2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part35【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (スップ Sd52-bzu0):2020/02/17(月) 14:14:48 ID:QI4DUTR7d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part34【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1579045639/

次スレは >>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

374 :Anonymous :2020/03/15(日) 10:12:48.18 ID:PlZszIme0.net
>>372
Garry's Modでググるといい

375 :Anonymous :2020/03/15(日) 14:31:55.83 ID:neRSIgJ2r.net
継続して遊べるタイトルが欲しいね
1000時間超えたのはskyrimしか無い

376 :Anonymous :2020/03/15(日) 14:35:08.87 ID:ez6XGEAx0.net
>>375
DestinyとかとかDivisionとかボダランみたいな
ああいうLoot ShooterをVRで遊びたいんだけどなぁ
ボダランはco-op対応の完全なVR版で出してほしい
DestinyとかDivisionは個人的には好みじゃなかったんだけどVRだったらずっとやってる自信あるわ

377 :Anonymous :2020/03/15(日) 14:41:31.89 ID:U7XjnK2MM.net
>>376
ボダラン2VRにcoopなんてつけたって過疎過疎なのは目に見えてるとおもうが

378 :Anonymous (ワッチョイ 0216-y3R+):2020/03/15(日) 14:52:53 ID:fADZ39HH0.net
VRマルチは人さえ居れば...っていうのが多くて惜しいよな

379 :Anonymous (スップ Sda2-r05e):2020/03/15(日) 15:05:11 ID:zR/N6oWJd.net
>>377
coopならフレと遊べばいいじゃん

380 :Anonymous :2020/03/15(日) 15:12:46.19 ID:Et/Tr0EP0.net
wardust人いればずっとやり続けれた

381 :Anonymous :2020/03/15(日) 15:21:07.00 ID:FqSWSOUe0.net
vox machineも人いればなぁと思うけど
2、3人いればアムロ シャアになりきって楽しめる

382 :Anonymous :2020/03/15(日) 15:24:15.09 ID:Bgnz7Uuf0.net
wardustはもっとグラフィックが良くて救急キット食い放題じゃなければ
ずっと人は残ったんじゃないかなぁ?

383 :Anonymous :2020/03/15(日) 16:59:33.09 ID:KBcJmnnpr.net
>>373
1080買うなら2070S買ったほうがコスパ高い

384 :Anonymous :2020/03/15(日) 17:00:26.13 ID:mUqzrkdD0.net
>>379
ボダラン2のcoopはちゃんと計画しないとフレとも難しかったように思う

385 :Anonymous :2020/03/15(日) 17:02:54.09 ID:KBcJmnnpr.net
>>384
エディターとかでフレンドのレベルと同じレベルまで下げれば一応どうにかなる

386 :Anonymous (ワッチョイ 2e25-8LeH):2020/03/15(日) 20:20:27 ID:4xROGsPQ0.net
>>382
残念 だ

387 :Anonymous (ワッチョイ 2e25-8LeH):2020/03/15(日) 20:21:44 ID:4xROGsPQ0.net
>>382

残念だが、移動がコントローラーの向き基準のみだから辞めたわ

388 :Anonymous (アウアウクー MM51-0JtT):2020/03/15(日) 20:24:00 ID:HL4rNykWM.net
あれやめてほしいけどVIVEでも動かすことを考慮するとああなるんだよな

389 :Anonymous (ワッチョイ a1aa-drwQ):2020/03/15(日) 20:26:29 ID:PlZszIme0.net
>>388

移動の向きがコントローラー基準かHMD基準かはソフト次第でハード関係ないが

390 :Anonymous (ワッチョイ 821b-FfQu):2020/03/15(日) 20:27:37 ID:xJIwTbMm0.net
触るなよ

391 :Anonymous (アウアウクー MM51-0JtT):2020/03/15(日) 20:33:11 ID:xHmsDXBkM.net
>>389
OculusだとそもそもHMDにもコントローラーにも準拠させる必要すらない
知っての通りVIVEはスティックなくて操作に何があるからそれを補ってるの
ノマスカなんてもっと酷くてVIVEなんてPSVRと同じ指示棒移動方式だもの

392 :Anonymous (アウアウクー MM51-0JtT):2020/03/15(日) 20:33:27 ID:lTzb18+GM.net
操作に難

393 :Anonymous (ワッチョイ 02f3-FHN6):2020/03/15(日) 20:37:26 ID:RL46Jqhu0.net
コントローラー準拠移動は絶対酔うと思う

394 :Anonymous (ワッチョイ c611-oNVF):2020/03/15(日) 20:51:18 ID:8TV8bEdY0.net
もし鑑賞メインなら頭をアチコチに向けるからコントローラー準拠の方が良いかもね
大抵そういうのはワープ移動だけど

395 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-gYv2):2020/03/15(日) 21:09:08 ID:igXey0L/0.net
酔うっても慣れないか?
俺は慣れた

396 :Anonymous (ワッチョイ ee89-FfQu):2020/03/15(日) 21:26:13 ID:Bgnz7Uuf0.net
俺はIndexコントローラーとViveコントローラーをゲームによって
使い分けてるからいつも快適操作だけどなw

397 :Anonymous (ワッチョイ a1aa-drwQ):2020/03/15(日) 21:35:25 ID:PlZszIme0.net
>>391
意味不明
エアプなのは分かった

398 :Anonymous (ワッチョイ 016b-gN7l):2020/03/15(日) 21:42:04 ID:6RQaDJhd0.net
ttps://swordreverie.com/
Timeless Paradox VRといい、本来日本が作るべきVRRPGが海外で作られてるのを見るにつけ、ホント日本のVR界に失望する

399 :Anonymous (ワッチョイ 2ebe-FfQu):2020/03/15(日) 21:42:25 ID:qtbRzbPL0.net
あと1週間やんけ〜

400 :Anonymous :2020/03/15(日) 21:50:00.58 ID:FqSWSOUe0.net
日本にはスマホゲーがあるから

401 :Anonymous :2020/03/15(日) 22:14:25.82 ID:JeHp9IIPM.net
Black Mesa始めたけどオープニングのワクワク感すごい
これを20年以上前に初めてやった人の衝撃は凄かったんだろうな

402 :Anonymous :2020/03/15(日) 22:21:55.30 ID:nF02vEmk0.net
買わずにブラックメサやらずに突撃する人もトレイラーは見といた方がいいね
めっちゃ昂ぶる

403 :Anonymous :2020/03/15(日) 23:05:33.82 ID:Et/Tr0EP0.net
なんも情報入れないでやるつもりだったけど予備知識あった方がいいのか

404 :Anonymous :2020/03/16(月) 01:03:37.57 ID:E4BKfC7w0.net
>>383
今月末に3070発表予定だぞ

405 :Anonymous :2020/03/16(月) 01:06:34.99 ID:AF3iLOKM0.net
出てすぐのRTX買うなんて人柱もいいとこ

406 :Anonymous :2020/03/16(月) 01:14:18.97 ID:E4BKfC7w0.net
今月新型発表されるの知ってて現行品買うなら何も言わんよ

407 :Anonymous :2020/03/16(月) 06:25:10.53 ID:509FaODG0.net
Blackmesaやると1人で海兵隊員の抹殺部隊を壊滅させてXen突入してニヒランスの首取ってきたフリーマンはG-MANにスカウトされて当然だと思った
XENの無数のHEVスーツの屍に助けられたとはいえ

408 :Anonymous :2020/03/16(月) 07:53:07.60 ID:VgqjlxGMp.net
俺はフリーマンが20代なのに驚いたよ。あれ30後半だろ

409 :Anonymous :2020/03/16(月) 10:26:29.28 ID:/2/jH11fd.net
>>407
VRで出来るの?

410 :Anonymous (ワッチョイ 81ac-5Ayy):2020/03/16(月) 15:56:57 ID:50jvvuNc0.net
>>398
最初の女がアスナっぽい雰囲気だと思ったら、その後の男が完全にキリトでわらた

411 :Anonymous (ワッチョイ 428a-drwQ):2020/03/16(月) 18:27:27 ID:+sWwanI00.net
>>405
現行機の安売りや中古放出後に買った方がお得だって言いたいんだと思うけど

412 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:24:42.17 ID:tjfcLJwr0.net
今日調達したgtx1080でマイクラやったらくっそ重くてまともにプレイできない…
通常設定のバニラで30FPS、低設定のSEUSの影MOD入れると10FPS満たない
steamVR側に問題があるのかそれとも自分のCPUがボトルネックになってるパターン?<i5の4690

413 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:32:04.64 ID:CXOiisPa0.net
>>412
うちgtx980無印とi7 6700kだけどSEUS入れても余裕だぞ
グラボ認識してなくてCPU内蔵グラフィックで動いてるとかじゃないのか

414 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:39:10.89 ID:tjfcLJwr0.net
>>413
うーん、一応GPUは認識してるみたいなんだけど
起動するとやたらとCPUが発熱してロード終えるのも一苦労
980でも余裕だとしたらやっぱりCPUの性能が足りてない可能性が高くなってきたな…

415 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:43:12.53 ID:BMRq2y8J0.net
ssの違いとか?

416 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:47:24.40 ID:KgsD63hip.net
マイクラはcpuだいぶつかうよね

417 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:47:36.04 ID:8jC3XQL00.net
4コアでVRやると常時使用率90~100%になるから多分CPU原因だと思う

418 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:49:49.88 ID:tjfcLJwr0.net
やっぱりCPUがネックかぁ
これ以上いるとスレ汚しになるから消えるわ
みんなアドバイスありがとう

419 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:51:38.54 ID:4bqL44lP0.net
GTX1080とかフォールアウト4VRでも
快適になるレベルなのにマイクラが重くなるとか有り得んわな

420 :Anonymous :2020/03/16(月) 20:56:31.29 ID:x8Gq648ha.net
VRは従来のゲームと違ってメモリとCPUの性能にもかなり依存するから油断も隙もない
一からプレイ環境整えると金額が馬鹿にならん

421 :Anonymous :2020/03/16(月) 21:37:17.88 ID:a3GgDOx90.net
Indexと2080superとi7-6700k使ってるけどCPUが足引っ張ってる感じするわ
ある程度コスパ重視したモデルだとどのCPU乗り換えるならどれがいいのかな

422 :Anonymous :2020/03/16(月) 21:44:14.55 ID:iDy5Yagp0.net
Ryzen7 3700X

423 :Anonymous :2020/03/16(月) 21:48:03.61 ID:IJgQkzXg0.net
CPUは交換面倒臭くてさあ…
というかソフトスレだったなここ

424 :Anonymous (ブーイモ MM8d-lmbs):2020/03/17(火) 10:34:26 ID:iZ0nRWmzM.net
>>418
似たような状況の人のためにも、
もし改善したらまた書き込んで欲しいな
欲を言えば、今fps落ちたときにパフォーマンスモニタで
どうなってるのかも知りたい。
というか、買い換える前にそれが先じゃないか?

425 :Anonymous :2020/03/17(火) 15:26:03.72 ID:L0ChFhZA0.net
>>424
>>412です
結果だけ報告させてもらうとfpsVRで測定したところ
やっぱりCPUがネックだったみたい(GPUは問題なし。CPUだけ常時20ms越え(笑))
スレッド使用率も常に100%だから流石にお手上げ
ちなみにVRなしの場合は影MODのウルトラ設定でも快適に動作したので
グラボの性能に見合ったCPUを購入するのが無難みたいですね

426 :Anonymous :2020/03/17(火) 22:46:26.61 ID:yGjOIVFk0.net
稲荷神社のやつが2070で18ms以上いってたけどcpu4690kがしょぼいからだろうか?
11msに収まるのってどれぐらいのスペックか知りたい

427 :Anonymous :2020/03/17(火) 23:26:20.56 ID:C0yKSrEY0.net
VR快適にやりたい最低でも6コアは欲しいところ
4コア8スレッドでもゲームによってはキツかった

428 :Anonymous :2020/03/17(火) 23:26:30.13 ID:C0yKSrEY0.net
やりたいなら

429 :Anonymous (ワッチョイ d9aa-1G7t):2020/03/18(水) 08:18:00 ID:CgWCTyGH0.net
ハスウェルおじさんがこんなに多くて安心した
まだ当分はこれで戦うぞ

430 :Anonymous :2020/03/18(水) 22:45:49.02 ID:rh0f1nVn0.net
もう1週間切ってますよ!

431 :Anonymous :2020/03/18(水) 23:09:08.50 ID:WGlGTO1W0.net
980Ti 6700Kでまだ戦える?
だめならもう買い換える

432 :Anonymous :2020/03/18(水) 23:49:49.48 ID:LrBN/8Th0.net
>>431
i5 9400 GTX1070くらいと考えるとまだ戦える

433 :Anonymous :2020/03/18(水) 23:56:12.06 ID:YGbsvR7u0.net
Half-Life襲来まで一週間切っとるやん!!

434 :Anonymous :2020/03/19(木) 07:55:29.16 ID:jTKn1cYD0.net
>>407
三部作比較動画でも一人だけ明らかにぶっ続けで戦闘し続けてて狂ってるからな・・・
生き残るために行動してるという建前も目の前の敵やり過ごすんじゃなくて殲滅するというアプローチだから

いくら避けられない戦いのシチュエーションが続くと言ってもどう考えても戦闘狂いの英雄

435 :Anonymous (ワッチョイ 0916-hdmr):2020/03/19(Thu) 09:48:33 ID:VKpX7Qef0.net
いやそれはFPSゲームの主人公全般的にそうだし

436 :Anonymous :2020/03/19(木) 10:31:27.51 ID:XV3WZGGWM.net
市井の物理学者ではないよなw

437 :Anonymous (JP 0Ha5-koeg):2020/03/19(Thu) 10:50:13 ID:sckj7nDhH.net
普通の学者だったら10m走っただけで息切れすると思う

438 :Anonymous (ワッチョイ b1f3-zfwW):2020/03/19(Thu) 11:08:33 ID:TaRbubk10.net
エリートはジム通いが当たり前だから…

439 :Anonymous (ワッチョイ 9935-uz6q):2020/03/19(Thu) 11:11:22 ID:Y0RBflu00.net
今どきなら運動してるのが当たり前レベルだよな

440 :Anonymous (ワッチョイ 7b11-k0GA):2020/03/19(Thu) 11:29:53 ID:pTxOQxgk0.net
海外の何かのドキュメンタリーで非フィールドワーク系のマッチョ学者がジムでトレーニングしてたな
解説の例え話と関連はしてたとは思うけど

441 :Anonymous :2020/03/19(木) 12:07:38.49 ID:TMaY1tZM0.net
VRをやるようになってから25sのダンベルで鍛える事が出来るようになったよ。割とマジで
最初はドールを箱から出すのですら大変だったw

442 :Anonymous :2020/03/19(木) 12:10:00.71 ID:VyfZk+Oa0.net
ランボーばっかやなFPSは

443 :Anonymous :2020/03/19(木) 12:35:01.68 ID:3feR9XZQ0.net
フィールドワーク系学者はインディージョーンズみたいなのばっかりだし
研究室籠もる学者も研究で24時間以上ぶっ続けで動くために体力鍛える人は多い

444 :Anonymous :2020/03/19(木) 12:52:55.47 ID:oN/pKL3tM.net
MIT出身の武闘派エリート
アイアンマンかな?

445 :Anonymous :2020/03/19(木) 13:15:01.15 ID:lRm1YvCB0.net
フリーマン博士はブラックメサのサバイバル訓練以外でピストルを握った事がなかったらしい
でも電磁リアクティブアーマー付HEVスーツのお陰でアスリート並の身体能力を手に入れたからね

446 :Anonymous :2020/03/19(木) 17:42:07.57 ID:ETJeZFLv0.net
嘘乙
グレラン付きMP5とSPASの練習もさせられてたぞ

447 :Anonymous :2020/03/19(木) 21:55:36.29 ID:inFMmcix0.net
一人で何百人ものマリーンを殺す科学者

448 :Anonymous :2020/03/20(金) 07:46:24.69 ID:Db3VvhWv0.net
oh shapeやってる人いる?
セール来てるから連休これで遊ぼうと思ってるけど地味に高いから悩む

449 :Anonymous :2020/03/20(金) 08:27:30.27 ID:3dGH+PQc0.net
トレーニングは昔から「私は自律できる人間です」アピールのためやる、という側面があった(特に欧米では肥満者や喫煙者は自律できない駄目な人間、と低く見られることが多かった)。
ただ最近はテストステロン増加による男性更年期の克服や挑戦心、論理的思考能力などの強化といった健康面・精神面でのプラス要素が喧伝されるようになってきた(一応科学的な研究結果も出ている)。
ジムをやったりやめたりを繰り返している身からも確かに思い当たる節はある。
つまり研究者が研究のために身体を鍛える、というのも理に適ったことではある。

450 :Anonymous :2020/03/20(金) 09:32:54.34 ID:qqT8LACO0.net
最近つっても適度な運動は身体にいいってだけだし大昔から言われてる気がするが
日本でジム関係の話を見る機会が増えたのはやっぱりオリンピックのせいじゃないかねえ
東京が決定してから関係企業の株価なんかも一気に上がった まぁ今コロナで爆下げしてっけどな

451 :Anonymous (ワッチョイ 7b11-k0GA):2020/03/20(金) 09:51:13 ID:TK6dkOs50.net
暫く運動が出来てないと体がずっと怠いし疲れやすくなる
よく言う年取って体力が〜は老化より生活習慣が大きな原因の場合が多いと思う

それにちゃんと運動をしてると立位やルームスケールでいっぱい遊べるから運動はするべき

452 :Anonymous (ワッチョイ 8154-ED79):2020/03/20(金) 10:04:56 ID:wgkogxqe0.net
自粛でジム行けないからboxvrばっかりやってるわ

453 :Anonymous :2020/03/20(金) 11:01:19.40 ID:Db3VvhWv0.net
boxvr三日ほど続けると腰痛くなるんだけどこれフォームが悪いんかな

454 :Anonymous :2020/03/20(金) 11:07:24.17 ID:K3xNxLnX0.net
ホットスクワット2おすすめ

455 :Anonymous :2020/03/20(金) 11:07:41.80 ID:wDp35ojDM.net
ジム行ってる人間がboxVRで満足出来るとは思えない

456 :Anonymous :2020/03/20(金) 12:42:51.46 ID:qqT8LACO0.net
そりゃ色々やれるジムに比べりゃ内容自体は物足りないが、
いちいち出かける面倒くささと秤にかけたらVRのが上になったな自分は
人による話ってだけではあるんだろうけどねえ

457 :Anonymous :2020/03/20(金) 12:48:55.49 ID:xaEAaLiq0.net
今はジムやば過ぎる

458 :Anonymous :2020/03/20(金) 14:16:16.73 ID:8Dy8ku1Hp.net
パワーリスト付けてboxVRやbeatsaberやろう

459 :Anonymous :2020/03/20(金) 15:09:26.79 ID:xskelfKep.net
なんか疲れるからトレーニングになってるだろうと思い込んでない?
筋トレについてもう少し学んだうえでプレイしてみるのをオススメするぞ

460 :Anonymous :2020/03/20(金) 15:15:15.87 ID:et6L35hyd.net
重り付けて速い動きなんかしてたら筋傷めるだけじゃない?

461 :Anonymous :2020/03/20(金) 17:24:18.96 ID:oR18E+pEa.net
VRCキャラのケツ見ながら毎週筋トレしてる奴らキモいけど続きそうだと思った

462 :Anonymous :2020/03/20(金) 17:46:12.99 ID:K9oIuG8JM.net
パンチラ腹筋

463 :Anonymous :2020/03/20(金) 18:41:58.93 ID:1M2RxxPmd.net
実際かなりモチベ上がる
問題は気に入るアバターが隣に来るか

464 :Anonymous :2020/03/20(金) 19:33:24.66 ID:hvlxOf2P0.net
大リーグボール養成ギブスで

465 :Anonymous :2020/03/20(金) 22:13:28.76 ID:+/yQVT0B0.net
DOOMのへんなVRより
DOOM EternalをVRにしてくれよ

466 :Anonymous (ワッチョイ b9e5-Gx2Q):2020/03/21(土) 01:13:15 ID:yMe9ozEb0.net
VRCだとパンツ見てるの相手にもバレてるだろw
あ、その方が興奮するってことか

467 :Anonymous (アウアウクー MM05-zfwW):2020/03/21(土) 01:37:20 ID:TVLRJZt1M.net
VRCはおっさん同士か見抜きし合う魔境

468 :Anonymous :2020/03/21(土) 03:12:50.21 ID:lD1bCRsU0.net
本人同士が気持ちよければ勝ちだしな

469 :Anonymous :2020/03/21(土) 03:15:31.24 ID:kfqeYvR30.net
あの世界怖いけど人と一緒にやるのは実際続くんだよな…

470 :Anonymous (ワッチョイ b9c8-YHRp):2020/03/21(土) 03:16:38 ID:U+496/370.net
中身がデブのおっさんってバレてもエロ同人が出続けるVtuberもいるからな・・・

471 :Anonymous :2020/03/21(土) 06:04:19.72 ID:dZK9QgwJ0.net
DOOM3のVR普通に面白かったからあの変なVRは路線的には失敗なんだよな。
早く気付けよベゼ

472 :Anonymous :2020/03/21(土) 07:30:52.40 ID:ugeyIWy/p.net
ウォーキングデット日本語来てるな
一度クリアしたが再プレイするか
これでAlyxまでの時間潰せるぜ

473 :Anonymous (ワッチョイ 1103-W/ZL):2020/03/21(土) 08:37:59 ID:5Wf2H3r70.net
日本語来たからやっとプレイ出来る
>>472
クリアまで何時間くらいかかるの?

総レス数 1008
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200