2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1639∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

1 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:17:59.11 ID:0jEd3pat0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。
開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1638∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1604012466/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/

■Steamセールまとめ
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals

■頻出サイト・情報サイト
Augmented Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/02/16(火) 05:23:50.49 ID:1RXzRQIJ0.net
                  _____          __
                〈:::::::::::::::::::::\      /:::::::::〈
                 |::::::::::::⌒> ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、}      ”ひとめで わかる
                 |:::::::::::/              \__            すちーむの しくみ”
               〉:::/               ´  `丶
               /:::/                      \
              \/   /    ∧  | i   : |/  ヽ    j⌒
                    i |│ !/ \ :八|  |: ∧ ∧ ∧   │
               |   i i八 |  ∨  |: /|/ レー=ミ∧:  | リ ← スチマー (たくさん いる)
               |   i  小:レ‐≠ミ. |/   ,_入ハ 犲: /|/
               |   i:  i|〃 ,_入ハ       VYソ ハ/
               |   i: i 爪 乂Yソ    ,  /::/:/Y|  500円ほどの
               |   i八  ヽ/::/::/             i:|    こぜに (なんとかエンジニアが かえる)
               |/ /  ;\.   \   tvー' T     .' |     ↓     
                  /  //¨⌒\ \  、 _,ノ   イ: i |  -――‐-
    }⌒\.       /   〃    '¨¨¨⌒\_し' ¨¨ア¨¨¨ア        \
    ': : : : :\     /    /        /     /   /      \. ヽ  Y⌒丶
     { : : : : : : ヽ   /    /{                   i{     ヽ.   '   } ノ\  \  ゲ
.     } : : : : : : : : ∨    /}                    \ 八-、_、  }  } _,ノ'´`''ー=、  ヽ イ
     、 : : : : : : : / /   / {{    \        \__儿 _\__人_ノーァ'´   /     . ブ
     ヽ: : : : : : ; /i  / 八___/ >r ┬=ニ二「   / │ 厂   \  ´   、 __     } (えらい)
.      \ : : : | i |   /  ー  /  |/i/|___」  / /レ      \       `ヽ   \

3 :Anonymous :2021/02/19(金) 06:21:10.09 ID:siKZhHgZ0.net
https://i.imgur.com/z77km6r.png
このインターフェースって俺のと違うんだけどどうやって表示するの?

4 :Anonymous :2021/02/19(金) 06:23:01.82 ID:siKZhHgZ0.net
https://i.imgur.com/z77km6r.png
このインターフェースって俺のと違うんだけどどうやって表示するの?
普通はこんな感じだよね?
https://i.imgur.com/3ku5zJ3.jpg

5 :Anonymous :2021/02/19(金) 06:39:38.51 ID:AvqkAa730.net
>>3
Big Pictureモード

スチクラの一番上の段のメニューの「表示」から選択

6 :Anonymous :2021/02/19(金) 14:05:51.90 ID:T/C+vTsSM.net
>>4
お前の名前の右にある↙↗押せ

7 :Anonymous :2021/02/19(金) 14:06:26.20 ID:OStQIIB0M.net
>>4
文字化けした矢印な

8 :Anonymous :2021/02/19(金) 15:54:38.68 ID:JXTkZnfu0.net
BigPictureモードって世界一いらん機能だと思う
たまにそれ使わないとコントローラ効かないことがあって更にムカつく

9 :Anonymous :2021/02/20(土) 18:27:17.53 ID:Xf8Afbio0.net
コントローラー&テレビでプレイするための機能なんだろうけどわざわざテレビでやる奴っているんかいな

10 :Anonymous :2021/02/20(土) 19:57:42.14 ID:+reqC9jMp.net
SteamLinkアプリで外出先からスマホでプレイするときにも使う

11 :Anonymous :2021/02/20(土) 19:59:32.64 ID:UFDjOGbY0.net
スチリンでしか使ったこと無いわ

12 :Anonymous :2021/02/20(土) 20:20:31.86 ID:+reqC9jMp.net
あとはVRだと基本ビッグピクチャーモードだと思う

13 :Anonymous :2021/02/22(月) 14:40:38.31 ID:sJdOhi4k0.net
PLAYISM、自社ストアを終了へ―今後はSteamや家庭用機へのパブリッシングに注力か
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/22/106297.html

14 :Anonymous :2021/02/22(月) 17:56:15.33 ID:6fOZUl1Z0.net
DMMもつづけ

15 :Anonymous :2021/02/22(月) 19:10:18.02 ID:g1siyjeL0.net
https://i.imgur.com/lVOwjzB.jpg

16 :Anonymous :2021/02/23(火) 14:00:45.20 ID:sjCgq9sX0.net
そういやsteamもセール渋くなってから$5じゃろくなゲームも買えなくなったな

17 :Anonymous :2021/02/23(火) 14:14:52.92 ID:J55X+YUS0.net
>このゲームは、日本の学生がたった一人で作りました!
>カジュアルで気軽にできるバトルロイヤルFPSゲームです。
>バトロワモードはソロプレイのみなので、チームメイトに迷惑をかけたり、
>VCで暴言を吐かれることもなし!最大8人の少人数バトロワを楽しもう!

( ^ω^) …
  (⊃⊂)

18 :Anonymous :2021/02/23(火) 18:53:24.10 ID:CKkU1ZLq0.net
ボケ

19 :Anonymous :2021/02/23(火) 21:15:56.12 ID:EnX0H6l6M.net
>>17
数百円なら買ってもいいかなと思ったが…

20 :Anonymous :2021/02/23(火) 21:21:33.33 ID:CKkU1ZLq0.net
>>19
死ねガス

21 :Anonymous :2021/02/24(水) 10:22:48.49 ID:sMDBE8Bn0.net
スレ落ちてる?

22 :Anonymous :2021/02/24(水) 12:44:21.01 ID:9j264yUc0.net
生きてるよ

23 :Anonymous :2021/02/24(水) 13:04:02.20 ID:wEWi2MML0.net
面安に人流れたとはいえ過疎りすぎだろ

24 :Anonymous :2021/02/24(水) 13:09:43.50 ID:RU3oM56A0.net
面安ってなんぞ

25 :Anonymous :2021/02/24(水) 13:50:56.19 ID:4xJfBp3r0.net
基地外や荒らしからあっちに逃げたのが多いんだろうけど
あっちも変なのばっかり罵り合ってるだけでまともに機能してないな

26 :Anonymous :2021/02/24(水) 13:55:32.45 ID:vkhNNlrZ0.net
こっちの勢いが無くなった途端に向こうが荒れ始めたのでお察し

27 :Anonymous :2021/02/24(水) 15:35:15.40 ID:nOVSZBvn0.net
ハンブルなんで突然やる気出した

28 :Anonymous :2021/02/24(水) 15:40:48.91 ID:MMvX5kw+0.net
コントロール持ってた
くやしい

29 :Anonymous :2021/02/24(水) 15:42:18.85 ID:r4MByLRc0.net
俺もコントロールあるから見送るしかない…

30 :Anonymous :2021/02/24(水) 16:30:05.63 ID:ZZP5ILut0.net
ハンブルのTales of Love & Adventureが俺に刺さってるんだけど
刺さりすぎて半分持ってるのがかなしい
なんでBlacksadとか急いで買ったんだよ俺

31 :Anonymous :2021/02/24(水) 16:39:54.91 ID:jSjbKatP0.net
欲しいもの3つあったわ
これは勝ち確

32 :Anonymous :2021/02/24(水) 18:01:37.03 ID:V3/laxjF0.net
うちはディスカバリーは正常だな
何が原因なのやら

33 :Anonymous :2021/02/24(水) 22:03:51.92 ID:soR4W1pk0.net
コントロール遂にばらまきか
EPICで買った俺マジでマヌケだなーといっても コントロールってストーリーとかマジでクソなんだけどね

34 :Anonymous :2021/02/24(水) 22:13:24.71 ID:S7qnaAcQ0.net
あれはハンチョイ堕ちするのも分かるわ

35 :Anonymous :2021/02/24(水) 23:45:56.66 ID:cc+mLDyt0.net
あの開発嫌いじゃないけど今回翻訳が酷いらしいってので手が出なかった

36 :Anonymous :2021/02/25(木) 01:42:17.39 ID:uAPDBflmr.net
コントロールはレイトレーシング楽しむための技術デモっぽいイメージがあって全く刺さらなかった

37 :Anonymous :2021/02/25(木) 01:50:23.15 ID:lEbLoemGx.net
レイトレ結局大したことない。

ってコントロールをプレイした後なら言える

38 :Anonymous :2021/02/25(木) 08:59:24.92 ID:4kLg0nbG0.net
>>33
xboxgamepassで100円だぜ

39 :Anonymous :2021/02/25(木) 09:32:47.05 ID:UwuMTG190.net
ゲームとしてはコントロール面白くはないの?

40 :Anonymous :2021/02/25(木) 10:47:35.86 ID:vyNe7jLGa.net
https://surfshark.com/wp-content/themes/surfshark-9.31/assets/img/hacking-wins/01_Hacking-Wins_Chart.png
https://surfshark.com/wp-content/themes/surfshark-9.31/assets/img/hacking-wins/05_Hacking-Wins_World-Map.png
https://surfshark.com/hacking-wins

41 :Anonymous :2021/02/25(木) 13:02:57.83 ID:4kLg0nbG0.net
>>40
モンゴル(中国)

42 :Anonymous :2021/02/25(木) 15:59:38.36 ID:6ERc5xkI0.net
香港の事中国って思ってるキッズいるんだけど
ジャップキッズエテモンキーよんよ

43 :Anonymous :2021/02/27(土) 10:50:39.33 ID:ac68x2PA0.net
Sinking Cityがsteamにきたけど、バージョンが古いとかパブを信用するなみたいな感じで不評押されまくってるね
経緯は知らんけど

44 :Anonymous :2021/02/27(土) 11:12:06.76 ID:954YaZ+u0.net
開発元に無許可で販売してる不完全版とか書いてあって草

45 :Anonymous :2021/02/27(土) 11:30:22.03 ID:sw/DW8aR0.net
日本語対応で予約販売してたのに
発売日当日に日本語なしにした(内部データには残ってたらしいが)そんな会社のゲームなんて…
開発側は無理難題押し付けられてブチ切れてたしパブリッシャーは相当やばいみたいね

46 :Anonymous :2021/02/27(土) 14:03:01.59 ID:pj1+acn80.net
Pro Cycling Manager日本語ないままなのか

47 :Anonymous :2021/02/27(土) 17:51:35.09 ID:ac68x2PA0.net
なるほど

クトゥルフオープンワールド『The Sinking City』Steam版配信再開。しかし開発元が「購入を勧めない」と発言し、低評価レビュー殺到 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210227-153484/

48 :Anonymous :2021/02/28(日) 09:44:25.87 ID:b7NDcP2s0.net
GPではFrogwaresがDRMフリー版販売してるのね

49 :Anonymous :2021/02/28(日) 22:13:19.46 ID:eJVmkoaT0.net
感情面はさておき、後々を考えると現時点じゃDRMフリー版一択だね
蒸気版は焦って60%引きに打って出たけど、さらに墓穴掘るハメにw

50 :Anonymous :2021/02/28(日) 22:31:33.99 ID:q2Ah+SIr0.net
ライブラリに載らないゲームなんか価値ないわ

51 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:26:54.13 ID:F+cuMpjQ0.net
City of the Shroud面白そうに見えたけど販売停止するのか
停止前に1週間90%オフで売るらしい

52 :Anonymous :2021/03/01(月) 16:07:18.97 ID:PvptT5g30.net
City of the ShroudてGPでDRMフリーのDeluxe Editionが売ってるけどSteam版は更新されずDLC同梱はないらしいな

53 :Anonymous :2021/03/01(月) 16:18:17.21 ID:AIsdDDiu0.net
City of the ShroudとThe Sinking Cityごっちゃにするな

54 :52 :2021/03/01(月) 18:43:06.04 ID:PvptT5g30.net
ああ、すまん、上のコメに釣られてShroud入れてしまった指摘ありがと

55 :Anonymous :2021/03/02(火) 03:09:16.76 ID:RfAT1K/a0.net
ファナのガーディアンバンドルはいいね
Tier 3のゲーム買おうとしてたから丁度ええ

56 :Anonymous :2021/03/02(火) 18:44:22.51 ID:3p+ebzRi0.net
>>51
> サードパーティーのアカウントが必要: PlayFab (Steam アカウントとのリンクに対応)

販売終了後も遊べるのかね

57 :Anonymous :2021/03/02(火) 20:00:16.17 ID:2nksVPzM0.net
数年ぶりにgalaにログインしたら過去に買ったバンドルとか全部消されてるんだけど何かあった?

58 :Anonymous :2021/03/02(火) 21:13:46.54 ID:ioBLVJP/0.net
>>57
リニューアルしたタイミングで消えた。理由は知らん

59 :Anonymous :2021/03/02(火) 21:27:10.39 ID:2nksVPzM0.net
>>58
そうなんだありがとう
未使用のキーいっぱいあったのにむかつくなあ

60 :Anonymous :2021/03/02(火) 21:51:52.11 ID:f9kpeq1kr.net
Desuraも噂はあったが唐突に消えたよね
つまらないインディーズゲームばっかりだったからあんまり痛くはないけど

61 :Anonymous :2021/03/02(火) 22:35:41.36 ID:hzumS5170.net
個人的に一番堪えたのがIGSの消滅
数百の未使用キーが一瞬でパーに…

62 :Anonymous :2021/03/03(水) 05:33:37.33 ID:P3O+RCQn0.net
>>57
俺は2015年まで遡って購入履歴もキーも参照できるぞ
(2015年ってのは俺が外部ストアにに手を出し始めた頃)

半年くらいだったか前に同じように購入履歴が全て空になったことがあったけど
しばらくしたらいつの間にか復旧した

ガラに問い合わせたら?

63 :Anonymous :2021/03/03(水) 11:22:00.74 ID:y83SGsFH0.net
Galaのライブラリ消失はサイトリニューアルが原因のはず
おれは直らないから先月に消えてるから直してくれって問い合わせたら全て戻って来たぞ

64 :Anonymous :2021/03/03(水) 13:59:01.94 ID:mv4tj5/60.net
Desuraでしか売ってなかったインディーゲームitch.ioに移してくれよ開発者
知られてないゲーム買うの楽しかったのに

65 :Anonymous :2021/03/03(水) 14:42:15.09 ID:a9OP544Y0.net
ハンブル消えると困るな
あれ、キーを表示させるボタン押さなきゃキー切れおこすこともあるんだっけ

66 :Anonymous :2021/03/03(水) 16:25:24.46 ID:mv4tj5/60.net
>>65
なんか5年くらい前はさっさとRedeemしないと、Humbleが持ってるSteamKey発行トークンが失効して
「keys being exhausted」エラーがでても一生そのままとか、まことしやかに言われてたけど実際のところただの憶測や
内部的にはHumbleがバンドル注文数分のSteamKeyを発行して、Humbleがデータベースに保持してるっぽい
それが償還されるとHumbleのデータベースからキーを一個貰える仕組みなのであんまり気にしなくていいよ

67 :Anonymous :2021/03/03(水) 19:34:45.80 ID:F05izqHk0.net
チョイスのスト5がリディームに半年くらいの有効期限あったくらいかも

68 :Anonymous :2021/03/04(木) 16:13:36.72 ID:wlIzljVs0.net
コントロールはスタンダードかよ
ショボ

69 :Anonymous :2021/03/04(木) 16:18:51.11 ID:SfEekAx00.net
CONTROL、ゲーパスでクリア済みだが面白かった故にハンチョイも買った故にセール来ればシーズンパスを買う

70 :Anonymous :2021/03/04(木) 20:10:33.98 ID:GL8LQhou0.net
ピーキー・ブラインダーズFinaバンドルで飛びついたの失敗したぁ

71 :Anonymous :2021/03/04(木) 21:59:20.30 ID:NhrFOrWJ0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/264710/Planet%204546B%20Postcard
底打ったで
今すぐ買いあさるんや池沼ども磯毛

72 :Anonymous :2021/03/05(金) 00:56:27.72 ID:uqyQMKyl0.net
理由もわからずススメてそうで怖い

73 :Anonymous :2021/03/05(金) 07:23:18.20 ID:/56ua1EW0.net
開発終了で無料開放
そのまま死んでしまった
https://store.steampowered.com/app/583950/Artifact/

74 :Anonymous :2021/03/05(金) 07:43:57.98 ID:PHFo27ke0.net
結局一度もやること無かったけど天下のVALVEでDOTA2素材使って
ここまで爆死したままで終わるってすげーゲームだったな

75 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:00:41.53 ID:Fk0hi9wX0.net
ここまで生きてたのが驚きだよ・・・

76 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:32:46.60 ID:eLH+T7vh0.net
妙に高かったし何がしたいのかわからなかったな

77 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:38:51.10 ID:GKzf+TLw0.net
上級スチマーに金を使わせるのが目的の課金ゲーだった

78 :Anonymous :2021/03/05(金) 14:09:54.46 ID:WidXilWX0.net
金使わせた上で、内部課金ありとか失敗しとんのよ
あとエルダースクロール LEGENDでも思ったけど、マルチレーン性カードゲームってそもそもシステムがつまらない

79 :Anonymous :2021/03/05(金) 15:19:36.99 ID:0i+8m/0V0.net
すべてのsteamゲーのキャラクターを内包した最強のカードゲームになるはずだったのに!選ばれし者だったのに!

80 :Anonymous :2021/03/05(金) 15:35:58.47 ID:Q7ha1l5d0.net
久々に連休もらったからガッツリゲームしようと思ったが
何もする気起きなくなってしまった…何のためにゲームするんだって感じ…かといって、他にやることないけど

81 :Anonymous :2021/03/05(金) 19:05:47.34 ID:+9TJCtkV0.net
Blenderでモデリング始めろ

82 :Anonymous :2021/03/05(金) 20:34:11.11 ID:blAevjNK0.net
スカルガールズの新キャラの幼女って有料なの?
あといつの間にか音声日本語に出来るようになっててびっくりしたわ 違和感しかねえな

83 :Anonymous :2021/03/05(金) 21:16:13.21 ID:LQBBqht90.net
XCOM 2のDLCセットでかなり安くなるな

84 :Anonymous :2021/03/05(金) 22:09:29.29 ID:65IkycSIM.net
>>83
やったことないんだけど面白い?

85 :Anonymous :2021/03/05(金) 23:04:49.63 ID:DQ+RDCCm0.net
>>62,63 情報ありがとう
ダメ元で問い合わせてみたら復旧してくれたよ

86 :Anonymous :2021/03/06(土) 02:22:12.17 ID:RYsONN5S0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/583950/110020
このゴミこうた池沼おる?

87 :Anonymous :2021/03/06(土) 11:29:18.35 ID:mCy6Psr50.net
CrosscodeのDLCクソおもしれえ
でも考えたら本体バンドルだったのにDLCに1000円払ったの負けた感じがする

88 :Anonymous :2021/03/06(土) 14:26:05.77 ID:XL0qh0pD0.net
cross codeくやしくて涙出てくる

89 :Anonymous :2021/03/06(土) 21:15:20.60 ID:hxnq8ZZo0.net
おいおい
BLASPHEMOUSただで配るのかよ

90 :Anonymous :2021/03/06(土) 23:51:00.74 ID:1zMADc1U0.net
くろしゅこーどはパズルスキップ機能付いたらインストールするわ

91 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:03:44.87 ID:2VYClOop0.net
確かパズルの難易度下げるオプションあった気がした

92 :Anonymous :2021/03/07(日) 01:57:10.11 ID:kR/cOADD0.net
クロスコード、アーリー時代は好きだったけど
フィールドでさえパズル要素を多めに入れてくるようになってきて鬱陶しく感じて辞めたわ

93 :Anonymous :2021/03/07(日) 02:17:12.18 ID:BPbFbuYfd.net
あれは同じギミックのパズル絶対に最低3回は解かせようとする強い意志を感じたわ
アクション部分とか疑似MMOの雰囲気は良いんだけどな

94 :Anonymous :2021/03/07(日) 21:39:49.01 ID:kR/cOADD0.net
>>93
分かるわー。バージョンアップ重ねる毎にパズルがクドくて嫌いになった
雰囲気は好きだからDLC買ってはみたが、そもそクリアしてないっていう

95 :Anonymous :2021/03/08(月) 06:29:54.19 ID:eqt2Xlz00.net
初期とかパズルで評価下げてるのに更に増えたんか?

96 :Anonymous :2021/03/08(月) 23:28:50.14 ID:T3HH5FZP0.net
今オプション見たらちゃんとパズルの速度を下げられる項目有ったわ
いやそういう事じゃないんだよ

97 :Anonymous :2021/03/09(火) 01:26:12.19 ID:hAHRiH2H0.net
開発の人はあなた向けのゲームじゃないのでとか思ってそう
それがしっくりくるプレイヤーもいて評価されてるのはわかるけど
俺もこのゲーム好きなんすよってわかっていただきたい

98 :Anonymous :2021/03/09(火) 08:12:45.34 ID:r5YD3ASH0.net
クロスコードはマップの立体感が全然把握出来ないんよな
地面の色を1段階目、2段階目、3段階目と絶対定理してくれんと何処に飛び移ればいいのかわからなくて地面ダイブしまくった

99 :Anonymous :2021/03/09(火) 10:44:19.95 ID:yssiB/bR0.net
パズルよりも登れる段差探しにプレイ時間の大半を費やしたわCrossCode

>>98
チャージショットを構えるとホーミングの影で高さわかる
今更かもしれんが

100 :Anonymous :2021/03/09(火) 13:44:09.24 ID:zV2BFZGs0.net
ショット撃って地形を貫通すれば同じ高さだし、反射すれば違う高さだし

101 :Anonymous :2021/03/10(水) 04:40:22.55 ID:PbXwSUbA0.net
CrossCode、俺は合わなかったわ
2時間ぐらい遊んだけど何が面白いのか解らなかった
もっと遊べば面白くなってくるのかな?

102 :Anonymous :2021/03/10(水) 07:55:48.24 ID:GXDrjU/ma.net
戦闘や育成は火のエレメント取った頃から面白くなってくる
パズルは永久にあんな感じだからそこが合わないときついけど

103 :Anonymous :2021/03/10(水) 11:03:55.10 ID:lU7uoTGU0.net
ForzaHorizon4神ゲー過ぎる
グラフィック凄い
RTX3080買って良かった

104 :Anonymous :2021/03/10(水) 12:00:16.57 ID:ptGbBt+n0.net
forzahorozon4いいよね
レース関係なくのんびりドライブしてる
ボーナスボード壊すの楽しい

105 :Anonymous :2021/03/10(水) 12:17:23.21 ID:y4+eWN4Ua.net
THE CREWみたいな感じ?

106 :Anonymous :2021/03/10(水) 12:41:11.10 ID:7ErDkJ/y0.net
ForzaHorizon4は水たまりのグラが残念すぎた
どの水たまりも同じ感じでとりあえず適当にコピペでバラ撒いた感
水たまりに突っ込んだ時のグラもワンパターンでチープ

>>105
どっちも一長一短
空気感はFH4の方がいい、マップはバリエーションのあるThe Crewの方がいい
グラとかその他は同じ程度

107 :Anonymous :2021/03/10(水) 14:27:41.84 ID:1eUb60RM0.net
FHはレースやるにしても別に勝っても勝たなくてもいいし難しければ操作なり難易度下げたりほんとのんびりと遊べる

108 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:09:40.40 ID:KPtzcEfJ0.net
音楽がクラシックなのが良い
レースゲームにも何気に合うんだよな

109 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:36:33.30 ID:RfNl++QV0.net
さすがにDiRT2にも飽きてきたしFH4手を出してみたいけど
何の説明も無くスタンダード版とデラックスとアルティメットがあって困る

110 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:44:34.78 ID:ptGbBt+n0.net
>>109
追加マップ遊びたいならアルティメット一択
他だと別途購入必要なフォーチュンアイランドとレゴワールドが2つついて来る

111 :Anonymous :2021/03/10(水) 16:23:34.58 ID:auqgRBh90.net
次のフォルツァホライゾンって関東が舞台なんだっけ

112 :Anonymous :2021/03/10(水) 17:05:00.68 ID:uLjOp/JUM.net
噂レベルだけどね
日本マップとか狭そう

113 :Anonymous :2021/03/10(水) 17:05:11.97 ID:jO5YIG3q0.net
それはArtStationで活動してるコンセプトアーティストが、次のFHはこんなんだったらいいなって描いたイラストが元で
FH5開発中のニュースが出た時に「Forza Horizon 5」で画像検索すると一番ヒットする画像だったから、
よくわからないメディアがその画像引用したせいで広がったデマやぞ
実際は音の収録以外の情報はでてないっす

あと次のForzaはナンバリング8じゃなくて
GT Sportみたいなモータースポーツに特化したスピンオフが出るって噂や
https://www.drifted.com/forza-8-release-date/

114 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:07:15.31 ID:tZJ9xA400.net
Steam Card Exchange.net がOVH SBG2データセンター火災でCloseしてるな

115 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:19:07.11 ID:b3IypO8z0.net
あのサイトカードじゃ数回しか使ったことないけどアイテム見るのにすごい便利よな

116 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:32:51.64 ID:4WdDSWA/0.net
ゲームでスーパーカー < 現実で普通車ドライブ
と考えてしまってからレースゲームにハマれなくなった
けどF12019は楽しめた

117 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:20:12.41 ID:lU7uoTGU0.net
F1 2020とMotoGP20はレースゲームとして面白いよ

118 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:22:02.55 ID:th1RJuUor.net
日本のドノーマルのカタログ車に乗れるGTシリーズは希少だな
海外のオープンワールドタイプのレースゲーは結局ランボルギーニとかフェラーリとかが速いし、直線番長というかそれ一強になりがちで面白みがない

119 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:24:38.21 ID:th1RJuUor.net
連投&スレチですまん。国産のバイク乗れるゲームだと
タイトーがPS2で出してたライディングスピリッツ1・2も楽しいよ

120 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:25:30.97 ID:aV0Y4OTt0.net
うむ

121 :Anonymous :2021/03/11(木) 01:04:23.33 ID:Js71Naib0.net
Test Drive Unlimited Solar Crownの話題出てなくて(泣)
発表から半年経ってるのに情報なし TDU2みたいに酷いことになりそうでもある

122 :Anonymous :2021/03/11(木) 03:26:10.98 ID:ixmnUELG0.net
WRCシリーズ作ってたとこだっけか
WRCの権利が再来年からコドマスに移ってコドマスがEAに買われたからEAから出るんかなぁ
しかしTEST DRIVEはSinking CityでやらかしたNaconなのが不安だ

123 :Anonymous :2021/03/11(木) 09:16:32.39 ID:VrU2Bzvq0.net
ハンブル:STELLARISバンドル

124 :Anonymous :2021/03/11(木) 12:27:04.09 ID:MelcYMt20.net
F1シリーズはなんだかんだ面白い
1作やったら数年はいらないけど

125 :Anonymous :2021/03/11(木) 13:28:23.00 ID:SrjP3GZp0.net
ハンチョイで目玉がSTELLARISの時に買った
一度もやってない…
でもまた買おうとしてるw

126 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:09:05.24 ID:eD1ORc8R0.net
おれも積んでたんだけどDLCって個別で手出すと割高いし欲しかったDLC入ってたんでこんな機会ないと買わんよな
つか本体$1はわりとショックだ

127 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:34:18.98 ID:4KB5ANzb0.net
>>125
ワイもやで(ニッコリ)

128 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:57:56.65 ID:vA+1FDRVa.net
ハンチョイにステラリス来たことあったか?と思ったが月ハンか

129 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:26:29.38 ID:u1Gpbn6T0.net
ログイン時に接続できないエラーに遭遇したぞハゲ
再インストールしても治らないから結局PC自体を復元したぞハゲ

130 :Anonymous :2021/03/11(木) 23:02:07.58 ID:oXl4Ahng0.net
ハゲは関係ねーだろハゲは

131 :Anonymous :2021/03/11(木) 23:48:06.56 ID:NQNmauL90.net
こんな所にうさだが

132 :Anonymous :2021/03/12(金) 00:08:52.11 ID:jLw+zI+n0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/433850/Wasteland%20Skull%20Helmet
1000円ライン超えるやろな
はよかわな手遅れになるで??

133 :Anonymous :2021/03/12(金) 03:19:04.11 ID:xBP9vYbG0.net
Metro 2033が4日間無料みたいね

134 :Anonymous :2021/03/12(金) 04:12:36.06 ID:HsOkIpBi0.net
なんかしらんがもう持ってた

135 :Anonymous :2021/03/12(金) 05:40:55.52 ID:ePdi32TV0.net
>>129
スチクラへのログイン?

定期メンテナンス(日本時間だと水曜日午前中)や
何かのサーバトラブルが発生いる場合はログインできないことがある

あれ?と思ったらここをまず見るべし
Unofficial Steam Status
https://steamstat.us/

136 :Anonymous :2021/03/12(金) 10:29:19.30 ID:tLPm6y3sa.net
ステラリスバンドル買っても手に入らないDLCが多くてハゲそう

137 :Anonymous :2021/03/12(金) 10:31:19.06 ID:V/j69aET0.net
あれ全部揃うわけではないのか

138 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:18:18.07 ID:5Gcf+eFTa.net
starter pack分は揃うみたい
https://i.imgur.com/p0uhGxl.jpg

139 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:26:24.35 ID:8HB6Y6I70.net
>>138
半分くらいしか揃わんのか
良かった買わなくて

140 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:38:19.01 ID:ZP43XH2e0.net
NFSがビックリするほどつまらなくてリアル系のレースゲーに不信感を持っている

141 :Anonymous :2021/03/12(金) 14:15:48.32 ID:qlIAopPmr.net
NFSはリアル系じゃないだろう
シミュレーターならアセットコルサとi Racing
カジュアルならグランツーリスモとフォルツァモータースポーツ
ゲーム寄りならリッジレーサーとNFS、FHあたり

142 :Anonymous :2021/03/12(金) 15:14:29.78 ID:wLkYUA0ia.net
NFSは初めて買ったやつが30fpsだったからなんちゃって車ゲーだとわかった

143 :Anonymous :2021/03/12(金) 16:30:25.18 ID:9KU1EgZE0.net
NFSはどの作品も敵車AIがマリカーみたいにこっち準拠で速度上げ下げするのが露骨で

144 :Anonymous :2021/03/12(金) 17:55:53.71 ID:IsHOfFXsd.net
ゲーム挙動だけどタイムアタックを純粋に楽しむならTrackManiaシリーズが楽しいね

145 :Anonymous :2021/03/12(金) 18:06:48.30 ID:L6t24DtR0.net
ウェブブラウザ立ち上げるたびにログイン求められるようになったんだけど仕様変更なのか不具合なのか

146 :Anonymous :2021/03/12(金) 18:23:37.22 ID:5Gcf+eFTa.net
一回cookie削除してみたら?

147 :Anonymous :2021/03/12(金) 21:36:41.87 ID:jlhpfD1R0.net
forzaは起動できない祭りか

148 :Anonymous :2021/03/12(金) 21:50:37.38 ID:L6t24DtR0.net
>>146
しても駄目だし別のブラウザでやってみても駄目

149 :Anonymous :2021/03/12(金) 21:59:37.70 ID:L6t24DtR0.net
cookie見たら有効期限がブラウザの終了時になってるな・・・
ログイン状態保存するにチェック入れてるのに

150 :Anonymous :2021/03/12(金) 23:16:23.64 ID:6GOIvKrn0.net
長くなるが俺が遭遇した症状について書いとく
お前らも気を付けたほうがいい

・あるゲームでフリーズ発生
・フルスクリーンでプレイしてたのでタスクマネージャーが操作できない
・仕方なくサインアウトこれを何度か繰り返す
・steam起動時にネットワークに接続できずオフライン起動しかできなくなる、ただ起動後にオンラインにはできる
・とりあえずキャッシュをクリアしてみたがやっぱり再ログイン時にネットワークに接続できない
・ブラウザではログインできる
・クライアント再インストールしたが直らない
・結局復元ポイントから復元

今思うとオフライン起動のできた時点で様子見した方がよかったかもしれん

151 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:22:00.97 ID:2fqsyEGN0.net
今日の午後はうちでもサインインできなかったよ
昨日の早朝辺りからSteamがまたDDOD喰らってたらしく
その余韻がまだ若干だけど続いてるんでないかと
まあ今のSteamはこれが日常的になりつつある気もするw

152 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:23:05.90 ID:2fqsyEGN0.net
↑ 正) DDoS

153 :Anonymous :2021/03/13(土) 05:46:26.03 ID:wbc7KHWj0.net
10時間くらいかけて(漫然とプレイしてると百時間以上かかる)超レアな獲物とったと思った瞬間にsteamのサーバー切断落ち
ふざけんなぶち殺すぞ

154 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:10:31.44 ID:jhnOFt88a.net
だから結局オフラインのゲームが最強なんよ

155 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:30:30.76 ID:wbc7KHWj0.net
ソロゲーだからオフラインでもいいんだけどそれで運悪く認識されず実績取れないのはもっと嫌だから…
ゲーム中steamサーバー使ってるわけじゃないんだから鯖ぐらい切断されてもそのままプレイさせてほしいわ

156 :Anonymous :2021/03/13(土) 12:40:25.39 ID:0gPlPBXw0.net
なんの価値もないゲーム実績よりリアルの実績を気にしろ

157 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:02:17.29 ID:S1NFk9sl0.net
(キリッ!

158 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:03:53.50 ID:ijGufbZb0.net
>>156
このスレにいる時点で同じ穴のムジナだぞ

159 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:25:25.05 ID:wbc7KHWj0.net
リアルの実績ってなんぞ

160 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:34:25.36 ID:l4Gbk/n90.net
アニメを1000時間見る[50]

161 :Anonymous :2021/03/13(土) 14:04:00.83 ID:dLQWKhLMa.net
リアルなんてクソゲーやってられっか

162 :Anonymous :2021/03/13(土) 15:57:54.37 ID:9u5JqOgf0.net
>>159
https://www.weblio.jp/content/%E5%AE%9F%E7%B8%BE
読み方:じっせき
実績とは、過去に実際に挙げた成績・業績のことである。特に仕事や研究などにおける功績・手柄を指す意味で用いられる。

163 :Anonymous :2021/03/13(土) 16:46:22.88 ID:KTcVwd/6M.net
リアルもゲームも実績は自己満

164 :Anonymous :2021/03/13(土) 16:59:42.16 ID:QQXWuH4Pd.net
俺のリアルでの実績は3人だわ

165 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:01:46.99 ID:XdyovPZmr.net
殺しとかやめろよ

166 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:05:39.72 ID:j6XO0wZB0.net
刑務所に入る(実績達成率0.1%)

167 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:11:59.97 ID:wbc7KHWj0.net
>>162
よーし俺も上級国民目指さないとな

168 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:25:40.16 ID:xvjx4KLg0.net
トロコンしろ

169 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:35:08.05 ID:rfCvUXPMr.net
結婚するというトロフィーが埋まらなくて詰む

170 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:39:39.19 ID:0gPlPBXw0.net
https://i.imgur.com/XiUokG4.jpg

171 :Anonymous :2021/03/13(土) 19:32:00.35 ID:cha9GzQLd.net
孫にお年玉をあげる実績もなかなか難しい
たとえ結婚しても子がニート化したり…

172 :Anonymous :2021/03/14(日) 09:38:39.29 ID:4vWCRlcXa.net
Loop Heroって最初すごいクソゲーと思ったけど
何だかんだで100時間くらい一気にやってしまった
それだけやってもまだ面白い感じがしないのがすごい

173 :Anonymous :2021/03/14(日) 20:52:57.73 ID:OWf5WVgC0.net
トラックマニアみんなでワラワラ走るの面白いけど結局はタイムアタック一人でやってるのと変わらんのがね

174 :Anonymous :2021/03/15(月) 00:35:00.37 ID:Ug/wMWwz0.net
トラックマニアは数千台とか走らせて流動体みたいになってる動画見てるだけで満足できる

175 :Anonymous :2021/03/15(月) 19:33:07.42 ID:NZgu8lZya.net
パソカスが未来永劫遊べへんかった世界一のホラーfpsデブ嘔吐チョンが再販するようやな

https://www.gamespark.jp/article/2021/03/15/106903.html

176 :Anonymous :2021/03/15(月) 21:03:28.38 ID:xc81lL/V0.net
ホラーはノーサンキュー

177 :Anonymous :2021/03/15(月) 22:30:49.71 ID:OFqYRGgN0.net
荒らしに構うなクソバカ

178 :Anonymous :2021/03/16(火) 09:53:42.80 ID:f5aOP49W0.net
Cookie削除したら、Steamがログインを覚えてくれなくなった
同じ問題の人、多数

179 :Anonymous :2021/03/16(火) 10:45:29.68 ID:mmFlMJ0e0.net
そういや久しぶりにワンタイムパスワード求められたんだけどそのせいか

180 :Anonymous :2021/03/16(火) 21:38:03.23 ID:Vug4KJ7K0.net
https://steamcommunity.com/market/search?appid=433850#p1_price_desc
https://steamcharts.com/app/433850
神げーZ1アイテムでまたカンストしてもうたわ
このビッグウェーブに乗り遅れる池沼おる??

181 :178 :2021/03/17(水) 04:30:39.29 ID:78gas8gR0.net
Steamのログインがブラウザを終了したら勝手に外れる問題は、解決したみたいだけど
まだ、問題があるみたい

https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/3114774719339057244/#c6269546530804827911

182 :Anonymous :2021/03/17(水) 12:36:51.62 ID:X1xpDyFk0.net
自分は全く問題無い
何かヤバイソフトインストールしてるんだろ

183 :Anonymous :2021/03/17(水) 13:23:52.76 ID:78gas8gR0.net
cookie消したらなった
今は、直された。問題ない
やばいソフトは、何もインスコしてない

184 :Anonymous :2021/03/17(水) 13:32:34.22 ID:78gas8gR0.net
これだけの人がなってるんだから、おま環の訳がない

https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/3114774719339057244/
https://steamcommunity.com/discussions/forum/0/4576192906981129454/
https://steamcommunity.com/discussions/forum/7/6269546530801280825/

185 :Anonymous :2021/03/17(水) 13:53:11.48 ID:WMk1qrNOa.net
まあこれだけなら大した問題じゃないと思うけど見えてないセキュリティリスクあったら嫌だな

186 :Anonymous :2021/03/17(水) 20:45:25.90 ID:IR7AAzYt0.net
galaのCrusader Kings III安いな

187 :Anonymous :2021/03/18(木) 07:38:57.90 ID:QRRnOMha0.net
パラドゲーはDLC出そろうまで様子見だわ

188 :Anonymous :2021/03/18(木) 08:04:46.90 ID:M/ODzCGV0.net
ハンブルでイカダゲーが$1じゃないか
興味あるんだが面白いのかコレ?

189 :Anonymous :2021/03/18(木) 08:25:06.98 ID:oXUIySV30.net
イカダは随分前のhumblebundleに入ってたけど正直微妙
導入が少々めんどくさいけど有志日本語化があったはず

190 :Anonymous :2021/03/18(木) 09:48:26.56 ID:Lv/2f2bT0.net
grim dawnみたいなゲームでいいのありますか

191 :Anonymous :2021/03/18(木) 10:33:22.46 ID:dEuNdcK/0.net
イカダゲーってRAFTかと思ったわ

192 :Anonymous :2021/03/18(木) 10:44:25.11 ID:qHmPae/5d.net
ラフトは10ドル以上の枠にしか入らんだろう

193 :Anonymous :2021/03/18(木) 20:33:55.89 ID:Y2AmXcbe0.net
GTA5ロード早くったね

194 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:00:29.68 ID:SCRz+krQa.net
スーパーハカーが作ったんだっけ?

195 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:07:47.09 ID:v6Wd52Fw0.net
最初は信用するなつって結局正式採用して1万ドルの謝礼払ってるの笑う

196 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:58:15.29 ID:+EHSZ7s9M.net
ドラクエビルダーズやってるがいまいちハマれないなこれ
あれ作れこれ作れ言われるが操作性悪くて面倒くささがすげえ

197 :Anonymous :2021/03/18(木) 23:48:36.07 ID:M/ODzCGV0.net
だからそれ系は言われた事をするんじゃなく自分で目標を決めるもんだと何度

198 :Anonymous :2021/03/19(金) 00:07:07.71 ID:xaxUr8Wb0.net
スプリングセールなんてどうせ来ないのに期待してる人Twitterで多いなあ
俺もキタイしちゃうじゃねーか

199 :Anonymous :2021/03/19(金) 00:17:05.31 ID:fhyGGpM20.net
スプリングセールはsteamでは無いけど外部サイトで毎年大体やるからな

200 :Anonymous :2021/03/19(金) 05:12:14.70 ID:234n04X50.net
galaよアカウントにGeneral settingsとか入れてアイコン変更してユーザーネームもDarkEmpireHerbsとか変てからに一瞬やられたかと思って焦るわ
つかアイコンとネーム無かったことにして戻すんかーい・・

201 :Anonymous :2021/03/19(金) 05:14:17.13 ID:Jq/Fh8Ml0.net
>>197
ビルダーズは本当に言われたままをしないとゲームが進まないゲームなので

202 :Anonymous :2021/03/19(金) 07:32:37.47 ID:U4bPHVpY0.net
マイクラで何していいかわかんないやるべき事指示してよって人向けに作られたのがビルダーズだからな
介護されて持ち上げられる感が凄い

203 :Anonymous :2021/03/19(金) 18:42:56.65 ID:4U2EDwsY0.net
ビルダーズ1で次に何したらいいかわからない、鉱石がどこにあるのかわからない、敵が強すぎる
って文句言われたからゆとり向けに簡単親切にしすぎたのがビルダーズ2

204 :Anonymous :2021/03/19(金) 18:50:49.84 ID:Yl/gYRhA0.net
本当に自由なゲームならいいけど微妙にシナリオがあるのにフラグがわからないとイライラするんよ

205 :Anonymous :2021/03/19(金) 19:59:45.65 ID:4iPolNpJ0.net
俺も赤ちゃんビルダーズやりてぇなぁ

206 :Anonymous :2021/03/19(金) 20:09:17.54 ID:W2joG4J50.net
ビルダーズ1はガチの名作だった
箱庭にいろんな仕掛けがあってプチサバイバル要素もあって
ファンの俺はドラクエの世界に生きてる気分になれて数百時間遊んだ
2はそれらが全部台無しになっててただただ苦痛だった

207 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:47:05.73 ID:T2SlA6lf0.net
GTAのオフライン早くなってるならやるけどオンラインなんじゃろ?

208 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:54:09.21 ID:zTrznBSMd.net
ビルダーズ1やりたかったわ
移植しといて

209 :Anonymous :2021/03/20(土) 09:56:20.57 ID:v6En4s3y0.net
>>201
要件さえ満たせばあとは自由に作れるじゃない

210 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:30:24.68 ID:4Bb72bjca.net
来たな
https://store.steampowered.com/app/1413480/III_NOCTURNE_HD_REMASTER/

211 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:37:20.65 ID:+IlmCo6S0.net
様々な神を扱ってるメガテンは宗教上PCで発売される事はないおじさんは何だったん?

212 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:56:50.98 ID:BdKEcqj00.net
頑なにP5売らんな
独占契約いつまでなんだろ

213 :Anonymous :2021/03/20(土) 11:26:08.67 ID:ExQzTItra.net
唯一神ゲイブを称えよ

214 :Anonymous :2021/03/20(土) 13:20:48.85 ID:fYei7pta0.net
難易度DLCって初めて見たわ

215 :Anonymous :2021/03/20(土) 16:52:31.56 ID:/UBCFOvpr.net
ダンテとライドウは個別DLCか
まあ共存はできんわな

216 :Anonymous :2021/03/20(土) 18:17:20.04 ID:ZxijOVAJ0.net
最初っからDLCで毟る気満々で萎えるな
リマスターなら全部入れとけよ・・・

217 :Anonymous :2021/03/20(土) 18:25:38.51 ID:p0d/beNm0.net
+2000円のデジタル豪華版で全部入るみたいだから和ゲーにしては良心的じゃね

218 :Anonymous :2021/03/20(土) 18:51:20.85 ID:tJXi8YnSa.net
和ゲーメーカーによく調教されてるな

219 :Anonymous :2021/03/20(土) 21:26:39.05 ID:zBXDw2eZ0.net
少し安めかと思ったらライドウ追加PC版だけ別売りだったのかよ

220 :Anonymous :2021/03/20(土) 21:28:18.59 ID:OCW4RJfj0.net
注意書き読めないやつ多すぎ
ライドウは無料
一部地域は中国でライドウNG

221 :Anonymous :2021/03/21(日) 01:48:27.17 ID:325KklFy0.net
メガテン3とノクターンって別作品なの?完全版とかそういう事じゃなく

222 :Anonymous :2021/03/21(日) 02:29:45.09 ID:wcL6nU4C0.net
同じ作品
メガテン3のサブタイトルがノクターン
でメガテン3ノクターン自体に無印・マニアクス・マニアクスクロニクルの3つのバージョンがある

223 :Anonymous :2021/03/21(日) 02:35:01.26 ID:325KklFy0.net
はえ―そういう事だったのか
丁寧な説明ありがとう

224 :Anonymous :2021/03/21(日) 08:59:30.42 ID:cLBXhq650.net
ほいでどうちがうんじゃ(他力本願

225 :Anonymous :2021/03/21(日) 13:38:46.75 ID:flOa6T8Tr.net
無印に追加要素+ダンテがでてくるのがマニアクス
権利の関係でダンテをライドウに差し替えたのがクロニクル

226 :Anonymous :2021/03/21(日) 14:30:53.60 ID:gn0VCHI/0.net
Steam版 NieR:Automataのアプデまだかよ
https://jp.ign.com/nier-automata/50793/news/xbox-game-passpcnierautomatasteamsteam

227 :Anonymous :2021/03/21(日) 16:01:56.56 ID:hl9CUMXM0.net
宗教上の都合でMOD入れられないならともかく、FAR(Special K)入れればいいだろ 5分もかからん

228 :Anonymous :2021/03/21(日) 17:06:59.35 ID:qYJLqKTHM.net
>>226
スクエニはこういうところ放置する傾向があるから期待薄

229 :Anonymous :2021/03/21(日) 17:11:54.76 ID:rYpU/2S40.net
GUILTY GEAR Xrd REV 2 97円
98%オフ 2021/3/31まで

230 :Anonymous :2021/03/21(日) 19:49:29.41 ID:72TQe+6u0.net
steamでもセール来れば買いたいけどね

231 :Anonymous :2021/03/21(日) 21:56:20.03 ID:pTyjqnB20.net
関係ないけどFell Seal日本語化されてるやん
次のセールで買うんよ

232 :Anonymous :2021/03/22(月) 12:28:45.74 ID:KrPEymqIa.net
アトリエシリーズ何作出てるんだよ
https://store.steampowered.com/app/1502970/__DX/
https://store.steampowered.com/app/1502980/__DX/
https://store.steampowered.com/app/1502990/__DX/

233 :Anonymous :2021/03/22(月) 14:21:02.60 ID:B5ztOKF10.net
安いソフィーはともかくフィリスとリディスーは今ある通常版買う理由が皆無になるけどストアから消えるんだろか

234 :Anonymous :2021/03/22(月) 19:27:58.71 ID:6htbm8610.net
またしょーもない完全版商法か

235 :Anonymous :2021/03/22(月) 19:55:54.15 ID:FY/cu8eH0.net
コーテクってまともに商売する気ないだろ

236 :Anonymous :2021/03/22(月) 21:15:14.62 ID:kbpGr1Tz0.net
完全版商法やりはじめたから買わなくなったな

237 :Anonymous :2021/03/23(火) 07:20:33.67 ID:zCfp4oB30.net
和ゲーメーカーに顕著だが、こういうしょうもない小遣い稼ぎばっかやってるから
世界中から悪目立ちするよな
もうそれでしか食っていけないんだろうけど

238 :Anonymous :2021/03/23(火) 08:16:10.06 ID:8KEdCm/q0.net
これが海外パブなら旧版ユーザーには無償アップグレード提供というのがもはや普通なのに
やっぱり差分提供すら無いのかな?

239 :Anonymous :2021/03/23(火) 08:38:05.74 ID:rekTW/gI0.net
デッドオアアライブ5以降は追加衣装DLCの数が多い上に全て高値で
DLCコンプ勢の俺でも嫌気さしたわ

240 :Anonymous :2021/03/23(火) 08:53:41.12 ID:9Q79jPa70.net
そういう奴がカモや、と思って今の商法が成り立ってる
買わないことが一番良いよ

241 :Anonymous :2021/03/23(火) 08:56:16.95 ID:J0dHQdK80.net
のぶやぼと三國志は許してくれ
代わりがないんよ

242 :Anonymous :2021/03/23(火) 09:14:53.57 ID:r0F7+4Q+0.net
サイパン発売されて3ヶ月なのにもう20%オフか
一年後には75%オフで投げ売りされてそう

243 :Anonymous :2021/03/23(火) 09:34:37.71 ID:Y4jQMUh10.net
もう20%オフて

244 :Anonymous :2021/03/23(火) 09:37:21.08 ID:/ddODAjK0.net
どうせウィッチャー3と似た感じだろ
50%までは行くけどその後は60%行くか行かないかでむちゃくちゃ時間かかる系

245 :Anonymous :2021/03/23(火) 09:38:24.81 ID:YE/klx5R0.net
信長のどれか忘れたけどバグまみれで悪評真っ赤になったから
販売中の製品版を後出しで早期アクセスに変えて評価リセットする無茶振りをしてたな

246 :Anonymous :2021/03/23(火) 11:49:23.78 ID:zSk6qjES0.net
3ヶ月で20%オフって普通じゃね
ってかもっと安くなってなかったか?

それより全く問題無い出来でしっかり進化もしてたのに50%オフになってるシリサム4の方がやばい

247 :Anonymous :2021/03/23(火) 12:21:56.30 ID:wkDuy2Uir.net
トリガー引きっぱなしで雑魚の群れを薙ぎ倒す脳筋シューターなら他にも沢山あるんで

248 :Anonymous :2021/03/23(火) 12:26:07.40 ID:C8FeHu770.net
あんだけ量が多いのは他に無い

249 :Anonymous :2021/03/23(火) 14:39:08.49 ID:SfGSLjtn0.net
サイパンはそもそも予約時点で2500円くらいでいけたからな・・・
2割ぽっち割引されたって今更steamで買い直そうと思えんわ

250 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:31:53.03 ID:W/jBVYct0.net
サイパンはスパチュンが無茶苦茶おま値にしてるんじゃん
洋ゲーのおま値としては最悪なケースなんだぜ

251 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:44:51.61 ID:t21tKGmN0.net
サイパン遊びたいけどおま値じゃ買いたくないから葛藤してる

252 :Anonymous :2021/03/23(火) 16:42:23.29 ID:QABd+uv90.net
いっきに安くなった
https://www.wingamestore.com/product/11734/Desperados-III/

253 :Anonymous :2021/03/23(火) 16:55:49.62 ID:F8blRcLx0.net
コマンドス系は苦手なんだよなー

254 :Anonymous :2021/03/23(火) 17:48:59.73 ID:Y4jQMUh10.net
来月のハンチョイに入りそうな予感

255 :Anonymous :2021/03/23(火) 17:49:42.35 ID:cbM+uR4E0.net
>>252
サンクすこのサイト知らんかった
あと22時間か
DLCあったほうがいいのかしら

256 :Anonymous :2021/03/23(火) 18:03:28.71 ID:6xeLmYo20.net
つまんないしね

257 :Anonymous :2021/03/23(火) 18:24:01.77 ID:cbM+uR4E0.net
え、つまんないの?

258 :Anonymous :2021/03/23(火) 18:34:28.17 ID:UTJzu2Ada.net
やってないならシャドタクからやってみたら?500円だし

259 :Anonymous :2021/03/24(水) 00:44:42.82 ID:wt3m9WDb0.net
Desperados IIIはミスだったみたいだな
-80%から-65%に変わってる

260 :Anonymous :2021/03/24(水) 02:09:30.51 ID:rDH87KR70.net
まぁゲーパスにあるし

261 :Anonymous :2021/03/24(水) 08:31:31.58 ID:t9ICjkYL0.net
wingameStoreはセール開始して一日くらいで割引減ったりするから値付けミスとは限らないかも
シティーズスカイラインも91%から86%になってるし

262 :Anonymous :2021/03/24(水) 09:29:43.45 ID:Bcth49b50.net
あの値段だったら買いだったと思う

263 :Anonymous :2021/03/24(水) 10:17:09.42 ID:ZGH/OwILa.net
コマンドス系とクロスコードの共通点
アクションかと思ったらパズルやらされる

264 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:51:37.63 ID:1BOdHB7Y0.net
endless space2起動してみたけど駄目だ面倒くさすぎる
こんなのやってみようと思う人の気が知れんよ。。。

265 :Anonymous :2021/03/25(木) 16:31:37.30 ID:D7T8BqUj0.net
俺も買ったけど思った以上に難解で放置してるわ
レビューとかで楽しんでる人を見ると嫉妬に狂う

266 :Anonymous :2021/03/25(木) 21:01:59.27 ID:UenIF6KS0.net
The Bus
https://store.steampowered.com/app/491540/The_Bus/
早期アクセス始まったけどパッと見良さげ

267 :Anonymous :2021/03/25(木) 21:20:01.19 ID:+ELROmUu0.net
ETSの民だからかなり気になる
IR5とかtobiiみたいなトラッカーはもう対応してるのかな

268 :Anonymous :2021/03/25(木) 21:37:21.84 ID:dihDRk3X0.net
WDもACも最新作はUplayでしか買えないから高い
外部サイトでも売れ

269 :Anonymous :2021/03/26(金) 02:53:17.09 ID:Z8BDEuVQ0.net
>>266
日本語あるし安いし買いだな

270 :Anonymous :2021/03/26(金) 03:43:35.73 ID:pj83ZX0I0.net
ベルリンでドライブとは楽しそうだね

271 :Anonymous :2021/03/26(金) 11:41:52.45 ID:0XShIZMu0.net
インストール済みのゲームが未インストール扱いになるのゴミくそすぎるわ
valve死ね

272 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:01:33.82 ID:Z8BDEuVQ0.net
無線のゲーミングマウスを買ってみたんだがコードレスは快適だな
15000円と結構したが気に入った

273 :Anonymous :2021/03/26(金) 13:34:27.69 ID:WsxveQMvM.net
>>272
502かな
俺も飼いたい

274 :Anonymous :2021/03/26(金) 17:00:20.00 ID:ZROeZ73F0.net
ファナで買ったFell Sealのこういうのでいいんだよ感
なんで日本のメーカーは作れなくなったのか

275 :Anonymous :2021/03/26(金) 17:24:46.62 ID:TV9qmhE40.net
俺もつい最近G913とGproの新しいマウス飼ってキーマウ無線化したけどめっちゃ快適になったわ
いいやつは内臓バッテリーばっかりだからずっと敬遠してたけど節電システムもしっかりしてて1回の充電で想像以上長持ちする

276 :Anonymous :2021/03/26(金) 17:55:07.62 ID:MO2iW9F/0.net
昔の無線マウスはしばらく使ってないとスタンバイモードになってまた動かした時に一瞬遅れが発生してたけど今のはそういうのはないの?

277 :Anonymous :2021/03/26(金) 18:57:40.27 ID:dJWk6bqI0.net
>>271
中華のSSDは容量を誤魔化す為のROMが入ってるやつがある
そういうのはWINから見ても500GだけどLinuxから見ると200Gしかなかったりする
もちろん200しか入らないしSteamは参照できない

WINのアプデでSSDの扱いが少し変わった。それに伴ってSteamもアプデした。
該当のドライブのSteam.dllを一度消して再度ドライブを認証させてdllを更新する。

そもそもUSB外部ドライブにはSteamは対応してない。

自分も一度おかしくなったけど二番目だった

278 :Anonymous :2021/03/26(金) 22:16:21.20 ID:estkgc1W0.net
俺は一周して軽い有線のマウスにしてる

279 :Anonymous :2021/03/26(金) 22:38:56.78 ID:/OzfryV+0.net
トラックボールコロコロでパッドもおかずに
マウスカーソル操作は便利そうだけど
その横着のラインは超えては行けない気がする

280 :Anonymous :2021/03/26(金) 23:20:18.47 ID:FBnY22eAH.net
https://store.steampowered.com/app/729030/_Survival_Method/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1611549195/l50?v=pc

────────────────────────────────────────────
           ,,,,,,,,,,,               ll'''''l''''''ll
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ll   ll               ll  l  ll     ,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,       ,,,,,,,,
lll       lll'''''''''''   ''''''''''''ll  ,ll'''''''''''''''''''''''''''''''' ,,l,,,,,ll'     ll  lll  ,ll'' ''l,,     ll''  '''ll,,,
lll  ,ll'll  llll,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,ll  'll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   l        ll   ll   'll,   ll,     ''''l,,,,   '''ll,     ,ll'll,,,,,
lll  lll ll  ll,,,,,,,,,,ll   ll,,,,,,,,,,,,,,,          ll   l      lll   l'    ll,   ll,     ''''l,,, ,ll'    ,ll'  ,ll
lll  lll ll  '           l          ll  lll     ,l'   ll    'll,   ll        ''''''     ,ll'  ,ll'
lll  lll ll  ll'''''llll'   'llll'''''''''''          l   l       ,ll   ll      'll,  'll,          ,ll'   ll'
lll   ''''   l ,,ll''     '''l,,,             lll  ll    ,,ll'   l'     'll,   l,        ,,,ll''   ,ll'
lll  ,,,,,,,,,,,,ll'''  ,,ll   l,,   ''ll,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  lll     ,l''   ,l'        'll,   l,     ,,,,,,ll''''   ,,ll''
'll,,,,,,ll ll''''   ,,ll'''ll   l'''ll,,   ll l           ll   ,ll'   ,,l'         'll   ll  ,,ll'''''''''   ,,,ll''''
    'll,,,,,,ll'''  lll  lll  '''ll,,ll'' ''''''''''''''''''''''''''''''ll,,,,,,ll    'll,,,,,ll''           ll,,,,,l''' 'll, ,,,,,,,,,ll'''''
            'll,,,,,,ll                                    '''''''

′┏━┓┏━┓′′′′′′┏━┓′┏━┳━┓′′′′′┏━┓′′′′┏━┓′┏━┳━┓┏━┓┏━┓′′′′′′┏━┓′┏━┓′′┏━┓′′′′′′┏━┓′′′┏━┳━┓
′┃′┃┃′┃′′′′′′┃′┃′┃′┃′┃′′′′┏┛′┃′′′′┃′┃′┃′┃′┃┃′┃┃′┃′′′′′′┃′┃′┃′┃′′┃′┃′′′′′′┃′┃′′′┃′┃′┃
┏┛′┗┛′┗━┓′′′′┃′┃′┃′┃′┃′′′┏┛′┏┛′′′′┃′┃′┃′┃′┃┃′┃┃′┃′′┏━┓′┃′┃′┃′┗┓′┃′┃′′′′′′┃′┃′′′┃′┃′┃
┃′′′′′′′┃┏━┓′┃′┃′┗━┻━┛′′┏┛′┏┛′┏━┓′┃′┃′┗━┻━┛┃′┃┃′┃′′┃′┗┓┃′┃′┗┓′┃′┃′┃′′′′′′┃′┃′′′┗━┻━┛
┗┓′┏┓′┏━┛┃′┃′┃′┗┓′′′′′′┏┛′′┃′′┃′┃′┃′┗┓′′′′′┃′┃┃′┃′′┗┓′┗┛′┃′′┃′┃′┃′┃┏┳┓┏━┓┃′┗━━┓′′′′′
′┃′┃┃′┃′′┃′┃′┗┓′┃′′′′′┏┛′′′┃′′┃′┃′┗┓′┃′′′′′┃′┃┃′┃┏┓′┗━┓′′┗┓′┗━┛′┃′┃┃┃┃┃′┃┃′′′′┃′′′′′
′┗━┛┃′┃′′┃′┃′′┃′┃′′′′′┃′┏┫′┃′′┃′┃′′┃′┃′′′′′┃′┃┃′┃┃┃′′┏┛′′′┃′′′′┏┛′┃┗┻┛┃′┃┃′┏━━┛′′′′′
′′┏━┛′┃′′┃′┃′′┃′┃′′′′′┗━┛┃′┃′′┃′┃′′┃′┃′′′′′┃′┃┃′┗┛┃′┏┛′┏┓′┃′┏━━┛′┏┛′′′┃′┃┃′┃′′′′′′′′
′′┃′′┏┛′′┃′┃′′┃′┃′′′′′′′′┃′┃′′┃′┃′′┃′┃′′′′′┃′┃┃′′′┃┏┛′┏┛┃′┃′┃′′′┏┛′′┏━┛′┃┃′┃′′′′′′′′
′′┗━━┛′′′┗━┛′′┗━┛′′′′′′′′┗━┛′′┗━┛′′┗━┛′′′′′┗━┛┗━━━┛┗━━┛′┗━┛′┗━━━┛′′′┗━━━┛┗━┛′′′′′′′′
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

https://i.imgur.com/5pimEQc.jpg

281 :Anonymous :2021/03/27(土) 02:05:07.01 ID:5EPUto7P0.net
Subverseが発表から色々あって遂に発売か

282 :Anonymous :2021/03/27(土) 06:13:07.97 ID:vpp0PNOV0.net
10年くらいトラックボール使ってるけどゲーム的には普通のマウスの方がいいよ

283 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:37:02.90 ID:wGU4f3/Fa.net
>>281
ゲーム内課金がなければ買ってた!

284 :Anonymous :2021/03/28(日) 05:12:47.26 ID:+Mn1opNa0.net
1日10時間とかゲームやっちゃう廃人だったらトラックボールは腱鞘炎になる

285 :Anonymous :2021/03/28(日) 07:30:50.00 ID:B10vxd/sa.net
対戦型FPSをガチでやるのでもなければ殆どのゲームでトラックボールの方が楽だわ

286 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:44:38.92 ID:03UtUbE70.net
無線のマウスは快適だけどキーボードに無線って必要?

287 :Anonymous :2021/03/28(日) 09:10:20.58 ID:xSP5cdtSa.net
模様替えをするときに配線を考えなくていいくらい

288 :Anonymous :2021/03/28(日) 10:11:22.92 ID:aLwDKvEZ0.net
>>281
ポリコレに屈せずよく頑張った
投資してよかった

289 :Anonymous :2021/03/28(日) 13:29:16.55 ID:7lrZokh80.net
>>285
使い始めてから親指筋肉痛になったわ

290 :Anonymous :2021/03/28(日) 14:06:32.56 ID:B10vxd/sa.net
>>289
慣れだ慣れ
あと個人的に親指型より人差し指型の方が楽でゲーム向きだと思う、多ボタンのもあるし

291 :Anonymous :2021/03/28(日) 16:31:35.85 ID:xrXsn5AC0.net
久々にゲームしたらスクリーンショットアップローダーにPCシャットダウン阻止される
やり続けろという事か

292 :Anonymous :2021/03/28(日) 18:24:17.31 ID:B49D9hKX0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/433850/Evil%20Clown%20Glasses
https://steamcharts.com/app/433850
このキモ眼鏡ワイから4万でこうた池沼今どないな気分や?

293 :Anonymous :2021/03/28(日) 22:50:31.55 ID:hOpmBXgu0.net
FellSeal難しすぎる

294 :Anonymous :2021/03/28(日) 23:26:59.20 ID:NtIWZZa80.net
>>293
序盤が一番難しくて、どんどん楽になってくわ

295 :Anonymous :2021/03/29(月) 00:53:37.85 ID:NJU2rybB0.net
マジかよ育成頑張るか

296 :Anonymous :2021/03/29(月) 01:30:41.97 ID:Ms9aNSxh0.net
Total War: ROME REMASTEREDは買えそうだな
古いの持ってるから半額になってる

297 :Anonymous :2021/03/29(月) 11:05:30.35 ID:IQW0KDL00.net
秘密の実績、もう秘密じゃないな

298 :Anonymous :2021/03/29(月) 17:53:25.79 ID:ZGOJ69Uqa.net
フットワーク軽いな
https://store.steampowered.com/app/1347240/_/

299 :Anonymous :2021/03/29(月) 17:56:25.13 ID:oFxMGfPK0.net
>>298
ゴーンが日本脱出とかコロナゲームとかも早かったけどこの手のゲーム速攻で作る奴ら一定数いるよなw

300 :Anonymous :2021/03/30(火) 04:52:46.08 ID:p0E8sL8D0.net
>>298
4月20日発売って書かれているから、その頃には作者を含めて誰も覚えていない予感

301 :Anonymous :2021/03/30(火) 08:34:17.69 ID:nBa8GfJw0.net
もう座礁解除されちゃったしな
どうすんだよw

302 :Anonymous :2021/03/30(火) 08:39:52.72 ID:xkgxkLKJ0.net
元々作ってたのを便乗宣伝してるだけだろ

303 :Anonymous :2021/03/30(火) 08:41:39.97 ID:vyuYisQk0.net
何日封鎖できるか&損害額スコア競うゲームじゃないのか

304 :Anonymous :2021/03/30(火) 09:30:11.01 ID:NUdaWzbg0.net
ドリフト決めたり壁際を走ると高得点のパターンだろ

305 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:58:43.22 ID:OTRGQmwTa.net
円安が進みすぎてまたスチーマ冬の時代か

306 :Anonymous :2021/03/31(水) 14:40:24.46 ID:JdunXFsK0.net
RTX3080買ったのにやりたいゲームがない

307 :Anonymous :2021/03/31(水) 15:35:28.68 ID:Bomvsljn0.net
VR買え

308 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:18:39.36 ID:klEGSdDIa.net
over fall ってゲームが不正だとかで削除したメッセージが出たんだけど
バンドルで手に入れたのかと思ってストア見たりググったが
そんなゲーム出てこない
一体何だったんだろう

309 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:28:10.10 ID:CUDilBq/a.net
なんかファナで買ったら出るらしいけど、ググってもないのは確かによくわからん

310 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:29:45.24 ID:JuMQZuwI0.net
18年にFanaticalで売ってたバンドルだろ自分も消された
Overfallのゲーム自体は今もストアにあるよ
https://store.steampowered.com/app/402310/Overfall/

311 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:35:38.72 ID:klEGSdDIa.net
半角スペースなしなのか
似たような単語でAll Overってゲームがあったから
無料じゃねえかと書くところだった
ちょっと面白そうだし

312 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:47:29.93 ID:9b8r7DC20.net
steamの検索機能マジでうんち

313 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:50:09.55 ID:rKCNkr6M0.net
Fana Origins BundleのTier 2に入ってた奴か 俺も削除されたわ

314 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:51:49.90 ID:aoFDJvbq0.net
こっちもover fall消されたわ
ファナは100%公式キーのみって謳ってるのに、どうしてこうなった
キーが不正で取り消されたのは初めてなったわ

315 :Anonymous :2021/04/01(木) 23:06:17.69 ID:31UhAqwA0.net
俺のは消えてない

316 :Anonymous :2021/04/01(木) 23:06:20.82 ID:klEGSdDIa.net
てかプレイ途中の被害者はいないのか

317 :Anonymous :2021/04/01(木) 23:21:20.95 ID:rKCNkr6M0.net
Overfall 公式からコメント
https://steamcommunity.com/app/402310/discussions/0/3068614788761423239/

318 :Anonymous :2021/04/01(木) 23:29:15.92 ID:hTw8vQlI0.net
簡単に直訳すると
G2Aみたいなサイトに流されてたから全部消したわって事みたいだな

319 :Anonymous :2021/04/01(木) 23:35:52.34 ID:31UhAqwA0.net
パブに騙されて金もらってないから、今日から自分でパブになったんだな
で、鍵屋にキーが流れているから無効にしたと

320 :Anonymous :2021/04/02(金) 00:20:42.59 ID:mzYwgEui0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/433850/Wasteland%20Skull%20Helmet
このゴミ700円ラインでこうた池沼今どないな気分や?

321 :Anonymous :2021/04/02(金) 00:57:48.53 ID:0aD5U+Qc0.net
不正行為の件でFanatical社の話をしているわけではなく、実際にあなた方を楽にするためにFanatical社と連絡を取っています。

322 :Anonymous :2021/04/02(金) 01:02:51.21 ID:R9JRx1VF0.net
勝手に消す前に正規購入した人に対してどうするかとか説明しとくべきだわな
ちなみに俺調べたら鍵屋で買ってたけど消されてなかったw

323 :Anonymous :2021/04/02(金) 03:17:45.46 ID:a2Tqzpgq0.net
>>310
そのバンドルで買ったけど消えてないな

324 :Anonymous :2021/04/02(金) 04:26:38.80 ID:68WgwGjfM.net
>>317
ファナに渡したキーも消しちゃった。ごめんね。また後で連絡するよ
ってことなのかな

325 :Anonymous :2021/04/02(金) 05:15:41.28 ID:TgwmBHZq0.net
数時間前の更新でFanaで買った人には代わりのキーを送るって書かれている

>we decided to provide Fanatical all the keys that got revoked from their bundles,
>and they'll make sure you'll receive them in the near future.

デベロッパーは自分達の失敗で詐欺サイトに流出したキーを
善意の第三者であるユーザーから毟り取るって
まさに自力救済だけど法律的には不味そうだけどvalveとしては良いのかねぇ…

まあ勝手にやっていろってことなんだろうね

326 :Anonymous :2021/04/02(金) 06:26:43.00 ID:XlVbbkVO0.net
2年以上も前に登録したらしいゲームが消されてて何事かと思ったわ

327 :Anonymous :2021/04/02(金) 07:00:33.86 ID:37BVohmg0.net
要領を得ない文面でユーザーのほとんどがFanaticalのBundlesだったから
逆に訴えてやるってレスが付きまくって救済リンク消してコメント編集して釈明したのか苦笑

328 :Anonymous :2021/04/02(金) 08:59:00.67 ID:+/BI+fAsa.net
正直この事件がなかったらインストールもせずに
steamリストの藻屑に埋もれたまま死んでただろう

329 :Anonymous :2021/04/02(金) 09:07:56.74 ID:+/BI+fAsa.net
>>274
輪舞曲のパクリやん

330 :Anonymous :2021/04/02(金) 09:20:39.35 ID:4WIjg7dz0.net
何の話だよと思ってクライアント起動したら俺も消されててワロタ

331 :Anonymous :2021/04/02(金) 09:29:12.77 ID:lz344ZwFa.net
わざわざクソゲー消してくれてありがとうまである

332 :Anonymous :2021/04/02(金) 10:30:57.51 ID:pRqCMahq0.net
https://support.fanatical.com/hc/en-us/articles/360018863437
fanaがお気持ちを表明してるな

333 :Anonymous :2021/04/02(金) 11:20:12.41 ID:Zmk+0wBu0.net
スチームキーに問題があったとか言われると余計不安になるんだけどネイティブが読むと違うんかな

334 :Anonymous :2021/04/02(金) 11:21:04.09 ID:8Oo3Xsh10.net
この手の開発者ってゲームが売れなさ過ぎて病んでそう

335 :Anonymous :2021/04/02(金) 12:12:20.23 ID:7/ak5l4wa.net
クロスコード勝手にバンドル入れられ事件もあったしパブはバブでクソが多いんだろう

336 :Anonymous :2021/04/02(金) 12:24:03.27 ID:R9JRx1VF0.net
Steel Rats をもらう 4月5日まで
https://store.steampowered.com/app/619700/Steel_Rats/

337 :Anonymous :2021/04/02(金) 12:27:52.64 ID:igXui0Rj0.net
Steel Ratsちょっと欲しかったんだよな ありがてぇ

338 :Anonymous :2021/04/02(金) 12:32:35.10 ID:doqcJNYI0.net
俺も欲しかったからうれしいわ

339 :Anonymous :2021/04/02(金) 12:38:04.63 ID:QiGx6hRH0.net
アマプラで配ってなかったか

340 :Anonymous :2021/04/02(金) 15:23:48.63 ID:RU4pUE800.net
>>318
未だに混同する奴が多いけど
Fanaticalは本来はパブリッシャーから仕入れた正規キーの扱ってるサイトな
G2Aみたいな個人間取引で入手先不透明なキーが当たり前に売買されてる鍵屋とは全然違う
今回はそのパブリッシャー自体が詐欺師だったからどうしよう無かったわけだ

あと細かいこと言えば鍵屋って呼称も普通はG2Aみたいなサイトに使うもんであって
Green Man GamingやFanaticalみたいな正規キー取り合い店には使わない

341 :Anonymous :2021/04/02(金) 17:38:28.82 ID:hY0Rwgk/0.net
俺ら善意の第三者じゃねーの?

342 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:02:34.93 ID:yuTQE7Vj0.net
そのゲームが神かクソかはそこまで問題ではない
ライブラリが増えるのは喜ばしく
勝手に消されるのは腹立たしいのだ

343 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:12:39.43 ID:Zmk+0wBu0.net
でもなんか知らないうちにライブラリ増えたり減ったりしてるよな
増えるのはデモ版とかだろうけどこっそり消されてるのも結構ありそう

344 :Anonymous :2021/04/02(金) 20:27:50.01 ID:OLY+0yrGM.net
減るのはよくあるね
消されてるというよりカウントされなくなるヤツがあるんじゃないかな

345 :Anonymous :2021/04/02(金) 20:49:09.33 ID:pRqCMahq0.net
ゲーム自体はライブラリに残ってはいるけど
ストア消える奴はライブラリの本数カウントから消えるね
コードマスターズのレースゲーとかライセンス切れると売らなくなるからカウント減るとかある

346 :Anonymous :2021/04/02(金) 21:49:56.41 ID:fZzGpRvP0.net
これアカウントに傷ついたな
クレカ不正利用と同じ扱いみたいもんだから
実質イエローカード食らったようなもんだろ

347 :Anonymous :2021/04/02(金) 22:01:12.45 ID:1331SLyC0.net
ロシアキーをアクチしたアカウントだから今更そんなの怖くないぜ

348 :Anonymous :2021/04/02(金) 22:41:33.98 ID:qDH2zXKh0.net
ベータキー入れてるとしょっちゅう消されるからこんなことで傷つくわけない

349 :Anonymous :2021/04/03(土) 04:44:11.57 ID:dm5AiEoU0.net
>>346
何を言っているんだ??

350 :Anonymous :2021/04/03(土) 07:22:45.76 ID:4IDKjUDYd.net
>>349
ちゃんと頭にアルミホイル巻いてやれよ

351 :Anonymous :2021/04/03(土) 08:40:36.70 ID:dm5AiEoU0.net
>>350
無駄だよ
あの手の人たちはバイデンが負けたのはトランプの不正選挙とか、
アポロは火星に行っていないとか本気で信じているんだから

352 :Anonymous :2021/04/03(土) 09:14:54.08 ID:9kCP9B+o0.net
火星には行ってないだろw

353 :Anonymous :2021/04/03(土) 10:15:18.99 ID:uXPwDxNpr.net
ポルノグラフティに謝れ

354 :Anonymous :2021/04/03(土) 10:22:51.29 ID:5vjYwk710.net
よく知らんがバイデン負けたのか

355 :Anonymous :2021/04/03(土) 13:30:31.65 ID:Vmc/TluE0.net
ゲーム好き女子のPCスペック10900KにRTX3080とか凄いな
モニターやヘッドホンやマウスキーボードのデバイス類もしっかりしてるし
しかもタルコフやエーペックスめっちゃ上手い
女子ってあつ森とかモンハンとか任天堂のゲーム機で遊んでるイメージしかなかった

356 :Anonymous :2021/04/03(土) 14:26:32.85 ID:dRuf9Lro0.net
>>355
CPUの選択が情弱すぎるところが女子っぽいなw

357 :Anonymous :2021/04/03(土) 14:49:01.92 ID:LPW3B0Q40.net
>>356
同じCPU使ってるから激しく落ち込む

358 :Anonymous :2021/04/03(土) 15:16:49.28 ID:JnMDXZ2Sa.net
CPUなんて3770Kで足りるのにな

359 :Anonymous :2021/04/03(土) 15:17:14.61 ID:zAP3tWSf0.net
昔顔出し配信しながらNEOScavenger淡々とやってる女性見たときはなんか痺れたな

360 :Anonymous :2021/04/03(土) 18:01:25.22 ID:0mwtnCS6a.net
女性がスカベンジャーはまずいですね

361 :Anonymous :2021/04/03(土) 19:27:09.77 ID:ZeZ3NB860.net
昔フアナで買ったOverfallがフアナが金払わなかったとかで取り消されたんやが
今更言うなやクソが、わいはフアナに金はろとんねん、お前らがとりっぱぐれたとか知るかいな

362 :Anonymous :2021/04/03(土) 19:39:38.43 ID:Ce/vbrok0.net
それファナはとばっちりらしい
間違ってファナ正規購入者のキー開発側が消してしまったとか

363 :Anonymous :2021/04/03(土) 22:13:54.20 ID:dyF25ILh0.net
黄色文字でアカウントへの「警告」って出てビックリだよ
文字通りイエローカード

364 :Anonymous :2021/04/03(土) 22:51:43.36 ID:/4f83nLw0.net
Overfall俺も警告出て消えたんだがw

365 :Anonymous :2021/04/04(日) 09:26:17.72 ID:yVDI2VBs0.net
>>351
アポロはハリウッドで撮影したフェイクだぞ
月なんかに行けるわけないやろ

366 :Anonymous :2021/04/04(日) 09:59:46.90 ID:ssRXw8O60.net
KSPで月毎月いっとるわ

367 :Anonymous :2021/04/04(日) 10:05:14.44 ID:L7ii3QGu0.net
こんなとこにもムーンホークスが湧いてて草

368 :Anonymous :2021/04/04(日) 10:22:32.99 ID:qD6XtRUq0.net
地球のステーション爆破されて最近救助で通い詰めだったわ

369 :Anonymous :2021/04/04(日) 16:10:13.77 ID:PPimhclv0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/264710/Planet%204546B%20Postcard
今が底やぞ
買いあさるんや池沼ども

370 :Anonymous :2021/04/04(日) 19:11:33.07 ID:t+3fNbuD0.net
fanaって元インディーガラだっけインディーロイヤルだっけ

371 :Anonymous :2021/04/04(日) 19:13:07.40 ID:G3eP4zvp0.net
バンドルスターズ

372 :Anonymous :2021/04/05(月) 06:37:20.09 ID:BRzHCR0B0.net
ハンチョイのリークまだー?
なんで先月はあんな早く公開したんだろ

373 :Anonymous :2021/04/05(月) 07:55:59.87 ID:xBra4nBm0.net
Hadesが来ると思って買ってない

374 :Anonymous :2021/04/05(月) 08:45:14.13 ID:fh0NsXzk0.net
最近になってセールしまくってるのが来るだろうけど何だろな

375 :Anonymous :2021/04/05(月) 10:09:51.52 ID:lfjT3NjK0.net
DMMでエロゲ100本500円で売ってるぞ

376 :Anonymous :2021/04/05(月) 11:55:52.77 ID:mAYXVSxk0.net
誰も正解を書いてないな
Overfallの件で揉めたのはフライングバンドル
そこがキーを先に渡してくれ、売れたら後で金を払うって契約をした
しかし金を払わなかった
ファナは完全に巻き込まれただけで何も悪いことをしていない
その後ですぐ話し合いが行われて2日後には新しいキーを配布すると発表してくれた
Overfallのとこはエイプリルフールの冗談ってことで許してくれと謝罪してた

377 :Anonymous :2021/04/05(月) 12:12:43.77 ID:DoW/F0zSM.net
そもそもSteamのコミュニティに書いてあることだし

378 :Anonymous :2021/04/05(月) 12:22:42.41 ID:SAdBLe+l0.net
>>376
ファナが巻き込まれただけって考え方がもう子供
社会に出たら分かるけどこういうのはファナの責任も大きいんだよ
そうじゃなきゃ激安不正商品を仕入れ続ければぼろ儲けできちゃうからなw

379 :Anonymous :2021/04/05(月) 12:51:35.26 ID:6xMmQSVM0.net
開発者がFlying Interactiveってパブリッシャーに詐欺されたって普通に公表してるのに、今でもSteamにそのパブリッシャーの取り扱ってるゲーム並んでるのはいいのかな
活動自体はほぼ停止状態みたいだけど

380 :Anonymous :2021/04/05(月) 13:03:25.40 ID:Jdnj8CBy0.net
>>379
???

381 :Anonymous :2021/04/05(月) 13:28:03.83 ID:NhuOxYdH0.net
公式が委託?して外部で売られたキーが何処で販売されたか知らなかったって言ってる
そこを理解せずに外部キーを全消しして起きてしまった事だってさ

Flying InteractiveとFlying Bundle混同してる奴居るのかな
フラバンは17年頃までサイト残ってたよなツイッターだけが名残

382 :Anonymous :2021/04/05(月) 13:45:37.52 ID:1qv9SnN20.net
>>375
ゲームが古すぎてWindows10に対応してない

383 :Anonymous :2021/04/05(月) 17:19:07.46 ID:lZ2fCwcza.net
詳しくはないけどDMMはモザイクあると聞いた

384 :Anonymous :2021/04/05(月) 18:14:18.60 ID:3r7ZnLoP0.net
Flying bundleってのもあったよな

385 :Anonymous :2021/04/06(火) 10:51:05.49 ID:7qHOCbjYa.net
https://store.steampowered.com/app/1541760/BIOHAZARD_REVERSE_BETA/

386 :Anonymous :2021/04/06(火) 12:28:31.76 ID:R6IzeT6P0.net
バイオの対戦ゲームは必ずコケる

387 :Anonymous :2021/04/06(火) 12:33:49.77 ID:kcJFW28ua.net
何でもバイオにすればいいってもんじゃないわ

388 :Anonymous :2021/04/06(火) 20:03:51.73 ID:X6zzCN2Da.net
やばいお\(^o^)/

389 :Anonymous :2021/04/06(火) 20:34:08.85 ID:LV/aYm6Br.net
バイオで対人やりたいんじゃなくて6みたいな協力がしたいんだよ
でもってDLCでキャラ個別に売り出すんだろ?

390 :Anonymous :2021/04/06(火) 21:02:54.07 ID:pOnik/yhM.net
バイオのプレイヤー層は老化してるから対戦とかだめなんやな
一方プレイヤー層の若返りを進めたいカプンコ側

391 :Anonymous :2021/04/07(水) 00:00:30.09 ID:VvJyBual0.net
FanaticalからOverfallの新しいキーが送られてきたな
ちゃんと有効化できた

392 :Anonymous :2021/04/07(水) 02:59:02.53 ID:WtFb9IQJ0.net
ハンチョイしょぼいなあ

393 :Anonymous :2021/04/07(水) 03:06:40.20 ID:y5DenEcp0.net
シェンムー3・・・

394 :Anonymous :2021/04/07(水) 03:24:34.66 ID:hNiRPUaj0.net
Sniper Ghost WarriorとSniper Eliteが同じような製品開発ペースだから
たまにこんがらがる

395 :Anonymous :2021/04/07(水) 03:27:23.90 ID:/nZglIoba.net
スナゴは前作は結構やり込んだけど今作は最初のステージで投げたなあ

396 :Anonymous :2021/04/07(水) 05:04:40.49 ID:bV5+6LIJ0.net
ハンチョイ散々待たせたあげくこれかよ

397 :Anonymous :2021/04/07(水) 05:13:23.51 ID:afTIvgRQ0.net
ハンチョイ特典のストア20%オフはDeepSilverのBuildYourOwnBundleにも適用されますか?

398 :Anonymous :2021/04/07(水) 05:38:15.78 ID:6OCGbYzf0.net
ROCK OF AGES 3だけ有効化できん

399 :Anonymous :2021/04/07(水) 05:52:35.80 ID:Qbo0wws10.net
>>397
される

400 :Anonymous :2021/04/07(水) 06:26:42.73 ID:Ix9YbfkN0.net
あれupto20%で実際20%になる事ほとんど無くない?

401 :Anonymous :2021/04/07(水) 07:04:32.43 ID:c/zmz8Fo0.net
In Other Watersはなんか気になるが他は魅力感じないな
シェンムー3が来るとはなぁ・・・

402 :Anonymous :2021/04/07(水) 07:45:55.80 ID:6zD2FKwW0.net
シェンムー3はこういう感じでこないと一生買わないからまあ
来ても一生やらないだろうけど

403 :Anonymous :2021/04/07(水) 11:06:59.87 ID:6yjuvjVp0.net
ああ そうか

404 :Anonymous :2021/04/07(水) 13:40:25.96 ID:VRsxKUT60.net
「Steam を通して****(非公式ゲーム鯖名?) にサインイン」みたいなのをたまに見かけるが、これ危なくない?
ドメインはsteamcommunity.comなんだけど、STEAMが外部鯖へパスワード漏らさない保証ないし

各ゲーム鯖が公開してるIDとパスを、STEAMユーザーが入力して
STEAM IDと紐つけるサービスならまだしも(Discordっぽく)、なんで逆にしてるんだか。
メガネデブ、バカなんじゃねえの

405 :Anonymous :2021/04/07(水) 13:46:26.14 ID:V6zK/c120.net
>>398
確かにおま国キーだわ

406 :Anonymous :2021/04/07(水) 15:51:46.44 ID:do73CHEL0.net
>>404
「googleでサインイン」、「facebookでサインイン」みたいのと同じサービスなんだけど、
フィッシング詐欺に偽サインイン画面を作られちゃってるのも確かなんだよな

407 :Anonymous :2021/04/07(水) 17:15:11.47 ID:afTIvgRQ0.net
>>399
ありがとう

408 :Anonymous :2021/04/07(水) 18:56:13.61 ID:TnX0jwb40.net
>>404
OpenIDで調べたら>>406の言ってるみたいな他の大手も
同じサービスを提供してる理由が解説されてるよ

409 :Anonymous :2021/04/07(水) 20:35:43.35 ID:d3vhuo/50.net
steamのマーケット重くない?
仕事落ち着いたし持ち物売ってなんかゲーム買ってやろうとしたが、
1個売ったらエラー起きて全く売れねぇ
それともSteam Inventory Helperが悪いんですかねぇ

久々にsteam起動したから浦島なんやが重くなるバグでも今起きてるんですかな?

410 :Anonymous :2021/04/07(水) 20:42:21.67 ID:qFAmdULD0.net
Rock of Ages 3は修正された?
日本だけだから放置してく感じか

411 :Anonymous :2021/04/07(水) 21:47:15.96 ID:8VC9TQQlp.net
>>410
https://steamdb.info/app/1101360/subs/

412 :Anonymous :2021/04/07(水) 22:41:07.77 ID:LfvWFovp0.net
人種チョイス

413 :Anonymous :2021/04/07(水) 22:47:41.51 ID:znZSNfwT0.net
Rock of Ages 3: Make & Break - {sub/371787} can be activated anywhere apart from Japan.
Customers from Japan should receive {sub/481911/} instead, but the ROW key is allocated to them, despite the fact that the ROW sub excludes Japan.
Locked packages exist for RU/CIS and China as well, but customers from these countries receive the same ROW (without Japan) sub as everyone else.


こう書かれてるから、ハンブルが対応してくれるかどうかだよね
抗議する人が少ないとそのまま放置される気がする

414 :Anonymous :2021/04/07(水) 22:49:42.25 ID:ERb8KgLg0.net
一作目はおま国でしたよね たしか日本嫌いのSEGAだったような

415 :Anonymous :2021/04/07(水) 22:52:51.60 ID:ImYHy+kq0.net
厳密にはアトラスだろ

416 :Anonymous :2021/04/07(水) 23:21:41.45 ID:UOIvfU/r0.net
今日steamネットワークに接続できないって出るんだけどおま環?

417 :Anonymous :2021/04/07(水) 23:52:43.18 ID:BantNkjI0.net
>>416
俺もさっきそれなったけど
PCとルーターを再起動したらSteamに繋がるようになったよ

418 :Anonymous :2021/04/08(木) 01:07:49.86 ID:9psrFnl20.net
>>417
ありがとう。
やってみたけどダメですね。
自分とこの環境だとデスクトップに作ったログインショートからじゃなく、パスワード手入力すると入れるときあります。謎ですわ

419 :Anonymous :2021/04/08(木) 05:04:24.86 ID:7YI/WQ780.net
>>413
せっかくの情報なんだからソースくらい貼ろうぜ
https://www.steamgifts.com/discussion/rtVEQ/humble-bundle-april-2021-humble-choice-17

ここくらい有名なサイトならHumbleの覗きに来ていると思うんだが、まる一日たっても対応なしか

とりあえず俺も、日本じゃアクチできないんで日本でアクチできるキーをくれない?ってサポートに投げておいた

420 :Anonymous :2021/04/08(木) 08:20:33.24 ID:I+uH/S0D0.net
昨日の夜からずーっとDDoSアタックされてんな

421 :Anonymous :2021/04/08(木) 08:23:22.95 ID:a9KgGZLS0.net
Rock of Ages 3 問い合わせたら新しいキー来たよ

422 :Anonymous :2021/04/08(木) 08:55:13.73 ID:/FjuJsu50.net
steamクライアントがネット接続できない
DDoSやられてるの?

423 :Anonymous :2021/04/08(木) 09:22:35.35 ID:fQd6alpb0.net
https://steamstat.us/
75%

何度も試せば繋がるよ

424 :Anonymous :2021/04/08(木) 09:24:59.33 ID:I7bqE+t50.net
>>411
セール時におま値だな。おまセールとでも言うのか

425 :Anonymous :2021/04/08(木) 11:29:38.04 ID:hTTSz+Gv0.net
もじぴったん買ったけどいきなり変な通信しようとしたから切った
和ゲーはこれだからな

426 :Anonymous :2021/04/08(木) 11:38:18.87 ID:a6sYl3b+0.net
>>410
>>421
Productsライブラリのキーが新しいのに変わってた

様子見してたんだが問い合わせた人達Thx

427 :Anonymous :2021/04/08(木) 12:15:51.57 ID:UoecAFP10.net
>>421
情報をありがとう

428 :Anonymous :2021/04/08(木) 20:40:04.33 ID:dfXs/Kul0.net
未問い合わせだったけどRock of Ages 3のキー変えてくれたっぽい

429 :Anonymous :2021/04/08(木) 20:48:19.99 ID:AQyvyK4/a.net
アクチ出来るようになっても誰もプレイしないんですけどね

430 :Anonymous :2021/04/08(木) 20:57:16.75 ID:Jm2EIwHKp.net
Rock of Agesは1000円以上で買うほどでは無いけど、最新作の3は日本語入りでchoiceの中で唯一安くなったら買おうと思ってたゲームだったから
keyが使えなくて即問い合わせしてたくらいにはやりたいゲーム

431 :Anonymous :2021/04/09(金) 14:56:56.75 ID:zKTAu+bu0.net
なんかここ一週間ほどクラ起動後に一発で接続できない。再試行ボタンおすとつながる
ほかのあらゆるネット使用ソフトは正常

432 :Anonymous :2021/04/09(金) 15:01:21.81 ID:geRtI3P30.net
うちも昨日からそうだけど結局繋がるからええかなって

433 :Anonymous :2021/04/09(金) 15:03:55.04 ID:qIDoXyij0.net
まあ、おま環だろう

俺のマシンでちゃんと接続できるか試してみるからアカウントとパスワード教えて
(典型的なソーシャルハッキング)

434 :Anonymous :2021/04/09(金) 16:22:52.45 ID:ScMUJmQ50.net
ValveそのものがアタックされまくってるからCSGOもクソ重くなってるのがマジで辛い

435 :Anonymous :2021/04/09(金) 16:35:06.01 ID:GjWrIevq0.net
肘のアイテムって今売ることできなくなってんの?

436 :Anonymous :2021/04/09(金) 18:00:02.32 ID:TNnVTtNc0.net
俺も今日は3回再試行したわ

437 :Anonymous :2021/04/09(金) 18:41:14.16 ID:TAgk7ag20.net
みんななってるんだな
お間館かと思ったぜ

438 :Anonymous :2021/04/09(金) 18:54:40.78 ID:O9ZzuaVJ0.net
アタックされとるんか…それでログインしにくいんやな
どこが攻撃してんのやろ、やっぱ中華やろか

439 :Anonymous :2021/04/09(金) 19:00:04.28 ID:0UFicRhV0.net
Steam攻撃されてんの?確証は無いけど

440 :Anonymous :2021/04/09(金) 19:04:50.54 ID:ugnsjsPF0.net
俺も攻撃されてる

441 :Anonymous :2021/04/09(金) 20:04:52.17 ID:rnPDwMEJa.net
>>440
頭にアルミホイル巻いとけ

442 :Anonymous :2021/04/09(金) 20:20:21.60 ID:cJTdY/Ne0.net
繋がんないぞ

443 :Anonymous :2021/04/09(金) 21:47:18.79 ID:NhsTbV7U0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/433850/Fire%20Hazard%20Skull%20Mask
ゴッキュッパで出品しとる池沼いまどないな気分や??
このゴミ二度とねあがらんで
プレイヤーベース脂肪したんやからな

444 :Anonymous :2021/04/09(金) 21:51:52.24 ID:NhsTbV7U0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/264710/Planet%204546B%20Postcard
今が底やぞ
はよ買いあさるんや池沼ども磯毛

445 :Anonymous :2021/04/09(金) 23:44:44.12 ID:QmsrG0220.net
マジで繋がらない理由がわからん。最終的には繋がるけど毎回これやられるとキツイな。
タスクマネージャー見るとsteam cilent webhelperってのが7個くらいあるんだがこれ繋がりにくいのと関係あるかな?

446 :Anonymous :2021/04/10(土) 00:08:22.89 ID:IbEsKKAF0.net
それは普通
こっちは特に問題ないな

447 :Anonymous :2021/04/10(土) 00:21:43.12 ID:o4iT3jfMp.net
大型セール以外特に問題なく使えてるけどなんの差なんだろうね、Win10 20H2、WinのDefenderのみ

448 :Anonymous :2021/04/10(土) 00:23:45.17 ID:WuvHYpnuM.net
TwitterでSteam 鯖落ちで検索すると同じ奴結構居るっぽい
俺は問題ないから知らんが繋がらなくなる条件でもあるんじゃね

449 :Anonymous :2021/04/10(土) 00:56:26.49 ID:o4iT3jfMp.net
こっちのスレだとセキュリティソフトにトロイ判定されたとか言ってる人いるし頻繁に不具合起こすavastとかAVG、マカフィーとか入れてるとかもありそう

450 :Anonymous :2021/04/10(土) 00:56:44.97 ID:o4iT3jfMp.net
リンク忘れた
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614756958/

451 :Anonymous :2021/04/10(土) 03:07:24.83 ID:Z958Y09S0.net
仕事から帰ってきたらつながらんわ。何もいじってないからクラ側ではないと思う。

452 :Anonymous :2021/04/10(土) 04:37:05.24 ID:JP6a8aBd0.net
The Day Before楽しみだな
PCスペックも上げとくか
https://youtu.be/13NzZfbATW8

453 :Anonymous :2021/04/10(土) 04:40:00.57 ID:eu8ZvNP80.net
いつまでたっても買えない5900x

454 :Anonymous :2021/04/10(土) 05:31:12.52 ID:NZU+6fWg0.net
俺以外にも繋がらない人いたんだな
ハードディスク買い替えたから早くダウンロードしたいのに

455 :Anonymous :2021/04/10(土) 07:39:06.02 ID:Z958Y09S0.net
解決はしてると思うけどSTEAMアプリ強制終了させて何度か起動しなおしてるとその内いける。

456 :Anonymous :2021/04/10(土) 07:47:22.95 ID:bfLV8NTga.net
Overfallどんなゲームか気になってインストールしちゃった

って香具師多いはず

457 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:18:02.38 ID:6/TanpIfM.net
Steam繋がらん昨日から

458 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:37:57.10 ID:CO3Q3Stn0.net
みんな繋がらないみたいだけど俺はずっと通常どおりだわ
やっぱ神様は見てるな

459 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:39:40.92 ID:1tOIUS8qa.net
今回はフレンドが少ないやつが繋がりやすいらしい

460 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:40:36.61 ID:SYcw15Bg0.net
俺も快適だな…

461 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:43:20.24 ID:RpApARmN0.net
俺も問題ないな

462 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:55:20.95 ID:nCa53gnB0.net
じゃあ俺も大丈夫だ

463 :Anonymous :2021/04/10(土) 09:13:52.55 ID:obWz82y60.net
昨日から繋がったり繋がらなかったりだな
ずっと繋いだままだと影響ないのかね?

464 :Anonymous :2021/04/10(土) 09:47:23.69 ID:TLJpoF3q0.net
入れねーーーーぞ

465 :Anonymous :2021/04/10(土) 09:56:35.72 ID:PqAYjCL30.net
友達なんて居ないはずなのに・・・

466 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:49:21.29 ID:HRls79h60.net
やっと繋がったと思ったらcyberpunk2077のアプデDLが半分進んだ状態で起動したんで腹いせにクソゲをアンインストールしたわ

467 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:52:08.73 ID:e92Z8O8d0.net
オフラインモードで起動した後すぐオンラインに切り替えるとすんなり繋がる

468 :Anonymous :2021/04/10(土) 11:47:37.73 ID:uXE47cu20.net
https://steamcommunity.com/market/listings/433850/Team%20Japan%20T-Shirt
このゴミ4000円でこうた池沼いまどないなきぶんや?
700円でしか売れへんで
またワイに敗北したな

469 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:45:03.94 ID:kENaDNd+0.net
>>467
ありがとう

470 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:46:01.51 ID:mdcxYcTd0.net
WinAuth使ったモバイル承認が繋がらなくてめちゃくちゃ困ってる
スマホでちゃんと承認すれば問題ないのかな?鯖落ち緩和してる時はいけるからSteam側の不具合だよな
他に使ってる人いる?

471 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:56:34.14 ID:R66XBGFK0.net
ここ数日ずっと調子悪いけど攻撃でもされてるんか?

472 :Anonymous :2021/04/10(土) 14:07:16.84 ID:8Fs1C/uF0.net
CSGOのせい
カプセル安売りしたから損切りしたい奴と、ボロ儲けしたい奴がツール使ってマーケットで売買しまくってる

473 :Anonymous :2021/04/10(土) 14:19:21.93 ID:uXE47cu20.net
カプセルで利益だそうとする池沼まだおったんやな
ワイはカト2014ステまだ20こあけとらんやつもっとるでw

474 :Anonymous :2021/04/10(土) 14:40:28.44 ID:7lFBzI/g0.net
ハナビィまたサラシ付けたんだな
https://store.steampowered.com/app/1579850/_Hanabys_Summer_Festival/

475 :Anonymous :2021/04/10(土) 16:10:10.85 ID:JP6a8aBd0.net
ウルトラワイドモニター最高だな
16:9のモニターにはもう戻れん

476 :Anonymous :2021/04/10(土) 16:13:44.55 ID:y21rvpne0.net
問題は対応してないゲームが多くて
ブラックアウトしちまうことが多いんだわ
なのでゲーム用144Hzを別に用意してるわ

477 :Anonymous :2021/04/10(土) 20:08:11.53 ID:+MH9Oku00.net
普通につながるんだけど
なぜかログイン一回目は必ず失敗する

478 :Anonymous :2021/04/11(日) 08:20:15.74 ID:xpRgxBfKa.net
Overfall日本語ないときついな
削除した

479 :Anonymous :2021/04/11(日) 08:27:30.48 ID:ppEN8X5t0.net
ダクソセールどこそ

480 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:13:31.59 ID:i31g7lhT0.net
>>476
最近のゲームはほとんど対応してるよ
うちはブラックアウトもないけど、、、

481 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:18:13.70 ID:Hze83jx30.net
144Hz対応のウルトラワイド使ってるけど良いぞ
非対応ゲームは16:9でやる

482 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:22:08.00 ID:ksvqFSff0.net
うちもブラックアウトしたことない

483 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:39:28.31 ID:dZBWwLYL0.net
縦1080のウルトラワイドはゴミ

484 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:33:47.02 ID:Zj3MycHC0.net
>>481
144のモニタ使う時はゲーム設定60だとまずい?

485 :Anonymous :2021/04/11(日) 15:18:17.61 ID:XxdrWL7E0.net
ブラックアウトじゃなくて両脇の黒帯のことじゃね?

486 :Anonymous :2021/04/11(日) 19:15:49.16 ID:lHGnKLEc0.net
まさかあの?

487 :Anonymous :2021/04/11(日) 20:26:45.51 ID:+eOC9ftc0.net
>>481
もう今って144Hz対応のウルトラワイドなんて出てるんか
安く買いたいな

488 :Anonymous :2021/04/11(日) 20:34:31.70 ID:dLTW//6B0.net
ちょっとググったら安いので8万くらいか
GPUとかよりは安いけどうーん

489 :Anonymous :2021/04/11(日) 20:40:18.13 ID:OryjPQ3xM.net
次は40インチ超えるモニター欲しいわ

490 :Anonymous :2021/04/11(日) 20:48:24.16 ID:Zj3MycHC0.net
>>487
6マン弱ぐらいで買えたよ
34インチだけど

491 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:21:19.51 ID:Hze83jx30.net
>>484
別にまずくはない
GPUの負荷を下げたいならアリかと

>>487
VAなら安いぞ
IPSはこの倍するけど

492 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:37:11.83 ID:ksvqFSff0.net
Dellので5万弱だった
27インチだけど距離的に丁度良い
初144fpsだったんで結構感動した

493 :Anonymous :2021/04/11(日) 22:02:55.89 ID:Zj3MycHC0.net
>>490
あ、ごめんこれもva

494 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:28:30.02 ID:qu+MSV8QM.net
PCモニタであんまりでかいと目が疲れそう

495 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:38:11.90 ID:s6dBAQnBa.net
Homeworld Remastered Collection持ってたからガンダムMOD入れてみたが
序盤だからかもしれんがBGMくらいしかガンダム要素なくて挫折した

496 :Anonymous :2021/04/12(月) 01:41:21.19 ID:LzGW2Jw90.net
IPSに慣れた後だとVAは色味が変に感じてしまう

497 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:01:37.13 ID:zFHlioIE0.net
Steam繋がらぬ

498 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:45:23.53 ID:WzggRErZ0.net
数日前から全然繋がらねえ
インストールしなおしたら一時繋がってたけどまたダメだ

499 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:37:23.09 ID:hZQdFYGx0.net
FH4面白いな
セールだし買うか

500 :Anonymous :2021/04/13(火) 01:31:36.03 ID:jHMQpPwnM.net
PCゲー板で誰かが言ってたけどwindow update止めてアップデートしてないのがsteam接続に影響してるとか何とか

501 :Anonymous :2021/04/13(火) 02:28:57.25 ID:OKUvnCL70.net
オフラインモードで起動した後オンラインモードに切り替えたら接続できたわ

502 :Anonymous :2021/04/13(火) 07:29:44.56 ID:RGi+pPO10.net
Forza買ってしもうた
ロケーションが多彩でいいなこれ

503 :Anonymous :2021/04/13(火) 08:53:55.33 ID:Crm6SafD0.net
同じくセール最終日にフォルツァホライゾン4のアルティメット版買ってしまった
グラフィック綺麗だし車種多いし走ってて楽しい

504 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:16:52.66 ID:NSWXyGVg0.net
NVIDIAがAmpereベースの新GPU「RTX A5000」など8種を発表
https://gigazine.net/news/20210413-nvidia-8-rtx-gpus-ampere-cards/

505 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:19:35.52 ID:M8vUFCEy0.net
>>501
やり方詳しく教えてくれ
俺はオフで起動できてからオンにしようとするとソフト再起動しますかってきかれて結局立ち上がらないんよ

506 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:22:27.18 ID:rawwH3dv0.net
ログインできねえぞどうにかしろ

507 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:33:57.23 ID:wzIfJNWF0.net
>>505
左上のSteamクリックして「オンラインにする」の事じゃないかな
やることは再起動だから何も変わらないよ
最初の接続失敗したら終了して繋がるまで起動する、の方が早くて良い

508 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:45:29.08 ID:ls9l3sHk0.net
>>505
某サイトで見たやり方だけど、
起動失敗→オフラインで起動→そのまま終了→すぐにまた起動
これで自分はいけた

509 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:17:15.78 ID:GtA9tMwp0.net
繋がるようにはなったな
多分関係ないけどwindowsアップデートの任意のやつまで全部した後は一度蹴られただけだわ
ダメ元でやってみたらいいかもしれん

510 :Anonymous :2021/04/13(火) 20:28:14.37 ID:M8vUFCEy0.net
>>507
>>508
ありがとうございます。試してみましたが、やはりオフから左上のsteamの中にあるオンラインにする→再起動繰り返すしかないみたいですね。
たまにタスクバーやインジケータにはないのにタスクマネージャー上でまだsteam起動してたりお手上げッス。
osは見たら最新でした。他のゲーム板やTwitterでもちらほら散見するみたいなのでsteamのせいにしますw

511 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:46:30.11 ID:8ay5kEvOr.net
繋がりにくいのはwindowsアプデと関係ないと思う
2ヶ月位windows更新してなくてもここ数日はsteam繋がりにくかったし
今日全部更新してからも相変わらず1回でsteamログインできない

512 :Anonymous :2021/04/13(火) 23:06:24.09 ID:WoxY2HZtp.net
20H2だけど3台ともなんの問題も無く普通にログイン出来てる

513 :Anonymous :2021/04/14(水) 03:40:06.51 ID:d4qv6iMr0.net
WinAuthで承認できないって言ってた者だけど自己解決したわ
相変わらず正規の方法じゃ動かないから早く治してほしいところだが

514 :Anonymous :2021/04/14(水) 10:48:10.21 ID:qvkRk7qH0.net
久々に正常起動した
当たり前の事にラッキーとか思っちゃたわ

515 :Anonymous :2021/04/14(水) 10:53:06.67 ID:s0C/iAIBa.net
失って分かる当たり前の日常

516 :Anonymous :2021/04/14(水) 11:04:44.63 ID:VhfrIXj+0.net
起動は問題なくしてるんだけどDLが妙に遅い気がする
94GのForza落としきるのに一晩かかった

517 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:07:30.23 ID:Vl1GLxEQ0.net
「Oculus Quest 2」v28ソフトウェア・アップデートの詳細が発表―120Hz対応やケーブルを利用しなくてもPCへ接続可能に
https://www.gamespark.jp/article/2021/04/14/107787.html

518 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:21:52.38 ID:oauBfthI0.net
ダウンロードサーバーを日本以外に変える
変えてもアップデートかなにかで勝手に戻るときあるから思い出すといい

519 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:43:10.91 ID:v2ut61b+p.net
日本鯖でも大型セールでトップページすらまともに開けなくなるような時じゃなければ平均4,500Mbps位出てるよ
昔は日本はユーザー少なくて鯖弱かったから中国とかにした方が速かったけど

520 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:12:56.20 ID:S1l3RMZF0.net
Steamの招待システムを介してアカウントのパスワードを盗まれる脆弱性が判明
https://gigazine.net/news/20210414-counter-strike-password-stolen/

521 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:38:05.74 ID:e0P44sDlM.net
>>520
CSGO招待するよ的なチャット来てたのコレか
変な日本語とCSGOが合わさってクソ怪しいから無視してたが正解だったか

522 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:44:56.65 ID:DMCClVUb0.net
なんか先月俺が遭遇した不具合が皆にも起きとる・・・
早く対策が見つかればいいが・・・

523 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:47:02.07 ID:dFX7Pzi7r.net
CSGOで身に覚えのない外人からの誘いは危険
特にナイフやら数万のスキン持ってた時は招待めっちゃ多かったな

524 :Anonymous :2021/04/14(水) 19:44:35.65 ID:fabx2LfS0.net
いつになったらアカウント名の変更が出来るの?

525 :Anonymous :2021/04/15(木) 01:30:04.35 ID:6ZXu7U090.net
>>524
永遠にできないよ
プロフ名は好きなだけ変更できるよ

526 :Anonymous :2021/04/15(木) 04:44:22.43 ID:YmhArFbI0.net
ちょいす4か月間8ドルきたわ
2020だけちょっとほしかったし入ってやるか

527 :Anonymous :2021/04/15(木) 07:50:55.60 ID:CCriFlPT0.net
マジかよ釣った魚にも餌くれよ

528 :Anonymous :2021/04/15(木) 09:33:53.98 ID:NE6Ov/v0a.net
月風魔伝 GetsuFumaDen: Undying Moon
https://store.steampowered.com/app/1323470/GetsuFumaDen_Undying_Moon/

529 :Anonymous :2021/04/15(木) 09:42:00.07 ID:3sygx+PW0.net
アーリーアクセスか
気になるけどローグライクもローグライトも積みゲー大量にあるのよなぁ

530 :Anonymous :2021/04/15(木) 10:31:52.30 ID:SQLsKMth0.net
マップと3Dダンジョン無くしたのか

531 :Anonymous :2021/04/15(木) 12:41:44.76 ID:i18BLdBp0.net
コナミがコントラの失敗から学んだと思うか?

532 :Anonymous :2021/04/15(木) 21:05:02.22 ID:Yb7NbOsxa.net
『The Forestをやる人。』
(18:09〜放送開始)


youtube.com/watch?v=ME8QxoW63No

533 :Anonymous :2021/04/15(木) 22:28:19.91 ID:SQLsKMth0.net
Narita Boy面白かったわ
雰囲気最高

534 :Anonymous :2021/04/16(金) 00:26:20.03 ID:Pm4Y+41Va.net
死んだはずのヒロインが実は生きててゾンビウィルスの作成者の
デエズゴーンがスッチムに来るようやな

535 :Anonymous :2021/04/16(金) 13:47:55.39 ID:sU28sg5p0.net
バイオの新作とデイズゴーンは買うか

536 :Anonymous :2021/04/16(金) 14:08:25.58 ID:RdRsSgxX0.net
デイズゴーン来るんか
頭でも打ったのかソニー

537 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:21:44.76 ID:Jd+vpQrt0.net
Days goneはCS版と同じ規制版っぽいね

538 :Anonymous :2021/04/17(土) 00:31:35.88 ID:/Ca+5uz70.net
げっぷうまでんじゃなかったのかよ
帰ってきた魔界村と源平討魔伝足したような感じの見た目だな

539 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:35:31.08 ID:H7fLv2cW0.net
げっぷうまでんの方がいいよなー

540 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:40:52.73 ID:Qhjy2ZDe0.net
「げっ・ぷうま」は主人公の名前として嫌すぎるでしょ…

541 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:45:08.23 ID:in1c836Y0.net
げっぷ・うま電でいいじゃん

542 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:51:57.07 ID:ll2EKB630.net
せめてタイトルにスペースかドット入れとけばな
どれだけのやつが覚え違いしたことか

543 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:57:05.82 ID:H7fLv2cW0.net
げっ ぷ う ま

544 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:58:00.05 ID:F/sBT6eIa.net
暗闇の蜘蛛じゃなく暗闇の雲が正解だった、みたいな

545 :Anonymous :2021/04/17(土) 05:34:03.11 ID:36cTl6P10.net
デイズゴーン評価イマイチだな
ハンブル入まで待つか

546 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:24:24.94 ID:NcB6zBqoa.net
大型キャラ使い放題のこの時代に
あえて源平討魔伝サイズじゃなく月風魔伝サイズで挑む心意気に



言い訳がましさを感じたぜ

547 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:30:51.99 ID:+MTL8aEFa.net
メーカーのインディーブランドってなんか微妙なんよ
やる気とアイデアで無数のインディーにかなうはずないんよ

548 :Anonymous :2021/04/17(土) 10:28:38.97 ID:gTyWnUqn0.net
今のコナミに期待できるのか

549 :Anonymous :2021/04/17(土) 11:57:34.87 ID:UPU3oEQQd.net
逆に考えると内製しないだろうから下請け次第では却って良いものが出てくる期待も持てる
あくまで願望ではあるけど…

550 :Anonymous :2021/04/17(土) 11:59:03.03 ID:in1c836Y0.net
ジム閉鎖で潰れかけてるから格安外注に作らせたんじゃないのかって思う

551 :Anonymous :2021/04/17(土) 12:19:32.44 ID:kl0Sic1r0.net
ただのIPビジネス
注力したスポーツジムがコケて今後も過去の財産小出しにしてきそう

552 :Anonymous :2021/04/17(土) 14:44:01.63 ID:2UCUQi9sa.net
ワイが2019年のgwに犯しつくしたデェズゴーンを貪るスッチム乞食
ちなウィルスばらまいたヒロインは生きてて最後主人公と再開してしまいやぞ

553 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:23:37.83 ID:pmhfODKL0.net
steamのリアル系ゴルフゲームでおすすめある?
ゴルフPGAツアー2K21が評価良いから買おうと思ってる

554 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:52:31.47 ID:durJod8t0.net
The golf club開発の最新作やろ?
それでいいと思う

555 :Anonymous :2021/04/17(土) 18:38:23.00 ID:xEKq2Cg90.net
それのPVみてたらすごい気持ちよさそうだな
久々にゴルフやりたくなった

556 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:33:21.21 ID:pmhfODKL0.net
>>554
ありがとう
PGA TOUR 2K21買ってみます

557 :Anonymous :2021/04/18(日) 02:04:06.55 ID:zJUxPUvf0.net
コンマイのジムなんて過去すべて見ても大したことねーぞ
何だかんだでゲームで食ってる会社だ
まぁスマホゲーだが

558 :Anonymous :2021/04/18(日) 05:34:39.07 ID:Aax2sYIS0.net
コナミって知財関連についてはうるさいのに
自社のIP展開ではせっかく築きあげたものを潰してばかりじゃね?

潰したフランチャイズが死屍累々って感じ

559 :Anonymous :2021/04/18(日) 10:06:43.23 ID:6xf6fci00.net
スマホゲー全然マークしてないからコナミがまだ新作ゲーム作ってるのに驚いた

560 :Anonymous :2021/04/18(日) 10:25:43.69 ID:mQoQqenO0.net
そういわコナミの周年記念イラストが死体だらけだったな

561 :Anonymous :2021/04/18(日) 12:13:14.68 ID:MFlFojht0.net
https://store.steampowered.com/app/1571440/Lunch_Lady/
この神げー面白すぎりゅ
はよかうんやおまんら磯毛

562 :Anonymous :2021/04/18(日) 19:20:30.71 ID:a5DLqxNcM.net
恥ずかしいゲームで食ってるのが情けなかった宣言してなかったかコンマイ

563 :Anonymous :2021/04/18(日) 20:26:02.64 ID:1UjX4Dxia.net
最新の桃鉄がコナミ製なことはだいたいの人にスルーされる悲しみ

564 :Anonymous :2021/04/18(日) 20:29:07.06 ID:RNn5akrA0.net
コナミはゲームとジム分離しない限り叩き続けるわ

565 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:02:54.98 ID:lSyaVBJ+a.net
21:54〜12チャンの有吉eeeeeeでこのスレでおなじみのロケットリーグやるぞ

566 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:57:48.99 ID:wGh07pnid.net
無料化の新規流入と上位ランクのマッチング人口改善試作としてアホみたいなレート緩和もされランクは雑魚で溢れかえり以前の最高ランクですらまともに動けるやつが減った
下手くそにお飾ランク与えて射幸心満たして飼い慣らし人口増やすのはいいが結局マッチングは雑魚プレイヤーしか改善されてないし
APEXといい上の人口が少ないからと雑魚にちょっといい服与えて上の社交場に放り出してレート掻き混ぜんのは元から上のレートにいるボッチからしたら害悪でしかない

567 :Anonymous :2021/04/19(月) 01:33:49.72 ID:avvc+lyp0.net
>>563
そういや桃鉄があったな
ボンバーマンもだっけ

568 :Anonymous :2021/04/19(月) 02:11:08.77 ID:mjh92SP+0.net
コンマイは2年くらい前にCS部門を大きく改造して新部門立ち上げたってちょっと話題になってた
コンマイだしCSとか言っておいてどうせスマホゲー用だろとか言われてたけどちょいちょいCS用出してきてるな
steamとしちゃ関係ないゲームばかりだが

海外製のくそてんぽ悪い遊戯王くらいか…

569 :Anonymous :2021/04/19(月) 15:08:16.18 ID:7zVFRQquM.net
バイオ8までの繋ぎになにかおすすめある?

570 :Anonymous :2021/04/19(月) 15:52:58.68 ID:nRlgyGuA0.net
FIVE NIGHTS AT FREDDY'S: HELP WANTED
二度とVRでホラーはやらんと誓った

571 :Anonymous :2021/04/19(月) 18:41:48.72 ID:dioNNd7ga.net
>>569
https://store.steampowered.com/app/1571440/Lunch_Lady/
まじでdbd並に楽しい
安いし買い

572 :Anonymous :2021/04/19(月) 22:45:08.52 ID:Bi8K8AT10.net
>>570
あれ10年はマジで寿命縮まるw

573 :Anonymous :2021/04/19(月) 23:05:16.46 ID:0r8RLDu0x.net
恐怖新聞かよ

574 :Anonymous :2021/04/20(火) 04:40:33.81 ID:TBdrYfRn0.net
>>571
もっとがんばってどう面白いのかくらい書けよ

575 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:39:04.72 ID:p1+wc68h0.net
>>571
???「それってあなたの感想ですよね?」

576 :Anonymous :2021/04/20(火) 12:50:36.39 ID:d2BXnCfm0.net
Horizon Zero Dawn無料で配ってるぞ

577 :Anonymous :2021/04/20(火) 13:35:51.24 ID:oIJqCAsY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ic9_X051qec
KoutetsuSteel顔出ししたんか

578 :Anonymous :2021/04/20(火) 15:44:39.12 ID:UY/vrjYO0.net
誰だよw

579 :Anonymous :2021/04/20(火) 15:53:43.95 ID:VavDDlzT0.net
前にコメントしたら無視されたけど微妙な事聞いちゃったから仕方ない

580 :Anonymous :2021/04/20(火) 16:08:24.37 ID:Es3DVLXp0.net
AsteriskAmpers1/status/1384131812797026309
「実はソニーがPC版MHの同時発売とクロスプレイクロスセーブを妨害してたよ」

やっぱおま国ってソニーのせいだったん?

581 :Anonymous :2021/04/20(火) 16:11:09.19 ID:2dDkDM0U0.net
7 Days to Dieは面白いの?

582 :Anonymous :2021/04/20(火) 16:22:36.83 ID:D6kwh0Qr0.net
面白いらしいけどボッチなので買ってから禿しく後悔した

583 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:04:24.03 ID:2dDkDM0U0.net
おや、マルチゲーだったのか

584 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:06:55.29 ID:kBOnL3YMa.net
協力プレイがあるゲームをぼっちが買う場合は半額にすべき
実際半分くらいしか楽しめないわけだから

585 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:09:24.80 ID:pVcAzHlV0.net
よくsteamレビューで外国人ですアピールしながら日本語レビュー書いて実況動画リンク張ってたねこの人
数年前最初見たとき再生も数百がいいとこだったけど継続力すごいな
わざわざ日本語で動画投稿するくらいだからバイタリティが違うわ

586 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:23:03.00 ID:ZyTnJeVOr.net
ボッチは楽しめないとわかってるなら買うなよw

587 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:16:00.92 ID:UY/vrjYO0.net
Killer Bundle 16
https://www.fanatical.com/en/bundle/killer-bundle-16

内容いいけど最後の以外被りだわ

588 :Anonymous :2021/04/21(水) 00:29:15.29 ID:QMxXQvwL0.net
おいおい、神翻訳ツールのPCOTが消されてんじゃん…
みんなどうしてんの?

589 :Anonymous :2021/04/21(水) 04:17:52.01 ID:LHvEF4BE0.net
Twitterのほうで更新してるよ

590 :Anonymous :2021/04/21(水) 07:59:00.77 ID:KqIFU5eu0.net
俺はCapture2Text使ってるわ
使いすぎるとgoogleが拗ねるのが難点

591 :Anonymous :2021/04/21(水) 08:54:24.61 ID:IHGXtnTa0.net
epicで貰ったタダゲーとか他サイトで買ったか貰ったかした
Steamキー無しのDRMフリーゲーのリスト見直してたら
1000個以上買わんでいいゲームが増えたわ
itch.ioが特に侮れん

592 :Anonymous :2021/04/21(水) 11:01:26.77 ID:9qusY9Jdp.net
>>587
ほとんどツイッチとかで貰ったりしたけどプレイしてないゲームばかりだった

593 :Anonymous :2021/04/21(水) 11:09:17.17 ID:QkpnHL/X0.net
お前らHumble Trove使っている?

ダウンロードが面倒だしバイナリを手元に置いておかないとだし、
パッチとかの管理は自分でしないとなんだろ?

'90年代じゃねえんだからそんな面倒なことしたくないんで欲しいならSteamとかで買う

594 :Anonymous :2021/04/21(水) 11:11:37.98 ID:l6tkUfQt0.net
CLANNADの日本語化あったんだな
気づかなかったわ

595 :Anonymous :2021/04/21(水) 15:39:51.93 ID:UVF8CZUq0.net
Icewind Daleの日本語化MODください
したっけキラバン買います

596 :Anonymous :2021/04/21(水) 15:54:30.73 ID:rnyAotJma.net
コールオブなんちゃら見ておっと思ったらガンスリンガーじゃない無能

597 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:17:16.60 ID:IokIDakM0.net
ガンスリンガーは飽きが早いから買わないほうがいい

598 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:56:22.05 ID:hH7w/NBm0.net
CoJ Bound in Blood(2作目)は西部劇っぽさと重厚なストーリーが魅力の佳作だよ
遊びやすさは後継作ほどじゃないけど…
あれ?日本語化modがリンク切れしてる?

599 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:14:42.74 ID:5bEGmFYz0.net
7 Days to Dieはソロでは面白くないの?

600 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:27:23.08 ID:C75heKu3a.net
ソロならproject zomboidやった方がマシやろな

601 :Anonymous :2021/04/22(木) 20:54:36.91 ID:7SY6stpE0.net
7 Days to Dieをhumbleでハンチョイ割りで$5.99で買ったけど日本Steamで買うより68円しか安くなかったわ

602 :Anonymous :2021/04/22(木) 21:05:56.36 ID:27GCxD6J0.net
仁王2セール来ないかな?

603 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:14:16.17 ID:gFFBPHWi0.net
68円も安かったじゃん

604 :Anonymous :2021/04/23(金) 02:06:21.34 ID:V4yETKAr0.net
まーたペイパルが500円クーポンくれたわ^^

605 :Anonymous :2021/04/23(金) 02:58:25.44 ID:tDAEsmZA0.net
>>602
渋いけどきてるやん

606 :Anonymous :2021/04/23(金) 04:37:01.96 ID:3W2AktKN0.net
7dtdはソロでやってたけど十分楽しめたぞ
いきなり荒野に放り出されて一人で歩き回って廃墟見つけて物資集めて夜はゾンビに怯えるとか良い体験だったわ

607 :Anonymous :2021/04/23(金) 07:53:09.93 ID:Q0UU5SQU0.net
確認したら自分にもPayPal500円クーポンきてた
緑男でニーア買ったら適用されてなかったんだけど海外サイトだと使えんのか?
500円損したようで1日嫌な気分になるんだけど

608 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:01:32.05 ID:5HjXkTIS0.net
>>607

>*日本円でのお支払いのみ対象。

609 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:15:27.27 ID:30tW0TfA0.net
おま値分に充てるくらいにしか使えないな

610 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:32:08.74 ID:W+g8/hLA0.net
クーポンこねーガオー

611 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:39:51.85 ID:iRsKciFR0.net
バイオ8はまた規制なし版は海外版買わないといけないのかな

612 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:03:16.10 ID:tDAEsmZA0.net
SwitchとPSにTwo Point Hospitalの日本語来るらしいけど
独占じゃないからPCにも可能性あるか?セガだから無いか

613 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:09:04.95 ID:rA32Disl0.net
バイオ8までの繋ぎに仁王2買うか

614 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:58:40.23 ID:W+g8/hLA0.net
アサクリオデッセイやってるんだけども、
スタート時にレジェンド装備すでにもらってて、レベル上がるごとにこの装備のアプグレで済むから新しく手に入る装備がことごとく無意味になってるんだけども、
初期レジェンドは封印したほうがいいのかな
何でこんなんもってるのかもわからんw

615 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:01:34.82 ID:NTzFNarha.net
オデッセイは知らんけど家庭用で出てたゲームをsteamで買うと
DLC武器やらが勝手についてきて却ってつまらなくなることはわりとあるな

616 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:03:55.48 ID:imD4TWbHa.net
モンハンストーリーズってどんななん?
https://store.steampowered.com/app/1277400/_/

617 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:29:40.24 ID:FOFHt3pb0.net
ペイパルクーポンでウォレット購入したけど
ちゃんと適用されてるかその場で確認できないの不安になるな

618 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:01:32.77 ID:+hIPbhRk0.net
>>614
初見の時は本体しかもってなかったからレジェなしで装備カツカツの中やりくししていって面白かった
ズンパス購入後に新規でやりなおしすると3セットのレジェ装備付いてきて使ってしまうとダレて途中で飽きてしまったな
UBIってアホなんだとおもう

619 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:34:08.82 ID:xU8Diqxs0.net
仁王1はキーの値段が倍になること2回ぐらいあったな
1回目忘れたけど、2がPC出る辺りから
キーで一番安かったは1800円ぐらいだったかな

620 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:01:09.38 ID:HPDAuy9F0.net
Steamコントローラーって製品を500円で買ってみたけど、今も使ってる方っていますか?

621 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:15:01.54 ID:rcqNXm6Q0.net
>>620
羨ましすぎる

622 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:17:40.28 ID:SKKrEwtm0.net
どう見ても自慢したいだけの承認欲求レスに普通にレスして養分となるアホ

623 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:17:50.18 ID:zOk7GP8F0.net
Steamコントローラーもってるけど振動が骨に伝わって痛いんだよねぇ
新しい箱コン買ったらスチコンタンスの肥やしになってるわ
細かい設定できるしタッチパッドは優秀なのに

624 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:21:29.24 ID:kex53otK0.net
steamコントローラはボタンの押し心地が全部安っぽいのがね カチカヂじゃなくてパコパコしてる
昔のエレコムやロジクールの安いPCゲームパッドのような押し心地

タッチパッドだけはマジ優秀だから改良版作ってほしかった

625 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:02:49.24 ID:hsFW3PMG0.net
>>620
持ってるけど秒で使うのやめたわ やっぱ普通のコントローラーのほうが使いやすい

626 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:58:28.79 ID:Bm6ypJ+qa.net
500円で買った子涙やん

627 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:10:20.72 ID:xQN9PnqwM.net
500円ごときで涙流せるくらい純真無垢って羨ましい

628 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:22:12.87 ID:LaHw34/h0.net
paypalで500円貰えなくてくやしくて涙で枕ぬらしてる

629 :Anonymous :2021/04/24(土) 02:12:09.70 ID:Y1+hQ0xH0.net
ペイパル500円は3個のアカウントの内一個だけ貰えた

630 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:31:01.51 ID:cRGfzqs70.net
hadesようやく日本語化したか。長かったわ

631 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:50:47.98 ID:31reN7PDa.net
俺は1000円来てたんだけど前回気づかずに貰わなかったからか?

632 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:58:37.57 ID:IxfMlqkH0.net
クーポン来てねえぞペイパルさん
この前ハンブルで使っただろ

633 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:09:16.98 ID:4J9QCY2L0.net
steamでの500円は財布の中の500円の数倍の価値があると思う

634 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:44:26.13 ID:2rGYDNqPa.net
じゃあウォレットへの入金は錬金術じゃん

635 :Anonymous :2021/04/24(土) 12:58:47.90 ID:vMfB+ppr0.net
ペイパルからへのプレゼントです。からの〜
申し訳ございませんが、このクーポンは既定の利用枚数に達しています。

636 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:08:38.65 ID:WfmABlFd0.net
メールすら来ないんだが

637 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:12:32.31 ID:5OAyDO6V0.net
>>636
俺はプロモーションカテゴリにいつの間にかひっそり届いてたからメール検索してみると多分来てるんじゃないかね

638 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:34:39.93 ID:6qmieq2z0.net
5年以上PayPal使ってるけど初めて来た
まあ週3くらい使ってるから放っておいてもまた使うだろ枠なんだろうな

639 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:21:58.33 ID:Lr0FA3W60.net
World of Warshipsが萌えゲーになってた
半分艦これだろこれ

640 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:49:40.50 ID:uIkmoZRX0.net
アズレンもあるぞ

641 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:55:15.27 ID:CdNSrJO90.net
使えば使うほど来ないpaypalのクーポン

642 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:43:46.25 ID:iuCv3MVF0.net
paypalの広告メールオフにしてると来ないとかかあるんじゃない

643 :Anonymous :2021/04/24(土) 23:13:14.64 ID:WP48/vEg0.net
Chernobyliteに日本語来たらしいけど
これってメトロみたいなもん?

644 :Anonymous :2021/04/25(日) 04:22:41.92 ID:KwNTsjr40.net
メール見てみたら1000円分のクーポン来てた
本当にありがとうな

645 :Anonymous :2021/04/25(日) 13:21:34.30 ID:iAk/dgB/0.net
なんでワシんとこには来んのじゃ!!
使いまくっとろうが!!

646 :Anonymous :2021/04/25(日) 13:22:41.56 ID:MB1KbQht0.net
使いまくってるからです

647 :Anonymous :2021/04/25(日) 13:35:39.86 ID:8HANcDXl0.net
俺なんて毎月引き落としでペイパル決済使ってんのに何も来ないよ

648 :Anonymous :2021/04/25(日) 15:33:27.80 ID:Ak0TqaUS0.net
>>635
これな

649 :Anonymous :2021/04/25(日) 20:08:33.07 ID:C5iYR/BP0.net
使ってないやつに使わせるためじゃないの

650 :Anonymous :2021/04/25(日) 20:11:02.25 ID:m5Sqro720.net
ゲーム以外でもPayPal使いまくってるけどメール来たぞ

651 :Anonymous :2021/04/25(日) 20:26:09.36 ID:ECgEimri0.net
マジかよPayPay最低だな

652 :Anonymous :2021/04/25(日) 20:51:13.29 ID:WFjaM91g0.net
PayPayはその辺の店でやたらのぼり見かけるけど有料になってどうなるか

653 :Anonymous :2021/04/26(月) 07:32:25.08 ID:oHncry1Ra.net
paypalってなにで利益上げてるんだ?

654 :Anonymous :2021/04/26(月) 08:33:14.66 ID:p3BhFP/F0.net
過去にもクーポン貰ってたのに無視してたじゃんかよ
もっとはやく教えろよ使えねえなあ...

655 :Anonymous :2021/04/26(月) 08:50:05.06 ID:9e8O9i4D0.net
>>653
決済画面で表示されてないけどボッタクリレベルの手数料取ってるぞ

656 :Anonymous :2021/04/26(月) 22:13:05.65 ID:0cBtNkD10.net
クーポンメールすら来ないから腹立つから
毎月のPayPal自動決済を5件ほどクレカ直に変えたわ

657 :Anonymous :2021/04/26(月) 22:15:40.69 ID:K+LuNjYd0.net
500円ぽっちでこれだけの熱量持てるのすごい

658 :Anonymous :2021/04/26(月) 22:16:10.75 ID:Epb35Jck0.net
最近、SteamのWeb画面のプロファイルの表示で自分が保有するゲーム一覧が

見れなくなったんだけど、これ、デーブが改悪したの?

659 :Anonymous :2021/04/27(火) 02:40:50.89 ID:PvMuy5Nmp.net
プレイした履歴数件はあったけど、保有するゲーム一覧表示なんてあったっけ、デーブスペクター最低だな

660 :Anonymous :2021/04/27(火) 05:52:37.13 ID:87o/zqf00.net
あるよ
ログイン設定外れてるんじゃないの?

661 :Anonymous :2021/04/27(火) 05:53:02.36 ID:87o/zqf00.net
ログイン設定じゃない
ログイン

662 :Anonymous :2021/04/27(火) 06:16:17.81 ID:pSBeIu9wp.net
最低でも5年くらいプロフィール内にこれ以外のゲーム一覧なんてない気がするけどあるの?
https://i.imgur.com/Ylm8Smp.png

このページならずっとあるけどプロフィール内にこの一覧が表示されたら重すぎると思う
https://steamcommunity.com/my/games/?tab=all

663 :Anonymous :2021/04/27(火) 07:59:29.29 ID:zV0CCXaXd.net
4桁超えるとまともに表示できないページ

664 :Anonymous :2021/04/27(火) 07:59:56.61 ID:0kRgNafx0.net
steamの所有ゲームリストは本数が増えるとまともに機能しなくなるね

steamdbのSteam Calculatorを使えば所有ゲームと一覧だけじゃなく、
色々な情報を見ることが出きるよ
https://steamdb.info/calculator/

Steamでこれまでどれだけの時間と金をドブに捨てたかまで計算してくれる

入力するIDはSteamのプロファイルのURLの10数桁のID
(これを晒すとスレの有名人になっちゃうぞ)

665 :Anonymous :2021/04/27(火) 12:08:49.21 ID:8cFOr/Foa.net
所持済のセール対象ゲーム調べられないかな
人にオススメしたい時に役立つんだが

666 :Anonymous :2021/04/27(火) 15:28:08.78 ID:+A0lOQVT0.net
>>1のITADでおすすめしたいゲームをWaitlistに入れておく
所持済みはownedってラベル付くから見やすい

667 :Anonymous :2021/04/27(火) 15:30:18.43 ID:+A0lOQVT0.net
後はサブ垢のウィッシュリストに入れるのもあり

668 :Anonymous :2021/04/27(火) 15:40:52.23 ID:VH2LVL5E0.net
>>665
これな
自分の持ってるゲームのセールをもっと簡単に把握できる様にすべきだわ
なんでクライアント標準で付けないのかと思う
人に勧めようと思ってもわかんねーよな

669 :Anonymous :2021/04/27(火) 16:02:05.93 ID:qucj6NSJa.net
買ったゲームがセールしてたら悔しいし場合によっては返金されるからゲイブ的に出来るだけ見せたくないんやろ

670 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:32:03.31 ID:XfRv9z4w0.net
Erophoneが日本でだけ売上トップテンに入ってるんですけど
ちょっとは控えてくれよニッポン

671 :Anonymous :2021/04/28(水) 00:35:07.54 ID:D5NwFY2o0.net
お前が買ったんだろハゲ

672 :Anonymous :2021/04/28(水) 00:38:34.26 ID:xWmmOkif0.net
ハゲてないけどこの手のゲームとしては妙に完成度高いとは言っとく

673 :Anonymous :2021/04/28(水) 03:12:57.21 ID:EITHC3YS0.net
次のハンチョイの目玉はMetro Exodus、Darksiders Genesis、Hellpointか
どれも持ってるわ
https://blog.humblebundle.com/2021/04/27/own-metro-exodus-forever-when-it-comes-to-choice-on-may-4th/

674 :Anonymous :2021/04/28(水) 03:40:54.61 ID:J6RvKdht0.net
公式にこんな予告するようになったのか

675 :Anonymous :2021/04/28(水) 04:04:38.80 ID:6bDLJkMa0.net
かなり前からハンブルブログでやってる

676 :Anonymous :2021/04/28(水) 06:20:29.55 ID:RdKgksQ00.net
Exodusは一番新しいやつか。貰ったりで全部揃うな。積んでるけど

677 :Anonymous :2021/04/28(水) 07:24:51.35 ID:FgN01L2x0.net
>>670
ごめんなさい
しかし動く間違い探しというのは面白いと思うけどどこが間違ってるか分からんのはいかがなものか

678 :Anonymous :2021/04/28(水) 08:32:18.28 ID:0pLvrKih0.net
Darksidersもこれで全部バンドル入りか
3もやろうやろうと思いつつ積んでるけど

679 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:10:08.40 ID:65Rf/P7T0.net
Darksidersはどれも面白くないだろ

680 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:41:12.33 ID:SzcnK5Te0.net
ダークサイダーズは1面白かった
自分には2と3の中途半端なオープンワールドでハクスラが合わなかったともいえるけど

genesisは外伝で見下ろしハクスラかー うーん

681 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:42:47.57 ID:BqnpW0N1p.net
1はもっさりだったけど2はアクションはマシだった気がする
ゼルダ風中途半端なパズルギミックがひたすら苦痛だった印象だけど

682 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:45:25.96 ID:6NLWt/Kt0.net
1は発売当時としては普通におもしろかったしクリアもした
2と3も持ってるけど2の最序盤で積んで以降やってない
たぶん1も今やったらおもしろくは感じないかも

683 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:53:39.52 ID:+1m7eD410.net
戦闘は面白いんだけどパズルばっかでなぁ
オープンワールド要素もいらなかったかも
1は演出凝ってて面白かったけど2は天使のボス倒した辺りで積んじゃった

684 :Anonymous :2021/04/28(水) 14:08:16.08 ID:TLmUo1ON0.net
gamersgateがリニューアルしてるんだが前の古臭い感じの方が探しやすかったなあ

685 :Anonymous :2021/04/28(水) 15:18:34.94 ID:B1UdSXkJ0.net
値付けミス狙いで利用してたのが5年以上前だったかな

686 :Anonymous :2021/04/28(水) 16:25:55.29 ID:+MS9T+WI0.net
もうbethesdaパック値付けミス事件を覚えているものも少ないだろう

687 :Anonymous :2021/04/28(水) 17:52:45.04 ID:JcP0yW1k0.net
GGはKenshiが入ったバンドルを6ドルで売ってくれたことには感謝してる

688 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:05:14.49 ID:TLmUo1ON0.net
ベセスダの時は3時間くらい必死にやってなんとか買えたなあ

689 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:14:32.47 ID:o4OwRg0ra.net
最近値付けミスないよな
直近で言えばボダラン3祭りか

690 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:47:17.22 ID:eeCxBgWN0.net
>>684
おれukのほう使ってて気付かなかったわukも変わるんかな

691 :Anonymous :2021/04/28(水) 22:08:40.66 ID:OrcZGv1o0.net
デススト数時間遊んでみたけどこの先も荷物運びの繰り返し?

692 :Anonymous :2021/04/28(水) 22:32:01.61 ID:pUFWwIL70.net
せやで

693 :Anonymous :2021/04/28(水) 23:17:02.93 ID:nz9z6OdE0.net
どこまで進んでるかわからんけど最初のマップだけならもうちょっとやってみろとは思う
好みによって評価が分かれるゲームではあるけど国道建設とか雪山にも入ってないのに捨てるのは結構もったいない

694 :Anonymous :2021/04/29(木) 02:25:43.67 ID:MqJKzeDK0.net
チャプター3から面白くなるよ
雪山の途中でやめたけど

695 :Anonymous :2021/04/29(木) 06:49:11.88 ID:V7xpLoNw0.net
GGは大昔使ってたけど、日本価格になっちゃって買うメリットなくなったな

696 :Anonymous :2021/04/29(木) 06:58:32.08 ID:dmxasDki0.net
ファナも全然使わなくなったわ
メールは一番来るんだけどな

697 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:50:13.48 ID:Otqiag4r0.net
またワークショップバグってんだけど

698 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:15:19.85 ID:FWDmCros0.net
GGは大昔、カプコンのを買っていたな
買うとユーザーランキングが上がって値引きがあったのが無くなってから買っていないな
っていうかGGさいとエラーばかり出ているが、まだ調整中なのか

699 :Anonymous :2021/04/29(木) 18:07:10.68 ID:MqJKzeDK0.net
外部ストア今はどこが主流なん

700 :Anonymous :2021/04/29(木) 18:11:15.94 ID:IsJorqD70.net
green manかな

701 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:44:24.53 ID:8Wxj7AIr0.net
デスストって飛脚のゲームだったのね
まだ序盤だからもう少し頑張ってみる

702 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:45:17.32 ID:G35IojuY0.net
ハンブルストアもチョイスの追加割引の効果でお安い時もあるね

703 :Anonymous :2021/04/30(金) 00:11:43.03 ID:zKC2KZexM.net
>>699
humble
green man
fana
gala

704 :Anonymous :2021/04/30(金) 00:28:44.76 ID:RTtO4yjl0.net
ちょうどいい時間に起きたわ
値付けミスあればいいな

705 :Anonymous :2021/04/30(金) 00:43:54.76 ID:RiXD+Ulg0.net
>>703
あざす、参考にさせて頂く

706 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:05:20.76 ID:vp8LhhBh0.net
GWセール始まってるぞ!

707 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:31:07.25 ID:1krTtxDR0.net
バッジはポイントショップのみか

708 :Anonymous :2021/04/30(金) 03:05:01.53 ID:uDA06I6X0.net
小規模セールだな

709 :Anonymous :2021/04/30(金) 05:36:17.57 ID:hgav4qnY0.net
バイオ8までの繋ぎに龍が如7買うか

710 :Anonymous :2021/04/30(金) 06:19:21.08 ID:A6MnNkQ20.net
紀州のドン・ファンやっぱ殺されてたんだな
https://www.youtube.com/watch?v=M6h3aF7s28g

711 :Anonymous :2021/04/30(金) 07:55:21.66 ID:eU0YI+lP0.net
いつのまにかうたわれるもの全部でてたんか
買ったわ

712 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:34:15.95 ID:2vFu2NSG0.net
steamセールがツイッターのトレンド入りしとる

713 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:37:46.39 ID:k+eBW1PX0.net
ツイッターランドのトレンドなんぞにわかしか出てこなくて何の参考にもならん

714 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:51:26.03 ID:YtKsZb1G0.net
セール来てたのか
何か買うか

715 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:56:28.17 ID:bYL0TRk80.net
Twitterのトレンドって個人にカスタマイズされてるから

716 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:34:50.46 ID:d2iAHFaY0.net
ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスーて元値2200円だっけ?
自分のメモで1320円だったような
勘違いだったんだろうか

717 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:39:56.60 ID:1krTtxDR0.net
>>716
https://steamdb.info/app/1203630/
正規リリースでしょ

718 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:28:02.44 ID:E0NvcP1x0.net
Microsoft Storeが「PCゲームの販売手数料を30%から12%に引き下げる」と発表、Steamの牙城崩しに動く
https://gigazine.net/news/20210430-microsoft-store-game-12-percent-cut/

719 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:40:01.38 ID:xZ4m7yLma.net
エピックもMSストアも勘違いしてるけど手数料下げられてもユーザーには大してメリットないんだわ
掲示板とかワークショップをパクってみろ

720 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:44:50.97 ID:ZLVQNuVQd.net
msのファイルもまともに覗けないガチガチ仕様は糞すぎる

721 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:12:54.72 ID:IxWhbE6B0.net
Modすら自由に入れられないストアは無理だわ

722 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:22:43.23 ID:lUkHNPcx0.net
ガチガチな仕様も変えるって噂
https://www.pcgamer.com/uk/rumor-microsoft-planning-new-windows-store-that-doesnt-suck/

723 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:59:03.03 ID:eFzXM0o50.net
今更変えられたところでsteamで4桁積み上げたゲームを捨てて別のストアに行くなんて
セール含めsteam比で常時3割引き位あってようやく悩むくらいだわ
販売者しかメリットがないストアにユーザーが動くわけないんだよなぁ

724 :Anonymous :2021/04/30(金) 13:26:30.78 ID:1krTtxDR0.net
常時割引あっても積むだけだし
崩すときに実績やらバッジやらついでにフレやプレイヤーも多いsteamから動く理由がない

725 :Anonymous :2021/04/30(金) 13:34:29.55 ID:IxWhbE6B0.net
いや併用するだけだろ
今は併用する価値すら見当たらないだけで

726 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:01:14.26 ID:xE1RjNo80.net
https://www.humblebundle.com/store/star-wars-collection
ハンカスでいまさらスタヲコレクション50ドルでかうガチガイジおおすぎで爆笑やわ
ワイは2014年あたりに10どるでこうたでw

727 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:30:45.25 ID:vp8LhhBh0.net
また100円ゲームパスやるときに帰ってくるわ

728 :Anonymous :2021/04/30(金) 16:30:51.95 ID:1UKuukxUM.net
なんかホットな対人ゲームないのか?
コンカラーズみたいな奴は飽きた

729 :Anonymous :2021/04/30(金) 17:08:49.94 ID:xE1RjNo80.net
パソカスが未来永劫遊べない下痢ターナル面白すぎる

730 :Anonymous :2021/04/30(金) 17:16:08.35 ID:ehMqsGHwp.net
>>728
https://www.playscavengers.com/

731 :Anonymous :2021/04/30(金) 17:35:39.40 ID:xE1RjNo80.net
下痢ターナルノーデスクリアしてもうたわ
パソカスっチム乞食じゃ一面すらクリア不可能やろな

732 :Anonymous :2021/04/30(金) 19:03:55.28 ID:0lvoSrqn0.net
>>728
好みが分かれるがコズミックブレイクがある

733 :Anonymous :2021/04/30(金) 19:37:41.60 ID:3f4dLkqP0.net
>>728
データ見て人多そうなやつやっていけば?

734 :Anonymous :2021/04/30(金) 22:25:06.96 ID:k+eBW1PX0.net
ファミリーシェアリング機能興味ないから知らんかったけど、これ複アカのゲーム管理が楽になるんな

735 :Anonymous :2021/05/01(土) 03:21:24.27 ID:KStjCcnf0.net
SpacewarがMost played games上位になる日が見えてきたな
https://www.githyp.com/piracy-on-steam-is-now-10x-higher-than-it-was-6-years-ago-based-on-player-count-data-from-spacewar-exploit/

736 :Anonymous :2021/05/01(土) 03:54:00.45 ID:J4J9+BNI0.net
ダサイ1はあんなゴツい顔してごつい武器持ったおっさんが神妙な顔して謎解きパズルやってるのが面白すぎる

737 :Anonymous :2021/05/01(土) 07:46:01.82 ID:WH4S1Q8G0.net
それ言ったらゼルダとかも目的忘れて何パズルしてんねんってふと冷静になる
Crosscodeはゲーム内ゲーム作ったやつがパズル好きって設定があるからまあいいんだが

738 :Anonymous :2021/05/01(土) 08:03:21.11 ID:IYfOoOKpM.net
とりあえず安価貰ったやつ見てみるわ
サンキュー

739 :Anonymous :2021/05/01(土) 09:13:19.50 ID:Hwbm1aI50.net
悔しくて涙出てきた

740 :Anonymous :2021/05/01(土) 17:22:56.30 ID:5b2Qe51d0.net
下痢シターアナル2周目ノーデス完了や
んで、パソカスはいまなに犯しとるんや?

741 :Anonymous :2021/05/01(土) 18:29:21.32 ID:5b2Qe51d0.net
kato2015ステ爆上がりしとるやんけ
ほな何枚か捌いたろか

742 :Anonymous :2021/05/01(土) 18:49:20.89 ID:azoBO/4H0.net
最近steamが糞和ゲーに汚染されててウンザリ

743 :Anonymous :2021/05/01(土) 19:12:13.57 ID:gSfdZCOtr.net
しかもおま値多すぎ

744 :Anonymous :2021/05/01(土) 19:51:52.86 ID:+RBWXZTJM.net
糞なクセにすげー値段高いのな
もう死ねよと

745 :Anonymous :2021/05/02(日) 10:20:44.56 ID:fnOh7Ygwa.net
hadesやっとクリア
1プレイが長すぎるわ

746 :Anonymous :2021/05/02(日) 12:50:12.23 ID:x+9hCCc70.net
買わなきゃいいだけだろ
アホなの?w

747 :Anonymous :2021/05/02(日) 13:30:46.96 ID:jjvvP/J+0.net
糞だけど買いたいっていうツンデレなんだよ

748 :Anonymous :2021/05/02(日) 14:01:51.27 ID:umjSj9XI0.net
>>746-747
馬鹿なのかキッズなのか
きっとその両方なんだろうけど糞なんだから買わないだろ
買う買わない関係なく糞をボッタクリ価格で売ってるから叩いてるだけって何故分からないのか

749 :Anonymous :2021/05/02(日) 19:31:22.68 ID:v9WUKnRN0.net
振り込め詐欺とかと同じだよな
ひっかからなければいいだけだろwとかいう問題でもない

750 :Anonymous :2021/05/02(日) 21:28:01.94 ID:nd5sORn40.net
サイコパス国内版は価格改正くらいで4kから一切セール無し一方海外版だとセールでワンコインに草だわ

751 :Anonymous :2021/05/02(日) 21:44:01.79 ID:NfheAWvU0.net
俺も今日買ったけど日本語音声あるし機械翻訳でなら文字もまるまる翻訳かけれるし悪くなさそうだった

752 :Anonymous :2021/05/03(月) 02:26:08.00 ID:70PSJqv60.net
Steamの統計だと日本人のプレイ人口がまた増えたね
PCゲーマーの多い韓国を超えるとか驚くわ

753 :Anonymous :2021/05/03(月) 06:16:14.58 ID:ae+mw3Bj0.net
PS5が売ってなさすぎなせいで流れてきたんかね

754 :Anonymous :2021/05/03(月) 06:51:32.58 ID:OInQPytS0.net
もうPS5購買意力皆無くしてるからな
CS機ならSwitchまたはPS4のままあとはPCに変えたって人が多い
ソニーが日本切って海外選択したんだしこうなるのは自然だろ

755 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:49:12.27 ID:WEMS13os0.net
ゲハ系YoutuberがPS5買えないからPC買うって人が周りで増えてきてると言ってたな
高いけど普通の大人なら出せない金額じゃないと

756 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:53:24.32 ID:1qnsgt2D0.net
今はPCも値上がりしてるのが嫌らしいな
はよ落ち着いてほしい

757 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:56:47.46 ID:cjPrcMup0.net
>>754
実は日本でのPS5の普及ペースはPS4とあまり変わらない
むしろそろそろPS4のペースを抜きそう

配信者の影響でPCでもゲームができることを知った人が多いのかもね

758 :Anonymous :2021/05/03(月) 08:21:37.66 ID:r2L7OC4a0.net
普及ペースじゃなくて転売屋の買い占めペースじゃねーの?

759 :Anonymous :2021/05/03(月) 08:32:46.31 ID:JGbcbuAqM.net
PS5本体は50万台売れてソフトは6000本しか売れてないんだよな
信者的にはPSユーザーは9割DL版買ってるから問題ないらしいが

760 :Anonymous :2021/05/03(月) 09:00:42.80 ID:OInQPytS0.net
仮にPS4ペースだとしてもいまだに抽選に当たらないと購入できないって事は転売屋が購入してるのとソニーが日本へのPS5台数出荷減らしてるとしか思えない
PS4の時はこの頃には購入できたような記憶なんだけどな
まあ曖昧な記憶なんではっきりと断言できないけどさ
それに上で書かれているように実況者が増えて視聴者や一般層にもPC購入者が増えたと思う

761 :Anonymous :2021/05/03(月) 09:12:30.23 ID:HIjXWcSz0.net
>>758
正解

762 :Anonymous :2021/05/03(月) 10:48:45.17 ID:4+tL6/UBa.net
>>759
たとえ9割DLでも全然少なくて笑った

763 :Anonymous :2021/05/03(月) 11:43:24.57 ID:qCQ7h5Wp0.net
やるゲームないのにPS5かわんよ
結局PS4も買わんかったし

764 :Anonymous :2021/05/03(月) 11:48:33.69 ID:b6T6Zb160.net
ソフト週販みればPS5のヤバさが実感できるぞ

765 :Anonymous :2021/05/03(月) 13:55:50.76 ID:r2L7OC4a0.net
結局、実質newPS4proだしな

766 :Anonymous :2021/05/03(月) 14:02:39.70 ID:zYLHVXgZM.net
PCゲーに慣れるとCS機の有料ネットワークに金払うのが馬鹿馬鹿しくなる

767 :Anonymous :2021/05/03(月) 14:07:36.37 ID:2LZOfCMM0.net
バイオ8のデモ来てたのか
製品版今週発売だしやるか迷うぜ

768 :Anonymous :2021/05/03(月) 16:24:10.12 ID:UTQIszgk0.net
村バイオはfovが狭すぎて無理だった

769 :Anonymous :2021/05/04(火) 02:25:09.04 ID:C5zmCdoV0.net
下痢シターアナル5周目ノーデス完了や
んで、パソカスはいまなに犯しとるんや?

770 :Anonymous :2021/05/04(火) 07:42:31.89 ID:M+BgrWHTM.net
>>769
パスオブエグザイル

771 :Anonymous :2021/05/04(火) 09:53:30.00 ID:X1gqwvY40.net
オオカミおじさん(空き缶)は基本スルーで
嘘ばっかり吐いてるから

772 :Anonymous :2021/05/04(火) 10:03:28.38 ID:lO1IeeAP0.net
あぁこの飛んでるレス番がそうなのか

773 :Anonymous :2021/05/04(火) 11:01:09.39 ID:S3Zs64aH0.net
空き缶さんがエアプで未来永劫〜って書いたゲームはPCに来る法則がある

774 :Anonymous :2021/05/04(火) 11:07:42.49 ID:Zy/p2mTJa.net
まあ来ないゲームの方が珍しいからな今時

775 :Anonymous :2021/05/04(火) 11:29:29.52 ID:Zw9C84+A0.net
ぐるっぺちゃんエロゲバンドル来たぞ

776 :Anonymous :2021/05/04(火) 11:42:03.14 ID:CAgmQ69N0.net
期待して開いたけどsteamキーひとつもなし

777 :Anonymous :2021/05/04(火) 12:48:02.29 ID:U8cYYKru0.net
>>773
神かな

778 :Anonymous :2021/05/04(火) 13:11:13.09 ID:nBtNguT50.net
新しいエロゲバンドル来たのか、と思って開いてみたらずっと前から来てるやつだった
二度とレスするな

779 :Anonymous :2021/05/04(火) 18:50:59.99 ID:u0WqXl2ta.net
エロゲやりたかったのはわかるけど許してやれよ

780 :Anonymous :2021/05/04(火) 19:10:49.52 ID:Zw9C84+A0.net
すみませんでした
3年ROMります

781 :Anonymous :2021/05/05(水) 08:27:04.74 ID:QKFjQ/nw0.net
ハンチョイ更新されたけどメトロくらいしかわからん

782 :Anonymous :2021/05/05(水) 08:48:58.43 ID:4Bm0s/z+0.net
メトロは導入部分が長くて自由に行動できる前にアンインストールしてしまった

783 :Anonymous :2021/05/05(水) 09:45:25.18 ID:RYI9sBD20.net
MiniMetroでもやってろ

784 :Anonymous :2021/05/05(水) 09:48:17.17 ID:1FF/yS0H0.net
スーパーメトロイドこないだ初めてやったけど面白かった

785 :Anonymous :2021/05/05(水) 11:08:16.49 ID:KM8vs7/00.net
オモロイド

786 :Anonymous :2021/05/05(水) 11:30:03.25 ID:EDOLSgy00.net
やっぱメトロイドは2Dに限るな

787 :Anonymous :2021/05/05(水) 12:18:27.48 ID:zTBR6qtD0.net
A Robot Named Fightってやつは結構面白かったね
メトロイド系ローグライクで、1ゲーム分は1-2時間程度でクリア可能で
周回制だからラスボスが徐々に強くなっていく感じで
通過する為の装備を入手しないと、次のエリアに行けない感じの作りで
装備のアンロック次第では2段ジャンプだったり、ロケットブースターだったりと
バリエーションが増える感じに

788 :Anonymous :2021/05/05(水) 12:26:50.14 ID:KF22nRZD0.net
徐々にパワーアップして行動範囲を広げる探索するメトロイドヴァニアと
1ゲームに全てを掛けるローグライクは結構対極にあると思うんだが

789 :Anonymous :2021/05/05(水) 12:34:45.11 ID:RYI9sBD20.net
やったことないから想像だけどローグレガシーみたいなタイプじゃないの

790 :Anonymous :2021/05/05(水) 12:43:47.79 ID:zTBR6qtD0.net
言ってしまえば、必要アイテムはゲームを進めるための手段であって
加えてどの必要アイテムを得たかによって、戦い方が違ってくるし
ちゃんと、それ以外の強化アイテムもあるので、対極ってわけではないかな。
1ゲームが割と長めだけど、セーブできる。

791 :Anonymous :2021/05/05(水) 12:46:35.69 ID:1Bsz4D870.net
Unepicの話する?

792 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:04:34.22 ID:zTBR6qtD0.net
ええよアンエピック。前にフレンドとマルチ用マップ攻略してた話でも。
マルチに方が圧倒的にむずい。シングルがぬるま湯だと思うぐらい。
攻撃しても敵がノックバックしないのが1番の原因なんだけど

あのクソみたいなジャンプ挙動でプラットフォームアクションやらされる事あるから
ゾンビ戦法で攻略する羽目になるんだわ
一人でクリア出来るマップもあるけど、二人以上いないとダメマップもある
ワークショップの自作マップは普通はレベルとか上がらないんだけど
それが可能なマルチ用のマップに公認化されることがあった。それがクソムズなんだけどね
70時間近くプレイしても全部のマップクリアしてなかった気がする

793 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:21:35.94 ID:xLazu7e30.net
>>752
韓国は韓国産MMO人口が多いだけだろ
lolなどのMOBA
シングルゲームは違法コピーでやってるんだろうな

794 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:55:48.98 ID:1Bsz4D870.net
韓国のPCゲーム文化はネカフェ(PC bang)でのMMOに尽きる
あと&#48264;&#46308;CD(バンドルCD)って雑誌付録が流行って、安くゲームを手に入れロースペックなPCで動くゲームが好まれまくったのよ
欧州みたいなデモシーンやハッキング文化からなる、MOD作成やハイスペックPCで綺麗なグラフィック表示させるようなコミュニティが育たなかった
額面上はユーザー多くても、やってるゲームはSteamの統計に反映されるかと思うと微妙
少なくとも近年Steamユーザーが増えているのが韓国の実情
日本はどうかといえば、PUBGと実況者の影響かここ5年でPCゲーマー人口が一気に増えたと思うわ

795 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:57:27.39 ID:+nrs+7XT0.net
メトロイドヴァニアって人気が理解できないゲームの一つだ
暗くて閉塞感のあるゴッチャゴチャしたステージをずっと歩いてウロウロとか耐えられないわ

796 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:05:32.33 ID:1FZ3KXvea.net
ほいRabi-Ribi

797 :Anonymous :2021/05/05(水) 16:14:52.13 ID:EDOLSgy00.net
メトロイドヴァニアよりメトロイドクローンがいいわ
メトロイドヴァニアなら面クリア型アクションにしてほしい

798 :Anonymous :2021/05/05(水) 16:41:13.89 ID:P0iwywu40.net
メトロイドクローンならAxiom Vergeがオススメできるかな
逆にメトロイドヴァニア好きの俺でも唯一投げたのがLa Mulana。ポータル使って行って帰っての繰り返しでだるい

799 :Anonymous :2021/05/05(水) 18:12:35.35 ID:arWF5Uuv0.net
Axiom VergeああEPICでタダで配ったやつか

800 :Anonymous :2021/05/05(水) 18:48:09.68 ID:1Bsz4D870.net
鏡の大迷宮のクローンみたいなのでないかな
そんな硬派なメトロイドヴァニアじゃなくてええねん
もっとカジュアルにやりたいんよ

801 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:30:31.70 ID:y1tK0NQc0.net
メトロイドヴァニアで面クリア型とかメトロイドの意味わかってないだろ

802 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:52:48.50 ID:WYHMZPQA0.net
面クリア型?w
なにそれw

803 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:04:10.84 ID:EDOLSgy00.net
月下みたいなんじゃなくてそれ以前の悪魔城ドラキュラのようなのって言ったら分かるかね

804 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:30:22.61 ID:Ayn/0KQA0.net
それはわかってて、違う種類のゲームの話をいきなりしだしてどうしたの?ってことでは

805 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:32:58.24 ID:1Bsz4D870.net
まーた定義の話か
ハクスラとローグライクでさんざいやったろ、まだ懲りねえのか

806 :Anonymous :2021/05/05(水) 23:33:22.85 ID:Ayn/0KQA0.net
停滞してるジャンルだと思って油断してたわ
すまんかった

807 :Anonymous :2021/05/06(木) 02:33:36.27 ID:DPvOSTiv0.net
馬鹿でワロタ
メトロイドヴァニアってのは探索してアップグレードを手に入れて行けなかった場所に行けるようになるタイプのゲームだぞ
それが分からんアホが定義の話がどうとか知ったかレスすんなと
何も知らん新参の癖に大口叩くような言い張りキッズにこんな事言っても反発されるだけだろうが言わせてくれ



 三 年 ロ ム れ






それが5chのルールだ

808 :Anonymous :2021/05/06(木) 02:40:26.65 ID:i+Wumz9f0.net
キモw
コピペ化決定でしょこんなんw

809 :Anonymous :2021/05/06(木) 03:38:03.52 ID:DPvOSTiv0.net
ほらな

キッズはこれだから
顔真っ赤にして草生えまくってるし

810 :Anonymous :2021/05/06(木) 04:07:43.03 ID:rfauqbYR0.net
顔真っ赤なのはお前で草
結局おまえが定義の話し始めてる自己矛盾に気づいてるか?
細かいことにこだわるのってアスペの特徴らしいっすよ

811 :Anonymous :2021/05/06(木) 04:11:55.40 ID:i+Wumz9f0.net
何も知らん新参の癖に大口叩くような言い張りキッズにこんな事言っても反発されるだけだろうが言わせてくれ
三 年 ロ ム れ
それが5chのルールだ( ー`дー´)キリッ

クソワロタ
こんなん香ばしすぎでしょ
煽られずにはいられないよなぁ!?

812 :Anonymous :2021/05/06(木) 04:49:34.19 ID:XJ4zR7Ss0.net
他所でやれ

813 :Anonymous :2021/05/06(木) 05:06:47.27 ID:DPvOSTiv0.net
>>810
俺は定義の話をしてる側なんだがどうした?
顔真っ赤すぎて文脈も取れなくなったか自演キッズ君

814 :Anonymous :2021/05/06(木) 05:18:29.54 ID:IUkHvu9o0.net
最近は半年じゃなくて三年なの?
見習い期間長くなったね

815 :Anonymous :2021/05/06(木) 05:20:31.62 ID:i+Wumz9f0.net
言わんくていい事言って、予想通り反発されただけじゃん
なにが不満なの?

816 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:06:14.72 ID:J7NrzxM40.net
メトロイドヴァニアは長いからメトヴァニにしようぜ

817 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:17:42.27 ID:IUkHvu9o0.net
じゃあトロニアに一票

818 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:37:17.23 ID:DPvOSTiv0.net
個人的にはパクってただけのヴァニアはいらんからメトロイドでいいと思う
ゲーム業界の癌と言われてるKONAMIのパクリゲーに手柄あげる必要ないだろ

819 :Anonymous :2021/05/06(木) 07:55:02.64 ID:v38BHplZ0.net
発売日2ヶ月くらいしか違わないのにパクったは無理があるだろ
昔のコナミはようやっとる

820 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:23:56.30 ID:IUkHvu9o0.net
msxやファミコンの頃のコナミは輝いてたな
3Dが主流になってから落ちぶれた気がする

821 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:30:44.87 ID:frb/BBY60.net
今のコナミの悪口はいくら言ってもいいけど
昔のコナミの悪口は言うな!!

822 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:38:41.72 ID:kS/5012h0.net
メトロヴァニアがいい
今は慣れたけど最初はイドの存在が語感悪く感じたな

823 :Anonymous :2021/05/06(木) 09:35:28.85 ID:ru2qLBah0.net
つい先日も元コナミ社員がYouTubeかどっかでコナミに文句言ってたんでしょ
今も昔も悪い評判しかないな

824 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:09:10.79 ID:VZFwn1t+0.net
コナミは昔の作品をアニバーサリーに纏めて出してくれるだけでいい
まだまだ弾あるだろうに

825 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:13:51.57 ID:IUkHvu9o0.net
ナムコもPSで出したようなアーケード版のナムコミュージアムを出せないもんかねえ
何故ファミコン版の移植にしたのか…

826 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:20:12.67 ID:MaqOb/Qz0.net
RTX3000シリーズの価格凄いな
3080を定価で買えたのは奇跡だったのか

827 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:26:14.01 ID:k8EQfuPa0.net
そもそもキャッスルヴァニアと言ってるけど実質月下の夜想曲が元祖だし
昔の悪魔城ドラキュラのことを言ってるわけじゃない

828 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:54:42.88 ID:A/bnLF7t0.net
>>826
今なんぼくらいなん?

829 :Anonymous :2021/05/06(木) 11:31:11.08 ID:9IeOuqumx.net
じゃあ間を取ってメトロ系で

830 :Anonymous :2021/05/06(木) 11:32:46.29 ID:lWpmxa5SM.net
>>828
転売ヤーの相場なら25万前後

831 :Anonymous :2021/05/06(木) 11:43:45.09 ID:VZFwn1t+0.net
やばいな
様子見ずに買っといて良かったわ

832 :Anonymous :2021/05/06(木) 12:03:00.92 ID:A/bnLF7t0.net
そんなにすんのか…
980でもう戦えない…

833 :Anonymous :2021/05/06(木) 12:32:57.11 ID:qG4gMX+PM.net
まだ980で戦えてるわ

834 :Anonymous :2021/05/06(木) 12:34:07.47 ID:6b4O8G8D0.net
>>825
アーケードの移植というか中身は実質MAMEのソース使う羽目になるから
GPLの関係でソース公開必須になっちゃ
ファミコン版なら元のエミュが多岐に渡っててソース元が特定されにくいからかなぁ

835 :Anonymous :2021/05/06(木) 14:41:15.18 ID:Vy7IGe8ra.net
>>833
それってドンキホーテが風車と戦ってるようなもんやろ

836 :Anonymous :2021/05/06(木) 22:50:30.58 ID:U6SbBPXg0.net
rtx3070を6万で買っといてよかった

837 :Anonymous :2021/05/06(木) 23:31:52.55 ID:cDTQQ7n50.net
rtx3080を6万で買っといてよかった

838 :Anonymous :2021/05/07(金) 02:04:02.39 ID:kV61TVcK0.net
BANDAI NAMCOのAniMAY 最大85%OFFってどこでやってるんですか?
steamニュースから詳細を表示押してもストアホームに飛ばされるだけなんだけど

839 :Anonymous :2021/05/07(金) 02:45:04.30 ID:ql3hD9670.net
俺の歴戦のGTX960ちゃんデススト起動する度にお前の環境最低設定よりきついからやべえぞ?って毎回警告メッセージ表示されてウザかったわ

840 :Anonymous :2021/05/07(金) 03:48:12.35 ID:stH2rTKk0.net
ぼくは900シリーズ三兄弟の次男970ちゃん!

841 :Anonymous :2021/05/07(金) 05:08:33.75 ID:nUmZC0cB0.net
最近のインテルCPU爆熱すぎない?
液体冷却にしたのに重めのゲームやると普通に60度くらいになるわ
グラボは冷え冷えで35度くらいで収まってるが

842 :Anonymous :2021/05/07(金) 06:35:58.43 ID:7C5ePT6l0.net
昔は爆熱と言えば90度くらいだったよ

843 :Anonymous :2021/05/07(金) 06:55:54.17 ID:T/uZUU27p.net
>>838
バンナム「申し訳ありませんが日本にお住まいの方にはお売り出来ません。」

844 :Anonymous :2021/05/07(金) 07:39:13.46 ID:Mhkuk8kA0.net
水冷といっても長時間平均した冷却力は空冷と変わらない
急に90度とか100度になるのを防ぐ効果はあるから60度キープなら機能してる

845 :Anonymous :2021/05/07(金) 08:49:26.58 ID:q/C9ULBS0.net
WarGrooveのタイトルがウォーグルーヴになっていた
2Kのゲームもそうだが、あとからカタカナ変更はやめてほしいな

846 :Anonymous :2021/05/07(金) 09:31:36.49 ID:CbjIs98e0.net
バイオハザードみたいにシリーズもので一部の作品だけ日本語タイトルにされたりするのも困るね
却って検索時に不便になってる気がする

847 :Anonymous :2021/05/07(金) 09:51:10.06 ID:eugmVvss0.net
英語でもカタカナタイトル検索できるじゃんと思ったけど、目視検索の話か

848 :Anonymous :2021/05/07(金) 13:49:24.11 ID:fgmJ2OqFF.net
バイオ8楽しみだな

849 :Anonymous :2021/05/07(金) 13:58:07.03 ID:YVCkPOAOp.net
カタカナだとライブラリで下の方に行くからアルファベットで探してるとなくて、下の方までスクロールしなきゃいけないの地味に手間

850 :Anonymous :2021/05/07(金) 15:59:22.87 ID:1Jcm8kcxa.net
シリーズのひとつだけカタカナになって下の方にあるとか本当イラつくわ
こういうこと言うとアホが発達障害とか言ってくるけど気にならない方がおかしいだろ

851 :Anonymous :2021/05/07(金) 17:30:28.45 ID:N6vplZiSM.net
クライアントの言語を英語にしよう

852 :Anonymous :2021/05/07(金) 18:35:41.43 ID:nUmZC0cB0.net
クライアントの言語を英語にするとレビューも英語圏になるし
ゲームインスコ時にデフォで英語言語でインスコされるからプロパティ開いて日本語にするのが面倒という

853 :Anonymous :2021/05/07(金) 18:47:38.66 ID:34MYnp2z0.net
Steamライブラリ画面って20年近く経ってるのにいまだに糞みたいな仕様のままだよな

854 :Anonymous :2021/05/07(金) 20:22:03.56 ID:lBvzemWS0.net
バイオ8もう起動出来るぞ

855 :Anonymous :2021/05/07(金) 20:54:28.22 ID:Hz5nIoXBM.net
re3で水で薄めたようなもん食わされたから8はスルー
おまけ対戦ゲームもチンピクしねーしな

856 :Anonymous :2021/05/07(金) 22:28:53.48 ID:OrcaLI09r.net
バイオ8は鍵屋で6000円でも高すぎな気がしてる
7にはない真新しいものを感じないというか、申し訳程度のバイオ4村要素があるだけだし体験版でお腹いっぱい

857 :Anonymous :2021/05/07(金) 22:38:06.53 ID:ql3hD9670.net
ダサいカタカのフォントのバナー画像になるのやめろ

858 :Anonymous :2021/05/07(金) 22:46:14.35 ID:Mhkuk8kA0.net
そういやBeatSaber日本語化したのはいいけどサムネイルにカタカナ入れてきたな
カタカナは確かに日本語だけど日本人が見たらクソダサいって周知してくれよゲイブ

859 :Anonymous :2021/05/07(金) 22:58:26.34 ID:yRWJUQbR0.net
バイオよりマスエフェクトが楽しみだわ

860 :Anonymous :2021/05/08(土) 09:54:00.27 ID:WeVWDJi40.net
バイオマス?

861 :Anonymous :2021/05/08(土) 11:00:14.79 ID:we0SIU1c0.net
オナニマスディシジョン

862 :Anonymous :2021/05/08(土) 11:02:08.55 ID:OQkwGAsh0.net
Legendary Editionってやつか
マスエフェクトは一作目だけやったな

863 :Anonymous :2021/05/08(土) 11:48:41.40 ID:Kd39SNfEa.net
3は未プレイだが2は面白かった

864 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:13:06.54 ID:CNGiMpbj0.net
2は当時はどう思ったのかわからんけど、今となってはモグラたたきの様なカバーTPSだから
その辺が改善された3は、一つの完成形のカバーTPSとしてみていいと思う。
それにしても、ようやく同じプラットフォームでセーブデータ引き継いで出来る様になったねえ

865 :Anonymous :2021/05/08(土) 16:18:50.56 ID:84e8WQbS0.net
3だけやってないから結末知らないわ
しかもDLC日本語化されて全部入りなんて嬉しいね

866 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:03:41.98 ID:CNGiMpbj0.net
PCのシリーズの日本語化は
1は無くて
2は有志翻訳だったか機械だったかの不完全
3は360のディスクからぶっこ抜きなら可能
セーブデータは引き継ぎ可能だったかな

PS3だと1がリリースされず2・3はプレイ可能
選択肢を選んで1のストーリークリア済み?のセーブデータ作れるサービスでなんとか対応

360は1・2・3とプレイ可能だけど2のDLCが全部リリースされてないから
ストーリーの分岐に関わる事が抜ける羽目に
・・・だからようやくだよw

867 :Anonymous :2021/05/08(土) 18:01:50.82 ID:cxaiB0M4a.net
マスエフェに何の思い入れもないのにお前らの話聞いてると楽しみになってきた

868 :Anonymous :2021/05/08(土) 18:17:05.12 ID:3vlVwrAh0.net
アンドロメダも日本語追加でSteamで販売してほしい

869 :Anonymous :2021/05/08(土) 20:33:40.51 ID:84e8WQbS0.net
>>867
宇宙物が好きだったらやってみてよ
戦闘は1はぎこちない感じだったけど
2からチームに凄腕でも入ったのかってくらい化けてて面白かった

870 :Anonymous :2021/05/08(土) 21:10:27.53 ID:4Sta6V6U0.net
お前らなんでそんなにゾンビゲー好きなの

871 :Anonymous :2021/05/08(土) 21:21:01.48 ID:egrWqV/D0.net
社会の生ける屍だから仲間意識があるんだろ

872 :Anonymous :2021/05/08(土) 21:54:13.58 ID:IsqBC8Fe0.net
は?マスエフェはスペオペなんだが

873 :Anonymous :2021/05/08(土) 21:57:10.25 ID:VQP655uz0.net
>>866
2も家庭用ぶっこ抜きがある

874 :Anonymous :2021/05/09(日) 03:43:49.76 ID:BNXeDCQv0.net
ウォッチュアー3とかも1,2まともにやってないからすげー面白いって言われても没入できそうにないんだよな

875 :Anonymous :2021/05/09(日) 04:26:26.59 ID:py0Ur5nN0.net
1はね戦闘に難ありで、攻撃の終わりら辺でタイミングよくクリックして攻撃を繋げるってのが
すごい中途半端なアクションゲーで、敵にあった剣の流儀みたいなのを切り替えないと露骨にダメージの入りが悪いとか・・・
2作目は3寄りだから問題ないけど前転ゲーだろうね

どこまでもジメッとした1のストーリーはまあ良かったんだけど、データ引き継ぎなかったら挫折してたかも・・
1で殺してしまったNPCが2だと一切出てこなかったから
1の結果がそのまま3に影響したりとかは、引き継いだかいがあったなと

876 :Anonymous :2021/05/09(日) 04:34:20.18 ID:DxyMUQmu0.net
2のチャージで特攻近接ショットガンぶっ放プレイは当時楽し過ぎた

877 :Anonymous :2021/05/09(日) 07:12:37.55 ID:glAdKoEP0.net
スパチュンのサイトにある年表と用語解説だけ読んでおけば十分

878 :Anonymous :2021/05/09(日) 11:57:37.92 ID:FIo+Rt240.net
ライブラリからゲームを永久削除したら
そのゲームの実績も削除されるんですかね?

879 :Anonymous :2021/05/09(日) 12:48:07.30 ID:ODd0bbP+0.net
>>878
たぶん残る
次またプレイする事があったら、前の状態からになると思う

期間限定とか、ファミリーシェアリングとかで遊んだ事があるとそうなので

880 :Anonymous :2021/05/09(日) 13:19:27.78 ID:943HKDUfa.net
そんなことが気になるゲームは永久削除しない方がいいと思います

881 :Anonymous :2021/05/09(日) 15:29:48.13 ID:umcG9+2Fa.net
俺が永久削除したのは気の迷いで買ったサノバウィッチだけだ

882 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:11:20.49 ID:/M5HDNngp.net
実績がバグで解除不可のゲームを中途半端に実績解除したことでトータル実績のパーセントに影響するから実績解除の数値に取り憑かれてるプレイヤーはそういうデータを消したがる

883 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:23:43.26 ID:XedCfro40.net
実績に取り憑かれてる人、生きづらそう

884 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:23:47.36 ID:ODd0bbP+0.net
そういった意味ではがっつり残ると思う
持ってないゲームでもプレイした事があればショーケースの実績には表示される

885 :Anonymous :2021/05/09(日) 19:08:28.39 ID:Jj8VcxrM0.net
自分に自信がないやつがそういう数字にこだわるんだろな

886 :Anonymous :2021/05/09(日) 19:17:12.69 ID:LHsHaPXx0.net
実績消したいならそういうツールあったよね
消すこともできるし全部一気に解除できたりできたはず
何があっても事故責任だけど

887 :Anonymous :2021/05/09(日) 19:26:06.86 ID:k2ErwiTb0.net
SAMのことか
実績消すために何年も使ってるけどまぁBANされることはないんじゃね?(´・ω・`)

888 :Anonymous :2021/05/10(月) 00:13:04.03 ID:yHF2AMn7p.net
SAMは実績消してもデータは残るよ

889 :Anonymous :2021/05/10(月) 00:14:14.02 ID:yHF2AMn7p.net
実績を取得してないって言う見た目になるだけで

890 :Anonymous :2021/05/10(月) 22:20:47.83 ID:UHqE6uZhd.net
ドラえもん買ってくるわ

891 :Anonymous :2021/05/10(月) 22:34:50.26 ID:gJDIClQAa.net
本体はいらんから四次元ポケットだけ売ってくれ

892 :Anonymous :2021/05/10(月) 22:54:59.68 ID:F7sacNgk0.net
ポケットだけじゃただの無限収納袋だし確かに説明書のドラえもんはいらんな

893 :Anonymous :2021/05/11(火) 00:06:24.66 ID:IBWw6wHl0.net
永久削除って全然永久削除出来てなくて、購入履歴に残ってるからか再び購入は出来ないし戻したい時はサポートからいつでも復元出来る

894 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:58:58.64 ID:nFDjGZsj0.net
永久削除したのにやっぱ復活してってサポートに言うのは恥ずかしすぎるわ
どういう心理状態でそうなるのか

895 :Anonymous :2021/05/11(火) 18:32:44.18 ID:Sh9k7iYcp.net
セールで1個でも持ってるとギフト購入しか出来ないパッケージのやつ買う時は消去して買い直す事よくある

896 :Anonymous :2021/05/11(火) 23:03:16.60 ID:5xjEW14C0.net
グローバル版とアジア版って別パッケージになってる場合とかは両方所有できるんだぜ
ライブラリ上で同じタイトルが並んだりすると紛らわしいけど

897 :Anonymous :2021/05/12(水) 01:37:32.12 ID:BKmLioPn0.net
面白そうだと思ってたロビン・フッドゲーレビュー見る限りクソゲーなのか

898 :Anonymous :2021/05/12(水) 06:24:26.12 ID:SLF0ck5X0.net
Steamのセールで正式にアサクリBlackFlag買ったきに
なぜかSteamクライアントから参照できるCDキーが、Uplayクライアントで認証しようとすると使用済みになってて
UBIサポートに連絡したらUplay版をあげますって言われたのでおとなしくUplay版もらったあと、
どうしようもないSteam版はライブラリから永久削除したわ
今でもなんだかんだ納得できないし、いつか買い直したいと思ってるけどもしかして買いせないの?

899 :Anonymous :2021/05/12(水) 20:27:24.01 ID:JEVt59D40.net
マジで面白いゲーム無いわ
今年に入ってからゲーム全くやってないんですけど

12月に3080と湾曲モニタ導入したのにゲーム熱が上がらんかった
なんつーか心躍るゲームが無いんだよね
今になってBiomutantに少し興味が出てきたって程度
もしかしたら買うかも

ただ、このゲームおそらく飽きるのは相当早い
いろんな人気ゲーのシステムを頂いてるのは分かるし、他のゲームを熱心に研究してたのは見て取れる
だからこそ大体の有名所は全部やってきてる層を満足させられるゲームにはならんのよね、方向性的にも
つまらなくは無いんだろうけど、初見のPVで既視感が異常だったし、ほぼ予想通りのオープンゲーという域は出ないはず

新作も何も楽しまず、エピに無料で落ちてくるゴミで茶を濁すか、Noitaみたいなたまに熱くなれるローグライク待ちか
ついに俺にもゲーム引退の時期が来たっぽいね

900 :Anonymous :2021/05/12(水) 20:39:37.95 ID:e8tAvrR1r.net
どのゲームも2番3番煎じみたいな量産型になってるよな。特にインディーズ
聖剣LoMとL4Dの続編っぽいやつとReady or Notくらいしか購入予定ないわ

901 :Anonymous :2021/05/12(水) 20:55:09.58 ID:00r2xSKG0.net
GoodCompanyとか経営系のをアーリーアクセスで買って見守ってる

902 :Anonymous :2021/05/12(水) 22:38:58.89 ID:WOg6mAP90.net
Biomutantは期待してる

903 :Anonymous :2021/05/12(水) 23:44:41.55 ID:qGGCFilz0.net
面白いゲームはあるけどワクワクすることはあんまなくなったな
2000年辺りは新作発表にワクワクしっぱなしだったのに

904 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:34:43.76 ID:02VfYzP+0.net
グラフィックの向上だったり、消費者の求める水準が高くなって開発コストがかさんで開発が長引いてるのもあると思う

905 :Anonymous :2021/05/13(木) 01:49:14.88 ID:uykam3cW0.net
No Man's Sky買ったけど思ったよりハマってるわ

906 :Anonymous :2021/05/13(木) 02:18:04.02 ID:RD63D1YS0.net
日本語のバグは直ってる?
そろそろ欲しいんだよな

907 :Anonymous :2021/05/13(木) 02:28:32.57 ID:CYvayD8D0.net
>>899
それ純粋にゲームに飽きてるんだろ
去年3080とモニター買ったけど、毎月新作買ってるしゲーム熱が冷める気配ないわ

908 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:42:46.80 ID:0LH52Slm0.net
https://www.humblebundle.com/humble-heal-covid-19-bundle
ええんちゃう?
有名どころさんはまぁ何かしら被ってそうだけど

909 :Anonymous :2021/05/13(木) 08:18:39.57 ID:sBPsxKoQa.net
いいんだけどどれも有名すぎてハゲは持ってるわな
ハゲてない俺はsuperhot持ってないから迷う

910 :Anonymous :2021/05/13(木) 08:24:00.26 ID:Sf0fgF1u0.net
すぱほとかg2aのマンスリーモドキで100円くらいで買えただろ
被り多すぎて今年steam登録しましたみたいな新規じゃないと無理じゃねこのバンドル

911 :Anonymous :2021/05/13(木) 08:38:08.26 ID:2gRpiA9c0.net
持って無かったらかなり良いな

912 :Anonymous :2021/05/13(木) 09:27:57.73 ID:E5UX9dLv0.net
バイオ村はいまいちだったしbiomutantに期待
そろそろ予約しとくか

913 :Anonymous :2021/05/13(木) 09:58:12.30 ID:P7jlHmDca.net
面白そうなんだがケモナーがなぁ…

914 :Anonymous :2021/05/13(木) 09:59:22.93 ID:0LH52Slm0.net
予約しちまってるわ
延期しまくりでクッソ不安だが頼むぞ

915 :Anonymous :2021/05/13(木) 11:06:04.96 ID:JD9IBnOPa.net
おま値ミュータント面白いんか

916 :Anonymous :2021/05/13(木) 11:31:19.84 ID:rFeTCLjH0.net
Chroniconってドット絵ハクスラかいいじゃんと買おうと思ったけど動画見てやめた
聖剣3みたいな感じなら嬉しいのに何でこんな魅力を感じないドット絵になるのか

917 :Anonymous :2021/05/13(木) 12:00:20.18 ID:sBPsxKoQa.net
chronicon買ったけど俺も先に聖剣3やってて積んでるわ
聖剣3はタイトルにもなってる聖剣壊されてどうするんかと期待しながら進めたら
フェアリー「お前はラスボスを倒すのに聖剣が必要だと思ってるようだが、別になくても倒せる」
ってどこのヤマトだよって思った

918 :Anonymous :2021/05/13(木) 16:10:40.36 ID:RkiRgKqLM.net
クアランティンが9月までに出るそうだからもう少し生きてみる

919 :Anonymous :2021/05/13(木) 21:53:10.66 ID:JN3T8+n80.net
9割持ってそう

920 :Anonymous :2021/05/14(金) 07:45:53.98 ID:ZduTRnPD0.net
Chronicon面白いけどエンドコンテンツはしんどい
今はSlormancerが楽しい

921 :Anonymous :2021/05/14(金) 07:48:36.42 ID:SVP1k4ER0.net
Slormancer見るからに面白そうだな
とりあえずウィッシュいれたわ

922 :Anonymous :2021/05/14(金) 10:07:53.54 ID:oNFL2vIj0.net
https://store.steampowered.com/app/1497950/__EARTH_DEFENSE_FORCE_WORLD_BROTHERS/
タイトル長すぎだろ

923 :Anonymous :2021/05/14(金) 11:32:13.62 ID:XXYIVBCF0.net
コロナ支援バンドル
持ってるのばっかり

924 :Anonymous :2021/05/14(金) 20:36:45.70 ID:TdBVY1S30.net
GMGでPGA Tour 2k21が1800円
買い
https://www.greenmangaming.com/ja/games/pga-tour-2k21-pc/

925 :Anonymous :2021/05/15(土) 07:56:17.40 ID:JgOz1f/n0.net
モザイクどころか性器丸出しの公式スクショあるゲームタイトルが
最上段大バナーのひとつめに出ててワロタ
これこそおま国しないとダメじゃないのか

926 :Anonymous :2021/05/15(土) 10:27:31.72 ID:B4eZpgE/a.net
エロゲ多すぎなんよ
まともな頃のゲイブが心配したように紙芝居はゲイムとして認めるべきではなかった

927 :Anonymous :2021/05/15(土) 10:50:01.98 ID:6IYme8uI0.net
マスエフェクト日本語入りかよ
苦労して日本語化してたのに

928 :Anonymous :2021/05/15(土) 12:34:20.36 ID:jOyT1sKd0.net
バイオミュータント楽しみ
やっとRTX3080の出番が来た

929 :Anonymous :2021/05/15(土) 16:40:32.08 ID:hJfldza7a.net
ケチって3070買った半年前の自分を殴りたい

930 :Anonymous :2021/05/15(土) 16:45:08.06 ID:B2tCqLK20.net
ケチって2070super買ったが?
何がsuperだよ死ね

931 :Anonymous :2021/05/15(土) 16:47:02.88 ID:jOyT1sKd0.net
デイズゴーンのプリロード来たね

932 :Anonymous :2021/05/15(土) 17:18:48.48 ID:safszoY+0.net
ゴーンってなんかイメージ悪いよね

933 :Anonymous :2021/05/15(土) 18:28:36.73 ID:qdi1jYR/0.net
>>925
WORMS MMDはちんぽではないやろ

934 :Anonymous :2021/05/15(土) 18:54:11.44 ID:e2lYK/Ls0.net
大型のケースに入って逃げるゲームかしらね

935 :Anonymous :2021/05/15(土) 19:10:59.54 ID:jOyT1sKd0.net
>>929
3080Tiが出るじゃないか

帰ってきた魔界村買う!
楽しみ

936 :Anonymous :2021/05/15(土) 19:56:36.82 ID:BBxCV3HR0.net
3070すごくいいけど

937 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:22:41.39 ID:eNX/99owM.net
値上がる前に買った過去の俺を褒めたい

938 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:43:07.62 ID:qdi1jYR/0.net
RTX3070を6万で買っといてよかった

939 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:01:42.94 ID:BWbdAAYi0.net
わし7万だった

940 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:15:10.70 ID:+SHVhlh4M.net
値上がりしてた頃だろうけど3月に3080+10900のbto品25万で買っといてよかったわ

941 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:33:13.63 ID:GJ5hrlBE0.net
売らなきゃ意味ないよ

942 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:36:42.27 ID:oOJFxahK0.net
安い時期に買えたけど5800XとQuest 2買ってしまった

943 :Anonymous :2021/05/16(日) 08:34:58.40 ID:f6Plo3Fb0.net
グラボそもそも売ってないうえに高すぎて泡吹きそうだけどBTOでセットで買うと相当マシなんだな

944 :Anonymous :2021/05/16(日) 08:39:36.79 ID:+pcFmQgU0.net
BTOに使われるのはバルク品だけどな

945 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:32:08.01 ID:znjxb+LXx.net
ゴーンの日々を綴った日常系ゲーム

946 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:42:01.57 ID:HZH6Txe0a.net
転生したらゴーンだった

947 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:52:57.78 ID:0YZ6M4u60.net
BIOMUTANTての面白そうなんだけど、
人間じゃないからmodでのえちえちが無理そうなのがな・・

948 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:46:35.11 ID:6CdbjbyUa.net
ケモナーに目覚めれば解決

949 :Anonymous :2021/05/16(日) 13:08:44.27 ID:znjxb+LXx.net
外人はケモナーhentai好きすぎるからエロModも期待できる

950 :Anonymous :2021/05/16(日) 14:40:24.24 ID:Agl+Waxd0.net
biomutantは期待値が高すぎて反動でコケそう

951 :Anonymous :2021/05/16(日) 16:46:00.49 ID:h/6DCd6J0.net
biomountはキャラの作り込みに反してマップがチープで底が浅そうな気がする

952 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:22:53.79 ID:aAMw84WK0.net
カンフーパンダみたいだなバイオ

953 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:34:23.53 ID:VEQgfMT30.net
今月の目玉はケモノの方のバイオだったか

954 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:37:24.38 ID:BnELgD1k0.net
oneコンの左スティックがヘタってきてから買い替えようと思ったけどこんな高かったっけかな

955 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:48:18.80 ID:0YZ6M4u60.net
俺は一年前の注文履歴を見ると5600円で買っていたようだ

956 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:55:24.63 ID:aPeylPsX0.net
バイオミュなんでこんな期待されてるのかわかんないんだけど
フッテージだと凡作にしか見えんぞ

957 :Anonymous :2021/05/16(日) 19:23:07.32 ID:BnELgD1k0.net
>>955
同じく数年前そのくらいの値段で買った記憶だったわ押し入れ漁ったらなんか新品出てきたラッキー

958 :Anonymous :2021/05/16(日) 20:41:14.99 ID:IoXlJSt/0.net
Oneコンはseries発売されてちょいリニューアルされたからね

959 :Anonymous :2021/05/16(日) 23:50:08.39 ID:/K8WLhD00.net
お前はmodで性的欲求を満たすことしか考えてないんだな

960 :Anonymous :2021/05/17(月) 00:38:15.69 ID:oKfrP/Zn0.net
サキュバスカフェで抜いてきた

961 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:34:25.33 ID:LQwXoAEc0.net
マスエフェクト俺の環境だと普通に遊べてるんでしばらく新作触る暇なさそう

962 :Anonymous :2021/05/17(月) 14:21:49.29 ID:pgcIsug6a.net
サキュバスだとかマスだとか卑猥なスレだな

963 :Anonymous :2021/05/17(月) 14:52:36.95 ID:odxTK8WE0.net
中学生かよと思ったけどマス効果と考えると確かにエロい

964 :Anonymous :2021/05/18(火) 01:14:50.48 ID:wRuwdtnra.net
戸塚っぽい

965 :Anonymous :2021/05/18(火) 03:54:42.91 ID:75NRiVAq0.net
助けて。。。アイス食べたら歯が死ぬほど痛み出した

966 :Anonymous :2021/05/18(火) 04:12:49.09 ID:wXmiEX3w0.net
歯の痛みはどうにもならんからなぁ
自分も耐え切れない虫歯の痛みが夜中来たときひたすらバファリン
まともに外出してなかったけど痛すぎて医者にかかるため外に出ることになったことがある

967 :Anonymous :2021/05/18(火) 09:58:39.24 ID:cDqoHcjT0.net
定期的に歯石取りくらい行け

968 :Anonymous :2021/05/18(火) 12:02:54.89 ID:VFaLoRmTa.net
NVIDIA、完全レイトレーシングによるビー玉転がしゲームを配布。実質RTX 3090専用

969 :Anonymous :2021/05/18(火) 23:25:57.04 ID:NB/NLLOO0.net
テレビもゲーム板も金持ちアピール多いんだけど底辺も多いんだよなぁ

970 :Anonymous :2021/05/19(水) 00:05:17.62 ID:JU20dZn80.net
Days Goneなかなか面白い

971 :Anonymous :2021/05/19(水) 00:19:09.23 ID:4faRHpJk0.net
あのポリタンクうちにも1個欲しい

972 :Anonymous :2021/05/19(水) 04:01:04.35 ID:U95fUh4K0.net
>>971
バイクの燃費はDaysGone仕様になるけどいいのか?

973 :Anonymous :2021/05/19(水) 16:26:18.42 ID:aJ3srKyC0.net
序盤だからか知らんがバイクの燃費悪すぎて面倒くさい

974 :Anonymous :2021/05/19(水) 17:30:23.88 ID:dq+ssm2S0.net
4900円の価値はあるの?

975 :Anonymous :2021/05/19(水) 17:30:44.96 ID:dq+ssm2S0.net
規制番だと聞き及んでおります

976 :Anonymous :2021/05/19(水) 17:42:40.97 ID:cGfya7Xz0.net
無規制版買おうにも外部だと日本語無しだからな、いやらしい販売方法だわほんと

977 :Anonymous :2021/05/19(水) 18:01:14.28 ID:q5uGkFPwa.net
PC版だけ無規制だと怒る人がいるんやろなあ

978 :Anonymous :2021/05/19(水) 20:05:47.74 ID:Jjcgs3M/0.net
本当SONYってクソだよな

979 :Anonymous :2021/05/19(水) 20:23:23.24 ID:ObxV0wbor.net
バレットストームの規制が一番やばかったな
敵の頭飛ばないとクリティカルヒットなのか瞬時に判別しにくい

980 :Anonymous :2021/05/19(水) 21:00:12.95 ID:U95fUh4K0.net
Last of Us part2のPC版が出ても規制有りになりそうだな
PS4版はゴア表現がっつり規制されてた

981 :Anonymous :2021/05/19(水) 22:45:53.86 ID:tanfpK8H0.net
まーたペイパルが500円クーポンくれたわw

982 :Anonymous :2021/05/20(木) 01:42:46.60 ID:6nB7dG680.net
ライブラリが真っ黒で何も画面に表示されないんだけど

983 :Anonymous :2021/05/20(木) 03:25:06.10 ID:/LPBtPIG0.net
ハンブル、おま国バンドルだわ

反日企業のバンナムバンドルな

984 :Anonymous :2021/05/20(木) 06:33:37.18 ID:+cUwNCmJ0.net
バンナムくんさぁ…

985 :Anonymous :2021/05/20(木) 07:09:55.38 ID:RDo7IHUg0.net
1ドルが1本になってきたな
何年か前に比べて全然バンドル売れなくなってきたし
もうだめかもわからんね

986 :Anonymous :2021/05/20(木) 07:50:21.76 ID:Yy4z6+i40.net
仲良く使えよ、俺はなんとかエンジニアやってくっからよ

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1640∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1621464553/

987 :Anonymous :2021/05/20(木) 08:39:28.95 ID:21y57sg10.net
>>986
乙ハゲ

バンナムはPCにもゲーム出し始めて見直してたけどやっぱりクソはクソだな

988 :Anonymous :2021/05/20(木) 12:13:12.67 ID:/LPBtPIG0.net
ハンブルは身売りしてから明らかに商売が下手になったよね
品質も下がってるし、同じものでも並べ方を変えるけでもうちょっと売れるのになと思うことも多々あった
あれだけ顧客が付いていたのにオーナーが変わるとここまで駄目になってしまうのかと驚いている

989 :Anonymous :2021/05/20(木) 16:15:54.49 ID:ipyIvpz10.net
何も変わんねーよ
バンドル提供するのはハンブルじゃなくてゲーム企業だろ
バンナムバンドルそんなに買いたかったのかよ

990 :Anonymous :2021/05/20(木) 16:45:16.05 ID:l4zP1Dga0.net
バンナムバンドル買ってみるか

991 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:16:42.16 ID:+syxLROX0.net
VPNアクチ封じられてからその手のバンドル買うこともなくなったな

992 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:32:01.80 ID:ydfXW6iJ0.net
今回のに入ってるのはほぼVPN要らんやつでしょ
ただハンブル自体がVPNに強固なんだけど

993 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:00:18.43 ID:z248ijiY0.net
メイン垢の居住国変更がリスキーすぎてな
露垢とか米垢作ってファミシェ使うって手もなくはないがメインのアカウントライブラリに入らないのがなぁ

994 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:42:14.87 ID:kmD2EP4b0.net
ファミリーシェアリング利用すると幸せになれるよ

995 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:58:03.36 ID:4hI7Agdor.net
ハンブルは居住地USにするだけでおま国も見えるし買える
steamの国籍はその国の支払方法がないと変えれなくなった

996 :Anonymous :2021/05/20(木) 20:08:00.93 ID:2P5ZRzQYa.net
マジかよ買うか

997 :Anonymous :2021/05/21(金) 01:35:33.38 ID:quqIZqVN0.net
いい事聞いたわバンブルで買うわ

998 :Anonymous :2021/05/21(金) 06:43:12.53 ID:NFDkBAPR0.net
ウィッシュリストが表示されない…。

999 :Anonymous :2021/05/21(金) 10:07:16.95 ID:v3DgzpdU0.net
>>995
Humbleのlocationロックされてて変更できないんだけど

1000 :Anonymous :2021/05/21(金) 10:11:18.87 ID:TIcTD2Wra.net
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1640∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1621464553/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200