2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part39

1 :Anonymous :2020/04/05(日) 12:43:38.05 ID:IXCJQYEOa.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1583740693/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/04/05(日) 13:48:14.22 ID:t1C31ZN00.net
>1


3 :Anonymous :2020/04/06(月) 01:13:43.21 ID:Q0gpg/Nsr.net
バイオre3でMOD導入したら
元の服が残るんですけど原因わかる人いますか?

4 :Anonymous :2020/04/06(月) 01:19:37.03 ID:Dz5hEtbV0.net
そんなにひん剥きたいのかおのれは

5 :Anonymous :2020/04/06(月) 01:41:33.51 ID:Q0gpg/Nsr.net
そりゃあ重ね着でむしろ厚着になってるからな
なんでこうなるのか全く分からん

6 :Anonymous :2020/04/06(月) 02:27:20.29 ID:Q0gpg/Nsr.net
自己解決しました
コスチュームなきゃできないのね…
予約特典だから無理だわ

7 :Anonymous :2020/04/06(月) 08:01:45.50 ID:BWSmZ1Yr0.net
全裸で生物兵器と戦わせるとか可哀そうじゃない?

8 :Anonymous :2020/04/06(月) 08:04:26.00 ID:anLBs8p6d.net
バイオ3俺はオープニングでシャワー中に襲われて着の身着のままが裸で戦うしかないと脳内変換してる

しかしビキニヌードコス出来よいね これだけで元取れたわw

9 :Anonymous :2020/04/06(月) 08:05:00.99 ID:pLT8/UNd0.net
ホラゲーなのに子供服みたいな衣装や水着を着せて「かわいい〜」とか言いながら遊んでる動画とかたまに見掛けるけど
エロ系、カワイイ系、ホラー系は共存できるんだなって感心したw

10 :Anonymous :2020/04/06(月) 08:24:43.76 ID:lORLx+Pza.net
命に危機を感じると種の保存の為生存本能や性欲が盛んになると言われてるからな
つまりエロ最強

11 :Anonymous :2020/04/06(月) 08:43:25.08 ID:h568DQqd0.net
>>10
親和性高いとは思ってたけどなるほど納得

12 :Anonymous :2020/04/06(月) 10:24:08.31 ID:cDvhF9lp0.net
レビューを見るとそら原作ファンから叩かれるわなって感じだな

13 :Anonymous :2020/04/06(月) 12:02:46.31 ID:5tDerItKM.net
ホラー要素なんて初見だけだからなぁ

14 :Anonymous :2020/04/06(月) 13:49:42.21 ID:3iPoUj+i0.net
ボリューム少ないしルート、END分岐もないしで周回する意味ないよなこれ
逆にカスタムパーツ取り直しが余計にしんどい

15 :Anonymous :2020/04/06(月) 16:03:53.68 ID:18zyz9vX0.net
無限ロケラン取ったらカスタムパーツも無視でいいし
実績狙いで取り逃したのならどんまい

16 :Anonymous :2020/04/06(月) 19:47:07.56 ID:T5zSbBGe0.net
>>13
だからあの死なないハゲがずっと追いかけてくるようになったんだろうな

17 :Anonymous :2020/04/06(月) 20:41:37.63 ID:3iPoUj+i0.net
無限ロケランまでに何回同じこと繰り返すんだよって話なわけで

18 :Anonymous :2020/04/06(月) 23:40:13.86 ID:s/2j61gj0.net
無限ロケランとかぶっちゃけいらなくね

19 :Anonymous :2020/04/06(月) 23:50:28.12 ID:18zyz9vX0.net
気持ちいい

20 :Anonymous :2020/04/07(火) 06:54:36.06 ID:bYG9Vw0A0.net
ここぞとばかりに微妙ゲーが投げ売りバラマキしてんな
https://store.steampowered.com/app/425460/Tokyo_Twilight_Ghost_Hunters_Daybreak_Special_Gigs/

21 :Anonymous :2020/04/07(火) 07:11:53.67 ID:OuaWgK120.net
実績あれば買ってたんだがな

22 :Anonymous (ワッチョイ 4bb0-8H9x):2020/04/07(火) 08:08:54 ID:XrSUlCA+0.net
>>20
ガラで二回バンドルに入っているから持っている人は多そう

俺は副垢でも持っていた

23 :Anonymous (ワッチョイ 25f2-KShf):2020/04/07(火) 08:17:38 ID:U1Pc1FPt0.net
>>20
和ゲーって批判が多くてもあんまり改善してくれないことが多いんだよな

24 :Anonymous (ワッチョイ 8580-CuPJ):2020/04/07(火) 09:22:52 ID:gFDxdMi30.net
>>23
海外だと企業でもレビュー全部見て改善するの多いけど、日本だとインディゲーですら改善しないのが多いよな
ここで出来る奴と出来ない奴のふるいにかけられるんだろうけど

25 :Anonymous (ワッチョイ 236b-CuPJ):2020/04/07(火) 09:38:04 ID:OJAHOigU0.net
我を貫くことも大事だよ
売れるかどうかは別だけど

26 :Anonymous :2020/04/07(火) 10:01:19.91 ID:gFDxdMi30.net
>>25
俺も職人だから言いたい事は分かる
動物園みたいに色々な奴が居るけど、何の為にやってるのかなーってたまに思うよw

27 :Anonymous (ワッチョイ cb25-yEUl):2020/04/07(火) 11:06:03 ID:a23HADV50.net
>>20
魔人学園の人のやつか、レビュー見る限りかなり残念な出来のようだからパスしよう

28 :Anonymous (ワッチョイ 8395-HZzX):2020/04/07(火) 11:25:38 ID:YhgPsHcE0.net
意見なんでも聞いてるとマッシヴみたいにブレッブレな上に滅茶苦茶な調整かましたりするしなあ

29 :Anonymous :2020/04/07(火) 16:25:38.96 ID:OJAHOigU0.net
和ゲーもコロナセールしろよ売り込みの絶好の機会じゃねえか

30 :Anonymous :2020/04/07(火) 16:33:56.01 ID:jngMgUdQ0.net
>>29
家庭用ゲーム機でなら結構やってるね

31 :Anonymous :2020/04/07(火) 17:19:31.84 ID:1QJBrOezM.net
世界規模なんだからSteamもやってくれないかな?
不必要な外出は控えるようになっている国多いだろうし

32 :Anonymous :2020/04/07(火) 17:30:48.82 ID:Bseldexa0.net
エンドオブエタニティは500円ぐらいにいい加減値下げせい
20年前のゲームを未だに定価販売とかないわ

33 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:05:25.95 ID:dTSGcZ7e0.net
エンドオブエタニティ2010年って書いてあるけど
俺の知らないエンドオブエタニティがあるのかってビビったわ
xcomみたいに

34 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:26:37.08 ID:uh57vi9d0.net
ジジィ過ぎて時間感覚がボケたか

35 :Anonymous :2020/04/07(火) 19:33:26.60 ID:gKzVYl6K0.net
あれそんなに古かったか?って驚いたわまったくこれだから俺の銃弾は地獄への片道切符ッッッ!!

36 :Anonymous :2020/04/07(火) 20:49:06.82 ID:n7ZIbykcr.net
SUPER DRAGONBALL HEROES WORLD MISSION って体験版
明らかに和げーなのになんで日本人がやれないんだ?

37 :Anonymous :2020/04/07(火) 20:58:43.80 ID:r6722nQb0.net
エンドオブエタニティはグラ自体はいまでも通用するレベルだが
インターフェイスが古くさい

38 :Anonymous (ワッチョイ 4b93-bVUD):2020/04/07(火) 22:56:34 ID:jngMgUdQ0.net
Dragon Marked for Death 4月21日発売

39 :Anonymous (ワッチョイ 6734-jz5X):2020/04/08(水) 02:27:50 ID:sBVXXIkt0.net
>>36
・バンナムだから
・集英社ゲーだから

↑納得できる方をどうぞ

40 :Anonymous (ワッチョイ 0658-IrGY):2020/04/08(水) 02:31:38 ID:2jv99P+g0.net
バンナムは(最近なら)普通に出してくれてる印象はある

41 :Anonymous :2020/04/08(水) 03:26:43.12 ID:SJelXcAr0.net
いつまでもこんなところでうだうだ愚痴ってないで
集英社のTwitter荒らしてくればいいだろ

42 :Anonymous (ワッチョイ 068a-KRXG):2020/04/08(水) 03:49:27 ID:OUodACE40.net
集英社で間違いないとして集英社にとって何が嫌なんだろうな
steam版買われると版権料減るとか?

43 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-KRXG):2020/04/08(水) 03:53:28 ID:4cIdvqGk0.net
このスレ限定の集英社陰謀説w

44 :Anonymous (ワッチョイ 4eee-vLkH):2020/04/08(水) 04:04:33 ID:kAE6wDu20.net
おま国メーカーと言うとSEGAファンの語るSEGAとsteamのSEGAは同じメーカーなのか疑うくらいファンには持ち上げられてない

45 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-KRXG):2020/04/08(水) 04:13:43 ID:Xhs18/NM0.net
SteamはSEGAヨーロッパ主導だからほぼ別の会社じゃないっけ

46 :Anonymous :2020/04/08(水) 09:27:04.46 ID:U1+XfwOI0.net
絶体絶命都市4来てるけど評価クソ低いのな・・・

47 :Anonymous :2020/04/08(水) 09:42:09.26 ID:qrs7sUxl0.net
発表時になんで4を移植するんだよっていう声を聞いた覚えがある

48 :Anonymous :2020/04/08(水) 10:19:08.86 ID:c4pDZsSfM.net
絶都市なんて元々クソゲーなのに意味不明な選択肢が極一部の連中にウケてやたら持ち上げたからだろ

49 :Anonymous :2020/04/08(水) 10:38:29.44 ID:H+HuKFLn0.net
絶体絶命都市4ってVR対応で、てか4作も出してるのかw
以前うきょちの配信見て自分で遊んだら即アインスコのクソゲーだなって思った
でもスカイリムみたいにエロMODが充実してくれれば買っても良いかなw

50 :Anonymous :2020/04/08(水) 10:52:54.49 ID:OqNPS3uTd.net
ps4でその前作のなんとか都市買った俺が言う 止めとけ 他に面白いゲーム山ほどある

51 :Anonymous :2020/04/08(水) 10:53:51.77 ID:GOyk7+cPr.net
絶体絶命都市4はゲームで非常時の対処法がわかると一部で大絶賛されたゲームだぞ
こないだテレビでやってた

52 :Anonymous :2020/04/08(水) 10:55:36.18 ID:GnIxX7aJ0.net
そっすか

53 :Anonymous :2020/04/08(水) 10:56:46.54 ID:kchrAHXV0.net
ああ、非常時に美味しい思いをするための対処法がよくわかる>絶体絶命都市4

54 :Anonymous :2020/04/08(水) 11:04:51.59 ID:q+wlDfs/0.net
水と食料の転売でもうけるゲーム

55 :Anonymous :2020/04/08(水) 11:10:34.19 ID:4cIdvqGk0.net
転売の屑なんか真っ先に殺されそうなんですが・・・

56 :Anonymous :2020/04/08(水) 11:27:12.32 ID:gDGoWymM0.net
3は急に歌うゲームだったな
龍が如く6の隙あらば達郎に近かった
4やってないから楽しみだわ

57 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-bzwj):2020/04/08(水) 12:34:39 ID:Il7YrPnz0.net
アイレム作品は基本的にバカゲーを好きな人向けのゲームだよ
龍が如くで渋い桐生さんにアホみたいな選択肢させて楽しむみたい感じで、災害時にマジ何言ってんだコイツみたいな感じを楽しむゲーム

58 :Anonymous (ワッチョイ eb0e-AglQ):2020/04/08(水) 13:09:26 ID:kchrAHXV0.net
過去作のざまぁ選択肢はまだ笑えたけど、被災地のコンビニで店長になりすまして
水と食料を求める人に超ボッタクリで売りつけてるのは胸糞が悪いだけ。
あと人目も少ないし人に無関心になるから、女子高生襲ってもうまく逃げられるぜって言いたいらしい

59 :Anonymous :2020/04/08(水) 17:38:18.70 ID:c827DjdLM.net
イース9はSteamじゃ出ないのかな?
8はps4版出てからどのくらいでSteamに来ましたか?

60 :Anonymous :2020/04/08(水) 17:41:35.56 ID:BR6kKRM20.net
PS4版爆売れだしわざわざPCに出さないんじゃね
他社丸投げでうまみも少ないし

61 :Anonymous :2020/04/08(水) 19:07:03.65 ID:BORKCOOE0.net
steamではイース売れるからうまみめっちゃあるぞ
むしろファルコムはライセンス部門しか伸びてない

62 :Anonymous :2020/04/08(水) 19:14:51.28 ID:qrs7sUxl0.net
PSが不調でswitchが売れるようになったら弱気になったよな

63 :Anonymous :2020/04/08(水) 19:27:10.05 ID:LY23SKe30.net
PSではたった6万8千本で爆売れ扱いとかそりゃ和ゲーメーカー全員プレステから逃げ出すわけだよww

64 :Anonymous :2020/04/08(水) 19:40:05.08 ID:/+C9/r8p0.net
クソニーが給付金バラまかないからどんどんプレステ脱出してるな

65 :Anonymous :2020/04/08(水) 21:18:24.39 ID:UCnjo0ff0.net
時々変なの湧くよねここ

66 :Anonymous (ワッチョイ 6f6a-slfm):2020/04/08(水) 21:56:43 ID:MfdqlNvJ0.net
時々...?

67 :Anonymous (ワントンキン MM92-bzwj):2020/04/08(水) 21:57:04 ID:v4ga9Br9M.net
任天堂の信者が居るのはなんとなく察してる

68 :Anonymous (ワッチョイ 9b6b-KRXG):2020/04/08(水) 22:56:38 ID:zKDgahQi0.net
暇つぶしにバンドルで買ったヤクザ0やったらめっちゃ面白くて一気に全クリしてしまった
アクションゲームとしては微妙だけどシナリオや演出が凄かったわ
シリーズが長続きしてる理由が分かった

69 :Anonymous :2020/04/08(水) 23:00:46.77 ID:dAjkdosS0.net
月ハンで買ったkiwamiやってみるかな

70 :Anonymous :2020/04/08(水) 23:30:04.00 ID:mynoumItd.net
俺はsteamで出てるやつしかやってないけど0はシナリオ演出マジで異常だと思うレベルで良かった

71 :Anonymous :2020/04/08(水) 23:43:20.29 ID:UCnjo0ff0.net
0とキムタクは話面白いよね キムタク来ないんかな

72 :Anonymous :2020/04/09(木) 01:07:29.65 ID:SAxXEoZi0.net
バイオハザードre2やろうと思ってるんですけど振動対応してますか?
コントローラーはPS4のものを使っています

73 :Anonymous :2020/04/09(木) 01:29:16.98 ID:Q3hKtMee0.net
fanaticalのACE COMBAT 7が2136円だから買おうかと思うんだが、
日本からアクチ不可で、
起動の時もVPN必要かどうかわかる人いる?

74 :Anonymous :2020/04/09(木) 01:49:05.46 ID:Q3hKtMee0.net
Humbleが200円くらい高いだけでアクチ可だったからそっちで買った
起動もできたよ

75 :Anonymous :2020/04/09(木) 07:26:27.36 ID:zUJr7iB/0.net
SAOFBもうこれ以上下がらんかなぁ
そろそろ狩るか・・・

76 :Anonymous :2020/04/09(木) 08:02:14.57 ID:Vyt8Qb9O0.net
>>75
やり込み要素のマルチが過疎で死んでるからおすすめできない

77 :Anonymous :2020/04/09(木) 08:04:02.53 ID:kzEg//DE0.net
マルチほとんどしてなくて300時間は遊んだよ俺
深淵もあるし気になるならいいんじゃね

78 :Anonymous :2020/04/09(木) 09:58:56.57 ID:VOk32q5I0.net
自分だと300時間とか多分半年くらいかかるなw

79 :Anonymous :2020/04/09(木) 10:06:20.63 ID:vS+YT8g80.net
俺もマルチ無しで418時間遊んだ

80 :Anonymous :2020/04/09(木) 10:32:15.58 ID:17bjyR0A0.net
絶体絶命都市4はグランゼーラか
旧作やバンピートロット、パチパラは望めないか

81 :Anonymous :2020/04/09(木) 11:34:06.45 ID:UMx9ymF60.net
ほぼRPGばかり遊んでるからsteamのプレイ時間順に並べると
ウィッチャー3、スカイリム、FO4が全部200時間ぐらいで綺麗にトップ3に並んでる…

そろそろ時間泥棒と言われるシヴィライゼーションシリーズにでも手を出してみようかな

82 :Anonymous :2020/04/09(木) 11:37:55.50 ID:KidsUsm90.net
いまだに買ったことがないインティのゲー
https://store.steampowered.com/app/1149440/Dragon_Marked_For_Death/

83 :Anonymous :2020/04/09(木) 11:57:17.34 ID:3FFpolg30.net
SAOFBでマルチってやる必要あったっけ
少なくとも俺はマルチ全く触らずに右手の人差し指砕け散るまで遊んだけど

84 :Anonymous :2020/04/09(木) 12:14:25.65 ID:Gl0IzYii0.net
実績狙う人はやらないとだめだな

85 :Anonymous :2020/04/09(木) 12:15:17.44 ID:vS+YT8g80.net
SAOFBはXbox Game Passに入ってるみたいだからそっちで触ってみるのもいいかもね
DLCがどうなるのかは知らないけど

86 :Anonymous :2020/04/09(木) 12:22:42.02 ID:Gl0IzYii0.net
>>85
ゲームパスのゲームはDLCなしだな
別途購入しないとダメだった

87 :Anonymous :2020/04/09(木) 13:01:19.88 ID:vS+YT8g80.net
そっかDLC無いなら買った方が良いな
メインストーリーだけだと内容ペラペラだ

88 :Anonymous :2020/04/09(木) 14:15:02.16 ID:n3nu1zMx0.net
saofbはどこが安い?

89 :Anonymous (ワッチョイ 0693-AglQ):2020/04/09(Thu) 14:44:54 ID:Gl0IzYii0.net
Higurashi When They Cry Hou - Ch.8 Matsuribayashi
https://store.steampowered.com/app/1243670/
祭囃し編やっと発売

90 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-6DvG):2020/04/09(Thu) 15:56:01 ID:JXY275QA0.net
>>89
竜騎士絵とそうでない絵が混在してるけど、切り替え可能なん?

91 :Anonymous :2020/04/09(木) 18:28:29.04 ID:aXVUUWbK0.net
スイッチに出た全部入りのやつが欲しいんだがね

92 :Anonymous :2020/04/09(木) 18:35:54.11 ID:Gl0IzYii0.net
>>90
可能

93 :Anonymous :2020/04/09(木) 19:56:08.10 ID:xbQ+8J2E0.net
>>91
ほんとそれ

STEAMのはどれを買ったらいいのかまるでわからん

94 :Anonymous :2020/04/09(木) 19:57:58.40 ID:ck1CXL4b0.net
SAOFbとGジェネは100時間越えてる

95 :Anonymous (オッペケ Sr5f-AglQ):2020/04/09(Thu) 20:58:58 ID:PPJOyVhgr.net
>>88
humbleの$14.99でコンプリートエディションが最安かな

96 :Anonymous :2020/04/09(木) 22:44:39.21 ID:zzydyFb40.net
それを月チョイ割ある人なら$11.99

97 :Anonymous :2020/04/10(金) 02:33:02.02 ID:Wao9AYqS0.net
バンピートロット2STEAMででねぇかな
死ぬほどやりたい

98 :Anonymous :2020/04/10(金) 06:25:02.92 ID:kWRhoMN80.net
スクエニもEPICに行っちゃうのかな
あーやだ

99 :Anonymous :2020/04/10(金) 06:38:48.00 ID:Y54/XGkc0.net
その為にテンセントはCSにも根回ししてんだろ
日本はチャイナマネーからは逃れられんのよ

100 :Anonymous :2020/04/10(金) 07:08:29.25 ID:DcBMcwWJr.net
でもSAOFBって20年前のMMORPG並のへっぽこキャラグラがどうもね…

101 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:15:46.96 ID:4lbPGf0E0.net
和ゲーメーカー的にもうま味があるからな
EPICの売上は初年度で750億円と強烈だったからな
今年はかなり伸びるだろうから、ソフト屋としては参加しない手はない
あとEPIC的にも和ゲーメーカーにきてくれるとありがたい
和ゲーってそれ自体が一大勢力になってるからな
少なくとも、国別でみたら売上でアメリカ以外で単独で勝てる国は無い
こうして両者の思惑が一致して晴れてEPICデビューと

102 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:27:56.18 ID:JoZ8FF3p0.net
ちうごくは信用できないのでNG

103 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:28:05.37 ID:t+xaHfjN0.net
和ゲー信者のワッチョイ f2-君登場w

最初はまともそうなことを言ってみせるんだけど、だんだんスレチの話題になり
自分の意見に同意してくれないと必死に暴言を吐いてマウントを始め
最後は草生やしまくって発狂するまでがテンプレ

104 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:28:05.48 ID:t+xaHfjN0.net
和ゲー信者のワッチョイ f2-君登場w

最初はまともそうなことを言ってみせるんだけど、だんだんスレチの話題になり
自分の意見に同意してくれないと必死に暴言を吐いてマウントを始め
最後は草生やしまくって発狂するまでがテンプレ

105 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:33:44.48 ID:mErYvaGA0.net
UnrealEngine使ってたらEPIC行くと思え
僕もう各社のランチャーだらけで嫌なの

106 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:40:18.29 ID:4lbPGf0E0.net
>>102
ちうごくは基本的にスマホゲーしかないからな
テンセントご自慢のFortniteもLoLもメリケンゲーだからねw
あいつらが独自に作ったゲームなんてPUBGのパクリの荒野行動くらい?w
あとは任天堂ゲーを適当にパクリまくってる程度の雑魚なんだよなぁw
純中国産ゲーで全世界500万本売れたようなゲーム何かある?

中国で『スプラトゥーン』丸パクリのスマホゲームが登場、素材は盗用か
https://www.inside-games.jp/article/2016/07/01/100030.html

107 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:42:07.40 ID:4lbPGf0E0.net
あ、艦これパクリのアズールなんたらってのがあったなw
あとなんだ
あ、ブレワイのパクリの原神ってのもあるなw

パクリばっかwwwwwww
猿じゃねーんだからそろそろオリジナルのゲーム作れよ

108 :Anonymous :2020/04/10(金) 11:55:11.88 ID:k4i4gmXO0.net
和ゲー信者じゃなくて任天堂信者

109 :Anonymous :2020/04/10(金) 12:20:24.94 ID:Bo5MU7qV0.net
本当に草を生やし始めた

110 :Anonymous :2020/04/10(金) 12:23:53.79 ID:ZJ+kNY380.net
誰と喋ってんねん

111 :Anonymous :2020/04/10(金) 12:48:49.88 ID:50lwsc/g0.net
めっちゃ早口で言ってそうw

112 :Anonymous :2020/04/10(金) 12:56:29.52 ID:eL8ZMEfH0.net
やめたれwww

113 :Anonymous (ワッチョイ 5218-XrLD):2020/04/10(金) 14:14:26 ID:JO05MTBr0.net
http://imgur.com/o4JfkWq.jpg

114 :Anonymous :2020/04/10(金) 15:43:31.80 ID:4YRWJ7tx0.net
今日から
https://store.steampowered.com/app/1261240

115 :Anonymous :2020/04/10(金) 15:59:53.46 ID:9+q2HKSJd.net
>>114
なんとなくインストールしてみたけど起動しなかった
なんか悔しい

116 :Anonymous :2020/04/10(金) 16:07:14.56 ID:z/kX6qnba.net
原神くっそ面白そうで期待しとるわ

117 :Anonymous :2020/04/10(金) 16:54:26.26 ID:BmHxJ5lfM.net
どうせならプリコネ欲しいわ

118 :Anonymous :2020/04/10(金) 18:05:38.42 ID:Kgpmb2dT0.net
https://store.steampowered.com/app/1143430/Shadow_Gangs/

119 :Anonymous :2020/04/10(金) 18:45:58.35 ID:YoboqLL60.net
プリコネ欲しいって何だPCでもスマホでも出来るやれ

120 :Anonymous (ワントンキン MM92-aEpn):2020/04/10(金) 21:36:23 ID:XYwv7rUvM.net
>>118
このセガの忍っぽいの面白そう
1000円くらいだったら買ってたな

121 :Anonymous (ワッチョイ f735-ITXX):2020/04/11(土) 07:05:53 ID:WzSUF3Pv0.net
絶望都市買ったら俺が絶望した

カメラのしんどいことしんどいこと・・・

122 :Anonymous :2020/04/11(土) 08:30:51.97 ID:aVEShTtx0.net
今Epicで配ってるホームズってどうなの?面白い?

123 :Anonymous :2020/04/11(土) 08:55:52.70 ID:qRqh9C17d.net
面白いよ
買い

124 :Anonymous :2020/04/11(土) 08:59:14.81 ID:bk2LHQOw0.net
>>121
絶望を体験できてよかったね

125 :Anonymous :2020/04/11(土) 09:10:39.10 ID:aVEShTtx0.net
>>123
んじゃやってみるわ

126 :Anonymous :2020/04/11(土) 09:35:44.36 ID:rExEWB530.net
絶望都市はなんか選択肢出てきて分岐なシステムが陳腐でやる気失せた

127 :Anonymous :2020/04/11(土) 09:44:00.24 ID:9IhgJclv0.net
絶望都市はコンセプトがどんどんおかしくなってるんだよな
あれがそこそこ受けたのは災害シミュレーターとしての需要があったからなのに
開発者が毎回変な陰謀論みたいなクソシナリオねじ込むせいで
ただのバカゲームになってしまってる
もっとまじめに作った方が売れると思うんだけどなぁ

128 :Anonymous :2020/04/11(土) 09:45:28.72 ID:9IhgJclv0.net
って絶体絶命都市と勘違いしてしまった俺が絶望した

129 :Anonymous :2020/04/11(土) 09:53:28.13 ID:9grVh5aRM.net
絶体絶命の選択肢はおふざけなだけで意味は無い

130 :Anonymous :2020/04/11(土) 09:56:14.04 ID:9JQBRjvw0.net
絶望都市って何?

131 :Anonymous :2020/04/11(土) 10:01:38.89 ID:eHPPqpWk0.net
GPでスト5 600円
買い

132 :Anonymous :2020/04/11(土) 10:37:21.99 ID:Ofin4a6jr.net
>>130
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-

じゃないですかね

133 :Anonymous :2020/04/11(土) 10:42:35.33 ID:avKpMUm30.net
>>127
1作目から陰謀論あっただろ
後から災害シミュレーターみたいに持ち上げられただけ
パチプロ風雲録時代からそういうおバカな選択肢を選ぶゲームとして楽しむゲームだよ

134 :Anonymous :2020/04/11(土) 10:57:05.62 ID:9IhgJclv0.net
その勘違いのせいでスポンサーが離れていったんだろう

135 :Anonymous :2020/04/11(土) 17:26:07.04 ID:9bmzLOiLM.net
ゼロ以来のストV久しぶりに楽しめたぜ
アンインスト-ルポチッとな

やっぱ格ゲーはギャラリーに徹するに限るな(´・ω・`)

136 :Anonymous :2020/04/11(土) 19:42:36.51 ID:9hrWqZ2S0.net
GPのBIO RE:2DE フラッシュで2kか吹替要らないし買うか
国内版買ってGore Modでも良いけど安さに釣られる

137 :Anonymous :2020/04/12(日) 00:38:44.59 ID:reVEup/M0.net
>>136
前買ったが吹き替えあるよ

138 :Anonymous :2020/04/12(日) 01:30:08.42 ID:6kiaPLnY0.net
全然レビューなかったんだけど
アライアンスアライブってどうよ

139 :Anonymous :2020/04/12(日) 01:34:54.84 ID:MfcFuP2S0.net
バイオ2って今リージョンロック掛かってるだろ
最初は掛かってなかったけど、今年の1月辺りに日本版が隔離されてロックも掛けられたとか

140 :Anonymous :2020/04/12(日) 02:44:20.49 ID:upytZLcW0.net
マジかよカプコン最低だな

141 :Anonymous :2020/04/12(日) 04:25:04.00 ID:7Mor7sfP0.net
Cero休業はsteamの日本語版にも影響出るのか?

142 :Anonymous :2020/04/12(日) 04:43:11.25 ID:OldL7LAR0.net
ほぼ間違いなく出るだろうね
CSとSteamで仕様を分けると
その後のアップデートとかがめんどくさいから
あとCSよりSteam版を先に出すのが嫌というのもある

143 :Anonymous :2020/04/12(日) 06:01:14.70 ID:DNUEgm1u0.net
steam単独ならceroいらないのにな
時期的に6月以降のゲームが影響出るみたいだな

144 :Anonymous :2020/04/12(日) 08:58:16.30 ID:XBKggqIa0.net
steamが盛り上がったら据え置きが死んじゃうから当たり前当たり前だけど
もっと色んなゲーム出て欲しいよなぁ

145 :Anonymous :2020/04/12(日) 09:31:40.98 ID:gXj8zj+30.net
アライアンスアライブは俺も欲しいけど高い

146 :Anonymous :2020/04/12(日) 09:59:05.82 ID:Toihk+hA0.net
今さらバイオ2やってる mod充実してて飽きない ロディオやティファコス最高やね

147 :Anonymous :2020/04/12(日) 10:33:16.77 ID:HVPpQQ7A0.net
MGSVのセットのやつはSteam外で買っても登録とか日本語とか可能?

148 :Anonymous :2020/04/12(日) 10:54:59.79 ID:ERyKlbNM0.net
何かAMAZONとかGoogleとかiPod-iTunesの時と同じで日本国内だけで権利ガー独占ガーとかやってる内にSteamとかEpicが海外では主流になりとうとうTVゲームでも後進国になってしまうのかな?もしくはもうなってる?
PS2ぐらいまではゲームではトップだったと思うんだけどな〜

149 :Anonymous :2020/04/12(日) 10:57:27.10 ID:hgghy7gd0.net
>>148
ワッチョイ f2-を召喚するようなネタは止めろよw

150 :Anonymous :2020/04/12(日) 12:14:54.87 ID:0Veazj79M.net
バイオ2dlc付きで2000円くらいだから買ったわだいぶ底値に近いやろ

151 :Anonymous :2020/04/12(日) 12:27:00.71 ID:Toihk+hA0.net
コスチューム豊富でいいよねバイオ2
3はまだまだだな

152 :Anonymous :2020/04/12(日) 12:37:42.61 ID:0Veazj79M.net
3も結局おま国規制解除されたんだっけ?
また安くなったら買おうかな
gp様々ですわ

153 :Anonymous :2020/04/12(日) 14:59:54.07 ID:MR6wcayZ0.net
2も割とすぐ安くなったしね
3は今年のホリセあたりで$15くらいで買うつもり

154 :Anonymous :2020/04/12(日) 20:40:57.37 ID:Wjs0PF990.net
マインクラフトしようとしたら、steamってマイクラ売ってないんだな…
それっぽいのでレゴワールドもおま国だし
ブロックでオープンワールドでクラフトって言ったらドラクエのアレと日本一ソフトのアレ
どっちもプレイ動画見たが説明されるシーンでリタイア

何も説明されずに世界に放り込んでくれないと遊べないんだ…

155 :Anonymous :2020/04/12(日) 20:43:51.49 ID:v06gG2su0.net
>>154
Mini World: Block Art
こんなやつ?

156 :Anonymous :2020/04/12(日) 20:44:37.10 ID:tZV2TWlw0.net
Creativerseとかいう名前のマイクラもどきなかったっけ

157 :Anonymous :2020/04/12(日) 23:41:24.72 ID:7ba41W04M.net
マイクラやりたいならsteamじゃなくてもマイクラやればよくね?

158 :Anonymous :2020/04/12(日) 23:41:42.26 ID:8VtSHPMU0.net
Mini worldは一時遊んでたけど、かなりマイクラに寄せてるというか中華お得意のほぼ丸パクリ
キャラクターはマイクラよりも取っつきやすいが、一部レシピやアバターなんぞが有料課金アイテムだったりする
まー無料のゲームだし敷居は低いから、中華製に抵抗がなけりゃとりあえず手を出してみりゃいい

159 :Anonymous :2020/04/12(日) 23:48:03.05 ID:l5JM787ZM.net
Steamでマイクラやりてーってなったら個人的にビルダーズ一択

160 :Anonymous :2020/04/13(月) 00:02:18.74 ID:UuW4G39i0.net
マイクラってMSストアじゃなかった?

161 :Anonymous :2020/04/13(月) 00:25:39.76 ID:HGlW8mxLM.net
アレがMSストア介してるのかどうかはわからんけど
俺は普通にJava版買って特にストアを介してる様子無くパッと起動させて遊んでた
ポケモンMOD超オススメ

162 :Anonymous :2020/04/13(月) 00:32:06.37 ID:bQ1NFP7m0.net
自分は普通にminecraft.netで買ったけど
msストアだと非java版じゃないの?mod使えないのはちょっと勘弁だわ

163 :Anonymous :2020/04/13(月) 00:51:28.42 ID:7xguq4lx0.net
minecraft.netで買えばMSストア版のkeyも取得出来るのと元のjava版両方所有出来るはず steam関係無い話題だがw

164 :Anonymous :2020/04/13(月) 00:54:42.13 ID:bQ1NFP7m0.net
あ、そうなん?mojang買収前に購入したんだけどMSストア版も手に入るんかな
RTXレイトレ対応だけはみたいんだよな
java版のレイトレ対応シェーダーmodも買ったけどくそ重い

165 :Anonymous :2020/04/13(月) 01:01:02.19 ID:7xguq4lx0.net
>>164
エンダードラゴンやエンチャントとか経験値とか実装されてないβ時代に買ってずっと放置していたけど、去年store版貰えたからいけるんじゃない?(VR買って試したくなった)

166 :Anonymous :2020/04/13(月) 01:42:14.56 ID:4hF5BaTL0.net
FF7リメイクのティファの衣装がエロくて良いね
STEAMでもでるんだろうか
しかし全体の10%ぐらいまでの内容でフルプライスなのはなぁ

167 :Anonymous (ワッチョイ c625-q+nc):2020/04/13(月) 02:42:28 ID:1YPWARjk0.net
The Best RPGs of the Last 15 Years

10. Dragon Quest 11 S: Echoes of an Elusive Age
9. Dragon’s Dogma: Dark Arisen
8. Dragon Age: Origins
7. The Elder Scrolls V: Skyrim
6. Disco Elysium
5. Persona 5 Royal
4. Divinity: Original Sin 2
3. Mass Effect 2
2. Fallout New Vegas
1. The Witcher 3

168 :Anonymous :2020/04/13(月) 03:00:09.93 ID:HRvNtW8D0.net
>>167
ねぷねぷ無いし話にならないランキングやわ

169 :Anonymous :2020/04/13(月) 04:26:53.79 ID:sbDdfSbY0.net
ぶっちゃけ信者もねぷねぷつまらんって想いながら遊んでんだろ?

170 :Anonymous :2020/04/13(月) 04:41:56.62 ID:VhmEOiON0.net
ワーストの方なら結構上位じゃね?

171 :Anonymous (ワッチョイ 7bb0-zfCe):2020/04/13(月) 04:45:53 ID:vjm1/I9R0.net
>>167
こういう時はソースを示そう

じゃないとお前の脳内ランキングと解釈する

172 :Anonymous (ワッチョイ 23ce-jz5X):2020/04/13(月) 06:19:47 ID:W6cV8NXs0.net
ねぷねぷはキャラは好きだがゲームがクソすぎて、1作目を十数分やったきり全部積んでるわ
消化する気も起こらないが、安いとつい買ってしまうのが難点だな

173 :Anonymous :2020/04/13(月) 06:35:44.72 ID:gxkVvc/80.net
>>166
PS4が1年独占だからそれから出るらしい

174 :Anonymous :2020/04/13(月) 06:47:50.48 ID:VhmEOiON0.net
>>171
たぶんこれじゃね?
https://www.ign.com/articles/best-rpgs

175 :Anonymous :2020/04/13(月) 06:50:52.55 ID:BW+l7j1Z0.net
いやていうか殆どジョーク同然のねぷねぷ無いの?!って書き込みから広げすぎやろ

176 :Anonymous :2020/04/13(月) 07:19:33.46 ID:yt2ubtCC0.net
>>173
1年はきついな
中古が値崩れしてから買うかな

177 :Anonymous :2020/04/13(月) 07:27:04.29 ID:MpASyQWZ0.net
ねぷねぷは面白くないけど、言う程クソでもない
言い方変えれば、巨乳じゃないけどCカップはあるって言えば良いのか?

178 :Anonymous :2020/04/13(月) 07:27:46.31 ID:RUexGEwW0.net
1年待ってフルプライスでsteamデビューして、それから75%offになるのはいつかなあ
そこまで行く頃には完全版FF7R発売してそうw

179 :Anonymous :2020/04/13(月) 07:43:34.43 ID:gFaZwfj9M.net
とはいえプレステのあのfpsの低さで遊びたいかと言われたらNoだし、
待ってる間DQ11Sで遊びたいな
もうそろそろ出してもいいと思うが

180 :Anonymous :2020/04/13(月) 07:49:00.66 ID:MpASyQWZ0.net
steam版ならティファとセクロス出来るMODも出るかもしれないしなw

181 :Anonymous :2020/04/13(月) 07:58:24.48 ID:RUDgQYW70.net
https://livedoor.blogimg.jp/amnewgame/imgs/f/0/f07a286c.jpg

FF7Rのパッケにこんなシールが貼ってある
steam版解禁は来年の4月11日じゃないかな

182 :Anonymous :2020/04/13(月) 08:16:11.62 ID:Lohs572g0.net
>>147
俺はもうどこで買ったか忘れたが可能

FF7Rは楽しみだな
動画は一切見ないで我慢してる
米アマなんて発売と同時に売り切れて一時は124ドルで転売されるほどの人気っぷり
リングフィットじゃねーんだからさ、と思った
今も米アマで売り切れててデラックス版なんて169.95ドルで転売されとる

183 :Anonymous :2020/04/13(月) 08:40:10.57 ID:ARHfzX/NM.net
ff7独占販売てどんだけソニーに金つまれたのか、steamがよっぽど儲からないのか

184 :Anonymous :2020/04/13(月) 09:34:27.97 ID:JeiDc1gT0.net
バイオ4リメイク超楽しみ

185 :Anonymous :2020/04/13(月) 10:15:33.12 ID:zYQKYxuB0.net
>>137
チラ見で実況者の配信見た人達らがみな字幕で遊んでたからてっきり
あったよありがとうGP

186 :Anonymous :2020/04/13(月) 10:18:22.20 ID:AnuMZo8Y0.net
独占販売にしたらロイヤリティ下げますよとかやってんでしょ

187 :Anonymous :2020/04/13(月) 11:37:27.38 ID:e2aRtGWd0.net
バイオ4は間違いなくアシュリーはブスで短パンになるからな
modに期待しよう
ようやくバイオ2のネイビースカート手に入った 3のも欲しいが落ちてないね

188 :Anonymous :2020/04/13(月) 11:40:59.47 ID:KGCcEQOL0.net
ボート探索無くなっていきなりボス戦突入しそうだな

189 :Anonymous :2020/04/13(月) 12:01:35.74 ID:nBizA50Xr.net
>>183
プラットフォームの覇権争いだよ
ここでFF7Rをsteam販売したらPS4不要論が台頭する

190 :Anonymous :2020/04/13(月) 12:16:50.42 ID:0hKAuXy00.net
おっぱいのペラペラソースが消えそう

191 :Anonymous :2020/04/13(月) 14:45:00.28 ID:gFaZwfj9M.net
不要論というが、既に論じられる事も無くなったハード
スイッチはコロナでも大行列が出来ているというのにねえ

192 :Anonymous :2020/04/13(月) 14:50:36.80 ID:SPju0c3xM.net
>>191
スイッチが、ここまで品薄なのはなぜかっていうと動物の森やろ?
ハードの販売台数は独占キラーコンテンツによって一気に押し上げられる

俺もsteamでff7出るの待てないから、PS4セット買った

193 :Anonymous :2020/04/13(月) 15:00:36.73 ID:rOFvVnFTM.net
おっぱいのペラペラソースてそんな訳ないだろと思ってたらホントにおっぱいのペラペラソースだった

194 :Anonymous :2020/04/13(月) 15:10:48.79 ID:xuguOorod.net
PS4とSteamで層が違うから問題ない

195 :Anonymous :2020/04/13(月) 15:45:46.28 ID:e2aRtGWd0.net
好きなゲームしたらええねん

196 :Anonymous (ワッチョイ 8e07-qA8t):2020/04/13(月) 17:11:43 ID:ygWocrIq0.net
>>192
品薄なのは中国産だからだよ

197 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-KRXG):2020/04/13(月) 17:42:53 ID:NsmtrOkc0.net
品薄なのは供給側にも需要側にも、両方に原因あるでしょ

198 :Anonymous (ワッチョイ 06c6-jz5X):2020/04/13(月) 18:06:02 ID:iFmA10l20.net
むしろ中国でパーツ生産してないPCとかあるの?

新型コロナがPC特需を直撃 在庫切れ相次ぐ、5Gにも影響
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/092400133/031100017/

199 :Anonymous :2020/04/13(月) 18:24:20.98 ID:4hF5BaTL0.net
>>173
1年かぁ
ほんっとティファかわいいから早くやりたい!

200 :Anonymous :2020/04/13(月) 18:37:09.00 ID:f6hYOL6E0.net
>>183
Steamは囲い込みをしないから金は貰えない
独占のチャンスは最初だけだから
金を貰うとすれば必然的にソニーやEpicになる

任天堂も開発資金提供の名目で独占することはある
こちらは期間限定ではなく永久

201 :Anonymous :2020/04/13(月) 19:44:12.43 ID:bQ1NFP7m0.net
囲い込みは最終的にはユーザーの不利益になるんだよなぁ
なんで独占に金を出すか、といえば対抗馬が全滅させて
ユーザーの選択肢を完全に奪った後で、
たんまりと回収する腹積もり以外にあり得ないわけで

だからEpicは無料枠のだけ積んでいってるわ

202 :Anonymous :2020/04/13(月) 19:53:54.84 ID:lSxmJ/YAa.net
いや開発資金貰わずにやれば良いだけじゃん
承知でデベロッパーもやってるんだからデベロッパー自身の意志だよ

203 :Anonymous :2020/04/13(月) 19:56:17.91 ID:iIfmspAL0.net
>>180
残念、娼館のクラウドちゃんMODに溢れかえるだろう

204 :Anonymous :2020/04/13(月) 20:00:42.61 ID:JbmkGonh0.net
そういや、epicstoreに我関せずだったスクエニ
来週のepic無料タイトルにジャストコーズ4が選ばれたってことはepicストアに参戦したということで
PC版FF7R、たしかUE4で作られてるし下手するとepicの時限独占になるかもね

205 :Anonymous :2020/04/13(月) 20:26:42.38 ID:2sCGvTXPa.net
>>177
>ねぷねぷは面白くないけど、言う程クソでもない
>言い方変えれば、巨乳じゃないけどCカップはあるって言えば良いのか?
俺評価だと顔は中の下だけどおっぱいはCカップな感じ

206 :Anonymous :2020/04/13(月) 20:28:39.34 ID:iIfmspAL0.net
epicは取り扱い開始セールは無料のようだから配布してくれるなら全然ありだな

207 :Anonymous :2020/04/13(月) 20:29:45.18 ID:ztzBktu00.net
PS4に一年間の時限独占したあとにまたEpicで独占なんてやるかねえ

208 :Anonymous :2020/04/13(月) 20:32:49.23 ID:/UZR4AVp0.net
やらないだろうと思ってることを平気でやるのが和ゲー企業(偏見

209 :Anonymous :2020/04/13(月) 20:35:40.67 ID:bQ1NFP7m0.net
>>202
それも含めてユーザーには不利益だということ
以前Devolver/Croteamなんかはシリアスサムで
オキュラスストアの独占契約の誘惑を蹴ったのが話題になったけど
ああいうパブリッシャ/デベロッパーはずっと応援したい

210 :Anonymous (ワッチョイ 068a-KRXG):2020/04/13(月) 20:41:45 ID:UuW4G39i0.net
epicはUE4使ってたらメーカー取り分88%になるからな
steamや他のCS機は70%だから破格すぎる

211 :Anonymous (ワッチョイ 6725-bdCM):2020/04/13(月) 20:51:44 ID:h149GC8K0.net
PS独占1年
epic独占1年
steam発売1年
steamセール50%オフ
こんな感じか?3年後に買うか

212 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-AglQ):2020/04/13(月) 21:13:51 ID:sbDdfSbY0.net
>>180
MODに夢見すぎだろ

213 :Anonymous :2020/04/13(月) 23:13:45.30 ID:k2rv/E9x0.net
>>211
最近のEpic時限独占は3ヶ月〜半年ぐらいが多いし
そのぐらいじゃないかな

214 :Anonymous :2020/04/13(月) 23:22:46.81 ID:lSxmJ/YAa.net
>>209
逆に言えばそうまでして開発資金が欲しいということ
でないと実現しないゲームが数多い

215 :Anonymous (ワッチョイ 6734-jz5X):2020/04/14(火) 01:07:24 ID:r521wrFK0.net
FF7のリメイクか
俺は全部入りが出るまで待つな
完結まで何年かかるか知らないが、続きはPS5で出るのか?
ハードを跨ぐのか・・・・
PS5のPS4互換が本当だったら良いね

216 :Anonymous :2020/04/14(火) 05:05:18.77 ID:9G/rWXa30.net
7R完結待つと一気に3作以上プレイするのきつそう
ムービーゲーで実況見たら満足したし半額セールでいいわ

217 :Anonymous (ワッチョイ 2fb9-KRXG):2020/04/14(火) 06:32:43 ID:sV/XshVB0.net
steamに来るまで絶対プレイ動画見ないぞ
ネタばれとかはまあストーリー知ってるし

218 :Anonymous :2020/04/14(火) 07:09:30.81 ID:gEZWEbgj0.net
>>217
旧作知ってる人は動画で済ませた方が良いと思う
初見ならクライシスコアを動画で見てから遊んだ方がもっと楽しめる

219 :Anonymous :2020/04/14(火) 07:16:14.46 ID:DdeZQodM0.net
やばい
めっちゃ萌えゲーでシコりたい

220 :Anonymous :2020/04/14(火) 07:21:24.28 ID:y5sdV74/0.net
ねぷねぷしよ

221 :Anonymous :2020/04/14(火) 07:27:32.02 ID:Q4xokWCS0.net
>>219
つ ぎゃるがん

222 :Anonymous :2020/04/14(火) 07:47:16.67 ID:MvU/KOH00.net
ぎゃるがんのセール終わってた!!
ダメじゃん

223 :Anonymous (ワッチョイ 679b-vZv9):2020/04/14(火) 08:46:49 ID:Zj/qxvvh0.net
FFの次回作はそうそうでないだろうから
俺も我慢して来年やるわ
15は楽しかったしあれから進化してると思うと期待してしまう

224 :Anonymous (ワッチョイ 6290-Lt5s):2020/04/14(火) 08:58:25 ID:E32d7/gW0.net
>>200
ベヨネッタ2でないんだろうなセガの馬鹿

225 :Anonymous (ワッチョイ 2325-q+nc):2020/04/14(火) 09:01:14 ID:ShF7qwmr0.net
FF15はくっそでかいデモ落としたのに
ガソリンスタンドで挫折してしまった
インターネッツさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです

226 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-KRXG):2020/04/14(火) 09:05:29 ID:D11/f/UI0.net
プラチナゲームズ開発のゲームは、面白いんだけどつい文句も出てしまうようなのが多いからなぁ……
唐突にSTG始まったりするのとか

227 :Anonymous :2020/04/14(火) 10:17:39.16 ID:mMXveIRld.net
聖剣3の方はあんま話題にならねえな
来週発売だっていうのに

228 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-gnFP):2020/04/14(火) 10:59:42 ID:S8aM5IJ30.net
唐突にSTG始まるゲームはディレクターのせいだろ
プラチナは言われたとおりに作ってるだけ

229 :Anonymous (ワッチョイ 12b2-LKJX):2020/04/14(火) 11:33:24 ID:hez5Jcpf0.net
原作やってるやつなんておっさんしかおらんし

230 :Anonymous (アウアウカー Sa47-mFEv):2020/04/14(火) 11:33:52 ID:bV46n2bTa.net
おっさんしか居ないスレなのに

231 :Anonymous (ワッチョイ 2fb9-KRXG):2020/04/14(火) 12:04:42 ID:sV/XshVB0.net
むしろこのスレに政権をリアルタイムでやってない人いるの

232 :Anonymous :2020/04/14(火) 12:22:47.97 ID:oU0OALDdM.net
体験版はそこそこ良かったです

233 :Anonymous :2020/04/14(火) 12:29:24.54 ID:XU3n6Ap50.net
>>231
世代じゃないから初見だよ

234 :Anonymous (ワッチョイ 6281-AglQ):2020/04/14(火) 12:37:07 ID:FLmsPcAh0.net
聖剣2リメイクがひとすぎたので、3も信用できない

235 :Anonymous (ワッチョイ 068a-KRXG):2020/04/14(火) 12:42:57 ID:9G/rWXa30.net
7Rより聖剣3Rの方が面白い

236 :Anonymous (オイコラミネオ MMe7-zkDI):2020/04/14(火) 12:45:36 ID:FxN9f76PM.net
>>234
体験版である程度分かるじゃん

237 :Anonymous (ワッチョイ 827b-kpEi):2020/04/14(火) 13:18:42 ID:oPuMaymP0.net
>>234
魔改造された同人以下のオナニーゲーに成り下がったFF7R君よりはマシ

238 :Anonymous (ワッチョイ cbf3-Oa6T):2020/04/14(火) 13:29:02 ID:gk2Mg61U0.net
面白いそうだけどなー
ま、一年後に買うわ

239 :Anonymous :2020/04/14(火) 16:06:37.78 ID:lELbk2U00.net
FF13GMGで600円で買ってやってみたが話めちゃつまらんかった
FF12と15もそうなんだけど完全にプレイヤ置いてけぼりなんよ
知らんとこで話がポンポン進んで大筋が分からん

分業体制の悪い所が出ちまってるんじゃないかね
映像作る班が多分シナリオよく理解せずに作ってるんだと思うわ
10まで良かったのにいつからこんなちぐはぐな事になってしまったのか

240 :Anonymous :2020/04/14(火) 16:37:13.60 ID:hez5Jcpf0.net
戦闘は楽しいからセーフ

241 :Anonymous :2020/04/14(火) 17:08:47.45 ID:FxN9f76PM.net
>>239

戦闘も敵が硬くてだるいよな
2回目挑戦したけど苦痛で無理だったわ

242 :Anonymous :2020/04/14(火) 17:23:41.85 ID:iTX8G8q4H.net
>>239
FF13は外部で買うと日本語音声ないからなぁ

243 :Anonymous :2020/04/14(火) 17:25:56.96 ID:iTX8G8q4H.net
日本語UIの間違いだった
外部で買っても日本語吹き替えはあるね

244 :Anonymous :2020/04/14(火) 18:02:02.10 ID:PqAIJoCT0.net
音声くらいなら雰囲気もでるしと思って買いたかったががUIは嫌だな

245 :Anonymous :2020/04/14(火) 18:07:39.81 ID:lELbk2U00.net
ん?GMGのは字も全部日本語だったが
手応えある敵の硬さならいいんだが13のは無駄に硬くて試行錯誤する楽しみがない
装備作るのが面倒でイージーでクリアしたがやりこみ要素なんてやる気になれん
15くらいアクション寄りならまだ楽しめたんだが12、13の戦闘は合わんかったわ

246 :Anonymous (JP 0Hfa-KRXG):2020/04/14(火) 18:20:36 ID:iTX8G8q4H.net
>>245
GMGはアジア地域のキーくれるのか

247 :Anonymous (ワッチョイ 626b-KRXG):2020/04/14(火) 18:44:54 ID:lELbk2U00.net
>>246
俺も一応買う前調べたんだけどGMGのはどこから買うかで配布キーが違うらしい
アジアから買えばアジアキーだそうで15と13は全部日本語だった

248 :Anonymous (ワッチョイ bbda-U4nR):2020/04/14(火) 18:47:06 ID:kkX1r7eI0.net
FF7r全く期待してなかったけど面白いぞ
不満はテクスチャ貼り遅れとテクスチャの質の差が大きいことくらいやな

249 :Anonymous (ワッチョイ b6a3-KRXG):2020/04/14(火) 18:52:00 ID:Fx4AeZaA0.net
13面白いよ
ラスボス手前のオープンワールド風のところまでがチュートリアルだけど

250 :Anonymous :2020/04/14(火) 22:08:29.39 ID:PqAIJoCT0.net
13が600円で日本語音声字幕なら買うかと思ったら高いじゃないか

251 :Anonymous :2020/04/14(火) 23:52:24.64 ID:LaIOsMkw0.net
>>240
ライトニングさんの性格がクソ過ぎて戦闘以前にイライラして途中で投げたわ

252 :Anonymous (ワッチョイ d734-thIy):2020/04/15(水) 01:52:33 ID:GKRskUTF0.net
>>218
クライシスコアってPSPの?
思いっきり本編のネタバレあるじゃないですかやだー

253 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/15(水) 02:23:00 ID:0XPBAuIZ0.net
日本のネット上は唐突にFF批判、スクエニ批判が起きるが現実は↓こうだからな


1名無しさん必死だな2020/03/17(火) 19:54:15.95ID:tAc93w0n0
Steam評価

FF3 ほぼ好評
FF4 非常に好評
FF5 ほぼ好評
FF6 ほぼ好評
FF7 非常に好評
FF8 賛否両論
FF9 非常に好評
FF10 非常に好評
FF12 非常に好評
FF13 ほぼ好評
FF14 非常に好評
FF15 ほぼ好評


すまんがFFシリーズはフランス企業にリメイクを丸投げして
プチ炎上したFF8を除外すれば全て好評だ
しかも12作品中6作品が非常に好評になっている
FFは糞ゲーと連呼してんのは声のでかい一部でしかないんだよなぁ

254 :Anonymous :2020/04/15(水) 03:05:54.97 ID:wAl+6Uwy0.net
steam評価なんてバグとか不具合とかリメイクなら元と比べて劣化してないかくらいの指標にしかならん
賛否両論のFallout4VRがFF3よりつまらんと思うか?

255 :Anonymous :2020/04/15(水) 03:21:03.19 ID:aN+iDGs60.net
Steam版は大体CSより遅れて発売するからどこかで悪評を聞いてもそれを踏まえた上で買う人が多いから好評価になりやすい
CS発売日フルプライスとは前提が違う

256 :Anonymous (スッップ Sdbf-DmYq):2020/04/15(水) 04:08:49 ID:EY2IWff0d.net
steamの評価って評価数万単位の非常に好評でやっとそれなりの品質あるゲームって認識で10万超えて圧倒的に好評は神ゲー
ほぼ好評なんてのは不評と変わらないイメージ
ちなみに俺はFF信者だし批判したいわけではない

257 :Anonymous (ワッチョイ 9f6b-ycCE):2020/04/15(水) 04:25:34 ID:gS7Vgtex0.net
基本的に途中で投げたゲームなんてレビューしないし
余程の神ゲーかクソゲーじゃなきゃなんか書く気にならん

258 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/15(水) 04:32:54 ID:0XPBAuIZ0.net
>>256
なるほどな
ほぼ好評のGTA5、RDR2、FO4は糞ゲーだったか、やっぱりねぇ俺もそうだと思ってたよwww

259 :Anonymous (スッップ Sdbf-DmYq):2020/04/15(水) 04:40:57 ID:EY2IWff0d.net
>>258
GTA5もRDR2もMODとか起動関係でまともな評価じゃないじゃん
FO4に関してはなんかあったんかも知らんけど日本語がクソってのは覚えてる

260 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-ycCE):2020/04/15(水) 04:51:18 ID:GoiJsKjZ0.net
スクエニ批判はゲームそのものより売り方とかの場外乱闘の方が多いイメージ

261 :Anonymous (ワッチョイ 7f28-FN0N):2020/04/15(水) 05:37:36 ID:bxYp54iM0.net
xboxgamepass for pc、始まったみたいだけどPC版微妙だね
epicで無料配布されてるようなゲームばかり
和ゲーのニーアとか龍が如くとかはコンソールのみらしい
まぁ欲しいタイトルは買っちゃうしな

262 :Anonymous :2020/04/15(水) 05:56:04.89 ID:1iPE4kCK0.net
フォルツァホライズンやりたい
でもまだwin7

263 :Anonymous (ワッチョイ b743-Ho7r):2020/04/15(水) 08:05:03 ID:28c+rmnX0.net
>>262
さっきまでやってたけど面白いで
導入部分で四季を巡りながらレースさせられるんやけど興奮したわ

264 :Anonymous (ワッチョイ 973a-ycCE):2020/04/15(水) 09:07:13 ID:JCzPmBQG0.net
LEGOの出来が本家より凄いForzahorizon4か

265 :Anonymous (ワッチョイ 976a-IHcq):2020/04/15(水) 11:00:48 ID:dqkil7NV0.net
ニンジャガイデン2をPCで出さないなら話にならん

266 :Anonymous (ワッチョイ d7b0-Ho7r):2020/04/15(水) 11:32:12 ID:/BvHgvkK0.net
スクエニのグラが合わないオレ
聖剣3もFF7Rも見送り、どっちも原作ではクリアー済み
FF7Rはクラウドがぺちゃくちゃしゃべるのが合わない
クラウドは終始無言の男で周りが話を進めていくのも魅力だった…
(FF7あたりにそういう男が流行って漫画とかアニメでも多かった気がする、空条承太郎とか流川とか)

Rは男も女もホスト臭すごくて嫌悪感
スクエニは、ホストこそが男も女も最高の美しさの頂点だと思っている
あんな顔も細くて鼻も細くて腕が細い、いわゆる線が細いくせに声だけ男前、女はきゃぴきゃぴ
男の中の男は桜木花道だと思ってるからめっちゃ無理…

ドット絵のほうが想像の余地があった…

267 :Anonymous (アウアウカー Saeb-BIMe):2020/04/15(水) 11:36:20 ID:iPf6OZP5a.net
隙あらば

268 :Anonymous (ワッチョイ 9f11-+5uA):2020/04/15(水) 11:39:29 ID:mqfOHWf70.net
隙を作る奴が悪い!

269 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-vd0q):2020/04/15(水) 11:40:24 ID:HFQUrDeb0.net
お爺

270 :Anonymous (スッップ Sdbf-dWKH):2020/04/15(水) 11:46:06 ID:YJJiQ1PId.net
コピペだろ

271 :Anonymous (ワッチョイ d7b0-Ho7r):2020/04/15(水) 11:51:39 ID:/BvHgvkK0.net
すまねぇ熱くなってしまった…

272 :Anonymous (バットンキン MM7f-qINE):2020/04/15(水) 11:52:58 ID:4dW013lYM.net
>>265
あのシリーズ出なくなったな
水着ガチャゲーなんかより
そっにの方が欲しいのだが

273 :Anonymous (ワッチョイ 977b-dkLK):2020/04/15(水) 12:30:42 ID:K/vfWYF00.net
どっちもやってねーけどホモ15よりはぱっと見マシそうだが

274 :Anonymous (ワッチョイ 7fa3-ycCE):2020/04/15(水) 12:32:52 ID:WkiNeLPB0.net
ホモ15面白いぞ
8章で女が乱入してくるのが難点

275 :Anonymous (スフッ Sdbf-6X5R):2020/04/15(水) 12:37:53 ID:awtyZJKdd.net
主人公があんま喋らないってプレイヤーの分身だから主張しないんじゃ
cv付けて喋らなかったらそれこそ文句言う人出てくるし

276 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-0mY4):2020/04/15(水) 12:40:56 ID:app5VaSX0.net
正直俺はFF15楽しかったわ
敵と馴れ合ってるトコと最後半の一本道化するトコはちょっといただけなかったけど

オープンワールドゲーって割とディストピア路線多いから緑や清潔な人間が居る街並みがあるってのも新鮮で良かった

277 :Anonymous (ワッチョイ ff35-ycCE):2020/04/15(水) 12:47:37 ID:HnzzZ/te0.net
>>276
ディストピアと「緑や清潔な人間が居る街並み」って全然関係ないと思います!

278 :Anonymous :2020/04/15(水) 12:57:43.87 ID:mqfOHWf70.net
ディストピア=北斗の拳状態と間違えて覚えてるのかな
ユートピアに対応した言葉だから、
独裁や恐怖政治、超管理社会の極致を描いたものを主に指す言葉なんだけどね
綺麗で清潔な街並みがあって一見素晴らしい社会だけど、
実際には人々は虐げられていて地獄って状況

279 :Anonymous :2020/04/15(水) 12:58:21.50 ID:awtyZJKdd.net
ポストアポカリプスかな

280 :Anonymous :2020/04/15(水) 12:58:43.37 ID:NKfj5aTGa.net
FFって10-2以降やってないけどホモゲーになったのか
10-2はクソすぎてプレイして始めて1時間で売りにいったけど

281 :Anonymous :2020/04/15(水) 12:58:47.26 ID:Hq7wURK00.net
FFの主人公が自分の分身だと思ったことないわ

282 :Anonymous :2020/04/15(水) 12:59:10.34 ID:mqfOHWf70.net
Falloutとか北斗の拳状態はポストアポカリプスだな

283 :Anonymous :2020/04/15(水) 13:03:53.02 ID:W9rZPt6+0.net
15は初期バージョンのクソなイメージが強かったからアプデ後のやつは思ったより楽しめた
まぁ他にやりたいものあるなら優先してやるほどのもんじゃないと思うが

284 :Anonymous :2020/04/15(水) 13:04:08.49 ID:0dRyKNBT0.net
ホスト系は古いわな
かと言ってマッシュヘアにダボパーカにワイドパンツにダッドスニーカーな主人公だったらもっと嫌だ

285 :Anonymous :2020/04/15(水) 13:08:42.29 ID:dqkil7NV0.net
>>272
中心の板垣辞めちゃったしな
今のチームニンジャは仁王でいくんだろう

286 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-ycCE):2020/04/15(水) 13:40:03 ID:7Hd/CoK00.net
15はストーリーに目をつむればオープンワールドでパーティ制かつ最高峰のアクションで楽しめる
あんなにハイスピードで高低差もある戦闘って他にないしな

287 :Anonymous (ワッチョイ d7b0-Ho7r):2020/04/15(水) 13:44:57 ID:/BvHgvkK0.net
cv付けたのにしゃべらないから文句、ってのは違うよ
綾波レイとか、しゃべらない無口キャラってそれだけで神秘的でナゾで魅力なんですよ
クラウドは本当にそう、強いのに何か隠してるそうなのずっとあって
それが後半でバレるけど全然許される感じだった
なぜならクラウドさんすげーって周りが勝手に盛り上がってたんだし
クラウドしゃべらないってのは本当にストーリーに深みが増してたんですよ
クラウドさんのすごいとこは自分がそれを超えて強くなってセフィロスも倒す、最後の一騎打ちとか鳥肌たった
だから良かったですよ

288 :Anonymous (ワッチョイ d7b0-Ho7r):2020/04/15(水) 13:45:53 ID:/BvHgvkK0.net
すまねぇ、もう黙るわ
あかんなオレ

289 :Anonymous (ワッチョイ b7b0-xa8R):2020/04/15(水) 13:50:46 ID:bJrX7oCr0.net
コピペじゃないことに戦慄する

290 :Anonymous (ワッチョイ 7fa3-ycCE):2020/04/15(水) 14:19:16 ID:WkiNeLPB0.net
セフィロスが田代まさしなら許した

291 :Anonymous (ワッチョイ 9709-ycCE):2020/04/15(水) 14:25:13 ID:zNK8eupq0.net
そういうのマジでもういいから・・・

292 :Anonymous (ワッチョイ 9f23-IHcq):2020/04/15(水) 14:27:44 ID:qdO6cOdh0.net
>>287
いや言ってることはわかるよ
俺はそこまで思い入れられるほど楽しめなかった

293 :Anonymous (ドコグロ MMeb-fVbL):2020/04/15(水) 14:37:11 ID:uIcpJ9ORM.net
ゴッドイーター3みたいに仲間が代弁して相槌打つみたいになる
説明口調で話すモブさんとか

294 :Anonymous :2020/04/15(水) 14:41:29.60 ID:LQR80H/80.net
序盤は興味ないねみたいなクール系だったけど
終盤はよくしゃべる熱血漢のいいお兄ちゃんになってたじゃん

295 :Anonymous :2020/04/15(水) 14:52:22.50 ID:gS7Vgtex0.net
>>293
あれは超絶コミュ障か聾唖にでもなった気がした

296 :Anonymous :2020/04/15(水) 15:05:59.51 ID:HaQ/SS7R0.net
それ言ったらクロノトリガーもクロノのコミュ障っぷりが半端なかった
周りが喋りまくるのに自分だけ無言てのに違和感感じないのおかしいわ

297 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-Ho7r):2020/04/15(水) 15:19:51 ID:tQTbPaRJ0.net
当時まだ盛んじゃなかったネトゲーでクロノ名乗ってるやついたわ
リーダー気取りだけどいざって時にすぐ逃げるやつだった

298 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/15(水) 15:56:05 ID:0XPBAuIZ0.net
そんなことよりおまえら
じゅーまんえんもらったらなにかうんだ?

299 :Anonymous (ワッチョイ bf2e-Rqel):2020/04/15(水) 15:58:11 ID:NdK+aBZ60.net
衣類乾燥機

300 :Anonymous (ワッチョイ 9fe2-pUtV):2020/04/15(水) 16:25:15 ID:1iPE4kCK0.net
ノンオイルフライヤーほしい

301 :Anonymous (ワッチョイ 9709-ycCE):2020/04/15(水) 16:44:00 ID:zNK8eupq0.net
ぼくはゲーミングチェア!

302 :Anonymous :2020/04/15(水) 17:23:10.67 ID:+udVTNyVd.net
結局FF7Rはどうなのよ?

303 :Anonymous :2020/04/15(水) 17:31:12.85 ID:Oo8omQUX0.net
>>298
DOAだと足りないよな

304 :Anonymous :2020/04/15(水) 17:33:52.04 ID:WkiNeLPB0.net
10万なら中古のアーロンチェアが買えるな

305 :Anonymous :2020/04/15(水) 18:26:30.71 ID:4+R0uXo20.net
まいど悪いが二階の時点で無職、被扶養者は除くやぞ

306 :Anonymous :2020/04/15(水) 18:29:18.52 ID:3aobOKQR0.net
去年度の確定申告してるからぁ!

307 :Anonymous :2020/04/15(水) 18:45:45.07 ID:ROLAniUB0.net
>>298
うまい棒チーズ味

308 :Anonymous (ワッチョイ b7da-+yqT):2020/04/15(水) 20:05:51 ID:SItb6HWi0.net
>>302
面白いぞ

309 :Anonymous (ワッチョイ bfee-p4kf):2020/04/15(水) 20:24:17 ID:t/F6vFWF0.net
>>302
めっちゃおもろい
今回は日本のプレイヤーの評価も高めになるんじゃないかな

310 :Anonymous :2020/04/15(水) 20:41:48.58 ID:V2joVOPna.net
そらアホガキとニートは除外だわな

311 :Anonymous :2020/04/15(水) 21:07:12.30 ID:ypVU4mv/a.net
yakuza kiwamiってsteamでは普通に変えるのに外部サイトだと大抵おま国になってるのはなんなの?
キーさえ買えればsteamでは通る?

312 :Anonymous :2020/04/15(水) 21:16:43.35 ID:7eAkWdQ9M.net
FF7Rめちゃくちゃやりたい
一年は厳しいな
動画見てるだけでワクワクするよ
それでもPS4は今更買いたくないしな

313 :Anonymous :2020/04/15(水) 21:24:36.10 ID:GoiJsKjZ0.net
暇を持て余して自炊に凝ってるからスチームオーブンレンジが欲しい

314 :Anonymous (ワントンキン MM7f-0mY4):2020/04/15(水) 22:32:11 ID:vDklumJhM.net
>>311
多分通らない
同じような状態のデビルメイクライ4sが欲しくて鍵で買ったけど入力して送信したトコで弾かれる

315 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-y8FT):2020/04/15(水) 22:43:19 ID:tuFaJ//4a.net
>>314
やっぱ通らないよなぁ
VPN使えなくしたの無能すぎだろゲイブ

316 :Anonymous (ワッチョイ b76b-ycCE):2020/04/15(水) 22:53:57 ID:/dVqbMnU0.net
FF7Rは聞いてるとヒロインを前面に押し出して成功した感じか
13や15は露骨に腐向けというかまさに女が考えたって感じでウケ悪かったもんな
今後もこういう路線でやってくれればいいが

317 :Anonymous :2020/04/15(水) 23:28:38.94 ID:GmMSY6CkM.net
>>306
去年度っていつだよ
昨年度なら知ってるが

318 :Anonymous :2020/04/15(水) 23:36:26.73 ID:wnzy8ttT0.net
FFのリップシンクってなんで微妙にズレてるのを作ってる奴らは気が付かないんだろう?

319 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:02:55.33 ID:/dWeHOxl0.net
https://i.imgur.com/CzxfIZX.jpg
こういうゲームだってよ

320 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:03:00.75 ID:K4yfvDlk0.net
FF13面白い(ワンコイン)
FF15面白い(半額以下)
FF7R面白い(工作&洗脳)

321 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:06:01.69 ID:RD39Tr1e0.net
ここ和ゲースレなんだから貶さんでもいいんじゃね 俺は普通に一年後に楽しむ予定 modも充実しそうだし

322 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:22:53.29 ID:Fz+0jTe20.net
ティファエロコスMODおねがいします

323 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:32:24.55 ID:QiJpqDO30.net
http://gyutto.com/i/item207340

324 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:32:59.15 ID:h5mWjYcG0.net
ティファがクラウドそっちのけでバレットと「また店開こうね」なんて言ってるの
掛け合いも夫婦みたいだし7rはNTRゲーだった?

325 :Anonymous :2020/04/16(木) 00:36:04.65 ID:Zp3yrNjs0.net
ほぼ他人レベルの知り合いだからNTRではない

326 :Anonymous :2020/04/16(木) 01:40:22.88 ID:rLuCGjaW0.net
>>319
FF7Rなのこれ?なんかのMODとかじゃなくて?

327 :Anonymous :2020/04/16(木) 02:22:48.50 ID:VZwL0F5f0.net
ティファのおっぱいをニコラスケイジにするMODはよ

328 :Anonymous :2020/04/16(木) 03:50:37.52 ID:QQLizuG50.net
>>326
PS4にはMOD入れらんねーよ

329 :Anonymous (ワッチョイ 976a-IHcq):2020/04/16(Thu) 04:10:23 ID:hgEPelqH0.net
ていうかなんだこの靴

330 :Anonymous :2020/04/16(木) 05:33:31.32 ID:WZ55NZLz0.net
>>329
エンジニアブーツでしょ?
最近は流行らないの?
全くファッションに興味ない人?

331 :Anonymous (ワッチョイ ff39-BqNS):2020/04/16(Thu) 07:58:58 ID:vKzPmzpT0.net
むしろこれはブーツ履いたこと無い人の仕事やね。

332 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/16(Thu) 08:09:24 ID:Ke7no4Zx0.net
じゅーまんえんもらえなさそう
それはそうとペルソナ5がsteamに来るかもしれないってマジかよ
きてもおま国っぽいけどなー

333 :Anonymous (ワッチョイ 9fe2-pUtV):2020/04/16(Thu) 08:12:02 ID:i5WSwBV50.net
P5はnowでやったわ
Rのほうなら買うかも

334 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/16(Thu) 08:13:32 ID:Ke7no4Zx0.net
そのロイヤル

https://pbs.twimg.com/media/EVqKXioUEAYcfAY.jpg

プラットフォームに注目
楽しみだなー

335 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-6X5R):2020/04/16(Thu) 08:20:47 ID:6OWd3Qkp0.net
1234と別ハードで買って積んできたが5も積ませてくれるのか

336 :Anonymous (ワッチョイ 7fc6-Ho7r):2020/04/16(Thu) 08:30:00 ID:lxXVd1NV0.net
>>298
新しいiPhoneSEでも買うかな

PCは組んだばかり(3700xのRTX2070s)なのでパワーアップする必要もないし

337 :Anonymous :2020/04/16(木) 08:38:03.43 ID:5LJUmFhy0.net
ペルソナってやったことないや
割と難しいって聞く

338 :Anonymous :2020/04/16(木) 08:58:45.16 ID:dxKWsZj10.net
あーあかんわ
萌えゲーでシコりたい

339 :Anonymous :2020/04/16(木) 09:08:32.86 ID:6OWd3Qkp0.net
>>337
4の触りだけやったけどRPG部分は普通だけどADVパートの管理が完璧目指すなら面倒くさそう
悪魔合体は4は○☓連打しなくてよくなってた

340 :Anonymous :2020/04/16(木) 09:15:42.35 ID:FLaDCItx0.net
誤用警察だ!御用だ!

341 :Anonymous :2020/04/16(木) 09:19:27.68 ID:EDA8UCnk0.net
P5は神ゲーだったな
クソ長いけど

342 :Anonymous :2020/04/16(木) 09:25:03.91 ID:WpalNtzc0.net
アトラスもいい加減steamに軟化してくれんものか
キャサリンはあのザマだけども

343 :Anonymous :2020/04/16(木) 09:37:22.17 ID:tt5Ujf0T0.net
>>342
ペルソナは人気が段違いだしおま国なったら炎上する可能性もあるな

344 :Anonymous :2020/04/16(木) 09:38:41.83 ID:6OWd3Qkp0.net
九龍妖魔はアトラスだったっけか
あれは出して欲しいな
メガテンはどれも欲しいけど葛葉ライドウとかは見た目外人に受けるんじゃないだろうか

345 :Anonymous :2020/04/16(木) 10:08:46.12 ID:lT44rs7DM.net
今回GWセール来ても買うもんねーな
外部で頻繁にセールやっててめぼしいのは安く買えてるからSteamセールは有り難みが無いわ

346 :Anonymous :2020/04/16(木) 10:20:28.61 ID:uS7ZWFRb0.net
>>344
Switchで出るリマスターはアークが発売する

347 :Anonymous :2020/04/16(木) 10:29:22.26 ID:6OWd3Qkp0.net
>>346
アークならsteamに出す可能性もあるかな

348 :Anonymous :2020/04/16(木) 12:25:00.94 ID:tt5Ujf0T0.net
STRIKERS 1945
https://store.steampowered.com/app/1261960/STRIKERS_1945/

349 :Anonymous :2020/04/16(木) 12:29:25.96 ID:hgEPelqH0.net
1945かー19XXがいいな

350 :Anonymous :2020/04/16(木) 13:03:48.92 ID:6Z3eVHVE0.net
>>348
おおーと一瞬思ったけど俺エミュでもやってるしSwitchのも持ってるんだよな
俺の得意な難易度モンキーあるか
実績あるなら超簡単にしろよ
値段も今更だし激安にしろ
これでも買うかわからん
つか発売するの遅すぎる
今更かよ、せめてSwitchと同じか前にしろ

351 :Anonymous :2020/04/16(木) 13:09:43.94 ID:hgEPelqH0.net
すげー早口で再生された

352 :Anonymous :2020/04/16(木) 13:09:55.14 ID:6Z3eVHVE0.net
モンキー難易度ありそうだな
あとは実績超簡単ならお布施で買ってやる
だが1945-2も出してくれないとなんかやだな

353 :Anonymous :2020/04/16(木) 13:29:39.42 ID:Ke7no4Zx0.net
安倍ちょん全国民一律10万円で予算を組み替えるよう指示したってさ
決まったなwwwwww

ペルソナ5R早くしろ
給付金を使い切る前にSteamに持ってこいや

354 :Anonymous :2020/04/16(木) 13:55:16.26 ID:rLuCGjaW0.net
>>328
いえいえ、Skyrimあたりの昔のゲームにキャラMOD入れたのかなと

355 :Anonymous :2020/04/16(木) 13:57:33.86 ID:hqQcTQRY0.net
シスターズロワイヤルはまだか

356 :Anonymous :2020/04/16(木) 14:01:50.16 ID:FLaDCItx0.net
エミュ(割れ)

357 :Anonymous :2020/04/16(木) 14:15:10.21 ID:fha/t1vga.net
>>334
それマリオオデッセイまであるし
ガセネタ確定済み

358 :Anonymous :2020/04/16(木) 14:26:31.65 ID:1RZBxkkU0.net
10万もらえるんならPC新調すっかな
グラボはまだ様子見たいからガワだけ

359 :Anonymous :2020/04/16(木) 14:41:40.19 ID:B/7Dwdgq0.net
PS5は秋にでるの?
PS4買うのもったいないなw

360 :Anonymous :2020/04/16(木) 14:57:28.12 ID:umYkQY/d0.net
出るよ!
来年の秋だけどな!

361 :Anonymous :2020/04/16(木) 14:59:40.48 ID:39lJg+yQ0.net
スパロボとか半額はよして

362 :Anonymous :2020/04/16(木) 15:04:44.48 ID:Ke7no4Zx0.net
>>357
まじか
しゃーない諦めるか

>>358
俺は電源だけ買っておくかな
通電しなければ何年でも持つだろうから
次の組み換え時まで放っとく

>>359
PS4と同じ11月が濃厚なんじゃないか

363 :Anonymous :2020/04/16(木) 15:14:24.09 ID:1RZBxkkU0.net
コロナの収束にどのくらいかかるか次第で延期も普通にありうるだろうけどなぁ
SwitchにせよPCパーツにせよ品薄になって値上がりまでしてるのもあるし、コロナのおかげで先が見通せないわ

364 :Anonymous :2020/04/16(木) 15:16:20.34 ID:R++eEVC50.net
まだ短期間で収束するとか思ってるバカいるんだな

365 :Anonymous :2020/04/16(木) 15:18:37.97 ID:VZwL0F5f0.net
もう日本はおしまいだ

366 :Anonymous :2020/04/16(木) 15:28:10.02 ID:cInZ+9uua.net
ウンコ製造機だものそらわからんでしょ

367 :Anonymous :2020/04/16(木) 16:13:55.14 ID:R++eEVC50.net
ブッカー死んだの衝撃やわ

368 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-thIy):2020/04/16(Thu) 16:26:42 ID:hea28Heb0.net
あれって2つに分かれちゃってたのを巻き戻すためじゃなかったっけ?

369 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-LzhE):2020/04/16(Thu) 16:51:04 ID:B/7Dwdgq0.net
コロナのアトリエ!

370 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:06:47 ID:XGyr4dn50.net
>>358
外出制限とテレワーク需要で世界的にPC価格上がってるってよ

371 :Anonymous (ワキゲー MM4f-aYQ8):2020/04/16(Thu) 17:45:58 ID:3YrllC5cM.net
>>308-309
マジですか
ちょっと買ってきます!

372 :Anonymous :2020/04/16(木) 18:13:55.42 ID:hqQcTQRY0.net
>367
ブッカーT?

373 :Anonymous :2020/04/16(木) 18:18:27.24 ID:hea28Heb0.net
ニュースは見てたけどCVの人の話だったのかって今気づいた

374 :Anonymous :2020/04/16(木) 18:22:34.38 ID:hqQcTQRY0.net
藤原啓治の話か

最近の
FF7Rのレノまで仕事してたのにな

375 :Anonymous :2020/04/16(木) 18:44:34.45 ID:wjGXXNoca.net
声変わっちゃうのか…

376 :Anonymous :2020/04/16(木) 19:26:52.59 ID:vCUEQYib0.net
心底どうでもいい
10マンはよ ( ^,_ゝ^)

377 :Anonymous :2020/04/16(木) 19:34:09.67 ID:PfXu2Shp0.net
残念だったな10万円分の商品券らしいぞ

378 :Anonymous :2020/04/16(木) 19:35:51.56 ID:lr4zFx3X0.net
また和牛券とかに話が戻るんですね

379 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-ycCE):2020/04/16(Thu) 20:00:08 ID:FBcDu8mM0.net
特定団体の資金源にされるのが嫌ってのが本命だぞ
躍起になってる〇〇党か見ればわかる

380 :Anonymous (アウアウエー Sadf-CmEN):2020/04/16(Thu) 20:33:33 ID:rOPOGKYga.net
こういうときこそマイナンバー使って管理すりゃよかろうに
所得制限しないならマイナンバーと本人名義の振込先口座の通帳かキャッシュカードの写真webで登録か郵送で送らせりゃいい
マイナンバー持ってないアホや日本国籍持ってない奴に配る必要はない

381 :Anonymous :2020/04/16(木) 20:36:41.01 ID:XYgGfLxT0.net
steam垢に10万なら許す

382 :Anonymous (ワッチョイ 77ce-thIy):2020/04/17(金) 00:28:04 ID:ptCbzcsS0.net
消費喚起のためと言いつつ、その商品券が使用可能な企業への忖度と、それによる見返りという利権にしがみつくクソ議員は滅ぶべき
例えば和牛券なんて配っても得するのは畜産農家だけで、他の業種は何もないし怒るわ

383 :Anonymous :2020/04/17(金) 02:04:01.75 ID:EDAllZfu0.net
金券を配っても得するのは日本銀行だけw

384 :Anonymous :2020/04/17(金) 02:39:23.69 ID:019fByWS0.net
忖度と言いたいだけか

385 :Anonymous :2020/04/17(金) 02:43:24.23 ID:t8oZI9V70.net
>>383
結局最後はロスチャイルドが得するんですけどね

386 :Anonymous :2020/04/17(金) 02:46:39.50 ID:slmNUnfF0.net
世界の裏側を知ってるオレさんカッケーっすね
マジヤバいっす

387 :Anonymous :2020/04/17(金) 02:58:16.71 ID:4q659vA90.net
毎晩チャイルドロスしてるくせに

388 :Anonymous :2020/04/17(金) 03:11:15.15 ID:QktM/V7P0.net
>>387
誰が上手いこと言えとw

389 :Anonymous :2020/04/17(金) 08:46:23.52 ID:z+0blXxtH.net
実際お肉券お魚券だったとしてもそれで食費は浮く
浮いたぶんはまた別に使えるんだから何も問題ない

さすがにsteam券とかになると喜ぶのは俺らだけになるけど

390 :Anonymous :2020/04/17(金) 08:59:58.50 ID:8SN2eAB+0.net
財布から出すのが商品券になって、浮いた現金のかなりの割合が貯蓄に回るって過去のデータに出てるぞ

391 :Anonymous :2020/04/17(金) 09:04:39.30 ID:aYA8zC2Q0.net
とはいえこんな状況で散財するやつおらんやろ

392 :Anonymous :2020/04/17(金) 09:04:42.41 ID:YI1KvKA10.net
それ現金配っても同じじゃね

393 :Anonymous (ワッチョイ 977b-dkLK):2020/04/17(金) 10:00:55 ID:SK8FDqu/0.net
知らんけど何も考えずにパーッと使って気付いたら無くなってったってオチが半数くらいいるだろ

394 :Anonymous (ワッチョイ ff93-Ho7r):2020/04/17(金) 10:10:36 ID:yEZXTGzc0.net
ビリオンロード日本語なしかよバンナムめ
https://store.steampowered.com/app/1163040/Billion_Road/

395 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-W6pq):2020/04/17(金) 10:33:23 ID:wNK4bxEP0.net
マイナンバー持ってる外国人を朕は知っておる

396 :Anonymous (ワッチョイ 97b9-ycCE):2020/04/17(金) 11:30:39 ID:kXumYNOF0.net
何だこの桃鉄のパクりみたいなゲーム

397 :Anonymous :2020/04/17(金) 11:52:49.05 ID:HAEsXyhE0.net
ご当地鉄道の方がまだ面白そう

398 :Anonymous (オッペケ Sr8b-Io1b):2020/04/17(金) 12:30:59 ID:VB2iqaeSr.net
ゾンビゲームたくさんあって
何買えば良いか決められないんだが
おすすめ教えてくりゃれ

399 :Anonymous :2020/04/17(金) 13:00:25.88 ID:ZOAp1arv0.net
バイオ2じゃいかんのけ セール終わったばかりだけど

400 :Anonymous :2020/04/17(金) 13:29:18.05 ID:hvr9rHUe0.net
Epicで配布されてたWWZとか

401 :Anonymous :2020/04/17(金) 13:49:51.22 ID:wL62I5O/M.net
デッドラ4が自由度高くて面白いな

402 :Anonymous :2020/04/17(金) 14:14:49.85 ID:ptCbzcsS0.net
>>396
桃鉄の開発に関わってた人間が開発してんじゃなかったっけか

403 :Anonymous :2020/04/17(金) 14:40:30.59 ID:HDVgx20R0.net
インガラのダクソって最安値だけど日本で起動するやつ?

404 :Anonymous (ワッチョイ b7da-+yqT):2020/04/17(金) 15:20:43 ID:NOroGWGW0.net
>>403
逆に聞こう
アクチできると思うか?

405 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-thIy):2020/04/17(金) 15:26:52 ID:YfZObgI+0.net
コードヴェインとかならともかくダクソは多分無理じゃね知らんけど

406 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/17(金) 16:24:22 ID:5ZdCne6/0.net
フロムのは全部無理でしょ
外部で買ってもアクチできるようにすりゃもうちょい売上伸びるだろうに
SEKIROもおま値だから買わねってやつ多いはず

407 :Anonymous (ワッチョイ 7fc6-Ho7r):2020/04/17(金) 16:34:45 ID:pUXm89sH0.net
なんであんなやらしいことするんだろうね
おま値じゃ買う気もなくなる
フロムの社長さんなんてガチゲーマーぽいのに

408 :Anonymous (ワッチョイ 9f6e-0iQt):2020/04/17(金) 16:51:21 ID:HJRBkndv0.net
>>402
絵の人だけじゃなかったっけ
これが問題になって最新作でイラストレータ変更されたとか聞いた
桃鉄の開発が完全に終わってたから仕事を受けたのに理不尽な話だと話題になってたと思う

409 :Anonymous :2020/04/17(金) 17:48:52.59 ID:qgusGQ/0d.net
フロムゲーが外部で買えないのは問題ない
規制があろうとおま値だろうとsteamストアで買うわ
日本語ありで発売日に確実にやりたいからな

410 :Anonymous :2020/04/17(金) 18:05:50.74 ID:hjb3kvOf0.net
パブリッシャーがバンナムだからな

411 :Anonymous (ワッチョイ 9f7b-HfFp):2020/04/17(金) 18:15:06 ID:dRwnz4mc0.net
さすがWHOに支援金を拠出するだけの事はある

412 :Anonymous (ワッチョイ 77f6-YvxL):2020/04/17(金) 21:45:59 ID:jmt8WuMe0.net
>>409
あんたPS4で十分じゃねーの?

413 :Anonymous (ワッチョイ 77a2-uXL+):2020/04/17(金) 21:55:32 ID:wKIRIFyh0.net
digica社員だろw

414 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-thIy):2020/04/17(金) 23:32:18 ID:9r8cydB00.net
steamでペルソナ5出るってマジっすか?
PS4を買うかどうか超悩んでるんで信憑性が知りたいっす

415 :Anonymous :2020/04/17(金) 23:40:55.04 ID:pUXm89sH0.net
>>414
フランスアマゾンに商品登録されたってやつでしょ
フランスアマゾンって誰でも商品登録できて好き勝手やれるみたいだから信憑性は殆どないよ
俺も龍が如くとペルソナのためにPS買ってるようなところあるから
さっさとsteamも同時発売してくれんかなと思ってるけどね

416 :Anonymous :2020/04/17(金) 23:46:06.76 ID:uTz+tpL4M.net
スパイダーマンとキンハとペルソナSteamで出て欲しい
おま国からはGE2RBと無双OROCHI2Uとテイルズを頼む

417 :Anonymous :2020/04/17(金) 23:46:47.27 ID:4q659vA90.net
フランスamazonのミスらしいよ

418 :Anonymous :2020/04/17(金) 23:55:57.32 ID:Wd5LmtIM0.net
PSの時限独占って1年間?

419 :Anonymous :2020/04/17(金) 23:56:35.32 ID:fWm1zscS0.net
7リメイクはそう

420 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-W6pq):2020/04/18(土) 01:42:57 ID:FuAyOn/Z0.net
7てなんやネンと一瞬思ったけどファイファンのことね

421 :Anonymous (ワッチョイ ff35-ycCE):2020/04/18(土) 01:56:37 ID:QInUYWSY0.net
>>420
ナルタジーだろ

422 :Anonymous :2020/04/18(土) 02:17:42.24 ID:/Uc3I2kQ0.net
>>416
無双OROCHI2Uはsteamで発売されてないだろ?
俺も欲しいけど

423 :Anonymous (ワッチョイ 9f6a-hAvN):2020/04/18(土) 05:12:44 ID:77no18dH0.net
7リメイクは完結してから全部纏まった完全版で出してくれれば良いわ

424 :Anonymous (ワッチョイ 1f95-8u4E):2020/04/18(土) 05:30:42 ID:MnDWR7Ro0.net
ミッドガルだかであれだから全部揃ったら前代未聞のボリュームになりそう

425 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-Ho7r):2020/04/18(土) 07:10:57 ID:iWglD2Kd0.net
ミッドガルいらないシーンで水増しまくりだからフィールドも一本道で作れば次作で完結もできるんだがな

426 :Anonymous (ワッチョイ ffb0-3Gqm):2020/04/18(土) 10:02:20 ID:xv0JrVFE0.net
7リメイクの戦闘は面白そうだけど
あとジェシーがイイ

427 :Anonymous (オッペケ Sr8b-Ho7r):2020/04/18(土) 10:11:45 ID:hNufD021r.net
>>426
パッと見てああこれはMMO戦闘だなって思った

428 :Anonymous (ワッチョイ bf05-eDI0):2020/04/18(土) 10:15:12 ID:FpQnWbBu0.net
全然ちゃうよ

429 :Anonymous (ワッチョイ bfee-X0Dk):2020/04/18(土) 11:11:24 ID:rSb0ZXu/0.net
FFにしちゃあ珍しく評判良いな

430 :Anonymous (ワッチョイ ff93-bc15):2020/04/18(土) 11:15:38 ID:kyPbsha20.net
13と15同じか少しマシ程度だぞ
12以前には遥かに劣る

431 :Anonymous (オイコラミネオ MM6b-ItVH):2020/04/18(土) 11:23:09 ID:UqcWXPELM.net
カメラアングル悪いし中途半端なアクションだから戦闘微妙やで
戦闘だけプラチナに作らせろやシューティングはいらんけど

432 :Anonymous (JP 0H8f-ycCE):2020/04/18(土) 11:23:21 ID:JVHCIlPkH.net
批判する俺カッコいい!

素直にリメイクされた名作評価しとけ
FF7R普通に面白かったわ
ただし分割商法だけは死んどけ

433 :Anonymous (ワッチョイ d780-ycCE):2020/04/18(土) 11:25:20 ID:a2BGrhdJ0.net
>>425
1年独占とか訳分らんから動画見たんだけど、最初は「おおー」って思ったけどお使いの連続で原作を知ってると見てるこっちが不思議とイライラしてくるんだよな
単純に同じ所を何度も行ったり来たりの動画を見せられたからイライラしたのかもだけどw

434 :Anonymous (ワッチョイ ff93-bc15):2020/04/18(土) 11:28:15 ID:kyPbsha20.net
>>433
これだわ
ミッドガルに全く不要なエピソードつけまくりで引き延ばしまくった感じ
原作通りなら4分の1で終わったろ
すげー冗長でつまんねえ

435 :Anonymous (ワッチョイ 5769-xioF):2020/04/18(土) 11:29:28 ID:vY9xeHC10.net
ルートが限られててツマンネーよな
これぞプレステ(笑)っていう糞タイトル

436 :Anonymous (ワッチョイ 9fe2-pUtV):2020/04/18(土) 11:39:47 ID:/wQXu9CH0.net
オープンワールドも結局行ったりきたりのおつかいですけど

437 :Anonymous (オッペケ Sr8b-Ho7r):2020/04/18(土) 11:43:46 ID:hNufD021r.net
>>432
ジジイは自分の体験した自分の知ってるものじゃないと認められない

438 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-uGgP):2020/04/18(土) 12:00:50 ID:b9aY0MQE0.net
このスレアンチSONYと時々どさくさに紛れ込むゲハが居るからな
俺は来年度まで楽しみにしとく つかmod次第だな もちろんみんな剥がされるよね

439 :Anonymous (ワッチョイ 1f95-NFaW):2020/04/18(土) 12:05:57 ID:MnDWR7Ro0.net
まあこのレベルのタイトルだと作ろうとするやつ絶対いるだろうなあ

440 :Anonymous :2020/04/18(土) 12:09:56.31 ID:xbyU6yA20.net
海外ニキ達にもPS独占出る度に
もしSwitchで出てたら日本と海外の温度差は面白い事になっていたんだろうねとか言われてる時点でお察し
もはや国ぐるみで宗教扱いよ

441 :Anonymous :2020/04/18(土) 12:12:38.32 ID:b9aY0MQE0.net
ゲームが好きなんで外野なんてどうでもいい
ちなみに箱以外ぜんぶ持ってるよ 箱は単に縁がなかった

442 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-hpgL):2020/04/18(土) 13:15:32 ID:wzIF8NWV0.net
>>266
クラウド原作でも意外と素直な性格で普通にしゃべるけどな

443 :Anonymous (ワッチョイ 9f6b-IHcq):2020/04/18(土) 14:03:30 ID:VN85thTI0.net
箱持ってない奴はゲーム好きと認められてないから

444 :Anonymous (ワッチョイ 7fa3-ycCE):2020/04/18(土) 14:11:26 ID:sCNbbTJD0.net
世の中ではソシャゲだけやってる奴がゲーマー自称するというのにw

445 :Anonymous (ワッチョイ 77f6-YvxL):2020/04/18(土) 14:31:33 ID:UDnjbz320.net
>>433
1年独占しないでさっさとPC版も出したら批判殺到でやばいと初めからわかっているんだろう
優良誤認で売ってる時点でもう確信犯

446 :Anonymous :2020/04/18(土) 16:24:35.60 ID:iWglD2Kd0.net
一本道嫌いな米amazon評価とかFF15以下だからな
steamで出したら不評になりかねない

447 :Anonymous :2020/04/18(土) 16:33:34.59 ID:9LGPq/Cg0.net
ゲーミングPC持ってたら箱なんて買う理由が寸分もないだろ
PSと違って独占も0だし

448 :Anonymous :2020/04/18(土) 16:44:48.99 ID:0NavCgQiM.net
PS45こそ買う理由無いだろ
ファーストで唯一60fpsタイトルが一本もないのがク○ニーだぞ(笑)

449 :Anonymous :2020/04/18(土) 16:48:36.97 ID:KFGzWgula.net
もうええっちゅーねん

450 :Anonymous :2020/04/18(土) 16:50:45.56 ID:VQExtPT20.net
haloやgearsと個人的には面白かったReCoreとかファーストタイトルをPCでも普通に遊ばしてくれる分、今はMSのが好印象だ

451 :Anonymous :2020/04/18(土) 16:56:01.22 ID:b9aY0MQE0.net
だからゲハは消えろって

452 :Anonymous (スッップ Sdbf-nT7V):2020/04/18(土) 18:06:25 ID:LokdEgEod.net
PSや箱の次世代機がここのおっさんのPCより遥かに高性能だからイライラしてて笑える

453 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:17:06.27 ID:9LGPq/Cg0.net
PS5ってRX5700の7.95TFlopsだぞ
これより性能低いPCで遊んでる方が稀だと思うが

454 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:18:31.79 ID:vY9xeHC10.net
PS5ってそれの低コアクロック版だからいいとこその半分だぞ

455 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:18:41.62 ID:9LGPq/Cg0.net
>>450
箱買う理由にはならんね
結局PCでいいって話にしかならん

456 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:22:21.04 ID:N/flET9fa.net
>>452
お前の無知っぷりが一番笑える

457 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:39:07.83 ID:m3d+I8jd0.net
>>454
その半分だと2080tiの1/4くらいじゃね?まじでそんなもんなの

458 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:39:47.37 ID:m3d+I8jd0.net
VRとか2080tiでも不足感じるのに…

459 :Anonymous :2020/04/18(土) 18:49:42.24 ID:eu0//+mC0.net
>>455
ゲーパス始まったからそうとも言い切れんよ。
PC版ゲーパスはラインナップが格段に落ちる。

460 :Anonymous :2020/04/18(土) 19:19:23.32 ID:/wQXu9CH0.net
10万円もらったらPS5買おうかな

461 :Anonymous :2020/04/18(土) 19:22:36.15 ID:kyPbsha20.net
2080tiの4分の1はないだろ
4proの倍くらいしかないやん

462 :Anonymous (ワッチョイ bf2e-Rqel):2020/04/18(土) 19:43:38 ID:pQtut0dN0.net
初音ミクやってプライムビデオみて最近はずっと4PROつかってる
動画再生機としては優秀だと思う

463 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-uGgP):2020/04/18(土) 19:52:45 ID:b9aY0MQE0.net
だからここはsteamスレだと
バイオ2のmod、sexy angryが復活したで 最近買った人は削除される前にダウンローとけ

464 :Anonymous (ワッチョイ ff35-ycCE):2020/04/18(土) 19:59:10 ID:QInUYWSY0.net
【Xbox】日本版Xbox Game Pass降臨!とてつもないサブスクサービスがゲームライフを変える | ゴジライン
https://goziline.com/archives/39385

ゴジラインもゲーパスは絶賛だぞ

465 :Anonymous (ワッチョイ 7f28-FN0N):2020/04/18(土) 20:41:16 ID:9LGPq/Cg0.net
>>459
しつこい奴だなぁ、お前も
独占もないハードをPCゲーマーが買うわけ無いだろ

466 :Anonymous (アウアウカー Saeb-wXix):2020/04/18(土) 20:44:30 ID:XXqs7mU7a.net
steamも和ゲーも一切関係ないのに
なんで糞箱ファンボーイズが湧いてきちゃったの?このスレ
ゲハあたりでリンクされてるのか?

467 :Anonymous (ワントンキン MM7f-xioF):2020/04/18(土) 20:47:45 ID:0NavCgQiM.net
>>459
ゲーマーが30fpsの家庭用なんか買う訳ないだろ
次世代プレ箱どっちも不要だよ

468 :Anonymous :2020/04/18(土) 21:24:43.93 ID:Y5b40qG80.net
>>463
見あたらないんですが、アップ先はnexusであってますか?

469 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-uGgP):2020/04/18(土) 22:12:03 ID:b9aY0MQE0.net
>>468
先日削除されて今日上がったてよ
またなくなったのか?まさかね
バイオ3のも近日出すと書いてあった

470 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-uGgP):2020/04/18(土) 22:15:05 ID:b9aY0MQE0.net
今見たけどあるよ とは言え削除されんとも限らんから落とすなら早めにね

471 :Anonymous (ワンミングク MM7f-0mY4):2020/04/18(土) 22:21:48 ID:DQF5NsmQM.net
居ないとは思うけど希少種として
ゲームやるなら絶対据え置き!PCは邪道!って人がもし居たらMODで遊ぶ為の選択肢として箱持ってるかもねってくらいしか所有する意義を感じないな

事実明言はしてないけど次の箱で据え置き開発は終わりにするかも知れない的なニュアンスの発言をメーカーがしてるんじゃなかったっけ

472 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-gRfJ):2020/04/19(日) 00:07:35 ID:jKgBlo8q0.net
GPの日替わりセールでロックマン色々安いぞ

473 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-Ho7r):2020/04/19(日) 00:48:06 ID:G1xU6Csx0.net
>>472
どこ?

474 :Anonymous (ワッチョイ bf11-Ho7r):2020/04/19(日) 01:07:58 ID:tw9htsjZ0.net
ドラクエビルダーズ2って60fps?
switchのはカクカクでちょっとキツかった

475 :Anonymous (ワッチョイ b76b-ycCE):2020/04/19(日) 01:20:01 ID:1vpyNcza0.net
>>473
gamesplanet
ルルアのアトリエってどのショップでも5000円が底値だよな迷う
アーランド3作まとめてクリアしたから続きやりたい

476 :Anonymous (ワッチョイ 57b9-Ho7r):2020/04/19(日) 01:46:55 ID:prkDrpMQ0.net
GPの二ノ国リマスターってDBで見た感じキー通りそうだけどどうなんだろ
リージョンロック表記はあるけども

477 :Anonymous :2020/04/19(日) 02:22:01.91 ID:G1xU6Csx0.net
>>475
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
ZOEも安いやん
買いまくっちゃえ!

478 :Anonymous :2020/04/19(日) 02:25:59.37 ID:G1xU6Csx0.net
おお、悪魔城ドラキュラなんかもあるぞお前ら

479 :Anonymous :2020/04/19(日) 02:31:45.25 ID:G1xU6Csx0.net
はぁ〜〜?
リージョンロックってなんやねん・・・
ガッカリだよ!!!

480 :Anonymous :2020/04/19(日) 03:07:36.31 ID:iLWiZIlA0.net
ダクソ3なんかご丁寧に日本だけおま国だぞ

481 :Anonymous (ワッチョイ b76b-ycCE):2020/04/19(日) 03:15:55 ID:1vpyNcza0.net
GPはおま国してないの多めだけどな
ちなみにadd to cartボタンの下にリージョンロックと書かれてても普通にアクチできる
ロックかかってるのはもうちょっと下のオレンジ枠で書かれてるやつ
最近のだと例えばコードヴェインは実際ロックかかってない

482 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-Ho7r):2020/04/19(日) 03:47:36 ID:G1xU6Csx0.net
>>480-481
え、ZOE買っても日本語でプレイできるん?
STEAMで買うとボッタ値でさぁ安く買いたくてさぁ!
それが悪いことかよ!!
そう思うことが犯罪かよ!!

483 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/19(日) 04:37:29 ID:1Fv0AT1Z0.net
>>433
買う金が無いから最初から最後まで動画で済ませたと言えばいいのに
正直になれよ
他人のプレイ動画でつまらないって、そりゃ当たり前だろって
自分の好きなように動かせないのだから
安倍ちゃんの10万円で買えると良いね
生活費で消えちゃうから無理?w

>>474
普通に60FPS張り付くよ

484 :Anonymous :2020/04/19(日) 05:03:29.01 ID:hhwCWpeO0.net
>>482
調べた上で起動出来なくて無駄になっても仕方ないくらいの覚悟は必要
zoeは大丈夫

485 :Anonymous :2020/04/19(日) 05:34:27.12 ID:SigoA88M0.net
>>482
通知

このゲームには地域制限があり、日本、中国、ベトナムからはアクティブ化できません。

486 :Anonymous :2020/04/19(日) 05:40:24.27 ID:PnPR8+cS0.net
聖剣伝説3の体験版やったけど久しぶりにこういうRPGも悪くないわ

487 :Anonymous (ワッチョイ 9778-ycCE):2020/04/19(日) 08:48:21 ID:Hk/V1SHX0.net
GPで一番売れてるの買ったわ

488 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/19(日) 09:37:57 ID:1Fv0AT1Z0.net
GP(US)で今一番売れてるのってMGSVTPPだな
6.25ドル
値段以上に楽しめるのでお勧め

489 :Anonymous (ワッチョイ 97b9-ycCE):2020/04/19(日) 09:38:51 ID:3fXqgvcr0.net
魂斗羅コレクション欲しいよう

490 :Anonymous (ワッチョイ ff15-9l5s):2020/04/19(日) 09:52:24 ID:E22I9rn70.net
GPのテイルズリージョンロックかかってないっぽいけど、これ間違いだよね??

491 :Anonymous (ワッチョイ 5769-xioF):2020/04/19(日) 10:05:35 ID:MFOT842n0.net
GPで買ったストV楽しいな
60fpsのウンコ入力タイミングに慣れたら自在だわ
対CPUでハードとノーマルの中間用意してくれたら言う事無いんだけどな(´・ω・`)

492 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-Ho7r):2020/04/19(日) 10:14:12 ID:G1xU6Csx0.net
>>481
なるほど、カカロットとかはそうなってたわ・・・

>>484-485
オレンジ枠でアクティブ化出来ませんってなってるから出来ないんじゃないの?
まぁ言語に日本語がないからもう諦めるかな
テイルズがベルセリア以外日本語ありだからそっち買います

493 :Anonymous (ワッチョイ 5725-/n/A):2020/04/19(日) 10:18:26 ID:bGrWgMp+0.net
>>490
人柱になってみたけど、ゼスティリアはアクチ出来た

494 :Anonymous :2020/04/19(日) 10:38:44.79 ID:E22I9rn70.net
>>493
サンクス!

495 :Anonymous :2020/04/19(日) 11:29:28.00 ID:j0t6E1wp0.net
前から気になってたけど
Steam「日本だから駄目だよ」
Steam「外部キーショップでロック表示なかった?じゃあセーフ」
この状態ってどういう状況下で発生してるんだろ
システム的に歯車どんな風になってるのかがめっちゃ気になる

海賊無双4とかも発売前は外部だとロック掛かってなかったけどあのまま行ってたら普通に有効化出来たんかな

496 :Anonymous :2020/04/19(日) 11:44:38.78 ID:flCXVrr4M.net
マ?と思ってダメ元でGE2RBとSAOHR見てみたらロック無かったから買ってみたら有効化出来た
今この瞬間ほどこのスレ見てて良かったと思った時は無い

497 :Anonymous :2020/04/19(日) 11:49:30.74 ID:vbkzqu8E0.net
テイルズにリージョンロック掛かってないのマジ?ってすっ飛んでったらベルセリアはあかんのね
フ◯ックバンナム

498 :Anonymous :2020/04/19(日) 11:51:58.18 ID:1Fv0AT1Z0.net
感染リスクを減らすのに今後は床屋に行かないことにした
そこでバリカンを買おうとしたら売り切れが目立つなw
床屋で頭の上からくしゃみされたら完全アウトだろう
俺の中で病院に次いで今一番行きたくない場所リストの上位に入ってる
お前らもバリカン買っておけよwww

499 :Anonymous :2020/04/19(日) 11:58:17.14 ID:2HnCsXGE0.net
バンナムタイトルはWHOに寄付すると思ってsteamで定価買いしろ

500 :Anonymous :2020/04/19(日) 11:58:47.01 ID:j0t6E1wp0.net
>>499
金なら出すから売ってくれ

501 :Anonymous :2020/04/19(日) 12:03:19.24 ID:LucnMKyQ0.net
>>469
自己レス
バイオ3も来たね バリエーション4つある
まーヌードしか遊ばんけど

502 :Anonymous :2020/04/19(日) 13:56:43.31 ID:G1xU6Csx0.net
ゴッドイーターも日本語ついててロックなしなん?
うはぁ外部サイトを見ることでsteamでのボッタ値が際立つな

てか、メタルギアソリッド5が何故今頃人気になってるのかがわからんな
随分前に発売されてセールのたびに数百円で売ってたような

503 :Anonymous :2020/04/19(日) 14:05:41.61 ID:jKgBlo8q0.net
外出自粛で部屋に籠る人が増えたんでしょ
で、暇つぶしになんかないかってな感じじゃないか?

504 :Anonymous :2020/04/19(日) 14:06:53.65 ID:jKgBlo8q0.net
ゲームを積むゲームをやってる人は積んでるかも知れんけどなw
まぁ自分もそっち系だけど

505 :Anonymous (スフッ Sdbf-b7Nx):2020/04/19(日) 14:33:05 ID:Pp+iaiWkd.net
シンフォニア日本語なくないか?
インスコする時に日本語の選択欄がない

506 :Anonymous (ワッチョイ 57b9-Ho7r):2020/04/19(日) 15:12:53 ID:prkDrpMQ0.net
UIまで全部日本語対応してるのヴェスペリアだけじゃないかな
ボイスは入ってるかもしれんが

507 :Anonymous (アウアウカー Saeb-/n/A):2020/04/19(日) 15:18:24 ID:2kNn67UPa.net
ゼスティリアも日本語化潰されてるのかな、これ
ネットにあった2通りの日本語化どっちもダメだった

508 :Anonymous (ワッチョイ 9fde-ycCE):2020/04/19(日) 15:46:04 ID:SigoA88M0.net
シンフォニアは日本語UIないよ

509 :Anonymous (ワッチョイ 9faf-xa8R):2020/04/19(日) 15:52:18 ID:1xS79Jck0.net
>>507
Steamクライアントを落とした状態で/Steam/steamapps/appmanifest_351970.acfの
“language”の”english”を”japanese”にしただけで日本語化できたぞ
AボタンとBボタンがちょっと逆なときがあるけど、それ以外は特に今のとこ問題なし

510 :Anonymous (アウアウカー Saeb-mOKw):2020/04/19(日) 15:58:31 ID:OSZwfS/oa.net
日本語化の情報を日本語のサイトで調べてるアホっておるん?

511 :Anonymous (アウアウカー Saeb-/n/A):2020/04/19(日) 16:14:52 ID:t78A+wL9a.net
>>509
クラ落としてからやってもまたEnglishに戻っちゃう
けど成功してるならおま環か、サンクスあとでまたやってみるわ

512 :Anonymous (ワッチョイ ff93-Ho7r):2020/04/19(日) 16:29:35 ID:Tavpoz8z0.net
ゼスティリアはDLCが日本語にならないね

513 :Anonymous (ワッチョイ d734-thIy):2020/04/19(日) 20:25:36 ID:iRVQPlVF0.net
>>496
日本語は入ってないよね?
入ってたら即行で買うんだが

514 :Anonymous (ワッチョイ bf60-8Jcx):2020/04/19(日) 21:01:42 ID:jRAbD3D10.net
コメント欄見るとSAOの方は表記されてないけど日本語でプレイできるっぽい
ゴッドイーターは分からん

515 :Anonymous (ワッチョイ ff93-Ho7r):2020/04/19(日) 21:12:55 ID:Tavpoz8z0.net
日本語ボイスはあるけど字幕がないいつものパターンんだぞ

516 :Anonymous :2020/04/19(日) 22:02:32.13 ID:hRSqapdUM.net
>>513
買うだけ買ってまだ帰れてないからわからん
ただGE2RBは日本と海外で別モノって話聞いた気がするから最悪入ってないかもね
ただGE2RB自体は個人的に凄く好きでSteamに完全以降してからもずっとおま国解除待ってたくらいだから英字になっててもまぁ多分UIのどこがどうなってるか覚えてるだろうなって

517 :Anonymous :2020/04/19(日) 22:03:37.68 ID:ajhA7s1l0.net
今週は聖剣楽しみ

518 :Anonymous :2020/04/19(日) 22:20:24.34 ID:iOUceb1v0.net
ゼスティリアは日本語化できても
決定がAとBで混在してて非常に遊びにくいんだよな

519 :Anonymous :2020/04/19(日) 23:59:10.07 ID:m4ZWb60k0.net
>>481
それ何度言ってもここのやつはわからないらしい
本文の方に書かれてなければロックされてねーんだよね
バイオRe3でロック解除された時も少しの間本文側だけは消されてた

520 :Anonymous :2020/04/20(月) 00:02:25.46 ID:/Mbt0p/K0.net
Metal Gear Solid Vは完売したわ
買っといてよかった

521 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-U+S5):2020/04/20(月) 00:38:26 ID:h3FQJtxD0.net
ドグマだけ在庫切れでも予約販売してるんだなw

522 :Anonymous (ワッチョイ 7f28-FN0N):2020/04/20(月) 00:44:13 ID:BzDjC3mL0.net
DL版の在庫切れって何やねん…

523 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-0mY4):2020/04/20(月) 00:55:48 ID:+2b5FPOE0.net
外部ショップちゃうの

524 :Anonymous (ワンミングク MM7f-H3gI):2020/04/20(月) 02:23:30 ID:RjQglQiDM.net
GE2RBやっぱり完全に独立した英語版だな
言語設定項目すら無いし台詞も全部英語で喋ってる
能登と坂本真綾の声聞けないのは残念だけど遊べるだけでありがてぇ

525 :Anonymous :2020/04/20(月) 06:56:39.87 ID:pTadYBhzd.net
gpで下のオレンジ枠がなければ通るってまじ?
二ノ国どうなのか誰か教えてくれ
下にオレンジ枠でnoticeとは書いてあるんだけどググると買えたって記事もあってどっち分からん

526 :Anonymous :2020/04/20(月) 07:11:42.24 ID:FFCiM8hL0.net
おちんぽこ

527 :Anonymous (ワッチョイ bf95-6dVP):2020/04/20(月) 08:36:25 ID:sU0V+hC60.net
>>525
gpはリージョンロックかかってようがどこの国にでも売ってくれるから買えるか買えないかで言ったら買えるぞ
アクチできるかできないかはゲームのページに書いてある通り

528 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-xa8R):2020/04/20(月) 09:13:05 ID:SMGE5stH0.net
メタルギアはグラウンドなんたらとの一緒のやつが売切れてるが単品ならまだ買える

二ノ国は2が面白かったから1リマスター欲しいけど
スイッチ版が1000円セールやってただけに1000円になるまで待つね
スイッチでやるよりPCでやりたいからスルーしたし

529 :Anonymous :2020/04/20(月) 09:22:51.20 ID:SMGE5stH0.net
スイッチ版二ノ国は今1500円
3月は1000円だったんだが値上げしよったw

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000020350


最低でもこの程度まで下がらない限り買わない

530 :Anonymous :2020/04/20(月) 12:26:34.86 ID:edfibo+e0.net
>>526
コロナで頭おかしくなった口か?

531 :Anonymous :2020/04/20(月) 13:33:47.17 ID:QaKNhBIw0.net
シルヴァリオ ラグナロク
https://store.steampowered.com/app/1292950/_/

532 :Anonymous :2020/04/20(月) 14:05:27.92 ID:FFCiM8hL0.net
>>530
もうちょっと前からでしゅ///

533 :Anonymous :2020/04/20(月) 14:25:57.76 ID:ugH/ATTQ0.net
繋がりゆるいとはいえ、一応3部作のラストだろラグナロク……
首チョンパがアウトな可能性もあるが

534 :Anonymous :2020/04/20(月) 14:28:06.55 ID:r0MGFSlG0.net
>>531
説明に日本で人気を集めるアドベンチャーゲーム作品ですと書かれてるが正直初めて聞いた
light生きてたのか

535 :Anonymous :2020/04/20(月) 14:30:04.35 ID:+f72TYxR0.net
言っちゃ悪いけど紙芝居を誇られてもな…
まだ童話とかのほうがメッセージ性も高くて完成度も高いからな

536 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-ycCE):2020/04/20(月) 14:48:49 ID:ugH/ATTQ0.net
シルヴァリオシリーズはエフェクトとかで演出頑張ってるから紙芝居としてはまだ上等な部類だけどな
立ち絵が跳び回ったりはしないが……首だけならたまにとぶ

>>534
lightは死んだけど、ラグナロクは既に製作がある程度進んでたから、ういんどみるの運営会社が引き取って製作を継続してた
パブリッシャーの作品群見りゃ分かると思うが

そういや正田ラインどうなったんだろうな……

537 :Anonymous :2020/04/20(月) 16:26:28.55 ID:CpbZHi+g0.net
>>524
やっぱり日本語無しか
ボイスすら無いとは徹底してるな
海外オンリーだから仕方がないけどな
外人でも日本語ボイスでプレイしたいという層はいると思うんだがな

538 :Anonymous :2020/04/20(月) 20:07:10.99 ID:qYyFh9PF0.net
?「日本人に買わせない為ならどんな事でもします!」

539 :Anonymous :2020/04/20(月) 20:17:34.52 ID:pxRtnkKs0.net
聖剣最安はどこかね?

540 :Anonymous :2020/04/20(月) 20:24:06.23 ID:VKMercL90.net
GMGだね

541 :Anonymous (ワッチョイ 7769-SlXb):2020/04/20(月) 20:28:51 ID:pxRtnkKs0.net
4600円かなかなか安いな

542 :Anonymous :2020/04/20(月) 20:46:37.50 ID:yNiW+ggP0.net
gmgはスプリングセールのクーポンも使える
全員に届いてるかわからんけどメールチェックしたほうがいい

543 :Anonymous :2020/04/20(月) 21:00:06.56 ID:VKMercL90.net
聖剣予約するときにクーポンあったのに使うの忘れてたわ

544 :Anonymous :2020/04/20(月) 21:09:28.02 ID:pxRtnkKs0.net
届いてねーわ
FF15ただで貰った事あるのに

545 :Anonymous :2020/04/20(月) 23:05:02.70 ID:2yK77UoN0.net
GMGはスクエニゲームが最安値になることが多いな

546 :Anonymous :2020/04/21(火) 00:05:30.94 ID:P65jgwK+0.net
GWセールでスパロボ半額頼む

547 :Anonymous (ワッチョイ bfee-X0Dk):2020/04/21(火) 00:31:52 ID:VMW8rgvN0.net
Gジェネもたのます

548 :Anonymous :2020/04/21(火) 06:49:28.63 ID:N7mg7sQw0.net
うたわれはよ2本セットで半額くらいにして

549 :Anonymous :2020/04/21(火) 07:08:44.59 ID:mijAwdHkr.net
EOE80%OFFあくしてGWに遊べないっ😭

550 :Anonymous :2020/04/21(火) 11:09:35.05 ID:hb4PvB3i0.net
ちょっと興味出てきた
https://pbs.twimg.com/media/EWF5GsxUMAE9_U9?format=jpg&name=medium

551 :Anonymous :2020/04/21(火) 19:47:28.72 ID:bk7IVDIm0.net
Glare fall
https://store.steampowered.com/app/1279000/Glare_fall/

552 :Anonymous :2020/04/21(火) 22:37:28.68 ID:9+xo+LUU0.net
今更ながら聖剣3体験版やったがダッシュできねえぞこら

553 :Anonymous :2020/04/21(火) 22:39:45.78 ID:kfc5rV+m0.net
聖剣3たけえよ

554 :Anonymous (ワッチョイ 9f6b-IHcq):2020/04/21(火) 23:17:00 ID:B//cFYsL0.net
価格に見合った価値が無いと思うなら買うな貧乏人

555 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-ycCE):2020/04/21(火) 23:31:57 ID:6S1pTY5R0.net
FF7Rが一年後にフルプライスで登場するのがスクエニクオリティなんだよなぁ

556 :Anonymous :2020/04/21(火) 23:42:51.25 ID:4OcpQbcMd.net
は?
文句あんなら半額にしてやるよ
日本語音声4000円な
UIも日本語にしたけりゃプラス4000円な

557 :Anonymous :2020/04/21(火) 23:50:27.46 ID:LPnGT9Zq0.net
ちんぽこ

558 :Anonymous :2020/04/21(火) 23:53:23.34 ID:g5fjLZBd0.net
新作で6000円台なら安くね?
不満ならGMGで買えばいい

559 :Anonymous :2020/04/22(水) 00:03:48.80 ID:EdxKtCJd0.net
gmg何故かクレカ使えないんだよなぁ・・・
VISAとMASTERCARD両方試したけどなぜか購入できなかったわ

560 :Anonymous :2020/04/22(水) 00:09:41.86 ID:uRNbN0ug0.net
VISA使えるべよ

561 :Anonymous :2020/04/22(水) 00:11:11.75 ID:4n65xH2l0.net
Paypal通せばええやん

562 :Anonymous :2020/04/22(水) 00:51:55.04 ID:9gO3mEBQ0.net
クオリティがもはや中堅伝説
オリジナルって今でいうMHW位のグラフィックだろ?

563 :Anonymous (ワッチョイ 4634-PxOI):2020/04/22(水) 01:34:27 ID:BveUbSMu0.net
SFC末期に発売されただけあってSFCのゲームとしてはドット絵の質はかなり高い
が、既にプレステやサターンという次世代機が発売されていたからな
この頃は「ポリゴン=最先端の技術、ドット絵=古臭い技術」とポリゴンが持て囃された時代
とにかく猫も杓子もポリゴンポリゴンだったからそこまでグラフィックは評価されてなかった

現在でも2Dゲーを低く見る層は一定数いるけどな

564 :Anonymous (ワッチョイ 23fc-Q2nH):2020/04/22(水) 02:28:49 ID:EdxKtCJd0.net
>>560
なんかエラー出たんだよね
>>561
なんかペイパルの垢あったから通したらいけたわ

565 :Anonymous :2020/04/22(水) 02:37:35.14 ID:xxyjif2g0.net
ていうか持ってるならSteam周りの支払いは常時そっち使いなよ
ナマのクレカが使えないから仕方なくPaypal、って普通逆やろ

566 :Anonymous (ワッチョイ 3ab9-1Gce):2020/04/22(水) 04:13:45 ID:wy8pWMw80.net
迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ
大体これ↑

567 :Anonymous (ワッチョイ 21b0-B/PN):2020/04/22(水) 04:52:53 ID:+c91S9rI0.net
>>559
どんなエラーメッセージが出たか書けない理由でも?

568 :Anonymous :2020/04/22(水) 08:58:06.04 ID:7BvgO3XDH.net
俺も昨夜GMGでクレカエラーでたよ
カード会社に承認されなかったとか
そんな理由だったけど、そのまま同じカードでペイパったら買えた

569 :Anonymous :2020/04/22(水) 10:51:34.26 ID:kVHn8LVT0.net
ついにゲーム化来たか
https://store.steampowered.com/app/1011720/KazeNoTaniNoNaushika_The_Game/

570 :Anonymous :2020/04/22(水) 11:10:38.29 ID:8RlOaYdXa.net
つまんな…

571 :Anonymous :2020/04/22(水) 11:29:29.04 ID:MgCSh/9qM.net
>>566
新作全部定価で買う羽目になるやん

572 :Anonymous :2020/04/22(水) 11:33:17.49 ID:whLeKEFS0.net
>>566
それ新作しか買わない奴にしか使えないセリフだなw

573 :Anonymous (JP 0H34-QpYc):2020/04/22(水) 11:45:41 ID:TV6lF6FcH.net
楽天モバイルにしたら10GB/1日で俺のsteam生活オワタ
無制限ってゆったじゃん嘘つき嘘つき

574 :Anonymous (ワッチョイ 66f3-QpYc):2020/04/22(水) 11:50:04 ID:xo1H+9Su0.net
楽天エリアに引っ越せよ

575 :Anonymous (ワッチョイ 2da2-PCCq):2020/04/22(水) 12:05:52 ID:eolHJBlt0.net
gmgは購入者の正確な住所渡さないと買えない
適当に東京 000とか入れても駄目だった気がする
多分決済情報と購入者の住所が違ってると弾かれる

576 :Anonymous (ワッチョイ 23fc-Q2nH):2020/04/22(水) 15:12:13 ID:EdxKtCJd0.net
>>567
クレカ情報入れる→購入→クレカサイトでパスワード入れる→GMGで3Dセキュアなんちゃらが出る→その後購入前画面に戻って
赤帯内に承認されなかったからうんちゃらって英語で出るみたいな感じだった

577 :Anonymous (アウアウエー Sa6a-Pe6L):2020/04/22(水) 15:25:14 ID:I878pCLja.net
それクレカ会社がクレカ不正利用疑ってロックしてる
クレカ会社に電話かけて解除してもらうしかない

578 :Anonymous (アウアウエー Sa6a-Pe6L):2020/04/22(水) 15:26:54 ID:I878pCLja.net
自分もsteamとファナでロックかけられて仕方なく電話かけて解除してもらった

579 :Anonymous (ワッチョイ 84a3-QpYc):2020/04/22(水) 15:27:52 ID:ji/9pDly0.net
paypal使えよw

580 :Anonymous :2020/04/22(水) 15:54:39.69 ID:RLST9fCEd.net
コロナ自粛で積んであったFF12消化しようと思ったらプレイ時間がすごい勢いで増えていく…
調べたら垂直同期まわりか144モニタ使ってると出るバグっぽいけどこれだから和ゲーは…

581 :Anonymous :2020/04/22(水) 16:16:25.73 ID:fYkExy8m0.net
FF12が時間忘れるほど面白いって話じゃないのな

582 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-0jBP):2020/04/22(水) 17:43:21 ID:4n65xH2l0.net
海外のサイトとかはPaypal使ってじゃないとカード使いたくないのにな

583 :Anonymous (ワッチョイ 7354-1Gce):2020/04/22(水) 17:43:34 ID:Uygfwuwl0.net
1行目からの落差よ

584 :Anonymous (アウアウクー MMd2-kE0e):2020/04/22(水) 17:59:50 ID:eSMiauM6M.net
初代ff12発売当時なら時間を忘れるほど遊べただろうけど、今となっては一昔前のネトゲみたいなシステムだしな
雰囲気は凄い良いけど

585 :Anonymous :2020/04/22(水) 18:32:58.10 ID:pMQ/9MaP0.net
30fpsな時点でただでも要らんな
ゴミはプレステ専用にしとけ

586 :Anonymous :2020/04/22(水) 18:54:38.65 ID:6DUZnJQx0.net
13-2は起動したらPCがフリーズするクソ仕様だったな
有志パッチ当てたら起動はするようになったがタイトル前でPCフリーズする
SSDに入れてるのになんでフリーズするんだよ

587 :Anonymous :2020/04/22(水) 19:31:28.04 ID:AwmiUGTsM.net
>>586
>>SSDに入れてるのになんでフリーズするんだよ
その考えを改めない限りはカイショウしないゾ

588 :Anonymous :2020/04/22(水) 19:44:29.05 ID:Oo53AEPw0.net
SSDとフリーズに何の関係が…?🤔

589 :Anonymous :2020/04/22(水) 19:48:02.22 ID:whLeKEFS0.net
>>586
余程の低スぺ&おま環

590 :Anonymous (ワッチョイ b618-Z0mv):2020/04/22(水) 21:04:31 ID:SyMJtTWx0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org644250.jpg

591 :Anonymous :2020/04/22(水) 21:56:00.82 ID:QX1psFXW0.net
>>586
おま環を仕様呼ばわりする低脳仕草

592 :Anonymous :2020/04/22(水) 22:00:22.58 ID:Y9n9539lM.net
こういうただのおま環でプレイ出来ないだけの奴がプレイしてもいないのにあのゲームは糞とかゲームのせいにして吹聴するってんだからゲーム業界ってつくづくハードモードよなぁ

593 :Anonymous :2020/04/22(水) 22:15:00.24 ID:6DUZnJQx0.net
おまかんじゃなくてwin10だと普通に止まるんだよ
だからパッチがある(スクエニが出したんじゃないが)

594 :Anonymous :2020/04/22(水) 22:30:59.80 ID:5m4tEUgI0.net
聖剣3って日本だと土曜?

595 :Anonymous :2020/04/22(水) 23:11:16.72 ID:9aLdDqqG0.net
おま環じゃないものまでおま環呼ばわりする奴も害悪

596 :Anonymous :2020/04/22(水) 23:55:49.40 ID:DZ3o3Q2x0.net
win10だがFFはどれも普通に動くだろ

597 :Anonymous (ワッチョイ 0eb9-B/PN):2020/04/23(Thu) 00:02:36 ID:hETs0yX10.net
こういうやつらを相手にするくらいならPS4だけでいいって
なるのも仕方ないと思う

598 :Anonymous :2020/04/23(木) 00:14:08.77 ID:lUhojT8I0.net
>>593
そもそもwindows10を公式にサポートしてない
それをwindows10で動かないから糞仕様はないわ
古いゲームでも大体動くよ
でも動かなかったら自分でなんとかするか諦めるしかない
ただのクレーマーやで君

599 :Anonymous :2020/04/23(木) 00:39:05.06 ID:CogZ8EQG0.net
そもそも公式ショップでMSがサポート切ったOS版売り続けるのが問題有る
今現在DLで売ってるのにwin10をサポートしない公式が論外
仮にも看板シリーズだぞ

600 :Anonymous :2020/04/23(木) 00:56:45.02 ID:SSdtrceFd.net
今でもスーファミのソフトとか売ってるだろ

動作OS指定して売ってるんだからその
OSで動かないときだけ文句いえ

601 :Anonymous :2020/04/23(木) 01:07:34.64 ID:aPpOOoCe0.net
動作に関しちゃ和ゲーメーカーは全体的に洋ゲーより優秀だな

アークシステムが微妙でコエテクと日本一は確定で糞
この辺だけは擁護できん

602 :Anonymous :2020/04/23(木) 01:10:17.86 ID:S3eOAjzD0.net
要件満たしてないのに騒いでる基地外クレーマーか

603 :Anonymous :2020/04/23(木) 01:48:03.91 ID:hYaoBca00.net
ほとんどが普通に動いてるならおま環だし、そうじゃないならバグ
パッチを当てて動くならその情報も試す
PCいじってればそういう壁なんていくらでもあるから自己解決しないとな

604 :Anonymous (ワッチョイ ecff-QpYc):2020/04/23(Thu) 03:33:55 ID:vOmO16A+0.net
SSD に入れると起動できないというゲームなら二つだけ経験した事があるよ。
(SSD というか、ドライブレターが E とか F 以降だとダメなのかもしれない)

Half Minute Hero: Super Mega Neo Climax Ultimate Boy (2 の方は普通にいける)
https://store.steampowered.com/app/214830/
Mystery Chronicle: One Way Heroics
https://store.steampowered.com/app/409000/

ドライブの権限は全部フルアクセスとれてるはずなんだけど、数百ゲームやってきてこれらだけは何故かそうなる。
どっちかのゲームの Steam スレッドに同じ事を書いている人がいて気が付いたんだけどね。

そういう点で自分は >>601 氏の話については逆に洋ゲーの方が優れてると思ってる。
国産ゲームはキーコンフィグが固定だったり、変なインターフェイスだったりしてそこらも信用ならない。

605 :Anonymous :2020/04/23(木) 06:12:40.56 ID:O4kFWyxM0.net
今更だけどSteamダクソリマスターって中ロリBUG潰されてるのね
それと敵に背を向けて走ると行動がキャンセル(ダッシュ不可で立ち止まり)はおま環なの?

バグ技は我慢するけど、後者のダッシュ強制解除して立ち止まりはロリするしかなくなるから本当に止めて欲しい
この糞現象は靴下でバスケするようなもんだわ

606 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-sVZV):2020/04/23(Thu) 07:18:35 ID:J/nGT8j90.net
>>604
多くの和ゲーメーカーは今までPCに消極的でほとんど出してきてないからかPC最適化が弱い印象はあるね
特にUIやコントロール、フレームレート周りとか
経験積んで少しずつマシにはなってきたとは思うけど

607 :Anonymous :2020/04/23(木) 07:45:09.59 ID:hX+Zs7LyM.net
利権囲い込んで技術の発展を阻害していた変な会社が落ちぶれたおかげやね
次世代機発売のタイミングでコロナ流行ったのは天がPCゲーマーに味方してくれてると思ったわ(笑)

608 :Anonymous :2020/04/23(木) 07:47:06.31 ID:/XuMuZ7q0.net
そう言うけどコロナって次世代機にとっては追い風じゃねえの?
家でゲームするしかなくなるやん

609 :Anonymous :2020/04/23(木) 07:50:55.14 ID:hX+Zs7LyM.net
ゲーム機買ってる底辺層は失業者で溢れてるから次世代機は売れない

610 :Anonymous :2020/04/23(木) 08:02:08.81 ID:CGwSnaI30.net
家ゲは生かさず殺さずというのが丁度いい
集英社案件が解消されるくらいには痛めつけてやりたい

611 :Anonymous :2020/04/23(木) 08:04:08.83 ID:pewLhwai0.net
人狼の仔
https://store.steampowered.com/app/1272460/
4月

ロストカラーズ/再装版
https://store.steampowered.com/app/1284660/__LOSTCOLORS/
明日

612 :Anonymous :2020/04/23(木) 08:23:25.35 ID:MlAxluUf0.net
聖剣買おうかギリギリまで迷ってたけど、名前忘れちゃったファルコみたいな乗り物に乗って飛んでる映像見てなんか一気に堕とされてしまった
最近ああいう通常エリアとは別枠になってるフィールドマップを乗り物で駆け回ったり飛び回ったり出来るゲームマジで無いけどやっぱああいうのグッと来るな

613 :Anonymous :2020/04/23(木) 08:40:55.84 ID:pucjvBZ40.net
>>611
おお自転車創業steamに出してたのか
空の浮動産とかやった気がする
やったのか積んだのか内容覚えてないが

614 :Anonymous :2020/04/23(木) 09:48:19.50 ID:YnkbSPfL0.net
ゲームしか選択肢が無いってのが哀愁漂ってて草

615 :Anonymous :2020/04/23(木) 09:53:09.09 ID:pQRhRlCa0.net
夢現 Re:After
https://store.steampowered.com/app/1267260/

蘭島物語 レアランドストーリー少女の約定 Remake
https://store.steampowered.com/app/1268140/

616 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:03:31.10 ID:dlOtlNwX0.net
Bloodstained: Ritual of the Night | PC Steam ゲーム | Fanatical
https://www.fanatical.com/ja/game/bloodstained-ritual-of-the-night

これって難易度的にはどうなの?
Hollow Knight は難し過ぎて諦めました(´・ω・`)

617 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:10:00.95 ID:fdHtV2Ai0.net
難易度は高くない だだし一部謎解きが不親切 探索系好きなら面白いしオススメ
modもエロいのたくさんあるしね PC特権

618 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:12:16.55 ID:fdHtV2Ai0.net
聖剣はデモやったけど今一合わなかった
つか決定ボタンデフォルトBにするなよ
で、カスタマイズしたけどA決定にできなかった 俺環なんかな

619 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:14:20.89 ID:Mhn7Zaq70.net
ゲーム内オプションからでもSteamの設定からでもボタン逆に出来るぞ!

620 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:15:04.44 ID:pFdUNqHgr.net
AB逆なんて洋ゲーで当たり前なのに慣れた方がいいぞ

621 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:24:21.06 ID:fdHtV2Ai0.net
>>619
それが出来なかったんだよ いったんB→Aで変えれて保存して戻ると反映されてなくてデフォルトのまま
まー言ってる人みないし俺の環境だけかも

>>620
俺はps4上がりのPCゲーマーなんでどちらでも構わないが、箱コンでB決定だと違和感ありまくり DS4なら問題ない コントローラーごと体が覚えてる模様
個人差あるんだろけど箱コンのしっくりしてて好きかな

622 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:35:24.07 ID:NkWWrMi6a.net
決定がBなのにはもう慣れたけどリズムゲーとかQTEになると箱コンだとわけわからなくなるな
なんで天下の任天堂様に逆らうようなボタン配置にしたんだ

623 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:42:33.74 ID:UEMlVViu0.net
そういえば龍が如くって3以降はSteamで出ないの?

624 :Anonymous :2020/04/23(木) 10:48:20.68 ID:Mhn7Zaq70.net
PS4海外版が全部出揃ってしばらくしたら出るんじゃね
知らんけど

625 :Anonymous :2020/04/23(木) 11:01:43.51 ID:WgWHI32g0.net
聖剣はスチームの方でコントローラー設定変えてやらないとコントローラー動かなかったな

626 :Anonymous (ワッチョイ c46b-QpYc):2020/04/23(Thu) 11:12:37 ID:5yd/ufXS0.net
>>623
先が気になって動画で全部見てしまったわ

627 :Anonymous (ワッチョイ 29aa-bOS1):2020/04/23(Thu) 12:24:35 ID:MlAxluUf0.net
如くシリーズは切実にキムタクが如く出して欲しい

628 :Anonymous :2020/04/23(木) 13:50:46.78 ID:EP0FGTwH0.net
ブラッドステインドおもしろい?

629 :Anonymous :2020/04/23(木) 14:33:42.87 ID:E/g/PEeV0.net
ドラキュラ好きなら

630 :Anonymous :2020/04/23(木) 15:19:29.61 ID:AWgjpMH70.net
洋ゲ規準のボタン配置に慣れすぎて和ゲー特有の決定キャンセル逆の配置で変更不可だと返品したくなるレベル

631 :Anonymous (ワッチョイ 2dfc-Z0mv):2020/04/23(Thu) 15:26:31 ID:fJxRA4310.net
pc版ダクソに慣れすぎてたまにデモンズやるとロリボタンミスって殺される
まあゼスティリアみたいに混在してなきゃ大して不便でも無い

632 :Anonymous (ワッチョイ c27b-T49k):2020/04/23(Thu) 15:32:26 ID:a0aXtM340.net
>>621
タイトル画面のオプションからだと俺もそうなったがゲーム内のオプションからだと何故か出来たぞ

633 :Anonymous :2020/04/23(木) 15:45:38.80 ID:fdHtV2Ai0.net
>>632
なるほど、ありがとう
でも合わなかったからいいかなー原作に思い入れもないし

634 :Anonymous :2020/04/23(木) 19:45:26.32 ID:pewLhwai0.net
steamクライアントで変更しろってよく言われるけど
AとBを入れ換えるってのは決定以外の操作に支障が出るし
こういうふうに画面内に表示されてるゲームで混乱が起きる
https://i.imgur.com/ZvtNK7s.jpg

635 :Anonymous :2020/04/23(木) 20:06:41.07 ID:/XuMuZ7q0.net
>>634
この手のUIがあるゲームはイライラするから基本避けるわ
カスタマイズの自由度くらい持たせとけ

636 :Anonymous :2020/04/23(木) 20:08:49.28 ID:nXF0/KVL0.net
>>634
勇ねぷなんかもこのパターンだったな

637 :Anonymous :2020/04/23(木) 21:39:02.96 ID:Kc85VwO80.net
俺はゲーム毎にABXY逆でもすぐ順応できるよ
要は頭の切り替え

638 :Anonymous :2020/04/23(木) 22:18:08.70 ID:IyrYvMCf0.net
>>634
XYなんて同じだし変わるのはABだけ
そもそも画面に表示されてるボタンと同じ表記じゃないと駄目ならPS4で我慢してろよ
頭硬すぎだわ

639 :Anonymous :2020/04/23(木) 22:28:56.78 ID:VikGbSWEa.net
ボタンでマウント取り出しましたよ

640 :Anonymous :2020/04/23(木) 23:06:54.33 ID:hYaoBca00.net
ボタン配置なんてゲームによって違ってもいいわけだからな
ABくらいで混乱してたら使うキー多いFPSなんて相当苦労すると思う

641 :Anonymous (ワッチョイ ce6e-f+Su):2020/04/23(Thu) 23:26:09 ID:pewLhwai0.net
いつもそうなんだけど
ゲーム側で対応すべきことなのに
ユーザー側を批判する流れになるんだよね

642 :Anonymous (アウアウクー MMd2-LDHi):2020/04/23(Thu) 23:26:58 ID:6t7FlSmVM.net
和ゲー信者なんてこんなもんよ

643 :Anonymous (ワッチョイ 4d25-6Gyv):2020/04/23(Thu) 23:27:18 ID:2QwRa2zz0.net
おま決定キャンセルに慣れると
普段遊んでるお気に入りゲームやる時に支障が出る

644 :Anonymous (ワッチョイ 16c6-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:54:43 ID:wiBVe4F20.net
>>606
経験積んでというか、UE4みたいな汎用エンジンばかり使うようになって
問題が矮小化したというか・・・

645 :Anonymous :2020/04/24(金) 00:12:53.27 ID:ZrdTrTRU0.net
GUNBIRD
https://store.steampowered.com/app/1261970/

646 :Anonymous :2020/04/24(金) 00:16:07.88 ID:ZfkmApRg0.net
ゲーム内オプションでAB(〇×)反転とかつけるぐらいなら本当にどっちでもいいから統一して欲しいわ
なんか開発側かお国の意地でもあんのか

647 :Anonymous :2020/04/24(金) 00:33:57.56 ID:Uy8QjIe90.net
どっちかつうとマイクロソフトが意地でPSなんかの逆にしたんじゃないか

648 :Anonymous :2020/04/24(金) 00:48:41.61 ID:fv8EkONr0.net
スイッチと箱コンでXYBAの位置が違うのと和ゲーと洋ゲーの決定キャンセルが基本違うのと
表示は箱コンなのに決定とキャンセルは逆のゲームとかあったりで混乱しまくる

649 :Anonymous :2020/04/24(金) 00:49:24.07 ID:obCQM5u/0.net
>>647
さすがにそんな変な理由ではないと思う
それにPSも欧米では×が決定になってるはず

多くの言語が左から読むのに
YX
BA
という任天堂式の並びが不自然だった
MS式は直感で理解できる分かりやすい配置になってると思う

650 :Anonymous :2020/04/24(金) 00:51:12.92 ID:KimJi4vJ0.net
洋ゲーは昔から
スーファミのB=PSの×=箱のA
の位置のボタンが決定だったよな

651 :Anonymous :2020/04/24(金) 01:07:40.14 ID:nGJ/EzXn0.net
1億台売れたPSが海外にとっての初CS機みたいなもんで
海外では答案チェックで〇が間違った場所を示すからキャンセルになったとか聞いた覚えがある

652 :Anonymous :2020/04/24(金) 01:25:36.49 ID:fv8EkONr0.net
逆じゃね?向こうは×がチェックだで正答になるから
×が決定になったと聞いたが

653 :Anonymous :2020/04/24(金) 01:28:23.90 ID:qUtMUkQP0.net
>>647
海外では✓が正解 ○が不正解だからそうなったという説も聞いたことがある

654 :Anonymous :2020/04/24(金) 01:39:23.34 ID:GgapP15y0.net
民族によっては首を横に振ったらイエスってところもあるらしいし
文化の違いは難しいよね

655 :Anonymous :2020/04/24(金) 02:40:05.22 ID:FrWa98BI0.net
ドリキャスの流れだろ箱コンの配置は

656 :Anonymous :2020/04/24(金) 02:45:06.35 ID:ZJyuZZsv0.net
あっそ

657 :Anonymous (ワッチョイ 21b0-Btmo):2020/04/24(金) 05:14:44 ID:Wy9mBZ8o0.net
人間にとって最重要なインタフェイスであるコントローラのボタンの意味を
国内と国外で根本的変えるってのは、外国は別の世界だという
おま国を生む世界観が根底にあるんだろうね

世界中で同じ物を売るって考えがあれば、そんな互換性の問題が発生するだけの面倒なことしねえよなぁ…

658 :Anonymous (ワッチョイ 90ee-tsvd):2020/04/24(金) 05:17:54 ID:Awbc7cjU0.net
決定ボタンとキャンセルボタンくらい設定で入れ替えさせてほしいよな
ウィッチャーとかディスガイア5とか、専用の設定を用意してるゲームもあるもんな

659 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:27:11.68 ID:P3xSizzC0.net
それより箱コンのABXYがスーパーファミコンのABXYと配置逆なのが未だに慣れない
おっさんですまんな

660 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:29:45.39 ID:CfjOrWFC0.net
もうグローバルスタンダードが箱コンA、PSコン×が決定なんだから
国産ゲームも合わせるべきだわ
PSキッズが数年ブーブー言うだろうけどもう国内PSキッズはほとんど購買力もないし、無視していい勢力だと思うね

661 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:31:04.86 ID:jeyBSDPu0.net
慣れてたDS4をsteamでも使ってたが、表示が対応してなかったりそもそも動かなかったり、初めて箱コンを買って使って思いの外快適wでPCゲーは箱コン一択と思ったな

662 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:33:45.48 ID:xIgKUqM00.net
おっさんは何十回おなじ話してんだ

663 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:36:18.69 ID:jeyBSDPu0.net
PS上がりの俺が言うけどそこまで気にならない が、昨日も書いたが箱コンでアジア準拠だと違和感ありまくりそれはやめて
箱コンは無線アダプタと別売バッテリも買って、PCゲーライフがかなり快適になったな 頑なにDS4使ってる人にすすめとく

664 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:53:46.49 ID:CdaVh8Hf0.net
ゲームがそうなら素直に従えば良いのに
何百何千とゲームのルール覚えたんだから決定ボタン逆ぐらい適応していけよ

665 :Anonymous :2020/04/24(金) 07:59:48.10 ID:WFECuNXZ0.net
慣れの問題もあるけど単純に一番良く押す決定ボタンが右にあるのが非合理
エンドオブエタニティとかPS配置でようやれたなと思うわ

666 :Anonymous :2020/04/24(金) 08:00:38.76 ID:jE8TIY1S0.net
すぐ慣れるだろ
どんだけ適応力低いんだよw

667 :Anonymous :2020/04/24(金) 08:03:37.83 ID:8bkDI3+Z0.net
Stay home

668 :Anonymous :2020/04/24(金) 08:49:22.09 ID:tohHGTil0.net
最近○決定のほうがミスるわ

669 :Anonymous :2020/04/24(金) 08:51:31.99 ID:JSZ0TfA40.net
>>666
じいじが多いんでしょうね

670 :Anonymous :2020/04/24(金) 08:59:24.19 ID:vdAgpkKS0.net
かならず出てくる箱コン一択とかいうバカ
いつの時代だボケが

671 :Anonymous :2020/04/24(金) 09:01:13.33 ID:+QjUuHxZ0.net
儂はあのスティック配置が嫌いでのぅ……

672 :Anonymous :2020/04/24(金) 09:07:56.08 ID:HG1fbt+10.net
一択とは言わんが、自分の中では360時代、one時代ともにコントローラーでは1位だな。
スイッチのプロコンも良いけど。

そんなことより間違って聖剣3早めに配信しちゃった事件まだ?

673 :Anonymous :2020/04/24(金) 09:12:45.77 ID:jeyBSDPu0.net
>>670
今のところ一通り使って正直な感想なんだが PCと親和性高い
オススメあるなら教えてくれ

674 :Anonymous :2020/04/24(金) 09:16:07.92 ID:vdAgpkKS0.net
ウザ

675 :Anonymous :2020/04/24(金) 09:23:47.36 ID:bCOAy2020.net
>>645
ページできたんか何年前のゲームだと思ってんだ1と2セットにするくらいしろよ買うけどさ
ただ気になるのがスイッチからの移植らしいんだよな大丈夫なの?サターンじゃなくていいの?

676 :Anonymous (ワッチョイ 86e2-9z0E):2020/04/24(金) 09:41:35 ID:tohHGTil0.net
自分の手にフィットするの使えばいいじゃん
うちはDS4がフィットする

677 :Anonymous (ワッチョイ 84a3-QpYc):2020/04/24(金) 09:50:30 ID:qzKVQ06M0.net
日本配置のガラパゴス設定は滅びろ

678 :Anonymous (ワントンキン MM88-ltBi):2020/04/24(金) 10:03:19 ID:hkQmtlYeM.net
DS4だけはないわ
手にフィット以前に遅延の問題で有り得ない

679 :Anonymous (ワッチョイ c06a-sVZV):2020/04/24(金) 10:14:17 ID:yQeN3Mgm0.net
何でも使えるんだから気に入ったの使えよで終わりだろう

680 :Anonymous (ワッチョイ 66f3-QpYc):2020/04/24(金) 10:17:36 ID:+QjUuHxZ0.net
娯楽なんだから他人に迷惑かからない範囲で好きにすればいい

681 :Anonymous (アウアウウー Sab5-ST5q):2020/04/24(金) 10:24:59 ID:PyJgRQo3a.net
まあPC遊んでてPSコンはないわな

682 :Anonymous (ワッチョイ 1c05-MHwB):2020/04/24(金) 10:37:42 ID:JSZ0TfA40.net
DS4が一番手に馴染むからDS4
合う合わないは人によるしなんだっていいじゃない
好きなの使おう

683 :Anonymous (ワッチョイ 29aa-bOS1):2020/04/24(金) 10:44:11 ID:opBFxt/M0.net
個人的にPS4コンのがキー数多いし連射や背面ボタン等含む総種類が多いし全体的に小柄で軽くLR2も押しやすいから好きなんだけど
チャットパッドや超小形キーボ付けられるパッドスタンドの形状的に仕方なく箱コン使ってる俺

684 :Anonymous (ワントンキン MM3e-1Gce):2020/04/24(金) 10:59:49 ID:jQpv34CuM.net
ダクソ3は箱コンだと全然手にフィットしなかったなあ
PSでも出てるようなゲームは大抵そうなる
DS4はオプション(スタートボタン)の位置は大嫌いだが
おま感でまったくの個人の主観です

685 :Anonymous (ドコグロ MM36-KFky):2020/04/24(金) 11:45:29 ID:n+FbTGeFM.net
>>677
日本かガラパゴスはっきりしろや

686 :Anonymous (ワッチョイ e93a-QpYc):2020/04/24(金) 11:51:25 ID:gyrRXPu/0.net
まぁ箱コンだよなー FH4も時々遊ぶから尚更
DS4はボタンのヘタリとタッチボタン周り、スティックの緩さで無理だった

687 :Anonymous :2020/04/24(金) 12:30:55.23 ID:PXehd/qZa.net
ま、安いしな
オレはDS4に落ち着いたけども

688 :Anonymous :2020/04/24(金) 12:46:13.49 ID:jeyBSDPu0.net
箱コン高くね バッテリーと無線アダプタセットみたいなもんだし 個人的にはそれだけの価値あったかなーと思ってるから構わんけど 唯一バッテリー残量分かりずらいのだけ難点

689 :Anonymous (ワッチョイ 0a93-1Gce):2020/04/24(金) 12:51:12 ID:ZrdTrTRU0.net
ロストカラーズ2450円か

690 :Anonymous (ワッチョイ 2bf6-lMNq):2020/04/24(金) 12:55:25 ID:vdAgpkKS0.net
好きなもん使ってろで済む話なのに、いつまでも自分の使ってるコントローラーしか認めないバカがいつまでも話を続ける
箱コンバカはいい加減しね

691 :Anonymous (ワッチョイ 84a3-QpYc):2020/04/24(金) 12:59:38 ID:qzKVQ06M0.net
PCなのに箱コンに馴染めない化石www

692 :Anonymous (ワントンキン MM88-ltBi):2020/04/24(金) 13:01:56 ID:hkQmtlYeM.net
DS4以外ならなんでもOKよ

693 :Anonymous (ワッチョイ 6ea6-1Gce):2020/04/24(金) 13:02:04 ID:9Tcd5+jg0.net
DS4ほこりかぶってるわ
PS4と一緒にな

694 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-QeA/):2020/04/24(金) 13:02:24 ID:jeyBSDPu0.net
認めてないっつーか、良かったから勧めてるだけだし嫌ならスルーしてな
ps4で遊ぶときはもちろんDS4よ うちに三台あるw

695 :Anonymous (ワッチョイ 7025-VLpm):2020/04/24(金) 13:02:43 ID:3DzUqbd30.net
和ゲースレは家ゴミ多そうだな

696 :Anonymous (ワッチョイ e93a-QpYc):2020/04/24(金) 13:10:20 ID:gyrRXPu/0.net
360有線コンには到底及ばないけど、箱1コンは耐久性考えたら今世代でコスパ一番良いかな
MSバッテリーは信頼性無さ過ぎてエネループ一択
スイッチのプロコンも最近ボタンにヘタリ感じる

697 :Anonymous (ワッチョイ 14ee-1Gce):2020/04/24(金) 13:12:13 ID:85TfQD+l0.net
あれ聖剣って今日配信じゃないの?
買っちまったんだが

698 :Anonymous (ワッチョイ 56b2-/zrk):2020/04/24(金) 13:14:53 ID:vrXA8Wt/0.net
海外時間

699 :Anonymous (ワッチョイ 14ee-1Gce):2020/04/24(金) 13:15:08 ID:85TfQD+l0.net
なるほどサンクス

700 :Anonymous (アウアウエー Sa6a-Pe6L):2020/04/24(金) 13:32:45 ID:GmvRX48Qa.net
箱コンはモンハン持ち出来ないから自分はDS4だわ。有線で使ってるから遅延なんて感じないし
箱もスティック逆にしてくれれば使うんだがな

701 :Anonymous (アウアウウー Sab5-ST5q):2020/04/24(金) 13:34:19 ID:RZJySvhYa.net
DS4っていうかPS4みたいなゴミクズ持ってるやつの気が知れねえわ…

702 :Anonymous (ワッチョイ 56b2-/zrk):2020/04/24(金) 13:38:02 ID:vrXA8Wt/0.net
一々しょうもないことで煽るやつの気が知れねえわ

703 :Anonymous (ワッチョイ 86e2-9z0E):2020/04/24(金) 13:40:25 ID:tohHGTil0.net
外出自粛でストレスたまってるの?

704 :Anonymous (アウアウエー Sa6a-Pe6L):2020/04/24(金) 13:42:29 ID:GmvRX48Qa.net
>>701
PS4は持ってないぞ。コントローラーだけPCで使う為に買った
箱コン持ってる人は全員XBOX持ってるのか?

705 :Anonymous (ワッチョイ 6ea6-1Gce):2020/04/24(金) 13:43:42 ID:9Tcd5+jg0.net
PS4はゴミだがアンチャーデッド無料で貰ったし起動してやってもいいぞ

706 :Anonymous (ワッチョイ 26de-QpYc):2020/04/24(金) 13:43:59 ID:8FrCqkUL0.net
スレ進んでると思ったらまた箱コンキッズかよ

707 :Anonymous (アウアウカー Sa0a-Rfd8):2020/04/24(金) 14:01:18 ID:HkiNj5aAa.net
ホラなそうやってすぐ無駄に煽るだろ家ゴミは

708 :Anonymous (アウアウウー Sab5-ST5q):2020/04/24(金) 14:03:24 ID:fS0WVQ3+a.net
知り合いでDS4触ったら手が腐った奴いるわ
やっぱやべえは糞ニー

709 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-QeA/):2020/04/24(金) 14:11:11 ID:jeyBSDPu0.net
フリプや無料でもらってもやらないんだよなー不思議と Epicもいつの間にかsteamやりライブラリ増えたwが1つも遊んでねー
そういう俺は今やり直しバイオ2に夢中
ようやくガチでロケラン取れた

710 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:33:58.66 ID:nGJ/EzXn0.net
Epicの無料配布は良ゲー多くてたまにやってるわ

711 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:35:41.43 ID:XIHrfJs+0.net
TwitchのはあんまりだけどEpicはやりたいと思えるゲーム配ってくれるから結構やってるわ

712 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:36:19.69 ID:lcNYwuU50.net
最近PCでゲームするようになって、
ゲハのくだらない争いからもおさらば出来るなと思いきや、
PCはPCで家ゴミだなんだと争いが絶えない
やっぱりゲーマーってそういう人種なんやなって改めて思ったね

713 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:36:26.91 ID:gsNxtgzx0.net
やってんねえ!

714 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:37:55.94 ID:9Tcd5+jg0.net
Epicは和ゲーくれないじゃん
日本語対応はたまにあるけど

715 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:47:13.94 ID:qAmBLDfR0.net
わざわざPC板までやってきて箱箱喚き散らして被害者ヅラするところまでがテンプレだな
どこ行っても忌み嫌われてんなこいつら

716 :Anonymous :2020/04/24(金) 14:53:36.89 ID:VcKqIA8ea.net
プレステ見つけたらハンマーで叩き壊すことにしてる

717 :Anonymous (ワッチョイ c06a-sVZV):2020/04/24(金) 15:00:41 ID:yQeN3Mgm0.net
>>712
今までさんざん家庭用触っててPCに来たとたん掌返して叩き出す輩もいるからな

718 :Anonymous (ドコグロ MM36-KFky):2020/04/24(金) 15:03:10 ID:n+FbTGeFM.net
煽ったり言い返したりするな
不満はメーカーに言え
楽しい事を教えて

719 :Anonymous (ワッチョイ 90ee-tsvd):2020/04/24(金) 15:07:47 ID:Awbc7cjU0.net
ゲハは巣に帰れよ

720 :Anonymous (アウアウウー Sa83-DEv8):2020/04/24(金) 15:14:20 ID:PXehd/qZa.net
360の有線の黒いやつめっちゃ安くて昔よく使ってたがそれじゃねーんかい

721 :Anonymous (ワッチョイ 9bb0-sVZV):2020/04/24(金) 15:23:54 ID:RQO/vYNI0.net
FF12
ジョブリセットきた!

722 :Anonymous :2020/04/24(金) 15:53:42.20 ID:gyrRXPu/0.net
モンハン持ち懐かしいなw
昔PSPでやってたけど今でも使うの?

723 :Anonymous :2020/04/24(金) 16:38:57.31 ID:4hDrGIv20.net
FF12 TZAやっと来た
やりたい時にセールしてないから前回買っておけばって毎回思うが
即ポチや

724 :Anonymous :2020/04/24(金) 16:50:07.95 ID:wd+p+T9F0.net
>>712
ゲハってのは本来他方を認めない排斥者のことを指す言葉
つまりPCにもそれは居る

725 :Anonymous :2020/04/24(金) 17:15:26.39 ID:gyrRXPu/0.net
認める認めない以前にあの連中ソフト買ってないからどうしようもない

726 :Anonymous :2020/04/24(金) 17:39:17.97 ID:jeyBSDPu0.net
SAOAL延期になったね
ところでDS移植のsteamのA列車やったことある人いない?元が好きならいけるかな

727 :Anonymous :2020/04/24(金) 17:48:58.34 ID:qUtMUkQP0.net
聖剣3まだー?

728 :Anonymous :2020/04/24(金) 17:52:09.86 ID:GENrUBj90.net
FF12はSwitch版の機能も追加されてるな
これでSteam版一択になったな

729 :Anonymous :2020/04/24(金) 18:08:41.53 ID:AUHYRnL30.net
ブルプロクソつまんなくてガッカリしたから聖剣3GMGで買ったからはよ

730 :Anonymous (ワッチョイ 8b69-ltBi):2020/04/24(金) 18:49:52 ID:XA1iHfEY0.net
FF12は買って欲しかったら最低限60fps化しろよ
画のザラツキでPV見始めて数秒でゲロ吐きそうになるわ

731 :Anonymous (JP 0H34-z0SL):2020/04/24(金) 18:52:14 ID:bSfNBBW1H.net
それまじ病気じゃね?
やたら液晶眩しいと思ってたらまじ病気だったしな

732 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-ST5q):2020/04/24(金) 18:59:54 ID:lisreAyK0.net
steamのff12は60fpsやぞ

733 :Anonymous (ワッチョイ 9bb0-sVZV):2020/04/24(金) 19:32:00 ID:RQO/vYNI0.net
>>730
フレームートは最大60フレーム対応。滑らかな冒険の世界が広がります。

734 :Anonymous (ワッチョイ 5c28-7yxY):2020/04/24(金) 19:34:34 ID:gqQjoi7j0.net
>>728
こま?

735 :Anonymous (ワッチョイ 84a3-QpYc):2020/04/24(金) 19:39:22 ID:qzKVQ06M0.net
FF12って60までは対応してなかったっけ?
60に慣れると30がつらいのはちょっとわかる

736 :Anonymous :2020/04/24(金) 19:50:25.85 ID:CsIB8nAa0.net
FF12のアプデ、なんでこんな遅れたんだろうな
こんなのまで時限独占だったのだろうか
本当にスクエニはクソまみれだなぁ

737 :Anonymous :2020/04/24(金) 19:50:47.04 ID:9fLqKxau0.net
どこの項目でライセンスボードリセットするんだよと思ったらクランでリセットするのか

738 :Anonymous :2020/04/24(金) 19:52:44.13 ID:RQO/vYNI0.net
強くてニューゲームアイテム持ち越し可能
これは書かれていないがあるのかな

739 :Anonymous :2020/04/24(金) 19:56:37.80 ID:WFECuNXZ0.net
FF12ってストアページにアップデート履歴載ってないんだな
クソかよ

740 :Anonymous :2020/04/24(金) 20:03:32.57 ID:xsmghGW90.net
ガンビットの切り替えもある?

741 :Anonymous :2020/04/24(金) 20:05:04.73 ID:RQO/vYNI0.net
3つまで登録できるらしいね
ガンビット

742 :Anonymous :2020/04/24(金) 20:13:55.71 ID:pV2g6/rF0.net
聖剣まだ?リースでシコリたいんだけど

743 :Anonymous (ワッチョイ 8b69-ltBi):2020/04/24(金) 20:22:17 ID:XA1iHfEY0.net
すまんFF12プレステ版のやつ見てたわ(笑)

744 :Anonymous (ワッチョイ 5211-CaJz):2020/04/24(金) 20:43:19 ID:onMkepw40.net
やっぱみんなGMGの聖剣伝説のキー来てないんだな

745 :Anonymous (ワッチョイ 3a58-R0M4):2020/04/24(金) 21:15:13 ID:KdHI3GvD0.net
そもそもまだスチームで販売開始されてないからね

746 :Anonymous (ワッチョイ 4d25-6Gyv):2020/04/24(金) 21:21:18 ID:UMMuTZHZ0.net
プリロードくらいさせろー

747 :Anonymous (ワッチョイ 5211-CaJz):2020/04/24(金) 21:25:07 ID:onMkepw40.net
>>745

そうなんだ。逆にスチームのほう見てなかったわ。ありがとう。

748 :Anonymous (ワッチョイ 23fc-Q2nH):2020/04/24(金) 21:43:25 ID:qUtMUkQP0.net
おい!
あと2時間半もせずにApril 24th終わるぞ!
聖剣3まだか!
紀伊店のか!

749 :Anonymous :2020/04/24(金) 22:07:19.42 ID:CfjOrWFC0.net
普通に時差遅れの25日のAM3;00からじゃないのか

750 :Anonymous :2020/04/24(金) 22:09:19.30 ID:fv8EkONr0.net
>>747
嘘に惑わされるなよ、販売前から事前にキー送られてくることは普通によくある

751 :Anonymous (スププ Sd94-LCCN):2020/04/24(金) 22:48:49 ID:V0Dsu5+wd.net
これは家ゴミ
日本時間なわけないやろ

752 :Anonymous (ワッチョイ 5211-CaJz):2020/04/24(金) 22:54:26 ID:onMkepw40.net
情報錯綜してて草
気長に待つわ

753 :Anonymous (ワッチョイ 6ea6-1Gce):2020/04/24(金) 22:59:16 ID:9Tcd5+jg0.net
ライザで大遅延やらかしたGMGか
期待せず待つのだぞ

754 :Anonymous (ワッチョイ 4c93-D4JN):2020/04/24(金) 23:14:21 ID:s8pfzWHy0.net
26時だろ
steamは初めてか?

755 :Anonymous (ワントンキン MM1d-bOS1):2020/04/24(金) 23:34:43 ID:c3hMf0sFM.net
過去に発売日買いしたことなかったんだろうな
にしてもググればSteamの日付表示は海の向こう基準って即出てくるだろうに
それにGMGはもう鍵発行してるだろう

756 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:03:55.96 ID:Z2u69rs60.net
games planetで売ってたんか
GMGキャンセルしたくなってきた

757 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:06:29.26 ID:ZOhlZA+a0.net
聖剣3はスクエニ公式HPでもメールでも「25日予定」って書いてあったな。

たぶんあと2時間くらいか。

758 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:08:23.61 ID:CHRWeY8V0.net
おれは聖剣3やるまで寝ないからなおまえらさっさと寝ろ

759 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:28:25.05 ID:HwZCp9Vf0.net
お前らなんだかんだと言いつつもスクエニ好きだよな

760 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:31:03.41 ID:eSSZJUsD0.net
steamとか登録して12年経つけどはじめて知ったわ
もう全世界4月24日なんだけど

761 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:32:09.33 ID:DcsVz2LQ0.net
>>759
次こそは昔のスクウェアにもどっでくれるはず
でまた騙されちまうわ

762 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:32:37.54 ID:ejQuIcou0.net
steamとの同発マルチって今でもそんなにないからな

763 :Anonymous :2020/04/25(土) 00:53:36.48 ID:Dx5qPBCw0.net
その考えは流石におかしいやろ
別にスクエニが好きだからそれが理由で買ってる訳じゃない
たまたま今回面白そうだったゲームがスクエニだっただけだわ

764 :Anonymous :2020/04/25(土) 01:02:38.38 ID:Pm1tMLz00.net
てかスチームで予約してまで買うのは生まれて初だ
正直スクエニに好感はクソのかけらも抱けないが
新作出さないで良作リメイクしててくれればもういいよ

765 :Anonymous :2020/04/25(土) 01:03:29.59 ID:MpUt7mMj0.net
聖剣どこが安い?

766 :Anonymous :2020/04/25(土) 01:04:13.78 ID:Z2u69rs60.net
解禁されたと同時にGMGからキー来てた
ちょっとだけやって寝よ

767 :Anonymous :2020/04/25(土) 01:06:33.90 ID:Z2u69rs60.net
>>764
文句言いながら予約までして買うのダサすぎやろ
向こうも別におめーみたいな客は必要ねーと思ってるよ

768 :Anonymous :2020/04/25(土) 01:07:22.38 ID:Pm1tMLz00.net
ダウンロードできるな

769 :Anonymous (ワッチョイ df6c-QpYc):2020/04/25(土) 02:08:53 ID:m2Qd02/a0.net
>>726
元をやった事無かったけど2DのA列車好きだったから楽しめた

770 :Anonymous :2020/04/25(土) 02:25:30.80 ID:HwZCp9Vf0.net
>>763
ギャルゲのツンデレ系ヒロインが言いそうなセリフで草生える

771 :Anonymous (ワッチョイ c697-1Gce):2020/04/25(土) 02:47:29 ID:++qdxStj0.net
無料

298 名前:Anonymous (ワッチョイ a4f3-QpYc)[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 02:34:41.95 ID:0R8FRK+N0
PAC-MAN CHAMPIONSHIP EDITION 2
https://store.steampowered.com/app/441380/PACMAN_CHAMPIONSHIP_EDITION_2/
5月11日 2時00分まで

772 :Anonymous (ワッチョイ 56da-QpYc):2020/04/25(土) 02:51:58 ID:robDLruE0.net
おおおありがとうなんだぜ!!

773 :Anonymous :2020/04/25(土) 08:31:17.20 ID:XoAbS0l40.net
聖剣3来たか
ブラックラビに会いに行くぜ

774 :Anonymous :2020/04/25(土) 08:37:36.47 ID:Yp1cfonO0.net
あれ?体験版スルーして買ったけどもしかして普通に面白いのでは?
聖剣2もこれくらいでリメイクしてくれよ・・・

775 :Anonymous :2020/04/25(土) 08:40:56.30 ID:ct+OatOK0.net
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE

これMODでキャラ変更できないの?
キモくて動かせん

776 :Anonymous :2020/04/25(土) 09:31:13.54 ID:CktHSJTD0.net
聖剣3はアンジェラを見るためにセールになったら買う
FF7はティファとエアリス、他にも追加された美人キャラを見るためにセールになったら買う

やはり美人のいるゲームは良いよね
購買意欲が強く刺激される
VRで主人公視点でとかはまだ出ないんだろうか
ティファと一緒に冒険したいっすよ!
当然最新技術で俺の名前も呼ばせてくださいや

777 :Anonymous (ワッチョイ 8b69-ltBi):2020/04/25(土) 09:47:12 ID:GywGCPHq0.net
アンジェラはマジエロいな
あの服なんでずり落ちないのかじっくり観察したい

778 :Anonymous (ワッチョイ 469b-UN6T):2020/04/25(土) 10:04:46 ID:q6NOHo3T0.net
ドラクエのほうが金かかってるグラだったな

779 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-QeA/):2020/04/25(土) 10:07:35 ID:hm4VvxKK0.net
>>769
ありがと
次のセール来たら買うわ 最新のは馴染めなくて

780 :Anonymous (ワッチョイ 29aa-bOS1):2020/04/25(土) 11:37:28 ID:Dx5qPBCw0.net
ぶっ通しでヤッてしまった
コレは神リメイク
ていうかこの頃のBGMほんと神過ぎて次のエリア入る度にアガる

781 :Anonymous (ワッチョイ 4c93-D4JN):2020/04/25(土) 11:42:10 ID:dP20QlPE0.net
聖剣3面白いな
FF7は序盤からギブで少しずつ進めてるが 聖剣は一気にクリアまで楽しめそうだ

782 :Anonymous (ワッチョイ 96b0-Btmo):2020/04/25(土) 11:43:51 ID:k46eggmb0.net
お前ら普段は老害ガーって叫んでいるけど、リメイクゲームばかりをプレイしていないか?

783 :Anonymous (ワッチョイ 7a11-CaJz):2020/04/25(土) 11:44:59 ID:NCEIgzlR0.net
>>781

FFは駄目なとこ言うと叩かれるからなあのカメラアングルやら戦闘はイケてないと思うが
聖剣は体験版無難だったし技とか増えたら楽しそう

784 :Anonymous (ワッチョイ 4c93-D4JN):2020/04/25(土) 11:59:15 ID:dP20QlPE0.net
つかFFはずっとムービーで合間にちょっと操作するだけ
おまけにプレイ時間の大半をしめるそのムービーのキャラの掛け合いがキモいのがきつい
聖剣は普通にゲームしてるって感じで良い

785 :Anonymous (ワッチョイ 4c8a-1Gce):2020/04/25(土) 12:15:23 ID:CktHSJTD0.net
聖剣1と2、4も同じ感じでリメイクすれば良さそうだな

786 :Anonymous (ワッチョイ 03da-Q7XA):2020/04/25(土) 13:12:50 ID:3zkUi5td0.net
>>784
ff7rそんなに悪かったか?戦闘かなり良く出来てたと思うぞ改編は賛否あるやろうけど
逆に聖剣3はハードでも簡単すぎて飽きる、原作に忠実すぎるならそもそも原作やればいい話だし

787 :Anonymous (ワッチョイ 7a11-CaJz):2020/04/25(土) 13:26:54 ID:NCEIgzlR0.net
>>786
凡ゲーだったわ。
戦闘いいって人多いけど強制でイベント入って発動した魔法とか技なかったことにされたりとかなんやこれって感じることが多かった
ストーリーはパラレルになりそうだから原作知ってても楽しいグラも良いしティファ可愛い

788 :Anonymous :2020/04/25(土) 13:42:15.80 ID:pi0rqgG5M.net
聖剣3おもろい言ってるやつエロいしか言わないよね
エロい=面白いじゃない

789 :Anonymous :2020/04/25(土) 13:53:56.63 ID:576pVp3w0.net
DLsiteの同人エロRPGと変わらんってことか・・・

790 :Anonymous :2020/04/25(土) 14:08:16.09 ID:e1JbowIM0.net
でもレベルデザインがどうこう言うよりエロい言った方が買うだろお前ら

791 :Anonymous :2020/04/25(土) 14:12:01.83 ID:9WVBk0rh0.net
否定はしない

792 :Anonymous :2020/04/25(土) 14:15:33.09 ID:QTUSYvpM0.net
聖剣3SFC版やったことある人にはいい感じじゃないかな
音量調整が大雑把すぎるのがとりあえずマイナスポイントだった

793 :Anonymous :2020/04/25(土) 14:45:09.81 ID:r/7ePC7i0.net
うたわれの二人の白皇の実行プログラムが、Windows diffenderでウィルス判定されたんだけど…
当方win10

俺だけかな

794 :Anonymous (ワッチョイ 0e80-QpYc):2020/04/25(土) 15:14:48 ID:G+5Sg2r/0.net
どんな環境のセキュリティでもEXEは必ず弾くからそんなの黙って除外設定しろよ、PC初心者か?

795 :Anonymous (ワッチョイ 7d35-G8/9):2020/04/25(土) 15:19:20 ID:r/7ePC7i0.net
>>794
そのセキュリティソフトクソじゃね
全部のexeファイルウィルス判定するとか

796 :Anonymous (ワッチョイ bfd8-KFky):2020/04/25(土) 15:26:05 ID:1ojkEQ2g0.net
>>795
君を守ろうとしてくれたんだろ?
そいつツレなんすって教えたらいい

797 :Anonymous :2020/04/25(土) 15:48:45.94 ID:r/7ePC7i0.net
>>796
整合性チェックして問題なかったらそうします
あざした

798 :Anonymous :2020/04/25(土) 15:51:48.76 ID:9LFfLDlP0.net
セキュリティをガチるほど利便性は落ちる
そしてザル警備へ

799 :Anonymous :2020/04/25(土) 16:01:24.56 ID:9WVBk0rh0.net
ガチり過ぎた結果やらかして、正規ユーザーが割を食ったりとかな……
ワンタイムパスワード設定してるとログインできないとかやらかしたのはPSO2だったか

正規版はDRMの不具合でプレイできないけど海賊版は回避してるからプレイできるってのはエロゲーだったかな

800 :Anonymous :2020/04/25(土) 18:17:24.86 ID:YRnqIIej0.net
セキュリティソフトはウィルスだからな
上級者はマイクロソフトのだけでOK

801 :Anonymous :2020/04/25(土) 18:23:58.55 ID:tFlsFnO10.net
上級者と言うかwindows diff以外をわざわざいれてるやつはガイジやろ

802 :Anonymous :2020/04/25(土) 20:12:26.27 ID:baXgU6HAr.net
もうそれ以外入れるのやめたよ
MSに監視されてるほうがマシになった

803 :Anonymous :2020/04/25(土) 20:14:21.52 ID:hm4VvxKK0.net
俺はなんとなくバスター入れてるな もう長いこと

804 :Anonymous :2020/04/25(土) 20:53:27.87 ID:0OyD5Jpe0.net
>>792
原作が物凄く好きっていう人なら良いけど
忠実過ぎてもう一度やる気が起きなかったよ

見た目や操作感は大きく変わってるのに
当時のゲームそのままっていうのは驚きだった
この開発チームは間違いなく有能
ドラクエ1〜3辺りも手掛けて欲しい感じ

805 :Anonymous :2020/04/25(土) 22:03:38.63 ID:1RLz525J0.net
こういうので良いんだよリメイク

806 :Anonymous :2020/04/25(土) 22:23:59.83 ID:QTUSYvpM0.net
>>804
SFCでセーブデータ消えまくってまともにクリアできなかった自分にはちょうどいい感じだわ
懐古できるという点ではほんと良リメイクだと思う

807 :Anonymous :2020/04/25(土) 23:07:17.55 ID:pgvohFvnM.net
>>804
ドラクエシリーズで特に3推すやつ多いけど単なる懐古だよね
キャラメイク出来たし確かに当時は画期的だったけど今やっても何一つ面白くないし

808 :Anonymous :2020/04/25(土) 23:10:25.70 ID:3zkUi5td0.net
>>807
当日の評価なんやから当たり前や
skyrimでも数年後にはクソゲーや

809 :Anonymous :2020/04/25(土) 23:10:34.75 ID:3zkUi5td0.net
当時ね

810 :Anonymous :2020/04/25(土) 23:15:26.50 ID:oxRFniK8H.net
俺はドラクエは3一番好きだぞ
3の次が8かな
スマホ版の縦画面はやめて欲しかったけど

811 :Anonymous (ワッチョイ e2ee-dGld):2020/04/25(土) 23:36:16 ID:6s93AKia0.net
俺はモンスター仲間に出来る5かなストーリーも良かった

812 :Anonymous :2020/04/26(日) 00:11:10.39 ID:5dVCdR2D0.net
聖剣3おもしろいな
当然女3人パーティ

813 :Anonymous :2020/04/26(日) 00:31:32.63 ID:NKVsqer90.net
聖剣3はゲーム的に一番つまらないところが体験版になってるのがもったいないな
クラスチェンジ後に面白さ加速するし難易度ハードだとかなりやられる

814 :Anonymous :2020/04/26(日) 00:53:18.69 ID:5C3MLWZ80.net
>>808
数年後じゃなくても今からやるとわりとクソゲーやぞ

815 :Anonymous :2020/04/26(日) 00:54:42.93 ID:bqM5+4Lp0.net
>>814
modありきですからねw

816 :Anonymous :2020/04/26(日) 01:00:56.16 ID:F2b8aSzn0.net
このエラーが突破出来ん、同じ人おらんかね

手順通りやっても応答コードがどうにも受け取れん、セキュリティソフトとファイヤーウォール切っても駄目

https://i.imgur.com/nKKQA5a.jpg

817 :Anonymous :2020/04/26(日) 02:09:49.01 ID:yBu3YnKC0.net
日本ユーザーの縮図みたいなやりとりで草

818 :Anonymous (ワッチョイ 5211-CaJz):2020/04/26(日) 02:22:13 ID:rDFHCP+V0.net
>>813

体験版つまらないとこだったんかあんなもんかなって思ってたけど進めるの楽しみになったわ

819 :Anonymous (ワッチョイ 4d81-1Gce):2020/04/26(日) 07:08:18 ID:UhS3TF/q0.net
ムービーや会話イベント見るのがRPGだと思ってる人間には昔のゲームは向かない

820 :Anonymous (ワッチョイ b06e-LCCN):2020/04/26(日) 09:26:07 ID:+3DKXS6v0.net
>>816
win10にしよう

821 :Anonymous :2020/04/26(日) 10:30:03.55 ID:0el41s/U0.net
https://i.imgur.com/3naJQKp.jpg

822 :Anonymous :2020/04/26(日) 10:39:37.22 ID:PazBMgoS0.net
俺も世間の評判鵜呑みにしてWin7終了間際まで10にしなかった勢だけど、正直ほぼ不都合に感じる点がほぼ無かった上に窓ディフェンダーに関しては本当に有難かったから実際早く10に上げた方が良いよって思う

823 :Anonymous :2020/04/26(日) 10:43:09.68 ID:AjLey03O0.net
業務用のアプリが使えなくなるとかならまだわかるけど個人用を更新しない奴は意味わからんかったな
7のライセンスも取って置けるのに

824 :Anonymous :2020/04/26(日) 10:56:01.24 ID:2yOR14yc0.net
先々週またブルースクリーン出すくそアップデートしたり10は不具合多いからだろ
しかもアップデートはpro買わないと延長に制限あるし

825 :Anonymous :2020/04/26(日) 11:09:13.39 ID:Eq3+/gRw0.net
アプデがくそなのは今に限った話じゃない

826 :Anonymous :2020/04/26(日) 11:39:09.27 ID:XJsOsnuYd.net
いや割とマジでwindows10にしたら動くってのはあると思う
可能性としてだけど

827 :Anonymous :2020/04/26(日) 11:56:56.45 ID:D2sAsl5e0.net
3台ともwin10proにしたが特に困ったことはないなぁ

828 :Anonymous (ワッチョイ 9625-BwM3):2020/04/26(日) 12:52:25 ID:jgErNp+C0.net
>>824
お前みたいなアホはxpの頃からみてるわ

829 :Anonymous (ワッチョイ 8b69-ltBi):2020/04/26(日) 12:55:40 ID:npbD6bs40.net
いまだにWin8使ってる奴とかグラボは1050が挿さってそう

830 :Anonymous (ワッチョイ e218-QpYc):2020/04/26(日) 13:02:00 ID:gyV9aigv0.net
>>823
言ってる本人も意味わかってない奴が大半だと思う

831 :Anonymous (ワッチョイ 70aa-sVZV):2020/04/26(日) 13:07:20 ID:WFSW+MWN0.net
7でユーザープロファイルぶっ壊されてから様子見するようになった

832 :Anonymous (ワッチョイ 96b0-Btmo):2020/04/26(日) 13:08:59 ID:o1UwiKWz0.net
>>829
Steamの調査
https://store.steampowered.com/hwsurvey

1050/1050Ti合わせて15%近くだから現在の最大勢力だね
(トップの1060が12.13%)

Windows 10 64 bitが85.69%だからそれ以下のユーザにはもう人権はないけど

俺はロープロ補助電源なしの2050Tiとかが出たら移行する

833 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-Y/zo):2020/04/26(日) 13:30:43 ID:2yOR14yc0.net
>>828
2000の頃から使ってたが10みたいなクソosは始めてだな

834 :Anonymous :2020/04/26(日) 13:47:44.85 ID:jgErNp+C0.net
>>833
お前みたいな糞頭じゃ何使ってもかわんねーよ

835 :Anonymous (ワッチョイ e2ee-dGld):2020/04/26(日) 14:08:58 ID:iuXpQmIx0.net
AHOに1億投げ捨ててる余裕あるならスパロボ半額してくださいよバンナムさん

836 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-Y/zo):2020/04/26(日) 14:11:57 ID:2yOR14yc0.net
>>834
おまえよりPC使用歴長いし別途自動更新停止するやり方なら知ってるが?
7は簡易に出来たが10はそれが出来ないのがクソ

837 :Anonymous (ワッチョイ 46db-SnlO):2020/04/26(日) 14:22:57 ID:EEx39RXJ0.net
>>836
一生2000でも使ってろよ

838 :Anonymous (ワッチョイ 66f3-QpYc):2020/04/26(日) 14:24:38 ID:WanqgW9b0.net
自動更新切って全く更新しない馬鹿が多すぎたから文句はそいつらに言え

839 :Anonymous (ワッチョイ 70aa-QpYc):2020/04/26(日) 14:36:08 ID:RRs/bcr/0.net
まあ新OSなんてせいぜい半年から1年ぐらいの様子見で移行するよな
出た当初に不安定だの互換性がどうとか言って様子見勧めてたPC詳しい奴らもとっくに移行してて
いまだに移行してないのは自分で考える頭のない置いてけぼりくった間抜けが大半なんだよなw

840 :Anonymous (ワッチョイ 3a58-R0M4):2020/04/26(日) 14:50:15 ID:r8MBdHEt0.net
後2年8.1継続するわ
10でいい話を全く聞かない

841 :Anonymous (アウアウクー MMd2-SnlO):2020/04/26(日) 15:00:08 ID:TeBrZe3UM.net
>>840
こういうネットの情報鵜呑みにしてるやついるいるww
昔、先輩に、osは7、LINEは絶対やらない、宅検取得してたやついたわ
ネットに流されてプライドばっかで仕事は無能過ぎて鬱になって退職したけどw

842 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-QeA/):2020/04/26(日) 15:06:16 ID:oA+stXQd0.net
この前のコントローラー談義でも思ったけどここ沸点低い人多いよね

843 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-1Gce):2020/04/26(日) 15:10:40 ID:it3TwiKM0.net
なんだと!?表出ろ!!

844 :Anonymous (ワッチョイ 2aee-VsYT):2020/04/26(日) 15:11:52 ID:/7MMEhaV0.net
8のサポートっていつまで?

845 :Anonymous (ワッチョイ 90ee-tsvd):2020/04/26(日) 15:12:03 ID:aE+3mHs60.net
更年期ジジイでしょ

846 :Anonymous (ワッチョイ 1eb9-1Gce):2020/04/26(日) 15:12:52 ID:dnHzCTFn0.net
精神的に幼稚なだけだぞ
俺もお前もな

847 :Anonymous (ワッチョイ 90ee-tsvd):2020/04/26(日) 15:18:00 ID:aE+3mHs60.net
?w
かっこよ

848 :Anonymous :2020/04/26(日) 15:24:37.94 ID:mvlShA+K0.net
慣れてるOSから離れると一時的にストレスだからしょうがないね
さっさと10にしたほうが楽だとは思うが

849 :Anonymous :2020/04/26(日) 15:31:37.36 ID:KedLvkCd0.net
Meとかvistaとかのクソ世代を経験してるかどうかで新OSへの拒否感が変わると思う

850 :Anonymous :2020/04/26(日) 15:36:41.73 ID:3taSZ3S70.net
バイオ3の評判が芳しくないのってスクエニがチーム引き抜いたからなんだな
こんな書き込みがあった

103 名無しさん必死だな 2007/10/13(土) 20:26:55 ID:CPNqs9J00

スクウェアの引き抜きは凄かったらしい
バイオハザードのグラフィックチームをチームごと引き抜いて
なんとかチームを再構成してバイオ2作ったら
また2のグラフィックチームをチームごと引き抜かれたらしい。

専門学校の公演でカプコンの部長さんが語ってたんで
知ってる人も多いかもしれんが。

851 :Anonymous :2020/04/26(日) 15:38:27.40 ID:YTCcU1Cb0.net
>>840
PCのスペックが十分なら10でいいと思うぞ
2000、ubuntuときて今10使ってるけど、中身同じなのにアクセス手順変えたコントロールパネル以外はまあそこそこ使える

ただ安売りしてたこのタブはメモリが3GBしかないから8.1継続予定
https://item.rakuten.co.jp/pc-good/177112/?scid=rm_220897

852 :Anonymous :2020/04/26(日) 16:00:55.44 ID:oA+stXQd0.net
>>850
それが本当かなんて分からなくね ソースないのに
バイオ3は単品ボリュームないだけで悪くないかなー ましてここmodで遊んでる人も多いはず sexy angryだけでも元取れてるな個人的には

853 :Anonymous :2020/04/26(日) 16:03:30.25 ID:RRs/bcr/0.net
PSの頃の話じゃねーかw

854 :Anonymous :2020/04/26(日) 16:05:43.79 ID:oA+stXQd0.net
気が付かんかったw

855 :Anonymous (ワッチョイ 84aa-1Gce):2020/04/26(日) 16:29:48 ID:5C3MLWZ80.net
Vistaをクソ世代扱いしてるやつはネットde真実か
家電量販店のクソスペックPCと買わされた情弱

856 :Anonymous :2020/04/26(日) 16:38:48.14 ID:mvlShA+K0.net
Meちゃんと比べればなんでも許される

857 :Anonymous :2020/04/26(日) 16:42:41.39 ID:z0YWUM/6d.net
>>836
ただの老害じゃん
いい年こいてこんな所で喚いてんのか

858 :Anonymous :2020/04/26(日) 16:56:58.93 ID:evpbiaAR0.net
Me、Vista、8という糞OSを体験したものだけ10を拒否しなさい。

859 :Anonymous :2020/04/26(日) 17:00:15.08 ID:WanqgW9b0.net
8は優待版を発売日に買ってきてサブ機でテスト運用してたぞ
PCショップでくじ引きやってて、500円で1TBの外付けGETした懐かしき思い出
結局メイン機には入れなかったが……

860 :Anonymous :2020/04/26(日) 17:09:05.57 ID:ua6GVq2c0.net
8はタッチパネル付きノーパソで使ってたからそんな悪いイメージない

861 :Anonymous :2020/04/26(日) 17:29:06.65 ID:mmn9AbGk0.net
>>850
そもそもエンジンが違うのに引き抜いても意味ねーだろ
スクエニのゴミエンジンなんて使えないから結局UE使い出したわけで
ReEngineはまた別だろ

862 :Anonymous :2020/04/26(日) 17:43:31.56 ID:Z8IqnTpY0.net
>>861
ゲーム製作チームと
エンジン政策チームって基本別だよ

863 :Anonymous :2020/04/26(日) 17:55:53.36 ID:hvXk6pXT0.net
meとかほんとスレ住人オッサンばかりだったんだな

864 :Anonymous :2020/04/26(日) 18:13:33.35 ID:pI2tDOQta.net
>>850
そもそもそのカプコンも引き抜いている可能性だってあるし
7から始まった劇的なグラ変革は既存のチームでは難しかったように思う

865 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-1Gce):2020/04/26(日) 18:24:52 ID:2yOR14yc0.net
>>857
10でPC使い始めたようなやつって過去のOSの話するとなんで火病おこすんだろうなw
7以前はそれほどでもなかったのにw

866 :Anonymous (ワッチョイ 7495-qGx8):2020/04/26(日) 18:24:55 ID:xeJYvLWB0.net
結構長い間Vistaのノート使ってたな
今は10

867 :Anonymous (ワッチョイ 2f09-1Gce):2020/04/26(日) 18:31:42 ID:27hT5f4S0.net
XPのノート買うまでは親の95/98時代くらいのデスクで遊んでたなぁ。あとタウンズ
ソフトは自分で買ってたけど

868 :Anonymous (スップ Sd02-BwM3):2020/04/26(日) 18:32:00 ID:6wPAcpFQd.net
>>865
いい年こいて掲示板に張り付いてファビってんのはお前だろ?
無意味な人生だなおい

869 :Anonymous (ワッチョイ df58-5iQT):2020/04/26(日) 18:36:26 ID:aGB/KZsR0.net
>>832
俺Windows10と8.1でSteamやってたけど8.1でやるのは止めた方がいいのか

870 :Anonymous (ワッチョイ 23fc-Q2nH):2020/04/26(日) 18:49:03 ID:M2f17zuF0.net
過去のOSってwin3.1とかのこと?

871 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-1Gce):2020/04/26(日) 18:51:56 ID:2yOR14yc0.net
>>868
わざわざ反応してる時点でおまえも同様だぞw

872 :Anonymous (スップ Sd02-BwM3):2020/04/26(日) 19:01:32 ID:6wPAcpFQd.net
>>871
一緒にすんなよ人生の終わってる爺が

873 :Anonymous (ワッチョイ e2ee-dGld):2020/04/26(日) 19:09:00 ID:iuXpQmIx0.net
濃厚接触はリアルで会ってやれ
そしてスパロボ半額はよ

874 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-1Gce):2020/04/26(日) 19:20:55 ID:2yOR14yc0.net
>>872
ごめんゆとりだったかw

875 :Anonymous (スップ Sd02-BwM3):2020/04/26(日) 19:27:18 ID:6wPAcpFQd.net
ろくでもない人生って事を否定出来なくて草
自覚してるんだな

876 :Anonymous (ワッチョイ 84a3-QpYc):2020/04/26(日) 19:29:16 ID:mvlShA+K0.net
MS-DOS時代のおじさんもいそう

877 :Anonymous (アウアウウー Sa08-kfaF):2020/04/26(日) 19:39:20 ID:pI2tDOQta.net
8.1は使いやすくて自分も好きだったけど
早いとこ10に慣れておいたほうが後々良い
僅かに後方互換性を失ってはいるので古い機器を使ってる人だけ注意

878 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-1Gce):2020/04/26(日) 19:42:20 ID:2yOR14yc0.net
>>875
ここ人生を語るスレだったのかw

879 :Anonymous (ワッチョイ 84aa-1Gce):2020/04/26(日) 19:44:19 ID:5C3MLWZ80.net
やっぱりろくでもない人生は否定して無くて笑う
せめてそこは否定しとけよ

880 :Anonymous (ワッチョイ 56da-QpYc):2020/04/26(日) 19:49:35 ID:y0DYbtPI0.net
クラナドですか?

881 :Anonymous (ワッチョイ 1568-QpYc):2020/04/26(日) 20:00:40 ID:0b8nJeiH0.net
クラナドってエロゲなんですか?

882 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-1Gce):2020/04/26(日) 20:04:20 ID:2yOR14yc0.net
>>879
人生語ってどうするの?wwゆとりちゃんw

883 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:07:52.26 ID:6wPAcpFQd.net
いい年こいてこれじゃあね
ぞりゃwin10も使えませんわ

884 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:07:56.24 ID:mmn9AbGk0.net
>>876
よんだか?
me以外ならどれも別に問題ないだろ
そもそも10で問題起こすのノートとかメーカー製だし

885 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:08:10.68 ID:5C3MLWZ80.net
>>882
俺にまで噛み付いてきてんじゃねぇぞクソ爺
IDとワッチョイもまともに見えねぇぐらいボケてんのか?

886 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:10:11.77 ID:2yOR14yc0.net
>>883
>>885
昔、先輩に、osは7、LINEは絶対やらない、宅検取得してたやついたわ
ネットに流されてプライドばっかで仕事は無能過ぎて鬱になって退職したけどw

これでいいか?w

887 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:11:54.34 ID:0b8nJeiH0.net
いいぞ、もっと争え

888 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:13:02.74 ID:JDZITdfUM.net
ナマポおじさん達10万円のお小遣い貰えるから浮かれてるな

889 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:15:39.98 ID:0b8nJeiH0.net
ナマポにも配られるんか?
配られても収入があったことをケースワーカーに報告して
次のナマポ支給から引かれるから意味ないやろ

890 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:30:27.77 ID:oA+stXQd0.net
まだやってる

891 :Anonymous :2020/04/26(日) 20:34:56.18 ID:rCC85jmb0.net
ナマポどころか海外に住んでる人にも配る気でいるからな

892 :Anonymous :2020/04/26(日) 21:07:31.06 ID:YTCcU1Cb0.net
>>886
お前宅建も取れないのかよw
LINEは使う気ないけど、宅建は一般人が取ってもあまりメリットないよな
簿記のほうがいい

893 :Anonymous :2020/04/26(日) 21:10:59.35 ID:6wPAcpFQd.net
>>886
会話についてなってなくて草
爺さんボケてんのか?

894 :Anonymous :2020/04/26(日) 21:31:43.04 ID:2yOR14yc0.net
>>893
人生を語っただけだぞ?w

895 :Anonymous :2020/04/26(日) 22:16:17.15 ID:D1XvZSBCa.net
お前らそろそろキスして〆ろや

896 :Anonymous :2020/04/26(日) 22:18:44.28 ID:hVp1HROI0.net
まだやってて草

897 :Anonymous :2020/04/26(日) 22:35:24.52 ID:XJsOsnuYd.net
給付金が所得になるわけないやろ

898 :Anonymous :2020/04/26(日) 22:51:25.72 ID:Eq3+/gRw0.net
ほんと顔真っ赤なやつは分かりやすく草生やしはじめるよな

899 :Anonymous :2020/04/26(日) 23:29:05.79 ID:GIxLUuI6r.net
>>894
あんたの人生じゃなくね?

900 :Anonymous :2020/04/26(日) 23:48:56.18 ID:F2b8aSzn0.net
win10にしてもダメじゃねーか!
どれがリースちゃんに悪さしてるか分からんからあったまきて初期化したわ

901 :Anonymous :2020/04/27(月) 01:16:20.10 ID:zuyy34/d0.net
それもうスクエニに感謝しなきゃな

902 :Anonymous :2020/04/27(月) 01:45:35.31 ID:pObn0H/70.net
エラーの詳細みえねーよ

903 :Anonymous :2020/04/27(月) 02:19:06.32 ID:b3YnsvSG0.net
やっーと起動したわ!断捨離初期化最高だな!

解決しました

904 :Anonymous :2020/04/27(月) 05:03:19.15 ID:z1xLrBLY0.net
https://store.steampowered.com/app/1285600/Daiichi_Dash/

905 :Anonymous :2020/04/27(月) 06:33:41.52 ID:55xOLYiqd.net
やっぱリースかわいいわ

906 :Anonymous :2020/04/27(月) 06:45:54.29 ID:R5wsbJ3J0.net
聖剣3、modで何かエロい事とかできないの?
具体的には交尾とか

907 :Anonymous :2020/04/27(月) 07:45:30.77 ID:4i4md6yV0.net
上級者は石化シーンで行けるらしい

908 :Anonymous :2020/04/27(月) 07:50:59.31 ID:qBXfL/GA0.net
発売から一日もたったのにまだリースひん剥かれてないの

909 :Anonymous :2020/04/27(月) 08:47:41.46 ID:xnFgfF6z0.net
>>833
こいつ、もう爺すぎて脳みそ硬化して良し悪しの判断すらできなさそう

910 :Anonymous (ワッチョイ a6aa-R0M4):2020/04/27(月) 09:16:18 ID:9tsgZN+k0.net
富山なんだけど派遣からバイト案件全く来ない0になったわい
単発バイトこなしてたんだが
みんなのとこもコロナで求人なくなってるの?

911 :Anonymous (ワッチョイ 0a93-1Gce):2020/04/27(月) 09:26:02 ID:O1nGr5b10.net
くっころでいず
https://store.steampowered.com/app/1258340/_/

912 :Anonymous (ワッチョイ c46b-QpYc):2020/04/27(月) 09:42:36 ID:+UfIg3jQ0.net
>>910
知るか!職探しなんぞもう20年以上やったことないっつーの!
ここにいるのは貯金数千万あって何の心配もなくゲームやってる連中だぞ!

913 :Anonymous (ワッチョイ 962e-GUiQ):2020/04/27(月) 09:54:47 ID:+M5uNbRy0.net
慎ましやかに暮らせば一生働かないで暮らせるっつってんだろ

914 :Anonymous (アウアウクー MMd2-SnlO):2020/04/27(月) 10:20:23 ID:a22S+m5qM.net
>>909
ほんと年寄りは変化を嫌うからどんだけ便利になろうが前と違う!ってキレ出すからな

915 :Anonymous (ワッチョイ f609-QpYc):2020/04/27(月) 10:27:30 ID:02bxFFCS0.net
もう許してあげて;;

916 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-ST5q):2020/04/27(月) 10:46:43 ID:6O+pMEIM0.net
リースでシコりたいから裸MOD出たらスクショ頼むわ

917 :Anonymous (ワッチョイ c06a-sVZV):2020/04/27(月) 12:32:22 ID:JAtFzhVW0.net
なんでも裸にすればいいと思いよって

918 :Anonymous (スプッッ Sd9e-n2oe):2020/04/27(月) 12:34:50 ID:iwZPlEcRd.net
裸よりレオタードのほうがエロスを感じるんだよなあ

919 :Anonymous (スップ Sd00-sXhW):2020/04/27(月) 12:35:43 ID:08byTWXNd.net
ブループロトコルのβテストやってみたけど面白かったわ製品版楽しみ

920 :Anonymous (ワッチョイ df9a-sVZV):2020/04/27(月) 12:35:43 ID:WeY8OX3a0.net
透け衣装こそロマンやぞ

921 :Anonymous (ワッチョイ 46bd-FrDa):2020/04/27(月) 12:38:54 ID:pObn0H/70.net
>>904
なぜ汚染されし東京に向かってしまうのか

922 :Anonymous (アウアウクー MMd2-SnlO):2020/04/27(月) 13:19:22 ID:GpZ0S0joM.net
>>916
絵じゃん

923 :Anonymous (ワンミングク MM32-ltBi):2020/04/27(月) 15:04:04 ID:14Dy1YPXM.net
原神インパクト基本無料かよ楽しみ

924 :Anonymous (ワッチョイ 72f2-Btmo):2020/04/27(月) 15:13:49 ID:KiBSoUS10.net
今欧米では中国への恨みつらみが爆発寸前になってて
コロナ騒動後は世界規模での中国製品の不買運動が起きるのは確実な情勢
原神も欧米人はやらないだろうね
中華ゲーだし
それもブレワイのパクリって・・・

925 :Anonymous (アウアウウー Sab5-O0nw):2020/04/27(月) 15:36:07 ID:ON86qcxxa.net
基本無料ってことは糞みたいな課金式ってことじゃんガッカリしたわ

926 :Anonymous (ワッチョイ c46b-QpYc):2020/04/27(月) 15:50:31 ID:+UfIg3jQ0.net
それって日本だけじゃなく全世界で基本無料なん?

927 :Anonymous :2020/04/27(月) 15:56:32.43 ID:tMRZXGAj0.net
裸よりも適度に服を着ていたほうが

928 :Anonymous :2020/04/27(月) 16:17:12.66 ID:k0rhu1yp0.net
ユースビオというのがトレンドになってるけど和ゲーなんか?

929 :Anonymous :2020/04/27(月) 18:29:12.43 ID:gfREl9vq0.net
>>928
それアベノマスク関連。

930 :Anonymous :2020/04/27(月) 18:30:43.10 ID:gfREl9vq0.net
>>918
それはパンモロよりパンチラの方が、という感じ?ちらりズムというか。

931 :Anonymous :2020/04/27(月) 19:26:47.01 ID:iwZPlEcRd.net
https://pbs.twimg.com/media/EEZ9IoHUUAAufb9.jpg
これはホークアイ不人気確定だわ

932 :Anonymous (ワッチョイ 4c8a-1Gce):2020/04/27(月) 19:35:06 ID:Fje/yw7n0.net
うわ、FF9のジタンもウザかったしホークアイもウザキャラっぽいな

933 :Anonymous (ワッチョイ 84aa-1Gce):2020/04/27(月) 19:41:39 ID:0Ta7X/200.net
>>931
こんなんで不人気確定とかどんだけキモオタ拗らせてんだよ

934 :Anonymous (ワッチョイ 0e80-QpYc):2020/04/27(月) 19:46:20 ID:7klNUtou0.net
>>931
オッパイ小さいな

935 :Anonymous :2020/04/27(月) 20:22:24.43 ID:C8PRP8eZ0.net
聖剣3は2010年以降のスクエニで最高レベル
ドラクエ11、ニーアとちょっと持ち直し感がある

936 :Anonymous :2020/04/27(月) 20:46:07.59 ID:mvG/2Ub/0.net
FF7Rもめっちゃ良かったしやればできる子

937 :Anonymous (ワッチョイ 2bf6-lMNq):2020/04/27(月) 21:52:48 ID:wgqdF95i0.net
>>936
20年続けるみたいよぉ

938 :Anonymous (ワッチョイ 70aa-QpYc):2020/04/27(月) 21:56:43 ID:FqXdvSvj0.net
やればできるって言うけど全盛期作品のリメイクだからなあ
元の出来が良いだけだろ

939 :Anonymous (ワッチョイ 0e4a-1Gce):2020/04/27(月) 23:24:00 ID:IdMsCxgh0.net
聖剣3はグラ音楽キャラは最高だけどゲーム性が最高に糞だった
元の出来は比較的悪いよ

940 :Anonymous (ワッチョイ ceaa-SO3A):2020/04/27(月) 23:28:43 ID:5cLknxeV0.net
性感伝説はまだかよ?

941 :Anonymous :2020/04/27(月) 23:59:09.35 ID:O1nGr5b10.net
最近よく見かける魔剣伝説とかいうスマホゲーの広告はちょっと面白い

942 :Anonymous :2020/04/28(火) 01:16:28.73 ID:TxCXuFYD0.net
>>938
完全に別物だぞ

943 :Anonymous :2020/04/28(火) 02:06:22.22 ID:TAJzxqxy0.net
「ロマサガRS」に佐賀県のマップが登場。「ロマンシング佐賀」大型コラボが本日スタート - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/434/G043482/20200427106/

944 :Anonymous :2020/04/28(火) 02:15:39.58 ID:VfAu782j0.net
バンダイナムコエンターテインメント,外出を自粛している人に向けて「PAC-MAN Championship Edition2」の無料配信を開始 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/350/G035004/20200425002/

Steam で 100% オフ:PAC-MAN? CHAMPIONSHIP EDITION 2
https://store.steampowered.com/app/441380/PACMAN_CHAMPIONSHIP_EDITION_2/
賛否両論じゃん(;´Д`)もっと良いのくれよ

945 :Anonymous :2020/04/28(火) 03:23:10.30 ID:JVTixhB20.net
>>939
いつものスクエニかw

946 :Anonymous :2020/04/28(火) 04:33:52.16 ID:/2HA8O5M0.net
自演か知らんけどよくそんな全てのゲームに適当に言いハメられる抽象の塊みたいな評価頭から信じ込めるな

947 :Anonymous :2020/04/28(火) 05:00:37.99 ID:UiWzaZ3m0.net
ていうかレビューすら読まない奴多過ぎない?

糞みたいなレビューやサクラレビューも多いけど
評価の高い上位のレビューを読めば大抵の情報は得られると思うんだけど?
和ゲーなら日本人の書いた日本語のレビューは多いから英語が読めなくてなんとかなるだろ?

でも、こういう話をするとレビューに対してイキってマウント取りだす奴が出るんだぜ

948 :Anonymous :2020/04/28(火) 05:35:17.39 ID:ZRq1j7uB0.net
正直和ゲーに対する日本人レビューほど役に立たないものはないと思ってる

949 :Anonymous :2020/04/28(火) 05:54:09.48 ID:UiWzaZ3m0.net
>>948
具体的に

950 :Anonymous :2020/04/28(火) 05:59:58.78 ID:uUAG1gRS0.net
アマゾンレビューは大半が怪しいけど
steamレビューは9割方当てになるわ
日本人だって分かってるしその人の他のレビューも見ればどういうゲーマーかも分かるし

951 :Anonymous :2020/04/28(火) 06:03:11.95 ID:enTtePga0.net
プレステ版はどれもガクガクだから評価低いのであって、
PCに来ればどれも不朽の名作よ

952 :Anonymous :2020/04/28(火) 06:11:27.27 ID:BKau282e0.net
>>911
くっころ
https://i.imgur.com/SMQPEjb.png

953 :Anonymous (ワッチョイ 8e8a-1Gce):2020/04/28(火) 06:15:44 ID:yDbaXP6M0.net
プレイ時間見れるんだからサクラレビューかどうかくらい判断できるだろ

954 :Anonymous (ワッチョイ 4d81-1Gce):2020/04/28(火) 07:07:14 ID:gm+ha57S0.net
パックマンは全画面モードしかないのか
久しぶりにやったけど、今はパックマンもずいぶん派手になったもんだな

955 :Anonymous :2020/04/28(火) 07:51:51.78 ID:9ANdZMq50.net
参考にはしてるけど文章がつまんなくて長ったらしいレビューは読む気しない

956 :Anonymous (オッペケ Sr72-8HN/):2020/04/28(火) 09:08:49 ID:wFFl1S8Or.net
長文レビューの横で一言レビューで参考になったが数百だから
3行以上は大半が読まずにスルーしてる

957 :Anonymous (ワッチョイ 1c05-q52y):2020/04/28(火) 09:16:19 ID:cydgTdov0.net
結局は自分でやってみないと
他人のレビューはふーんそうなんだくらいでいい

958 :Anonymous (ワッチョイ 0a93-1Gce):2020/04/28(火) 10:04:56 ID:DVCA6EZu0.net
レビューのバグ情報はやる前の参考にしてる

959 :Anonymous (ワッチョイ 56b2-ffx3):2020/04/28(火) 10:43:26 ID:5PSyLgfj0.net
直されてること多いしバグ情報は参考にならんでしょ

960 :Anonymous (ササクッテロラ Sp72-NEkk):2020/04/28(火) 10:47:03 ID:N5DW88MHp.net
移植版とかシステムなどが家庭用とこう変わってるって詳しく書いてくれてるのは助かるな

961 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-sVZV):2020/04/28(火) 10:56:51 ID:f3mqVmkb0.net
バグ情報も含めてゲーム内の具体的な内容が書かれやすいSteam掲示板は必ず目を通すことにしてる

962 :Anonymous (アウアウエー Sa6a-c7h8):2020/04/28(火) 10:57:45 ID:t48FfUkna.net
いつからバグは修正されるものと錯覚していた?

まだ修正の日時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればバグの修正は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

963 :Anonymous (ワッチョイ 2aee-VsYT):2020/04/28(火) 11:15:24 ID:nSJ6E3st0.net
ツマンネ

964 :Anonymous (オッペケ Sr72-8HN/):2020/04/28(火) 11:28:07 ID:wFFl1S8Or.net
>>960
これ
メーカーがマスクした仕様をわかりやすく書いている人ほんと有能

965 :Anonymous (ワッチョイ 84aa-1Gce):2020/04/28(火) 11:31:37 ID:zwTbM1v+0.net
Steamにある和ゲーって比較的評価が甘い気がする

966 :Anonymous (ワッチョイ 5caa-Q01h):2020/04/28(火) 11:37:11 ID:zd/HLZ300.net
カプコン系でsteamと外部で買った場合の違いとか書いてくれるレビューはありがたい

967 :Anonymous (ワントンキン MM23-ltBi):2020/04/28(火) 12:06:35 ID:Z4H42wXRM.net
不具合放置だの30fpsの手抜き移植には容赦なく悪評が付く事でメーカーが売り逃げ出来なくなるのは
ユーザーにとってはメリット大きいよな

968 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-QeA/):2020/04/28(火) 12:10:08 ID:3s+he4tI0.net
ほんとそれ
30固定の零式とか青武器ないバイオリベ1とか間違えて買うところだった

969 :Anonymous (ワッチョイ ce6e-f+Su):2020/04/28(火) 12:20:03 ID:1tEcBB2+0.net
両方のバージョンを持ってる人はそんなにいないから
そういうレビューは中々無いんじゃないの

970 :Anonymous (スッップ Sd70-n2oe):2020/04/28(火) 12:23:19 ID:ngnKWZcdd.net
Steamストア上で配信しておりました「聖剣伝説3 TRIALS of MANA 無料体験版」につきまして、
体験版特有の不具合が確認されたため、2020年4月28日 0:29頃をもちまして、配信を一時停止いたしました。
https://support.jp.square-enix.com/news.php?id=18738&la=0&n=2&drt=1588042800&tag=d61e516907c3f15cf76bd1d04b0949105a811d33

971 :Anonymous :2020/04/28(火) 15:58:29.13 ID:oIux/RBy0.net
https://i.imgur.com/nkjXDLx.jpg
おうおう、来とるやないか

972 :Anonymous :2020/04/28(火) 16:06:12.30 ID:o8cwVvbp0.net
うおおおおおおおおおおおお

973 :Anonymous :2020/04/28(火) 17:10:28.64 ID:N3A0RAv+0.net
乳首の色は人体が表現できるレベルにとどめるべき

974 :Anonymous :2020/04/28(火) 17:15:15.21 ID:cZXhq2lKd.net
ライザくらいがいいね
https://i.imgur.com/tYTE2uT.jpg

975 :Anonymous :2020/04/28(火) 19:27:38.80 ID:ZMbfW3oJd.net
https://i.imgur.com/MSsOE4O.gif
求めてるものと違う気がする

976 :Anonymous :2020/04/28(火) 19:44:02.75 ID:o8cwVvbp0.net
この生地薄そうな白スカートじゃ
黒パン透けるだろ

977 :Anonymous :2020/04/28(火) 19:58:01.65 ID:twPWemb30.net
>>970
あー、確か体験版クラックして製品版にする輩がいたから、対策も兼ねて停めたな。

978 :Anonymous :2020/04/28(火) 20:22:55.89 ID:or/H1nBa0.net
確かに「体験版特有の不具合」だなw
PCじゃゲームでもアプリでも昔からよくあるよな

979 :Anonymous :2020/04/28(火) 20:49:19.64 ID:GLnuFKEX0.net
パッチを充てると体験版でも最後までプレイできるがクソゲーなので全く話題にならなかったゲームも

980 :Anonymous :2020/04/28(火) 21:07:19.02 ID:clzmHNxN0.net
ライザのアトリエがアトリエ史上一番売れたのはPCMODのおかげやろうね

981 :Anonymous :2020/04/28(火) 21:22:49.03 ID:DVCA6EZu0.net
錬金術師コレットの物語
https://store.steampowered.com/app/1135830/

同人でのタイトルは錬精術士コレットのHな搾精物語

982 :Anonymous :2020/04/28(火) 21:27:52.37 ID:0B86wRAc0.net
ぷらふ汰もライザほしい

983 :Anonymous (ワントンキン MM88-eyHC):2020/04/28(火) 22:42:26 ID:5njCzGe5M.net
ライザっていうかアトリエは早期購入特典を完全に限定化させるのやめて欲しいわ
買おうかな?!って勢いが自分の中で生まれても早期コスが絶対に入手出来ないって解るとやっぱいいやってなっちゃう

984 :Anonymous (ワッチョイ 2c25-+ofv):2020/04/28(火) 23:04:52 ID:HCHmOQfQ0.net
Steam:ヤドカリサバイブ
https://store.steampowered.com/app/1300670/_/

985 :Anonymous (ワッチョイ c697-1Gce):2020/04/28(火) 23:25:36 ID:tmFEywdJ0.net
次スレ

Steam和ゲー総合 Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1588083838/

986 :Anonymous :2020/04/28(火) 23:53:53.04 ID:5FYV/pND0.net
GWセールまだ?

987 :Anonymous :2020/04/29(水) 01:42:15.41 ID:TaUzXEf10.net
>>959
お前それスクエニゲーでも同じ事言えんの?

988 :Anonymous :2020/04/29(水) 07:49:27.81 ID:a+q2GV0oM.net
スクエニセール来ても買うもんないな
こんな時だしいっそドラクエ11S解禁したらいいのに

989 :Anonymous :2020/04/29(水) 08:24:40.91 ID:jWoYH3v/0.net
ff12 75%offにならねーかなぁ

990 :Anonymous :2020/04/29(水) 08:47:48.67 ID:W/d2tRje0.net
>>989
好きなのを選べ

PS4 3,740円 (-50%)
Switch 3,190円 (-50%)
Steam 2,640円 (-50%)

991 :Anonymous :2020/04/29(水) 09:12:20.31 ID:H889aWLJ0.net
FFはやっぱりセックスするならティファがいいな

992 :Anonymous :2020/04/29(水) 12:38:53.69 ID:h1cTqZYE0.net
>>986
steamではやらないけどhumbleでGWセールやってる
まぁラインナップはショボいが
https://www.humblebundle.com/store/promo/golden-week-sale/

993 :Anonymous :2020/04/29(水) 13:05:05.34 ID:oNCD4TGb0.net
>>965
どうしてそう思った?
ほとんどのゲームのレビューの9割以上は外人だと思うが
それら外人が親日だとでも?
PCゲームやってる外人は日本が大好きすぎて憧れの日本のゲームだから評価が甘くなるとでも?

994 :Anonymous :2020/04/29(水) 15:38:41.52 ID:00hVg8FP0.net
100位ボーダーこれ爆上がりするやつやんけ
予測ボーダーとか信用できねえ俺は走るぞ

995 :Anonymous :2020/04/29(水) 15:49:02.10 ID:O6c3pwKC0.net
>>993
日本人レビューのことじゃまいか
PCで出してくれただけでもありがたい勢はいる

996 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-ts7H):2020/04/29(水) 16:25:45 ID:9eYvsE3v0.net
行間読めないガイジ多すぎちゃう?

997 :Anonymous :2020/04/29(水) 17:56:37.93 ID:CvgZJaN30.net
>>992
ぎゃるがん21000円になれば買うのに

998 :Anonymous :2020/04/29(水) 18:01:46.01 ID:oNCD4TGb0.net
>>995
それ、他スレで俺が指摘したが
ほとんどのゲームで日本人レビューのお勧め率は世界平均を下回るぞ
面倒だから一例だけ出すが

FF12
全体平均87%お勧め、日本人平均78%お勧め

MHW
全体平均82%お勧め、日本人平均64%お勧め

隻狼
世界平均93%お勧め、日本人平均88%お勧め

つまり、日本人は外人より辛口評価

999 :Anonymous (ワッチョイ 5ff2-ur4w):2020/04/29(水) 18:20:50 ID:oNCD4TGb0.net
FF10
世界平均90%、日本人平均72%

FF13
世界平均72%、日本人平均58%

FF15
世界平均79%、日本人平均70%

ダクソリマスター
世界平均80%、日本人平均75%

ダクソ2
世界平均87%、日本人平均66%

ダクソ3
世界平均92%、日本人平均84%

エスコン7
世界平均82%、日本人平均64%

SD GUNDAM G GENERATION CROSS RAYS
世界平均85%、日本人平均65%


これでも足りないと言うなら、
後で暇な時にもっと出すけど?

どっからどう見ても日本人レビューは和ゲーに対して辛口

和ゲーの評価が甘いとか意味分からん
むしろ辛口に評価されてる
少なくとも日本人からはなw

1000 :Anonymous (ワッチョイ 5ff2-ur4w):2020/04/29(水) 18:22:14 ID:oNCD4TGb0.net
まぁ最近は和ゲーが勢いづいてるから悔しいんだろうね
あつ森なんて世界新記録って言うしwwwwww

ゲームの月間売上が100億ドル(1兆800億円)を突破、「あつまれ どうぶつの森」は月間販売本数で世界記録を達成
https://gigazine.net/news/20200423-worldwide-video-game-all-time-high/


和ゲーが評価されまくって悔しい!!!って感じなのかなぁ
どうして悔しいのか謎だけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200