2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part43

1 :Anonymous :2020/07/01(水) 22:58:18.59 ID:5SkRcChq0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1592199336/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/07/01(水) 23:36:57.88 ID:0g9zeMZT0.net
前スレ>>996>>997
まず反日がおまえのデマだしデマだらけ

  ロシアも中国もおまえと同じド反日サヨクでおまえはロシア中国側の「日本ガー史観」じゃん(´・ω・`)

桜井ネタは出しながら民主党バッシングはごまかすとかお前の思想が知れるわwww(´・ω・`)

戦後75年も売国サヨク敗戦革命等をごまかして日本を悪役にして日本死ね事件を持ち上げたサヨクwww

日本人を不当に殺しまくったのはアメリカ列強な

 敗戦誘導したのはサヨク(敗戦革命)な(´・ω・`)

そもそも「  国家神道の呼称は後付け  」

天皇権力の拡大は昔からあるものだバカ!(´・ω・`)

国家神道をなんだと思ってんだ?

国家神道当時も神社だらけで天照が上なのも昔からだバカ!(´・ω・`)

 つまり科学的にも論破できなくなったお前は「 感情論で逆ギレ 」

アメリカ列強黒船等による侵略やサヨクによる敗戦革命等をスルーしまくりw

時系列
ド反日列強やサヨクが日本に悪さ
  ↓
日本に反撃される
  ↓
サヨク逆ギレw

糞バカサヨ馬鹿列伝
・ 国家神道を唯一神と勘違い

・ 国家神道の呼称は後付けと知らない

・ 国家神道のような天皇神道系権限強化は昔から 元寇も秀吉等も

・ サヨク敗戦革命やアメリカ列強による侵略等の時系列をごまかしまくり

・ 秀吉の利用ガーもなにも結局は「 天皇を上にしているのは変わらない 」 日本上級神>天皇だから天皇より上の日本上級神優遇も当然

3 :Anonymous :2020/07/01(水) 23:39:46.26 ID:0g9zeMZT0.net
前スレ>>998-1000
日本にとって重要な売国バカサヨ工作への反論をせずに埋めて妨害してんじゃねーよ
レス間に合わなかったじゃねえかカスが(´・ω・`)

4 :Anonymous :2020/07/01(水) 23:43:28.23 ID:0g9zeMZT0.net
前スレ>>996-997
統一カルトアベ自民党は反日帝だがバカサヨさん頭悪すぎじゃね?(´・ω・`)
日本をサタン扱いとかまさにサヨクカルト宗教www

ロシアや中国が右翼とかサヨクに都合悪いと右翼になるんだなwww
文化大革命や大規模多民族化ロシアサヨクじゃんwww

そもそもサヨクとズブズブが中国共産党やロシア

5 :Anonymous :2020/07/01(水) 23:44:07.63 ID:5SkRcChq0.net
あのさぁいい加減、荒らしじゃなかったらスレ立ててそっちでやってくんない?
俺は今スレ立てたばかりだから立てられない

6 :Anonymous :2020/07/01(水) 23:44:18.20 ID:Ni/eREu+M.net
そんな事よりもPS5のSmart Shiftについて語ろうぜ?(笑)

7 :Anonymous :2020/07/01(水) 23:51:11.88 ID:xirqyBkO0.net
アリシゼーション リコリス買う人はもらっとき
オリジナル衣装全プレ7/8まで
https://sao-game.jp/special_index.php?ms_id=118

8 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:04:52.73 ID:+DOHMmO10.net
βeater’s cafeってなんやねん

9 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:12:10.08 ID:TX0vaTyL0.net
>>1


>>5
餌をやるな
NGしとけ

10 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:15:07.98 ID:A3nKA7E40.net
前スレ>>996-997
ほらよ


  売国サヨク = スーパー加害者


【反日仲間】民主党、共産党、社民党、創価学会等が中国共産党大会に祝電
tp://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1352532707/


統一カルトアベ自民党は反日帝だがバカサヨさん頭悪すぎじゃね?(´・ω・`)
日本をサタン扱いとかまさにサヨクカルト宗教www

ロシアや中国が右翼とかサヨクに都合悪いと右翼になるんだなwww
文化大革命や大規模多民族化ロシアサヨクじゃんwww

そもそもサヨクとズブズブが中国共産党やロシア

11 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:18:58.21 ID:A3nKA7E40.net
前スレ>>996-997
朝鮮カルト統一「日本はサタンの国!日本ガー!」

サヨク「日本ガー!」

統一カルトはおまえらサヨクの亜種だぞバカサヨw(´・ω・`)

12 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:21:47.10 ID:A3nKA7E40.net
前スレ>>996-997
つまりお前は知識が薄すぎ

 ・ 統一教会は日本ヘイト派サヨク

 ・ 時系列で見てもお前ら売国サヨク列強が悪い

それを戦後75年ほぼごまかしてウヨガー工作をやる詐欺師クズ勢力がお前w
売国サヨクNHK年7000億円なんかそこらの詐欺師が霞むわwww(´・ω・`)

13 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:27:54.21 ID:A3nKA7E40.net
>>5
お前らが無能級だから問題なんだよ
売国サヨクネット工作をのさばらせすぎ
スチームスレの自治ごときよりネットサヨク工作の方が日本にとって問題だわ

14 :Anonymous :2020/07/02(木) 00:46:42.60 ID:BUjLhbZLH.net
Steam版でも貰えたのか
ありがたい

15 :Anonymous :2020/07/02(木) 01:20:59.20 ID:Lbracr1v0.net
>>7
情報サンクス購入検討するわGPの£33.99が最安か

16 :Anonymous :2020/07/02(木) 01:29:01.21 ID:AbyMXs0X0.net
フィリスのアトリエを随分前に買って積んでるんだけど
ソフィーからやったほうがいいかな?

17 :Anonymous :2020/07/02(木) 02:07:01.13 ID:CVHHv6npd.net
SAOってストーリーモードもフレと一緒に遊べるのかな
最近のゲームはステージクリア済プレイヤーのみ参戦可能とか
ムービーや紙芝居モードになると追い出されて、ホストが見終わった後に再度インしないといけないとか
進行度がずれると参戦できないとか色々あるじゃん
ゆるーく嫁と二人で遊べるゲームになりそうなら買いたいんだけど、過去作経験的にその辺はどうなん?

18 :Anonymous (ワッチョイ 8ad8-QTdV):2020/07/02(Thu) 02:28:52 ID:fSa1loVi0.net
さ、お人形さん仕舞うで

19 :Anonymous (オッペケ Sr23-9Z/T):2020/07/02(Thu) 06:25:44 ID:oF+/T8+2r.net
>>17
基本的にイキリト君の友達たちと自分のオリキャラが馴れ合うゲーム
マルチ要素はオリキャラ同士で討伐ミッションやるぐらいだと思うよ

20 :Anonymous (オイコラミネオ MM96-ofhX):2020/07/02(Thu) 08:38:14 ID:7QHrSnC1M.net
ソフィーとイース?とゴッドウォーズで迷ってる
また今度のクーポンに取っとこうとも思ったけどなんか見てると買いたくなるんだよな

21 :Anonymous (ワッチョイ 7fb2-buyg):2020/07/02(Thu) 08:49:31 ID:Lc9W+cT10.net
セルセタとイース7はつまらなかった
6やフェルガナやオリジン辺りから劣化してる気がする
ストーリーもPCE版イース4よりつまらなくなってるし

イース8はわりと良いよ
ゴッドウォーズは俺も気になる

22 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-ERT+):2020/07/02(Thu) 08:54:58 ID:4xGEWkHK0.net
GGでジージェネ安いな

23 :Anonymous (ワッチョイ 876a-c9XW):2020/07/02(Thu) 08:57:32 ID:Cs9zxdfA0.net
ファルコムはPCE版4を認めてないんだっけ

24 :Anonymous :2020/07/02(木) 09:15:02.55 ID:Lc9W+cT10.net
ファルコム自信が原案だから認めてないってことはないんじゃないのかね
正史扱いじゃないんだろうけど


四国志でらっくす 〜酒池肉うどん戦記〜
https://store.steampowered.com/app/1023420/
8月1日

25 :Anonymous :2020/07/02(木) 09:48:34.54 ID:SA53IVa40.net
意外と戦ヴァル4が良かった

26 :Anonymous (ワッチョイ 0ab0-+Emp):2020/07/02(Thu) 10:10:46 ID:b/fwuq6m0.net
戦ヴァル4は戦争やってんのに小隊内に緊張感のカケラもないのがアホらしくて序盤で投げてもた

27 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-R5kl):2020/07/02(Thu) 10:11:09 ID:C1Hib2og0.net
1と同じなの?

28 :Anonymous :2020/07/02(木) 10:16:17.38 ID:ik3FcwmQ0.net
そんなもんよ
戦ヴァルシリーズは

29 :Anonymous :2020/07/02(木) 10:31:56.21 ID:KmtFOLEp0.net
メタギアサバイブがソロゲーだったら間違いなくかってた
オン重視で人いないってだけで損した気分になって買えない

30 :Anonymous :2020/07/02(木) 10:48:10.82 ID:RBHcent+0.net
キリトって名前みるだけでネタ臭が半端ない
アニメ見てからって思ったけど24話もあるんかい

31 :Anonymous :2020/07/02(木) 11:01:47.98 ID:ik3FcwmQ0.net
仮想現実の走りとしてはよく出来てるシナリオだし
ネタにされるほどイキってもいない

調べて分かったけど
オンラインゲームでキリトって名前をつけてイキってるやつが多くて、そいつらを揶揄して生まれた言葉だったんだな

32 :Anonymous :2020/07/02(木) 11:02:37.08 ID:Cs9zxdfA0.net
MMOやってるとはぁ?ってなるアニメ

33 :Anonymous :2020/07/02(木) 11:05:25.00 ID:ik3FcwmQ0.net
原作2009年とかで10年以上前だろ?知らんけど

34 :Anonymous (ワッチョイ de41-c9XW):2020/07/02(Thu) 11:35:41 ID:4I//cZty0.net
SAOは1作目だけ持ってるんだけど、オリキャラ作ってもイベントムービーではグラフィックがキリトに変わるし、
女キャラの台詞でもキリト君って呼ばれるし、オリキャラ作る意味が無かった
レビューでキリトになって遊ぶゲームって書かれてた意味がその時に解ったよ
2作目以降も同じ感じなのかな?

35 :Anonymous (ワッチョイ abee-RWdg):2020/07/02(Thu) 11:40:22 ID:sP1VmSEo0.net
>>29
ストーリーだけ遊ぶなら完全にソロゲーだよ
防衛Co-opはオン推奨だけどソロでもできるし別にやらなくてもいい

36 :Anonymous :2020/07/02(木) 12:36:23.93 ID:AHTrm7Izp.net
>>33
ネットに掲載されたのなら2002年からですし

37 :Anonymous :2020/07/02(木) 14:21:39.37 ID:oN+peSK60.net
三千円で無駄なく購入って難しいな
ビルダーズ2とか持ってなかったら迷わず購入なのに

38 :Anonymous :2020/07/02(木) 14:25:59.16 ID:bf1WJwPRd.net
GPでSAO予約した楽しみだ

39 :Anonymous :2020/07/02(木) 14:26:40.62 ID:l4P/yKLb0.net
>>34
フェイタルバレットだけは自分でキャラメイクしたキャラが主人公だよ

40 :Anonymous :2020/07/02(木) 14:27:48.11 ID:IAFux6uR0.net
ビルダーズ2は500割引なら4000円切るから十分安い
外部キーはおま値タイトル用

41 :Anonymous (スップ Sd4a-GCTJ):2020/07/02(Thu) 14:51:38 ID:zuqU0WAVd.net
これ系ってオンはすぐ過疎る印象やけど、どうなん?

42 :Anonymous :2020/07/02(木) 15:27:35.09 ID:oN+peSK60.net
コンテストが二週間ぐらいにクロスプラットフォームで開かれてるし

直接マルチしようとすればフレとやるぐらいしか無いが公開してる人の島に遊びに行き放題だから過疎っても全く問題ない

43 :Anonymous :2020/07/02(木) 15:29:53.53 ID:oN+peSK60.net
早期購入特典以外のdlc全部入りでかなりお得なんだよ

44 :Anonymous :2020/07/02(木) 17:08:31.62 ID:BUjLhbZLH.net
3000円の度に500円引きしてくれたらなぁ

45 :Anonymous :2020/07/02(木) 17:31:27.56 ID:C1Hib2og0.net
買っておもんなかったら返金してくれるだけで価値があるw
値引き渋いくらい仕方ない

46 :Anonymous :2020/07/02(木) 17:49:32.23 ID:Lc9W+cT10.net
ROBOTICS;NOTES DaSH
https://store.steampowered.com/app/1111390/ROBOTICSNOTES_DaSH/
10月14日

47 :Anonymous :2020/07/02(木) 17:54:29.20 ID:4I//cZty0.net
>>39
そうなのか、教えてくれてありがとう
次にSAOを買う時はそれにするよ

48 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:22:25.90 ID:OWwc0z6m0.net
いよいよサードはSteam以外生きる場所がなくなってきたな

1位(前回1位) Switch あつまれ どうぶつの森 77259本
2位(前回2位) Switch 世界のアソビ大全51 47181本
3位(前回3位) Switch リングフィット アドベンチャー 20023本
4位(前回6位) Switch マリオカート8 デラックス 9727本
5位(前回7位) Switch スプラトゥーン2 8692本
6位(前回4位) Switch ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション 7950本
7位(前回10位) Switch Minecraft 6968本
8位(前回11位) Switch ポケットモンスター ソード・シールド 6741本
9位(前回8位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 6634本
10位(前回12位) Switch スーパー マリオパーティ 4855本

49 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:27:17.21 ID:GMwh9bz50.net
PS5でPCに奪われたシェアをどれだけ取り戻せるかだな
10万近くするんじゃメイン層の学生が手が出せないのは痛いだろう

50 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:35:24.04 ID:nGuh6cjH0.net
>>49
もう学生はスマホかswitchよ
PS5はユーザー層ますます高齢化する

51 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:46:06.68 ID:sP1VmSEo0.net
中高生はスマホゲー卒業がトレンドだからそっちも高齢者ばっかだよ

52 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:49:25.35 ID:pGMMA7rU0.net
PS5もゴミ箱もきついだろうな
まず国内は任天堂の圧勝、これはもうどうにもならない
んで海外も任天堂の圧勝は続くw

【任天堂大勝利】英国のSwitch販売台数が前年から2倍以上も増加、米国でも歴代最高売上を記録する
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593685864/l50

11月に次世代ハードが出るが、どちらも非常にヤバイかもしれない
というのも、アメリカの感染は更に拡大して昨日は1日で5.2万人と過去最大を更新した
それに伴って各地で自粛解除を見直す動きが出てきたから、経済は奈落の底へ
その状態で半年後に果たして高額な次世代機を買えるのかって話だわ
非常に厳しい状況になるのは間違いなくて、俺の予想ではゴミ箱が致命的に衰退してPS5に集約化される

高性能ハードの衰退に伴いAAAタイトルの衰退(または集約化・寡占化)は不可避と思う

53 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:53:00.88 ID:pGMMA7rU0.net
俺の予想ではゴミ箱が致命的に衰退してPS5に集約化される ✖

俺の予想ではゴミ箱が致命的に衰退してハイエンド機はPS5に集約化され、
スイッチとの2大派閥になる 〇

54 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:58:04.94 ID:dWFGOfEx0.net
>>46
steam版まだ出てなかったのか
セールで1980円以下になったら買うわ

55 :Anonymous :2020/07/02(木) 19:59:17.56 ID:YnlfDUWH0.net
中高生の間でsteamがブームになる日も近いな

56 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:00:39.73 ID:dWFGOfEx0.net
>>49
実際問題、PS5とかいらなくね?
独占サードなんてほぼないし、ソニーのポリコレ映画ゲーなんて無料でもアソビたくないわ

57 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:01:07.40 ID:iHbIbA7+0.net
ここにいるようなマニアでもなきゃ画質とか60FPSやらにこだわらないだろうし10万もするPS5やらハイスぺPCなんて大金出して買わんわな

58 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:08:16.69 ID:ZUzddSTbM.net
ゲームの話しろ
ハードの話とか知らんわカス

59 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:14:02.83 ID:gZ3kvxF5d.net
>>58
はいNG
さよならw

60 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:19:15.18 ID:2zY8mwOA0.net
そもそもPS5は積んでるSoCが最新モバイルくさいからFHD60fpsすら出せるのかっていう疑問が残るしな
6~7万も出してその程度のハード買うのは頭の弱いおっさんくらいだと思う

61 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:22:33.53 ID:IfHvk4gM0.net
ゲーマーの大半は頭の弱いおっさんだから大丈夫

62 :Anonymous :2020/07/02(木) 20:31:26.86 ID:sP1VmSEo0.net
何と無礼な事をぬかす若造じゃまったくキク子さん朝メシはまだかのう

63 :Anonymous (ワッチョイ de41-c9XW):2020/07/02(Thu) 21:19:41 ID:4I//cZty0.net
PS5はマニア向けって言いたいところだが、マニアはPCで遊ぶよな

64 :Anonymous (ワッチョイ 8625-dm/p):2020/07/02(Thu) 21:26:26 ID:oN+peSK60.net
成功体験から切れない事業なんだよ
大勢の労働者も抱えてるし

そもそもソニーはIP大事にしてこなかったからな
その点、任天堂はここにきて強い

おま国の元凶ならどっちも敵と見なすがな

65 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:15:59.79 ID:6GWTEwSX0.net
家ゴミとか興味ないから他所でやって

66 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:18:32.54 ID:rWYiI2e70.net
家ゴミのソフトやってるくせに

67 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:19:23.39 ID:GMwh9bz50.net
>>56
最早白人が主人公の作品全部駆逐されそうな勢いだからな
エロバレーももう出せないんじゃね規制が強まりすぎて

68 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:21:39.74 ID:3ZRqKw+D0.net
黒人が黒人を狩って奴隷として売る歴史SLGを出すしかないな

69 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:30:56.93 ID:Xr5FKdrqM.net
となるとsteamだな
ai少女もコイカツもあるし

70 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:33:15.41 ID:yg+mmVuY0.net
PS5ちょっと中途半端だよね
こだわる層はハイエンドグラボでSteamだし、逆に画質はいいから数タイトルやりたい程度でも1.5万のエントリーグラボ刺してPCで出来ちゃう
数万払って据え置き機って結構ターゲット狭いよ

71 :Anonymous :2020/07/02(木) 22:58:50.31 ID:J8Fm7zel0.net
牧場物語\6380ってうせやろ?
stardew valleyやります

72 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:03:18.66 ID:xOcUDmmB0.net
一日一回何回でも投票できます。残り150票で終了。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
sdヴぁsdヴぁsvd

73 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:07:24.57 ID:SEuINzz50.net
Switchってやるゲームねーのよな。選択肢無さすぎて、買う気も起きん。
一本とかのために本体買うなんてもったいねーしなぁ。。。

74 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:15:47.13 ID:pGMMA7rU0.net
バイオ5の時にはクロンボを虐殺するゲームと批判されたから
リメイクシリーズは4までで終わり
BLM連呼のこの時代にバイオ5リメイクは絶対に作られる事はない
まぁつまんなかったからリメイク無しでもかまわんが
それはそうと先週のスイッチの売上9.3万台ってやべぇな
しかもそれでも抽選倍率100倍とかだし

ヨドバシ・ドット・コム、6月29〜30日実施の「スイッチ本体」抽選倍率を公開―スイッチライト(グレー)が久々の100倍未満に
https://www.inside-games.jp/article/2020/06/30/128887.html

毎週10万台近く売って倍率100倍って頭おかしいレベル

75 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:25:32.97 ID:BYGfen100.net
switch旧型を既に持ってるがとりあえず当たったら買うかなみたいな気持ちで応募したら当たった
とりあえず応募してるのもそれなりにいるだろう

今日が購入期限だが冷静に考えて要らないなと流す予定
転売するのも面倒くさいしな

76 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:29:02.52 ID:3sa/ngF+M.net
突然なんだよって思ったら上の方で信者が凸ってたのか
ちゅーか他所の板とかだとハード信者って他を貶めるだけで出来る限り自分の信仰対象伏せる糞害人で終わるのに
なんでSteam板の、特にココに沸いてくる信者って直球で「我が信仰を捧げるハードは神!」と言わんばかりに思いっきり信心露出していくんだろか

77 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:41:08.39 ID:W3EM+pqe0.net
そもそも竿てオモロイのんか?

ううん?

78 :Anonymous :2020/07/02(木) 23:52:42.42 ID:3sa/ngF+M.net
みんな大好きアニメ調グラフィックのゲームでは面白い部類
あとどの作品も割とサポートが長く続くから必然的にアプデでどんどん改善されてく
ただ羽生えてて空飛ぶ系の方は核地雷
SAOのゲーム=HFかHRかFBだけだと思った方がいい

79 :Anonymous :2020/07/03(金) 00:22:36.47 ID:O1nuZOYZ0.net
イキりハーレムのよくある異世界系やから、つまらんよ。

80 :Anonymous :2020/07/03(金) 00:30:24.83 ID:5xR+bFc90.net
ゲームとして面白いかどうかの話してるんじゃないのか

81 :Anonymous (ワッチョイ 6a43-tKNy):2020/07/03(金) 00:43:55 ID:crxv0A+c0.net
フェイタルバレットも大味で糞いんだけどなぜかやりこんでしまう、
みたいなレビューがあったしな
そもそもルートシューター系でこれは万人向けでどんな人も一度はプレイして欲しい!って感じで勧められるのあるか?

82 :Anonymous (ワッチョイ de25-w4Iu):2020/07/03(金) 00:44:01 ID:RWEEBQXZ0.net
アクション性の低い一人MMO風な作りだけど
かといってDA:Oのようなタクティカルな要素もあまりなく
ゲーム性はかなり低いと言わざるを得ない

プレー動画見る限り最新作もあまり進化してる感じはしないな

83 :Anonymous (ワッチョイ abee-RWdg):2020/07/03(金) 00:58:40 ID:+whexnag0.net
ルートシューターで万人向けって言うならFarCryシリーズかな

UBIゲー的水増し感はあるけど遊びやすいし日本語音声まで完備
ストーリーは人によっては胸糞だが・・・作りはちゃんとしてるしね

84 :Anonymous (ワッチョイ abee-RWdg):2020/07/03(金) 01:09:34 ID:+whexnag0.net
ごめんスレタイ見てなかったお前がDA:Oとか書くからだーッ>>82

85 :Anonymous (ワッチョイ 6bb9-gTm2):2020/07/03(金) 03:52:08 ID:VrmXqeLN0.net
ファックってルートシューターか?あれがルートシューターって言うなら、
バイショもルートシューターに入ってしまう気がするんだが
ルートシューターって、単にアイテムを集めるってだけじゃなくて、
ハムスターみたいな周回要素もある奴を指すんじゃなかったっけ?
ボダランやDestinyみたいに

86 :Anonymous (ワッチョイ bb6c-VQSO):2020/07/03(金) 04:01:20 ID:HPnPPsBI0.net
GSのテイルズってアクチできるのかな日本語入ってるから
できると思いたい

87 :Anonymous :2020/07/03(金) 04:29:24.05 ID:cvwVSgwv0.net
ガールズサイドのテイルズ
ウホッ

88 :Anonymous :2020/07/03(金) 04:30:40.72 ID:4Wzp/P710.net
マイクラも面白いけどDQB2も面白い
ドラクエ3世界の3も期待したかったけど主要スタッフが退社したからもう無理だろうな

89 :Anonymous :2020/07/03(金) 05:22:03.40 ID:dOs86iaK0.net
3000円買えば500円値引きされるのは確かに魅力的ではある
サマセで大幅値引きなのに追加で16%値引き状態だからな
だがモノによっちゃ外部で買った方がお得だったりする
その一つがエスコン7、これは鍵屋(eneba)で買えばfee入れて17ドルくらい(アクチ可能)
スッチムとは900円くらい差が出てくるから500円値引きされてもまだ高いw
最も効率が良いのは、外部で買ってアクチできないバイオ1リマスター+ペルソナ4Gの3000円ぴったりコース
と思ったらこれ5円足りないやつだなw
そこでmontaro

てかオクトラ半額セールやってれば500円値引き効果もあって一気に売れたろうに
スクエニなにやってんの

90 :Anonymous :2020/07/03(金) 06:18:33.07 ID:M9phRN260.net
>>89
確かにそうやな
Valveから500円引きするよという情報を教えて貰えなかったのだろうか

91 :Anonymous :2020/07/03(金) 06:54:30.23 ID:urLIzAur0.net
StrayDoll Conflict
https://store.steampowered.com/app/1350830/StrayDoll_Conflict/
TBD

92 :Anonymous :2020/07/03(金) 09:24:19.74 ID:uUJnIZ/70.net
EDFはルートシューター?

93 :Anonymous :2020/07/03(金) 09:41:30.92 ID:0FP/8kJq0.net
微妙に高くなるぐらいだったら返品出来るsteamの方がいいかもな

推奨スペック満たしてても妙なバグですぐクラッシュするゲームとかあるしge3とかな

94 :Anonymous :2020/07/03(金) 09:55:34.50 ID:xNjyCuQK0.net
>>85
やればわかるが俺もファークライは違うと思う

95 :Anonymous :2020/07/03(金) 10:09:04.11 ID:qOl/6/x4M.net
EDF6来るんだな
建物とか朽ちてて侵略されて荒廃した感が出ていて良さげ

96 :Anonymous :2020/07/03(金) 10:53:14.01 ID:3TvoZav4M.net
さり気なく一緒に発表されたマイクラ調のEDFの方が気になってる俺

97 :Anonymous :2020/07/03(金) 11:03:56.93 ID:vX6wtc7f0.net
まあどっちもSteam版来るのは2022年だろうな

98 :Anonymous :2020/07/03(金) 12:38:13.96 ID:ZKl29jnP0.net
デスストGMGで買ってしまった

99 :Anonymous :2020/07/03(金) 12:41:28.72 ID:HzN/lzG20.net
mjd

100 :Anonymous :2020/07/03(金) 12:44:13.70 ID:kfLG2PP6M.net
サブ機にノートPC買う予定だけどRyzenの内蔵GPUじゃ和ゲーの大型タイトル遊ぶのは厳しいよね?

101 :Anonymous :2020/07/03(金) 12:49:34.12 ID:uYJZT8CP0.net
もちろんw

102 :Anonymous :2020/07/03(金) 13:01:58.13 ID:23SPyPjy0.net
デジボクEDFの方が過去作の復刻あって面白そうだからリアルグラで作って欲しかった

103 :Anonymous :2020/07/03(金) 13:38:03.77 ID:K1yhymU00.net
>>86
あそこってアクチ出来るか書いてないからね

104 :Anonymous :2020/07/03(金) 14:13:41.57 ID:0FP/8kJq0.net
gsってのがgames planetなら書いてあるだろ

105 :Anonymous :2020/07/03(金) 14:50:23.24 ID:Uum9Dmk30.net
なんでsがplanetになるんだ
自分で言ってる通りあそこなら書いてあるしこうはならんやろ

106 :Anonymous :2020/07/03(金) 14:58:53.08 ID:pYMpB1Sr0.net
GSってガソリンスタンドかよ

107 :Anonymous :2020/07/03(金) 15:35:42.73 ID:Qx/i7ETV0.net
そこはゴーストスイーパーだろ

108 :Anonymous :2020/07/03(金) 15:41:15.73 ID:a/PwfPLP0.net
ガールズサイドという説もあります

109 :Anonymous :2020/07/03(金) 15:54:33.79 ID:sLnEbc2Pd.net
ドラクエビルダーズ面白かったが
箱コンでやってる身としては
A Bボタンが入れ替え出来ないことが微妙にストレス

110 :Anonymous :2020/07/03(金) 16:10:47.75 ID:QvGvPfJi0.net
Steam で 75% オフ:Blade Strangers
https://store.steampowered.com/app/565170/Blade_Strangers/

オンラインは過疎過疎みたいだけどストーリーモードやコンボトライアルだけでも楽しめる?

111 :Anonymous (ワッチョイ 8625-dm/p):2020/07/03(金) 16:12:59 ID:0FP/8kJq0.net
ガストショップもある

112 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-Wiu6):2020/07/03(金) 16:13:22 ID:T1wZ4Teh0.net
ジムコマンド宇宙仕様じゃないのか

113 :Anonymous (ワッチョイ 6bda-xfMK):2020/07/03(金) 16:42:12 ID:K1yhymU00.net
gamers gateだろ

114 :Anonymous (ワッチョイ 2728-H39Z):2020/07/03(金) 18:24:28 ID:SVtfzwGD0.net
>>109
こういうのってやはり開発陣にPCゲーマーがいるか否か何だろうなぁ
B決定固定な時点で買う気半減する

115 :Anonymous (ワッチョイ a3c6-FIHn):2020/07/03(金) 18:25:24 ID:pYMpB1Sr0.net
オクトラとか自由にボタン設定変えられるから良かったのにな

116 :Anonymous (ワッチョイ 7fb2-buyg):2020/07/03(金) 18:32:20 ID:urLIzAur0.net
>>114
オメガフォースが開発したPCゲームはだいたいBが決定になってる

117 :Anonymous (ワッチョイ 03a1-l1aL):2020/07/03(金) 18:38:11 ID:69oQ2iqI0.net
joy to keyでかえられないの?

118 :Anonymous :2020/07/03(金) 18:42:10.00 ID:SVtfzwGD0.net
>>117
もちろん変えられるけど
ゲーム内の表記はそのまんまだから混乱しやすいよね

テイルズオブゼスティリアsteam版は正式に日本語版には対応してないから
ゲーム内でA決定とB決定が混在してて頭おかしくなる

119 :Anonymous :2020/07/03(金) 18:42:27.66 ID:a/PwfPLP0.net
PS2時代から国内・海外移植で決定ボタンの違いはあったから慣れの問題だったな
PS3/360、Steamでも似たようなことあるから決定ボタンが逆でも頭で切り替えてる

120 :Anonymous :2020/07/03(金) 18:53:37.50 ID:3N5Vy6DBM.net
ふぅ、YAKUZA3部作買ったのにペルソナ4とFF10も買っちまった
俺プレイスピード遅いからこれだけで半年は遊んでられるぜ

121 :Anonymous :2020/07/03(金) 19:06:10.85 ID:cT0fF0ei0.net
俺ならその5本クリアするのに10年でも足りないね
なぜならVITA版のP4とFF10かなり昔に買ってるのに全然やれてないからな

122 :Anonymous :2020/07/03(金) 19:12:13.16 ID:vgdTNHvT0.net
スパロボも決定AB逆だったけどライブラリのコントローラ設定で変えるとちゃんとゲーム内表記にも反映されるからマシだった

123 :Anonymous :2020/07/03(金) 19:43:14.14 ID:ZYfsoMjG0.net
自社移植のP4Gはキーコンフィグが自由に設定できて、ゲーム中表示まで正しく入れ替わる念の入れよう
この点だけ見ても今後のアトラスゲー移植に期待が高まるわ

124 :Anonymous :2020/07/03(金) 20:27:51.33 ID:KpXcCAVR0.net
コーエーテクモセールやってたのか

125 :Anonymous :2020/07/03(金) 20:30:57.75 ID:lS/R+fGK0.net
コーエーの古いSLGゲー(信長戦国群雄伝とか)欲しいけどWinベタ移植なのに
Steam特有の仕様で本家より劣化した移植であの値段だから手が出しづらい

126 :Anonymous (ワッチョイ 6baa-Wiu6):2020/07/03(金) 21:11:49 ID:DpVLF8rb0.net
ああいう古いのはセール時に思いっきり安くして撒き餌にすればいいのに商売下手だよな

127 :Anonymous (ワッチョイ eae2-Uv8M):2020/07/03(金) 21:32:18 ID:1svI4gBB0.net
三国志13pk半額だから未だに迷ってる

128 :Anonymous :2020/07/03(金) 22:33:31.04 ID:5nXYGs27a.net
10はやりまくったけど
11は行動制限糞藝爪覧からの逆ギレパッチで投げた
12も13も買ったが積みっぱなし
14はついに買わなかった

129 :Anonymous :2020/07/03(金) 22:35:52.59 ID:Dy/aEL5mH.net
買わずに後悔するより
買って後悔するんだ

130 :Anonymous :2020/07/03(金) 22:49:10.14 ID:EZPn4hHl0.net
間違いない

131 :Anonymous :2020/07/03(金) 23:22:25.86 ID:Pe+An44Y0.net
ソフィーとよなくにセット気になるんだけどよなくにってどうなん

132 :Anonymous :2020/07/03(金) 23:36:24.43 ID:6urWwQNp0.net
キャラは良い
音楽も良い
そんなゲームだよね

133 :Anonymous :2020/07/04(土) 00:26:52.21 ID:j7jLJCes0.net
コモラ・リアルワールドエスケープ
https://store.steampowered.com/app/1350820/_/

134 :Anonymous :2020/07/04(土) 00:29:36.71 ID:t63uYTNU0.net
サガのアセルス編のシナリオ書いた人と同じ人がシナリオ書いてかなり似てるとかなんとか

どっちもア〇〇ス
どっちも同性愛者
どっちも半妖

135 :Anonymous :2020/07/04(土) 01:16:25.31 ID:ex1GYAkq0.net
サガフロ1はブルー編ラスボス倒して唐突スタッフロールはバグかと思ってたなぁ…

136 :Anonymous :2020/07/04(土) 01:37:19.27 ID:b59k66Tm0.net
アセルス編の裸の没イベント
リメイク時には頼む

137 :Anonymous :2020/07/04(土) 01:43:15.88 ID:CB+BzVZg0.net
>>127
自己レス買ったった

138 :Anonymous (ワッチョイ c643-VQSO):2020/07/04(土) 03:07:16 ID:ctnoACVa0.net
GPで予約してたSAOリコリスDX版のキー発行されたわ

139 :Anonymous :2020/07/04(土) 04:17:11.00 ID:zv2OnkRv0.net
NARUTOフランチャイズだーやったね(棒)
https://store.steampowered.com/sale/narutofranchise/

140 :Anonymous (ワッチョイ 6b25-xKvX):2020/07/04(土) 05:45:57 ID:5LSRLSGV0.net
PRODUCTS トイボックス株式会社
http://www.toybox-games.jp/products/

このメーカー一貫してSteamスルーしてんな
唯一出した

タイトル名 魔都紅色幽霊撃隊DAYBREAK Special Gigs
発売日 2015年11月26日

がコケたからそれ以降Steamスルーってどんな判断なんだ

141 :Anonymous (ワッチョイ 0b69-7XRI):2020/07/04(土) 05:58:08 ID:8yNqd/Ay0.net
Horizon8/7か
ポンコツハードからPCでどれだけ化けるか楽しみではある
デイズゴーンとかPCでちゃんと動くように作ったら面白くなるだろうな

142 :Anonymous :2020/07/04(土) 06:57:56.43 ID:rDaMPS4G0.net
>>141
和ゲー警察だ!
スレ違い洋ゲー工作罪で逮捕する!
ホライゾン開発チームが和ゲーに大惨敗したのを認めた事実を読む刑に処する


https://twitter.com/bz99999/status/985790184439427072
ちなみにGDCアワードの場所で Horizon の開発の人に会った時に
「Horizon が無ければニーアはもっとアワード取れたのに!」って言ったら
「ウチだってゼルダがいなかったらアワードもっと取れてたよ!」って言ってて笑ったのもいい思い出。
(deleted an unsolicited ad)

143 :Anonymous :2020/07/04(土) 07:09:23.70 ID:wN/BGHy10.net
チャカ王の迷宮
https://store.steampowered.com/app/1340260/
7月17日

144 :Anonymous :2020/07/04(土) 08:21:53.05 ID:gSVH8pui0.net
チャパ王の迷宮なら買ってた

145 :Anonymous :2020/07/04(土) 08:53:48.39 ID:wrYbjIXo0.net
>>950
糞スレ乱立してるしてるから次スレはココ消化した方が良いかも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1592261496/

146 :Anonymous :2020/07/04(土) 08:59:40.89 ID:RHYnXbSRa.net
そんな流れてるスレいちいち引っ張ってくんなカス

147 :Anonymous :2020/07/04(土) 09:20:18.60 ID:O6ge0LMKd.net
>>146
おまえよりマシだから安心して!

148 :Anonymous (アウアウカー Saeb-I8tz):2020/07/04(土) 09:43:39 ID:AJWrbIyVa.net
顔真っ赤にしてレスワロタ
クソスレ引っ張ってくるゴミはさっさと死ねよクズ

149 :Anonymous (スフッ Sdaa-keMy):2020/07/04(土) 09:57:59 ID:WScxbemXd.net
そんなにムキになるなよw
またからかいたくなるだろ?w

150 :Anonymous (アウアウカー Saeb-aslg):2020/07/04(土) 10:15:36 ID:/7WGv8QXa.net
アウアウ必死でワロタ

151 :Anonymous :2020/07/04(土) 10:39:41.12 ID:TMuc4RIP0.net
>>123
ペルソナはそうなってるのか
アトラスは優秀だな

152 :Anonymous :2020/07/04(土) 11:09:33.39 ID:VM+WZKRt0.net
ペルソナ5まだかな

153 :Anonymous :2020/07/04(土) 11:26:15.94 ID:3javIyPK0.net
いやペルソナはアナログでのカメラ移動変えられないぞ反転していてやりづらい

154 :Anonymous :2020/07/04(土) 11:32:45.12 ID:IGTpi8k/0.net
>>153
右スティックの左右反転出来るぞ

155 :Anonymous :2020/07/04(土) 11:54:45.78 ID:658dfybq0.net
SAOの新作なんでGPでNOTICEになってんだろ

156 :Anonymous :2020/07/04(土) 11:59:41.94 ID:I2DREti30.net
>>153
キーコンフィグじゃなくてゲーム設定あたりにカメラ反転設定あったはず

157 :Anonymous :2020/07/04(土) 12:21:26.10 ID:ERYExuuX0.net
>>143
チャカ迷出るのか
これは買わなきゃな

158 :Anonymous :2020/07/04(土) 12:33:05.39 ID:t63uYTNU0.net
おま国はまだいい
グローバルキーのリージョンロックや日本語抜きと念入りにやってるバンナムとセガはクズ

159 :Anonymous :2020/07/04(土) 12:36:26.46 ID:sNCYRnvud.net
>>155
単なるコスチュームのお知らせじゃん
おま国でもなく普通にSteamで日本語で遊べる

160 :Anonymous :2020/07/04(土) 13:33:59.03 ID:3javIyPK0.net
>>154,156
マジかありがてえ

161 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-VQSO):2020/07/04(土) 15:04:48 ID:+6JpvGr80.net
gpのkeyってプレーオーダー版はWWフリーだけど発売後にWWだけど日本ロックかかったやつに切り替わらない?

162 :Anonymous :2020/07/04(土) 15:39:15.49 ID:VcUdqbwD0.net
アンダーテールとペルソナ4G買ったらちょうど3000円くらいだった
セールあんま関係ないな

163 :Anonymous :2020/07/04(土) 16:20:27.14 ID:z843EVSK0.net
SAO新作も気になるがデススト買っちゃったんでバスかな

164 :Anonymous :2020/07/04(土) 16:23:06.42 ID:SmG5dJ8S0.net
>>161
WWフリーってなんですか

165 :Anonymous :2020/07/04(土) 17:30:45.84 ID:yRpa+lb60.net
>>134
新約聖剣伝説や俺屍2のシナリオライターだな

166 :Anonymous (ワッチョイ ab43-b3q+):2020/07/04(土) 19:04:25 ID:j6SEdcoe0.net
もう和ゲーしか買わないうえに安い時を待つだけなら、中古の据え置き機とソフト買ったほうが早いんじゃないかと思い始めた
しかし、セールで買う予定のある状態ってのはワクワクできていいもんだな。ほとんど手をつけてないのにまた買おうとしてる。
使いもしないものを買う買い物依存症の意味がわからなかったけど、今なら少しわかる。つかう時とかプレイする時の想像が楽しくて、その後は関係な

167 :Anonymous (ワッチョイ 2728-lhWo):2020/07/04(土) 19:11:07 ID:3QsT48OP0.net
和ゲー好きだけどAAAもやりたいよ
だから僕はRTX2080super

168 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-gYEN):2020/07/04(土) 19:14:57 ID:c7Isk0UH0.net
>>165
どっちも不評やないか!

169 :Anonymous (ワッチョイ 876a-c9XW):2020/07/04(土) 19:19:54 ID:zjOFez1+0.net
>>166
気付いてしまったか
このスレから去る時が来たようだな

170 :Anonymous :2020/07/04(土) 19:34:38.94 ID:dDoFI30H0.net
残り100票で終了。一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
fwfwふぇ

171 :Anonymous :2020/07/04(土) 19:53:35.00 ID:8yNqd/Ay0.net
1050とか使ってる雑魚はプレステでOK

172 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:08:53.35 ID:O1dS2hhcM.net
1050tiは3年くらい前までコスパ最強と名高かったんだよ!
GTA5とかウィッチャー3だってちょっと画質堕とせば余裕なんだぞ!
バカにするなよ!

173 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:13:12.74 ID:t63uYTNU0.net
1050tiも4gと2gで天地の差がある

174 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:23:08.66 ID:P+EfLNmE0.net
今ではどっちも産廃

175 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:28:14.59 ID:eCBoM2yc0.net
960の俺を馬鹿にしてるんか?

176 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:29:51.84 ID:NpHPeWC2a.net
そもそもプレステとか次の世代で終わりじゃね?
ハード性能上げて買い替え促すって限界だよな
vitaのゲームもPS3のゲームも遊べなくなって久しい
次で終わるハードなんて買いたくない

任天堂はソニーと違って自社ソフトで買わせてるから需要が別だから問題はないだろうけど
ゲームはPC一択だよ
PCゲームプラットフォームは俺らが死ぬまで残り続ける

177 :Anonymous (ワッチョイ 2728-lhWo):2020/07/04(土) 20:32:29 ID:3QsT48OP0.net
モンハンワールドをお友達と遊ぶのに僕は月額850円払いたくない

178 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:38:01.45 ID:t63uYTNU0.net
そもそもmod無しのモンハンなんてやってられんだろ
もう戻れんわ特に藤岡色に染まったあれは

179 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:46:29.93 ID:AWnFQ13w0.net
どんなMOD使ってるの

180 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:51:01.77 ID:N1/++DG6d.net
全裸MODかな?w

181 :Anonymous :2020/07/04(土) 20:58:19.14 ID:t63uYTNU0.net
全裸にするぐらいで面白くなると思ってんの

182 :Anonymous :2020/07/04(土) 21:02:15.16 ID:McTXBws10.net
今や2080tiですら2年前だからな

183 :Anonymous :2020/07/04(土) 21:12:00.10 ID:zwCL8asid.net
>>181
知らんがな(´・ω・`)

184 :Anonymous :2020/07/04(土) 21:58:10.71 ID:gSVH8pui0.net
ふたなりmodでドラゴンレイプ

185 :Anonymous :2020/07/04(土) 22:08:32.37 ID:NYdWiIsd0.net
>>181
http://misao.mixh.jp/c/up/misao138100.jpg

僕はおっぱいだけ丸出しにするのが好きです

186 :Anonymous :2020/07/04(土) 22:23:06.99 ID:lIzndj9Z0.net
脱がせるより筋肉落としたい

187 :Anonymous :2020/07/04(土) 22:27:03.56 ID:z843EVSK0.net
SAOは推奨GTX1080だし和ゲーの要求スペックも上がってる
1050とかこの先生きのこれないわ

188 :Anonymous :2020/07/04(土) 22:39:06.90 ID:FB04trrA0.net
あー例の10万握り締めて買いに行ったのかw

189 :Anonymous (ワッチョイ 1f49-ERT+):2020/07/04(土) 23:02:40 ID:rDaMPS4G0.net
グラボ・PCに限界を感じてる人らはもう1年頑張ってみよう
自作erなら誰もが知る北森(リンクは貼れないと思うのでコピペ引用)から

>業界筋の情報によると、AMDはTSMCとともにカスタム版の5nmプロセスを設計し、
>2021年の製品に使用する模様だ。もしこの通りであればAMDは製造プロセスを製品に最適化することが出来、
>消費電力の低減と最大の周波数を得ることが出来る

濃厚な噂では今年9月頃にNvidiaは7nm世代にジャンプアップしたAmpereを出すが、
AMDは来年更に5nm世代へとジャンプアップする
こうなるとNvidiaはAmpereの次のHopperを来年中に投入しないと対抗不能になる
そこで買い替えればよかろう

190 :Anonymous (ワッチョイ 0a58-R5kl):2020/07/04(土) 23:27:41 ID:SEsmqalw0.net
グラボは20代がゴミで知れ渡ってるから30代待ってるやつ結構いるでしょ

191 :Anonymous :2020/07/05(日) 00:46:59.93 ID:N7yPJ81T0.net
>>183
自演カスはmodの一つも知らずpcでモンハンやってるんか

完全に無駄だろ

192 :Anonymous :2020/07/05(日) 00:51:47.15 ID:DtwmPttO0.net
すぐにRTX対応ゲームやりたい人には最新グラボ買うメリットあるんだけどな
和ゲーならスクエニかカプコンに期待するしかないかね

193 :Anonymous :2020/07/05(日) 00:53:47.83 ID:snYB6Ac90.net
モンハンのModでどんな珠、レアアイテムでも手に入るAllなんたらってModだけはやめとけよ
あれのせいで数百時間遊んでた俺が奇麗さっぱり止めることになったからな
狩る意味がなくなっちまったからなー
あの手のゲームを破壊するModは規制でいいんじゃないか

194 :Anonymous :2020/07/05(日) 01:21:23.98 ID:G+Gugxee0.net
モンハンは友達と狩りに行くのが楽しいんやろ

195 :Anonymous :2020/07/05(日) 01:30:07.19 ID:8XvgweGY0.net
MH初代をソロオフでやって自力で頑張れるところが面白かったが
MHFでオンやったらさっさと倒す周回ゲーだったので別物だなと思った

196 :Anonymous :2020/07/05(日) 01:47:39.25 ID:o30OAbAd0.net
まぁPCゲーもOSが変わって動かなくなるゲームが結構あるんだけどな

>>195
そりゃCS版のモンハンはソロで遊ぶ事も考慮してるしな
オン専用のMHFと比べては駄目だろ
なおCS版もマルチで行くと周回ゲーになるよ

197 :Anonymous :2020/07/05(日) 01:49:36.56 ID:N7yPJ81T0.net
>>193
自制できないゴミクヅが規制しろって失笑やわ

198 :Anonymous :2020/07/05(日) 01:56:12.11 ID:whyf9uvd0.net
オンラインゲーのマルチ要素はただの作業になりがち

199 :Anonymous :2020/07/05(日) 02:06:03.82 ID:5p4puk4/0.net
あんまmodmod言うなよ

200 :Anonymous :2020/07/05(日) 02:29:03.86 ID:SiwlrJ5k0.net
>>193
ただのチーターで草

201 :Anonymous (ワッチョイ 6a43-Wiu6):2020/07/05(日) 02:51:45 ID:5JgPJloV0.net
>>193
いや、別に装備強化アイテム・装飾品全部チートで一気に揃えてタイムアタックばかりやるのも楽しみ方だろ
俺はPS4版は普通にプレイしてPC版はチートしまくりだわ

もちろん最強装備でタイムアタックなんてすぐに飽きたけど
モンハンは手持ちの装飾品をやりくりしてベストな装備構成を考えるのが一番楽しい
その装備でモンスターを狩るのはただの作業だけどな!

202 :Anonymous :2020/07/05(日) 04:22:27.83 ID:Beojl8g80.net
やり込んだゲームに対してはチートで改めて遊び直す事があったな
ステや装備が変わらずに敵は強くなっていくので、面倒臭い部分もあったが

203 :Anonymous :2020/07/05(日) 04:30:18.64 ID:G+Gugxee0.net
オンでやらかさないならスタートラインに立つまでの過程はどうでもいい
チートでも乱数調整でも正規でも結果が同じなら問題ない

204 :Anonymous :2020/07/05(日) 04:37:41.10 ID:CVunFw1g0.net
>>100
3D和ゲーはグラの割に重いから
フルHDならGTX1650以上はほしい

205 :Anonymous :2020/07/05(日) 05:21:16.19 ID:5//Jrs670.net
ファンタジーライフ・シミュレーター
https://store.steampowered.com/app/1331540/
8月

軟体轟輪ゲルタンク
https://store.steampowered.com/app/1305390/
7月21日

SoulfulLand
https://store.steampowered.com/app/1180840/SoulfulLand/
発売中

206 :Anonymous :2020/07/05(日) 06:30:02.26 ID:whyf9uvd0.net
メタスラでワロタ

207 :Anonymous :2020/07/05(日) 07:23:45.65 ID:qrhbA4GO0.net
忠実に再現してるw
再現度高くてワロタ

208 :Anonymous (ワッチョイ 3a35-Wiu6):2020/07/05(日) 07:27:27 ID:Inqml9C20.net
再現度たけーな、おい

209 :Anonymous (ワッチョイ de41-VQSO):2020/07/05(日) 07:30:25 ID:mrTJ5oeH0.net
再現度高すぎンゴw

210 :Anonymous (ワッチョイ 0a90-mkmu):2020/07/05(日) 07:52:00 ID:DwRlY/cw0.net
ゲルタンク面白そう500円なら買いだな

211 :Anonymous :2020/07/05(日) 09:09:17.20 ID:3x784f9o0.net
和ゲーでこのレベルなら2000円は取るだろ

212 :Anonymous (オッペケ Sr23-QW4K):2020/07/05(日) 09:22:29 ID:jbqPusM8r.net
センスがない、新鮮さがない、時代錯誤
ときめきを全く感じない
横スク、シューティングという加齢臭やヲタ度高めのジャンル
システムもグラフィックも低品質&二番煎じ

213 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-gYEN):2020/07/05(日) 09:36:04 ID:yE4qxQTr0.net
グラブをはめる、蹴り技がない、組み技がない、投げ技がない、極め技がない
以上の理由でメタスラとして不完全だ

214 :Anonymous :2020/07/05(日) 10:00:13.45 ID:8XvgweGY0.net
ファンタジーライフ・シミュレーターが
爆裂工房のGEO(見下ろしではなくなったVer)っぽい感じする

215 :Anonymous :2020/07/05(日) 10:23:46.61 ID:IAtq+mejM.net
やべサマセ終わっちゃうのに何買ったらいいのかわからん
おまえら何を買ったんです?面白かったゲームおしえてください

216 :Anonymous :2020/07/05(日) 10:28:50.42 ID:Beojl8g80.net
和ゲースレなんだから、適当にタグで絞って遡ればいいんじゃないの?
もしかしたら気付かぬウチに日本語化されてるモノに巡り合えるかもしれんし

217 :Anonymous :2020/07/05(日) 10:30:56.02 ID:HYFbPte00.net
ベルトアクションとカグラPBS買った
FFと天地をワンコインで軽く10周したよ

218 :Anonymous :2020/07/05(日) 10:35:04.55 ID:g20wZ5ByM.net
結局三千円で縛らず一万円くらい買ったわ
ゴッドウォーズも買った
三千円縛りなんて無理だわ
今度のクーポンは一万円にしといて

219 :sage :2020/07/05(日) 11:09:12.61 ID:onoqJFxW0.net
>>215
お前は夜のオカズも母ちゃんに選んでもらっているのか?

220 :Anonymous :2020/07/05(日) 11:23:08.43 ID:KT2YjHH10.net
うわぁ・・・

221 :Anonymous :2020/07/05(日) 11:26:15.68 ID:hV6hoJ360.net
名前欄にsageww

222 :Anonymous :2020/07/05(日) 11:33:22.17 ID:0RX9JCpud.net
煽ったと思ったら煽られていた草

223 :Anonymous :2020/07/05(日) 11:35:47.35 ID:1fQLE/NT0.net
>>218
ゴッドウオーズおもしい?
よそサイトで売ってなさそうだし

224 :Anonymous (スッップ Sdaa-muTG):2020/07/05(日) 12:06:04 ID:eYZTDv19d.net
>>223
FFT、FE、サモンナイト、アークザラッド、うたわれ
この辺と比べるとはるかに劣る劣化作品

225 :Anonymous (ワッチョイ 0a58-R5kl):2020/07/05(日) 12:06:59 ID:+KpA0dqG0.net
SRPGに飢えてるなら買っても問題ないよ
結構面白い
ターン制でその中で敵味方問わず素早さ早い順から動くので素早さ遅いキャラが悲しみ背負わなくて済む様になってる
でもsteamでSRPGなら和ゲーじゃないけどtroubleshooterが圧倒的にオススメだが

226 :Anonymous (ワッチョイ 876a-c9XW):2020/07/05(日) 12:07:48 ID:5p4puk4/0.net
使い方も知らずに生意気に他人を煽ってんじゃないよ

227 :Anonymous :2020/07/05(日) 12:13:26.36 ID:n+zkjvSLd.net
>>219
sageちゃんかわいいw

228 :Anonymous :2020/07/05(日) 12:13:51.11 ID:+KpA0dqG0.net
SRPG3大対必須条件
高低差があるマップ、攻撃前に命中率ダメージ提示、敵味方ターンが分けられてない
この3つの最低限を満たせているSPRGは異常に少ない
ゴッドウォーズはこれを満たしている
FFTはSRPGという提供の少ない分野で未だにトップに居座ってる理由でもある

229 :Anonymous :2020/07/05(日) 12:29:04.44 ID:g20wZ5ByM.net
>>223
俺は結構好き
今んとこ楽しめてるよ
ただ汎用キャラスキーには悲しいかも

230 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:14:06.83 ID:AHDrgg/m0.net
あの手のSRPG結局キャラ動かすの面倒になって2、3キャラしか使わなくなるんだよなあ

231 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:23:37.62 ID:lA2RmDNHM.net
SRPGなら戦ヴァルはこのジャンルに久々に新鮮さを持ち込んだなって感じだったな
アリシア無双とかバランスには疑問があったけど
自ターンでの索敵から敵ターンまで考えての場所取り
軽装の兵士を走らせてヘッドショットや重武装の兵士が戦車のケツに回り込んでの一撃必殺
X・COMとは違う緊張感もあった
なぜか続編で携帯ゲーム機に鞍替えという萎えた展開。それでも3までいけばMAP分割以外は
かなりの完成度ではあったがMAP分割が戦闘の面白さを半減させてしまっていたというジレンマ
4でやっと1の完成形を見いだせても10年も待たされた今さら感があった
それでも戦ヴァルのフォロワーってあんま見なかったのは意外。まあ自分が他に知らないだけだが

232 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:28:31.01 ID:vmhIToBx0.net
SRPGはめんどうなんだよね

233 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:48:06.61 ID:Inqml9C20.net
FFTって算術で動かずに雑魚虐殺したり、シド動かすだけでボスが死ぬクソゲーじゃなかったっけ

234 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:49:15.94 ID:TizmMaOa0.net
二週目でそれやるまでは普通に遊べたね

235 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:56:30.68 ID:arYC6rsM0.net
あァン?役不足だと言っているッ!!

236 :Anonymous :2020/07/05(日) 13:59:52.55 ID:kVzxognd0.net
算術はしらんけどシドだよりはモンク集団に殺される

237 :Anonymous :2020/07/05(日) 14:06:49.09 ID:Beojl8g80.net
FFTじゃなくてタクティクスオウガやりたいな
オウガバトルシリーズ出てないんだっけ?
スタッフ引き抜いただけで版権とか引き継いでないのかね

238 :Anonymous :2020/07/05(日) 14:16:23.62 ID:qEXKkKOR0.net
>>215
おま国フルプラ一撃デススト500円引きっすあww

239 :Anonymous :2020/07/05(日) 14:17:11.15 ID:vDIc8Elod.net


240 :Anonymous :2020/07/05(日) 14:25:38.06 ID:53NQSTNO0.net
https://store.steampowered.com/app/1156990/_/?l=japanese

3000円にちょっと足りなかったら、シロナガス島いれとけ
350円とは思えないほど楽しめるぞ

241 :Anonymous :2020/07/05(日) 15:04:02.65 ID:vDIc8Elod.net
絵がちょっと合わなかった
一応クリアしたけど

242 :Anonymous :2020/07/05(日) 17:23:43.69 ID:AHDrgg/m0.net
シロナガス絵が受け付けなくてかってないけどシナリオおもろいんけ

243 :Anonymous :2020/07/05(日) 17:27:29.57 ID:Zb0R/R0D0.net
シロナガス島、女の子にかわいそうな目にあって欲しいけど最後はハッピーエンドが良い人と貧乳好きにオススメ

244 :Anonymous :2020/07/05(日) 17:51:12.29 ID:5//Jrs670.net
シロナガスの陰気な女の子キャラが面白いぞ

245 :Anonymous :2020/07/05(日) 17:53:46.84 ID:UHBixJYC0.net
ホラーって書いてるじゃないか

246 :Anonymous :2020/07/05(日) 17:59:48.47 ID:Inqml9C20.net
>>243
マジかよ神ゲーじゃねーか

247 :Anonymous :2020/07/05(日) 18:34:54.70 ID:UEEUr57L0.net
ベアナッ糞4かリバーシティどっちか買おうと思ったけど
レビュー見る限りではどちらも一長一短だな

248 :Anonymous :2020/07/05(日) 19:18:44.45 ID:8XvgweGY0.net
見た感じベア4微妙に見えるんだが評価はいいんだよな
KOFみたいにキャラがデブ化してるのが気になってしょうがない

249 :Anonymous :2020/07/05(日) 19:22:30.57 ID:fVjxFhjg0.net
>>204
和ゲーだとグラの割に重いのはスクエニくらいじゃね?
洋ゲーは基本GPUのパワー任せが多いからどれも無駄に重いが

250 :Anonymous :2020/07/05(日) 19:30:22.67 ID:cal8cTej0.net
シロナガス島雰囲気が好きだけど追加シナリオで作者が突然性癖をあらわにして来るのが恐怖だったわ
腋毛と嘔吐好きすぎだろ いやギャグなんだろうけど

251 :Anonymous :2020/07/05(日) 19:57:35.75 ID:AHDrgg/m0.net
シロナガス買ってみたけど開始10分でパイタッチとゲロインだったでござる

252 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:11:55.22 ID:oPvtRzYv0.net
yakuza3作セットは最安でしょうか?以前もう少し安かった気がしましたが。

253 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:20:48.46 ID:o30OAbAd0.net
>>249
MHWIは軽くなったの?
異常に重いってレビューばかりだったけど
スクエニは確かに重いな

254 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:20:55.54 ID:8XvgweGY0.net
スカパー無料日なので仁義なき戦い 代理戦争見てるけど
これ見た後にヤクザはやりたくなるかもしれんが、とにかく映画の迫力がやばいなとおもた

255 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:39:12.25 ID:qEXKkKOR0.net
そうかぁ字幕がないと何いってるかわからないし
銃声はガンダムのビームライフルだし人は大げさに転げまわるしで面白くないじゃん

256 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:39:59.42 ID:5//Jrs670.net
>>249
バンナムとか
動作自体は重くないが
負荷が高いのかグラボが唸りまくる
SAOFBでショップに入って画面が静止してる時が一番うるさかったりする謎

257 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:45:10.10 ID:1fQLE/NT0.net
>>254
梅宮辰夫が怖かった

258 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:46:19.75 ID:HYFbPte00.net
SAOFBはFHD60fpsでも5700XTの最大90%使うな
グラ見るとどこにそんな負荷が掛かってるのかさっぱり分からんが

259 :Anonymous :2020/07/05(日) 20:57:42.27 ID:sghD4+6F0.net
コードヴェインも重かったな
まああれはグラが結構キレイだけど
テイルズ新作も重そうだ

260 :Anonymous :2020/07/05(日) 21:15:19.11 ID:HYFbPte00.net
コードヴェはフィールドだと144fpsに張り付きっ放しになるからGPU負荷自体はそんなでもない気がするんだが
拠点だと半分くらいまで落ちるな
あれは一体何なのか

261 :Anonymous :2020/07/05(日) 21:17:19.45 ID:arYC6rsM0.net
たぶん人間キャラのモデルと拠点内のシェーダーが原因だと思う(個人の推測です

262 :Anonymous :2020/07/05(日) 21:24:09.27 ID:HYFbPte00.net
なんか妙にキラキラしてるしな
あと拠点の奥まで丸ごと表示してるから表示距離の問題もあるか
壁向くとfps跳ね上がるし

263 :Anonymous :2020/07/05(日) 21:51:29.27 ID:0XzC4Xn30.net
>>219
これ恥ずかしすぎない?
母ちゃんに代打ちしてもらえばw

264 :Anonymous :2020/07/05(日) 23:50:39.91 ID:/Fl/5bv50.net
咲夏(さげ)ちゃんの可能性

265 :Anonymous (ワッチョイ de41-QW4K):2020/07/06(月) 05:12:36 ID:hJMqKv3g0.net
もう終わったバカ一人の発言にいつまでもマウント取るのがお前ららしいな

266 :Anonymous (スフッ Sdaa-SBZc):2020/07/06(月) 05:36:45 ID:GiSErnZyd.net
ホントはsegaって入れるつもりだった可能性も

267 :Anonymous :2020/07/06(月) 09:16:46.62 ID:Y83mLScl0.net
今って値下げになってるの?

268 :Anonymous :2020/07/06(月) 10:03:40.49 ID:SKVsvp3Kd.net
SAOリコリスはビーターで先行プレイした感想だとゲーム性自体が糞みたいだね色々とヤバいってよ
買おうとしてる人やGPでポチった人CS本スレを参考に

269 :Anonymous :2020/07/06(月) 10:12:02.76 ID:P7E+TF2AM.net
んじゃ聖剣先行くか
SAOはアニメ見ながらアプデを待つ

270 :Anonymous :2020/07/06(月) 10:35:29.10 ID:8QjdGBT10.net
リコリスはキャンセルしたは

271 :Anonymous :2020/07/06(月) 12:10:31.22 ID:ZHrm0kP9M.net
あんまり人のプレイ感想って参考になったことない

272 :Anonymous :2020/07/06(月) 12:16:36.97 ID:XGuGvDO9d.net
和ゲーではないが、Twitterでみつけた、CARRIONってのめっさおもろそうなんやが

273 :Anonymous :2020/07/06(月) 12:21:13.74 ID:kcJrgaca0.net
前にデモ遊んだぞ
見た目より面白くなかった

274 :Anonymous :2020/07/06(月) 13:13:30.07 ID:HhTGJzlEd.net
セールで買ったドラクエビルダーズ2終わらせたけどこれはもう紛うことなき神ゲーだな
ドラクエ好きは絶対やった方がいいわラスボスの演出卑怯すぎる

275 :Anonymous :2020/07/06(月) 13:31:48.33 ID:FlqJs1Fv0.net
もうクリアしたんかw
大型ゲームは年単位かけるのに慣れてしまったわい

276 :Anonymous :2020/07/06(月) 13:38:50.63 ID:VUkCZBQi0.net
今のご時世発売直後に荒らされないゲームなんて無いと言っても過言じゃないのに他人の評価を腹まで鵜呑みにするとかゲーム趣味続けてくならちょっと改めた方がいい

277 :Anonymous :2020/07/06(月) 13:42:10.50 ID:zuJwtyCX0.net
SAOalスレ見たけど最適化されてないの一言だな、PCでもネックになりそうなトコはロード周りか

278 :Anonymous :2020/07/06(月) 13:51:31.59 ID:X11GKHA50.net
リコリス案の定クソゲーだったな
パフォーマンス上がった所でどうにもならないだろ
原作完全無視して魔弾撃って戦うゲームにしろよ

279 :Anonymous :2020/07/06(月) 14:10:00.22 ID:X11GKHA50.net
Vitaからの移植と言われたらそのまま信じるレベルでしょぼい

280 :Anonymous :2020/07/06(月) 14:30:09.90 ID:27s8/9vLD.net
ディンプス開発のFBだけやな。リコリス買わんでよかった。。

281 :Anonymous :2020/07/06(月) 14:36:42.44 ID:rFmMvoRa0.net
和ゲーやるなら最適化不足のタイトルを遊ぶためにミドルハイ以上のビデオカードを積むのは当然だぞ
普通フルHDゲーミングなら1660 superとかで十分だが和ゲーやるなら2070辺りが欲しい

282 :Anonymous :2020/07/06(月) 15:11:04.43 ID:P7E+TF2AM.net
Ryzen5 3600と1080要求するだけの事はあるな
CPU買わないと

283 :Anonymous :2020/07/06(月) 15:39:42.76 ID:z0bdmlZLM.net
SAOって待ってれば裸MODでますよね?
海外サイトでガンゲイルオンライン裸でやってたけど

284 :Anonymous :2020/07/06(月) 15:44:43.50 ID:EuKEAslmd.net
SAOあまりなくね

285 :Anonymous :2020/07/06(月) 15:56:40.05 ID:4SrMIalJ0.net
>>281
FPSで高リフだしたいという特定用途以外ならべつにどうでもいいだろ
ここは和ゲーすれだから高リフなんて意味はないしな
つーか、FPSで無駄に高リフ出してグラボぶん回して電気代ガーとか、消費電力ガーって言わないように
nV信者はバカしかいないから何もわかって無さそうだけどwwwwwww

286 :Anonymous :2020/07/06(月) 16:11:25.88 ID:wCdut4GY0.net
俺も1660だけどサンディ爺なんだよな

287 :Anonymous :2020/07/06(月) 16:27:07.36 ID:toQf7XAI0.net
ショボいグラボ使ってるとFHD最高設定60fpsすら不可能な和ゲーも増えてきたしな
1060では推奨すら満たさないタイトルも多い

288 :Anonymous :2020/07/06(月) 16:35:47.05 ID:InL2e+5V0.net
和ゲーは案外CPUいるゲームも多い
つまりサンディおじさんは死ぬ

289 :Anonymous :2020/07/06(月) 16:44:25.24 ID:9OzXL5R8M.net
4GHz界王拳使う

290 :Anonymous :2020/07/06(月) 16:52:13.86 ID:SKVsvp3Kd.net
CPUは最低8コアGPUは1080以上ないと厳しいよな

291 :Anonymous :2020/07/06(月) 17:04:22.81 ID:Wu7U/jpj0.net
エンコ職人じゃあるまいしゲームだけなら4コア最強だろ

292 :Anonymous :2020/07/06(月) 17:07:17.65 ID:rFmMvoRa0.net
モンハンアイスボーンは物理4コアと物理6コアでかなり差が付くとか聞いた

293 :Anonymous :2020/07/06(月) 17:39:10.52 ID:wCdut4GY0.net
サンディ爺はアイスボーンに始末されたよ
CPU使用率100パーでプレイできなかった

294 :Anonymous :2020/07/06(月) 17:42:48.43 ID:YHSt5q+kM.net
>>193
もっと別のとこにゲーム性を求めろよ

295 :Anonymous :2020/07/06(月) 17:44:30.30 ID:YHSt5q+kM.net
来週は配達か
積みゲーになったあげく、
他人に配達しそう

296 :Anonymous :2020/07/06(月) 17:55:52.84 ID:1emIr1ok0.net
SAO配信見てるけどモーションショボいし硬直長すぎ
ボスは偶にしか動かないしトロい
アニメに合わせて延期したんじゃなく未完成なんじゃないかこれ?
とは言えMMOのようにアプデでガラッと改善するのがこのゲームの醍醐味だし、
半年寝かせて熟成待つわ

297 :Anonymous :2020/07/06(月) 18:16:28.58 ID:EuKEAslmd.net
とりあえず専用サイトと特典コスチュームだけアンケート申請してDLC揃うまで待つわ

298 :Anonymous :2020/07/06(月) 18:37:23.22 ID:mNp/kXjP0.net
結局1番プレイしてるのがハートオブクラウンっていうカードゲーム

299 :Anonymous :2020/07/06(月) 18:46:13.74 ID:vs/wziUga.net
このクオリティで下請けに暴言吐いてるのは頂けないね

300 :Anonymous :2020/07/06(月) 18:53:11.85 ID:rFmMvoRa0.net
あむあむ
@kojyujapan

17時間
金払ったユーザーに迷惑かけてるんだから今くらいはふざけたツイートすんのはやめた方がいいと思いますよ

二見鷹介@SAOゲームの人。ただ世界の人と1日ずれてる。魔法使いになりたい。
@yousuke_futami
返信先:
@kojyujapan
さん
は?どんだけこっちが大変なのわかってんのかよ?
https://twitter.com/yousuke_futami/status/1279806430057385984
(deleted an unsolicited ad)

301 :Anonymous :2020/07/06(月) 19:17:54.61 ID:mNp/kXjP0.net
ワロタ
正直すぎるだろ
表に出しちゃ行かんタイプの人間

302 :Anonymous :2020/07/06(月) 19:21:45.85 ID:hJMqKv3g0.net
さすがゴミゲー作ってるだけはあるね
言動に中身が伴ってれば許せるものの
それか堀江みたいなキャラ狙ってんのか

303 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:20:04.01 ID:bI5kSjsN0.net
キャラゲーなんか外れ前提の気持ちで買えよ

304 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:28:37.03 ID:TFQ6Tfp90.net
ドラクエブルダースやりたいけど1からやってみたいんだよな

305 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:37:28.24 ID:fbeEffnD0.net
まあでもSAOは前作のフェイタルバレットがめちゃくちゃ面白かったからな

306 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:39:53.34 ID:G/tz5vLd0.net
FB以外のロストソング、ホロウフラグメントって安いけど地雷?
評価あまりよくはなくてCPU100%ではりつく不具合があるとか書かれてたが

307 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:47:46.52 ID:oM9wzhQI0.net
まずね、そんな大変な状況になっちゃう状態で発売するのが悪いと思うの
夏休みの宿題忘れた小学生みたいな言い訳で、パッチ配信が年をまたいだレジェンドを見習って

308 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:49:16.62 ID:4SrMIalJ0.net
>>306
そもそもSAO自体どこで流行ってたのか?ってレベルの地雷だろうが
ネットしか見てないならわからんのかもしれんが、バンダイナムコのゲームなんて基本地雷しかない

309 :Anonymous :2020/07/06(月) 20:50:21.97 ID:GlfceQSS0.net
Death StrandingがGMGで22%引きだね。
買っちゃおうかな。

310 :Anonymous :2020/07/06(月) 21:21:30.84 ID:1emIr1ok0.net
>>306
SAOシリーズは原作のMMORPG部分の設定をまんまゲームに落とし込んであるから原作の雰囲気と違和感ないね
派手なアクションとかスピード感を割と上手くバトルで再現していて名作だと思う
熟練度性の成長要素とかも有るから育成好きは嵌まる

311 :Anonymous :2020/07/06(月) 21:46:40.73 ID:vu0g78hR0.net
>>308
ダクソは面白かったが

312 :Anonymous :2020/07/06(月) 21:54:23.48 ID:UY0vs8Va0.net
あれはフロム製だろ

313 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:04:55.02 ID:l1R6U9qwr.net
いやホロウはひどかっただろSAO
モーションはもっさりなうえにふわふわしてて何これ状態

314 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:09:32.77 ID:rFmMvoRa0.net
>>311
ソードアート・オンラインのコンピュータゲーム作品 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BD%9C%E5%93%81

SAOのゲーム一杯あるけどどれが通称「ダクソ」なの?

315 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:11:43.91 ID:l1R6U9qwr.net
スチームのダクソのパブリッシャーがバンナムって意味やろ

316 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:17:54.54 ID:rFmMvoRa0.net
>>315
なるほど

しかしバンダイナムコスタジオ開発に限っても
アイマス、エースコンバット、ゴッドイーター、ガンダムVS、鉄拳、ソウルキャリバー、テイルズと人気作沢山あるな

317 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:21:20.49 ID:FlqJs1Fv0.net
yakuza0てmod無理かな

318 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:22:30.08 ID:fOS1zYXox.net
>>306
re:ホロウやってるけど面白いよ

319 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:26:28.42 ID:rFmMvoRa0.net
>>317
Yakuza 0 Nexus - Mods and community
https://www.nexusmods.com/yakuza0

一杯出てるじゃん

320 :Anonymous :2020/07/06(月) 22:33:52.93 ID:pG+FBQev0.net
バンナム=糞ゲーはくくりが雑すぎる
https://store.steampowered.com/search/?sort_by=Reviews_DESC&term=bandai&category1=998

レビュー見ると基本的にだいたい好評なんだが
見えてる地雷はあからさまにレビュー数が少ないからSteamerの買い方は賢いのだろうな
家ゲ連中が中古売り前提で糞ゲーに飛びつくのとは対照的

321 :Anonymous :2020/07/06(月) 23:11:40.65 ID:3LEhBCR+0.net
ホロウって付いてる2つの作品は強い装備とかスキルを集めて
ボスのHPを消し飛ばすのが気持ちいいっていう人ならおすすめする

322 :Anonymous :2020/07/06(月) 23:12:48.11 ID:FlqJs1Fv0.net
>>319
おお、本当だ

323 :Anonymous :2020/07/06(月) 23:18:44.06 ID:vl3R16r+0.net
バンナムは実際のところ漫画やアニメ原作の版権ゲーでは一番まともだろうな
角川ゲームスとかマジで糞ゲーしかない

324 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-Wiu6):2020/07/07(火) 00:26:52 ID:dHeB+2c00.net
バンナムはなんだかんだでゲームとして最低限の体裁は整えてくるからな
Newなんちゃらブレイカーはそのせいでギリギリ遊べるのがタチ悪い感じだが

325 :Anonymous :2020/07/07(火) 01:04:06.80 ID:Leiw58ri0.net
>>320
俺らおま国だからプレイできんが
ドラゴンボールゼノバース1、2、ファイターズの3作品がいずれも500万本突破し
いずれもSteamで非常に好評になってる
カカロットだって92.89%ポジティブだし
https://steamdb.info/app/851850/

ただバンナムはかつてガンオンでやらかしたのは批判されてもしょうがないとは思う
廃人が100万円注ぎ込んで手に入れた最強機体がアプデで一瞬でゴミになったという伝説の事件

326 :Anonymous :2020/07/07(火) 01:09:21.28 ID:QfwhWnnF0.net
和ゲーはコンシューマ版が先に出るからSteamに来る頃には評判が知れ渡ってんだよね

327 :Anonymous (オイコラミネオ MM96-ofhX):2020/07/07(火) 01:29:57 ID:5c0/feB+M.net
バンナムはホロウってpsp作品じゃないっけ?
酷いのは仕方ないんじゃね

328 :Anonymous (ワッチョイ 1f49-ERT+):2020/07/07(火) 01:39:03 ID:Leiw58ri0.net
>>326
国内では知れ渡ってる評判って不評でしょ
ネガキャンされない和ゲーなんて無いに等しいし
それでも評判良いんだから事前の不評をものともしないってことかw

329 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-4Xk9):2020/07/07(火) 02:08:32 ID:WKdlWhos0.net
バンナムとかスクエニ辺りは社名だけで叩きの免罪符持てると思ってる輩が少なからず居るから発言の真贋を見抜く経験が必要とされる

330 :Anonymous :2020/07/07(火) 02:21:53.44 ID:5eXEtDk90.net
ドラゴンボールに限って言えばクソゲーの連鎖を断ち切ったのはマシリトが関わり始めてからだよ
それまでは出すゲーム全てクソだったと言っても過言ではない

『ジャンプ』伝説の編集長が、『ドラゴンボール』のゲーム化で断ち切った「クソゲーを生む悪循環」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/05/news014.html

特に凄いのはバンナムが数億の予算を投じていたDBのゲームの企画を停止させたという話
原作者の鳥山の年収が2桁億円に達することを語り、
「(開発費以上に収入がある人に)数億で偽物出して、と言えますか?」と諭したのちに
「悪いけど、これ捨ててもらえますか?」と言ったそうだ

331 :Anonymous :2020/07/07(火) 02:42:06.01 ID:MUSE9LKx0.net
総評とかなんちゃって世界売り上げとかアホ騙すにはいいシステムだとは思う

332 :Anonymous :2020/07/07(火) 02:43:46.67 ID:PsGfk23w0.net
ドッカンはいいんだろうか…

333 :Anonymous :2020/07/07(火) 02:46:31.34 ID:LClsoqv20.net
超サイヤ伝説は好きだぞ
バグだらけのところとか原作並の戦闘力インフレとか

334 :Anonymous :2020/07/07(火) 03:26:07.71 ID:Sx3MaCns0.net
スクエニはクソゲーとクソソシャゲ連発してるから叩かれても仕方ない
バンナムはクソゲーメイカーというよりもただただ開発力がない
アクションセンスがないんだろうね

335 :Anonymous :2020/07/07(火) 04:14:58.65 ID:zGgDykwc0.net
KADOKAWAは本来必要な金額の1/10くらいしか出さないとかザラだよな
最初からまともなものを作る気がない

336 :Anonymous :2020/07/07(火) 05:59:46.65 ID:rKmk/hZs0.net
販売・運営元と開発元違うので開発を注目してみてる
ソシャのSAOはBNE作ってないし、PS2時代のガンダムも外注
どこのメーカーも似たような仕組みだけど出来のばらつきがある

337 :Anonymous :2020/07/07(火) 06:52:13.14 ID:9jXYQtas0.net
スクエニは野村が関わると糞になるだけで、他は割とまともでしょ

338 :Anonymous :2020/07/07(火) 06:52:29.75 ID:Leiw58ri0.net
>>334
世界で最も人気のある対戦アクションゲーのスマブラはバンナムが開発してるんよ
メタスコアもウィッチャー3超えの驚異の93点
https://www.metacritic.com/game/switch/super-smash-bros-ultimate

339 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-Xx+e):2020/07/07(火) 07:27:10 ID:f2ByXyCVM.net
>>338
何言ってるんだ?任天堂だろ?
バンナムにこんな人気コンテンツ作れるかよ

340 :Anonymous (ワッチョイ 8ad8-l8KG):2020/07/07(火) 07:33:13 ID:3ldeVIwP0.net
フェイタル・バレットゴミゲーやん
カバーリングファイアもないし会話パートはしゃべるやつだけ手を動かしたりして他のやつは全部棒立ちなにがおもろいねん

341 :Anonymous :2020/07/07(火) 07:37:26.20 ID:pziWxt3e0.net
人それぞれという魔法の言葉

342 :Anonymous :2020/07/07(火) 07:44:46.23 ID:QOoi7MAx0.net
カバーリングファイア出来て会話パートで全員くねくね動けば良ゲーなん?
良く分からんが、面白さを感じるツボがズレてんじゃねーの

343 :Anonymous :2020/07/07(火) 07:52:00.82 ID:Leiw58ri0.net
>>339
スマブラは昔っからバンナムがやってるよ

『スマブラSP』最高環境の対戦を実現するグラフィック作りの秘訣とは? 桜井政博氏が課した3つのコンセプトからビジュアルを紐解く【CEDEC 2019】
https://www.famitsu.com/news/201909/09182823.html
>『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の開発を手掛けるバンダイナムコスタジオの池沢宇功氏、谷口幸宏氏、中村義朗氏の3名が登壇し、本作のグラフィック作りの手法が公開された


先日ゲハ板で洋ゲーのAIを褒めちぎってFFのAIをけなすアホの子を見かけたが
〇〇はダメとかのその手のレッテルは大抵思い込みだったりする
ラスアス2の敵AIなんて味方が敵に対して丸出し状態なのにスルーしてるからね
どんだけアホAIなのかとw
逆にFF15のAIは優秀ってのは語るまでもない


『FFXV』のゲームAIはどこまで進化したか? 書籍刊行記念『FINAL FANTASY XV』AI座談会〜プログラマー編
https://cgworld.jp/feature/201905-ff15ai-01.html
>高橋光佑氏(以下、高橋):地味に思われがちですけど
>「プレイヤーが操作している主人公の前に仲間が歩いている」って、すごいですよね。
>行動を予測していないと、できない

344 :Anonymous :2020/07/07(火) 07:52:38.19 ID:xDfxV1O30.net
紙芝居を3Dにしてゲーム部分は地球防衛軍レベルと同レベルだからな
まともなFPSを期待してはいけない

345 :Anonymous :2020/07/07(火) 07:55:15.11 ID:Sdypl6OkM.net
EDFはレベル高いだろ
そもそもSAOはTPSではなくハクスラアクションRPG

346 :Anonymous :2020/07/07(火) 07:59:53.20 ID:y7oy4auYa.net
ゲーム会社を語るならPとDの区別はせんとな
今のSteamは販売ページに併記されてたり検索もあるから
意識しなくてもCSのプレイヤーより把握している人も多いだろうけど

347 :Anonymous :2020/07/07(火) 08:03:01.33 ID:Zi+1Zqr40.net
レンジャー!

348 :Anonymous :2020/07/07(火) 08:38:27.14 ID:ISGzmdAy0.net
どんなにTPS部分の出来が良くてもオッサンとか婆とか操作したくない
あとハクスラ、武器改造がシステム的に良くできてるからFBは600時間位遊んだな
と言う俺でもリコリスはちょっと待つ FBも最初システム的に色々問題あったしね

349 :Anonymous :2020/07/07(火) 09:27:44.10 ID:qRw07i6X0.net
いつものワッチョイ 49-か

彼のレスって引用とコピペと罵倒だけの空っぽな考えを、
理解できないお前らは馬鹿って感情のまま押し付けるだけなんだよね

また近所のバカ犬が吠えているなって感じ

350 :Anonymous :2020/07/07(火) 10:11:32.79 ID:yU+QCSawd.net
EDFはとりあえず処理落ちするくらい敵わちゃわちゃ出して吹っ飛ばしてって安っぽさが楽しく感じてたんでレベル高いのかなあ

351 :Anonymous :2020/07/07(火) 10:19:20.41 ID:KJyZKQIw0.net
>>349
あんまり言うと早く俺をNGしろよって暴れるからやめとけ

352 :Anonymous :2020/07/07(火) 10:25:08.56 ID:OcohdiCQ0.net
EDFが面白いかと言われたら面白いと答えるが
レベルが高いかと言われたら低いと答えるよ

353 :Anonymous (ワッチョイ 1e8a-VQSO):2020/07/07(火) 10:44:03 ID:RDOdEpvK0.net
批判されているがFF15は飯テロなぐらいうまそうなメシが出てくるのが何気にすごいと思う
The Hunterに実装されて欲しい

354 :Anonymous (スフッ Sdaa-2vUA):2020/07/07(火) 11:03:01 ID:yU+QCSawd.net
EDFも良いけどサンドロットにはダンディやMGみたいなのもまた作って欲しいな
キーボード操作だと作りにくいかもしらないが

355 :Anonymous (ワッチョイ bb9b-VQSO):2020/07/07(火) 11:06:44 ID:Wrz/Ezx70.net
早くデススト解禁してくれ

356 :Anonymous (ワッチョイ 2fbf-VxxJ):2020/07/07(火) 12:09:59 ID:Zi+1Zqr40.net
レギンレイブンをpcへ

357 :Anonymous (スップ Sd4a-muTG):2020/07/07(火) 12:17:10 ID:NI6WsjKHd.net
ジャンプのキャラゲーがおま国解除でSteamであそべる時代は来ますか?

358 :Anonymous :2020/07/07(火) 13:23:20.80 ID:PqO/SjOP0.net
レギンレイヴはフルリメイクして欲しいね

359 :Anonymous :2020/07/07(火) 13:24:52.58 ID:F6lwP/GT0.net
また家ゴミ基地外出てきたな

360 :Anonymous :2020/07/07(火) 13:58:55.10 ID:DLFPkIW20.net
海賊無双やりたいからおま国解除してほしい

361 :Anonymous :2020/07/07(火) 15:02:02.87 ID:2ohA+7iD0.net
FF15はホモには神ゲー
8章で女が乱入してこなければ最高だった

362 :Anonymous :2020/07/07(火) 15:04:50.43 ID:TvQeqUZEH.net
集英社系はおま国多いな
そんなに日本人に売りたくないのか

363 :Anonymous :2020/07/07(火) 15:49:30.89 ID:Wrz/Ezx70.net
ホモじゃなくても神ゲーだぞ
今やってもこれ超えてるオープンワールドゲーないっしょ
とにかくストーリーの好き嫌い以外はよくできてるんだよな

364 :Anonymous :2020/07/07(火) 15:53:13.04 ID:VNY6/etP0.net
バックにスタンド・バイ・ミー流しながら糞ナヨホモホスト4人がオープンカー押すOPを見て最後までプレイできそうもないと悟った

365 :Anonymous :2020/07/07(火) 16:09:59.42 ID:DLFPkIW20.net
FF15は最後までプレイするとテーマ曲がFF10並みに合ってると思ったな

366 :Anonymous :2020/07/07(火) 16:11:33.71 ID:MJNo6TZP0.net
お友達居ない奴はみんなそう言う
経験がないから分かんないんだろうね、友情やってやつが

367 :Anonymous :2020/07/07(火) 16:34:24.85 ID:F6lwP/GT0.net
FF15ってDLC打ち切りの未完成品だしはっきり言って駄作だろ
XGPで遊べるからそれならあり

368 :Anonymous :2020/07/07(火) 16:51:30.67 ID:DLFPkIW20.net
むしろ男友達と無計画ドライブ経験のないようなやつが批判してるイメージだわ
DLC中止はまあ元々予定のなかったIFストーリーだしあってもなくてもって感じ

369 :Anonymous :2020/07/07(火) 16:59:32.26 ID:9h7sDYPlM.net
普通にくそだったよFF15
主人公に対する仲間の言動が糞すぎるの多かった
他の部分でいい所たくさんあったから残念
キャラクターがあわないだけでむちゃくちゃつまらんくなる

370 :Anonymous :2020/07/07(火) 17:02:46.69 ID:XLcL7a6u0.net
そもそもFF15の本編も話進めると同時にやれることがなくなっていくという
ストーリーの方向性も、やりきってこそ萎える

もうFFをフルプライスでは買わないだろうなと思う
映像屋さんが作ったゲームで、ゲーム屋という感覚は薄いんだと思う

371 :Anonymous :2020/07/07(火) 17:04:47.18 ID:ISGzmdAy0.net
前にも書いたがキャバ嬢4人のスタンドバイミーなら遊んでた

372 :Anonymous :2020/07/07(火) 17:54:25.38 ID:MJNo6TZP0.net
まともな人間関係や交流がないからちょっとした事で人をすぐ叩いたり、嫌いになるんだよ
その人間の何をどこまで知ってるんだっていうね
人ってのは傷つき傷つけられ乗り越え成長するんだ
そりゃ完璧な理想だけ追い求めて妄想の世界で生きるのは簡単だよ

373 :Anonymous (ワッチョイ 87b0-ERT+):2020/07/07(火) 17:58:26 ID:qRw07i6X0.net
ID:MJNo6TZP0 は突然どうしちゃったんだ??

374 :Anonymous (ワッチョイ 4602-c9XW):2020/07/07(火) 18:05:59 ID:rKmk/hZs0.net
ネトゲで人間不信になったパターンっぽい

375 :Anonymous (ワッチョイ de41-QW4K):2020/07/07(火) 18:08:30 ID:MJNo6TZP0.net
あ、変なレッテル春の辞めてね
それも妄想ですから

376 :Anonymous (ワッチョイ 732d-FEVw):2020/07/07(火) 18:11:49 ID:pWGO8f680.net
もーそうですね

377 :Anonymous (ワッチョイ 0a58-Wiu6):2020/07/07(火) 18:32:02 ID:MUSE9LKx0.net
承認欲求満たされないと独り言おっぱじめるって聞くね

378 :Anonymous (ワッチョイ 0b69-7XRI):2020/07/07(火) 18:36:27 ID:9jXYQtas0.net
そもそもFF15に男同士の友情とか絆なんて求めて買った層は居るのか?

バトルや冒険に期待して買ったらスカスカなフィ-ルドをひたすら移動させられるばかりで
費やした時間の割に内容が希薄でサッパリ充足感が残らなかったってのが大半の感想だと思うが

379 :Anonymous (ワッチョイ a3c6-FIHn):2020/07/07(火) 18:43:11 ID:F6lwP/GT0.net
人生狂っちゃった人たまに現れるよな

380 :Anonymous (オッペケ Sr23-QW4K):2020/07/07(火) 18:44:58 ID:n677q5myr.net
回りの人間全員エキストラ説

381 :Anonymous (ワッチョイ 1f49-ERT+):2020/07/07(火) 18:52:32 ID:Leiw58ri0.net
>>378
>スカスカなフィ-ルドをひたすら移動させられるばかり


99.99%のお店・建物に入れないハリボテの街を移動させられるばかりのGTA5の悪口はやめたれw

382 :Anonymous (ワッチョイ 4602-c9XW):2020/07/07(火) 18:54:46 ID:rKmk/hZs0.net
>>380
トゥルーマン・ショーだな

383 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:04:48.94 ID:qRw07i6X0.net
自分は絶対になりたくないと思っていた居酒屋で部下に説教するおじさんに気がつくと自分自身がなっていると

384 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:11:31.52 ID:3TrEP0x40.net
老害おじって感じだよな

385 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:12:13.66 ID:36d+bKAl0.net
15は設定とかは良いんだよな
見せ方とストーリーが悪い

386 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:13:39.93 ID:TvQeqUZEH.net
男がどうとかじゃなく

FF15、単につまらんかった

387 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:28:49.34 ID:MJNo6TZP0.net
それはいえてる

388 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:31:59.85 ID:JPEKyTQpr.net
世界観が良く分からんかったわ
本筋はファンタジーなのにスポーツカーでガソスタ回りのあべこべ感よ

389 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:41:44.01 ID:62ucniIWd.net
>>378
まんさん方は求めてたんじゃね?

390 :Anonymous :2020/07/07(火) 19:53:27.77 ID:+dtLVWec0.net
残り50票で終了。一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
vrbvrtbtr

391 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:11:47.52 ID:2ohA+7iD0.net
♂4人でキャッキャウホホしているのを眺めているだけで満たされるからな

392 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:17:58.04 ID:DLFPkIW20.net
まんさん向けシナリオなのは否定できんな
ヴェルサス自体が男しかいなかったからイリスとアラネアパーティインしただけでも頑張った方

393 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:21:42.94 ID:5wgkL83J0.net
FF15の勝手に写真撮ってくシステムは斬新で楽しかったけど、そのシステムパクる後追いゲームって出てこないな

394 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:30:02.33 ID:MJNo6TZP0.net
>>391
ほんとそれ

395 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:34:40.06 ID:UYEofbeH0.net
機械科の学生がエンジン振り回してるイメージで止まったままだわ

396 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:42:56.03 ID:aeI5/LqO0.net
金髪のエロ顔が凄いきもかった
ノクトのケツにタッチしたとこなんて鳥肌立ったわ

397 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:55:02.28 ID:Wrz/Ezx70.net
結局はゲーム性より見た目問題なんだな
スカイリムが日本で受けたのも着せ替えエロMODのおかげだしな

398 :Anonymous :2020/07/07(火) 20:57:46.71 ID:NjWFWAKV0.net
気が向いたらやろうかな程度に考えてたが、それ以前に買う機会が無くなったようだw

399 :Anonymous :2020/07/07(火) 21:15:50.12 ID:N+jxvBZm0.net
>>388
いやね、近代的な建物に近代的なスポーツカーに舗装された道路があって突然そこらじゅうに魔物が湧いてきたなら良いのよ
あれだけ近代化された街で道路から一歩はなれたらモンスターが闊歩してるのが昔からってなんなのよと

400 :Anonymous :2020/07/07(火) 21:19:07.88 ID:QOoi7MAx0.net
スカイリムのプレイ時間が200hを超えてる奴は気を付けろよ
フレはお前のことを確実にHENTAIだと思ってるぞ

401 :Anonymous :2020/07/07(火) 21:21:09.27 ID:OcohdiCQ0.net
私のプレイ時間は2000時間です
ですが勿論これはMOD、CK弄り整合性チェックMOD探しの時間は含まないのでご心配なく

402 :Anonymous :2020/07/07(火) 21:22:24.45 ID:8Xt7EqYn0.net
15はあれだけ続けといて結局ストーリーは小説で完結ってのがな
イグニスのDLCは良かったけど

403 :Anonymous :2020/07/07(火) 21:29:35.83 ID:QOoi7MAx0.net
2000時間とか、やばいよそれ
お前絶対陰でHENTAI大魔王とかあだ名付けられてるからな

404 :Anonymous :2020/07/07(火) 22:28:08.99 ID:1tCwa6sX0.net
シュタインズゲートをフルスクリーンで起動しようとするとエラーで起動できない
俺だけかな?
DELLノートG5 2060

405 :Anonymous :2020/07/07(火) 22:30:35.41 ID:YBz1UCYA0.net
ドラゴボおま国解除キター
Steam:DRAGON BALL Z: KAKAROT - MUSIC COMPILATION PACK
https://store.steampowered.com/app/1144645/DRAGON_BALL_Z_KAKAROT__MUSIC_COMPILATION_PACK/

406 :Anonymous :2020/07/07(火) 22:31:30.61 ID:N+jxvBZm0.net
>>404
返金して貰おう

つうかDell G5 15 プラチナ?
2060搭載のそんな新しめの機種で不具合出るのかよ

407 :Anonymous :2020/07/07(火) 22:47:29.78 ID:TILR9E6j0.net
>>405
本気で言ってるんだかネタなんだかわからん

408 :Anonymous :2020/07/08(水) 00:05:16.94 ID:y0PS/d0l0.net
>>405
DLCは出せるのかw

409 :Anonymous :2020/07/08(水) 00:19:59.70 ID:V2DuyzEr0.net
お前の国が気に食わないがDLCだけは売ってやる
尚DLCをプレイするには本編が必要だ

すげぇぜ

410 :Anonymous :2020/07/08(水) 00:49:22.60 ID:KKXKp7cP0.net
DBはゼノバース2さえ解禁してくれればそれだけで良いしそれ以外解禁されてもなんの意味も無いまである

411 :Anonymous :2020/07/08(水) 00:55:19.49 ID:ULjSndJQ0.net
バンナムはセールの度に「絵だけ見せてやる」の状況のまま放置するので
もはや嫌がらせでやっているようにしか見えない

412 :Anonymous :2020/07/08(水) 01:18:10.68 ID:raLwW9xL0.net
>>405はページが表示されるってだけで実際には買えないでしょ?
「カートに入れる」も無いし

413 :Anonymous :2020/07/08(水) 01:32:52.97 ID:raLwW9xL0.net
>>381
GTA5とFF15ではゲームに求められている要素が違う
GTA5のメタスコア97とFF15のメタスコア81もそれを物語っている
ちなみにFF15のメタスコアはPS以降のFFでは最下位であの13よりも下
しかもスクエニがレビューサイトに低評価をつけるなと圧力をかけての体たらく

414 :Anonymous :2020/07/08(水) 01:44:38.40 ID:AA5ltCbE0.net
>>404
ウィンドウモードでBorderless Gamingは試した?

415 :Anonymous :2020/07/08(水) 01:56:26.83 ID:hphJuE0z0.net
>>414
ありがとうございます
これでフルスクリーン化でオープニング画面まで行けました

416 :Anonymous :2020/07/08(水) 02:20:32.52 ID:wbcepToV0.net
P4Gと428買おうとしたら割引される3000円まで少し足りなかった
上で出てたシロナガス島でも買うか

417 :Anonymous :2020/07/08(水) 02:54:33.80 ID:fVIpyJ3Z0.net
FF15の性転換MOD出来たら起こしてください

418 :Anonymous :2020/07/08(水) 03:56:51.41 ID:0oaUo8hv0.net
>>399
前にも言ったと思うが現実とゲームの世界の区別がつかない害児はゲームに向かない
ホライゾンにも同じこと言えんの?
人間は原始的な生活してんのに周りは超高度なテクノロジーの塊の機械獣だらけってw
しかも四六時中動いてるとかお前らエネルギー源の生産・流通・確保・補給はどうやってんのかとw

あと洋FPSにも言ってあげた方が良いよ
ハチの巣にされてもライフが僅かでも残ってたら
回復アイテム1個で即復活できるのは狂ってんじゃねーの?と言ってやれw
失血死の概念すらねーんだぜw
すげーよな洋ゲーw

>>413
お前それ反論になってないんだわ
GTA5がスカスカフィールドを移動させられまくるゲームかどうかを話をしてんだよ
YESかNOで答えてみ
もしNOだと言うならどんだけ濃密なマップなのか証明してねwww
どこの誰のどの実況動画を見ようともGTA5はひたすら盗んだ車でかっ飛ばす動画しかねぇw
そりゃそうだよな、入れる店・建物なんてほとんどないスカスカフィールドだからwww
で、もう一度言うけどスカスカじゃない証明してみてねw
ぶっちゃけYakuzaシリーズの方が入れる店・建物の種類は多いと思うね、うんw
スカスカゲーとは違うんだよなースカスカゲーとはw

419 :Anonymous :2020/07/08(水) 04:08:56.93 ID:q2oNVgnC0.net
GTA何年前のゲームだと思ってんだよ

420 :Anonymous :2020/07/08(水) 04:36:55.69 ID:0oaUo8hv0.net
>>419
何年前かは関係ねーだろ害児
それよりスカスカなのかどうかが論点なんだよ
おめーは日本語すら分からんのか
論点ずらしは都合が悪い証拠とは昔から言われるがw

421 :Anonymous (ワッチョイ 8335-mXGD):2020/07/08(水) 04:39:35 ID:+odtBtie0.net
ファルシのルシが云々

422 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/08(水) 04:42:56 ID:0oaUo8hv0.net
あと>>399 の反論もお待ちしてまーすw
>>399 さん論点ずらさずに反論お願いしますねwwwwww

ホライゾンにも同じこと言えんの?wwwwwww

423 :Anonymous (ワッチョイ 2328-56/R):2020/07/08(水) 04:43:42 ID:viyr8YRE0.net
>>420
顔真っ赤な長文ガイジ

424 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/08(水) 04:46:46 ID:0oaUo8hv0.net
>>423
毎回俺に論破されて「顔真っ赤」「NGしとけ」とか言って逃げ出すんだよなぁw
今回もGTA5がスカスカフィールドと指摘されて反論できなくて逃げ出してんじゃんw
毎度お馴染みの逃げ芸かwww
少しは成長しろよ、おwまwえw

425 :Anonymous (ワッチョイ 2d35-EFBW):2020/07/08(水) 04:49:07 ID:fVIpyJ3Z0.net
ここはおっさんくさいインターネッツですね

426 :Anonymous (ワッチョイ e3e2-Te13):2020/07/08(水) 04:53:18 ID:q2oNVgnC0.net
ふぅ、綺麗になった

427 :Anonymous (ワッチョイ 43ed-ucCN):2020/07/08(水) 04:53:46 ID:l+wKM45s0.net
DQB2面白かった

428 :Anonymous (ワッチョイ e311-ucCN):2020/07/08(水) 04:54:35 ID:ux55Axgc0.net
セール中に10本買って5本返金した。
自分でももう何がしたいのか分からん。

429 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/08(水) 04:58:04 ID:0oaUo8hv0.net
GTA5って売れてるけどゲームとしては面白くないよな [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1482810304/
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/12/27(火) 12:45:04.16ID:zQ0OCerA0>>17
・ムダに広いハリボテのマップをあっち行ったりこっち行ったり。目的地がマップの端の方だとうんざり


↑これが一般的な反応なw
どうもこのスレの害児は違うらしいがw
GTA5のマップがスカスカじゃないとか斬新な解釈だなw
だから擁護しきれなくなって顔真っ赤とか言い出して逃げるしかなくなるw

430 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/08(水) 05:04:32 ID:0oaUo8hv0.net
501 なまえをいれてください 2019/05/17(金) 23:27:11.86 ID:4OkQdmBB0
GTAのビルは全部ハリボテで中入れないからなあ
6では中も作り込んでほしい

↑まぁこれがGTA5の正常な認識だわなw
>>419 みたいに論点ずらして絡んできて
反論できなくなったら「すっきり」したと言い出して逃げ出すw
返り討ちにあって逃げ出すとかどんだけだよwwwww
まぁ俺にこっぴどく馬鹿にされてプライドがズタズタになる前に逃げておくのも手だけどなw

431 :Anonymous (ワッチョイ a534-OA3V):2020/07/08(水) 05:09:27 ID:raLwW9xL0.net
>>430
だからゲーム毎に力を入れる場所が違うわけね
ユーザーのニーズと言い換えてもいいだろうか
ほとんどのユーザーはGTA5に濃密なフィールドなんて求めてないんだよ
「GTA5のフィールドは入れる建物が少なくて不満です」なんてレビューしてる奴いるか?
そりゃ世界中探せばいるだろうがそういう奴は少数派なんだよ
制作側も分かってるからそんな所にリソースを割かないわけ
ちゃんとユーザーが求めている部分に注力しているからこそ97点という驚異のメタスコアを叩き出しているわけ
つまり「GTA5のフィールドは入れる建物が少なくて不満です」なんてのはまったくの的外れ意見なんだよ

一方でユーザーのニーズをまったく分かっていないFF15はメタスコア81止まりなわけ
しかも圧力をかけてこの体たらくっぷり

432 :Anonymous :2020/07/08(水) 05:18:10.51 ID:0oaUo8hv0.net
>>431
こいつは長文害児扱いされないの?w
何時も言うようにお前らほんとダブスタなんだよ
何度も論点ずらしすんな、ゴミ屑

ゲーム制作でどこに力点を置いてるかは議論してない
論点は「GTA5のマップがハリボテかどうか」だ
YESかNOで答えろ

433 :Anonymous :2020/07/08(水) 05:25:41.70 ID:Ig5Ub5Ov0.net
>>432
何で君が長文害児扱いされているか分からない?

自分の考えを認めてくれないと、すぐにそうやってすぐに切れて罵声を浴させるからだよ

君はそんな奴の話をまともに聞く気はある?

まあ、君みたいな自分だけが絶対に正しくて他は間違っているって幼児地味た考えから
抜け出すつもりの人に何を言っても無駄なのは分かっているけど

434 :Anonymous :2020/07/08(水) 05:28:14.13 ID:raLwW9xL0.net
ではお前も「FF15はスカスカ手抜きフィールド」かどうかyesかnoで答えてね

435 :Anonymous :2020/07/08(水) 05:28:59.77 ID:raLwW9xL0.net
>>434>>432あてね

436 :Anonymous :2020/07/08(水) 05:42:41.90 ID:raLwW9xL0.net
>>432
「レビューサイトに圧力までかけたのにメタスコア81止まりだったFF15は日本の恥かどうか」
↑これもyesかnoで答えるかい?

437 :Anonymous :2020/07/08(水) 06:09:50.31 ID:raLwW9xL0.net
>>432
そもそも論点ずらしというならお前が最初だよね?
「FF15はスカスカなフィ-ルドをひたすら移動させられるばかり」という意見に対して、
まったく関係ないジャンルすら違うGTA5を持ち出して論点をずらしているんだからさ
まずは話の発端である「FF15はスカスカの手抜きフィールドかどうか」をyesかnoで答えろよ

438 :Anonymous :2020/07/08(水) 06:33:52.06 ID:BUvEfsOxd.net
えこれ自演?

439 :Anonymous :2020/07/08(水) 06:38:44.75 ID:9l6iEW7Er.net
まだff15の話ししてる…

440 :Anonymous (ワッチョイ a397-56/R):2020/07/08(水) 07:27:39 ID:IItqL1Vm0.net
GTA5はラジオ聞きながら街をドライブしてるのがなんかいいから
建物の中がスカスカでも気にならなかったな。一つ一つ中に入ろうとは思わなかった

FF15はやってない
値下げしてくれたら買うんだけどな
セールで今更4000円強はためらう

441 :Anonymous (ワッチョイ a397-56/R):2020/07/08(水) 07:32:38 ID:IItqL1Vm0.net
なんか歩きはめんどくさいというイメージしかなかったからなぁ
さっさと車に乗ろうという感じだった

442 :Anonymous :2020/07/08(水) 07:44:19.70 ID:pDWfwIveM.net
FF15なんて平坦な砂漠だからな
しかも砂漠で4人組のホストが真っ黒なスーツ来て革靴で走り回ってる
もう世界観滅茶苦茶(笑)

443 :Anonymous :2020/07/08(水) 07:57:00.18 ID:yuXo++Xn0.net
思考停滞してるから新しい事が受け入れられないんだろう
今の時代のコンテンツを頻りに享受してるくせに昔は良かった〜とか平気でいっちゃうタイプ

444 :Anonymous :2020/07/08(水) 08:35:46.33 ID:VAxssqHe0.net
FFに限らず殆どのゲームが世界観滅茶苦茶だろ、雪原や溶岩地帯などに居るのに裸みたいな装備だし
デべが適当って言うか杜撰なんだよなw

445 :Anonymous :2020/07/08(水) 08:38:02.61 ID:yuXo++Xn0.net
剣と魔法のファンタジーにマジレスか?

446 :Anonymous :2020/07/08(水) 08:38:59.04 ID:Kws/nUwr0.net
超人的な強さ持ってるキャラが防寒服なんて着る意味ないだろ
暑さ寒さ程度はマスエフェクトフィールドみたいので弾くんだよ

447 :Anonymous :2020/07/08(水) 08:55:57.21 ID:zFigqWJ/0.net
互いに長文連ねてるけどFF15の良いとこ一個も出てないのなw

448 :Anonymous :2020/07/08(水) 09:02:11.30 ID:TLNvOtZw0.net
無駄に食い物のモデリングが精密くらいしか知らんなFF15

449 :Anonymous :2020/07/08(水) 10:06:46.87 ID:pDWfwIveM.net
食い物はただ写真貼り付けただけにしか見えなかったな

450 :Anonymous :2020/07/08(水) 10:10:11.42 ID:ZIdUiI6vr.net
不気味のなんとか現象

451 :Anonymous :2020/07/08(水) 10:10:38.03 ID:eW/EeayX0.net
ゲームの面白さとは全く関係がないもんなあ

452 :Anonymous :2020/07/08(水) 10:16:06.16 ID:yuXo++Xn0.net
ちょっとした開発者のオナニーだ
イースターエッグ的なものと思えばいいだろう
まぁあの世界観から乖離したリアルごはんは時代が追いついてないとでも思っておこう

453 :Anonymous :2020/07/08(水) 10:48:31.32 ID:8ZwV+WOE0.net
腐女子のおかずになったんならいいんじゃね

454 :Anonymous :2020/07/08(水) 10:54:30.91 ID:ylkVPwD30.net
街の草のグラにこだわるあまりプレイヤーキャラの表示数減らしたff14新生前から何も学んでないな

455 :Anonymous :2020/07/08(水) 11:01:20.44 ID:yuXo++Xn0.net
草を通じて侘び寂びを感じて欲しかったのだろう
余計なギャラリーがいると風情も失せるというものだ

456 :Anonymous :2020/07/08(水) 11:59:01.31 ID:iTXa/iXc0.net
FF15のいいところ?
そんなもんねえよ

457 :Anonymous :2020/07/08(水) 12:03:34.24 ID:yuXo++Xn0.net
アバンギャルドは理解されないものだよ
時が経つに連れて時代が追いつきそこで再評価される作品もある

458 :Anonymous :2020/07/08(水) 13:16:24.52 ID:FZ7bR6vGa.net
腐臭満載の設定やシナリオをメインストリームのシリーズですんなよな

459 :Anonymous :2020/07/08(水) 13:21:39.78 ID:g4a+qVE30.net
やっぱつれぇわ

460 :Anonymous :2020/07/08(水) 13:59:17.14 ID:WW7+DYUL0.net
真っ黒なスーツ着せてるのはプレイヤーだからなあ
衣装変えれない昔のRPGの方が世界観滅茶苦茶だわな

461 :Anonymous :2020/07/08(水) 14:20:33.64 ID:k4NHyPPTM.net
同僚の腐女子にめっちゃFF15勧められたな
全然おもろなかった

462 :Anonymous (ワッチョイ 1585-sbjb):2020/07/08(水) 14:35:16 ID:hiGflVRC0.net
>>452
映画ファイナルファンタジーと同じタイプの作り手のオナニーだよな
技術的には凄い毛ど楽しいかというと…うん…
元デブのキャラとか前日譚とか写真とか料理とか楽しいところは沢山あるし愉快なイケメン集団の旅行は楽しいんだよ
ちょっとゲームとして微妙だったりメガネゴリラがヒステリー起こしてからがストレス満載になるだけで

やっぱ辛いわ

463 :Anonymous (アウアウウー Sa09-jChB):2020/07/08(水) 15:07:39 ID:fYW2i0VGa.net
>>444
Skyrimなんかまさにそれだもんな

464 :Anonymous :2020/07/08(水) 17:07:55.98 ID:9cu9+kx+0.net
skyrimは温度管理MOD入れてるから雪山で裸とか凍死するわ!

465 :Anonymous :2020/07/08(水) 17:26:57.40 ID:TLNvOtZw0.net
タオル1枚で宇宙に出るアークスがどうしたって?
たまに濡れてる(マジでそういう装備がある

466 :Anonymous :2020/07/08(水) 17:28:14.81 ID:XDLiqmRV0.net
そもそもファイファンがオモロくないねん・>

467 :Anonymous :2020/07/08(水) 17:56:52.94 ID:VNDYmN7/0.net
GTA5って店の物かっぱらったりぶっ壊したりめちゃくちゃできる
ゲームだと思ってた色々やれるかと思ったが違うんだな

468 :Anonymous :2020/07/08(水) 18:02:13.04 ID:LMXBK0ila.net
有名タイトルの中ににしれっとゴミを引き合いに出してて必死草

469 :Anonymous :2020/07/08(水) 18:30:01.76 ID:fxavV/CZ0.net
「政剣マニフェスティア」のSteam版リリースを実現するためのクラウドファンディングが実施へ
https://www.4gamer.net/games/334/G033416/20200708059/

470 :Anonymous :2020/07/08(水) 18:32:20.06 ID:TLNvOtZw0.net
偏見だけど、DLキーは3000円からの方が集まりが良さそうな気がする

471 :Anonymous :2020/07/08(水) 18:59:27.44 ID:c1yL8QlX0.net
>>469
課金要素あってワロタ

472 :Anonymous :2020/07/08(水) 19:16:27.85 ID:xgCpH8qt0.net
皮肉かと思ったら公式ツイートだったw
https://i.imgur.com/rgANT2C.png

473 :Anonymous :2020/07/08(水) 19:20:06.58 ID:H8cnsGRA0.net
DotEmu移植で日本語なしの軌跡、ぐるみん、ツヴァイ2、ザナドゥ・ネクストとか
残念なものばかりなんだよな。DLSiteやDMMの方がまだマシ

474 :Anonymous :2020/07/08(水) 19:36:29.11 ID:6CUcYDg+0.net
違法プレイヤーを憎んで正規プレイヤーに八つ当たりするというアホ

475 :Anonymous :2020/07/08(水) 19:38:17.30 ID:fVIpyJ3Z0.net
まさにその通り
まぁPCゲーマー切り捨てたいならそうすればいい

476 :Anonymous :2020/07/08(水) 20:47:32.45 ID:OhCW3UyT0.net
閃の軌跡シリーズ
1〜4はGeForce1650で問題ないかな?
CPUはRyzenの6〜8コアを予定

477 :Anonymous :2020/07/08(水) 21:29:21.04 ID:S4rbrz5V0.net
50番代はプレステと同等と思った方がいいかと
1660Sが最低ライン

478 :Anonymous :2020/07/08(水) 21:30:05.17 ID:mcnQwSwS0.net
買うならスーパーにしとけ

479 :Anonymous :2020/07/08(水) 21:54:30.36 ID:iTXa/iXc0.net
1650って1060より下なのに?

480 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:02:15.73 ID:/DB3RpmR0.net
PCで和ゲーが遊びたいというだけなら1650でも良いのだ

まあもうちょっと頑張れるなら1660 Super/Tiだな

481 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:13:36.27 ID:iTXa/iXc0.net
和ゲーでも1650ではもう推奨充せてないよね

482 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:19:23.85 ID:OhCW3UyT0.net
スチームはCPUとGPUどっちが重要なの?

483 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:25:17.86 ID:mcnQwSwS0.net
SAOが推奨GTX1080だっけ?
ホライゾンがRX580なのに要求スペックやたらたけえよな

484 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:27:54.60 ID:zqyy9DkEa.net
さくらの会批判とか
同一労働同一賃金批判とか
ネトウヨ怒ってそうw

485 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:28:16.34 ID:S4rbrz5V0.net
ホライゾンは30fpsでOKなハードのゲームだから(笑)

486 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:33:46.93 ID:mcnQwSwS0.net
まあデシマエンジンと開発が優秀なんだろうな

487 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:53:42.60 ID:zAyDPdxr0.net
まだしばらく耐えるかな・・・、4年目突入のCore i7にgeforce gtx1060

あまりPCに金かけすぎると、ガタが来た時のショックが大きいし
グラボのファンとか、破損避けがたいの結構多いしな

まあ、レビュー見て厳選するから、多少低くても地雷は回避できるはず
そろそろガンダムゲームが来てほしいが、オンラインはチートありそうだな

488 :Anonymous :2020/07/08(水) 22:59:34.78 ID:/WpDaSa40.net
やりたいゲームが出てから新調すりゃいい

489 :Anonymous :2020/07/09(木) 00:03:39.27 ID:ghyovLN80.net
TES5年後以上後の想定だぞ
流石に一回は買うなぁ

490 :Anonymous :2020/07/09(木) 02:58:50.35 ID:9jt8z5Nj0.net
テイルズシリーズ全部出してほしい
初代とかやりたい

491 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-toFE):2020/07/09(Thu) 03:48:23 ID:25cLbLO90.net
出ますが全部おま国になります

492 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 04:00:42 ID:kTtzidPw0.net
【コロナ】 米国新規感染者数6万209人、死者は約1000人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594206908/l50


こりゃ終わったなw
1日6万人ってw
ダメリカはあんまり派手にやらかすとゲームすら買えんくなるぞw

493 :Anonymous (ワッチョイ 43ed-ucCN):2020/07/09(Thu) 04:26:35 ID:yaAh7wMZ0.net
最強の和ゲーは任天堂ゲー
PCではDQB2で何年ぶりに和ゲーやった

494 :Anonymous (ワッチョイ bd6a-6wWl):2020/07/09(Thu) 04:28:58 ID:i3GL7h2F0.net
>>492
>>437

495 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 05:43:44 ID:kTtzidPw0.net
>>494
へぇ、まだ続けたいんだw
馬鹿を相手すんのに飽きたからスルーしてやったのにw


>>493
昔っからそれは変わらんからな
来年以降は任天堂が天下取るんじゃねーの
GOTYが約束されたブレワイ2も出るだろうし
なによりCS&洋ゲー市場はこのコロナ騒動で終わる
世界的なコロナ不況で6万も7万もするCSを買える連中は少ない
特にアメリカはもう終わりが見えてきてる
1日の感染者が6万人突破でまだまだ加速中とかヤバすぎるからなw

496 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-toFE):2020/07/09(Thu) 05:45:36 ID:25cLbLO90.net
ブレワイ2だか3だか知らんけど出たってSTEAMに関係ないから興味ない

497 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 05:48:34 ID:kTtzidPw0.net
どうしても続けさせたい馬鹿が1匹いるから>>437 にレスしとくが
ジャンルが違うから〜というもの論点ずらしな
ジャンルが違えばスカスカでも良いわけ?www馬鹿すぎwww
ジャンルは関係ない

GTA5のマップがスカスカかどうかを問うているのだよ
俺と同じ意見はネット上でググればくさるほど出てくるよ

↓ほらよw

顧自記というブログからの引用な
>それから、マップ関連でいえば街に存在する建物のハリボテ具合も批判されています。
>ほとんどの店には入れない。娯楽関連施設(映画(上映時間だけ)、ストリップ)、
>コンビニ、銃の店や床屋、服屋やタトゥーの店と数多く見えますが、
>実際にはかなり少なく感じる。服屋なんかはなぜかストーリーを少し進めないと入れないし、
>コンビニはマップに表示されない。

皆口を揃えてGTA5のマップはハリボテと言ってるのに
>>437 >>494 のキチガイエアプはハリボテじゃないと思ってるらしいwww
ジャンルが違うからハリボテじゃないんだっけ?w意味不明すぎwww

498 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 05:56:39 ID:kTtzidPw0.net
このスレは前から思ってたが
どうも和ゲー嫌いの洋ゲー信者が紛れ込んでんだよなぁ
そいつらからしたら>>492 みたいな話題は頭から湯気が出るほどイライラさせちゃうんだろうなw
大好きなアメリカがピンチで悔しいって感じかなw

米、景気回復が早くも腰折れ 感染再拡大で客足鈍る
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/07/post-93850.php

気狂いのアメ信者は死ねばいいのにw

499 :Anonymous :2020/07/09(木) 06:09:44.08 ID:sM1M9u/60.net
>>498
これも>>472もスレに全く関係ないと思う話題だと思うけど、
それについてはどう考える?

もちろん君が自分は絶対正しいマンだからそういうことには回答できないのは知っている

500 :Anonymous :2020/07/09(木) 06:17:23.66 ID:kTtzidPw0.net
>>499
どちらもこのスレに関係ないよ

だが、GTA5のマップがスカスカってのはスレの流れに沿った内容でしょ
それに反論できなくなったお前の仲間はジャンルが違うから〜と言い訳してんだよ
>>378 以降の流れを見てこい

話の流れも理解できない子かよw

501 :Anonymous :2020/07/09(木) 06:26:18.21 ID:kTtzidPw0.net
話の流れを理解できない>>499 のために流れを整理してあげるねw
お前は小学校からやり直した方が良いと思うよ
これ、小学校の国語の授業のレベルでしょ

@まず(ワッチョイ 0b69-7XRI)がFF15のマップはスカスカと言い出す
A俺がGTA5の方がもっとスカスカ、ハリボテだろと反論
Bすると知恵遅れの(ワッチョイ a534-OA3V)がジャンルが違うからと言い訳w
C俺がジャンルが違ってもマップがスカスカなのは否定できないだろと反論
Dそこで 極めつけの知恵遅れ(ワッチョイ bdb0-Bqa1)がスレ違いと言い出すw


Aに反論できなかった時点でお前らゴミ屑の負けなんだがw
マップがスカスカ、ハリボテかどうかの議論なのに
GTAはジャンルが違うから、極めつけはスレ違いだからで逃げてるだけw

502 :Anonymous :2020/07/09(木) 06:32:27.53 ID:kTtzidPw0.net
マップがスカスカかどうかの話をしてんのに
最後はスレ違いで逃げ出すとかw
頭が弱いにもほどがあるだろ

なぁ(ワッチョイ bdb0-Bqa1)w

ついでだが、前もそうしたが、今日からお前だけ集中してレスすっからねw
毎回そうだが、不特定多数を相手にしてても時間の無駄
お前だけをひたすら集中しますんでwww

というわけでお前とは今後「GTA5のマップがハリボテかどうか」を徹底的にやり合おうぜw
他のゴミがレスしても一切反応せんよ、お前とだけやりあってやんよwww

逃げんなよ、ゴミ野郎w

503 :Anonymous :2020/07/09(木) 06:36:37.15 ID:kTtzidPw0.net
おーい
ワッチョイ bdb0-Bqa1

お前俺に回答を求めておいて回答したら逃げるとか
そりゃねーんじゃね?wwwww
まさか逃げてねぇよな?wwwwwww
どうなの?www

GTA5のマップはハリボテ、YESかNOどっちですか?wwwww
誰もがGTA5のマップはスカスカハリボテと回答しますが?www
つ >>497

お前はハリボテだと思ってないんだろ?www
どうハリボテじゃないのか説明してくんね?wwwww

さっさと出てこいよ雑魚www

504 :Anonymous :2020/07/09(木) 06:44:27.35 ID:kTtzidPw0.net
ワッチョイ bdb0-Bqa1
お前今朝は逃げても夜になったらまた俺はくるぞ
お前が以下のレスに回答するまで何日でも延々と続くんでよろしくねw
「GTA5のマップはスカスカハリボテか否か」

505 :Anonymous :2020/07/09(木) 07:05:14.68 ID:kTtzidPw0.net
なぁワッチョイ bdb0-Bqa1 >>499
お前さ、相手には回答求めておいて
回答されたらガチ逃げってそりゃねーでしょ
自分が情けないと思わないの?なぁ?
あんまりにも雑魚すぎでしょう
あわわわ、ひぃ〜とか言って逃げ出すなんて北斗の雑魚以下だわ
ほんとに情けない…

506 :Anonymous :2020/07/09(木) 07:31:24.84 ID:N3Y8a99y0.net
リコリスフィールドの作り込みの圧倒的な物量に驚かされる
予算100倍以上掛けてるのにサボテンがポツンと生えてるだけの平坦な砂漠とは大違いだ(笑)

507 :Anonymous :2020/07/09(木) 08:42:43.47 ID:j4FKWj7u0.net
寂しいおっさんのストレス解消スレ黙ってNG
生きてて楽しいか?ゲームしても楽しめないんだろうな

508 :Anonymous :2020/07/09(木) 08:51:09.81 ID:sM1M9u/60.net
>>505
他の誰かと勘違いしてない?

俺はFFもGTAも全作品プレイしたことないから何の感想もないよ?

誰と戦っているの?

509 :Anonymous (ワッチョイ 2358-mXGD):2020/07/09(Thu) 09:06:08 ID:flx1oqQN0.net
?俺がGTA5の方がもっとスカスカ、ハリボテだろと反論

この時点でFF15はスカスカだって認めちゃってるもんな
ただ和ゲースレでGTAに固執する意味が分からんがドグマのほうが内容的にも近いんじゃね

510 :Anonymous (スッップ Sd43-wPA9):2020/07/09(Thu) 09:06:21 ID:+pU/+FB3d.net
見えないからコメントされても困る

511 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 09:26:44 ID:kTtzidPw0.net
>>508
お、出てきたかw
じゃGTA5のマップがハリボテなのは否定しないんだなw
だったら何のためにレスしてきたんだ?
>>500 に回答できねーの?w

逃げずに>>500 に回答してねwww

512 :Anonymous (スップ Sd43-eEvq):2020/07/09(Thu) 09:27:46 ID:IsvPGzptd.net
涙拭けよみっともない

513 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 09:29:33 ID:kTtzidPw0.net
(ワッチョイ bdb0-Bqa1)

↑回答への回答はしないとか
結局また逃げてんのかw

俺はお前だけは逃がさんからねwww

514 :Anonymous (アウアウウー Sa09-17pJ):2020/07/09(Thu) 09:34:06 ID:LORZQfL/a.net
ワッチョイf1-君か
49-に変わってたんだな

515 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 09:35:17 ID:kTtzidPw0.net
(ワッチョイ bdb0-Bqa1)

お前は>>381 が、このスレとどう関係ないか説明してみ
スレの流れとしてはごく自然なレスだが、国語力が低すぎて理解できんのかw

516 :Anonymous :2020/07/09(木) 10:34:01.03 ID:5TPGMhI00.net
ハンブルからリコリスのページ消えたんだが
キーの配布もまだされてない GPはもう貰えてるんだっけ ヤバw

517 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-MjUo):2020/07/09(Thu) 11:27:23 ID:1Nc/i2AT0.net
ウイザードリーは面白いの?

518 :Anonymous (ワッチョイ a59a-6wWl):2020/07/09(Thu) 11:38:09 ID:UkJs6wGU0.net
有名なだけで面白くはない

519 :Anonymous (ワッチョイ fd28-I9ug):2020/07/09(Thu) 11:39:16 ID:MeBZKdut0.net
ウィザードリィって囚われし魂の迷宮?
あれは悪名高きゼロディブ開発だしオススメしないよ
PS3時代に買って後悔した覚えがある
ウィズライクの遊びたいのなら、剣の街の異邦人がよく出来てると思うわ

520 :Anonymous (ワッチョイ ed43-qwKY):2020/07/09(Thu) 11:43:01 ID:lo51EJ4+0.net
wizの実績が全キャラでクリアしなくちゃコンプ出来ずさすがに萎えてやめた

521 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 11:44:30 ID:kTtzidPw0.net
>>499
おーいw
どこに隠れてんだ?おーいw

お前は>>381 が、このスレとどう関係ないか説明してみ
スレの流れとしてはごく自然なレスだが、国語力が低すぎて理解できんのかw

522 :Anonymous (ワッチョイ 85b9-ucCN):2020/07/09(Thu) 11:46:51 ID:9cbxNTGA0.net
剣の街もsteamにあるの不完全版なのがなぁ
チームラのやつは出したり出さなかったりで基準がよく分からんな

523 :Anonymous :2020/07/09(木) 12:23:56.18 ID:xEEL8f9ja.net
早朝から発狂するニート

524 :Anonymous (ワッチョイ e3e2-Te13):2020/07/09(Thu) 12:32:25 ID:Bk8eDOBp0.net
wizはゲームボーイのやつが面白かった

525 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/09(Thu) 12:57:41 ID:kTtzidPw0.net
>>499
>>500 への返答しないままかよ

お前さ、自分で回答を求めておいて
いざ回答されたら逃げちゃうって、そりゃないんじゃないの?www
さっさと回答しろよ、待ちくたびれたよw

526 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:22:57.45 ID:flx1oqQN0.net
FF15はスカスカを認めた時点で終わったのです
お疲れさまでした

527 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:24:41.88 ID:a+r/UuJ90.net
のぶながはAnonymousにとびかかった

Anonymousは どくにおかされた
Anonymousは まひした
Anonymousは いしになった
Anonymousは くびをはねられた
Anonymousは レベルを3もさげられた

528 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:26:35.22 ID:N3Y8a99y0.net
中身のスカスカな長文がまるでFF15みたいだな(笑)

529 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:29:14.23 ID:i3GL7h2F0.net
めちゃめちゃ発狂しててワロタ

530 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:43:54.36 ID:EjG4j/ZN0.net
戴冠式と結婚式が数クリックで終わるゲームでもやって落ち着け

531 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:45:28.14 ID:Ncs3CPD5r.net
おもそいからもうちょい発狂しとけw

532 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:46:46.14 ID:UkJs6wGU0.net
突然周囲の奴が見えない所に向かって煽り始めるホラーが始まった

533 :Anonymous :2020/07/09(木) 13:54:02.86 ID:MeBZKdut0.net
バンナムがsteam版の日本語入り軟化させた理由は我々日本人steamerが意外と購入してるかららしいが・・・

https://www.gamespark.jp/article/2020/07/09/100423.html

――今回『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』(以下、『リコリス』)は版権タイトルとしては珍しく、日本でもPC版が同時リリースとなります。
PC版を発売することになったきっかけを教えていただければと思います。

二見鷹介総合プロデューサー(以下、二見)前作の『フェイタル・バレット』からPC版をやらせていただいています。
日本ではどうしてもPS4の市場環境が非常に大きいですが、前回世界同発でPCを含むマルチプラットフォーム展開を行ったところ、PC版の売上が驚くほど多くて。
その上、日本からのPC版売上は殆どないかなと思っていましたが、そうでもなく。
YouTubeなどでのゲーム配信者の隆盛にともなって「PCでゲームをやる環境っていうのが徐々に増えてきたのかな?」と強く感じさせていただきました。

534 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:03:21.37 ID:strj963f0.net
セール効果もあるだろうがFB130万本中50万がsteamって結構凄いな

535 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:06:54.70 ID:Ncs3CPD5r.net
何故今更になって売れないだろうという前提で出そうと思えるのか?
本当ならマーケットリサーチできて無さ杉だろ
本音は別にあるとしても、売れるとは思わなかったとか何とも苦しい言い訳だな

536 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:09:22.56 ID:S1ZrM2t/0.net
何故か未だに1600AFの問い合わせが何処ぞの店では最多らしい
店側も自作PC板関連スレも、今後の入荷の見通し無しと意見が一致している状態なんだがな……
3300Xに関する問い合わせならまだ分かるんだが

537 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:12:16.55 ID:MeBZKdut0.net
>>534
ゴッドイーターRB2だったかな?
最終的にはsteam版が一番売れたと富澤Pが言ってたし
長期間販売されるほどsteamの売上が伸びて最終的にはsteam版が一番売れることもあるらしい。

アトラスも今回のP4Gが爆売れで目が覚めただろうし
PS5時代は更にsteam和ゲーが隆盛するといいな

538 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:16:43.84 ID:gfA10+CZ0.net
>>536
牛丼ゼロ円に群がる乞食と同じ構図やぞ
安かろう悪かろうそしてアホかろう

539 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:26:04.04 ID:ghyovLN80.net
そりゃCSは販売後は中古が基本になるからね

540 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:30:54.63 ID:i3GL7h2F0.net
75%でも売り上げは売り上げと

541 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:36:02.74 ID:yGL5wDo/d.net
SAOのCPUの要求スペックi7 9700に上がってて草推奨コアになってしまった

542 :Anonymous :2020/07/09(木) 14:53:31.73 ID:N3Y8a99y0.net
9700kだとRyzenではクリア出来ないハードル(´・ω・`)

543 :Anonymous :2020/07/09(木) 15:10:15.05 ID:ZF4boAKMa.net
PS4で出せるゲームなのにPCではやたら重くしてくるとは、嫌がらせとしか思えんな
おま国、おま語、おま値、おまスペック(new)

544 :Anonymous :2020/07/09(木) 15:11:31.09 ID:iOJEdM2vd.net
二見とかってゴミもやらかしで今作で終わりだろうし、次からだな期待するのは

545 :Anonymous :2020/07/09(木) 15:34:26.42 ID:j4FKWj7u0.net
中古対策としてもいいのに日本メーカー目が覚めるの遅すぎるんだよ

546 :Anonymous (アウアウウー Sa09-17pJ):2020/07/09(Thu) 15:38:37 ID:LORZQfL/a.net
中古は小売の生命線だから必要なんだとさ
家ゲー信者達が言ってたわ

547 :Anonymous (ワッチョイ cb58-gA6g):2020/07/09(Thu) 15:51:31 ID:3PBP+j1c0.net
>>543
でもPS4だとガクガクって言われてるぞ

548 :Anonymous (ササクッテロラ Spa1-gA6g):2020/07/09(Thu) 15:55:13 ID:5eepWEZKp.net
>>533
世界で5番目にsteamで売れてるのか


――二見氏が驚いた、その具体的な売上というのはどれぐらいだったのでしょうか。
二見 細かい数字は正確ではないのですが、『フェイタル・バレット』はトータルで今130万本ぐらい販売させていただいていて、内50万本ほどがPC版。日本だけで考えてもPC版は3〜4万本売れているんじゃないかと思います。ワールドワイドで比較しても5位くらいです。他のタイトルだと『ホロウ・リアリゼーション』はPC版の日本向けの販売は行われていないのですが、こちらも20〜30万本ほどですね。

市場として、PS4でも昨今は10万本〜15万本という流れの中で、3〜4万本はすごく大きいですね。あと『SAO』ってオンラインゲームを舞台としているので、PCと相性が非常にいいなぁっていうのは凄く感じましたね。ワールドワイドのユーザーを含めて。

――しかし三分の一がPCユーザーとは。存在感スゴイですね。日本のSteamユーザーに限っても、人口比では1%いないのに売上本数は総数の10%近いですからね。
二見 本当に感謝をしている感じです。『SAO』のユーザーは10代、20代の若い子が多いんですけれど、確かにPC自体やPCゲームに興味のあったりする属性の方が多いのかな?という印象ですね。なので結構、Steamに関しては、お客さんからもお問い合わせとか、出して欲しいとか言う声は多くありましたね。

549 :Anonymous (ワッチョイ abef-JBms):2020/07/09(Thu) 15:56:06 ID:t8FqSfoy0.net
GTX1070を想定してるからCS版は30fpsでもガクガクなんだろ

550 :Anonymous (アウアウエー Sa13-EkGr):2020/07/09(Thu) 15:58:07 ID:ZF4boAKMa.net
>>546
CSのゲームって小売一本辺りの純益数百円とかじゃなかったっけ?
それでいて小売はメーカーに返品出来ないから、売れ残ったら丸々小売が損を被る
そら中古とかで数回さないとやっていけないわな

551 :Anonymous (ワッチョイ cb58-gA6g):2020/07/09(Thu) 16:01:59 ID:3PBP+j1c0.net
>>549
そもそも30fpsも出ないらしい、20出るかどうかとか言われてる
steam用の英語の設定がリークされてるけど
この内容ならsteamはちゃんと60fps出るだろう

https://i.imgur.com/ekACX2P.jpg
https://i.imgur.com/w117olY.jpg

552 :Anonymous (ワッチョイ 85fd-ucCN):2020/07/09(Thu) 16:12:22 ID:strj963f0.net
>>548
和ゲーに関しては他のゲームも日本からの購入割合10%くらい
レビュー数も大体その比率になってる

553 :Anonymous :2020/07/09(木) 17:05:31.32 ID:VRH9eM7Lr.net
日本は企画だけ通して外注で金かけた方が良いもん出来るんじゃないか?
あの模倣はピカイチのお国は今すごいぞ
いっそ何とかマネーに呑み込まれて吸収されたほうがいいまである

554 :Anonymous :2020/07/09(木) 17:13:13.88 ID:T2wj3JKy0.net
これが素人の浅はかさか

555 :Anonymous :2020/07/09(木) 17:14:57.27 ID:N3Y8a99y0.net
ジャップ大手が外注にまともな金払う訳ねーじゃん
安く買い叩いて品質も短納期も要求する
だから下請けがバタバタ潰れんだよ

556 :Anonymous :2020/07/09(木) 17:17:03.90 ID:gfA10+CZ0.net
アニメ業界と同じだ
現場をみない数字だけ見るトップに巣食う害虫も原因の一つ

557 :Anonymous :2020/07/09(木) 17:21:05.53 ID:VRH9eM7Lr.net
クリエイターのレベル低下が問題なのか
資金繰りが問題なのか
両方ではないのか

558 :Anonymous :2020/07/09(木) 18:16:24.90 ID:SsAHfQ0s0.net
クリエイターのレベルなんて低下してないと思うけどね 個人や少数でいいもの作る人達は相変わらずいるし
能力はないけど自分に(個人的に)都合のいい人にばっかり金を回すっていうサイクルの繰り返しが問題かと
ぶっちゃけ無能が分不相応な権力を持ってる例が多すぎ

559 :Anonymous :2020/07/09(木) 20:31:36.63 ID:kTtzidPw0.net
>>499
>>500 への返答しないままかよ

お前さ、自分で回答を求めておいて
いざ回答されたら逃げちゃうって、そりゃないんじゃないの?www

お前逃げたら、次スレも、その次スレもこのログ貼ったるからな
おい出てこいよ糞雑魚www

560 :Anonymous :2020/07/09(木) 21:04:28.12 ID:voYwOpSd0.net
弱い犬ほど良く吠えるって知ってるかい?

561 :Anonymous :2020/07/09(木) 22:04:50.02 ID:0Lvm1yhh0.net
Steam で 90% オフ:Diggerman
https://store.steampowered.com/app/1001600/Diggerman/

562 :Anonymous :2020/07/09(木) 22:18:40.98 ID:ARe3UIbrx.net
>>548
感謝してるのならホロリアも出してくれーー(格安で)

563 :Anonymous :2020/07/09(木) 23:33:57.13 ID:q3MwBHot0.net
おま国定期

564 :Anonymous :2020/07/10(金) 01:55:29.56 ID:MOR1yGFd0.net
>>559
肝心なところに答えてないよね
論点ずらし〜論点ずらし〜と壊れたレコードのように繰り返してるけど、

最初に論点ずらしをしたのはお前だよね?

「FF15はスカスカなフィ-ルドをひたすら移動させられるばかり」という意見に対して、
まったく関係ないジャンルすら違うGTA5を持ち出して論点をずらしているんだからさ
まずは話の発端である「FF15はスカスカの手抜きフィールドかどうか」をyesかnoで答えろよ

565 :Anonymous :2020/07/10(金) 02:00:19.00 ID:MOR1yGFd0.net
あと、>>497に対して

>俺と同じ意見はネット上でググればくさるほど出てくるよ
「くさるほど」出てくる割には引用しするのはたったの1件だけなの?
GTA5が世界中でどれだけ売れてネット上で何件の感想の書き込みがあると思ってるの?
そりゃ世界中探せば不満に思ってる奴はいるだろうけど全体の何%なの?

566 :Anonymous :2020/07/10(金) 02:01:39.26 ID:AkcLn0dA0.net
GTA厨房vsFF厨
ふぁいっ!!

567 :Anonymous :2020/07/10(金) 02:16:52.98 ID:MOR1yGFd0.net
>>559
結局お前も「FF15はスカスカの手抜きフィールド」なのを否定できないから論点ずらして逃げ回ってるんだよ

568 :Anonymous :2020/07/10(金) 02:38:20.57 ID:MOR1yGFd0.net
>>566
スマンな
俺は特別GTAが好きなわけじゃないんだ
ただ>>559は普段から洋ゲーの話題は毛嫌いしているくせに、
いざ叩きの話題になると我先に洋ゲーの話をしだすダブスタっぷりが鼻についたんだ
今回の件にしても町の大半の建物に入れないゲームなんて和ゲー洋ゲー問わず一杯あるのに、
即GTAを出してくるこの執着っぷり

569 :Anonymous (ワッチョイ e3e2-Te13):2020/07/10(金) 05:18:43 ID:lK4m6DHp0.net
どんどんやれ

570 :Anonymous :2020/07/10(金) 06:06:13.65 ID:z4Pd6YJ60.net
>>508
おい、おめぇ何時まで逃げ隠れしてんだよ
さっさと出てこいや、ゴミ屑が

>>500 で俺は回答してんだから、今度はてめぇが回答する番なんだぜ

さっさとしろや、雑魚がwww

571 :Anonymous :2020/07/10(金) 06:28:26.88 ID:HCW/Svob0.net
>>476
閃の軌跡3のデモ版があるから試したらどう?
前スレで自分の低スペック書いたけど8年前のロースペPCでも標準設定で動いてる
60fps設定で移動・戦闘のターボも十分遅延起きない
ファルコムはそこまでCG重めじゃない作りなので余裕で動くと思う

572 :Anonymous :2020/07/10(金) 07:04:09.14 ID:p1jfxcrS0.net
すれ違いコントか

573 :Anonymous :2020/07/10(金) 07:10:08.36 ID:C5/906D10.net
気が付いたらガイジの巣窟になってしまったorz

574 :Anonymous :2020/07/10(金) 07:49:47.72 ID:Y7AIyQbQM.net
プレステガイジよりはマシ(笑)

575 :Anonymous :2020/07/10(金) 07:59:06.59 ID:o4DsQAwa0.net
>>571
本日試してみますね!

576 :Anonymous :2020/07/10(金) 09:04:05.29 ID:c+xinkJu0.net
SAOアリアコ面白いわFBの良さを踏襲してる感じ

577 :Anonymous :2020/07/10(金) 09:36:05.34 ID:1LF2U8ox0.net
もうプレイできるの
てか高杉クリニックかよ

578 :Anonymous :2020/07/10(金) 09:36:48.29 ID:5ETE87Zq0.net
>>568
ダブスタじゃないでしょ和ゲー持ち上げるのと洋ゲーを比較に出すのは

579 :Anonymous :2020/07/10(金) 10:08:51.14 ID:o4DsQAwa0.net
>>571
閃の軌跡3のデモ版をプレイしてみた
Win7 64bit、メモリ8GB、1090T、HD7850
ヌルヌル動いて感動した
3がこれだけ動くって事は1〜2はもっと動作が軽いはず
ありがとうm(__)m

580 :Anonymous :2020/07/10(金) 10:18:48.78 ID:T7LmiIN5d.net
>>576
面白いよな
買ってよかったわ

581 :Anonymous :2020/07/10(金) 10:25:38.90 ID:o4DsQAwa0.net
すみませんが教えて下さい。
ゲーム起動時にFPSとかアンチエイリアスなどの設定をしたのですが
変更する場合はどこから入れば良いのでしょうか?
設定箇所が見当たりません・・・

582 :Anonymous :2020/07/10(金) 10:33:13.55 ID:QjLC/BIE0.net
アリリコはチュートリアル何とかした方がいいあれで離れそう

583 :Anonymous :2020/07/10(金) 11:48:18.10 ID:WS/YlgFc0.net
RE2でかいやつに追われだしたところで放置してて再開したけど何していいかわからんなるなw
マップ見てひとつづつ確認しようと思ったけど追いかけてくるからダメだこりゃ最初からやるわい

584 :Anonymous :2020/07/10(金) 12:22:21.62 ID:8zz3nnDM0.net
SushiVR
https://store.steampowered.com/app/1054570/SushiVR/

Little Town Hero
https://store.steampowered.com/app/1183510/Little_Town_Hero/

585 :Anonymous :2020/07/10(金) 12:40:33.08 ID:SBZPRJlS0.net
リコリス、steamのレビュー140件しかないのに賛否両論
SSDなのにロードが5分かかるとか言ってる人多くて慄くんやけど…

586 :Anonymous :2020/07/10(金) 12:49:14.91 ID:ZDaBBdtB0.net
Vestaria Saga面白そうだな
 ↓
日本語抜きかよふざけんな
 ↓
日本語版無料かよ

って一人コントをもう3回くらいやった気がする

587 :Anonymous :2020/07/10(金) 13:03:36.00 ID:2XeR3N830.net
5700XTで30fpsとか書いてあるわ
イリュージョンのAI少女並かよ(笑)

588 :Anonymous :2020/07/10(金) 13:13:04.83 ID:uA3qPumP0.net
5700XTで30fpsとかあのグラでどんだけ重いんだよ
この出来では流石に買えないな

589 :Anonymous (ワッチョイ 03b2-82mM):2020/07/10(金) 13:17:36 ID:QjLC/BIE0.net
くそすぺほど

590 :Anonymous (アウアウカー Sa91-CMVB):2020/07/10(金) 13:35:26 ID:4/AjmCtqa.net
>>603
クソ和ゲーは変なウエイトかかってることがよくあるからな
バレットガールズもパッチで改善されるまではロード長かった

591 :Anonymous :2020/07/10(金) 13:59:04.87 ID:rtNKizwG0.net
5700XTで30fpsとか重すぎだろ
開発が無能だな

592 :Anonymous :2020/07/10(金) 15:30:18.56 ID:w2atEgui0.net
まだオープンベータが始まったばかりやからな

593 :Anonymous :2020/07/10(金) 15:48:25.92 ID:1LF2U8ox0.net
FBも初期の攻略サイト見てたらクソ要素たくさんあったな

594 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:14:59.35 ID:b8ESuz+f0.net
ゲフォと勘違いしてるの草

595 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:17:21.87 ID:T7HRd3Cea.net
つまり待つのも一つの選択肢という事か

596 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:20:15.60 ID:tf+6/BkDd.net
今のSAOはfpsガタガタだからウィンターセールくらいで買ったほうがいいよその頃にはパッチで改善されてるだろうし
ゲーム自体は面白いから残念すぎる

597 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:23:05.07 ID:WS/YlgFc0.net
モンハン初心者に使いやすい武器はなんぞ
鉄刀使ってるけど大型にはYボタンのみ小型にはRTの振り回すののみで技の種類の意味ないなこれは

598 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:29:00.27 ID:Mne5DMH/0.net
モンハンはほとんどソロで遊んでオンは大剣か双剣使ってたけど
詳しいフレ曰く、刀は上手い人はいいが下手な刀はめちゃくちゃ嫌われるという(理由省略)
あと、マニア向けは笛らしい。フレの人は笛使いでした

599 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:35:08.14 ID:7MkRdbkF0.net
使いやすくて強いなら今でもヘヴィボウガン一択なんじゃないの?
近距離武器ならハンマーが癖がなく強い
が、それ故あんま面白くない

600 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:36:02.43 ID:kWFf906MH.net
楽なのはヘビィだな
シールドつけて、徹甲貫通散弾を撃つだけ

601 :Anonymous :2020/07/10(金) 16:37:47.03 ID:QjLC/BIE0.net
初心者なのに色んな技を扱えると思ってんのか

602 :Anonymous :2020/07/10(金) 17:00:06.07 ID:COL3AdWl0.net
鉄刀は技使いわけないと弱い上級者武器だぞ
弱攻撃でゲージ溜めてパリィから必殺技つなげて自己buffかける。これを三段階やる
そこからクソ遅いジャンプ斬りをあてて始めて他の武器と同程度のダメージがでる

面倒くさいゲージ管理がなくておすすめなのはランス
ほぼ全部の攻撃にカウンターをかませる反撃ファイター
自分から攻めずにガバガバタイミングで決められるカウンターを延々と当てていくキャラ
ピンチはガードダッシュで無理やり抜ける事もできる

あとは小走りで動きながら溜め攻撃をあてていくハンマー
ぶんぶんできる双剣
意外とDPS上位で小回りが利く片手剣がおすすめ

603 :Anonymous :2020/07/10(金) 17:14:54.13 ID:CjewjVPB0.net
ハンマーたのしいよ・・・

604 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-MjUo):2020/07/10(金) 17:29:02 ID:WS/YlgFc0.net
なるほど鉄刀は難しいんだ
イケメンのわしにハンマーはちょい合わんな
双剣で華麗に舞うとするかなッ

605 :Anonymous (ワッチョイ 23ed-xBy5):2020/07/10(金) 17:36:36 ID:rtNKizwG0.net
初心者はガンランスかボウガン使っとけ

606 :Anonymous (ワッチョイ 2358-mXGD):2020/07/10(金) 17:44:53 ID:lWJvoWm30.net
今どうだか知らんけどガンナーは拠点強化されるまで弾管理が面倒、弓もスキル揃うまでスタミナ切れしやすい
動きやすくて雑魚クエ楽な太刀が一先ず楽だと思うけどな
クリアなら別に躓くこともないし、防具も採取&痕跡ゲージupスキルで埋めるでしょ

607 :Anonymous :2020/07/10(金) 18:43:28.78 ID:5oDjmj/H0.net
>>585
Steamレビューは基本的に初動が1番荒れて1ヶ月くらいしてから落ち着くのがデフォだよ
発売日真っ赤も珍しくない

608 :Anonymous (ワッチョイ 4569-z0SI):2020/07/10(金) 18:47:35 ID:2XeR3N830.net
16人レイドのアプデだと
最適化する気無し

609 :Anonymous (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/10(金) 18:49:12 ID:vAXdihxs0.net
初期不良あるにしても自己主張をレビューにだしすぎなんだよな

610 :Anonymous (ワッチョイ 03b2-82mM):2020/07/10(金) 18:53:48 ID:QjLC/BIE0.net
2時間以上プレイしないとレビューかけないようにすればいいのに

611 :Anonymous :2020/07/10(金) 19:52:23.33 ID:uA3qPumP0.net
それは分かるが、起動すらしない問題のあるゲームもあるからねぇ

612 :Anonymous :2020/07/10(金) 21:54:44.41 ID:z4Pd6YJ60.net
>>508
お前と戦ってんだよwww
対戦相手のお前はスレから逃走したけどなwww
そろそろNG宣言して完全に逃げちゃうか?www

613 :Anonymous :2020/07/10(金) 22:00:14.00 ID:z4Pd6YJ60.net
(ワッチョイ bdb0-Bqa1)

こいつ悔し涙で枕を濡らしながらスレ見てるはずなんだよねぇw
あれっきりさっぱり見なくなったがwww
自分は絶対正しいマンは回答できないんだっけ?w
そりゃお前の事だったなwwwww
お前は自分が絶対正しいマンだから回答できないのは知っているwwwwwwww

614 :Anonymous :2020/07/10(金) 22:02:07.73 ID:liyd3bAl0.net
そうです私が変なオジサンです

615 :Anonymous :2020/07/10(金) 22:05:41.04 ID:2XeR3N830.net
PBSあっさり過ぎてつまんねーな
やっぱり対人メインだわこれ

616 :Anonymous :2020/07/10(金) 22:07:06.04 ID:n/KN9u7n0.net
モンハン戦闘がつまらな過ぎて
すぐ仁王に戻ってしまう
仁王みたいなサクサク戦闘でやりたい

617 :Anonymous :2020/07/10(金) 22:24:57.14 ID:c+xinkJu0.net
>>615
中国人がチートしまくっててゲームになってなかった思い出

618 :Anonymous :2020/07/10(金) 23:11:06.14 ID:5oDjmj/H0.net
正直一戦で20分前後持ってかれるモンハンより5分で終わるGEの方が好きだわ
GE3は論外だけど

619 :Anonymous :2020/07/11(土) 00:42:21.20 ID:ymMtkFPwd.net
一週間後
そこにはカビたチキンを両手にもって地下鉄アイドルの厄介なファンみたいなダンスを披露する604の姿が

620 :Anonymous :2020/07/11(土) 00:51:25.11 ID:MITrxn7+0.net
竿はうpだて待ちかえ・・

621 :Anonymous (ワッチョイ 23d5-ymtf):2020/07/11(土) 01:16:07 ID:dVYR9lKu0.net
悪魔城ドラキュラXセレクションってでねーのすちーむで

622 :Anonymous :2020/07/11(土) 03:35:06.14 ID:U+fZDTrK0.net
うん

623 :Anonymous :2020/07/11(土) 04:27:47.02 ID:nenILtmV0.net
コズミックブレイクがSteamで再始動!
MMOシューティング CosmicBreak Universal
2020年内にサービス開始

https://www.famitsu.com/news/202007/06201723.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/06/100341.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1263603.html
https://www.4gamer.net/games/518/G051805/20200706050/

624 :Anonymous :2020/07/11(土) 06:26:04.35 ID:tcM/hTNV0.net
>>499 >>508
(ワッチョイ bdb0-Bqa1)

お前は自分に自信があったようだが、そのプライドは木っ端みじんになっちまったなw
お前には>>498が話題反らしに見えたようだが、あれは違う意味でゴミ屑を煽ったレスであって、
基本的に>>381 以降は一貫してGTA5を批判してきた

時折閑話休題してもそれは話題反らしとは言わないでしょう
どうして君はそんなに頭が弱いんだろうか
しかも性格もねじ曲がってて煽りだけはいっちょ前ときてる
救いようのない雑魚ですねー
今日もこのスレを隠れて覗き見ですか?w

625 :Anonymous :2020/07/11(土) 06:27:46.87 ID:tcM/hTNV0.net
自分から喧嘩吹っ掛けておいて
グゥの音も出なくなったら泣きながら遁走ってw
なんなんこいつ

(ワッチョイ bdb0-Bqa1)

スチ板の伝説級ネームドでいいよ、こいつw

626 :Anonymous (ワッチョイ ed49-Bqa1):2020/07/11(土) 09:03:05 ID:tcM/hTNV0.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/

さて、洋ゲー大好き君が発狂しそうなネタを投下すると
先日は新規感染者6万人突破でやべぇと言われてたのに
今日はもう7万人を軽く突破で過去最多を更新

これもうアメリカ終わるかもしれんね
命は助かっても脳に障害を負う人も居ると言われてる

新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c08a904ea7b15dbb5e4cd525382566eb38165e


アメリカは滅亡しかねない、まじで

627 :Anonymous (ワッチョイ cb4a-jBI7):2020/07/11(土) 10:09:29 ID:RjbGJPMH0.net
シレン早くやらせて
発売日早く教えて

628 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-MjUo):2020/07/11(土) 10:24:51 ID:tQ1Rr0tk0.net
>>616
つまらんよね

629 :Anonymous :2020/07/11(土) 11:13:35.82 ID:8Zpb7WPE0.net
シレン解像度上げてくれんかな
ちょっと粗くて目が疲れる

630 :Anonymous :2020/07/11(土) 11:38:03.32 ID:7ZucKTyg0.net
シレンは6をはよ
もしCSと同時発売とかしてくれたら、おま値だろうと発売日に買ったる

631 :Anonymous :2020/07/11(土) 11:44:47.16 ID:n/+SxpIB0.net
結局ゴチャゴチャしてない最初の方のシレンがいちばん面白いんじゃないの?

トルネコの冒険やってみたいな
名作って話はよく聞くから

632 :Anonymous :2020/07/11(土) 11:45:41.07 ID:0XBMHqJI0.net
ドラゴンファン具が普通に面白い

633 :Anonymous :2020/07/11(土) 12:30:24.47 ID:AheTNIF+0.net
残り20票で終了。一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
dfvdvbdvd

634 :Anonymous :2020/07/11(土) 13:33:34.13 ID:7y6lTZBa0.net
俺もドラゴンファングで問題ない
ちょっと来るのが遅いわ

635 :Anonymous :2020/07/11(土) 14:05:12.26 ID:WEAlLy0W0.net
P4Gsteam版50万本突破

https://www.gematsu.com/2020/07/persona-4-golden-for-pc-tops-500000-players

636 :Anonymous :2020/07/11(土) 14:39:13.56 ID:beMqbpZO0.net
売れとるなー

637 :Anonymous :2020/07/11(土) 15:04:20.54 ID:cLwVDE5f0.net
>>623
こんなPS1クオリティでよく今迄やってこれたな
グラがせめてアリスギアアイギスくらいなら是非やってみたいが

638 :Anonymous :2020/07/11(土) 15:08:11.31 ID:96J1aUqG0.net
アスカが一番はまったな

639 :Anonymous :2020/07/11(土) 15:20:40.49 ID:8Zpb7WPE0.net
GMGやらGPのサマセはいつからなのかね?

640 :Anonymous :2020/07/11(土) 15:20:55.95 ID:beMqbpZO0.net
これでP5も来れば良いんだけどな
他のメーカーもおま国やめれ

641 :Anonymous :2020/07/11(土) 15:27:42.36 ID:H1r+Rg4o0.net
最近和ゲー充実してきたけど
今までPCとは無縁だったトコは画面や画質の設定が最低の最低限しかなくて不便やな
特にフルスクリーンの設定周り

642 :Anonymous :2020/07/11(土) 16:22:15.06 ID:QdVMQKXC0.net
おま国のウイイレやパワプロなんかのスポーツゲーがちょっと足りないね
その部分もうちょっと充実して欲しいな

643 :Anonymous (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/11(土) 17:30:51 ID:jTXv4KlS0.net
あかんバイオ7酔うわ
安かったから返金ゆるしたるわ

644 :661 :2020/07/11(土) 18:23:22.21 ID:yKf8Q4BI0.net
FPS視点は酔う人はできないからな〜
俺も酔いやすいのでTPSの方が良いよ

645 :Anonymous :2020/07/11(土) 20:06:32.23 ID:7ZucKTyg0.net
俺が一番はまったのは初代シレンとトルネコ2だな

確かにトルネコの大冒険1は独特の面白さがあるね
シンプルイズベストというかテトリスやぷよぷよの初代が面白いとかに通じるものがある

646 :Anonymous :2020/07/11(土) 20:15:46.24 ID:vbYBFk+K0.net
合成に制限がついたあたりから面倒でやらなくなった

647 :Anonymous :2020/07/11(土) 20:43:27.56 ID:ft3zxYyD0.net
>>635
100時間超えたがまだ1周目が終わらん…

648 :Anonymous :2020/07/11(土) 20:44:26.40 ID:0XBMHqJI0.net
テトリスはわかるけどぷよぷよの初代はさすがにダメだろ
早く5連鎖を作るだけのゲームだし

649 :Anonymous :2020/07/11(土) 20:45:23.57 ID:Rm3kG2MN0.net
>>647
大丈夫だ、俺は1週目に120時間かかった

650 :Anonymous :2020/07/11(土) 21:00:12.80 ID:0ed3xNcS0.net
>>635
VITA版は売上30万だからもう軽く超えてんじゃねーか

651 :Anonymous :2020/07/11(土) 21:12:35.88 ID:7ZucKTyg0.net
日本では売れないからです(キリッ
P4Gsteam版って日本ではどれくらい売れてるのかね?

>>648
ああそうか。初代ぷよぷよってまだ相殺が無いんだっけ?
ここは通って言っとくべきだったスマン

652 :Anonymous :2020/07/11(土) 21:25:52.87 ID:W+S4XHiQ0.net
日本語は1%だから5000本くらい?

653 :Anonymous :2020/07/11(土) 22:43:31.26 ID:yatX1c2HM.net
>>650
もっといってるでしょ
年代いつだったかわからんけどVitaの売上ランキングでフリウォとGE2RBの売上が実はすげぇみたいな話に立ち会った時この2つが50万と80万くらいで
高速で追い上げてるマイクラとP4Gが90万台で頂点争いしててどっちが先にミリオンタッチするかみたいな話ししてたよ

654 :Anonymous :2020/07/11(土) 23:12:31.51 ID:hGuPMlN10.net
https://store.steampowered.com/app/1164660/SHOOTING_CHICKEN_BRUTAL_SUCKERS/

655 :Anonymous (アウアウエー Sa13-ucCN):2020/07/12(日) 00:02:43 ID:9Ate1xFja.net
P4の久慈川りせマジ可愛いな
雛ポーズみたいなフィギュア買おうかな
まぁ7万だから無理だけど

656 :Anonymous (ワッチョイ 2d35-EFBW):2020/07/12(日) 00:22:23 ID:lWoD71t10.net
たっか

657 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:15:12.65 ID:oB0URqVw0.net
りせちーちぇーーっくとか未だに耳にこびりついてるわ
超名作
こりゃスッチム版100万本もいけそうだな
P5を倍の4000円で売ればAAAタイトルばりの収益をあげられるだろう
早く売れ

658 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:20:21.75 ID:ge1RRSeL0.net
>>652
そんなもんか
こりゃファルコムの言う事も一理あるのか?

659 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:34:00.59 ID:UNuJZMrU0.net
単純なレビュー数比では売り上げ解らないよ
レビュー数に掛ける係数が色んな条件で変わってくる

経験上レビュー数×100くらいが日本での売り上げだと思う
とするとレビュー数283なので3万は行くと見える

>>548 のインタビューを見ると
フェイタル・バレットが全世界での売り上げが50万本
日本での売り上げが3万〜4万
レビュー数を見ると258

660 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:35:46.65 ID:UNuJZMrU0.net
steamspyが機能してた時はこんな計算しなくても大体は解ったのにね

661 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:44:23.79 ID:UNuJZMrU0.net
連投すまん
経験上世界売上は係数×30〜40くらいかな

662 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:45:03.75 ID:g4GuWE1f0.net
日本語でやりたいって思ってるのは日本人だけではないぞ、一応

663 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:46:53.85 ID:ngI10MUB0.net
だいたいレビュー数×50〜100が売上って計算してるわ

664 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:50:21.39 ID:3b1pfc6+0.net
>>652
アカウント数が1%っていうだけだよ
日本人は積極的に購入するユーザーが多いから
Steam全体の売り上げだと10位以内には入ってたはず

665 :Anonymous :2020/07/12(日) 01:54:11.83 ID:ge1RRSeL0.net
なるほどね
確かにP4Gとかいかにも日本人受けする内容だし日本での売り上げが良くても不思議ではないな

666 :Anonymous (ワッチョイ a534-OA3V):2020/07/12(日) 02:20:02 ID:ge1RRSeL0.net
>>664
確かこの記事が元でsteamにおける日本のからの売り上げが1%説が広まったと記憶している

日本からのSteamでの売上比率は僅か1%
https://damonge.com/p=20037

もっともこのデータは2016年の物だし、
ここ数年でsteamでゲームをする日本人は明らかに増えている印象を受けるし変わってきてるとは思う

667 :Anonymous (ワッチョイ 4525-jjS/):2020/07/12(日) 02:25:24 ID:Kieqt7b+0.net
まだそこ生きてたのか
逆張り炎上ネタばっかりで読まなくなって久しいな

668 :Anonymous :2020/07/12(日) 02:34:00.03 ID:oB0URqVw0.net
SAO二見「PC版の売上が驚くほど多くて。その上、日本からのPC版売上は殆どないかなと思っていましたが、そうでもなく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb15f98c49e4810d26af201e12c7e0f56ca39b7

669 :Anonymous :2020/07/12(日) 02:55:14.10 ID:ge1RRSeL0.net
>>667
そうなんだよな
過激な内容で目を引くのを目的にしているんだろうけど

670 :Anonymous :2020/07/12(日) 05:49:04.68 ID:/uDGNKPN0.net
DragonFang って無料の Drahn's Mystery Dungeon を 2 時間程やってみたけど、
ローグライク風のガチャゲーって感じでイマイチに思えたんだよね。
プレイヤースキル云々よりも、とにかくガチャみたいな。

DragonFangZ の方はそうでもないのかな。

671 :Anonymous (ワッチョイ 2390-s6T2):2020/07/12(日) 07:46:22 ID:al6RmiDN0.net
ペルソナあまり面白くないやっぱ俺はサマナー派だったわ
ダンジョンがとにかく出来が悪い

672 :Anonymous :2020/07/12(日) 08:20:19.21 ID:S3PLitjHM.net
戦場のヴァルキュリアとP4Gは初見1周目はほんとに長かった
まあ実績とか無視するように遊べばそれほどでもないのかもしれんが

673 :Anonymous :2020/07/12(日) 08:23:30.87 ID:ge1RRSeL0.net
俺はライドウも大好きだけど今やると流石に色々とキツイんだよな
大正ロマン溢れる世界観とかライドウのキャラとか最高なんだけど
新作・・・は無理でもリメイク出来ませんかね?アトラスさん

674 :Anonymous (ワッチョイ 4569-z0SI):2020/07/12(日) 09:03:05 ID:uYVmlqyw0.net
PCで出す前提で契約してないと利権の餌食になって出せないくさい?
CVとか2次使用料取るなら全部ボカロにしちゃえよもう

675 :Anonymous :2020/07/12(日) 09:25:30.96 ID:1Wq2Z/jW0.net
>>670
ある程度、各属性のファングが揃ってからが本番のゲームなので2時間だとチュートリアルだと思う
2週間ぐらい毎に過去復刻と新規のイベントクエストが来るのでそれの上級が楽しめるぐらいキャラが
育ってくると、アスカやZとは全く違う類のダンジョンローグライクのルールの仕組みが見えてきて面白くなってくるよ

うまくやると一日で8個ぐらいエメラルドが手に入れられるので4日で一回10連が回せる
但し個人的に感じるにこのゲームの課金はお布施の意味が強いと思う

676 :Anonymous :2020/07/12(日) 09:28:55.40 ID:1Wq2Z/jW0.net
>>675
あと一時期に集中して一気に攻略する類の作りじゃない
そこで「合う、合わない」はあると思う。RPGで一気に最強のキャラを作る為収集したい
みたいな事を考える人には絶対合わない。そういう意味でガチャゲーでもないしハクスラでもない

677 :Anonymous :2020/07/12(日) 09:53:18.90 ID:TI3Hugkxa.net
>>655
熱心な伊勢ファンだこと

678 :Anonymous :2020/07/12(日) 10:07:54.86 ID:5Q6qvt3A0.net
>>655
これ?
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/535252.png

679 :Anonymous (ワッチョイ 4569-z0SI):2020/07/12(日) 11:55:58 ID:uYVmlqyw0.net
ひぐらし廉価版出るんだな
PCでも出せばいいのに

680 :Anonymous (ワッチョイ 1b43-ucCN):2020/07/12(日) 14:53:50 ID:5NWsnYem0.net
ARIA CHRONICLEまだかよおおおお

681 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-6wWl):2020/07/12(日) 15:02:17 ID:e4qmfnG30.net
>>680
自分も待ってる
RPGとして割と見栄えはよさそうだだから後は内容だな
そもそも値段いくらにするつもりなんだろう

682 :Anonymous (ワッチョイ 85b9-ucCN):2020/07/12(日) 15:05:08 ID:ITmklTh80.net
https://store.steampowered.com/app/1229900/ARIA_CHRONICLE/
もう販売しとるだろ?1472円

683 :Anonymous (ワッチョイ 1b43-ucCN):2020/07/12(日) 15:08:08 ID:5NWsnYem0.net
>>681
今キターーー!!!
\1,472やっす!
今からコンビニ行ってウェブマネー購入してくりゅ!!

684 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:24:17.32 ID:5OIVHz9P0.net
感想聞かしてね

685 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:27:53.23 ID:Osw29B1s0.net
>>682
これ面白そうだな買うわ

686 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:29:27.48 ID:O9H/LrvL0.net
おちんちんに響くグラフィックじゃないなあ

687 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:36:35.02 ID:AdLkpV9T0.net
中華のパチもんJRPGみたいな見た感じだけど和ゲーなのか?

688 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:43:31.77 ID:q7DrW95z0.net
>>682面白そうだなー
やり込み要素あるなら買うか

689 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:45:13.94 ID:UNuJZMrU0.net
韓国製
https://twitter.com/ningu83
https://twitter.com/studionnine
(deleted an unsolicited ad)

690 :Anonymous :2020/07/12(日) 15:56:22.75 ID:lWoD71t10.net
股間に来る絵だったら買ってた

691 :Anonymous :2020/07/12(日) 16:51:32.11 ID:fnTK82S40.net
ARIA CHRONICLEどう?
そこそこ良ければ買う

692 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:02:44.55 ID:mXvlovAO0.net
>>682
和ゲーなの?これ
UIのデザインが中韓っぽいけど・・・

693 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:07:32.40 ID:mXvlovAO0.net
>>682
>韓国のインディースタジオSTUDIO N9

おい、やっぱり和ゲーじゃないやんけ
ちょんゲーを和ゲースレに貼るな、ボケ

694 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:13:49.39 ID:vXtVHFBkM.net
YAKUZA0やってて5章クリアの実績クリア者25%とか出てるんだけど75%も全クリしないで放置してるの?

695 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:15:08.06 ID:5NWsnYem0.net
ファイナルファンタジー3、5
ダーケストダンジョン
ミストオーバー
ケムコのRPG

この辺が合うなら楽しめるよ、買うと幸せになれる
この辺が合わないなら買わないほうがよろし

696 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:16:37.16 ID:uYVmlqyw0.net
Yakuza0はクラッシュしまくりでそもそもクリア出来ない

697 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:22:34.84 ID:lR+M6K8B0.net
>>682
これもDarkest Dungeonクローンか
前に絵だけで買ったMISTOVERがアレな出来だったから躊躇する

698 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:24:22.60 ID:q7DrW95z0.net
>>689
韓国インディー産なのに最初から日本語音声入りか
スタッフに日本人いるのかね

699 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:29:24.61 ID:aS24P7Ua0.net
エピゥ…エピンエピン

700 :Anonymous :2020/07/12(日) 17:46:30.78 ID:ZGWTeezr0.net
>>698
ゲーム開発してるCRESTの代表取締役が5pbにいた事ある三上政高って人みたい

701 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:01:21.04 ID:ZGWTeezr0.net
ゲーム開発じゃなくてパブリッシャーか

702 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:26:44.94 ID:q7DrW95z0.net
>>700なるほど
韓国インディーってことでスレチなのは確かだけど、最初から日本語音声入れてくるのは日本市場をかなり意識してるんだろうな
TROUBLE SHOOTERのようにゲームは面白いけどチョン語嫌いだからやらんってやつは一定数いるし

703 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:47:52.47 ID:LPASwIUw0.net
昭和生まれは韓国嫌い多いからね・・・向こうも同じ世代は日本嫌い多いみたいだけど

704 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:50:38.19 ID:/EkoZ7z00.net
ゲームに政治とか関係ねー

705 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:52:11.64 ID:8MQ7wi7I0.net
嫌いというか分からんし

706 :Anonymous :2020/07/12(日) 18:57:00.51 ID:AdLkpV9T0.net
それ以前にここ和ゲースレだからなあ

707 :Anonymous :2020/07/12(日) 19:01:13.04 ID:LPASwIUw0.net
そういやそうだった(あへがお)

708 :Anonymous :2020/07/12(日) 19:03:16.72 ID:6GOMJEn/a.net
>>682
つまんなかったから返品した

709 :Anonymous :2020/07/12(日) 19:38:42.18 ID:RPMyBpLW0.net
触らないのが一番

710 :Anonymous :2020/07/12(日) 19:39:54.55 ID:Kieqt7b+0.net
反日チョンゲはスレ違い

韓国・文在寅いよいよ日本と本気で喧嘩へ…8月4日、"全面戦争"に乗り出す構え 「準同盟国」から「準敵国」になるのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/36921

711 :Anonymous :2020/07/12(日) 19:43:29.22 ID:Kieqt7b+0.net
>>704
んなわけあるか
圧力団体LGBTKはゲームの敵

人気レースゲームが「旭日旗」を使用禁止に=日本から抗議、韓国から拍手喝采|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-817237/

712 :Anonymous :2020/07/12(日) 19:50:12.59 ID:5Q6qvt3A0.net
>>710
腹立たしいが地政学的にトンスルランドが赤化しない限り日本は本気出す事は無いだろうな

713 :Anonymous :2020/07/12(日) 20:50:07.13 ID:ge1RRSeL0.net
韓国人の全てが反日ってわけでもないだろ
デベロッパーのSTUDIO N9とやらが反日活動を行ってなければどうでもいいよ
始めから日本語入りのおま値無しは素直に評価したい

714 :Anonymous :2020/07/12(日) 20:57:51.35 ID:y95qvm4R0.net
スレチなもんはどうでもいい

715 :Anonymous :2020/07/12(日) 22:09:24.85 ID:6rc8u/8q0.net
ネトウヨは邪魔だからよそでやってくれ

716 :Anonymous :2020/07/12(日) 22:24:26.42 ID:lgFMXhima.net
>>713
内容はご最もだけどスレチ

717 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:06:53.43 ID:ngI10MUB0.net
>>700
これ見て思ったが和ゲーの定義ってなんなんだろうな
たぶん「国内開発」のものなんだろうがPとかDが外人で国内開発だと和ゲーなのか?

718 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:10:08.10 ID:ge1RRSeL0.net
>>716
スマンかった
おま語おま値無しの良心的メーカーが不当に叩かれてたからつい

FF15を米国の倍以上の値段で売付けるクズエニは爪の垢を煎じて飲んでどうぞ

719 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:21:24.25 ID:y95qvm4R0.net
FF15はHumbleでDLCセットの奴が2000円ちょいだね
どんだけおま値しとんのかと

720 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:31:46.07 ID:KigAqQFn0.net
FF15の話するとまた始まるぞ

721 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:32:42.75 ID:/uDGNKPN0.net
>>694
大体そんなもんだよ。

バンドルなんかに入るとインストールしてちょろっと触ってアンインストールっていう人も増えるし、
大抵のゲームは 9 割以上の人がクリアまでやってないと思う。
Yakuza 0 の 5 章がクリアを意味するかは知らないけど、25% はむしろ高いくらいじゃないかな。

722 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:45:40.09 ID:RwtkZwYaM.net
SAOが気になってすっかり忘れてたけどクラフトピアも7月だったなと思って見てみたけど日付決まってないんだな
オールインワンジャンルとか順当で器用貧乏に堕ちるだろうから期待はしてないけどまさかの革命が起きたりしないか興味はある

723 :Anonymous :2020/07/12(日) 23:50:09.46 ID:RwtkZwYaM.net
Steamはコンシューマと違ってただでさえPCでやるだけにバックグラウンドに誘惑多すぎるからなぁ

動画見ながらゲームなんてのも割とポピュラーなくらいだろうし、NOXやブルスタでソシャゲ放置しながらとかジャネで5chスレオンしながらみたいなのも居るだろうし逆にしっかりクリアしてるのが珍しくて当然まである
なんなら大多数が手も付けないのに買い漁ってるのも、そんな自分に脳内革命起こして没頭するゲームに出会いたがってる的なのもあると思ってる

724 :Anonymous :2020/07/13(月) 00:06:14.07 ID:odICNWjI0.net
YAKUZA0はクラッシュこそなかったけど数秒画面停止して復帰するプチフリーズが頻発するんだよなあ
おま国解除の方針は喜ばしいんだが最適化は必要だわ

725 :Anonymous :2020/07/13(月) 01:31:20.89 ID:Za9X4r+I0.net
Yakuza0はsteamのレビューでも不具合の報告が一杯あったな
SEGAの技術不足なのか手抜きなのか

726 :Anonymous :2020/07/13(月) 01:34:07.63 ID:2WvOEdqY0.net
今は知らんけどSEGAってメッチャ技術あったよな

727 :Anonymous :2020/07/13(月) 01:40:21.33 ID:VP6O0Xzp0.net
7が欲しい

728 :Anonymous :2020/07/13(月) 01:42:05.47 ID:KvZa6ety0.net
ドリキャス終了辺りで色々あって、違う会社みたいなもんだからセガは

729 :Anonymous :2020/07/13(月) 01:44:12.06 ID:VP6O0Xzp0.net
7の為だけにPS4買うのめんどくさいから
もうおま語でもいいから買わせろ

730 :Anonymous :2020/07/13(月) 02:07:03.70 ID:okkr/nk80.net
7はストアページがいまだにおま国なんだっけ
本当にセガはよぉ

731 :Anonymous :2020/07/13(月) 02:17:30.15 ID:Za9X4r+I0.net
Yakuza7がおま国って事は012が日本で売れなかったのかね?

732 :Anonymous :2020/07/13(月) 02:23:18.66 ID:JSV8ZG1Z0.net
仮にそうだとして、元々出来てるモノから日本語抜く必要無くね?
おま値で販売して、売れなきゃセールで吐き出せばいいんじゃないかと思うんだが

733 :Anonymous :2020/07/13(月) 02:34:17.88 ID:8eBS+Lv20.net
ソニーの残り少ないおま国工作費がチャージ完了したから7に使ったってだけだろ
ソニー本社との方針があまりにも食い違いすぎてるからそのうちリストラだな
ただでさえSwitchにボコボコにされてんのに相変わらず見当違いなとこと戦ってて無能すぎる

734 :Anonymous :2020/07/13(月) 03:11:40.53 ID:Za9X4r+I0.net
>>533のバンナムに言わせると、日本語のソースが既にあったとしてもローカライズやデバックに費用がかかる
その費用に見合った売り上げが見込めるのか?会社を説得出来るのか?という事が問題だと言っている
まぁコレはSOAの過去作の話だから新作であるYakuza7にそのまま当てはまる話ではないんだけども
だが少なくとも日本語ソースがあるからすんなりと日本語版もだすよ!とはいかないらしい
・・・バンナムの言う事を信じるのなら

735 :Anonymous :2020/07/13(月) 03:32:08.84 ID:okkr/nk80.net
実際テイルズオブゼスティリアsteam版は
日本語は内包されているがコントローラーの決定がゲーム内でめちゃくちゃなんだよな
デバックされてないと生な感じ。
ああいうふうになっても直す予算すら降りないんだろう

736 :Anonymous :2020/07/13(月) 03:35:54.05 ID:xkXdNGoi0.net
>>726
ここ数年のSEGAは技術もセンスも極一部以外酷いもんだぞ
先日8周年を迎えてしまったPSO2なんか、自前で組んだシステムの改修すらおぼつかないし
あれまだ32ビットアプリケーションだからな……勿論DirectXは9.0だ

Vita版とか、「なんで動いてるのか自分達でも分からない」なんて言っちゃう始末よ

737 :Anonymous :2020/07/13(月) 05:04:48.78 ID:ZCNkC0QJ0.net
不思議な夢の海のとばり
https://store.steampowered.com/app/1243530/
7月18日

Eclipse Horde
https://store.steampowered.com/app/1085880/Eclipse_Horde/
7月13日

738 :Anonymous (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/13(月) 09:22:12 ID:wOTqNzHY0.net
デスストのプリロード昨日からやってたのかよ
三日と九時間だわ・・・

739 :Anonymous (ワッチョイ 75c6-OkJO):2020/07/13(月) 09:30:07 ID:g2fzQN+50.net
どんなクソ回線やねん

740 :Anonymous (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/13(月) 09:33:43 ID:wOTqNzHY0.net
アパート契約だから月額6千円で100Mか無料で1Mの糞2択なんや

741 :Anonymous (ワッチョイ cb09-1Cui):2020/07/13(月) 09:43:54 ID:mT4//T650.net
マジで糞2択だな
うちはマンションで100m4000円でこれでも微妙なのに

742 :Anonymous (オイコラミネオ MM51-NDIR):2020/07/13(月) 09:45:44 ID:1B3qnXe0M.net
無料でも1Mは無いだろww

743 :Anonymous (スッップ Sd43-Eybm):2020/07/13(月) 09:47:33 ID:yN4ouBStd.net
NUROマンションとかあるやん

744 :Anonymous :2020/07/13(月) 11:07:32.51 ID:XWlvRYge0.net
>>737
なのとば来るのか!?
買わねば…

エクホルも嬉しいとこだな

745 :Anonymous :2020/07/13(月) 12:52:48.16 ID:5YljzOOl0.net
マンション住まいの回線ウンコすぎん?

746 :Anonymous :2020/07/13(月) 13:11:31.68 ID:NMeQ5p3b0.net
>>736
おっさんならわかっているだろうけど、昔から技術もセンスもない
一部の信者が盛ってるだけ
特に色使いはキチガイレベルでひどい

747 :Anonymous :2020/07/13(月) 14:22:16.46 ID:okkr/nk80.net
シロナガス島の帰還、1万本突破やったぜ

完全個人制作のアドベンチャーゲーム『シロナガス島への帰還』のセールスが一万本を突破!
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/13/100502.html

和ゲー製作者はどんどん続けよ
steamはゴールドラッシュの再来だ

748 :Anonymous :2020/07/13(月) 14:56:46.20 ID:xkXdNGoi0.net
>>746
典型的なまぐれ当たりで勘違いしてるタイプだからね……
もしくは特定個人が超有能だっただけなのを組織の能力と勘違い

CEDECの講演で「オンラインゲーム開発でやってはいけないこと」とされたことをほぼコンプしてそうな会社だからなぁ

749 :Anonymous :2020/07/13(月) 17:07:13.09 ID:GTN2ooV8d.net
デススト今週末かぁ。

750 :Anonymous :2020/07/13(月) 17:08:24.77 ID:lcyeFOsja.net
>>747
俺も買ったわ
ちょうどいいくらいの値段なんだよな
まだ積んでるけど

751 :Anonymous :2020/07/13(月) 17:09:45.60 ID:GTN2ooV8d.net
>>749
間違えた。明日か。

752 :Anonymous :2020/07/13(月) 18:31:04.35 ID:q1pgmmWSH.net
竜騎士07よりは絵が上手いな

753 :Anonymous :2020/07/13(月) 18:42:08.95 ID:J4hajBOS0.net
ひぐらし奉Steamにも出しておねがい

754 :Anonymous :2020/07/13(月) 21:24:02.73 ID:RAAhAlw+0.net
ひぐらしもうみねこも原作が一番出来良いと思う
演出や音楽が良くてぐいぐい世界に引き込まれる
ただ起承転結の結が決定的に欠けてる
ひぐらしは旧アニメ、うみねこは漫画版が良い纏め方してくれてよかった

755 :Anonymous :2020/07/13(月) 21:41:22.49 ID:1xLKeUiH0.net
国産のRPGなどはいつ頃が安く買える?

756 :Anonymous :2020/07/13(月) 21:47:36.34 ID:g+AwMeUq0.net
それが人にものを訊く態度か?

757 :Anonymous :2020/07/13(月) 21:57:35.30 ID:g2fzQN+50.net
セールしてる時に買えば安く買えるぞ

758 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:05:40.88 ID:1xLKeUiH0.net
>>756
国産のRPGはいつ頃が安く購入できますか( ̄^ ̄)?

759 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:08:04.16 ID:lDMdidU70.net
セールを待つな、遊びたいときに買え

ソフト代は1万円も違わないがプレイ時間は有限だ

760 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:15:14.45 ID:rO6ArG6P0.net
ホントに遊びたい時に買ったやつほど面白くてコスパ最高ォ!ってなる

761 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:27:15.18 ID:OQbbCjsd0.net
シロナガス島で貧乳水着属性に目覚めた

762 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:28:38.70 ID:0fC+t3iY0.net
ロックマン7やってるが面白いわ・・・

763 :Anonymous :2020/07/13(月) 22:44:31.93 ID:jGb8sXPGM.net
>>758
マジレスするとゴールデンウィーク
日本の連休に合わせてSteamでも和ゲー特集のセールがある

764 :Anonymous :2020/07/13(月) 23:11:02.16 ID:k0oUM49S0.net
シロナガスは主人公のキャラ絵をもうちょっと出してくれた方が感情移入しやすかったな
全然立ち絵出てこないからな

765 :Anonymous :2020/07/13(月) 23:19:58.72 ID:DuZIFCmp0.net
次にセールあるとしたらTGSの時期かな

766 :Anonymous (ワッチョイ adb2-TBic):2020/07/14(火) 02:28:17 ID:2sm/wd+20.net
GWセールを無視してた和ゲー多かった気がする

767 :Anonymous (ワッチョイ 03da-wWxI):2020/07/14(火) 02:34:29 ID:rDzIHOJW0.net
シロナガスはもうちょい立ち絵をキレイにしてくれればな
イベントはそこそこ上手いんだが

768 :Anonymous :2020/07/14(火) 05:04:28.18 ID:RJJpQVt50.net
500円x10000=500万-スチームショバ代=おいくら万円?
まだ個人製作で飯食っていけるレベルには難しいんだな。

769 :Anonymous :2020/07/14(火) 05:22:05.44 ID:iHJrB7Tj0.net
そもそも個人製作で一万本売れるソフトを安定して出せるとかどんな神クリエイターだよ

770 :Anonymous :2020/07/14(火) 05:31:47.14 ID:4O8NFqde0.net
3割持ってかれて額面350万から更に税金引かれる

771 :Anonymous :2020/07/14(火) 05:40:48.88 ID:wLGalxlt0.net
良いゲームなら、セールのたびにこの先ずっとジワ売れするのがsteamのいいとこだよ
そして、良い新作作るたびにファンは指数関数的に増えていく
まぁ難しいけどね…

772 :Anonymous :2020/07/14(火) 09:42:32.37 ID:rDzIHOJW0.net
一度流れに乗って圧倒的好評価貰えれば印税生活みたいに安定した収入になりそうなのがSteamの良いとこだね

773 :Anonymous :2020/07/14(火) 10:01:25.01 ID:acBbNh8D0.net
ウィっチャー3とかもうシステム覚えられなくて投げて
ずっとロックマンやってるわ・・・
もうゲームやめたほうがいいかな

774 :Anonymous :2020/07/14(火) 10:19:41.12 ID:2sm/wd+20.net
フォックスボルテックス
https://store.steampowered.com/app/1367130/
7月31日

ダンジョンクラッシャー きりたん
https://store.steampowered.com/app/1098560/
2020/8

ひつじのしま
https://store.steampowered.com/app/1357280/
7月14日

775 :Anonymous :2020/07/14(火) 10:21:01.15 ID:SNG1NnNip.net
>>761
脇毛は?

776 :Anonymous :2020/07/14(火) 11:08:32.00 ID:eYnyNBg10.net
フォボル、ダンきり、ひつしままで
来るのかっ!?

すごいな…

777 :Anonymous :2020/07/14(火) 11:10:17.14 ID:qoCqavnm0.net
全部つまんなそう

778 :Anonymous :2020/07/14(火) 11:21:40.90 ID:1KZlJZBz0.net
よくわからんが凄いのか

779 :Anonymous :2020/07/14(火) 11:57:35.82 ID:U7w7/Yd50.net
バイオ7今更クリアーしたわ
はじめてイージーでゲームクリアーした

780 :Anonymous :2020/07/14(火) 12:02:03.93 ID:wYKMIuFb0.net
バイオ7は最初の家出るまでのストレスがすごい
倒せないボスが追っかけてくるけど倒せるようになるタイミング教えてほしかったわ
はいはい倒せないんでしょってめんどくさ作業感で進めてた
その後に出てくるボスもその場で倒せるのかわからんからすぐ攻略サイト見るようになって面白さ半分以下になった

781 :Anonymous :2020/07/14(火) 12:11:57.31 ID:CoBQE73v0.net
2と3も追いかけっこあるが緊張感出るけど面白いわけではない

782 :Anonymous :2020/07/14(火) 12:23:34.77 ID:1KZlJZBz0.net
探索の邪魔で怖さより腹立たしさしかなかったわ

783 :Anonymous :2020/07/14(火) 13:33:21.47 ID:s7jsEUK60.net
>>775
あなたのおかげでいいもの知れた
ありがとう

784 :Anonymous (ワッチョイ 8335-mXGD):2020/07/14(火) 16:06:35 ID:iHJrB7Tj0.net
アウトラストとか逃げるところで何回も死んでたライライらして怖さがなくなってしまったな

785 :Anonymous :2020/07/14(火) 16:38:46.78 ID:uyOwoTbX0.net
>>783
いいってことよ

786 :Anonymous :2020/07/14(火) 18:23:54.76 ID:gFcXVg3sp.net
>>785
お前誰やねん

787 :Anonymous :2020/07/14(火) 18:32:27.03 ID:1PT3sARR0.net
>>786
ワイや

788 :Anonymous :2020/07/14(火) 18:35:06.67 ID:rDzIHOJW0.net
>>787
ありがとな

789 :Anonymous :2020/07/14(火) 19:54:11.92 ID:ArGawQXc0.net
バイオ2とか弾少なすぎやろ
ゾンビ犬に撃ってたら無くなったわ

790 :Anonymous :2020/07/14(火) 20:46:56.16 ID:oxf31p2Y0.net
ロクなセールじゃなかったな
年々値引きが渋くなる

791 :Anonymous :2020/07/14(火) 21:04:35.05 ID:e9IMTOJgM.net
YAKUZA0ようやく終わったけど95時間かかった
面白かったぞ

792 :Anonymous :2020/07/14(火) 21:38:28.92 ID:uyOwoTbX0.net
して、その時間で得られたものは?

793 :Anonymous :2020/07/14(火) 21:39:26.01 ID:80H4dXcV0.net
https://al.sao-game.jp/dlc/update.php
SAOの不具合公式に出てるからやってる人は注意してな

794 :Anonymous :2020/07/14(火) 21:50:51.85 ID:sC/isdnQM.net
ヤクザシリーズは0だけは神ってると思う

795 :Anonymous :2020/07/14(火) 21:55:59.11 ID:czRdwl020.net
真島のアクションは気持ち良いけど桐生さんはモッサリしてるよね

796 :Anonymous :2020/07/14(火) 22:04:55.13 ID:XIjax0Zj0.net
>>793
公式でこれはすげえな
まあ認めるだけマシか

797 :Anonymous :2020/07/14(火) 22:57:29.02 ID:QyjtfA5+0.net
定価高いのに不具合だけはバーゲンセール並みだな

798 :Anonymous :2020/07/14(火) 23:13:41.40 ID:m9dl3pdB0.net
>>789
リメ2は考えて弾撃たないとすぐなくなるな

799 :Anonymous :2020/07/14(火) 23:20:47.14 ID:WQndc/T30.net
>>793
ヤバすぎてワロタ

800 :Anonymous (ワッチョイ 7135-CR8S):2020/07/15(水) 00:01:22 ID:fyJzBeHK0.net
バグのアートオンライン

801 :Anonymous (ワッチョイ 6928-emvH):2020/07/15(水) 00:05:33 ID:LWkgIs560.net
>>791
あれはエンディングの満足感が半端ないな

802 :Anonymous (ワッチョイ 0534-gTBF):2020/07/15(水) 00:39:42 ID:8oCLDbEh0.net
バンナムのゲームは発売日に買ってはいけないとあれほど

>>774
東北きりたんってボカロのキャラだよな?
よく知らないんだが企業のキャラを勝手に使用してゲーム売っても良いのか?
著作権フリーってわけじゃないだろ?

803 :Anonymous :2020/07/15(水) 01:02:56.67 ID:LWkgIs560.net
>>802
システム条件にこんなの書いてあるし許可取ってるぽいな

- 東北ずん子データ販売ライセンス
東北ずん子PJ番号:

- VOICEROID個人向け商用ライセンス
ライセンス証書番号:
ライセンス証書番号:

804 :Anonymous :2020/07/15(水) 01:07:55.63 ID:8oCLDbEh0.net
あ、許可取ってるのか
そりゃそうか
昭和や平成初期ならともかく、このご時世では一発でアウトだよな

805 :Anonymous :2020/07/15(水) 01:15:11.03 ID:IEOmokc10.net
>>793
開幕から致命的過ぎるな
スタートダッシュが肝心なのにそこで躓くと後から改善したところで大して伸びずに終わる
日本一がやらかしたイース8と同じだな

806 :Anonymous :2020/07/15(水) 02:49:42.60 ID:EyQ1WjD40.net
SAOちょっと悩んだが5ちゃんで前評判聞いて買わずに済んで良かったわ
開発の人間がおかしな発言してたり発売前から不穏な空気漂ってたからな

807 :Anonymous :2020/07/15(水) 02:59:24.46 ID:c70Qbtgt0.net
>>793
これで9千円近い金取ってデバッグまでさせるんだから凄いよな
こんなことするから発売日に買えないんだわ

808 :Anonymous :2020/07/15(水) 05:23:40.26 ID:M+xudPd30.net
>>807
デバック済みのウォーキングシミュレーターが出たぞ

809 :Anonymous (ブーイモ MM99-v9kV):2020/07/15(水) 06:56:23 ID:tjfvTNR4M.net
>>793
この進行不能バグ普通に進めてても十分起きるからな
マジでクソ

810 :Anonymous (ワンミングク MMea-zSg9):2020/07/15(水) 07:38:58 ID:dsFc1VNNM.net
SAO自体に何が魅力なのかちっともわからんのは俺がおっさんだからなんだけど
ゲームのPV見ててこれが世界でそれなりに売れちゃうシリーズなのかと思うと
若作りしてでも追いかけるべきなのかと錯覚してしまう

811 :Anonymous (ワッチョイ aab2-8kNv):2020/07/15(水) 07:39:27 ID:DrduQqlg0.net
最初の10時間は苦行だったなそこ乗り越えればまあまあ

812 :Anonymous (ワントンキン MMea-0LZf):2020/07/15(水) 07:41:46 ID:UGI4u1B0M.net
アニメは最高峰だしゲームもそこそこだったんだけどな

813 :Anonymous (ワントンキン MMea-0LZf):2020/07/15(水) 07:53:25 ID:UGI4u1B0M.net
初期のPVでイリュージョン(笑)みたいなガニ股走りしてたの見て開発難航なり短納期吹っ掛けられたんじゃって予感はしてた
世界の舞台であんな糞デモ垂れ流すんだからよほど切迫してたんだな

814 :Anonymous :2020/07/15(水) 08:50:12.36 ID:4lm+ongva.net
SAOアニメは1話~3話は面白かったが後は茶番と主人公無双の内容で寒かったな
アリシはGEアニメみたいにCG色強すぎてアニメの出来としてもいまいちだし、アニメの最高峰とはとても言えるもんじゃない

815 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:02:26.66 ID:u+KVK4nm0.net
SAOは構想、着眼点は面白いけど、個人的に1期の本当にデスゲームやってる頃とALOまでかな

アリシも箱庭の人工知能育成シミュゲにダイブしてNPCと共闘する戦記物感だが壮大なようで狭くもある
最初からネトゲ題材のものとして興味があったから.hackの初期の方が今では好きかな
一応アリシ見ててキャラ目当て程度で見るけど話としてはまぁ何度もみたいほどでもない

好きな人には辛口に見えると思うけど好みの話なんで。あと大衆ウケしてるものほど抵抗あるのかも
むしろ叩かれまくったグランクレスト戦記とか好きだからな…いやあれも微妙なのはわかってるが
ゲーム化もPS4だけ良かった程度。個人的にあれSteamに出して欲しかったがグラはいまいちだった(テカテカ

816 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:03:02.43 ID:fyJzBeHK0.net
ガンゲイルの方は普通におもろい
ちっこいのが主人公のやつ

817 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:10:28.23 ID:IavHjrtk0.net
>>816
それは分かる本編より余程面白かった
GGOをもっとゲーム化すればいいのに

818 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:18:26.28 ID:4lm+ongva.net
>>816
スピンオフのやつかな?

本編のガンゲイルも悪くはなかったがFPSで主人公に剣使わせたあげく、不利な近接武器で無双ってのが興冷めだった
素直に主人公も銃使わせてればまだ良かったんだが、不利武器でナメプ無双とか寒いにも程がある

819 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:24:53.34 ID:u+KVK4nm0.net
>>816
本家じゃなくて時雨沢(キノ、アリソン)の作者の外伝ね
3Hz、プリンセス・プリンシパルの制作と同じで、キャラデも同じ
アレは面白かったから結構何度も見てる。見た目で判断されがちだが
ちゃんとネトゲらしさもあるし、リアルとゲームとの交錯を上手く仕込めてる

本家GGO好き(主にシノンファンが多い)結構いるけど自分はそこちょっと苦手だったな
デスガンとの因縁はともかく、剣最強(剣士キリトが最強)はGGOでやらんでも…ってなるね
同じくそこは銃の世界なので銃でいけよって思った

820 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:41:10.53 ID:88LUGGpq0.net
おまえらソードアートなんちゃら好きよな

821 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:46:29.15 ID:/sjd4hnR0.net
SAO自体がゲーム内トラブルのお話やからのぅ

822 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:47:47.54 ID:FapyiRPF0.net
牧場物語高いな

823 :Anonymous :2020/07/15(水) 09:52:20.56 ID:CMy4dBf40.net
丁度アリシゼーション少しづつ見てるけど†キリト†君わりと変なこと言っててたまに草生える

824 :Anonymous :2020/07/15(水) 10:10:08.23 ID:xA/HptCl0.net
なろう系主人公は作者のおもちゃだからな

825 :Anonymous :2020/07/15(水) 10:33:21.96 ID:DrduQqlg0.net
すぐに反応する辺りすごい好きなんだなって

826 :Anonymous :2020/07/15(水) 10:43:28.96 ID:/GCW/Iu/0.net
>>821
それをわざと再現してる可能性も出てきたということかな?

827 :Anonymous :2020/07/15(水) 10:45:01.02 ID:O9PTot/0p.net
発売直後って事はまだβ版みたいなもんだからな
このシリーズはDLC全てリリース後のコンプリートエディションになって初めて購入するかどうかを検討するラインに立つ、そういうゲーム

828 :Anonymous :2020/07/15(水) 11:24:52.56 ID:KHXaBzZI0.net
FBのキリト一行はMMO初心者にことあるごとに他ゲーではーていうのが痛かった
主人公からしたらもうそれずっとやってろようぜぇっていう

829 :Anonymous :2020/07/15(水) 11:37:46.34 ID:V4W19Sh40.net
イベントシーンは全部早送りしてた
とくにイツキとか

830 :Anonymous :2020/07/15(水) 11:45:56.70 ID:O9PTot/0p.net
>>829
トゥルーエンド到達条件の一つがあいつとベッドインと知った時はここの会社本当頭おかしいと思った

831 :Anonymous :2020/07/15(水) 11:46:39.73 ID:xJU2K57DH.net
>>828
ネトゲ廃人らしい非常識さだけどなw

832 :Anonymous :2020/07/15(水) 11:47:59.27 ID:c70Qbtgt0.net
>>830
これ
ノーマルエンド後だと更に気持ち悪くて真エンド諦めたわ

833 :Anonymous :2020/07/15(水) 11:48:48.60 ID:3VMh2Gja0.net
Dragon Blaze
https://store.steampowered.com/app/1279420/Dragon_Blaze/
7月30日

mojica
https://store.steampowered.com/app/1345810/mojica/
Coming soon

834 :Anonymous :2020/07/15(水) 12:08:21.68 ID:KHXaBzZI0.net
>>831
いや聞いてもないのに自分のことばっか喋るめんどくさいヲタだな

835 :Anonymous :2020/07/15(水) 12:17:15.71 ID:/wp5JFds0.net
簡単なFPS要素に可愛いアファシスがいるだけのゲームやろ
他の部分はもう忘れた

836 :Anonymous :2020/07/15(水) 12:38:55.80 ID:DrduQqlg0.net
TPS定期

837 :Anonymous :2020/07/15(水) 14:00:24.22 ID:7Y88oRJL0.net
SAOはゲームとしては結構面白い
バグ、激重、ロード以外は割とよく出来てるから
アプデでましになったら手を出してもいんじゃね

838 :Anonymous :2020/07/15(水) 14:09:29.28 ID:WBJy9/ZK0.net
アプデでマシになる頃には半額になってそう

839 :Anonymous :2020/07/15(水) 14:18:38.41 ID:fyJzBeHK0.net
ベストな買い時ですね
デバッガーさんありがとう

オンラインかそってそうだけど

840 :Anonymous :2020/07/15(水) 14:28:04.94 ID:/GCW/Iu/0.net
>>829
いや、
さすがにそれは
イベント作ったスタッフに失礼では?

841 :Anonymous :2020/07/15(水) 15:26:02.40 ID:fyJzBeHK0.net
イケメンと添い寝どころかおっさんと添い寝も必須だからな
主人公女にしなくて良かった
寝取られ妄想してしまうだろ

842 :Anonymous :2020/07/15(水) 15:54:27.14 ID:GDtGa5hg0.net
ホモの方がきつくねーか

843 :Anonymous :2020/07/15(水) 16:58:25.91 ID:fyJzBeHK0.net
そこは性癖によるやろ

844 :Anonymous :2020/07/15(水) 17:04:56.45 ID:gTUNJH+K0.net
自分の姿形を鏡で見てからものを言え
ついでに性格もな

845 :Anonymous :2020/07/15(水) 18:14:26.69 ID:fyJzBeHK0.net
それになんの意味があるのかガチで分からない糖質?

846 :Anonymous :2020/07/15(水) 18:42:50.98 ID:A5h7vRzv0.net
>>837みたいな押しって全く意味ないよな
クソゲーをどうにかちょっとでもよく見せたがる手法でしかない
そもそもSAOなんて見た目からやる気も起きないんだけど、どこで流行っていたん?
ネット上だけでしょ

847 :Anonymous :2020/07/15(水) 18:51:59.68 ID:2nYvb0D00.net
ガンゲイルは女には不評だったな

848 :Anonymous :2020/07/15(水) 19:02:44.26 ID:Bk4rCPuAx.net
リコリスのお詫びにホロリアを日本でも配信希望

849 :Anonymous :2020/07/15(水) 19:04:55.77 ID:LWkgIs560.net
デススト
RTX2060ノーマル程度でもフル設定で4k60fpsいけるんだな
DLSS2.0もすごいが出島エンジンも軽いな
これはホライゾンも期待できそう

850 :Anonymous :2020/07/15(水) 19:37:54.84 ID:MXf4Zyz4r.net
>>846
SAOってもともとラノベだろ
その層やアニオタが流れ込んできて賑やかに見えるだけ

851 :Anonymous :2020/07/15(水) 19:41:35.59 ID:0Q0djK3n0.net
SAOってなんかマウスやゲームパッドの商品名に見える(面安スレ病

852 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:07:16.16 ID:MXf4Zyz4r.net
アマゾンマケプレの中華業者感もあるぞ

853 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:09:03.32 ID:2sD9iocR0.net
ペルソナ4Gの評価えぐいな
これペルソナ5も来るんじゃないの?(´・ω・`)

854 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:15:11.66 ID:RftIiR1G0.net
間違いなく来るね
メガテンも宗教的に危うい国はおま国にして発売してほしい

855 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:18:09.36 ID:KHXaBzZI0.net
>>840
つまらんものに付き合うほどユーザーも暇じゃないのよ

856 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:18:19.08 ID:WPQqxzD60.net
ミクも待ってるぞ
セガはIP全部出し切ってから倒産してくれ

857 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:40:23.57 ID:2sD9iocR0.net
でもよく考えたらペルソナ5はPS4で実績コンプまでやってるから
来ても買わないわ(´・ω・`)

858 :Anonymous :2020/07/15(水) 20:44:18.27 ID:GDtGa5hg0.net
>>840
金取ってスキップしたくなるようなイベント見せるほうが客に失礼だぞ

859 :Anonymous :2020/07/15(水) 21:03:24.95 ID:ot+78lqW0.net
セールでデスエンドリクエスト買ったんだが、DL後初回セットアップっていうのがずっとぐるぐるしてて進まないんだが、待ってていいのかこれ?
DLより時間かかってるんだが…

860 :Anonymous :2020/07/15(水) 21:46:52.77 ID:xJU2K57DH.net
一瞬、デスマッチラブコメ買った同士かと思ったら違ったか

861 :Anonymous :2020/07/15(水) 22:21:32.03 ID:tCwe16Y/0.net
イース9と閃の軌跡4が待ち遠しい

862 :Anonymous :2020/07/15(水) 22:41:21.43 ID:j25kWoeIa.net
デスマッチラブコメは買ったけど正直微妙だったな
話はライジングループの方が圧倒的に良かった

863 :Anonymous :2020/07/15(水) 22:42:58.84 ID:QuNLAE1j0.net
ライジングがループしとどうすんねん

864 :Anonymous :2020/07/15(水) 23:38:35.08 ID:xJU2K57DH.net
レイジングループが良かったからデスマッチラブコメを買った感じ

まあ全てはブラックおっぱいさんの為だ

865 :Anonymous :2020/07/16(木) 00:34:24.74 ID:IJLPJdfS0.net
意外とY.H.V.Hでてるメガテンすくなくない?

866 :Anonymous :2020/07/16(木) 01:00:38.37 ID:3jqClNrR0.net
この流れなら言える
実は俺もペルソナよりもメガテンやサマナーの方を出してほしい
特にメガテン

867 :Anonymous :2020/07/16(木) 03:25:49.78 ID:P4KzoS070.net
偽典もヨロシク

868 :Anonymous :2020/07/16(木) 04:40:59.96 ID:csSuUFTj0.net
初代(旧約)、真1/2/if、魔神、ラストバイブル、儀典、デビサマ、ペルソナ…
3Dダンジョン、2DRPG、SPRGといろいろ分かれすぎたな

869 :Anonymous :2020/07/16(木) 05:31:56.79 ID:3jqClNrR0.net
ライドウ・・・アクションRPG
も入れて下さいお願いします

870 :Anonymous :2020/07/16(木) 05:39:47.41 ID:mGVkX+Uer.net
いいとおもおよ

871 :Anonymous :2020/07/16(木) 05:42:39.75 ID:q//nEsGH0.net
オモニ

872 :Anonymous :2020/07/16(木) 09:54:05.29 ID:EYGZoOVb0.net
エルミナージュてpspのゲームにハルモニ先生てのが出てきた

873 :Anonymous :2020/07/16(木) 10:21:25.35 ID:KK4v4e9h0.net
SAOまとめ動画見たけどこれもう修正不可能だろ
全部治る頃にはプレイヤー残ってないわ

874 :Anonymous :2020/07/16(木) 12:02:26.82 ID:ajc68Z5l0.net
バグまとめのブログ見たけど多すぎだろ
デバッグすらしてないのでは

875 :Anonymous :2020/07/16(木) 12:03:52.62 ID:Qw0hDy390.net
デバッグは熱心なユーザーについて任せましょう!

876 :Anonymous :2020/07/16(木) 12:17:34.64 ID:7y76vkL+M.net
バグらしいバグはまだ一回しか遭遇してなくて残念だわ

877 :Anonymous :2020/07/16(木) 12:21:22.16 ID:OLxs/wfZ0.net
デバッグもゲームのうちです

みたいな

878 :Anonymous :2020/07/16(木) 12:21:38.95 ID:uJWZgzWTa.net
ソウルハッカーズはまだかよ!
弱い召喚獣揃えれば勝てそうだったけど隠しボス倒せなかったわ
リベンジさせてくださいや!

879 :Anonymous :2020/07/16(木) 12:39:23.12 ID:1v/AeVnBM.net
SAOは中身あるだけnewガンブレよりマシだぞ

880 :Anonymous :2020/07/16(木) 13:32:38.18 ID:o8RhLhld0.net
酷いのと酷いの比べてなんになる

881 :Anonymous :2020/07/16(木) 13:50:29.35 ID:pnj41ohJM.net
いやSAO面白いよ
ロードは長いけど

882 :Anonymous :2020/07/16(木) 14:59:25.82 ID:dIvgsTVi0.net
SAOの戦闘って回避機能してる?
ARPGだから理論上はノーダメクリアできるのが理想なんだが

883 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:15:38.53 ID:1v/AeVnBM.net
>>882
当たらなけりゃ喰らわないから理論上はノーダメできるんじゃないかな
自分の行動モーションをキャンセルして回避行動できないし可能かどうかはやってみてとしか言えない

884 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:15:49.09 ID:mMO9KXah0.net
今SAOって言うとリコリスでええんよね?
どうも脳みそがFBから進んでいない

885 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:20:27.29 ID:DiCNVSDU0.net
踏ん切りをつけてHumbleのスクエニセールでFF15買った
初めての外部購買でドキドキしたが無事買えた

値下げしてくれてたらsteamで買うんだがな
セールで今更4300円はためらうわ

とりあえずは積む

886 :Anonymous :2020/07/16(木) 15:36:27.78 ID:eFDNt/KI0.net
Steamのセール価格がDLC付きの外部の定価より高いの笑える

887 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:27:01.91 ID:2F0Td5qv0.net
SAOは初めてやるけど開発がゼノブレスタッフに感性が近いように思う
超ボリューム、ハクスラ、異常すぎるやり込み思考、エロ

888 :Anonymous :2020/07/16(木) 19:50:10.45 ID:vzWVTIJn0.net
ほーん、ボリュームあるんか
ならはやくバグなおして流行って欲しいな

889 :Anonymous :2020/07/16(木) 20:05:58.92 ID:Qw0hDy390.net
バグ直してDLC全部込みになったコンプリート版が75%オフになったら呼んでくれ

890 :Anonymous :2020/07/16(木) 20:39:28.65 ID:QAWDv1LN0.net
ボリュームだけあっても地盤が丸見えじゃあな…

891 :Anonymous :2020/07/16(木) 21:54:49.78 ID:377+uza1a.net
アリシゼーションにレイプシーンあるとか聞いて見たらただ普通に舐められただけで草レイプどころか悪戯レベルやんけ

892 :Anonymous :2020/07/16(木) 22:09:28.48 ID:g1VrgAPA0.net
>>891
あの程度で騒がれるのが不思議ね

893 :Anonymous :2020/07/16(木) 22:23:10.01 ID:Pun+MIeb0.net
アスナの脱衣シーンと乳首で30回は抜いた

894 :Anonymous :2020/07/16(木) 22:27:06.95 ID:F7whZbg30.net
もうそんなんで騒いでたら昔の精液便所にされても逃げ出したあのアニメの女キャラとか今だったらどうなってたか

895 :Anonymous :2020/07/16(木) 22:32:12.38 ID:vzWVTIJn0.net
NTRくっころシーンあるならむしろ買いなんだが

896 :Anonymous :2020/07/16(木) 23:03:03.57 ID:ZEk/y39a0.net
パチモン臭いと思ったらコリアンなのね

897 :Anonymous :2020/07/17(金) 00:24:55.25 ID:uj2VfMS20.net
シレン5はいつ出るのよ
CSみたいに発表だけ早くていつになっても出ないとかそういうのやめろよ

898 :Anonymous :2020/07/17(金) 00:30:00.03 ID:BLvxUyqt0.net
デススト買ってみたけどavx関連で起動しないにハマった残念

899 :Anonymous :2020/07/17(金) 03:22:23.54 ID:RGiSYrfS0.net
PS4/1704台
PS4 Pro/1721台
神ゲーSOAが出た週にこれはまずいな
神ゲー超大作のラスアス2もハードを牽引しないどころか三週目でランク外
サード不毛地帯のSwitchはいくら売れても意味ないし
PCが天下とっちゃうぞ

900 :Anonymous :2020/07/17(金) 03:24:08.63 ID:IKxTwdGR0.net
wiiフィットやってみたいのだわ

901 :Anonymous :2020/07/17(金) 04:30:19.60 ID:TGSCG5VBa.net
>>891
それ書籍版じゃなくネット版の方や
ネット版の方はガチでレイプされて事後放心してる二人をキリトらが発見してる

902 :Anonymous :2020/07/17(金) 07:19:48.16 ID:KsVPpR2E0.net
デススト何が面白いのかさっぱり理解出来ないな
そもそもゲームですらない

903 :Anonymous :2020/07/17(金) 07:32:09.45 ID:if+qieFD0.net
ハンブルのコードヴェイン安いのに買えないんご

904 :Anonymous :2020/07/17(金) 07:36:34.44 ID:if+qieFD0.net
と思ってたら、他の販売サイトでも前より安い値段で売られてたんご
そっちで買えばいいか

905 :Anonymous :2020/07/17(金) 09:30:41.91 ID:vxG3hfy40.net
ソレどこよ?
ううん?

906 :Anonymous :2020/07/17(金) 09:54:37.97 ID:eRfMAp+W0.net
>>902
小島補正だろ

907 :Anonymous :2020/07/17(金) 10:00:19.79 ID:/4wo1SLW0.net
チャカ王の迷宮
https://store.steampowered.com/app/1340260/_/

908 :Anonymous :2020/07/17(金) 10:02:31.81 ID:tAYwy04E0.net
マップがソロモンの鍵みたい

909 :Anonymous :2020/07/17(金) 10:17:24.36 ID:if+qieFD0.net
>>905
https://www.wingamestore.com/product/10690/CODE-VEIN-Deluxe-Edition/

910 :Anonymous :2020/07/17(金) 12:40:41.80 ID:wvI6FDxka.net
>>907
チャパ王の迷宮なら良かったんだが

911 :Anonymous :2020/07/17(金) 12:45:03.89 ID:k1ulql7Ud.net
>>902
EuroTrackSimulator2みたいなノリでやればいいんじゃね?
お使いゲーはそんなもの。時々ムービー入る。

912 :Anonymous :2020/07/17(金) 13:47:28.77 ID:Riig3W3R0.net
ツシマ面白そうだなー
でも今更PS4でゲーム買う気になれない

913 :Anonymous :2020/07/17(金) 13:48:15.04 ID:Riig3W3R0.net
すまん誤爆

914 :Anonymous :2020/07/17(金) 13:53:08.88 ID:ReSVzLut0.net
今後のソニーファーストタイトルは後発でPC対応してくるでしょ

915 :Anonymous :2020/07/17(金) 14:28:28.10 ID:4twhl8Hf0.net
ただしおま値バグあり日本語抜き

916 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:18:48.80 ID:9fWdW5Nq0.net
MODが充実してる和ゲーってないよね

917 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:19:54.73 ID:QM9B5hky0.net
>>916
モンハンワールド

918 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:20:42.64 ID:6BpHkq3k0.net
PC移植がクソでそれを直すSpecialKみたいなのはあるけど…(ニーアとか)

919 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:23:03.74 ID:6iqQsiifM.net
バイオとかは?

920 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:45:10.33 ID:j09/UieP0.net
牧場物語、思ってたよりは売れてるな

921 :Anonymous :2020/07/17(金) 15:46:13.06 ID:vxG3hfy40.net
>>909
ありがとうやで

922 :Anonymous :2020/07/17(金) 16:02:47.50 ID:qzdvjFxra.net
牧場物語高すぎなんだよな
xseedのくせに生意気な

923 :Anonymous :2020/07/17(金) 16:05:30.19 ID:j09/UieP0.net
高いね
自分もそう感じる

924 :Anonymous (バットンキン MM5d-CR8S):2020/07/17(金) 16:48:54 ID:wqCo2KSuM.net
>>917
マジ?
もんはんのエロ本みたいなこと出来る?

925 :Anonymous (ワッチョイ 5a58-W/bt):2020/07/17(金) 17:13:21 ID:xFqTiald0.net
脱がすことは可能だね

926 :Anonymous :2020/07/17(金) 17:46:22.85 ID:KsVPpR2E0.net
ミステリアくっそエロそうだから買ってみるか
暇持て余し過ぎてマジ辛い
ゲーム特需になるの分かるわ

927 :Anonymous :2020/07/17(金) 17:53:29.05 ID:l8iC65BM0.net
キャラはいいけど賛否両論か

928 :Anonymous :2020/07/17(金) 18:31:17.61 ID:/4wo1SLW0.net
Death Come True
https://store.steampowered.com/app/1321070/Death_Come_True/

~Azur Ring~聖女と奴隷のはこ
https://store.steampowered.com/app/880220/AzurRing/

929 :Anonymous :2020/07/17(金) 18:39:47.88 ID:meWkl7nu0.net
デスカムトゥルー安いな

930 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:21:02.62 ID:dXI1K/AM0.net
>>916
最近は洋ゲーも充実してるとは言い難いでしょ
かつてスカイリムやフォールアウト4の頃はシステム面の変更以外にも
サブクエの追加やらハウジング機能の追加といったコンテンツの拡充も可能だったが
今そこまでできる洋ゲーある?
キャラを2Bに変えるとかそんなレベルじゃね?

なお、サイバーパンクもモッドはサポートしねぇってさw
後日対応したいというが、そのまま対応しないで終わる

https://www.gamespark.jp/article/2019/05/29/90045.html

931 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:32:07.29 ID:enGjilol0.net
PC版「神田川 JET GIRLS」が8月26日にSteamでリリース。
ジェットレースに青春を懸ける少女達の群像劇を描いたレースアクション
https://www.4gamer.net/games/520/G052012/20200717093/

932 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:35:36.95 ID:0H8tjG+a0.net
神田川来たか

933 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:36:33.00 ID:uj2VfMS20.net
神田川ってまだsteam版出てなかったのか
アニメも大爆死したし、今出してもあんまり売れんだろうな

934 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:37:10.40 ID:3XMgWbcO0.net
デススト5時間目だけど面白いじゃん
ぶっちゃけ悪い予感はびんびんきてるけど

935 :Anonymous :2020/07/17(金) 19:43:29.05 ID:eRfMAp+W0.net
>>916
多くの国内開発はMODの事考えて作ってないだろうし仕方ない
バイオre2はMODがあったから買ったな
まぁそれでもめんどくさくて1周やって止まっちゃったな
MODが良くても内容が合わんと続かんな当たり前だが

936 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:02:32.28 ID:9Yf2gM0s0.net
death strandingは$10くらいになったら買う

937 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:09:33.71 ID:6pPMoI+s0.net
MOD言ってもアンオフィシャルなアセットの置き換えがせいぜいだから
エロコスMODみたいなのしか出てこない

MOD API、SDK完備してるのはほぼ皆無
FF15が正式対応したくらいだが田端は追放されちゃったな

938 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:09:49.16 ID:4twhl8Hf0.net
そもそも洋ゲーも別にモッドのこと考えて作ってないだろ
オーブンワールドみたいな元から自由度があるゲームにモッドによる可能性があって、かつもッドを導入しやすいような古臭い作りのゲームだからモっドが成り立って盛り上がっただけの話であって
まぁ最近はその流れを汲んでDLCで多様性を出したり、公式でモッドもどきみたいな色々できるゲームもあるけど

939 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:15:14.45 ID:uXIxbxvOr.net
ロックスターは金に目が眩んでGTAの可能性を自ら潰しに掛かったよね

940 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:17:27.04 ID:H/Ej7yAE0.net
わかってはいたがデスストムービーばっかでまだ殆ど自分で動かしてない

941 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:21:27.75 ID:vhXLyLjk0.net
oblivion辺りのmodで味をしめちゃってmod入れれば何でも出来ると勘違いしちゃったのが多いよな
発売前からmodの心配してるのやチートとmodの区別がついてないのやらmod入れることが全てになっちゃってる

942 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:27:03.49 ID:6pPMoI+s0.net
かないもしない要望をうだうだ言ってるくらいなら
MOD入れて解決したほうが手っ取り早いし生産的だからな

肥ゲーなんかもAIスクリプトを.pyかなんかで外部に置いとくだけで
寿命が10年伸びるんだが

943 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:32:27.42 ID:xFqTiald0.net
オブリやスカイリムはこっちが一発で死ぬ難易度にMODで調整して喜んで遊んでたが
ダクソはこっちがあっさり死ぬと萎えるわ
自分で選んで高難易度やってるかの差とやり込みたいとおもってるかの差だろうな

944 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:53:36.76 ID:4twhl8Hf0.net
>>941
否定するわけては無いがもそもそモツドがあるゲームのほうが少数派だしな
元凶はスカトロリムみたいなモッドゥが飛び抜けて目立ってるグェ〜ムのせい

945 :Anonymous :2020/07/17(金) 20:59:47.59 ID:eRfMAp+W0.net
>>938
まぁ昔のゲームだと考えて作ってあったけど最近はあんまないか

946 :Anonymous :2020/07/17(金) 21:16:18.51 ID:YskdlqXQ0.net
>>931
神ジェガ来るのか!?
真のウェーブレースとの呼び声が高い名作だから買うしかあるまい

947 :Anonymous :2020/07/17(金) 21:17:21.74 ID:Riig3W3R0.net
モッドォは導入したら満足して肝心のゲームそのものをやらなくなるってのをfallout4で学んだ

948 :Anonymous :2020/07/18(土) 00:01:10.18 ID:HKE/CJr90.net
>>897
くにおくんは何年待たせる気なんだ

949 :Anonymous :2020/07/18(土) 00:03:18.77 ID:9SGzjdoJ0.net
もうあの頃にはMODれない・・・

950 :Anonymous :2020/07/18(土) 00:56:44.84 ID:mUL6cx7W0.net
>>948
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
くにお君を出すのは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

951 :Anonymous :2020/07/18(土) 01:32:40.82 ID:tAxTu5jc0.net
リコリスはもう本スレも過疎ってんね

952 :Anonymous :2020/07/18(土) 06:35:17.70 ID:8UJ0D8Lc0.net
DOJINてか非大手ゲーって感じだな

Steam キュレーター: doujinsoft addicts
https://store.steampowered.com/curator/6856743-doujinsoft-addicts/

953 :Anonymous :2020/07/18(土) 11:04:59.39 ID:ER1HZIZB0.net
>>952
アイコン気持ち悪い

954 :Anonymous :2020/07/18(土) 11:07:59.77 ID:J4Vbbvl00.net
キョンシー×タオシー
https://store.steampowered.com/app/1338460/_/

女装神話
https://store.steampowered.com/app/1226530/_/

White Wings ホワイトウィングス
https://store.steampowered.com/app/1185680/White_Wings/

955 :Anonymous :2020/07/18(土) 12:05:08.57 ID:ER1HZIZB0.net
キョンタオ、ジョソシン、ホワウィまで
来るのかよ

全部買うしか無いわこんなん

956 :Anonymous :2020/07/18(土) 12:22:09.21 ID:EJLXw4sWM.net
中国人の名前みたいな略し方はちょっと

957 :Anonymous :2020/07/18(土) 12:53:15.92 ID:tAxTu5jc0.net
東方売春宿 〜Soap of Royal Road
https://store.steampowered.com/app/1357250/_Soap_of_Royal_Road/
風俗営業シミュ
一応成人向けらしいけどエロい表現は一切無いそうだ

958 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:29:25.97 ID:iwWBHeR/a.net
東売まで来るのかよ

959 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:30:02.21 ID:KM35okcD0.net
本命原神来たらガチャ引きまくるぜ

960 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:35:43.46 ID:J4g9eW+40.net
エロなしとかゴミ

961 :Anonymous :2020/07/18(土) 13:53:25.94 ID:8XQe6krdd.net
変な略称の人は来たなおじさんでも目指してるのか
本スレ全然見なくなったからまだいるのか知らないけどあっちの方がゲーム紹介してくれるだけいくらかマシだったな

962 :Anonymous :2020/07/18(土) 14:02:15.27 ID:h8CFVITn0.net
次スレ

Steam和ゲー総合 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1595048386/


ごめんテンプレ少しいじりたかったのでちょっと早く

963 :Anonymous :2020/07/18(土) 16:47:44.88 ID:PlA/sv6/0.net
ソープランドストーリーをリメイクしてくれないかなあ

964 :Anonymous :2020/07/18(土) 17:42:15.72 ID:u6vEuDNad.net
少女の身体の未成熟さへのこだわり 台湾生まれの“ロリダークソウル”「Little Witch Nobeta」オタク文化への執念と愛情
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/18/news035.html

965 :Anonymous :2020/07/18(土) 18:23:12.02 ID:YuUmh8R1a.net
>>952
The Vagrantってゲームが面白そうだな
操作キャラがテイルズのミラちゃんみたいな外見だし好みだわ

966 :Anonymous (ワッチョイ 7a43-hHzd):2020/07/18(土) 19:41:29 ID:ILEQj2/G0.net
>>964
和ゲーじゃないし三頭身ディフォルメと未成熟は違うだろう

967 :Anonymous :2020/07/18(土) 20:08:25.05 ID:TUmkxtwH0.net
読んだけど見た目というより所作の話っぽいぞ
和ゲーではないが

968 :Anonymous (ワッチョイ 5ab9-sTnA):2020/07/18(土) 21:41:02 ID:rX+217tW0.net
自分も読んだけど、スタミナが切れたらコケるってのを見て
とりあえずウィッシュリストに入れといた
まあ和ゲーじゃないけど

969 :Anonymous (ワッチョイ fae2-9Ehz):2020/07/18(土) 21:48:53 ID:G6H4quAn0.net
最近スレチソフト貼るの多すぎだぞ

970 :Anonymous :2020/07/19(日) 00:22:56.17 ID:MEgu8a0A0.net
和ゲーっぽいなら和ゲーってことでええやん

971 :Anonymous :2020/07/19(日) 00:30:31.86 ID:AVJLDPSv0.net
そんなこと言い出したらなんでもありになるだろ
ほとんどのゲームはもとをたどれば和ゲーに繋がる

972 :Anonymous :2020/07/19(日) 01:04:51.72 ID:hwwmkMN50.net
ダンガンロンパ12V3クリアしたわ
物語終盤の怒涛の展開のために退屈な前半を耐えられるかが評価の分かれ目だと思った
V3の終盤の例のネタ明かしはよかったけど出オチだった

973 :Anonymous :2020/07/19(日) 01:11:30.85 ID:bSSInhZt0.net
前半退屈には同意できない

974 :Anonymous :2020/07/19(日) 01:19:15.41 ID:ML3qC9bi0.net
ダンガンロンパも逆転裁判もアドベンチャーモード?探索モード?が面倒であきちゃう

975 :Anonymous :2020/07/19(日) 01:29:00.77 ID:28F2puFb0.net
v3はクリア後のダンジョンが本編

976 :Anonymous :2020/07/19(日) 05:28:27.41 ID:VsoFzMQI0.net
https://store.steampowered.com/app/1083820/Eternal_Dread_2/?l=japanese

977 :Anonymous :2020/07/19(日) 06:01:17.48 ID:t+2tyHay0.net
これ和ゲーか?

978 :Anonymous :2020/07/19(日) 06:04:53.22 ID:ZiXQEVTy0.net
そろそろ和ゲー警察発足して取り締まるか

979 :Anonymous :2020/07/19(日) 06:05:18.15 ID:VEj5dZ0R0.net
和ゲーでもないし新作でもないし宣伝?

980 :Anonymous :2020/07/19(日) 06:08:19.38 ID:OkQNlhqG0.net
25-の人は荒らしの一種だから
いつもの事

981 :Anonymous :2020/07/19(日) 07:46:01.31 ID:Fn3QVzbK0.net
和風ゲーではあるけどね・・・
つうか和ゲーの定義をテンプレで明確にしとけ

982 :Anonymous :2020/07/19(日) 08:22:47.68 ID:TbQrRjp80.net
GMGで聖剣の割引終わってたわ
サマセ開始と同時に止めるなんて

983 :Anonymous :2020/07/19(日) 08:47:33.10 ID:DKKWURD10.net
>>981
そんなもんもわからんやつって日本人なのかねぇ?

984 :Anonymous :2020/07/19(日) 08:56:39.27 ID:4NoMIhqV0.net
あまり言いたくは無いけど和ゲーっぽいリンク貼られのは何故かアジア産の和ゲーっぽいのばかりで
欧米産のその手のは一切貼られないのがねえ・・・

985 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:02:32.35 ID:Fn3QVzbK0.net
とはいえこんなスレに自演やステマが居るとも思えんがな

986 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:04:41.60 ID:OkQNlhqG0.net
次スレ

Steam和ゲー総合 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1595048386/

再度予告

987 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:08:16.42 ID:9skfc8wv0.net
和ゲーって日本人が作ったら和ゲーなの?

988 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:09:48.79 ID:pbO1IVEK0.net
定義としては日本人が作った物が和ゲーだろ
在日シナチョンが通名で作ってるのは和ゲーじゃない

989 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:13:20.49 ID:pbO1IVEK0.net
強いて言うなら和風ゲー
外人が和ゲーの真似して作るのは和風

990 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:14:12.93 ID:DKYCV+hO0.net
ゴーストオブツシマだっけ?
あれどうなるん?
これ指標になりそうな気がするんだが

991 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:16:15.20 ID:Fn3QVzbK0.net
まぁ和ゲー洋ゲーとかいう括りを作ってるのはオタクやゲームメディアだからな
一般人からしたらどれも全部ゲーム

992 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:21:00.62 ID:C8JZqfHZa.net
日本の開発会社が作ったのが和ゲーやろ?
開発者に外人混ざっててもパブリッシャーが海外の会社でも開発が日本会社なら和ゲー
逆に開発のメインスタッフが日本人だろうが海外開発会社なら和ゲーとは言わんだろ

993 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:24:10.45 ID:pbO1IVEK0.net
細かい定義は正直どうでもいいんだが
シナチョン製だとバレると売れないから隠して日本のブランド力利用してるのがムカつくんだよ

994 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:38:17.35 ID:DKYCV+hO0.net
>>992
じゃあ今の中華なSNKどうなるん?
かつての旧スタッフ集めたって話だが

995 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:47:15.99 ID:ML3qC9bi0.net
どうなる?どうなる?ばっかじゃなく自分の意見まずいえよ全部叩き潰すから

996 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:49:13.13 ID:DKYCV+hO0.net
そんな事言われたって、これといった定義なんて持ってないよw
だから他人の意見聞いてる状態なんだ

997 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:53:48.25 ID:/6PZIra1a.net
これどうなるん?って聞くときに
自分はこう思うんだけど、ということくらい出来るだろう。
社会人経験ないのか。

998 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:55:03.97 ID:vT/WPUdP0.net
デッドライジング  カプコンジャパン制作
デッドライジング2 海外のカプコンじゃない会社が制作
デッドライジング3 カプコン バンクーバー&マイクロソフト制作
デッドライジング4 カプコン バンクーバー制作

つまり、デッドラは1作目だけ和ゲーだな!

999 :Anonymous :2020/07/19(日) 09:56:24.84 ID:DKYCV+hO0.net
イレギュラーなケース相手に経験がある方がおかしいって

1000 :Anonymous :2020/07/19(日) 10:00:02.20 ID:C8JZqfHZa.net
>>994
SNKのゲームは海外開発の分に関しては和ゲーと認めてない人もいるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200