2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part8

1 :Anonymous :2017/11/18(土) 10:19:34.75 ID:yu+C8srw0.net
Steam和ゲー総合 Part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1506478215/

暫定和ゲーリスト
○2017年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kepHtp2S9G6DnHE875bBn2rwT7OP9itPONtpoGNp7Z8/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462
○2016年以前
https://docs.google.com/spreadsheets/d/188HKdzU-Wo3YziMoxVB-K1i5lpFFMCA467F1iFkzefQ/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

698 :Anonymous :2017/12/31(日) 15:44:14.36 ID:AxrkM835a.net
今いろんな鍵屋見てたけどベルセリア今はどこもVPNかましながらじゃないと無理そうなのね…
登録制限だけなら良かったのになあ残念

699 :Anonymous :2017/12/31(日) 21:03:35.26 ID:zRRmzarr0.net
おまいらまだゲハ臭い上に時代遅れの上に
中二病でも妄想しない設定しか作れない
オワコンしか遊べないの?
かわいそかわいそwwwwww

700 :Anonymous :2017/12/31(日) 22:21:29.09 ID:7LVwozJJM.net
VPNの何が問題なんだ?
バンナムなら起動制限もあるでしょ
初回だけだっけ?

701 :Anonymous :2018/01/01(月) 08:52:20.90 ID:GeRR1+Jd0.net
>>697
日本語データ残ってるのはゼスティリアじゃ?

702 :Anonymous :2018/01/01(月) 08:56:38.05 ID:5t/nlqmY0.net
>>683
steam外でフリーゲーム探すのが良いと思う

703 :Anonymous :2018/01/01(月) 15:31:08.39 ID:bzdNQgU70.net
ベルセリアは中古2700円くらいで買って積んでるな(;´Д`)
やるか

704 :Anonymous :2018/01/01(月) 17:34:03.16 ID:4f9WVrmT0.net
初代ハイドライドとかトリトーンとかザナドゥとか
古き良きっぽいゲームありますか

705 :Anonymous :2018/01/01(月) 17:42:06.51 ID:nCFdQWMb0.net
Crosscodeマジオススメ

706 :Anonymous :2018/01/01(月) 19:04:02.30 ID:8BGfhMDM0.net
crosscodeってこれ完結してるん?

707 :Anonymous :2018/01/01(月) 20:29:11.35 ID:sFuSBCHu0.net
>>706
ストーリーは今年早い時期のver1.0を待て

708 :Anonymous :2018/01/01(月) 22:56:18.11 ID:bmcyrBWh0.net
>>704
はい
http://store.steampowered.com/app/544990/NOBUNAGAS_AMBITION/

709 :Anonymous :2018/01/02(火) 12:29:39.92 ID:1w2dpQRaK.net
ほんとに古いゲームはUIがちょっとな

710 :Anonymous :2018/01/03(水) 07:18:26.14 ID:SHm4elgGa.net
やばいセールがもうすぐ終わるけどダンガンロンパ1・2とFFFしか買ってない
ダクソ3でも買ってみようかなぁ

711 :Anonymous :2018/01/03(水) 10:46:28.37 ID:IKaaa+1p0.net
今回逃すと6月までセールないんだよね?

712 :Anonymous :2018/01/03(水) 11:21:56.39 ID:GIK9ybapK.net
スプリングセールがある場合もある
ある時は和ゲーやインディーが安くなることが多いから悩ましいところ

713 :Anonymous :2018/01/03(水) 15:40:20.10 ID:NkhGYaL80.net
大規模セールがないだけでセールは毎日やってる
欲しいゲームwishlistに突っ込みまくって毎日isthereanydealチェックしとけ

714 :Anonymous :2018/01/03(水) 17:51:44.21 ID:q3yZghm9r.net
ゲーミングPC買ってから今回が初セールだったもんで色々買いまくった
これで次のセールまでもたせての繰り返しか

今後楽しみな新作色々あるし和ゲーメーカーもここ最近おま国見直してるしいい流れね

715 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:00:13.90 ID:cJzgtvBDa.net
振り返ってみればsteamにおける日本人のシェア率は意外と高いみたいな発表を境におま国改善されてきた感じがするな

716 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:09:17.28 ID:kgr6gI1g0.net
steam初期は英語だけで日本人にとって敷居が高かったのが効いてそう
登録数は少なくてもガチで買う人が多く入ってるという感じで

717 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:15:01.59 ID:ImDIhUHIa.net
積みゲーマーが多そうだよな
現に俺も積みまくってるし

718 :Anonymous :2018/01/03(水) 18:56:33.14 ID:xVMaiB4Hd.net
日本人はコレクター気質があるから、プレイヤー1人当たりのゲーム所持数、バッジ所持数、実績解除数は高いと思う
https://achievementstats.com/index.php?action=countries

719 :Anonymous :2018/01/03(水) 20:19:52.04 ID:3ks2wAdc0.net
オレ含めてここに居る人は積ゲマ認定バッジ貰ってるだろな

720 :Anonymous :2018/01/03(水) 21:45:31.07 ID:T2vAuC1Z0.net
日本人って全体の1%くらいだっけ?これ見て今後の日本でのPCゲーが不安に思えたけどこれでも多いほうなん?

721 :Anonymous :2018/01/03(水) 21:51:35.58 ID:wiu6Pl2h0.net
人口差考えたら結構凄い

722 :Anonymous :2018/01/03(水) 21:59:19.53 ID:/lQZuQjw0.net
上位だとイメージより中国が少なめでイギリスが多いな

723 :Anonymous :2018/01/04(木) 02:21:15.07 ID:1OnTrROa0.net
数本買って摘まんで面白いのだけ完食って買い方だから積む一方だな
原因不明だけどSteamドライブだけセクタエラー出てたからあわてて自動更新きった

724 :Anonymous :2018/01/04(木) 03:12:01.59 ID:xQmJ2KG40.net
>>718
> 日本人はコレクター気質があるから

なんとなく判る
反面、外人はひたすら突き詰めていそうな感じ

725 :Anonymous :2018/01/04(木) 04:50:04.19 ID:U7amDbMBM.net
ドラゴボのゼノバース2ってプレイ中もVPN必須だっけ?
ナルティメットストーム4は初回だけで後は平気だったんだけどね

726 :Anonymous :2018/01/04(木) 08:02:11.97 ID:1H9WrXkD0.net
すべての分岐を見てみたがったり
DLCの新たなエピソードをやらないと損したように感じたりするとかも
コレクター気質かな
年を取り時間がなくなってくると勘弁してくれとなりそうな

727 :Anonymous :2018/01/04(木) 15:07:39.32 ID:/sSFs8ij0.net
一本道でも叩かれるしゲーマーはわがまま

728 :Anonymous :2018/01/04(木) 15:13:51.49 ID:SujtnU6o0.net
なんだかんだで和ゲーを買い漁った冬セールだった

729 :Anonymous :2018/01/04(木) 16:16:20.34 ID:GTn32hVl0.net
http://steamcommunity.com/app/626600/discussions/0/1620599015866293728/
ロストディメンション日本語追加されるかもしれないってさ

730 :Anonymous :2018/01/04(木) 17:54:13.13 ID:Cn3JAh+La.net
>>728
おすすめはよ

731 :Anonymous :2018/01/04(木) 18:12:10.14 ID:SujtnU6o0.net
>>730
ないんだなぁこれが(´・ω・`)

732 :Anonymous :2018/01/04(木) 18:59:35.62 ID:SWVqiFRUa.net
>>728
何買ったん?
いまだ何か買おうか考えてるから参考までに教えて

733 :Anonymous :2018/01/04(木) 19:23:55.99 ID:SujtnU6o0.net
>>732
無双7
FF10/10-2
FF零式
フェアリーフェンサーエフ
ラスレム
カグラ

こんなの参考になる訳がないw

734 :Anonymous :2018/01/04(木) 19:29:00.28 ID:SWVqiFRUa.net
>>733
いやそんなことないありがとう参考になった

さ、大神のセール待つか(ぇ

735 :Anonymous :2018/01/04(木) 19:33:08.27 ID:5Xduu+A60.net
東方やろうず!

736 :Anonymous :2018/01/04(木) 21:43:23.38 ID:TG8+71Oj0.net
東方厨気持ち悪い死ね

737 :Anonymous :2018/01/04(木) 21:45:32.91 ID:5Xduu+A60.net
東方憑依華も明日でるよ!

738 :Anonymous :2018/01/04(木) 22:03:47.14 ID:a1z/1eOK0.net
EoEはいつ出るんだ
もう1年以上待ってる気がする

739 :Anonymous :2018/01/05(金) 00:08:08.42 ID:LVYpVGi7r.net
EoEって出る予定とかそもそもあったっけ?
しかもあれセガだろ?
期待できない

個人的に今一番期待してるのはバンナムのGEみたいな新作やな

740 :Anonymous :2018/01/05(金) 01:48:53.33 ID:JzDcsQ2v0.net
drag of dragoonとSO5はよ

741 :Anonymous :2018/01/05(金) 09:25:54.35 ID:MJkHU8HfH.net
ファントムブレイブ安くなってるけどどう?

742 :Anonymous :2018/01/05(金) 09:57:37.03 ID:dUyTtAbW0.net
いいよ

743 :Anonymous :2018/01/05(金) 10:04:20.30 ID:wxiFlvrbK.net
どっちかといえばディスガイアの方がよかった
まあ両方あってもいいけど、個人的にはああいうゲームは一回じっくりやればもういいかなって感じ

744 :Anonymous :2018/01/05(金) 10:09:00.25 ID:mLTUiyoza.net
ディスガイアシリーズはsteamで一通り出すつもりって言ってるけど早く3以降出して欲しい

745 :Anonymous :2018/01/05(金) 10:58:54.84 ID:03RL7Qgi0.net
GEはなんで出せたんだろう?
バンナムって基本的におま国なのに

746 :Anonymous :2018/01/05(金) 14:56:06.15 ID:PTElDVfIa.net
ゴッドイーターはバンナム最後の良心って言われてたけど完全版商法がひどすぎる

747 :Anonymous :2018/01/05(金) 15:56:17.22 ID:G3p1jKYZ0.net
2月9日にNIS Americaプレスイベント2018あるから日本一のはそこで何か発表されるだろうな
去年はサイコパスやオペアビ、クラダン戦国、ダンガンロンパ3などが発表された

748 :Anonymous :2018/01/05(金) 17:46:37.09 ID:qb6kBREu0.net
バンナムって言えば、リッジ7何で出さないん??
鉄拳7出して、エスコン7もこれから出すってのに…
何でリッジ7だけ省られてんの??

Windows環境で最高設定のリッジ7やりて〜〜よ!!!
バンナムはリッジの事は頭から消えちゃったの??

749 :Anonymous :2018/01/05(金) 20:04:15.11 ID:QzC/qxjs0.net
東方憑依華きてる!ヤッター!

750 :Anonymous :2018/01/05(金) 20:09:58.45 ID:QzC/qxjs0.net
うおおおおおおお残金たりねえええええええええええ

751 :Anonymous :2018/01/05(金) 21:02:34.78 ID:/l8T5Ful0.net
閃の軌跡の前に空の軌跡やるかなと思ったら3まであるのか…長いわ

752 :Anonymous :2018/01/05(金) 21:33:17.16 ID:oZksJoaT0.net
東方憑依華より萃夢想の続編をだしてくれ黄昏

753 :Anonymous :2018/01/05(金) 22:07:35.80 ID:JRcKZY8U0.net
SAO来月だぞ!むっちゃ楽しみ!

754 :Anonymous :2018/01/05(金) 22:34:26.44 ID:fSMiz2Xv0.net
別に黄昏には期待してない

755 :Anonymous :2018/01/06(土) 00:40:37.42 ID:oLrYlKvg0.net
SAOアニメ再放送後のCMで知ったんだがsteamでも出すんだな
またいつものギャルゲーなんだろうか

756 :Anonymous :2018/01/06(土) 05:05:40.84 ID:yo8XusqTa.net
最近STEAM版も出す和ゲー増えてきてない?
SAOもそうだしコードヴェインとか進撃の巨人2とか
業界にどんな変化があったんだ

757 :Anonymous :2018/01/06(土) 05:46:29.20 ID:AqV84kCP0.net
ただ単に日本語のみでも出して良くなったからじゃね?

758 :Anonymous :2018/01/06(土) 06:24:46.59 ID:jopnecTA0.net
いや普通に英語も入れるからそこは同じだろ
日本語のみのタイトルなんて信長くらいだ

759 :Anonymous :2018/01/06(土) 06:47:47.51 ID:w3JS627MM.net
今までのSAOゲームっておま国だっけ?
もしそうなら一緒に解除されるかもね

760 :Anonymous :2018/01/06(土) 07:44:29.43 ID:7N5qG8zR0.net
PSP,Vita,PS3が死んでPS4単独じゃやっていけないからマルチになるのは必然
後はどれだけソニーが頑張っておま国させるかにかかっている

761 :Anonymous :2018/01/06(土) 09:24:01.18 ID:JFZlLev8a.net
ソニーの圧力が弱化してるんだろうね

762 :Anonymous :2018/01/06(土) 09:45:00.19 ID:hXXOsVIJr.net
ソニーも今後は据え置きに拘らずやってく腹積もりだろうからどうでもいいんじゃね?
マルチプラットフォームでコンテンツ提供
第2のsteam狙ってんじゃね

763 :Anonymous :2018/01/06(土) 18:57:00.54 ID:/ldPOhwba.net
どんな形であれPC版が出るのは嬉しいわ
最近になってようやくPC版でもコスト取り返せるようになったのかね

764 :Anonymous :2018/01/06(土) 19:16:51.87 ID:5i4ieUsvM.net
そんだけゲーム機の中身がPCになってるって事なんだろうけどな

765 :Anonymous :2018/01/06(土) 21:36:47.03 ID:EIaGRad1M.net
crosscodeやってるけど外人が作る和ゲーのクオリティすげーな
日本人が作る和ゲーなんてワロスだわ

766 :Anonymous :2018/01/06(土) 21:43:36.67 ID:jmRWeYW60.net
でもまだ未完成なんでしょう?

767 :Anonymous :2018/01/06(土) 23:10:19.31 ID:70LInqdz0.net
元がエロゲとかのはまだおま語が多いな
和ゲ?と思ったら海外制作ってのも増えてるけど

768 :Anonymous :2018/01/07(日) 01:52:10.10 ID:KIXLtxup0.net
外国人の作る2Dゲーは難易度高すぎるんだよ
そりゃ古き良き時代なら当然の難易度だけどさヌルゲーマーには厳しい

769 :Anonymous :2018/01/07(日) 02:12:55.66 ID:HcW2hL5b0.net
>>767
どうせSakuraGameとかいう中華パブだろ
あそこさっさと潰れて欲しい

パブ単位で一括非表示する機能がSteamにほしい

770 :Anonymous :2018/01/07(日) 03:08:01.25 ID:tespG7JS0.net
おま語の元エロゲは北米で移植やってるところのが多かったはず
版元の意向って話だけど詳細は不明

771 :Anonymous :2018/01/07(日) 06:14:03.66 ID:DhnfzFZW0.net
SakuraGameは自社開発のゲームは日本語付いてるし(翻訳クソだけど)ゲームとしても悪くないから罪深い

772 :Anonymous :2018/01/07(日) 09:24:39.68 ID:EFeDTJoS0.net
そういやニーアは売れたら過去作だすと言った結果爆売れしたんだが
やっぱ過去作だすのかね

773 :Anonymous :2018/01/07(日) 10:03:29.54 ID:B4/vg0zm0.net
マナケミアだしてほしい

774 :Anonymous :2018/01/07(日) 10:18:06.57 ID:lSHgtu900.net
懐かしいなおい

775 :Anonymous :2018/01/07(日) 10:40:09.62 ID:s/PHRXwv0.net
>>772
出すならゲシュタルトの方になるんかな、元々海外向けだったし
でも海外でもおっさんよりレプリカントの方やらせてくれって当時から言われてたんだよな

776 :Anonymous :2018/01/07(日) 13:34:59.94 ID:fQB/3NN30.net
実質マナケミア3のエスカロジーならわんちゃんあるかもね

777 :Anonymous :2018/01/07(日) 13:47:15.09 ID:qzonQooyr.net
dodとか今プレイしたら世界観以外のゲーム性糞だろうなぁ
でもやりたいかも

778 :Anonymous :2018/01/07(日) 14:15:59.71 ID:MfQENggw0.net
FF15
http://store.steampowered.com/app/637650/FINAL_FANTASY_XV_WINDOWS_EDITION/

779 :Anonymous :2018/01/07(日) 14:18:36.67 ID:nb0rhYGOa.net
去年の9月からFF15のページ出来てたけどな

780 :Anonymous :2018/01/07(日) 16:10:50.41 ID:44aLIfr20.net
FFなら12がやりたい

781 :Anonymous :2018/01/07(日) 18:51:18.94 ID:Yn5x1eXh0.net
FF15やってみたいけど初売りの時980円で売られてるの見てしまうとなあ・・・・どうせPC版はおま値だろうし

782 :Anonymous :2018/01/07(日) 18:55:46.01 ID:acjVS8eN0.net
むしろPC用を出すと言ったからそうなったんじゃね
今となっては家ゴミ用なんてゴミじゃん

783 :Anonymous :2018/01/07(日) 19:06:25.06 ID:qNUB0XJLa.net
FF15のリリース日決まったのかと思ったでしょ?謝って?

784 :Anonymous :2018/01/07(日) 19:07:46.35 ID:qNUB0XJLa.net
つかFF15って未プレイだけど腐がつく女性ライターがシナリオ担当なんでしょ?
話つまらなそう

785 :Anonymous :2018/01/07(日) 19:16:46.52 ID:Ep5/Ppf20.net
Corpse Party
http://store.steampowered.com/app/251270/Corpse_Party/
日本語テキスト追加された

786 :Anonymous :2018/01/07(日) 20:24:43.87 ID:rsegHNX00.net
コープスパーティは昔ソフコンに付いてたのはかなり面白かったけど、このリメイク版ってどうなの?
登場人物増えてるようだけど何か色々蛇足が加えられてるように見えて怖そうでないんだよね

787 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:13:17.51 ID:n2i0l+dD0.net
FF15はもう価格漏れただろ
完全版であの価格なら買いですわ

788 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:16:45.12 ID:xyTXN4040.net
おいくらですか

789 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:35:01.20 ID:Tfj/mIYD0.net
$40だっけ?
おそらく日本は$1で120円換算+8%消費税だから5200円行かないくらいだな

790 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:42:39.11 ID:QaJFpPuX0.net
と言うかゲハマルチという時点ですでに放射性廃棄物レベルを超越したゴミだろ

791 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:47:43.08 ID:tcCYXLdT0.net
FF15は17年1月頃にイオンの特価(3000円)で買って5月頃に遊んでそれなりに楽しんでクリアした。
いわれるほど悪くない。1万くらい出してかった人は違う感想かもしれんけど。

792 :Anonymous :2018/01/07(日) 23:58:15.61 ID:r7+9BqsJ0.net
やりたいけど俺のPCで動くスペックなのかが謎

793 :Anonymous :2018/01/08(月) 00:48:14.88 ID:uOEVeikkr.net
750tiくらいあれば快適とまではいかなくとも動くんでないか?
ps4で動くんだし
なおff13

ただSO4見てる限りは最適化は心配なさそう

794 :Anonymous :2018/01/08(月) 01:29:40.42 ID:wyro0uqQ0.net
FF15が$40ってまじ? 日本は8000円とかになるん?

795 :Anonymous :2018/01/08(月) 01:57:12.55 ID:ZTJaEe0TM.net
980円でもだだ余りなのに8000円!?
嘘だろ承太郎

796 :Anonymous :2018/01/08(月) 02:11:36.95 ID:56MOeHsY0.net
FF15 例の新品980円買ったわ
World of FF も中古だけど1400円だったから買った
ほんとはSteam版買うつもりだったんだけどなー

797 :Anonymous :2018/01/08(月) 02:47:40.81 ID:O4qtFpOe0.net
WOFFは$33.99でGMGで買ったわ
もちろんDay One Edition

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200