと言ったからそうなったんじゃね
今となっては家ゴミ用なんてゴミじゃん

783 :Anonymous :2018/01/07(日) 19:06:25.06 ID:qNUB0XJLa.net
FF15のリリース日決まったのかと思ったでしょ?謝って?

784 :Anonymous :2018/01/07(日) 19:07:46.35 ID:qNUB0XJLa.net
つかFF15って未プレイだけど腐がつく女性ライターがシナリオ担当なんでしょ?
話つまらなそう

785 :Anonymous :2018/01/07(日) 19:16:46.52 ID:Ep5/Ppf20.net
Corpse Party
http://store.steampowered.com/app/251270/Corpse_Party/
日本語テキスト追加された

786 :Anonymous :2018/01/07(日) 20:24:43.87 ID:rsegHNX00.net
コープスパーティは昔ソフコンに付いてたのはかなり面白かったけど、このリメイク版ってどうなの?
登場人物増えてるようだけど何か色々蛇足が加えられてるように見えて怖そうでないんだよね

787 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:13:17.51 ID:n2i0l+dD0.net
FF15はもう価格漏れただろ
完全版であの価格なら買いですわ

788 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:16:45.12 ID:xyTXN4040.net
おいくらですか

789 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:35:01.20 ID:Tfj/mIYD0.net
$40だっけ?
おそらく日本は$1で120円換算+8%消費税だから5200円行かないくらいだな

790 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:42:39.11 ID:QaJFpPuX0.net
と言うかゲハマルチという時点ですでに放射性廃棄物レベルを超越したゴミだろ

791 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:47:43.08 ID:tcCYXLdT0.net
FF15は17年1月頃にイオンの特価(3000円)で買って5月頃に遊んでそれなりに楽しんでクリアした。
いわれるほど悪くない。1万くらい出してかった人は違う感想かもしれんけど。

792 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:58:15.61 ID:r7+9BqsJ0.net
やりたいけど俺のPCで動くスペックなのかが謎

793 :Anonymous :2018/01/08(月) 00:48:14.88 ID:uOEVeikkr.net
750tiくらいあれば快適とまではいかなくとも動くんでないか?
ps4で動くんだし
なおff13

ただSO4見てる限りは最適化は心配なさそう

794 :Anonymous :2018/01/08(月) 01:29:40.42 ID:wyro0uqQ0.net
FF15が$40ってまじ? 日本は8000円とかになるん?

795 :Anonymous :2018/01/08(月) 01:57:12.55 ID:ZTJaEe0TM.net
980円でもだだ余りなのに8000円!?
嘘だろ承太郎

796 :Anonymous :2018/01/08(月) 02:11:36.95 ID:56MOeHsY0.net
FF15 例の新品980円買ったわ
World of FF も中古だけど1400円だったから買った
ほんとはSteam版買うつもりだったんだけどなー

797 :Anonymous :2018/01/08(月) 02:47:40.81 ID:O4qtFpOe0.net
WOFFは$33.99でGMGで買ったわ
もちろんDay One Edition

798 :Anonymous :2018/01/08(月) 02:50:08.85 ID:+VH15Qsya.net
980円って本体だけでしょ?FF15スチ版はDLC全部入りって話だからな

799 :Anonymous :2018/01/08(月) 02:51:30.66 ID:LcUZhOzg0.net
いくらだろうがどうでもいいや
FF13なんて1000円切ってても全く買おうという気にならないし
FFってシリーズ累計プレー時間1時間位だw
そろそろDQもってこい

800 :Anonymous :2018/01/08(月) 03:04:34.68 ID:TjdW/c0Ea.net
隙あらば自分語り

801 :Anonymous :2018/01/08(月) 03:04:57.90 ID:vx2ukpPr0.net
FF13は笑撃の一本道ムービーだから…
キャラだけは15に勝ってると思う

802 :Anonymous :2018/01/08(月) 04:18:16.16 ID:G1DMvafs0.net
今FF13やってるけど一本道は正直FF10と大差ないよな
それより敵が硬いのが面倒だわ

803 :Anonymous :2018/01/08(月) 06:07:58.97 ID:ZMU0zKkm0.net
FF13は外部の解説みないとストーリーがわけわからん

804 :Anonymous :2018/01/08(月) 07:02:10.39 ID:Epmyv9k50.net
10はNM狩りみたいなのがおもしろかった

805 :Anonymous :2018/01/08(月) 09:08:53.43 ID:QKaJpggV0.net
13は3部作で最後までやるとFFトップクラスに感動する
エアプは13ディスるけどまあエアプだから仕方ないか

806 :Anonymous :2018/01/08(月) 09:14:29.39 ID:OvpnlL330.net
評判あんましよくないけど俺が結構好きなFF12はまだなの?
話題にすら上がらねえw

807 :Anonymous :2018/01/08(月) 09:19:53.39 ID:6ThXa7/a0.net
FF12出すなら完成してから持ってきて

808 :Anonymous :2018/01/08(月) 10:52:38.44 ID:TX/xsU8d0.net
>>805
全て実績コンプするくらいやったけど、最後の全員集合するところはおおってなるけど感動は全くない
どちらかというとシリーズ通してクソゲー

809 :Anonymous :2018/01/08(月) 11:06:42.85 ID:Kvf6gCjuM.net
正直FFのストーリーなんてどれも大差ないだろ
13はいきなり専門用語でぶっ飛ばしてるけど

810 :Anonymous :2018/01/08(月) 11:09:55.92 ID:IMFVSxut0.net
Vは王道少年漫画みたいで今でも好きだな

811 :Anonymous :2018/01/08(月) 12:02:35.04 ID:k+0Qw3hha.net
12の謎の海外人気は何なんだ

812 :Anonymous :2018/01/08(月) 12:04:03.49 ID:Z5rN8Zjs0.net
>>805
最後までもなにも、ただの13の序盤だけでもうつまらなすぎて投げ出したんだけど
でももしかしたらつまらないんじゃなくて、ライトニングさんにイライラクライマックス状態で投げ出したのかもしれない

813 :Anonymous :2018/01/08(月) 12:08:32.63 ID:kLZ5zFh8a.net
なんかフェアリーフェンサーFとかいうのすっげーフィールドカクつくんだけどなにこれ
GTA5ですらぬるぬる動くのにFPS上限30とかじゃねーだろうなこれ

814 :Anonymous :2018/01/08(月) 12:26:52.85 ID:860aXSSM0.net
Nvidiaならちゃんとゲームごとに設定しろ

815 :Anonymous :2018/01/08(月) 13:44:52.82 ID:X8fsL86b0.net
FF15移植はロマサガ2を見た後だと不安しかない

816 :Anonymous :2018/01/08(月) 13:48:54.46 ID:uOEVeikkr.net
FFFはグラボの設定見直したら治ったよ!

817 :Anonymous :2018/01/08(月) 17:49:57.99 ID:X88s/lpZ0.net
fanaticalでゴッドイーター2買おうと思ったら日本語無しかよ
音声MOD見つけたけどめんどくせーな

818 :Anonymous :2018/01/09(火) 19:48:23.13 ID:KZK+b0U/0.net
買ったからにはクリアしたけどいにしえと雪のセツナほんとクソゲーだった
クロノオマージュって載ってたから期待したけど、クロノ要素は連携があるってだけで中身はただの何の捻りもない一本道でガラケーのアプリレベル

819 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:00:52.80 ID:nH0EEFeia.net
フェアリーフェンサーFくっそつっまんねえ
戦闘はボタン連打だしグラはショボいしダンジョン何のひねりもないし全体マップくっそ狭いし
なにより肝心のストーリーが出来の悪いラノベ読まされてる気分になる
和ゲーってこんなにつまんなくなっちまったのかよ

820 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:02:16.02 ID:WxA/XuQv0.net
ねぷねぷやってればわかるやろ
ねぷねぷやってなければなぜFFFにだまされた

821 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:10:12.42 ID:w6CEgzgI0.net
FFFは厨二耐性とたたかう連打耐性が求められるゲーム
そこクリアしてればいいゲームよ
頭真っ白でできるゲームだからがっつりアクションとかで疲れたときの癒し
かなり大味だけどキャラ育成要素もあるし

822 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:11:23.13 ID:SaSr7gJ10.net
俺もフェアリーフェンサーF買っちゃったよ
何故かと問われるとセールでかなりお買い得な部類だったから

823 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:22:56.07 ID:hXU6X6Iz0.net
そこはsteamの売り方の強みだな
どんなクソゲでも安けりゃ買ってしまう

824 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:23:36.65 ID:hXU6X6Iz0.net
これがDLでなくショップ販売なら間違いなくFFFなんぞに手を出さなかったであろう

825 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:24:43.82 ID:1gA/aLZ/0.net
セールでナルティ4とゼノバース2買った
最後の方は観てなかったからナルト楽しいわ

826 :Anonymous :2018/01/09(火) 20:58:47.78 ID:nH0EEFeia.net
>>822
そうだな、クソゲーだったけど千円ちょいだったからセーフと思おう

827 :Anonymous :2018/01/09(火) 21:14:39.86 ID:lAFoGuqI0.net
おまえらたまにはコンセプション2の話もしろよ

828 :Anonymous :2018/01/09(火) 21:41:01.05 ID:a4NAD4uY0.net
FFFはみんなつまらん言ってるからこんなもんだろうって予想のさらに下を行くつまらなさだからな
コンセプション2はエロゲみたいって聞いたけどゲームとして面白いんか

829 :Anonymous :2018/01/09(火) 21:51:48.81 ID:036sPXeX0.net
ラスレム500円で買って50時間くらい遊べた 低予算な感じのゲームでいろいろ惜しい点はあったけど人によってはもっと時間かけられそうだな

830 :Anonymous :2018/01/09(火) 22:02:59.26 ID:w6CEgzgI0.net
>>828
抽象的な子作りに価値を見出だせるか否かで9割評価割れるゲーム
要はクソゲー

831 :Anonymous :2018/01/10(水) 01:16:19.30 ID:aan3Rksh0.net
男交の儀w

832 :Anonymous :2018/01/10(水) 02:32:51.25 ID:v0M9avqD0.net
>>829
俺も最近クリアしたけど良くも悪くもサガチームらしいゲームだった

833 :Anonymous :2018/01/10(水) 06:39:37.70 ID:sc6imFLN0.net
ラムレスは40円で買えたのにもったいない

834 :Anonymous :2018/01/10(水) 07:59:46.94 ID:qUpmdwA60.net
デビルメイクライ以前のリマスターと同じって
高解像度レンダリングも60fpsもPCじゃ全く目玉にならない
ライティングもテクスチャも今見るにはかなり厳しいのに
http://www.capcom.co.jp/devilhd/

835 :Anonymous :2018/01/10(水) 08:51:18.14 ID:dN0kFFXOK.net
目玉にはならないけど、60fpsになって初めて購入検討しようかって人はわりといるだろうからアピールするのはいいのでは

836 :Anonymous :2018/01/10(水) 09:44:15.85 ID:2rYKxddw0.net
前回のリマスターのバグそのまんま残ってたりして

837 :Anonymous :2018/01/10(水) 09:53:31.43 ID:8DTWJymA0.net
http://store.steampowered.com/app/626690/Sword_Art_Online_Fatal_Bullet/
SAOページ出来てたけど8856円だとさ
おま値ってレベルじゃねーぞ!

838 :Anonymous :2018/01/10(水) 09:57:57.03 ID:aCholXOr0.net
>>837
これVR?死ぬまでゲームやれんの?

839 :Anonymous :2018/01/10(水) 10:09:15.36 ID:DioYYc+c0.net
二度見した上で萎えるレベルの値付けしておいて売れないとか言われても困るよな……

840 :Anonymous :2018/01/10(水) 10:11:37.59 ID:1DtwQyjL0.net
日本語入りとか何があったんだ?

841 :Anonymous :2018/01/10(水) 10:31:57.88 ID:+iqtvqEA0.net
おま値はせめてもの抵抗ってとこだな

842 :Anonymous :2018/01/10(水) 10:33:17.44 ID:NERPetUra.net
たけええええええ!

843 :Anonymous :2018/01/10(水) 11:02:34.60 ID:uNGtqJmn0.net
>>837
PS4とそれほど変わらんだろ
おま国おま語よりははるかにまし

>>834
値段が安ければ買おうかなと思ったが
おま国だな、どうでもいい

844 :Anonymous :2018/01/10(水) 11:02:51.55 ID:ySe0q3gh0.net
steamのリンク踏んでも自分とこのsteam立ち上がらないのね
やれやれってブラウザ閉じてsteam立ち上げて改めて>>837探してウィッシュリストに入れた

845 :Anonymous :2018/01/10(水) 11:34:11.19 ID:gUdw309Da.net
バンナム「日本人が買いたいと言うから出してやった、買えるものなら買ってみろ、買わなかったらまたおま国にする」

どうせこうだろ

846 :Anonymous :2018/01/10(水) 12:00:48.80 ID:P6hhiJB1a.net
てかSAOは元々STEAM対応明記されてたし…
今年のバンナムソフトは大体PC版併売な気がする

847 :Anonymous :2018/01/10(水) 12:11:52.64 ID:vhF7YEH/0.net
せっかく日本語入りで出してくれてるし興味はあるんだけどなあ
さすがに半額待ちだな

848 :Anonymous :2018/01/10(水) 12:19:42.88 ID:hgssaTwM0.net
8,200円+税でアメリカだと59.99ドル(約6,733円)なのね
おま値っていうかまあ、いつも通りなのでは

849 :Anonymous :2018/01/10(水) 13:16:32.27 ID:5i5GHV2xr.net
おま値でも出るだけ大分まし

値段もいずれ日本のコンシューマーが存在感消して自然に下がるよ

850 :Anonymous :2018/01/10(水) 13:30:53.36 ID:fwPBYnsu0.net
本来、ダウンロードは物理メディアにデーター化する手間も印刷代も流通代も掛からないはずだから多少安くなる筈なんだけどね
その部分の計算がしたくないなら仕方がない話だとは思う

851 :Anonymous :2018/01/10(水) 13:35:54.64 ID:fwPBYnsu0.net
その本来安くなった部分って何処に行ってるんだろ?
まあ、企業は利益を追求するのが本分ではあると思いますけどね

852 :Anonymous :2018/01/10(水) 13:57:42.04 ID:ssbyl7PtM.net
何れにしてもセール待ちでしかない

853 :Anonymous :2018/01/10(水) 13:59:27.12 ID:CfwV88dN0.net
何れにしてもセール待ち&おまセールで一生スルー

854 :Anonymous :2018/01/10(水) 14:22:49.96 ID:z/s1voHF0.net
$49.99

855 :Anonymous :2018/01/10(水) 14:47:05.79 ID:AcEHOe6X0.net
スーファミソフトに12000円出してた時代を忘れたか

856 :Anonymous :2018/01/10(水) 14:47:46.42 ID:Bo0t9lsOr.net
ダクソが何度おまセされたことか

857 :Anonymous :2018/01/10(水) 15:40:56.10 ID:N4CujyWYM.net
>>837
日本語表記が見えるんだけど何か裏があるの?

858 :Anonymous :2018/01/10(水) 15:53:40.07 ID:+iqtvqEA0.net
どうせマウスでエイミングも出来ない糞仕様だぞ

859 :Anonymous :2018/01/10(水) 15:56:05.82 ID:dN0kFFXOK.net
裏はありません。不定期ですが、厳選ゲームの本体や拡張パックを
日本人だけの感謝の特別価格で提供させていただきます

860 :Anonymous :2018/01/10(水) 16:33:00.75 ID:ErDR4FhG0.net
キモスレあげんな

861 :Anonymous :2018/01/10(水) 17:39:45.79 ID:9f/z54ao0.net
Steamにゲーム登録しておく料金て無料?
毎月徴収だと、売上悪いと登録消えてきそうだからそうじゃないのかな

862 :Anonymous :2018/01/10(水) 18:21:51.71 ID:Muqn1GZ90.net
知らないけど、毎月徴収されるならインディーズタイトルとか
死滅してると思う
多分売り上げの何割か徴収される感じじゃ

863 :Anonymous :2018/01/10(水) 20:27:02.92 ID:16MrfamF0.net
>>851
そりゃsteamだろ
向こうの取り分は売り上げの3割だし

864 :Anonymous :2018/01/10(水) 21:20:14.41 ID:Muqn1GZ90.net
パッケージソフトの製造輸送販売コスト考えたら、
売り上げの3割って大したことなくね?
残り7割丸々懐に入るって事でしょ?

865 :Anonymous :2018/01/10(水) 21:33:07.88 ID:JBTaes4TM.net
在庫も抱えなくて良いしな
ただ、制御は薄くなる

866 :Anonymous :2018/01/10(水) 22:10:52.48 ID:4039Usvr0.net
移植なんてデータなんなんだから簡単だろとか
金かからんだろとか信じられないこと言ってる人みたことあるけどその類の人なんだろうか。。。。

867 :Anonymous :2018/01/10(水) 23:02:16.20 ID:9j49I+C/0.net
FF13って一本道に加えて成長に上限かかっててシナリオ進めないと解放されないからレベル上げすら楽しめないんじゃないかって気がついたがもう返金出来んかった
リターンズはまだ良かったんだがな

868 :Anonymous :2018/01/10(水) 23:05:20.93 ID:8DTWJymA0.net
あのゲーム成長制限あるの?まじで?
俺ストーリー上では明らかに強すぎるレベルまでキャラ鍛えてボスを一方的にボッコボコにするのとか好きだからそれは萎えるわ
冬セールで買わなくてよかった

869 :Anonymous :2018/01/10(水) 23:42:52.96 ID:r0pBvfW3d.net
FF13って13-2を発売当初にやって文句言う人はわからんでもないけど出揃ってる今そんな悪いもんではない気がするんだよな

870 :Anonymous :2018/01/11(木) 00:00:28.79 ID:Qtm6xmX60.net
まぁ実際、中小のオタRPGやるよりは遥かに良いとは思う
自分の場合、そこそこ人気あるテイルズやペルソナすらオタ臭キツくてやってらんないくらいだから

871 :Anonymous :2018/01/11(木) 00:23:00.02 ID:HU2XtvKy0.net
DMC3はすでにSteamにくそ移植あるからなあ……

872 :Anonymous :2018/01/11(木) 01:51:19.18 ID:Bj3o5DETa.net
FF13て吹き替えしか日本語化されてねーのかよ
セール来たら買おうと思ってたのにインターフェースと字幕英語じゃつれえわ

873 :Anonymous :2018/01/11(木) 02:30:50.77 ID:NKeoDsWb0.net
いや全部日本語だよ

874 :Anonymous :2018/01/11(木) 03:05:49.68 ID:uZ35MtCd0.net
>>870
FF13の事ならオタRPGとかいうやつのがまだマシ
13と15はもうホントゴミ

875 :Anonymous :2018/01/11(木) 03:32:50.68 ID:5UiAyQ4l0.net
FFは最初叩かれて結局後から評価され直されるイメージ
8も当初は酷評しかなかったしな

876 :Anonymous :2018/01/11(木) 06:47:04.83 ID:mLVj9gDc0.net
FF8は終始一貫してゴミだろ
叩く方が興味なくなるの早いから信者の評が相対的に多く見えるだけ

877 :Anonymous :2018/01/11(木) 07:15:12.68 ID:zd9h2+6ha.net
8はストーリー嫌いだけどシステムは嫌いじゃないな

878 :Anonymous :2018/01/11(木) 09:12:54.30 ID:J3gk/BB8H.net
8はカードゲームだから

879 :Anonymous :2018/01/11(木) 09:21:37.67 ID:HU2XtvKy0.net
急にStanley Parable思い出した

880 :Anonymous :2018/01/11(木) 09:42:35.58 ID:L45xXUWW0.net
FF13って序盤から苦痛で投げ出したけど、
一本道に固定配置された敵を順番に倒して
進むだけのゲームじゃないの?
序盤だから敵の数決まってただけで、進めたら
モブ狩りでレベリングとかあるのか

881 :Anonymous :2018/01/11(木) 09:46:35.67 ID:Z9GFFy8Y0.net
中盤で無限湧きはあるけど基本的に固定、終盤でモブ狩り可って感じ

882 :Anonymous :2018/01/11(木) 11:16:28.23 ID:SOir7HR3a.net
>>873
え、FF13全部日本語なの?まじ?
なんであの言語対応表みたいなの嘘つくんだろう

883 :Anonymous :2018/01/11(木) 13:14:31.18 ID:ijiy2Yzda.net
文盲かよ

884 :Anonymous :2018/01/11(木) 13:17:55.06 ID:PshVhFQF0.net
日本専用の特殊パッケージだったりすると言語対応表と実際の対応状況が食い違ってることがある
DMC4SEも言語対応表だと日本語吹き替えなしになってたはず

885 :Anonymous :2018/01/11(木) 17:54:24.15 ID:w5QFtC5/r.net
おまpackageだからじゃなかったっけ?

886 :Anonymous :2018/01/11(木) 18:16:44.31 ID:uZ35MtCd0.net
>>884
どこに売ってたの?

887 :Anonymous :2018/01/11(木) 20:24:54.25 ID:cK0VTx2za.net
ff13セールなら買い。糞ゲーなら直ぐ投げる儂がクリアした最新のゲーム。bgmも映像も綺麗、終盤までチュートリアルだと思う。自由になったら大平原のにいるラスボスより凶悪な敵相手にやり込み可能

ちなみに2の評価悪いから飛ばしてリターンズ買ったら内容が意味不明で投げたw

888 :Anonymous :2018/01/11(木) 20:30:41.58 ID:/kxfftk00.net
大平原なって急にやれることが増えてやったーと思ったけど増えすぎてだるくてやめた。

889 :Anonymous :2018/01/11(木) 20:44:20.55 ID:cK0VTx2za.net
それは同意だわ。クリアはしたが大平原の消化率10パーセントくらいw

890 :Anonymous :2018/01/11(木) 20:52:18.08 ID:CY0mSO4q0.net
わかるわ。リターンズもチョコボがいる大平原みたいなとこクソだるかった。

891 :Anonymous :2018/01/11(木) 20:55:11.27 ID:uCVdmZvi0.net
>>887
アレを終盤まで続けるのか
気が遠くなる

892 :Anonymous :2018/01/11(木) 20:55:45.61 ID:apVSe1Pt0.net
終盤までチュートリアルには同意。ただ大草原自体はそんな楽しいもんでもないし
最初から最後まで一本道の方がドライブ感あったと思う
FF7みたいに最初に閉鎖空間からのマップが拓けるのはワクワク凄いけど13のはなぁ
つか戦闘楽しいよね。いいタイミングで切り替えらるの繰り返すと気持ちいいし
個人的にはもっと複雑にしてもいいくらい。不満があるとすれば単発の攻撃や魔法が戦闘システム上、空気も同然なので
見栄えの良い必殺技をもっと増やして欲しかった
RTSで瞬時に移動指示出して他の拠点にの操作好きな人にはオススメ

893 :Anonymous :2018/01/11(木) 21:38:39.36 ID:co4bslYi0.net
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSceqIkmqd22ONrzNV69s-DD-YSvX0gWZ54UUL3zsrXyszijRw/viewform
Ys 8 ベータテストだってさ

894 :Anonymous :2018/01/11(木) 21:45:52.30 ID:uZ35MtCd0.net
いくら戦闘が楽しいとか言われても腐っても和ゲーなので無駄なイベントシーンがあるわけだ
あれ見て耐えられるやつなんてそんなに居るのかと
ましては(俺は投げ出したから知らん)ただポチポチしているだけの戦闘のなーにが楽しいのか全くわからん
まだSO4の戦闘のが楽しくてしょうがないわ

895 :Anonymous :2018/01/11(木) 21:46:18.93 ID:uZ35MtCd0.net
>>894はFF13な

896 :Anonymous :2018/01/11(木) 22:00:47.65 ID:uCVdmZvi0.net
>>893
画面が汚いと思ったらvitaからの移植か
微妙だな
セールで1000円なら買うかも

897 :Anonymous :2018/01/11(木) 22:10:52.60 ID:ZGLz3Mw50.net
イース8って頭身上がって誰だおまえになったやつか
どうせこのシステムでまた初代からリメイクするんでしょ知ってる

898 :Anonymous :2018/01/11(木) 23:00:32.84 ID:cK0VTx2za.net
らくりもさおぶだーなってAmazonの評価がクソ高くて期待値上げすぎたせいか30分で詰んでるvitaゲームか…一生やることないな。人生後半戦のおっさんにはキツイ。

899 :Anonymous :2018/01/12(金) 00:22:45.92 ID:RIukXdUG0.net
イース8はSwitchにも出すのか

900 :Anonymous :2018/01/12(金) 04:02:12.32 ID:rUI6+GvL0.net
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
http://store.steampowered.com/app/595520/FINAL_FANTASY_XII_THE_ZODIAC_AGE/

Yume Nikki
http://store.steampowered.com/app/650700/Yume_Nikki/

901 :Anonymous :2018/01/12(金) 04:03:31.21 ID:kbgxVWeH0.net
やっと12来るのか
楽しみだわ

902 :Anonymous :2018/01/12(金) 05:35:26.33 ID:aYsh1qtH0.net
SAO見たけど予約購入リワードってなんやねん
そんなんせずに無条件で予約購入者に配ればいいのに、なんでそんな悲しみを生みそうなことすんの

903 :Anonymous :2018/01/12(金) 06:03:45.90 ID:yonHf+RL0.net
リワード1、2は鼻糞ほじりながら静観できそうな予約数設定だけど、リワード3だけノルマがきつくなってそう。予約最終日前にリワード3達成できなさげで返金コース続出とか?まあ、そんな返金制度のからみもあるし予定調和で最終的には全リワード達成するでしょ。(楽観視)

904 :Anonymous :2018/01/12(金) 06:58:37.68 ID:HOMJ783ra.net
>>834
>>871
これ思ったんだけどDMC3のM18の色反転で目に悪いの直ってるのかな
初代と2をやったことないから買おうとは思ってるけど

905 :Anonymous :2018/01/12(金) 07:15:31.47 ID:FjZFdzCR0.net
ダークソウルリマスター5月に出るぞ

906 :Anonymous :2018/01/12(金) 07:32:20.37 ID:hG1zbzul0.net
12のオイオイヨ!は普通の発声になってるのかな

907 :Anonymous :2018/01/12(金) 08:12:52.63 ID:0g6flfsu0.net
ムセテンナヨ!

908 :Anonymous :2018/01/12(金) 08:16:44.16 ID:qlHPxZ260.net
去年は何だかんだ言ってもほとんど和ゲーしかやってないな
洋ゲーはちょっと飽きてきたな

909 :Anonymous :2018/01/12(金) 08:24:03.23 ID:ro41qqY+M.net
BGMを全て生演奏に差し替えとか気合い入ってますね

910 :Anonymous :2018/01/12(金) 08:42:06.32 ID:ypWV+1C80.net
>>900
やっと来たか
絶対買うわセールで

911 :Anonymous :2018/01/12(金) 08:58:09.82 ID:5/fEjFLsa.net
FFシリーズの中で最も印象に残ってない12来たか

912 :Anonymous :2018/01/12(金) 09:23:07.70 ID:TNGlYzcs0.net
これでも未完成なんでしょ?買うけど

913 :Anonymous :2018/01/12(金) 10:12:13.57 ID:l736/rYta.net
これSAOの予約リワード3って別ゲーが1本入ってくるってこと?

914 :Anonymous :2018/01/12(金) 13:18:57.60 ID:cwe6yw4/r.net
なんでFF12こんな推奨スペ高いんや?
ニーア並やないか

915 :Anonymous :2018/01/12(金) 13:25:48.75 ID:APHicaNNd.net
20%offってのがもう嫌な予感しかしないな

916 :Anonymous :2018/01/12(金) 13:29:24.37 ID:aYsh1qtH0.net
>>913
せやで

ロマサガ2も20%OFFやってたっけなぁ
ゲーム自体はスマホ版ベースなのに、スマホ版と同じ値段ならまだしも20%OFFしてもスマホ版より高いのは笑ったが

917 :Anonymous :2018/01/12(金) 15:33:00.42 ID:Z29wxH7YM.net
ニーア並はそれだけ本気で作り込んだってことだろ。元はMMOの世界で他者と関わらなくていいとか最高だろ。

918 :Anonymous :2018/01/12(金) 16:21:42.41 ID:AnvhKjN/0.net
>>914
エミュレーターで動かしてるんだろうな
じゃないと、PS4からの移植みたいに簡単じゃないだろ

919 :Anonymous :2018/01/12(金) 16:37:18.05 ID:5/fEjFLsa.net
はーやっとFFFとかいうゴミゲークリアした
演出の見せ方がとにかく下手くそすぎてまじつまんなかった
ストーリーも中学生レベルだしよぉ…余裕で勝ってるのに「くそ!こいつつええ!」って中断何回やるんだよ
二度とこのメーカーとライターのゲーム買わんわ

920 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:08:44.57 ID:8u/EcNt4r.net
FFFは刺さるところには刺さるゴミだからセーフ

921 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:14:42.06 ID:5/fEjFLsa.net
>>920
どのへんが刺さるのかまじでレクチャーしてくれ…
邪神復活には女の血が必要!!→やっぱ男でもいいですサーセンwwとかこんな内容やぞ
テキスト書いた奴出て来いよ

922 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:18:07.21 ID:JI8CAeIxM.net
>>919
良く頑張った、称賛に値する!
俺は2時間で諦めた

923 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:29:36.41 ID:twK6bKz90.net
女の子が可愛ければいいよ派ですら
ゲーム部分が邪魔だから画集でよくね?とか言い出すそれがIFゲー

924 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:31:38.47 ID:PPvVFqiZ0.net
うろ覚えだけど邪神の末裔の男(敵)と女(ヒロイン)で
自分を生贄にしたくないから女を使おうとかそんなだった気がする

925 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:34:46.45 ID:ypWV+1C80.net
>>923
まじかよwww
俺アートブックのない方のセット買っちまったぞ\(^o^)/オワタ

926 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:37:06.53 ID:AAIq7Dlqa.net
おっぱいが大きいお姉ちゃんは好きだった

927 :Anonymous :2018/01/12(金) 17:57:03.84 ID:MkA9D6/80.net
【晋三】 ( ̄ヘ ̄)言ったことない < 世 界 教 師 > 最悪ですね本当にヽ(`Д´)ノ 【太郎】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515675951/l50

928 :Anonymous :2018/01/12(金) 20:11:49.40 ID:Lbti2Mii0.net
FF124800円かロマサガ2より安く感じる

929 :Anonymous :2018/01/12(金) 20:16:05.68 ID:9nXuCyz+0.net
>>928
その字面だと高く感じるな

930 :Anonymous :2018/01/12(金) 20:35:25.25 ID:aF/PRjKs0.net
FFとついてるという事は多分16進数なので、
十進数に直すと 4,279,388,160円かな

931 :Anonymous :2018/01/12(金) 20:41:12.36 ID:ypWV+1C80.net
初代FFのリメイクHDが124800円かもしれんぞ

932 :Anonymous :2018/01/12(金) 22:32:01.25 ID:CHLNbWhO0.net
FF12は無印→インター→HDと進む度にシステム改良されてるから無印しかやったこと無い人はどう思うのか、2、4倍速出来るからやりやすいし

933 :Anonymous :2018/01/12(金) 23:33:50.76 ID:EDr318EM0.net
初プレイだがstranger of sword cityおもろいな
こういう緊張感あるコマンド戦闘もたまには悪くない

934 :Anonymous :2018/01/13(土) 00:27:36.65 ID:JdQJpoKd0.net
FF12くるのか
待ち遠しいね

935 :Anonymous :2018/01/13(土) 03:00:00.77 ID:DT53hnPl0.net
>>933
OP.AbyssとOP.Babelもドーゾ

936 :Anonymous :2018/01/13(土) 06:42:46.02 ID:ct4ncwFT0.net
チームラか
ホットビィから解放されたバケツがチームラ作品で世界観設定やればいいのに

937 :Anonymous :2018/01/13(土) 07:59:08.64 ID:nm8VYWN/0.net
空バケツに何期待してるんだ

938 :Anonymous :2018/01/13(土) 09:10:04.05 ID:bTpXxnhg0.net
剣街初めてやった時面白かったけど他のチームラもやってみたら使いまわし酷くてがっかりした

939 :Anonymous :2018/01/13(土) 12:15:39.43 ID:lYwG956K0.net
毎回毎回使い回しで戦闘バランス悪いのはつらいな
それでも世界観好きだしやってしまうが

940 :Anonymous :2018/01/13(土) 13:18:46.62 ID:NP97+mo0K.net
いつも言ってるけど迷宮クロスブラッドと円卓の生徒をsteamに出さないのはほんともったいない
やる気あるのか

941 :Anonymous :2018/01/13(土) 13:34:41.51 ID:OYhR2UfAa.net
>>940
似たような焼き直しばっかり要らない

942 :Anonymous :2018/01/13(土) 13:43:43.95 ID:hyX/PQei0.net
ダンジョンゲーはさっさとダントラを出せと何度言えば

943 :Anonymous :2018/01/13(土) 13:57:12.92 ID:XwiOBwePd.net
エルミに日本語入れてくれるだけでいい

944 :Anonymous :2018/01/13(土) 13:59:03.55 ID:i0Ro1+4s0.net
黒ブラは箱版でやったけどまあまあ面白かった
そのあとSteamでやった剣街はなんかちょっと合わなかった

945 :Anonymous :2018/01/13(土) 14:27:20.77 ID:NJBkwO1tr.net
クロブラは中盤ダルすぎて投げた記憶
でも福笑い好きだったな

剣街のが常に死と隣り合わせって感じで燃える

946 :Anonymous :2018/01/13(土) 15:56:23.85 ID:SkjcYaoX0.net
メガテンだして

947 :Anonymous :2018/01/13(土) 18:45:21.96 ID:3S0z0rRH0.net
まかせろ

948 :Anonymous :2018/01/13(土) 19:03:35.38 ID:oCQWeBKJ0.net
お前に出されても困る

949 :Anonymous :2018/01/13(土) 20:08:13.23 ID:sHWLchsz0.net
目が点だわ

950 :Anonymous :2018/01/13(土) 20:36:44.74 ID:uZySrnYQd.net
は?

951 :Anonymous :2018/01/14(日) 00:34:55.68 ID:WpapIdTw0.net
>>896
ストアページのスクショ見る限りはPS4版の要素も入ってると思われる(Vitaのダーナはモードチェンジ無い=青髪のみ)

今月30日リリースとの事。
配信開始から1週間だか2週間以内に購入すると特典付く模様。

952 :Anonymous :2018/01/14(日) 15:53:23.99 ID:CtoQ+X480.net
エルミナージュオリジナルの日本語版はよ

953 :Anonymous :2018/01/14(日) 18:10:56.06 ID:YGE2gzDj0.net
倉庫番来たな
http://store.steampowered.com/app/757350/SAWKOBAN/

954 :Anonymous :2018/01/14(日) 18:13:19.45 ID:dTLX3E0G0.net
俺のしってる倉庫番じゃない

955 :Anonymous :2018/01/14(日) 18:47:57.52 ID:HHfrO2wV0.net
SAWか
かなり上手く出来てるよなあの映画

956 :Anonymous :2018/01/14(日) 21:30:39.48 ID:rHFx4L4y0.net
ソードアートウォンライン

957 :Anonymous :2018/01/14(日) 21:35:20.89 ID:TRqgmdRea.net
セクシーアートおっぱい

958 :Anonymous :2018/01/14(日) 23:09:19.46 ID:Rc7eqmuK0.net
ドラゴンボールの格ゲーやりたかったのにおま国だったのか絶望した

959 :Anonymous :2018/01/15(月) 19:32:44.91 ID:KW17C+KU0.net
大神 FF12TZAと来たんだからBusinもお願いいたします
アトラスだと厳しいか

960 :Anonymous :2018/01/15(月) 19:58:35.69 ID:Nl+RuTTMa.net
ダンガンロンパとか逆転裁判並みに面白いアドベンチャーゲームなんかある?

961 :Anonymous :2018/01/15(月) 20:15:18.90 ID:C2i6XQHBa.net
その2つが面白いと感じるなら何でも面白いのでは

962 :Anonymous :2018/01/15(月) 20:19:20.67 ID:GQCoJAS/a.net
こういう感性主張しないと死ぬ病の人って言うほど感性ないよね

963 :Anonymous :2018/01/15(月) 21:09:13.76 ID:aY+NRsoW0.net
日本人女「Fuck me!! Fuck me!!! Fuck me!! (私を犯して)」
白人男「・・・え?なにこいつ…?(ドン引き」
https://clips.twitch.tv/ShinyEndearingGooseKappaRoss

964 :Anonymous :2018/01/15(月) 21:21:49.10 ID:hUHgJyyC0.net
ZERO ESCAPEシリーズなんかうってつけじゃん
かまいたち街428あたりはやったのか?

965 :Anonymous :2018/01/15(月) 21:55:16.56 ID:XkCR9nWK0.net
ルートレターは逆裁っぽいかもしれない

966 :Anonymous :2018/01/15(月) 21:58:36.32 ID:1RBgVTvm0.net
ルートレターは主人公がギャグなのか本気でやってるのか
よくわからなくて気持ち悪くて投げ出したw

967 :Anonymous :2018/01/16(火) 14:07:58.73 ID:kqYXnapq0.net
>>959
BusinならZERO+無印で出してほしいけど、歌の版権で出せないんだっけ。
いまだにZEROはたまにやるなあ・・・だいたい占いでリセットするけどw

968 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:05:31.29 ID:ZIYks64d0.net
PC版『FFXV』&PS4/XB1『ROYAL EDITION』3月6日発売―新マップ「王都インソムニア」など新要素も
https://www.gamespark.jp/article/2018/01/16/77851.html

969 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:23:20.34 ID:bT7hIeCwa.net
>>968
うおおおおおお!!!!
FF15やっときたか!!
2018年予定だったから夏あたり想像してたけど意外と早かったな

970 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:41:40.76 ID:dt+iTFj00.net
http://www.jp.square-enix.com/ff15/PC/
推奨が1060 6Gか
HDD100GB以上ってDL何時間かかるんだ…

971 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:44:25.66 ID:v5eUJiX+a.net
PSO2が80Gで半日だな

972 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:51:43.70 ID:bT7hIeCwa.net
DVDドライブってことはパッケージも出すんかな?
推奨スペが意外と軽かったのは嬉しいけど100GBて

973 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:53:53.93 ID:CwR2pqGN0.net
ゲームガチる人はこれSSDに入れるんでしょ

974 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:55:04.29 ID:JveP113eK.net
SSDがもういっぱいなのぉ・・・

975 :Anonymous :2018/01/16(火) 16:57:36.64 ID:1PCesubx0.net
読み込みの早さが正義のネトゲならともかく、
オフゲのRPGのためにSSD100GBも使いたくないなぁ

976 :Anonymous :2018/01/16(火) 17:00:52.19 ID:DM5oYlIWa.net
7800円+税か、高い

977 :Anonymous :2018/01/16(火) 17:01:05.47 ID:vD9c6s9c0.net
普通に15楽しみだは

978 :Anonymous :2018/01/16(火) 17:35:52.31 ID:jQCdQPBIa.net
外付けハードディスクいきだわ...

979 :Anonymous :2018/01/16(火) 17:38:53.01 ID:BijwxzQh0.net
余計な追加要素いらないから\1500で頼む

980 :Anonymous :2018/01/16(火) 17:40:36.96 ID:J5zNFjTl0.net
FFに対する意識低すぎ
M.2 SSDに入れて当たり前

981 :Anonymous :2018/01/16(火) 17:59:02.99 ID:08TaOV3wa.net
FF15推奨1060???????
ホストクソゲーのくせに生意気なんですけど?????

982 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:00:30.71 ID:dEylLwg30.net
episode Kennyが入ってたら定価でも買ったけど

983 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:13:31.74 ID:91fSjiaN0.net
おれの960じゃ厳しいかなFF15

984 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:13:52.80 ID:08TaOV3wa.net
すいませんわいノート1050tiVRAM2Gなんですけど動きますか?

985 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:16:48.12 ID:1ZNPRH7F0.net
予約も3箇所でまた特典違うとか…
まぁPS4版の在庫処理すら500円でも出来ないものを7800円なんて価格で誰が買うかっての
つーかGAMEWORKSなんて使うのやめろ

986 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:19:56.67 ID:btN4nvj90.net
推奨が1060で最低は1050だから動くには動くでしょ
もちろんグラ設定は落とす必要がありそうだけどね

987 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:35:39.52 ID:bT7hIeCwa.net
おま国せずにしっかりPC版出してくれるだけで嬉しいわ
絶対に買えないよりは多少高くてもちゃんと買える方が億倍マシだよ

988 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:39:10.27 ID:btN4nvj90.net
未だにおま国してくるところも多いし、それはあるな
コンシューマ機持ってない人がやろうと思ったら、ゲーム機本体を買わずに済む分安上がりまである
そもそもPS4持ってるならそっち買うだろしなぁ

989 :Anonymous :2018/01/16(火) 18:47:58.80 ID:pxe/exRj0.net
FFきたー

990 :Anonymous :2018/01/16(火) 19:15:30.63 ID:13ZaiaDB0.net
ギリギリのスペだとプレイに支障なくても温度がガンガンあがって精神的にきつい

991 :Anonymous :2018/01/16(火) 19:17:06.26 ID:FQzjcpJg0.net
980のワイ絶望的か

992 :Anonymous :2018/01/16(火) 19:23:12.58 ID:r/957F/m0.net
1050の貧乏人ワイ絶望
最低がどのラインなのかにもよるんだけど
PS4レベルでの動作は無理かな

993 :Anonymous :2018/01/16(火) 19:40:19.78 ID:+rL6hrfia.net
推奨の1060は大体970と同程度だと考えていいよ
世代の問題だから数字がデカいほど性能がいいわけでもない

994 :Anonymous :2018/01/16(火) 19:50:16.39 ID:N+N3DEg90.net
単純比較はできないかもだが
1050ならPS4 Proよりは劣るかもしれんけどノーマルのPS4レベルでの動作なら問題ないのでは

995 :Anonymous :2018/01/16(火) 20:13:25.34 ID:1ZNPRH7F0.net
>>994
メルトダウン、スペクターの件で今は性能劣化してるからな

996 :Anonymous :2018/01/16(火) 20:15:07.92 ID:CwR2pqGN0.net
基本的に全項目最低まで落とせば最低スペックのちょい下でもワンチャンある

997 :Anonymous :2018/01/16(火) 20:30:33.47 ID:zjH5YrdI0.net
メインメモリ16GB推奨とか
こんなにメモリ使うことなんてないだろと思って付けたけど
あっという間だったな

998 :Anonymous :2018/01/16(火) 20:42:01.22 ID:08TaOV3wa.net
もしかしてGTA5より要求高い?
くそげなのに?

999 :Anonymous :2018/01/16(火) 20:45:33.09 ID:FQzjcpJg0.net
スペック高くてもいいけどグラ設定でクソグラボで動くレベルに調整可能にしてほしい

1000 :Anonymous :2018/01/16(火) 20:46:22.21 ID:bOOJ2nMM0.net
つぎすれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200