2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part53

1 :Anonymous :2021/02/28(日) 01:59:03.70 ID:MhfSWMiY0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1611856602/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/02/28(日) 02:00:45.83 ID:MhfSWMiY0.net
Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。
開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1639∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1613366279/

■Steamセールまとめ
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals

■頻出サイト・情報サイト
Augmented Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

3 :Anonymous :2021/02/28(日) 05:42:51.59 ID:ri7SRRZbH.net
>>1


龍が如く7がストアに来てるな
日本だけハブられたと思っていたが

4 :Anonymous :2021/02/28(日) 08:25:11.04 ID:5I6M5BZC0.net
もう分かってるんだろPC版ハブったって客逃がすだけだと
これからどんどんPCゲーマー増えていくのは分かりきった事だし、もし分からないならゲームメーカーとして終わりだよ

5 :Anonymous :2021/02/28(日) 08:42:26.80 ID:VnHTZcNld.net
エロいmodがあればな、買うんだけど龍7 面白いのはプレイ済みで分かってるし
さえこ脱がしたりスカート暗闇解除するの出れば即決なんだが

6 :Anonymous :2021/02/28(日) 08:43:30.74 ID:XPehVnNX0.net
>>1乙乙

龍7ってDLCの評価クソ低いし通常版でいいよな?
セール待ちだけど

7 :Anonymous :2021/02/28(日) 09:03:31.96 ID:VnHTZcNld.net
会社経営(煎餅屋の建て直し)が面白くてメリット多いから何よりも優先、その点で会社経営のDLCパックは買うべき
あれあると最初からかなり楽になるし、最強必殺技も最終的に覚える、シナリオ進めばメンバー増える、金があると武器防具の強化も捗るしね

8 :Anonymous :2021/02/28(日) 09:05:31.40 ID:VnHTZcNld.net
つかライザ2終わってForza Horizonまでやるものないからいっそ買ってしまおうかな

9 :Anonymous :2021/02/28(日) 11:14:13.13 ID:VnHTZcNld.net
てか買いました
ちなみに買うならヒーローパック勧めときます どちらも使えるDLC 一番高いのはいらない

10 :Anonymous :2021/02/28(日) 12:38:27.26 ID:IU9Fa34T0.net
あのDLCそんなに有用なのか
普通に通常版買っちゃったわ

11 :Anonymous :2021/02/28(日) 12:44:10.62 ID:Kq0ygq9C0.net
HANDMADE CARPROGRAM
https://store.steampowered.com/app/1544810/HANDMADE_CARPROGRAM/
この学園からスタート(Start From School)
https://store.steampowered.com/app/1545240/Start_From_School/
らいじんぐノラカム
https://store.steampowered.com/app/1526090/_/
リサと魔性のグリモワール
https://store.steampowered.com/app/1342050/_/

12 :Anonymous :2021/02/28(日) 12:48:39.35 ID:F608LEab0.net
最初に買っとかないとハマって欲しくなったときに高く付くから俺もヒーローパック買ったわ

13 :Anonymous :2021/02/28(日) 13:14:41.50 ID:NcnH54oQ0.net
動画で見ただけだけどキムタクが如くのDLCもなんか凄かったから7もそんな感じなんだろな
普通に殴る蹴るが主流の世界観でキムタクがかめはめ波撃ったり中二チックに顔を手で覆ってポーズ決めたら衛星砲みたいな光が空から降り注いだりしてたわ

14 :Anonymous :2021/02/28(日) 13:15:31.73 ID:AUxJAFkWa.net
雑談風ネタバレ

15 :Anonymous :2021/02/28(日) 13:20:21.91 ID:QbYZ1/gB0.net
>>10
会社経営でうまく行かなかったら考えてみてもいいかもね、従業員強いやつばかりだからゲーム進行(金稼ぎ)が相当楽になる
コスチュームの姉御は、まあ範囲攻撃そこそこ強くて俺は好きだけど必須でもないかな でもハマると悪魔も姉御も後で欲しくなるかも

16 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:13:31.77 ID:yFOfnHYG0.net
>>7
あの会社経営、DLCなんかなくても楽じゃね?
最後の頃には何やっても株式総会圧勝だった気がする

17 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:17:35.33 ID:QbYZ1/gB0.net
>>16
人が集まればね、即効性という意味で

18 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:26:26.41 ID:7gP2UEad0.net
ヒーローパックって何よ?
インターナショナル ヒーローエディション のことけ?

19 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:34:01.43 ID:QbYZ1/gB0.net
いや、DLCで従業員と追加ジョブ悪魔&姉御が付いてるやつ
ps4プレイ済みだが個人的にはオススメしたい

20 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:35:41.31 ID:QbYZ1/gB0.net
あ、ごめん言い方はそれで合ってるね 正しい言い方はヒーローエディション

21 :Anonymous :2021/02/28(日) 14:46:39.85 ID:B5rwaa/p0.net
なんかディスカバリーキューに日本のインディーズゲームが毎日大量に来るようになったけど
日本のやつは8ビット時代みたいな見た目のゲームが多いな
たぶん海外のはアセット使いまくってるんだろうけど

22 :Anonymous :2021/02/28(日) 18:19:06.22 ID:oMGMOCI40.net
>>15
ありがとう
まぁ困ったら買います

23 :Anonymous :2021/03/01(月) 08:38:32.46 ID:3/z3XekGa.net
個人的にダンジョン探索とか戦闘が面倒だったけどペルソナ4神ゲーだったわ
リア充高校生ってこんな青春を謳歌してたんやなって
眩しすぎる
女含む仲間と旅行したり、楽しい思い出づくりを積極的にやってるよな
原付免許一緒に取ったりして
こりゃ陽キャラになるわ
仲間が皆優しいからテキストを読むのが楽しかったわ・・・
俺も最萌トーナメントとかじゃなく一度ぐらいリア充イベントに参加したかったなぁ

24 :Anonymous :2021/03/01(月) 08:58:46.81 ID:37j2e9G10.net
今から失われた青春を取り戻すんだ

25 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:19:03.14 ID:aoNUwwDI0.net
ペルソナ4は日常面白かったけどダンジョン面倒なだけだったな
ああいう自動形成ダンジョンは好きじゃない

26 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:23:01.66 ID:743CSV6/0.net
ペルソナ4は不自然な青春
高校生なんて性欲が一番強い時期にあんな男女が近いのにプラトニックな友情なんて成り立たないよ

エロゲーだけどtonyが関わった「そらのいろ、みずのいろ」は生々しいほどの青春、もとい性春を感じた

27 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:31:15.03 ID:gKXYZtm8H.net
プラトニックかな?
特別な関係になって、女食いまくってる先生ばかりじゃねw

28 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:32:16.78 ID:aoNUwwDI0.net
そうか?高校生大学生の頃バイト仲間と似たような感じだったよ
みんなでディズニーランド行ったりスキー行ったり
ただ仲は良かったけど壁はあって深い仲にはなれないというか
個別に付き合ってる人達はいたけど

29 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:51:03.28 ID:d4mBqWqoa.net
>>26
単に描写してないだけでしょ
堂島親子が居ない時に家に遊びに来てるし

30 :Anonymous :2021/03/01(月) 12:15:36.84 ID:gKXYZtm8H.net
なんだ、P4Gやってない人か

31 :Anonymous :2021/03/01(月) 12:27:04.00 ID:ixruvH700.net
比較にエロゲー持ち出してる時点でおつむがやべーだろ

32 :Anonymous :2021/03/01(月) 13:14:28.12 ID:mZR4y1Iq0.net
俺の青春に女の子ないなかった
成人後ようやくファーストキスを経験した
45分13000円だった

33 :Anonymous :2021/03/01(月) 13:22:58.43 ID:37j2e9G10.net
美しい

34 :Anonymous :2021/03/01(月) 13:42:48.14 ID:S7uHPj9N0.net
「エアプじゃないよ、動画観てるし」

って面白発言思い出した

35 :Anonymous :2021/03/01(月) 15:29:31.71 ID:arN+XVtX0.net
>>26
え?6股まで可能なペルソナ4が何だって?

36 :Anonymous :2021/03/01(月) 16:47:48.88 ID:JgRRuRkOM.net
P4Gはクリスマスにセックスしてたやん

37 :Anonymous :2021/03/01(月) 17:24:23.01 ID:x+UzPIfU0.net
Guns of Succubus -ガンズオブサキュバス-
https://store.steampowered.com/app/1515820/Guns_of_Succubus/

38 :Anonymous :2021/03/01(月) 18:56:16.87 ID:VsahSaKa0.net
龍7は外部で買ってもアクチ出来ない?

39 :Anonymous :2021/03/01(月) 19:00:13.34 ID:gKXYZtm8H.net
買って報告宜しく

40 :Anonymous :2021/03/01(月) 19:05:51.67 ID:vGYI7+zY0.net
おま国解除されたからアクチ出来るぞ

41 :Anonymous :2021/03/01(月) 20:08:33.07 ID:VsahSaKa0.net
外部でも値段変わらんね
Steamで買っとくわ

42 :Anonymous :2021/03/01(月) 20:42:22.70 ID:gD6ZE0Mo0.net
龍7面白いな
でも同時発売のブレイブリー2と同じFF5ジョブシステムのコマンドRPGだから同時買いはミスった

43 :Anonymous :2021/03/01(月) 20:42:34.70 ID:S7uHPj9N0.net
積みゲー多いからセールまで待つかぁ
巨人駆逐するの楽しい

44 :Anonymous :2021/03/01(月) 21:53:47.61 ID:NzPcX4GT0.net
外部ストアで本体買ってSteamでDLCだけ買って追加できる?

45 :Anonymous :2021/03/01(月) 22:33:08.37 ID:veY+QALA0.net
パック売りしかしてないやつは本体ごと買い直しだけど基本的にできる

46 :Anonymous :2021/03/01(月) 23:17:38.38 ID:NzPcX4GT0.net
>>45
ありがとう
DLCバンドルだけSteamで買いたかったから助かる

47 :Anonymous :2021/03/01(月) 23:36:19.07 ID:SE5qThKv0.net
>>44
Uplayキーとかじゃなければできる

48 :Anonymous :2021/03/02(火) 18:17:56.80 ID:3p+ebzRi0.net
仁王2のキーボード・マウスのボタンアイコン表示に対応来たぞ
気にしてた人このスレだった気がするけど

49 :Anonymous :2021/03/02(火) 18:19:20.91 ID:3p+ebzRi0.net
すまん19時更新だった
アップデートなんて即時更新で良い気がするけど

50 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:32:39.38 ID:vBTl2FUT0.net
神ゲーらしいぞ
https://dmg.umamusume.jp/

51 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:39:39.74 ID:bYk4r3Zx0.net
先にスマホでその神ゲーやってるけどライス育成でめっちゃ苦戦してる
オグリの方がまだ楽だった。基本はバクシン育成らしい

52 :Anonymous :2021/03/03(水) 08:51:46.44 ID:8UzslWy40.net
俺はちょっとやっねやめた、据え置きメインだし エロバレーとじゃんたまで手一杯

53 :Anonymous :2021/03/03(水) 09:50:58.59 ID:vGJqWvig0.net
データイースト8作品
https://store.steampowered.com/search/?developer=Data%20East
Twin Horizons
https://store.steampowered.com/app/1352730/Twin_Horizons/

54 :Anonymous :2021/03/03(水) 10:13:45.22 ID:ILoeYRGSa.net
馬女30FPSだから萎えて消したわ

55 :Anonymous :2021/03/03(水) 10:16:50.42 ID:fqADQze50.net
ウマ娘ってのが人気らしいしアリスソフトも便乗して走り女配信しよう

56 :Anonymous :2021/03/03(水) 10:21:58.08 ID:6EXhNVe60.net
ウマ男のゲームもあるのに全然人気出ないな
https://www.4gamer.net/games/361/G036116/20161025119/SS/007.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/08/l_hwfigump001.jpg

57 :Anonymous :2021/03/03(水) 10:37:26.51 ID:5BM6fJm00.net
ウマ娘に倣ってプロ野球選手を美少女化するゲームとかどうだろう

58 :Anonymous :2021/03/03(水) 11:18:33.40 ID:xefHBPYVa.net
>>56
なんだこれwネタ的にこっちの方がアリかもしれんw

59 :Anonymous :2021/03/03(水) 11:50:22.64 ID:oFQer/LEd.net
ウマ娘PC版もあるんだな

60 :Anonymous :2021/03/03(水) 21:29:19.58 ID:6tjjWH+e0.net
R18版はよ

61 :Anonymous :2021/03/03(水) 22:23:50.02 ID:t7AOxFR80.net
ウマ娘は馬主がいるから二次創作大変みたいだな

62 :Anonymous :2021/03/04(木) 00:17:06.71 ID:g+C4Sj5dM.net
ソシャゲは日課で手一杯になるのでやらないようにしている
好きなゲームが遊べなくなるね

63 :Anonymous :2021/03/04(木) 00:44:19.57 ID:zNaxRmk50.net
ガチャゲーは結局運だから嫌

64 :Anonymous :2021/03/04(木) 00:45:17.20 ID:zNaxRmk50.net
その運を上げる為に莫大な時間を費やすというのが本当に馬鹿らしい

65 :Anonymous :2021/03/04(木) 00:52:41.66 ID:bOfqQEb/0.net
お前らDLCには文句言うのにガチャゲーは大好きなのな

66 :Anonymous :2021/03/04(木) 01:04:12.38 ID:45G5TCp20.net
ゴキブリみたいなガチャ大好きパチンコ脳ジャップはどこにでもいるな

67 :Anonymous :2021/03/04(木) 02:01:10.61 ID:ccwfDOdI0.net
流れ的にソシャゲなんて馬鹿しかやらねーよって感じだったのになんでスレ民総出でマンセー決めてる映像が視界に流れましたみたいなレスしてんのか謎なんだけど

68 :Anonymous :2021/03/04(木) 03:20:36.95 ID:bOfqQEb/0.net
>>67
>>50からの書き込みでソシャゲはやらねーよと言っているのは二人のみ
一方でガチャゲーをプレイしているであろう奴の書き込みも複数ある
俺が言った「お前ら」というのはそのガチャゲーをプレイしているであろう奴らに言っている
なんでスレ民総出でマンセー決めてる映像が視界に流れましたみたいなレスしてると思ったか謎なんだけど

69 :Anonymous :2021/03/04(木) 03:24:53.79 ID:dOYc5hEg0.net
お前らなんて単語をチョイスしたのが悪い

70 :Anonymous :2021/03/04(木) 05:23:37.75 ID:AIztgpMnM.net
ストレス発散に煽り入れたら一発で撃退されて早口オウム長文でピキピキ全開とか草

71 :Anonymous :2021/03/04(木) 06:37:01.66 ID:tTxyLDUvM.net
言うほど撃退されてなくて草

72 :Anonymous :2021/03/04(木) 07:13:59.37 ID:h7+X2szv0.net
またしょーもない擬人化萌えゲーに金払ってるのか
懲りないな

73 :Anonymous :2021/03/04(木) 08:09:19.78 ID:lWTLuAdpa.net
むしろポケモンも全部擬人化萌えゲーにしてくれと思ってる

74 :Anonymous :2021/03/04(木) 08:43:10.41 ID:zGBlbtTv0.net
ダークソウル3の cindersて大型MOD面白そうだな

75 :Anonymous :2021/03/04(木) 09:16:29.42 ID:IL2Yzr4l0.net
何が修正されたんだ、これ
ソニーみたいなポリコレ配慮要らんで

サージュ・コンチェルト公式@サージュDX 3月4日発売
@SurgeConcertoPR
15時間
【お知らせ】Steam版『アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜DX』につきまして、2021年現在のSteamのコンテンツ配信のガイドラインに基づき、オリジナル版からのゲーム内表現に以下変更が加わることをお知らせします。

・一部シーンとスチルをガイドラインに沿うよう修正

76 :Anonymous :2021/03/04(木) 09:21:56.60 ID:CU+adt+00.net
思いつくのはお風呂のシーンとミソギ(だっけ?)時の女性キャラの格好
キャスの禊スタイルとネイさんのお風呂は結構アレだし

77 :Anonymous :2021/03/04(木) 09:40:43.28 ID:xsjHlx900.net
ソシャゲ馬鹿にしてるやつ多いけどそういう奴ほどハマるんだよな
自分もこの前まで馬鹿にしてたけど今じゃ月3万は入れてるし

78 :Anonymous :2021/03/04(木) 09:50:44.02 ID:SCub+yRM0.net
PCゲー始める前はソシャゲやってて課金も少しだけしたけどPCゲーやる様になってから全く触らなくなった
ログインすら面倒でしなくなったから消した
そういえばエロバレーもログインが面倒で結局消した

79 :Anonymous :2021/03/04(木) 09:58:17.51 ID:tuMO55J60.net
エロバレーは続けてる、300時間越えた 課金4万ぐらいだが楽しめてるから別にいいかな あーゆービルドちまちま育てるの好きなのと微エロで続けてる感じ
来週いよいよForza Horizonだな 龍7もしてるし時間ない

80 :Anonymous :2021/03/04(木) 10:24:06.49 ID:WP6x+lcw0.net
>>76
アガレスト戦記2とかも風呂シーン全カットになってたな

81 :Anonymous :2021/03/04(木) 12:26:28.87 ID:kUu+sujR0.net
PCゲーも好きだしサービスの続く限りコツコツ積み上げていくソシャゲも好きよ
でもギルドやらイベント鬼周回やら1日の時間を多大に使うソシャゲは全部切った
一日一回ログインしてぱっと遊べるライトなソシャゲが自分に合ってるわ

82 :Anonymous :2021/03/04(木) 12:29:37.36 ID:xsjHlx900.net
ソシャゲのほうが面白いわ最近
金さえ払えばどんどん強くなれるし不特定多数の奴らにマウントも取れる

83 :Anonymous :2021/03/04(木) 12:40:37.80 ID:45G5TCp20.net
ジャャャプwww

84 :Anonymous :2021/03/04(木) 12:54:04.60 ID:NekjQ/UEa.net
どれだけ面白そうでもガチャの文字見ただけでアンインスコ

85 :Anonymous :2021/03/04(木) 12:55:57.10 ID:tuMO55J60.net
俺も家庭用エロバレーやってなければ遊ばんかったな あとsteamだからってのと
公式キャラを裸に出来るの破壊力ありすぎる

86 :Anonymous :2021/03/04(木) 13:08:14.84 ID:7j0tGkh70.net
キッズは馬娘でシコってろ

87 :Anonymous :2021/03/04(木) 13:11:35.97 ID:cHF700uN0.net
俺もガチャアレルギーだからソシャゲは無理だな
ポチポチ押すだけのしょうもない紙芝居やってもつまらん

88 :Anonymous :2021/03/04(木) 13:18:14.60 ID:24vDwon30.net
ゲームなんてどれもポチポチするだけよ

89 :Anonymous :2021/03/04(木) 13:27:47.61 ID:tuMO55J60.net
やらないですむならやんなくていいんじゃね 俺もDOAキャラじゃなければ遊んでないし

90 :Anonymous :2021/03/04(木) 15:33:28.77 ID:nTwrla4E0.net
お掃除ロボット対戦 "ゴミバトラズ"
https://store.steampowered.com/app/1520240/_/
エスカレイション!
https://store.steampowered.com/app/1513420/_/
大正×対称アリス episode 3
https://store.steampowered.com/app/1515890/_episode_3/
ツクールシリーズ ヒトノパズル
https://store.steampowered.com/app/1530280/_/
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 〜本栖湖編〜
https://store.steampowered.com/app/1514360/_VIRTUAL_CAMP/

91 :Anonymous :2021/03/04(木) 16:19:24.70 ID:hRofFnve0.net
FF7RがそのうちSteamに来たらやろうと思ってPS4版は買わなかったけどフリプに来ちゃったかぁ。

92 :Anonymous :2021/03/04(木) 16:28:16.23 ID:/sFRM7Ky0.net
ワイはPC版来るまで頑張って待つよ4k120fpsマンになったからもうPS版はいやどす

93 :Anonymous :2021/03/04(木) 17:37:20.80 ID:hd99wIz6a.net
ちっぽけな承認欲求満たすために数万かぁ工場勤務かな?

94 :Anonymous :2021/03/04(木) 17:56:10.68 ID:vPsPgT8w0.net
前にMHWの為にPRO買ったけどロードでどーにも無理だったな
いい加減CSは動作最優先させるべきだな

95 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:03:47.59 ID:THr6hIVu0.net
つーかPCでも出すなら同時に出せって話だわ
PCだけタイミングずらして売って旬が過ぎててPC版売れね―とかいってんじゃないわ

96 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:14:26.29 ID:tuMO55J60.net
PSN解除したしな 今さら加入するの面倒
modないとつまらんし

97 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:29:41.36 ID:kE+kcNrqM.net
積みソフトあるし発売遅いのはどうでもいいな 
反対にDLC込みで安かったりするし歓迎すらするよ

98 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:32:19.21 ID:jMrQWIgn0.net
>>93
たった数万で承認欲求満たそうなんてせこいよな

99 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:38:51.80 ID:tuMO55J60.net
数万て俺のこと?エロバレーって札束で叩き会うゲームではないよ 争うイベントあるけど知れてるし言うなれば札束で抜くゲーム

100 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:43:16.41 ID:SX7g/Dth0.net
FF7Rインターグレードには
FF7Rについてた時限独占マークがないらしいから
6月10日の発売日までには確実にPC版の発表もあると思うぞ

101 :Anonymous :2021/03/04(木) 18:59:05.84 ID:aze94C/fa.net
ぶっ刺さってて草の草

102 :Anonymous :2021/03/04(木) 19:05:26.13 ID:LEj8cyMn0.net
ぶつ切りFF7は欲しくねーな
完結する10年後にまた来てくれ
まあその頃にはプ○ステ撤退してるだろうし未完で終わるかもしれんが(笑)

103 :Anonymous :2021/03/04(木) 19:30:02.57 ID:igK08m2Ga.net
時限独占マークなんてあるんか

104 :Anonymous :2021/03/04(木) 19:33:28.06 ID:SX7g/Dth0.net
https://gamewadai.com/wp-content/uploads/2021/03/Dcz9TbM.jpg

去年話題になったろ
これな
4月10日まではPS独占"風味"で11日以降になんか動きがあるんじゃないかな

105 :Anonymous :2021/03/04(木) 20:18:27.86 ID:PZ5SMjlM0.net
MHWはロードもそうだけど毎月800円というのが絶望的に無理だわ
モンハン板でこれいうと「12か月なら5000円じゃん貧乏人」みたいに返されるんだが
1年続けるとは思えないし他のマルチには興味ないしPCならタダなのにって思って
ゲーミングPC買うきっかけになった 
そしてソニーがどんどん嫌いになってPS4は一切触らなくなった

スレチの長文ですまん、これずっとどこかに書きたかったんだ

106 :Anonymous :2021/03/04(木) 21:04:26.63 ID:24vDwon30.net
クソどうでもいい

107 :Anonymous :2021/03/04(木) 21:20:52.88 ID:fTz8diOs0.net
PLUSなら年契約の二割引きとかで買うだろ

108 :Anonymous :2021/03/04(木) 21:23:26.47 ID:LEj8cyMn0.net
スイッチの2波が来たのが誰にとっても想定外だったよな
まさかPS3以上に5がコケるとは思わなかった(笑)

109 :Anonymous :2021/03/04(木) 22:11:29.86 ID:cHF700uN0.net
FF7Rが完結する前に令和終わりそうな気がする
ミッドガルって全体の1/6くらいだろ

110 :Anonymous :2021/03/04(木) 22:14:28.07 ID:0sL/tk//H.net
Steam版出るなら買うけどな
世代交代とか気にしなくて済むし

111 :Anonymous :2021/03/04(木) 22:46:06.41 ID:GvKHa7/y0.net
>>75
PS4版では規制されてないところがsteam版だと修正されてるみたいだ
わざわざ直前になって修正報告してる辺りvalveから指導があったんだろうか

112 :Anonymous :2021/03/04(木) 23:24:40.23 ID:zqxaRveD0.net
そんなものはありません
コエテクの優しさです

113 :Anonymous :2021/03/04(木) 23:29:02.64 ID:iKIB9esJ0.net
これで何千円も取ろうってのか
https://pbs.twimg.com/media/EvotSazUUAkeVyS?format=png

114 :Anonymous :2021/03/04(木) 23:57:22.95 ID:b9sniTM2M.net
海外版無いせいで鍵屋も使えんから買う奴おらんやろ

115 :Anonymous :2021/03/05(金) 00:04:01.13 ID:q5nYMvL+0.net
サージュ・コンチェルトってのは例によって店舗特典グッズにゲームディスクが付いてくる系か
steam版を選ぶ人は少ないんじゃないの
すっかり存在を忘れてたわ

116 :Anonymous :2021/03/05(金) 00:26:45.77 ID:5rAjCI9c0.net
>>111
Valveはそんな指導しないだろ・・・
エロゲすら出てるのに
ポリコレに叩かれたくなくて日和ったんだろう
なんでポリコレの王様のPSハードでは規制されなかったのかは謎だが

117 :Anonymous :2021/03/05(金) 00:36:16.74 ID:OhRs5ISg0.net
steamガイドラインに従った結果ならValve指導でしょ
海外は児ポに厳しいからな

118 :Anonymous :2021/03/05(金) 00:41:58.02 ID:ewaTqrOP0.net
いつも不思議なんだが、なんでPCのsteamスレなのにゲハの糞みたいなのが沸くんだろ

119 :Anonymous :2021/03/05(金) 00:42:42.72 ID:IlXUXTAM0.net
まぁ相変わらず物売るってレベルじゃねぇからなw
俺は一応ようやく抽選に当たったけど

120 :Anonymous :2021/03/05(金) 01:24:22.31 ID:+6hnzQ3C0.net
>>116
Valveはエロに関しては独自の基準を持ってるよ
審査担当者の主観でかなり変わるらしくて
何も変更せずに再審査に出すと通ったりすることもあるという話だけど

121 :Anonymous :2021/03/05(金) 01:31:19.60 ID:5gr16zuh0.net
CS機には興味がないから詳しくないんだがPS5が不調なのは供給体制が整ってないからじゃないの?
この前はヨドバシで販売するというデマが流れて客が殺到したというニュースもあったし需要はあるんじゃないのか

122 :Anonymous :2021/03/05(金) 01:32:54.04 ID:1rHNALI60.net
転売厨需要はたっぷり

123 :Anonymous :2021/03/05(金) 01:49:24.90 ID:wH3SjF3e0.net
黄泉ヲ裂ク華PC版発売決定

124 :Anonymous :2021/03/05(金) 01:57:05.73 ID:1IILtBSZ0.net
PS5はパーツに使われる半導体がマイニング需要でグラフィックボードと素材の取り合いしてて流通が死ぬほど滞ってる
AMDがグラボの流通安定するの年内難しいかもしれんわスマンコとまで宣言したレベル
日本は世界で数少ない任天堂がシェア割合勝ってる国だから他の国への流通が優先されてる

なにせよノートPC本体を組み上げてテトリスしてる画像が挙がるような異常なマイニング状況に変化が起きるまで他の国の数分のイチしか数字取れない日本は相手にされないだろな
MODも数値操作もできねー家ゴミとかこちらも相手にしてないけどグラボがやべーよグラボが

125 :Anonymous :2021/03/05(金) 02:19:03.08 ID:2DoUDxkm0.net
>>117
海外が児ポ厳しいのは確かにあるな
こういうとき国内のDMMならそのままいけそうに思うんだが

126 :Anonymous :2021/03/05(金) 02:22:04.64 ID:y9XtdYBXM.net
>>121
不調とかそういうレベルですらない
今年入ってからファミ通のソフト売り上げtop30にPS5ソフトが一回もランクインしてない
PS4も同じぐらい酷い
スイッチの市場占拠率なんと98%
PSは2%しかない

プレイステーションまるごと言わば市場を「喪失」したと言っても過言ではなく
もうこのロンチの失敗は取り返しがつかないんじゃないかなと
ユーザー、アナリスト含め諦めムード

127 :Anonymous :2021/03/05(金) 02:37:32.83 ID:wWD/KvlL0.net
ぶっちゃけソフトメーカーももうPS5外しが始まってる

switchとPCに注力してるのが明らかになってきてる

128 :Anonymous :2021/03/05(金) 06:08:59.76 ID:VMM2nAbQa.net
家ゴミのうえ任天堂信者かよ
くさすぎだろ消えろ

129 :Anonymous :2021/03/05(金) 06:49:45.86 ID:Fk0hi9wX0.net
vita版持ってるけど表現規制抜きにしてもなんつー手抜きリマスターだ

130 :Anonymous :2021/03/05(金) 07:40:31.21 ID:1aRwThatM.net
販売店の売り場がPSからゲーミングPCにどんどん変わってるしな
もう中途半端なオモチャで喜んで貰える時代じゃなくなった

131 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:04:25.41 ID:+6hnzQ3C0.net
今ゲーム売り場ってそんなことになってんのか

132 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:06:32.66 ID:BxiBStSGa.net
中途半端いうて3070レベルだろ。
steamユーザーは16xx系が大半なんだが(´・ω・)

133 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:08:52.23 ID:BxiBStSGa.net
ps5どうすんだべな
グラボないんじゃ後2年はこのままだろうし

134 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:12:35.35 ID:HaJgpN4ed.net
俺は2070sであと一年は戦う
ところで誰かゆるきゃんVR買った人おらんの

135 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:12:43.16 ID:9MMmG2Mt0.net
FF7のユフィがPS5のみで来年にはVRも出すと発表されて転売屋が殺到してる
少なくともまだ一年以上は一般人は買えないだろうね

136 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:12:58.26 ID:bCeJ8u5N0.net
PSは新作じゃなくていいから3と4のソフト出してくれやりたいの結構あるんだよ

137 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:15:08.17 ID:HaJgpN4ed.net
SONYも昔のみんごるとか猿をリメイクしてsteam出すのなら歓迎するが、国内まったく期待できんしな

138 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:27:53.52 ID:wp3aFR7u0.net
FF7もユフィってキャラももう記憶にないな
FF-10まではプレイしたけどFFは映画見てるみたいでつまらない
FFのナンバリングで面白かったのはいくつまでかも覚えていない
グズエニも過去の遺産ばかりで終わってる

139 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:28:42.04 ID:jlFWjsiO0.net
>>134
FHDなら5〜8年はいけるよ

140 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:35:44.09 ID:scmgr2R00.net
>>いつも不思議なんだが、なんでPCのsteamスレなのにゲハの糞みたいなのが沸くんだろ
特定宗教信者みたいなもんだろ。未だにPCを格下扱いしかしない時代遅れのCSバカ連中とか。

141 :Anonymous :2021/03/05(金) 08:43:58.01 ID:wyI95XwP0.net
つ 隣の芝生は青い

142 :Anonymous :2021/03/05(金) 10:16:57.56 ID:mWQr6Lp40.net
俺のは1070だから箱XやPS5に比べたら格下だなw
だからと言ってプレステ欲しい、グラボ買い替えたいほどのソフトも未だ無いけど
今のゲームよりSIRENと零とヴァニラのアクションやりてぇ

143 :Anonymous :2021/03/05(金) 10:29:32.71 ID:1aRwThatM.net
でも供給体制が整う頃にはRTX40xxやRX7x00が見えてくるから
2060 M 並のPS5には無惨に撲殺される未来しかないんじゃないか?

144 :Anonymous :2021/03/05(金) 10:34:46.49 ID:FM0jSXX40.net
PS5って2070superレベルの性能だろ?

145 :Anonymous :2021/03/05(金) 10:46:12.47 ID:1Gsv918j0.net
>>144
2060S

146 :Anonymous :2021/03/05(金) 10:49:29.34 ID:FM0jSXX40.net
>>145
え、ショボ…
4Kかろうじて映せるレベルやん

147 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:04:25.34 ID:9oprfWiY0.net
2060の定価とコントローラーから一式付いたPS5の値段を考えれば凄まじいと思うが

148 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:07:21.79 ID:9oprfWiY0.net
PS_PLUSの今月のサブスクリプションでPC版発売前なのにFF7Rまで貰えるんだろ
まあ、手に入るならばの話だが...

149 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:07:43.16 ID:UPc007SY0.net
実際、DLSSがきくヒットマン3はRTX2060無印に無残なまでも惨敗してるんだよな
ソニーのアストロボットや、デモンズリメイクも1440pのアップスケーリングだし
5万5000円のおもちゃに変に期待しすぎだわ

150 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:08:05.13 ID:0BGGDIWg0.net
端末がなんだろうがやるのは所詮ゲームなのだからどっちが上とかアホらし

151 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:09:37.16 ID:9oprfWiY0.net
...「高速な半導体」を自前で自由に生産数が調整できない国って今後
人権ない様な気がするんだがどうなんだろ
パーツの一部にだって必要だろうし

152 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:13:03.38 ID:UPc007SY0.net
SOUL CRADLE (ソウルクレイドル) 世界を喰らう者
https://store.steampowered.com/app/1535610/SOUL_CRADLE/
ブラスターマスターゼロ3
http://blastermaster-zero.com/jp/zero3/
黄泉ヲ裂ク華
https://www.youtube.com/watch?v=MX26-GVbovs

色々発表されてるな

153 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:20:05.62 ID:9oprfWiY0.net
つか、スマホゲーの進歩が速すぎてどちらにしても家庭用ゲーム文化って
今後かなり難しいんじゃないかね

154 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:20:22.95 ID:UPc007SY0.net
あー、あと
PS5の高速SSD
あれがPS5向けに特別に調整された極々一部のタイトルにしか効果がないってのが非常に次世代感を損なう

マルチタイトルだとPS5向けに特別に調整とかしないし
大半のマルチのゲームがSSD載せたPCよりロードが遅いという残念感

155 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:22:51.92 ID:UPc007SY0.net
そうそう、PSは行き過ぎた大艦巨砲主義がいよいよ隠し覆せなくなってきてるのも感じるな
欧米はすでにそうなってるけど、国内でも本当に大作しか売れなくなってきてる

最近Valheimが爆発的に売れたことが記憶に新しいけど
PSではこういう潮流を絶対に起こせないでしょ
なんか袋小路なんだよなぁ・・・

156 :Anonymous :2021/03/05(金) 11:27:31.39 ID:9oprfWiY0.net
そういうのじゃ無いんじゃないの?
資本家の投資先としてどうかみたいな部分で問題を感じるみたいな
ジャパンスタジオを縮小閉鎖して投資してもらえるんか?みたいな

157 :Anonymous :2021/03/05(金) 12:06:11.31 ID:wH3SjF3e0.net
>>152
ソウルクレイドルいいな
旧作もっと掘り出してほしい

158 :Anonymous :2021/03/05(金) 12:17:40.22 ID:WAreVXhb0.net
>>134
ゆるキャン買ってみたけどVRヘッドセットなしでも起動したのでそのまま進めたら20分程度で終わってしまい拍子抜け
ファンアイテムとしてなら2420円は妥当かもしれないが、それ以外の人には780円くらいかな

159 :Anonymous :2021/03/05(金) 12:21:59.68 ID:HaJgpN4ed.net
なるほど、まあVRないとね そろそろクエスト2買うかなー HPのはすぐ手に入らんみたいだし

160 :Anonymous :2021/03/05(金) 13:20:44.83 ID:hxAgx0cs0.net
SCEってかなり挑戦的なタイトル出してて、技術的にも世界のTOPを走ってたんだけど
ゲーム作るの辞めて、steamやepicみたいな利益撥ねるだけの方針になった時点でな
民主主義の限界ってどの業界にも来てるわ、支配するだけして何もしない企業が増えすぎ

161 :Anonymous :2021/03/05(金) 13:37:00.74 ID:zKeZYplz0.net
ソニーのゲームは勇者のくせになんとかとかグラビティデイズとか好きだったけどポリコレに汚染された今は興味ないね

162 :Anonymous :2021/03/05(金) 13:50:02.65 ID:FM0jSXX40.net
もうソシャゲに完全移行したいんだろうなソニーは

163 :Anonymous :2021/03/05(金) 13:52:28.98 ID:2DoUDxkm0.net
ソニーも任天堂もスマホもいらね
全部PCで出せ
それだけだ

164 :Anonymous :2021/03/05(金) 14:30:00.36 ID:wH3SjF3e0.net
アスディバインクロス
https://store.steampowered.com/app/1462680/_/
くちなしアンプル
https://store.steampowered.com/app/1396980/_/

165 :Anonymous :2021/03/05(金) 16:08:42.26 ID:OhRs5ISg0.net
PS5の振動は次世代感あって凄かったぞ
steamは対応しないだろうしPS5満足に供給できないならさっさとPC対応の自社ストア作ればいいのに

166 :Anonymous :2021/03/05(金) 17:18:59.82 ID:xWNm7IQB0.net
>>149
PS5なんてどうでもいいがDLSSってアプコンだが

167 :Anonymous :2021/03/05(金) 17:29:32.89 ID:+6hnzQ3C0.net
個別対応が必要な汎用性のないスケーリング
機械学習によるものだから開発者が意図しない結果が表示される可能性もある
まあそんな変な結果が出ることはほとんどないが
オリジナルとの倍率の差が大きくなると開発者が想定した物と違う映像になるかもな

168 :Anonymous :2021/03/05(金) 18:39:51.18 ID:++EeqZa00.net
汎用出来るRadeonのRISが最強やな

169 :Anonymous :2021/03/05(金) 19:13:37.32 ID:AimbPlX40.net
ぷよテト2安く買えねえかな

170 :Anonymous :2021/03/05(金) 21:06:19.21 ID:4YUraPdh0.net
ぷよテト2はおま値なので買うなら外部ストア経由かな?

https://steamdb.info/app/1259790/
Japanese Yen:\5489
U.S. Dollar:$29.99

正直この値段差は萎える

171 :Anonymous :2021/03/05(金) 21:34:45.39 ID:1IILtBSZ0.net
そもそも外部購入が全局面で強すぎて長らくSteamストア本体で買ってないわ俺
強いていえばこの前ライザ2買った時に前作セーブデータ引き継ぎあるらしいからライザ1買ってセーブデータ作って即返金申請したくらいか

172 :Anonymous :2021/03/05(金) 21:40:39.24 ID:JbM3kalE0.net
Steam は万が一の際には返品できる保険料として高め。
外部ストアは返品不能な代わりに安い。

そんな風に思っておけば困らないかも。

173 :Anonymous :2021/03/05(金) 22:00:45.57 ID:ATVTRqyM0.net
国内版バイオとか規制+おま値で馬鹿らしいよな

174 :Anonymous :2021/03/05(金) 23:12:57.15 ID:oFk/Wuwz0.net
閃の軌跡4はようやっと4/9って出たか。

175 :Anonymous :2021/03/05(金) 23:22:22.00 ID:wWD/KvlL0.net
イース9も頼む

176 :Anonymous :2021/03/06(土) 00:09:16.96 ID:0Gy8+Hd00.net
>>174
ファルコムのやつはセールも渋いからなぁ

177 :Anonymous :2021/03/06(土) 00:33:47.57 ID:NMtk78g10.net
アトラスのクソ長いアンケートきたぞ

https://p-ch.jp/enquete2021/

178 :Anonymous :2021/03/06(土) 01:26:48.85 ID:av7c/5Zw0.net
>>177
これ長くて面倒なんだよな
2回ぐらい答えてsteam出せ出せ言いまくった記憶が

179 :Anonymous :2021/03/06(土) 01:29:56.84 ID:KsiSUkac0.net
ユーザーの声を聞いてる風を装っていつも変なプラットフォーム選定してるよなこの会社

180 :Anonymous :2021/03/06(土) 01:35:45.86 ID:53HT/nQs0.net
アンケート所要時間45分はどうにかできなかったのかと

181 :Anonymous :2021/03/06(土) 01:46:00.02 ID:7q+qRAVq0.net
集英社のアンケートにはPC版出してって回答してるわ

182 :Anonymous :2021/03/06(土) 02:17:47.49 ID:P5qiEv1p0.net
>>170
まじかよクズエニ最低だな

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
Japanese Yen \ 8580
U.S. Dollar $34.99

183 :Anonymous :2021/03/06(土) 02:47:31.62 ID:6UVZFJm10.net
PS5の品薄解消されるまでせいぜいイキってろ

184 :Anonymous :2021/03/06(土) 05:45:59.47 ID:0WpEEvm60.net
化けの皮が剥がれるだけだと思うぞ
パフォーマンスモードにするとすぐフリーズするとか、4Proと大差ないとかYouTubeで散々に言われてる
ラスアス2のリマスター映像見たけどいつものゾゾゾガクッで一瞬で酔ったわ(笑)

185 :Anonymous :2021/03/06(土) 11:43:11.71 ID:b0vldTZg0.net
くるぞバイオハザードビレッジが

186 :Anonymous :2021/03/06(土) 16:00:14.41 ID:4ANy01SM0.net
Private Agent
https://store.steampowered.com/app/1541890/Private_Agent/
傲慢巨乳魔王ルシファー、追放された底辺召喚士の絶対服従孕ませ使い魔に堕ちる おま語
https://store.steampowered.com/app/1462550/Conquer_and_Breed_the_Demon_Queen/

187 :Anonymous :2021/03/06(土) 19:10:10.04 ID:6C096n5V0.net
モンハンライズが来年来るらしい

188 :Anonymous :2021/03/06(土) 20:25:32.39 ID:P5qiEv1p0.net
任天堂との1年独占契約か

189 :Anonymous :2021/03/06(土) 21:56:21.85 ID:C/Op26qI0.net
時限1年ならしゃーない
任天堂がカプコンに金渡してるんだろうし

まぁモンハンはPCのネットでやるより集まって遊んだほうが楽しいゲームだし

190 :Anonymous :2021/03/06(土) 22:17:08.41 ID:WBdNc1fG0.net
しょうがなくはない
ソニーが弱ってきたら今度は任天堂が暴れだすとか家ゴミさっさと滅んで欲しい

191 :Anonymous :2021/03/06(土) 22:21:18.97 ID:Zexup3h30.net
カプコンは金がある方に着くから
欲しかったら金出すしかない

192 :Anonymous :2021/03/06(土) 23:07:29.54 ID:7q+qRAVq0.net
対抗するならPC優先の時限独占契約するしかない
これやるのはEpicしかいないんだが

193 :Anonymous :2021/03/06(土) 23:11:33.42 ID:wb9/Y6EQ0.net
Epic Gamesは勘弁

194 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:08:52.51 ID:bdJ7wrJJ0.net
スクエニもついにEpicの軍門に下ったし時間の問題だろ

195 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:10:54.47 ID:M/chLS0T0.net
PC版モンスターハンターライズの発売まで全裸待機するスレ【steam】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1615006994/

196 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:11:57.69 ID:M/chLS0T0.net
Switchという携帯コンソール機のゲームをわざわざPCでやりたいかという疑問は残るよな

197 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:22:16.81 ID:xFF6Fkml0.net
家庭用時限独占(1年)→epic時限独占(1年)→steam販売
こうなるくらいならいらんよ

198 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:27:51.24 ID:flbKqyL80.net
PCゲーも独占ならepicが独占契約で金出すだろうな
steamは金出さないから、金出したところに奪われるのは目に見えてる

>>196
ワイは遊びたい

199 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:34:10.10 ID:lMdvqwiy0.net
>>197
スクエニはこうなるだろうな

200 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:39:06.02 ID:t3cr3+1N0.net
システムもイラストもパクパクだな
バンダイナムコスタジオが開発する「Survival Quiz CITY」が発表。オンラインマルチプレイのサバイバルクイズアクションゲーム
https://www.4gamer.net/games/557/G055721/20210305134/

201 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:42:53.98 ID:kPTaDvkr0.net
>>200
なんJのキャラじゃないか・・・・・・

202 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:45:08.57 ID:g3HQLzakd.net
仁王2もPS4先行で約一年遅れでsteamにきたけどなんかもう仁王2クッソ面白いから遅れてもsteamにきてさえくれればよくなった

203 :Anonymous :2021/03/07(日) 01:17:59.69 ID:lqZCib7u0.net
俺はスイッチ独占ゲームだとルンファク5が一番やりたいんだよ
ルンファク〜、はよきてくれー

204 :Anonymous :2021/03/07(日) 01:30:01.84 ID:7FaQuFeu0.net
最近は手斧投げて逃げる生活してる

205 :Anonymous :2021/03/07(日) 02:05:47.12 ID:lMdvqwiy0.net
>>200
フォールガイくらいならうちでも低予算ですぐ作れるんじゃね?
いいねーデザインは100ワニでいいかギャハハ
くらいのノリで企画通してそう

206 :Anonymous :2021/03/07(日) 07:47:44.86 ID:z2IGuwWrM.net
switch買ってしまった
オフラインは一年後とかでも全然待てる
でもオンラインゲーはみんなと旬な時にやるのが楽しいからな
ライズ楽しみだ

207 :Anonymous :2021/03/07(日) 08:04:41.64 ID:Xz0Msn3CH.net
Switchは一年ぐらい通常とLiteどっち買うか迷って未だに買えてない

208 :Anonymous :2021/03/07(日) 08:11:12.61 ID:Pusmquh60.net
キッズでもスレの分別くらいは付けて欲しいわ

209 :Anonymous :2021/03/07(日) 09:10:21.17 ID:CZIipQt00.net
専用ゲーならともかくガクガクのアクション買うのは気がしれない 待てばいいのに

210 :Anonymous :2021/03/07(日) 10:19:25.57 ID:M/chLS0T0.net
Steamで「ブラスターマスター ゼロ」「蒼き雷霆 ガンヴォルト」シリーズが半額。インティ・クリエイツ,NGPX関連セールを本日開始
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20210305096/

211 :Anonymous :2021/03/07(日) 10:37:12.63 ID:IY5lZ8120.net
Switchのゲームは実際面白いだろ

212 :Anonymous :2021/03/07(日) 10:45:25.59 ID:CZIipQt00.net
俺もswitchやps4持ってるがわざわざsteamスレに書き込む神経が全く分からん

213 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:24:41.47 ID:PucqOHle0.net
そのハードのソフト全てが面白い訳なんてないしな
Switchのゲームは〜なんて言われても意味不明だわ

214 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:31:54.22 ID:ShB8yqnw0.net
ほんとそれ

215 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:36:33.20 ID:QhLkFTnV0.net
このスレで家庭用が−するのも同じだから、
ほんとSteamの話だけすればええんやで。

216 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:38:06.11 ID:flbKqyL80.net
まぁどっちにしろ今はswitchとsteamさえあれば殆どのゲームが出来るからな

217 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:40:23.74 ID:PucqOHle0.net
キッズゲーに興味ないからsteamだけでいいよ

218 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:47:59.98 ID:M/chLS0T0.net
GUILTY GEAR -STRIVE-もsteamは過疎確定なのでPS4/PS5は必要

219 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:19:17.19 ID:IY5lZ8120.net
switchアンチだらけだなこのスレ

220 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:24:45.19 ID:hHsQZX9D0.net
アンチがSwitch信者になりすましてんじゃないかってくらい気持ち悪いレス多いな
スレチなのでよそ行ってください

221 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:26:29.83 ID:3M4Gqx1M0.net
PSやXboxでも同じように言われてると思うよ

222 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:46:11.81 ID:OjdP9GWI0.net
家庭持ちならPCゲーとSwitchでほぼ決まりみたいなもん

223 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:49:20.12 ID:p8WAnLbu0.net
Switchは寝ながら気軽にプレイするには最適だからな

224 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:55:58.34 ID:z2IGuwWrM.net
MODもライズをswitchでやる理由にしたひとつの理由だな
ワールドは千時間やったけどアイテムMODに手出して一気にやる気なくなった
自制できればいいけど楽覚えると自制できなくなった
拠点快適にする便利MODとかは使いたいけどな

225 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:56:45.44 ID:or+teRrr0.net
steamもsteamlinkでスマホで寝ながら気軽にプレイできる定期

226 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:57:50.20 ID:FCANgZg9M.net
和ゲーとインディーズするならswitch一択だろもう

227 :Anonymous :2021/03/07(日) 13:43:59.92 ID:LH9r05MS0.net
>>224
自分なりにルール作れないならチートすべきじゃないな

228 :Anonymous :2021/03/07(日) 13:48:06.56 ID:M/chLS0T0.net
モンハンみたいなハクスラcoopでチートするのはタイムアタックで強化ポーションが足りないとか、単にどうしても難しくてクリア出来ない時に使うか
あるいは衣装の見た目を変えたいって時だけだな
衣装MOD入れると結局アイテムチートもしちゃうから普通に遊ぶのはPS4でPCはエロMOD弄りと分けてる

229 :Anonymous :2021/03/07(日) 14:23:11.61 ID:wKmAjbhc0.net
まあ自分でつまんなくするくらい自制できないならPCはやめとけ

230 :Anonymous :2021/03/07(日) 15:58:19.64 ID:lMdvqwiy0.net
飽きたらチート使いたいけど
BANされないように注意しないといけないから
あまり酷い改造は注意しないと後悔する
今はシャドウバンされるだけだろうけど

231 :Anonymous :2021/03/07(日) 16:19:34.51 ID:CZIipQt00.net
switch推しのやつキモい 巣に戻れよ

232 :Anonymous :2021/03/07(日) 16:22:16.10 ID:CZIipQt00.net
アクションなんて30fps以下はバグレベルのゴミ PC持ってるのにそうしないのはお察し

233 :Anonymous :2021/03/07(日) 16:35:25.27 ID:+EM1OOvx0.net
Switch を持ち上げるのは PS 5 を貶したいからだろうけど、
自分からしたらゲーム機なんてどっちも…

234 :Anonymous :2021/03/07(日) 17:26:20.05 ID:YDNVK4Zyp.net
メインはPCだがライズは早く遊びたいからSwitch版買う
スイッチはインディやADVと相性がいい
into the breachとかシベリアとかw

235 :Anonymous :2021/03/07(日) 17:33:54.79 ID:mIVBVtoca.net
でっていう

236 :Anonymous :2021/03/07(日) 18:05:25.22 ID:z6y5ae3ra.net
任天堂好きそうな奴ってなんでこんな同じ様にキモいんだろ

237 :Anonymous :2021/03/07(日) 18:05:35.98 ID:PVBHFE1e0.net
なんでずっとスイッチの話題なんだ・・・

238 :Anonymous :2021/03/07(日) 18:18:09.69 ID:LH9r05MS0.net
Switchの魅力語られてもやりたいソフトがないから買うことはない

239 :Anonymous :2021/03/07(日) 18:32:50.40 ID:H4ggB5md0.net
モンハンくらいなら携帯機でも十分だとは思うが
PC版出るっていうならPC版買う罠

学生時代みたいにモンハン持ちよろーぜwなんてもうありえんし

240 :Anonymous :2021/03/07(日) 18:52:06.28 ID:pltlQwztM.net
ここに常駐してる任天堂キッズは、割と脈絡無しに家ゴミッチをヨイショし始めたり少しでも家ゴミステを叩けそうな取っ掛かりがあれば延々としつこく叩き続けたり
なんでもかんでも勢いで自分の信仰心を爆発させたがるから本当に鬱陶しいったらない
少しくらい許してくれよじゃなくやりたいなら専スレ池カスこれに尽きる

241 :Anonymous :2021/03/07(日) 18:55:38.24 ID:XtgEkZK90.net
スイッチに過剰反応してて草
スイッチでフレや国内勢とマルチ、PC出たら海外勢でたら野良マルチ楽しめばいいだけでしょ

242 :Anonymous :2021/03/07(日) 20:12:09.44 ID:zen+h6VT0.net
ディスガイアシリーズで3だけがSteamにない理由ってご存じの方います?
にわかですみませんがセールで買うのに一作だけないのが気になって

243 :Anonymous :2021/03/07(日) 20:12:52.65 ID:tf3yT7kc0.net
シェアからしてスイッチ&ゲーミングPC持ちが最大派閥なのに、2%のクソザコが紛れ込んでるな(笑)

244 :Anonymous :2021/03/07(日) 20:16:25.82 ID:Iv4H5RBF0.net
スイッチは小学生まで

245 :Anonymous :2021/03/07(日) 20:44:12.91 ID:QRcX8CW90.net
まあスイッチが家庭用を統一してくれたおかげでPCとスイッチだけですんでありがたいわ

246 :Anonymous :2021/03/07(日) 20:46:46.32 ID:CZIipQt00.net
恥もなくまだやってる

247 :Anonymous :2021/03/07(日) 20:55:38.16 ID:E+nRdXOa0.net
ジャップなにしてん?

248 :Anonymous :2021/03/07(日) 21:29:38.48 ID:Sin/xylO0.net
流石に1344×756の30fpsはちょっと・・・
Switchしか持ってないならともかく、PC版が出るなら劣化版のSwitchは選択肢に入らないな

249 :Anonymous :2021/03/07(日) 21:32:08.93 ID:IY5lZ8120.net
最近Switchのほうが起動率高いわ
ソフトもだけど利便性が神

250 :Anonymous :2021/03/07(日) 21:53:00.15 ID:p8WAnLbu0.net
数字の星のありすとゆー
https://store.steampowered.com/app/1076070/Alice_and_You_in_the_planet_of_numbers/

251 :Anonymous :2021/03/07(日) 22:00:19.37 ID:XPaThgLE0.net
これくらいのタイトルならSwitch版で十分だろうと思って買ってみると処理落ちが多かったりするのでインディーゲームであろうとSwitchは油断がならない
小規模デベロッパには技術力がないのか、Switchが低性能過ぎるのか

252 :Anonymous :2021/03/07(日) 23:41:49.02 ID:PucqOHle0.net
糞みたいなインディーですらロード長かったりするしな
あれで利便性高いとかベッドから出れない寝たきりか?

253 :Anonymous :2021/03/08(月) 00:23:09.94 ID:50VILYcZ0.net
インディーこそ最適化不足がよくある気もする
起動したらunityのロゴに出会えそう

254 :Anonymous :2021/03/08(月) 02:49:28.90 ID:djamqBZg0.net
diablo3めっちゃ快適だったぜ
あとスターデューのローカライズがヤッツケじゃなくて驚いた

255 :Anonymous :2021/03/08(月) 02:52:49.42 ID:fmpwVo3l0.net
そろそろいい加減にしないと柚子のプレゼンする

256 :Anonymous :2021/03/08(月) 03:02:12.50 ID:Sbyyf8q30.net
和ゲーですら無くなってて草
キッズだから漢字読めないのかなー?
そりゃsteamなんて読める訳ないよね

257 :Anonymous :2021/03/08(月) 06:30:48.63 ID:0CbcMTFw0.net
もうSwitchの話やめろよ

258 :Anonymous :2021/03/08(月) 07:33:37.09 ID:Gvgm5urH0.net
>>そりゃsteamなんて読める訳ないよね
毎週Youtubeでゲーム探し枠でにわか業界人ぶってる
なんとか研究所レベルやな、それ。

259 :Anonymous :2021/03/08(月) 08:10:47.06 ID:9y+2JeXO0.net
ステアムぐらい読めるよバカヤロー

260 :Anonymous :2021/03/08(月) 08:56:31.34 ID:27ofk1+sa.net
>>257
おまいう

261 :Anonymous :2021/03/08(月) 09:01:36.77 ID:jZ3rXY4g0.net
世の中の馬娘叩きマジ気持ち悪い ポリコレつかフェミ、本当に面倒な奴ら
和ゲーなんて格好の餌食気なりそうたがはこっちくんなよ

262 :Anonymous :2021/03/08(月) 09:03:08.23 ID:jZ3rXY4g0.net
龍7、ソンヒミニスカ欲しくてプレミアムコスチュームセット買ってしまった 勿体ねーと思いつつバラ売り選択肢ないからなあ

263 :Anonymous :2021/03/08(月) 13:52:47.49 ID:w23qM2r3p.net
併用最高やん
https://i.imgur.com/uk8wc92.jpg

264 :Anonymous :2021/03/08(月) 13:57:26.63 ID:WMPp2Mui0.net
あと3週間でキンハーか
時限終えてsteam来る時の割引に期待

265 :Anonymous :2021/03/08(月) 15:04:01.51 ID:PREsLbfX0.net
PC に過去作のリメイクなんかが出てくれるのは、昔を考えたらそりゃありがたいんだけど、
ひねくれた考え方をすると、未だすごい PC ユーザーが舐められてる感はあるw

いずれ PC 先行の新作とか出してくれればな〜とか思うよね。

266 :Anonymous :2021/03/08(月) 16:06:23.84 ID:SXkDdovh0.net
スパロボv終わった、まあまあ面白かった。
Xはいまいちメンツに惹かれないからスルーしようと思うんだが、Tは出る予定ないのかね?

267 :Anonymous :2021/03/08(月) 16:53:37.73 ID:vFDz0gXl0.net
アーリーアクセスが一応PC先行の新作みたいなもんかな
発売後に叩かれるくらいなら大手のAAAタイトルもアーリーアクセスやればいいと思う

268 :Anonymous :2021/03/08(月) 18:01:38.64 ID:IWlVcv+q0.net
日本の有名メーカーは長期に渡るサポートをしないから
アーリーアクセスというスタイルに合わない

モンハンはそれに近いことをやってたけど
どちらかというとリリース時にはすでに完成品扱いで
イベントを随時追加していくスマホゲーのスタイルかな

269 :Anonymous :2021/03/08(月) 19:33:58.38 ID:MTkTvlCT0.net
PC先行の新作がこれじゃねーの
一昔まえなら考えられなかったな

バンダイナムコスタジオが開発する「Survival Quiz CITY」が発表。オンラインマルチプレイのサバイバルクイズアクションゲーム
https://www.4gamer.net/games/557/G055721/20210305134/

270 :Anonymous :2021/03/09(火) 02:25:46.37 ID:4aQSb8BN0.net
セールで買ったガンヴォルトプレイしてるけどなんかヌルいだけで気持ちよさがないな
いや、難易度低いのは別に良いんだが
ちょっと期待外れだった

271 :Anonymous :2021/03/09(火) 02:52:57.53 ID:uhq/7vfQa.net
>>269
先行発売(ベータテスター)

272 :Anonymous :2021/03/09(火) 07:43:58.38 ID:2POKKDvZM.net
忍者ネプはいつ頃Steamに来るかな?

273 :Anonymous :2021/03/09(火) 07:52:55.90 ID:lwj1+3U10.net
早い遅いはわからんけど独占契約されるタイトルでも無いし両メーカー共Steamには積極的に品流してるトコだしまぁいずれ来るだろね

274 :Anonymous :2021/03/09(火) 08:38:02.08 ID:A3ofpuJk0.net
両シリーズに関わってるタムソフトが開発なのが良いね
過剰な期待も極端な警戒も必要なさそうで……笑
コンパゲーでディレクションがねぷのあの人なのがちょっと不安だけど

275 :Anonymous :2021/03/09(火) 08:59:42.05 ID:jOBPHH7k0.net
カグラの人は辞めちゃってるしな
爽快感あるといいんだけどな

276 :Anonymous :2021/03/09(火) 08:59:44.92 ID:NLv3iIk+0.net
>>269
100日ワニみたいでコケそう

277 :Anonymous :2021/03/09(火) 09:03:07.73 ID:8849C3qG0.net
コナミもPCでボンバーマンとか音ゲーのベータテストみたいなのやってたな

278 :Anonymous :2021/03/09(火) 11:21:05.10 ID:a+PTlviD0.net
>>277
弐寺やポップンなんかのPC版は自社で十分お金取れてるから他のもわざわざスチームに出さない気がするわ

279 :Anonymous :2021/03/09(火) 12:15:57.75 ID:kE46My8I0.net
落ち目のコンテンツが手組んで盛り返した例をあんまり知らない

280 :Anonymous :2021/03/09(火) 13:11:31.45 ID:ouJ3RHUs0.net
LUNAR シルバースターストーリーはPC(コンビニ用)含めいろいろ移植されてるからsteamでもいつかはって思ってるが可能性はなさそうなんかなぁ

281 :Anonymous :2021/03/09(火) 19:34:29.45 ID:l2LLkVTn0.net
龍が如く7良いね〜。安くなるまで待てなかったが正解だった

282 :Anonymous :2021/03/09(火) 19:39:08.65 ID:gEDzVJvvd.net
俺もps4以降なのに既に60時間遊んでる 今度は実績コンプしよ

283 :Anonymous :2021/03/09(火) 20:53:00.85 ID:qrkov5iH0.net
ボンバーガールきてくれー

284 :Anonymous :2021/03/09(火) 23:32:06.94 ID:5GbT2kbK0.net
>>283
それはコナステで月額か毎回プレー料金取られるタイプでそのうち始まるでしょ

285 :Anonymous :2021/03/10(水) 06:01:08.90 ID:VxrQrPG00.net
最近、ゲーム遊んでると一瞬ブラックアウトする現象が多発して困ってたんだが
なんと原因がXBOXseriesコンを有線でつないでたから。だった
Windowsストアから「XBOXアクセサリ」をダウンロードし、コントローラーのファームウェアを更新したら直った
コントローラーのファームウェアの不具合でこんなことが起きるなんてな

286 :Anonymous :2021/03/10(水) 07:26:07.98 ID:1B63k6Iqd.net
>>285
これ俺もなったわ
ちょっとやってみよう

287 :Anonymous :2021/03/10(水) 07:34:33.39 ID:GgpQ4ZYL0.net
SeriesXコンちょうど買ったところだけど埃も傷も付いててげんなりですわ

288 :Anonymous :2021/03/10(水) 09:30:30.16 ID:Lf63NLTS0.net
>>287
購入先に返せば?

289 :Anonymous :2021/03/10(水) 12:07:57.21 ID:D3iGC1rAd.net
https://i.imgur.com/Brk6xsr.png
アイマス10月に延期

290 :Anonymous :2021/03/10(水) 12:59:35.52 ID:sNd425zX0.net
http://blog-imgs-92.fc2.com/m/u/g/mugennohanashi/20160426205043352.jpg

291 :Anonymous :2021/03/10(水) 13:39:13.72 ID:entxtp+JM.net
延期かぁ
初代しかやってないから割と楽しみにしてたんだが

292 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:28:58.20 ID:qdMiP8OA0.net
金色ラブリッチェ 体験版
https://store.steampowered.com/app/1277940/_/
Pretty Girls Panic! PLUS
https://store.steampowered.com/app/1518630/Pretty_Girls_Panic_PLUS/

293 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:34:49.38 ID:RfNl++QV0.net
>>289
わりと期待してたんだけどワロタ
まあアイマネやるわ

294 :Anonymous :2021/03/10(水) 16:51:17.74 ID:xI/PD7520.net
DMM版のウマ娘スマホのベタ移植で草
アスペクト比固定とかタブレット以下だし終わってるわ

295 :Anonymous :2021/03/10(水) 19:38:08.88 ID:DcegjrxVd.net
27インチウマ娘
https://i.imgur.com/SPVmbTc.jpg

296 :Anonymous :2021/03/10(水) 19:56:45.37 ID:MKR4D5IU0.net
>>295
スマホでやれや以外の感想がないなこれ

297 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:15:29.27 ID:uiM82RQ/0.net
終わりのないゲームはゴミ
疲れる

298 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:51:31.95 ID:8l8sPgdh0.net
色々な考え方の人がいるから分からないけど、ゲームはクリアしないといけないって考えている人の方が大変そう。
ゲームは過程を楽しむ物であって、クリア (エンディング?) というゴールを目指す物と考えたら色々と辛いんじゃないかな。

ゲームを買って 5 分しかやらずにアンインストールしたとしても、その人にとってそれが楽しかったならそれで良いと思うしね。
昔のゲームは「クリアできないのが当たり前」だったから、そんな意識を持っている自分の方が古い考えなのかもしれないけどね。

299 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:56:23.66 ID:ksfM5h6fa.net
そうだね延々と頑張ってね

300 :Anonymous :2021/03/10(水) 20:59:38.49 ID:hr6eJwzL0.net
RPGとかSLGなんかは戦闘に飽きたら終わりだわ
クリアまでいったゲームあんまない

301 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:03:37.64 ID:5tX1Yarha.net
過程を楽しんでクリアも楽しむという発想はないんだね
どっちかしか楽しめやつが一番可哀想だわ

302 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:16:52.54 ID:LT8kaaZC0.net
ゲームなんか趣味のもんなんだから好きにやれや

303 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:22:37.01 ID:B1O8YDMm0.net
実績厨だからつらい

304 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:24:15.21 ID:uSeF8YOC0.net
実績厨って全部実績取らないと次のゲーム行けないんでしょ
真似できないわ

305 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:41:35.26 ID:5PQl55qk0.net
なんでお前らウマ娘やらないの?
世間に逆張りして疲れない?

306 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:41:40.93 ID:6dYjMk780.net
実績目当てだとオンゲーできなそうだな

307 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:52:39.48 ID:CUVhzwMg0.net
>>305
運ゲーはつまらんというかやってて虚しくなる

308 :Anonymous :2021/03/10(水) 21:55:11.73 ID:wrftCgFu0.net
アニメ絵の女の子に1ミリも興味ないけど楽しめる?
別に馬にも興味はない。

309 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:00:43.65 ID:GWjrnMdM0.net
>>298
それは無いと思うけど
二千円以下の小品インディーズで4~5時間で終わるようなのゲームの良さが最近分かってきた
売り上げ上位にくるような大手デベロッパのフルプライスタイトルにしか興味なかったんだけどね

310 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:03:49.71 ID:GWjrnMdM0.net
>>308
ウマ娘のゲームやってたら勝つとドロップキックしてくる子がいる…→調べたら忠実に再現されててすごかった「黙ってりゃ美人って散々」 - Togetter
https://togetter.com/li/1673970

萌えアニメも嫌いじゃ無いけどアニメはシーズン2で脱落したし勝ってドロップキックかましてくるヒロインを見て俺には合わないって確信した

311 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:22:24.26 ID:z5b5E0050.net
競馬ほとんど知らないが問題児ならゴルシ容疑者かと思ってリンク開いたらやっぱりゴルシだった

312 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:27:27.07 ID:oufe7gADd.net
クソほどどうでもいいしスレチ

313 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:29:42.15 ID:+qtUr0pNM.net
ウマ娘ほんと楽しいね
久々にスマホゲームでハマった

314 :Anonymous :2021/03/10(水) 22:40:56.06 ID:UVlWFfab0.net
どうせいま馬娘どうこう言ってるのこの前SwitchSwitch言ってたキッズでしょ
馬鹿は死ぬまでループする

315 :Anonymous :2021/03/10(水) 23:52:17.61 ID:LT8kaaZC0.net
まさに当たってて草

226 Anonymous (ラクッペペ MM7f-3iqd) sage 2021/03/07(日) 12:57:50.20 ID:FCANgZg9M
和ゲーとインディーズするならswitch一択だろもう

313 Anonymous (ラクッペペ MM7f-3iqd) sage 2021/03/10(水) 22:29:42.15 ID:+qtUr0pNM
ウマ娘ほんと楽しいね
久々にスマホゲームでハマった

316 :Anonymous :2021/03/10(水) 23:57:52.40 ID:4c3Wf1Jw0.net
ウマ娘はハマってるけど、少なくともここでやる話ではないな
PCゲーとかのスレならまだしも

317 :Anonymous :2021/03/11(木) 00:23:43.59 ID:uViiOFBj0.net
これも
どういう馬鹿がSwitch褒めてたのかよくわかるね

211 Anonymous (ワッチョイ 6b58-3iqd) sage 2021/03/07(日) 10:37:12.63 ID:IY5lZ8120
Switchのゲームは実際面白いだろ

249 Anonymous (ワッチョイ 6b58-3iqd) sage 2021/03/07(日) 21:32:08.93 ID:IY5lZ8120
最近Switchのほうが起動率高いわ
ソフトもだけど利便性が神

305 Anonymous (ワッチョイ 6b58-3iqd) sage 2021/03/10(水) 21:41:35.26 ID:5PQl55qk0
なんでお前らウマ娘やらないの?
世間に逆張りして疲れない?

318 :Anonymous :2021/03/11(木) 00:55:58.83 ID:TCqtwHeF0.net
ジャップはパチンコ脳でガチャゲー大好きだもんね

319 :Anonymous :2021/03/11(木) 01:53:17.34 ID:7YVEIjzf0.net
俺は課金ガチャゲーに興味がないから詳しくないのだけど、
実際のところ日本以外でも課金ガチャゲーとか流行ってるの?

320 :Anonymous :2021/03/11(木) 02:00:17.37 ID:PxBiY6x00.net
流行ってないよ
前にソシャゲ過金額の統計見たけど日本がダントツで次が韓国だった

321 :Anonymous :2021/03/11(木) 02:00:17.79 ID:cd+497pma.net
もちろん流行るわけない
アプリの海外ランクにソシャゲなんて一つもないよ

322 :Anonymous :2021/03/11(木) 02:03:47.45 ID:j20E+gRxM.net
前に海外の配信者が原神に課金しまくって後悔と見た人が釣られて課金するんじゃないかって謝罪したぐらいだもんな

323 :Anonymous :2021/03/11(木) 02:46:34.14 ID:W/DOlKR/0.net
FIFAのガチャに課金しまくってるだろ

324 :Anonymous :2021/03/11(木) 04:07:51.88 ID:QugrmVGJ0.net
イース7の日本語版、会話のハートマークが全部「(株)」になっててシュールすぎる

325 :Anonymous :2021/03/11(木) 04:27:15.66 ID:DC2IBgjza.net
それフォントが代替されてるはずなんで、MacTypeとかgdi++とかその手のソフトを入れてるんじゃないの

昔のゲームはShift-JISが使われている関係で文字コード上にハートマークがなかったりするので
まず使わないような文字に割り当ててフォント側で対応するということがよくある

326 :Anonymous :2021/03/11(木) 05:29:42.01 ID:Jym5rZhE0.net
>>324
それ楽しそう(株)
せっかくなのでスクリーンショットが欲しいところw

327 :Anonymous :2021/03/11(木) 06:57:38.22 ID:Zx/ZY4Wv0.net
イース7に日本語が入ったのは最近じゃないの

328 :Anonymous :2021/03/11(木) 07:28:35.81 ID:okeEL9vx0.net
今後発売予定のものでオンライン要素あってオススメは何?

329 :Anonymous :2021/03/11(木) 07:30:50.04 ID:L2PhhE1m0.net
モンハンライズ

330 :Anonymous :2021/03/11(木) 09:37:47.98 ID:uh0nK0kUd.net
>>329
それってsteam?

331 :Anonymous :2021/03/11(木) 10:05:59.95 ID:3hKu51wvM.net
こんな大企業には要注意

・売れていないのを嫌われていると思い込み、日々エゴサしてしまう
・被害妄想に駆られ、他愛のない雑談を自社へのネガキャンと勘違いしてちょっかい出さずには居られない

関わると業界荒らされるので相手しないようにしましょうm9(笑)

332 :Anonymous :2021/03/11(木) 10:14:25.45 ID:3hKu51wvM.net
自社製品に自信を持てないのって悲しい
まあ自己満が売り上げを左右したりはしないんですけどね(笑)

333 :Anonymous :2021/03/11(木) 10:51:30.77 ID:4f4KfqEu0.net
ゲームなんて自信満々で出したら散々な評価受けたとかザラだし

334 :Anonymous :2021/03/11(木) 11:17:49.30 ID:EYQs35FA0.net
SgyuinBaldo
https://store.steampowered.com/app/1558430/SgyuinBaldo/
SPY ESCAPE
https://store.steampowered.com/app/1558440/SPY_ESCAPE/

335 :Anonymous :2021/03/11(木) 13:23:33.04 ID:HY+RqxUT0.net
FF16のPC版は後発だってね
また1年後かな?
https://www.gamesradar.com/final-fantasy-16-pc-version-could-launch-after-the-ps5-release-according-to-sony-advert/

336 :Anonymous :2021/03/11(木) 13:57:21.62 ID:J+nDlH7g0.net
14ユーザーの事考えたら同時発売でもいい気がするけど糞ニーが許さなかったんだろうな

337 :Anonymous :2021/03/11(木) 14:27:14.10 ID:3NiAUu7ep.net
>>335
慌ててやりたいものでもないしな

338 :Anonymous :2021/03/11(木) 14:41:16.60 ID:E8Uqv1wQ0.net
今後もFFドラクエKHは後発だろうな
サイパンはPCが一番売れたってのに

339 :Anonymous :2021/03/11(木) 14:43:52.22 ID:qpkToKqDH.net
時限独占で5億とか取れれば
開発も楽になるからじゃね

340 :Anonymous :2021/03/11(木) 15:56:19.42 ID:BpDL+Spa0.net
後発で全然いいよ
やるのたくさんあるし全然困ってない
攻略もわかるしありがたいぐらい

341 :Anonymous :2021/03/11(木) 16:18:56.76 ID:oaem5mmg0.net
まだFFは許せる
ドラクエ11とかどんだけ待たされたのかと

342 :Anonymous :2021/03/11(木) 17:30:38.30 ID:XLlfY7Uo0.net
>>305
やらないってよりやれないといったほうが近いかな
スマホゲームって結局日課、週課やらないといけなくて
トータルで膨大な時間使わないとならなくなって、リアルがスマホゲームメインになってしまうんだよね
あれを経験してからずっぱりきってやらないと決めた

343 :Anonymous :2021/03/11(木) 17:38:40.67 ID:XLlfY7Uo0.net
>>335
本当に
早く
ソニーさん
ゲーム事業撤退してください・・・

まじで業界のガンですわ、MSはベセスダ買収してもPC版同時発売なのに

344 :Anonymous :2021/03/11(木) 17:46:41.81 ID:E8Uqv1wQ0.net
ソニーも任天堂もくだらん時限独占やるなら両方潰れていいよ

345 :Anonymous :2021/03/11(木) 18:14:47.73 ID:Jym5rZhE0.net
>>342
そしていずれはサービス終了で全てが水の泡っていうね。

346 :Anonymous :2021/03/11(木) 18:23:42.83 ID:cagkUaXU0.net
まだやんのか

「STEINS;GATE」シリーズに新たな動きか。科学ADV公式Twitterが謎めいたツイートを投稿 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311508.html

347 :Anonymous :2021/03/11(木) 18:43:18.91 ID:qpkToKqDH.net
またシュタゲ?
売れるタイトル他に無いんだろなぁ

348 :Anonymous :2021/03/11(木) 18:58:21.19 ID:gEwEB+210.net
>>342
俺も同じ理由だな
スマホゲーは自由に使える金と時間が多い中高年層じゃないと続けるのは無理と知った

349 :Anonymous :2021/03/11(木) 19:18:39.99 ID:PxBiY6x00.net
俺もログインとかスタミナ管理が面倒だしイベントとかデイリーミッションでどうしてもゲーム起動しなきゃいけないのが苦痛になって一切やらなくなった

350 :Anonymous :2021/03/11(木) 19:21:24.72 ID:HEYFolPHa.net
孤独死確定の独身層やろwww

351 :Anonymous :2021/03/11(木) 19:26:45.59 ID:XBPEXRQVa.net
言うてPCゲーやってる層もいばれんわ

352 :Anonymous :2021/03/11(木) 19:36:57.97 ID:lVjAVRFc0.net
俺はPSO2がそういう時間割制に期間イベントだったりが面倒でやめた
ついこの間グラが更新されたとかで遊んでみたがやっぱり合わなくて投げた
アクション自体は好きな部分もあるのだがレアドロの為に同じ敵を何百何千と倒すなんて無理
精神的に死ぬ

353 :Anonymous :2021/03/11(木) 19:40:41.93 ID:WAa5GYmVM.net
>>342の言うとおりで毎日ソシャゲに縛られてたから思い切って止めた時の開放感は凄かったな

354 :Anonymous :2021/03/11(木) 19:41:14.06 ID:wAWXnz3M0.net
そもそもビデオゲームが趣味という時点でどんなプラットフォームであろうがあんまり胸を張れないのだ

アウトドアスポーツや旅行が趣味のほうが偉くてお洒落なのだ

355 :Anonymous :2021/03/11(木) 20:07:51.81 ID:oUUqq/gu0.net
FF15がマジでゴミだったからFFはもういいわ
DLCも打ち切りだし

356 :Anonymous :2021/03/11(木) 20:33:36.82 ID:cagkUaXU0.net
メトロイドヴァニア『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』3月27日に正式リリースへ。価格改定前の最後のセールが実施中 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210311-154581/

357 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:08:57.51 ID:K7557NDZa.net
人間こうはなりたくないって思った時にはもう遅いからなぁいくつで気付いたかご重要やでw

358 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:29:48.13 ID:J784cJjj0.net
俺は15の前評判で半額になるまでまって損した気分だから16はフルプラだわ

359 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:32:29.46 ID:wAWXnz3M0.net
>>358
もうちょっと平易な言葉で頼む

360 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:13:32.51 ID:mpYlbR5k0.net
>>342
ゲームをやるというよりやらされてる感強いんだよな強迫観念にとらわれる
おまけに大して面白くねえし最近まで2つやっていたけどやめた

361 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:17:58.37 ID:MjbBF5VX0.net
15は前評判悪かったからすぐに買わず半額になるまで待っていたが、いざプレイすると予想以上に面白く、早くやっておくべきだったと後悔した
なので、16はフルチンプラプラさせて全裸待機します

こうかな

362 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:28:42.41 ID:wAWXnz3M0.net
>>361
ありがと

ちょっとでも興味あってRPGなら発売日に買ってつまんなければ即ゲオに預ければ良いわけで
長い間プレイすることになる運営型ハクスラCOOPとかだとそういうわけにはいかないけど

あ、ここsteam板だったか
まあFF15はDLCの出し惜しみとか擁護できない部分多いし、そもそもPS4より大幅に遅れて出たし
FF16はコンソール機と同時発売なんだね

363 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:32:56.00 ID:mpYlbR5k0.net
15は100Gあるから買う気しないおにぎりの容量減らせ

364 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:36:32.75 ID:heNALVNF0.net
極上の未完成品じゃなければ良いけどな

365 :Anonymous :2021/03/11(木) 22:56:25.29 ID:3hKu51wvM.net
効き過ぎてて笑える
自分達の事だから手に取るように分かるんやね(笑)

366 :Anonymous :2021/03/11(木) 23:14:50.73 ID:GRLbTMs+0.net
ディードリットやってみたけどむずくていまいち
やっぱり咲夜さんが最高や

367 :Anonymous :2021/03/11(木) 23:37:30.08 ID:TCqtwHeF0.net
分かると言うことが分かる
つまり自己紹介だった?

368 :Anonymous :2021/03/11(木) 23:54:36.04 ID:vPUwn8a90.net
>>351
孫いる40代ですがゲーム楽しんでます

369 :Anonymous :2021/03/12(金) 00:52:31.31 ID:RDHVXklE0.net
透明でレス番飛んでるようにも見えないのに少数名ほど誤爆かと思うくらい相手のいない会話をつらつら続けてるのめっちゃ気になるんだけどなんだこれ
誰を相手になんの会話してんだ

370 :Anonymous :2021/03/12(金) 01:09:50.04 ID:COEyTKV80.net
俺も
ログ削除→再読み込みやってしまった
まぁ気にしなくていいのでは

371 :Anonymous :2021/03/12(金) 01:38:34.58 ID:Gj0/qSkg0.net
老人ホームのボケ老人もみんな好きなこと一人でしゃべって会話成立してないらしいな

372 :Anonymous :2021/03/12(金) 01:54:07.83 ID:REm+ZpPG0.net
FF15の惨状を見ているからFF16は発売日に欲しいとは思えないな
1年独占?1年かけてバグ取りやアプデをしてくれると思えばいいよ
FF15や仁王2みたいにDLCも同梱してくるかもしれないしな

373 :Anonymous :2021/03/12(金) 02:13:00.48 ID:COEyTKV80.net
俺はFF15はかなり楽しんだけどDLC出揃った時点でのPC版だったからな
16を発売日に買うのは無理だわ
ちゃんと完成したPC版でやりたい

374 :Anonymous :2021/03/12(金) 04:43:23.53 ID:TuTaMPbu0.net
steam急にログインできなくなった

375 :Anonymous :2021/03/12(金) 04:57:43.85 ID:TuTaMPbu0.net
実写版三國無双むっちゃおもしろそう
https://youtu.be/edrv5LZo8Xo

376 :Anonymous :2021/03/12(金) 05:00:05.36 ID:TuTaMPbu0.net
ログイン直った

377 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:09:02.84 ID:BmBoo+560.net
ウマ娘楽しすぎるわ
ソシャゲ毛嫌いしてる奴もやってみろよ

378 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:27:24.44 ID:dYs1Bd270.net
ソシャゲキッズはまずこの板の名前確認しろよ

379 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:35:31.21 ID:Ky4mPMyb0.net
※ガチャで脳がやられてます

380 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:41:35.00 ID:MOTIzVcG0.net
なんかPV見たら延期したアイマスの代わりになりそうかなと思った

381 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:42:45.73 ID:BmBoo+560.net
視野狭いなぁこいつら
俺も昔はアンチソシャゲだったけどウマ娘始めてから考え方改めたよ

382 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:53:04.03 ID:4DDx178n0.net
ウマしかいないスレだな
まさに馬鹿

383 :Anonymous :2021/03/12(金) 06:53:38.52 ID:NTmY7GHCd.net
DMMならともかくsteamのスレで言われてもな

384 :Anonymous :2021/03/12(金) 07:08:02.41 ID:togPkH+C0.net
ここで言うことじゃないよな。スレタイ嫁

385 :Anonymous :2021/03/12(金) 07:52:05.03 ID:nwAwwpp+0.net
>>315
>>317
の馬鹿だろ
てか自演かなんか知らんが1人で頑張ってんのかね

386 :Anonymous :2021/03/12(金) 08:16:18.47 ID:uw3xtUHeM.net
ウマ娘は艦これの時みたくステマ臭くて無理

387 :Anonymous :2021/03/12(金) 08:26:06.90 ID:YfGbeEy8M.net
サイゲだしそりゃもう所構わずステマしまくりよ

388 :Anonymous :2021/03/12(金) 08:36:14.85 ID:m/JLqLWp0.net
>>386
競馬おじさんや軍艦おじさんが楽しそうにしてるの見て思ったんだが美少女キャラばかりの格闘ゲームとかどうかな?(;´Д`)

389 :Anonymous :2021/03/12(金) 08:50:06.20 ID:wuax/6IV0.net
日本製じゃないけど日本の有名声優が声当ててるスカルガールズおもろいよ

390 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:04:03.27 ID:V/j69aET0.net
サガフロリマスターのストアページ出来たな
4/16 4800円
https://store.steampowered.com/app/1295270/

ちなみにGMGだと25ドル
https://www.greenmangaming.com/ja/games/saga-frontier-remastered-pc/

391 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:18:04.56 ID:OH8Jw/bdM.net
>>390
おっ
GMGで買っとくわ

392 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:19:29.36 ID:8IDr7F390.net
プリンセスメーカー最安値じゃねえのかよ

393 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:21:59.32 ID:3AU1QS4Q0.net
プリメは2以外買う必要ないぞ

394 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:24:24.45 ID:dYs1Bd270.net
今更リマスターでサガフロかぁ・・・GMGはなんでか知らんがほんと和ゲーに強いな
一応Humbleにも置いてはいるが

395 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:25:11.49 ID:aNQnRFWI0.net
>>388
あぁいう作品が流行るのってそういう○○おじさんが知識でドヤれるってのがあるから
元ネタがない美少女軍団だと難しいんじゃないかなぁ

396 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:26:59.99 ID:aNQnRFWI0.net
>>394
一応ヒューズの追加シナリオとかあるらしいよ
4800円はないけど25ドルならまぁアリかな?とは思うが日本語消されたりしなければいいが…

397 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:27:13.14 ID:Koz+TGKXa.net
サガフロはハンブルチョイス割の方が安いね、22.5ドル
https://www.humblebundle.com/store/saga-frontier-remastered

398 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:38:05.63 ID:vZEHOKid0.net
>>393
2は確かに面白かったけど
プリンセスとかの高いステータス必要な職業狙おうとするとRPGになっちゃうんだよな

399 :Anonymous :2021/03/12(金) 09:40:09.96 ID:NTmY7GHCd.net
ロードス島のやつ買ったわ、アーリー外れるみたいだし安いうちに

400 :Anonymous :2021/03/12(金) 10:54:23.72 ID:WESJBqmz0.net
ロードスって難易度選択できたりする?
アクション苦手なんだよなぁ

401 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:35:22.83 ID:wUnNEO/V0.net
>>390
ゴールド19ドルか
ゴミリマスターだった場合怖いな

402 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:56:14.46 ID:hFkvT1CsM.net
GMGクーポン SPR21

403 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:57:10.93 ID:YECHUzZT0.net
>>400
出来ないがLvや魔法でゴリ押しできない事もない

404 :Anonymous :2021/03/12(金) 13:08:25.50 ID:WESJBqmz0.net
>>403
ありがと
とりあえずセールのうちに買っとくわ

405 :Anonymous :2021/03/12(金) 13:43:26.73 ID:tjPZO3/S0.net
サガフロなんてPSPのアーカイブスでやるからいらんわ
と思って10年ぶりにPSP出したらなんかバッテリーパンパン膨らんでてビビったわ

406 :Anonymous :2021/03/12(金) 13:48:29.60 ID:RKOvqfeX0.net
ドラゴンボールカカロットの発表にsteamのマーク有ったけど
またおまくにかな?

407 :Anonymous :2021/03/12(金) 14:09:56.89 ID:T+qEd7Yyd.net
集英社絡みのタイトルは無理っす

408 :Anonymous :2021/03/12(金) 14:17:48.94 ID:RKOvqfeX0.net
無理か…
ドラクエ行けたんだから行けねーかなぁ

409 :Anonymous :2021/03/12(金) 14:35:04.42 ID:fxiS7Fsg0.net
リマスターのタイミングでおま国解除はよくあるからな
PS5のリマスターなんて全く売れてないしそろそろ頃合いだろう

410 :Anonymous :2021/03/12(金) 15:13:22.53 ID:lidbpNVB0.net
国内向けの発表にsteam記載されてれば日本にも配信される
画像だけは見たがどこ向けの発表かまだ分からんな

411 :Anonymous :2021/03/12(金) 15:51:19.91 ID:ArMhqC9W0.net
>>400
レベル上げれば楽勝というのがメトロイドヴァニア

412 :Anonymous :2021/03/12(金) 16:08:35.06 ID:m/JLqLWp0.net
和ゲーじゃないけどホロウナイトは難し過ぎた
あれもメトロイドヴァニアだよな?

ブラッドステインド リチュアル オブ ザ ナイトはほどよい難易度で楽しかった

413 :Anonymous :2021/03/12(金) 16:16:59.01 ID:dYs1Bd270.net
メトロイドヴァニアだとちょうどBlasphemousクリアしたけど面白かったわ
上のロードスのやつや同じとこの東方のも気になるけどmomodoraやminoriaも積んでるしで全然消化が追いつかんな

414 :Anonymous :2021/03/12(金) 16:28:38.17 ID:gpldiokD0.net
メトロイドヴァニアならオリとくらやみの森
ありゃー傑作だ

415 :Anonymous :2021/03/12(金) 16:30:52.78 ID:m/JLqLWp0.net
スチームワールドディグ2は、Twitch Primeで配給されたからほとんどの人が持ってるか
評価は高いけどなんかあんまり刺さらなかったな

和ゲーじゃなくてすまんけど

416 :Anonymous :2021/03/12(金) 18:10:01.13 ID:2i6UsB4Q0.net
>>414
あれは死に要素強過ぎだよ
スーパーミートボーイかっていうくらい
普通のメトロイドヴァニアを求めてる人に奨めるのはどうかな

417 :Anonymous :2021/03/12(金) 18:29:47.20 ID:Gj0/qSkg0.net
おシャンティーちゃん

418 :Anonymous :2021/03/12(金) 19:24:10.58 ID:3Vk73cC10.net
>>390
約、倍・・・
スクエニは外部キー封じないからまだましなほうだけど

419 :Anonymous :2021/03/12(金) 19:38:22.36 ID:Gj0/qSkg0.net
サガフロってヒューズ以外にも追加要素あるの?
アセルスのボツ全裸イベント復活頼むで

420 :Anonymous :2021/03/12(金) 20:33:00.02 ID:xlL2pcuR0.net
>>386
そりゃそうだ、艦これの末期ユーザーがウマ娘にどんどん転出してるんだもん

421 :Anonymous :2021/03/12(金) 21:04:41.18 ID:vZEHOKid0.net
>>388
あすか120%のこと?

422 :Anonymous :2021/03/12(金) 21:09:30.99 ID:WpJG0scY0.net
Forza Horizon起動できなくてエロバレーに戻る俺

423 :Anonymous :2021/03/12(金) 21:49:17.86 ID:dXmJcL4e0.net
>>416
えー・・・ノーミス実績もクリアできたが・・・

424 :Anonymous :2021/03/12(金) 22:04:45.57 ID:cfMZ6Kol0.net
oriとホロウナイトの一部エリアはメトロイドヴァニアに比べて難易度高いね
ドンキーコングの高難度ステージみたいだった

425 :Anonymous :2021/03/12(金) 22:10:33.26 ID:BJcR+zJa0.net
Rogue Explorer
https://store.steampowered.com/app/1532350/Rogue_Explorer/
寝取られ三角関係〜初恋の幼なじみがセフレにされた〜
https://store.steampowered.com/app/1542430/_/
マッサージサロン 春風亭
https://store.steampowered.com/app/1497940/Massage_Salon_Story_Spring_Breeze/

426 :Anonymous :2021/03/12(金) 22:31:39.36 ID:COEyTKV80.net
グラボ1060要求って2Dエロゲにしては中々だな

427 :Anonymous :2021/03/12(金) 23:10:56.88 ID:ST62FiyY0.net
Rogue Explorerカジュアルすぎて虚無そうなイメージ

428 :Anonymous :2021/03/12(金) 23:14:30.88 ID:RM63resz0.net
>>422
セキュリティソフト引っかかってるとか?
一度オフにしてFH4起動したらセキュリティソフトをオンにしたらいいと思う
MSストア版でもフォルツァ本編とか、起動しない場合は改善された

429 :Anonymous :2021/03/12(金) 23:57:25.07 ID:vxlWFT/d0.net
作り込んでるドットゲーは良いけどピクセルゲーはヤル気しないなあぐりんぐりん動くならまた別だが

430 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:34:42.60 ID:u2C6QvHS0.net
思い出補正全くなしだとサガフロは楽しめるのかな? グランディアも補正なしだったので厳しかった

431 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:38:09.08 ID:2Z59N7c20.net
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾

432 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:39:44.06 ID:9dVbOvofa.net
NO FUTURE

433 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:46:50.19 ID:WfAjv++n0.net
>>430
サガが好きでグラとか気にしないなら楽しめるはず
サガが特に好きでもないなら間違いなく合わない

434 :Anonymous :2021/03/13(土) 00:52:16.36 ID:p+STT1V20.net
サガならアンサガ出してくれよ

435 :Anonymous :2021/03/13(土) 01:21:18.58 ID:/fhMytkE0.net
>>430
思い出補正どうこう以前にサガ・フロンティアは全部嫌いだよ。
(ロマンシングサガシリーズはどれも好き)

ついでにドラクエ IV も大嫌い。
短編詰め合わせってもの凄く薄っぺらく感じちゃうんだよね。

436 :Anonymous :2021/03/13(土) 01:27:57.78 ID:9dVbOvofa.net
俺もお前が嫌いだよ

437 :Anonymous :2021/03/13(土) 02:42:56.57 ID:hqmZK92B0.net
サガフロは昔2だけ遊んだ事あるけど
結構楽しかった記憶が残ってるな
あの絵柄が好きだったわ

438 :Anonymous :2021/03/13(土) 05:48:02.72 ID:tRBC5S6Qd.net
いやサガならミンサガ出してくれ

439 :Anonymous :2021/03/13(土) 06:23:46.22 ID:VM8LdFkc0.net
マルチなでなで本

440 :Anonymous :2021/03/13(土) 09:39:40.05 ID:J4Q3F7mT0.net
サガフロは独特な戦闘だけ楽しみたいってのなら今でも楽しめると思う
種族による違いとかひらめき、連携とか楽しい要素あるし

マップとか見づらい一枚CGの上を小さなキャラが動いたりして移動はしんどいと思う…たぶん
縮尺も違うのばかりだし

あとJRPGといえば1プレイ50時間以上遊べるのが当たり前だろ!!って時代に12時間くらいでクリアできたのは拍子抜けだった
(一応キャラごとにお話し違うから12時間×キャラ分遊べるけど共通イベントの少なさがしんどい)

まぁ今だとそれくらいのボリュームの方が再プレイしようかなって思えるけど

441 :Anonymous :2021/03/13(土) 10:20:06.84 ID:gSuE+Tcy0.net
まあ、アセルス編だけでも三回やらないと、全部のエンディングは見られないしな

442 :Anonymous :2021/03/13(土) 10:37:57.59 ID:GoBWgI4p0.net
エロバレー1000時間以上やっといてマイナス評価して長文レビューしてる奴ばかだろ
インフラじゃねんだからさ

443 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:00:59.42 ID:jhnOFt88a.net
エロバレーが初めてのソシャゲだったけどやれること少なすぎてビビった
乳揺れを眺めるにしても限度があるだろ

444 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:29:01.15 ID:8cQxNQwp0.net
俺も350時間、不思議な魅力ある

445 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:43:26.69 ID:7OpksfFYa.net
風俗嬢に説教するようなものなのかな

446 :Anonymous :2021/03/13(土) 17:50:59.91 ID:ttoHkbJP0.net
re2のタイラントが怖くて進められない
レオン全裸にして怖さ紛らわせてるけど無理だ

447 :Anonymous :2021/03/13(土) 18:00:02.93 ID:cGvL51at0.net
全裸でゾンビの群れにいる方が怖い

448 :Anonymous :2021/03/13(土) 18:00:50.89 ID:XdyovPZmr.net
トーマスにしろ
もっと怖いぞ

449 :Anonymous :2021/03/14(日) 01:23:20.77 ID:bUojU0I20.net
トーマスと言われてもスカイリムのMOD

450 :Anonymous :2021/03/14(日) 02:21:42.33 ID:phU0xIM90.net
UC KART
https://store.steampowered.com/app/1527230/UC_KART/
Six F and Six 0
https://store.steampowered.com/app/1539770/Six_F_and_Six_0/
コロぱた
https://store.steampowered.com/app/1493910/_/
忘却のイグドラシル
https://store.steampowered.com/app/1328900/_/
ボクの領地がかつて魔女たちが住んでいた島…だと!?
https://store.steampowered.com/app/1558480/My_Territory_Was_Witches_Island/

451 :Anonymous :2021/03/14(日) 02:43:09.64 ID:82vHTKrH0.net
EDFやると俺がやりたいのはOMDなんだよってなって
OMDやるとこのシステム行き詰まってるなってなる
救いがない

【最大86%OFF】Steam“ウイークエンドディール セール”に『地球防衛軍5』や『EDF: IRON RAIN』などEDFシリーズが登場! - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202003/13194558.html

452 :Anonymous :2021/03/14(日) 07:14:14.76 ID:qmwRqLIF0.net
質問です
indiegalaは利用したことがないのですが
Region locked product とあります
https://www.indiegala.com/store/game/devil-may-cry-4-special-edition/329050

他のサイトだと米英仏独伊西露で起動、みたいに書いてあるところがありますよね
ここは表記されてないのでしょうか?

453 :Anonymous :2021/03/14(日) 07:46:33.56 ID:pctw/TIZ0.net
されてるよ。隅々までよく読め。

454 :Anonymous :2021/03/14(日) 08:03:38.93 ID:4462B+2b0.net
IRON RAINて評判悪いがどうなんかな?
やるゲーム無いから気になるわ

455 :Anonymous :2021/03/14(日) 08:25:57.34 ID:yLvdV7rv0.net
ps4の100時間ぐらい遊んだけど、まあそこそこ面白いけどストレスたまる要素もあり、特にナンバリングのファンから受けが悪い 俺は好きだけど
安いなら買ってもいいかもね、ただ武器が増える要素が難易度による面クリアだったりするから最初に一通り情報入れてから遊ぶこと勧める

456 :Anonymous :2021/03/14(日) 08:57:12.35 ID:4462B+2b0.net
本家と比べて敵の物量が少ないのが気になるが安いしひとまず買って試してみるわ

457 :Anonymous :2021/03/14(日) 09:05:43.13 ID:0kJIAve/a.net
明後日発売なのに微塵も話題にならない新釈剣街

458 :Anonymous :2021/03/14(日) 09:09:43.57 ID:4vWCRlcXa.net
いいから新釈円卓かクロスブラッドをはよだせ

459 :Anonymous :2021/03/14(日) 10:17:28.25 ID:eI98E2jQ0.net
>>446
タイラントが攻撃してこないMOD必須
ブーンて音はするから笑う

460 :Anonymous :2021/03/14(日) 10:26:59.73 ID:nfHBJ1PEa.net
龍が如く0で一番難しいのはカラオケと将棋だとは思わなかったw

461 :Anonymous :2021/03/14(日) 10:44:28.19 ID:PQDVcPMN0.net
将棋は無料アプリとかで一番強いAIと対戦して同じ盤面にすればいい

462 :Anonymous :2021/03/14(日) 11:41:07.86 ID:2b5rqEQe0.net
BUSIN出してくれねーかなー

463 :Anonymous :2021/03/14(日) 11:59:46.31 ID:0m6ANIqc0.net
>>454
添え物のキャラクリ要素がマジで無駄なのと、ソレや画質の向上等に注力しすぎて装備数が少なく、使える装備は更に少ないから最終的にはほぼ皆固定装備になるバランスだったり
バランス辛い割にそもそもステージ数少ないから強さを求めるやりごたえが無かったりまぁ色々ある
あと皆そんなんでもアプデやDLCに期待した所を普通に切り捨てられたのも影響デカかった

464 :Anonymous :2021/03/14(日) 13:17:55.57 ID:lmxrffmT0.net
>>461
その手があったかw

465 :Anonymous :2021/03/14(日) 13:47:00.66 ID:phU0xIM90.net
メタルマックスゼノリボーンのスピンオフ出るね
https://store.steampowered.com/app/1036740/METAL_DOGS/

466 :Anonymous :2021/03/14(日) 14:41:22.29 ID:RqFK3wFH0.net
仁王疲れるわ

467 :Anonymous :2021/03/14(日) 16:33:23.00 ID:USZNGl4La.net
コロぱたって面白いのかな?

468 :Anonymous :2021/03/14(日) 17:28:56.14 ID:nfHBJ1PEa.net
>>462
いまだにやり続けてる唯一の家庭用ゲームだわ

469 :Anonymous :2021/03/14(日) 17:37:49.20 ID:p8F5MoBt0.net
>>459
それとパンツ一丁になるのと足音が変わるmod入れてプレイ再開した

470 :Anonymous :2021/03/14(日) 20:27:22.66 ID:FdgRL7D00.net
ALTDEUSすげーおもしろかった
じっくりプレイ時間で35時間くらい
勢いでKindleの小説版も速ポチ

471 :Anonymous :2021/03/14(日) 21:16:02.61 ID:SWwGazXT0.net
龍7が想像以上に神ゲーすぎて楽しみにしてたキンハpc版もニーアも楽しめそうにない
セガがこんなハイクオリティのJRPG作れるなんてな

472 :Anonymous :2021/03/14(日) 21:29:08.75 ID:aKimnLqDd.net
龍が如く7はわりと評価いいみたいだけど0と比べても大丈夫なくらい?

473 :Anonymous :2021/03/14(日) 21:46:28.75 ID:SWwGazXT0.net
大丈夫ってか7のが格上
PC版の移殖レベルも高くてPC版龍7は非の打ち所がない

474 :Anonymous :2021/03/14(日) 22:04:59.61 ID:01WzBOiy0.net
コマンド戦闘が大味すぎて非

475 :Anonymous :2021/03/14(日) 22:06:38.39 ID:plIt7lDD0.net
コマンドじゃなければなー

476 :Anonymous :2021/03/14(日) 22:34:00.03 ID:Yf/7vMIQH.net
テレワークとかでPC自体の需要は大幅増みたいだけど、Steamの国内ユーザーが微増なのは何なんだろうな 
ゲーミングPCじゃなくても最近買ったPCならそれなりに動くだろうに

477 :Anonymous :2021/03/14(日) 22:45:01.30 ID:ofAuzmz40.net
>>476
ライト層ほど大型タイトルにばかり目が行きがちだし (← そんなにあれこれプレイする時間はないので)
大型タイトルをやるならゲーム機の方が発売が早くてタイトル数も多くて
…みたいなのがあって、結局の所日本ではまだまだ「ゲームはゲーム機でやるもの」といった風潮が強いんじゃないかな。

478 :Anonymous :2021/03/14(日) 22:47:37.74 ID:qmwRqLIF0.net
貧乏だからバンドルばかり漁ってる俺はヘビー層だったのか

479 :Anonymous :2021/03/14(日) 23:09:18.92 ID:Yf/7vMIQH.net
>>477
SwitchユーザーがSwitch版で興味を持ってPCでもやってみようとなるかどうかか
SteamじゃなくてマイクラとかフォトナのEpicは増えてるのかもなぁ

Apexが出たしちょっとは増えるといいな、

480 :Anonymous :2021/03/15(月) 01:10:01.52 ID:5krCda5CH.net
あれ。去年1年で日本人steamユーザー2倍になったんじゃなかった?
年始頃そんな記事見た気がするんだが

481 :Anonymous :2021/03/15(月) 01:45:31.47 ID:OPQOdVOK0.net
steamのアクティブと日本語比率から算出した国内ユーザーがたしか200万人で倍になってる

482 :Anonymous :2021/03/15(月) 06:25:50.81 ID:/p+N7Twq0.net
全世界のSteamのアクティブユーザー爆増
JapaneseのシェアはそのSteamの中でさらに倍増だぞ
4亀、Automatonあたりで記事書いて周知徹底してくれ

483 :Anonymous :2021/03/15(月) 09:42:29.27 ID:OyQ6uoDq0.net
北朝鮮は平壌に一つだけアクティブなアカウントがあるらしいけど
まさか将軍様なの

484 :Anonymous :2021/03/15(月) 10:03:11.41 ID:k11mbGtF0.net
EARTH DEFENSE FORCE 5 面白いの?
4の方が安いよ

485 :Anonymous :2021/03/15(月) 10:53:37.31 ID:DOF3TxdE0.net
両方ソロでやったけど全く面白いと思わなかった
でも評価はされてるんで合う人には合う、もしくはマルチだと面白いんだろうな

486 :Anonymous :2021/03/15(月) 10:59:10.72 ID:fi5dTk1r0.net
マルチしないなら意味のないゲーム
発売初期は人多かったけど今は無理だな

487 :Anonymous :2021/03/15(月) 11:01:36.48 ID:ON6N7hZD0.net
EARTH DEFENSE FORCE 5 ってそんなに過疎化早いのか
結構有名なフランチャイズだと思ってた

488 :Anonymous :2021/03/15(月) 11:03:27.76 ID:ON6N7hZD0.net
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/?l=japanese
ごめん、
2019年7月11日発売か

なんか勘違いしてたわ
6はまだ出てないんだな

489 :Anonymous :2021/03/15(月) 11:41:39.91 ID:rDhUZHZ+d.net
EDFは1から4までやったけど正直1以外はステージ多すぎるんだよと思いながらやってた
でも5もそのうち買わなきゃと思ってる

490 :Anonymous :2021/03/15(月) 11:49:46.28 ID:XF7/PKI6d.net
>>473
ドラクエみたいな戦闘なの?

491 :Anonymous :2021/03/15(月) 11:58:55.56 ID:I67HHcERd.net
>>490
そうだよ、俺もまたPCで遊び直してる 従来よりパーティーや武器、防具、魔法wを重視しててドラクエ好きなら勧めとく
ただし色々馬鹿ゲー要素もあるから肌に合わんなそうならスルーすべし

492 :Anonymous :2021/03/15(月) 12:00:25.92 ID:I67HHcERd.net
ソンヒのミニスカ欲しくてプレミアムコスチュームセットポジション買ったが後悔してない だが普通にはおすすめしない

493 :Anonymous :2021/03/15(月) 12:08:17.34 ID:bmLLc2pqM.net
>>489
ソロで短時間チョッと遊ぶのに向いてるよ

494 :Anonymous :2021/03/15(月) 13:49:32.86 ID:H5ZbUDzU0.net
ウマ娘楽しすぎるわ
これだけ流行ってるのにこのスレで話題でないのが不思議

495 :Anonymous :2021/03/15(月) 13:50:04.98 ID:I67HHcERd.net
steamにあるのかそれ

496 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:02:13.54 ID:aIPOEX8l0.net
スレタイ読めないバカも多いんだ
許してや   いややっぱり許さなくていい

497 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:13:51.18 ID:H5ZbUDzU0.net
ここってソシャゲアレルギー凄すぎるよな
ウマ娘の何が駄目なの?

498 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:15:47.26 ID:JwUpFsbua.net
-58

499 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:15:59.64 ID:pbQGwLpG0.net
ウマ娘は俺も楽しんでるが、SteamじゃなくDMMなのでスレ違い

500 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:27:17.57 ID:vFcbnh9v0.net
NGしとけ
幸い他の人とワッチョイ被ってる様子もないし

501 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:28:43.39 ID:iJMb5JNpa.net
つれが隣でやりはじめて内心やめて欲しいと思ってるわ

502 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:32:17.28 ID:H5ZbUDzU0.net
すみませんでしたNGには入れないでください
Steamも大好きなんです
でも余りにソシャゲ(ウマ娘)が語られないのが疑問に思ってしまって

503 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:33:46.02 ID:ZqAALrFP0.net
そろそろNGテンプレ作ってもいいとは思う

504 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:35:44.15 ID:i2gfOdU2M.net
そこら中で工作しとるし落ち着くまでいっそのことウマ娘の単語自体をNGしちまってええと思うよ

505 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:41:38.10 ID:xvObOzx20.net
そもそもスマートフォンでゲーム (?) しようなんて微塵も思わない。

506 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:41:53.65 ID:I67HHcERd.net
馬のステマ気持ち悪すぎ

507 :Anonymous :2021/03/15(月) 14:42:00.80 ID:xs/n7/1E0.net
ワッチョイの固定部分でNG入れようかと思ったら58-だと被り多いなこれどこの回線だ
ただこいつ以前は普通だったけどこの前のSwitchキッズが大暴れしてた時の一員でその際に闇落ちした真性のガキって感じみたいだし改心してくれりゃいいんだけどな

508 :Anonymous :2021/03/15(月) 15:23:15.38 ID:xc81lL/V0.net
ソシャゲといえばシャドーバースの初期はわりと面白かったけどすぐグダグダになったな
ゲーム性と課金システムは相性悪い

509 :Anonymous :2021/03/15(月) 15:33:04.86 ID:OPQOdVOK0.net
ウマスレくらいあるだろうから語りたいならそっち行けばいい

510 :Anonymous :2021/03/15(月) 16:37:37.74 ID:RYY/4moJM.net
YouTubeでウマピョン聴いてるだけでお腹いっぱいだから

511 :Anonymous :2021/03/15(月) 16:40:30.84 ID:ZIryg2Ts0.net
今どこでも見るよ
名前出せばいくらかレス付くんだからたまらないよな

512 :Anonymous :2021/03/15(月) 16:53:31.72 ID:NtrT1IFrM.net
これからもイナゴキッズが突撃して来るんだろうなあ

513 :Anonymous :2021/03/15(月) 16:59:37.14 ID:A4lqiw/f0.net
荒らしだろ
前は延々Switch上げしてた奴だし

514 :Anonymous :2021/03/15(月) 17:00:53.96 ID:A4lqiw/f0.net
まあ、馬娘ってサイゲだもんな
ステマ工作なんか当たり前にやってるか

515 :Anonymous :2021/03/15(月) 17:07:39.65 ID:XF7/PKI6d.net
>>491
楽しそうだね買ってみようかな
ありがとう

516 :Anonymous :2021/03/15(月) 17:08:51.34 ID:7mAG6Bl9d.net
ウマステマは解像度アスペクト比固定30fpsクソジャギ治してから出直せや
あの仕様でPC版とかふざけてんのか?

517 :Anonymous :2021/03/15(月) 19:30:15.31 ID:h+uOLOU50.net
>>516
PCの環境じゃないの?
GeForce Experience使えないからFPS出せないけど60くらいに見えるわ

518 :Anonymous :2021/03/15(月) 19:46:13.26 ID:7mAG6Bl9d.net
>>517
Experienceで確認してるけど30固定だよ
内部解像度いじれないしアス比もタブレット以下でウィンドウサイズしか変わらない
これ以上はスレチだねゴメン

519 :Anonymous :2021/03/15(月) 20:11:54.01 ID:5CA2EGzW0.net
古いゲームで恐縮ですが、PC組み直したらFF13がフルスクリーンで起動しなくなったんだけど何が原因でしょうか?
前までは1280x720のフルスクリーンで動かしてたが同じように起動すると画面の解像度が1280x720になったままライブラリ画面で固まります
CPUは新しいのにしましたがグラボは変えて無いし起動ドライブもそのまま残してて変わっていないのに
ウインドウの1920x1080は起動するのでこれで我慢しますけどやはり解像度低くてもフルスクリーンでやりたいのが本音

520 :Anonymous :2021/03/15(月) 20:39:37.29 ID:Bmw+xEeY0.net
>>467
インクレディブルマシン好きならまぁまぁ面白い
アバウトにぴたごらすいっちしてクリア!とはならなくて解法はほぼあってたけど微調整ができずに何度も失敗、みたいなことが多いのがしんどい

操作性もDSまんまだからマウスのクリック以外なにも使わない
多少なりPC向けに操作しやすくなってるかと思ったけどそんなのまったくないし実績もない

俺はこれのDS版が初インクレディブルマシンだったから思い入れがあるのでお布施したけど
ドットの女の子に萌えるとかじゃなければあんまりおすすめできん萌え

521 :Anonymous :2021/03/15(月) 20:44:10.42 ID:pJ1VW4Fya.net
>>519
Alt+enterは試したか?

522 :Anonymous :2021/03/15(月) 20:50:24.84 ID:5CA2EGzW0.net
>>521
画面固まった時にですか?
ちょっとやってみます

523 :Anonymous :2021/03/15(月) 20:54:36.38 ID:bj0Ieq/Ga.net
固まった時じゃないよw
Alt+enterはウインドウ画面を全画面表示に切り替える操作。ウインドウで起動するなら起動後全画面表示に切り替えられないか?ってこと

524 :Anonymous :2021/03/15(月) 21:22:35.95 ID:h+uOLOU50.net
Windowsの更新とかで環境が変わってバグったなら
Steamの掲示板かガイドを見たら何か書いてあるかもよ?
海外人気あるゲームはエラー報告多いから直し方が見つかったりする

525 :Anonymous :2021/03/15(月) 21:58:51.03 ID:USyFfO4R0.net
IRON RAINつまんねーな
グラ上げた弊害か知らんが距離感とか掴みにくくてアクション性が落ちてる
やっぱりEDFは正統派続編待ちだな

526 :Anonymous :2021/03/15(月) 22:06:19.03 ID:WB3gzIDZH.net
winアップデート後に勝手にタブレットモードになってて
同じ様にフルスクリーンにならない時有ったな

527 :Anonymous :2021/03/15(月) 22:15:51.39 ID:MgvxmoB+H.net
地球防衛軍6はまだ対応機種も発表されてないんだよね、Steamにも出すだろうけど同時か後発か

528 :Anonymous :2021/03/15(月) 22:56:25.98 ID:5CA2EGzW0.net
>>523
ダメですね
まあ1920x720のウインドウモードで我慢しますわ
もしかしたら今後グラボをハイエンドにしたら多少マシになるかもしれませんし
ありがとうございました
>>524
残念ながら英語は赤点しかとったこと無いもので掲示板見ただけで挫折しました

529 :Anonymous :2021/03/15(月) 22:58:04.95 ID:5CA2EGzW0.net
今見たら1920x1080だった
まあべつにいいかw

530 :Anonymous :2021/03/15(月) 23:05:14.99 ID:Bmw+xEeY0.net
>>527
いつも通り同時はないんじゃないかねぇ
4以降のは携帯機も含めて店舗の予約特典や公式ショップ特典で売るっていう商法してるし

531 :Anonymous :2021/03/15(月) 23:19:35.02 ID:QDXOrv6m0.net
ゲームやるための数年前のゲーミングノートが最近のゲームには限界に近いから新しいの欲しいけど
グラボ高騰のせいかゲーミングノートもさらに高いたすけて

532 :Anonymous :2021/03/15(月) 23:24:12.10 ID:ON6N7hZD0.net
>>531
ゲーミングノートは諦めてビデオカードレスのゲーミングデスクトップPCにして適当な手持ちのビデオカードを挿して値下がりまで待とうぜ
自作でも良いけど

533 :Anonymous :2021/03/16(火) 00:09:29.96 ID:DKVtc9gl0.net
HarmonEy
https://store.steampowered.com/app/1544150/HarmonEy/
The Thief Girl 〜 盗賊少女 〜 体験版
https://store.steampowered.com/app/1533770/The_Thief_Girl/
サバイバルRPG アリサ×絶望シティー
https://store.steampowered.com/app/1565760/Survival_RPG_Alisa_x_Desperate_City/

534 :Anonymous :2021/03/16(火) 01:16:56.40 ID:p6fe5YTpr.net
コロナ直前のクリスマスに買ったゲーミングノートは今から見ると最高コスパだった
母艦のタワーとリモートデスクトップで繋いで便利に使ってるわ

535 :Anonymous :2021/03/16(火) 07:53:24.11 ID:5jFzqzxE0.net
蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人

今日、16日発売のはずだがストアではまだリリース前だね
いつものJSTじゃなくて、アメリカ基準なんだろうか

536 :Anonymous :2021/03/16(火) 07:57:01.87 ID:gOCD0rxVd.net
お姉ちゃんバラオリジンどうなん

537 :Anonymous :2021/03/16(火) 09:41:02.10 ID:ytOca7FZ0.net
旧剣街に新釈アップグレードDLCくれ…

538 :Anonymous :2021/03/16(火) 09:44:17.29 ID:fzt48wj20.net
新釈セットはいくらするんだろう
2本セットだし6000円くらいしそう

539 :Anonymous :2021/03/16(火) 09:52:13.40 ID:f5aOP49W0.net
>>519
よくわからんけど、試してみたらどうだろう
https://steamcommunity.com/app/292120/discussions/0/2986413884534252369/#c2994296961840161945

540 :Anonymous :2021/03/16(火) 11:08:13.59 ID:CKgVB4FvM.net
FF12は15周年ならセールでもしろ

541 :Anonymous :2021/03/16(火) 11:46:22.19 ID:mbqP6jfu0.net
>>537
そんなこと言ったら古い方買うだろセットのやつなんかいらねえんだから

542 :Anonymous :2021/03/16(火) 12:07:26.42 ID:WcQT/RJNa.net
シュバリエってなんやと思ったら円卓のリメイクなんか
買うかな

543 :Anonymous :2021/03/16(火) 12:12:44.11 ID:RK9NZdtU0.net
元の円卓に思い入れあるせいで新キャラデザが誰やねんって感じでな・・・

544 :Anonymous :2021/03/16(火) 14:04:51.39 ID:IRYKup/U0.net
レビュー見ても微妙な出来やぞ

545 :Anonymous :2021/03/16(火) 14:12:33.12 ID:mP7eFeB30.net
スクショ見た限り昔のキャラデザもあるように見える

546 :Anonymous :2021/03/16(火) 14:18:17.19 ID:yBxHgXO70.net
ファンタジーものサブカルでタイトルにシュヴァリエが付くのって意外と浮かばない
ナイトとなぜ差が付いたか、慢心、環境の違い…

547 :Anonymous :2021/03/16(火) 15:17:16.66 ID:aROM/e7+0.net
チームラ作品は素人が買ってはアカンぞ
DVD郵送通販でしか買えなかったXTHから追ってる俺みたいな変人向けのディベロッパーだ
それでも新釈や、デモンゲイズあたりは結構遊びやすいけど

548 :Anonymous :2021/03/16(火) 16:04:52.53 ID:ed5URf3Dp.net
>>545
VITA版持ってるが、旧キャラ絵に変えれたよ

549 :Anonymous :2021/03/16(火) 17:34:56.78 ID:DKVtc9gl0.net
44 Minutes in Nightmare
https://store.steampowered.com/app/1492250/44_Minutes_in_Nightmare/
HANDMADE CARPROGRAM
https://store.steampowered.com/app/1544810/HANDMADE_CARPROGRAM/
淫辱不倫〜ヤリ部屋にされて調教された少女〜
https://store.steampowered.com/app/1573180/_/

550 :Anonymous :2021/03/16(火) 20:04:19.26 ID:26Duf0asM.net
安定の26時配信開始だろうよ
¥5500から10%OFFとかそんな感じ

551 :Anonymous :2021/03/16(火) 20:24:38.60 ID:eHe0ansGd.net
黄泉裂クまでの繋ぎに欲しいな

552 :Anonymous :2021/03/17(水) 00:10:59.26 ID:mlG2BogB0.net
基本プレイ無料『スーパーボンバーマン R オンライン』PCおよびコンソール向けに発表。
64人バトルロイヤルモードを収録
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210316-155010/

553 :Anonymous :2021/03/17(水) 00:13:24.68 ID:6h0IKK6u0.net
https://pbs.twimg.com/media/B-oDCEAUsAANz0W.jpg

554 :Anonymous :2021/03/17(水) 00:21:13.63 ID:Jnd/RIf60.net
>>552
ええやん

555 :Anonymous :2021/03/17(水) 01:58:15.78 ID:QMeUddpv0.net
>>552
こっちかった奴可哀想す
https://store.steampowered.com/app/702700/Super_Bomberman_R/

556 :Anonymous :2021/03/17(水) 02:28:55.95 ID:SDnfB/B/0.net
新釈セット、20%オフの3344円か
思ってたよりかは安いな
https://store.steampowered.com/app/1363840/_/

557 :Anonymous :2021/03/17(水) 03:42:35.82 ID:rNOeVRL70.net
剣街の旧版がバンドルされてるSapphire Sword Bundleってどういう需要があるんだ

558 :Anonymous :2021/03/17(水) 04:54:46.36 ID:WHxD0tbn0.net
アートブックつけるから上手いこと切り抜いて旧版のピクチャーゲートに役立ててねってことかと

559 :Anonymous :2021/03/17(水) 06:27:24.55 ID:LCsZQYsn0.net
半額にしてバラ売りしちくり

560 :Anonymous :2021/03/17(水) 07:47:06.49 ID:i5fs3PKb0.net
シリーズものを1パックにするのはわかるけどなんで別々のものを
キャラ引き継ぎないんだろ?一体なんの意味が

561 :Anonymous :2021/03/17(水) 09:35:48.22 ID:GsBCf8+K0.net
シュバリエは普通に動くのに新釈はキーボードもパッドも一切操作受け付けないんだけど何故だろう

562 :Anonymous :2021/03/17(水) 09:37:55.51 ID:QMeUddpv0.net
絵師が違うのか知らんけど旧版の方が良かったな

563 :Anonymous :2021/03/17(水) 09:55:05.29 ID:VyUOboYxa.net
不完全版を数百円で買ってしまった情弱がここで颯爽と登場
お気に入りのキャラの画像を取り込んで遊ぶのが思ったよりも楽しかったわ

564 :Anonymous :2021/03/17(水) 09:58:06.87 ID:M37yKDCW0.net
うちのフレにも最近買ってハマってるって旧版のスクショ上げてた人がいたなあ
交流無いから何も言えなかったけど

565 :Anonymous :2021/03/17(水) 10:06:24.27 ID:No50LQMJ0.net
あの手の古いタイプのゲームをやった事が無い人も大勢いると思う
そういう連中にとっては一周回って新鮮なのだろう

566 :Anonymous :2021/03/17(水) 10:16:01.80 ID:oaYelAax0.net
ダンジョンRPGか
ルフラン、ガレリア、
ディヴィニティ:オリジナル・シンはちょっと違うのかな、あ洋ゲーだったわ
神獄塔 メアリスケルターはよく知らないがそうらしい

567 :Anonymous :2021/03/17(水) 10:34:54.99 ID:LawuNIfF0.net
https://twitter.com/XboxGamePass/status/1371839156486299658

オクトパストラベラーがgamepass入りらしい
購入予定の人はこっちも選択肢に
(deleted an unsolicited ad)

568 :Anonymous :2021/03/17(水) 11:20:02.20 ID:4txFn9Zj0.net
スクエニ作品はゲーパスやらフリプやら無料バラマキ多いから買う必要ないな

569 :Anonymous :2021/03/17(水) 12:37:41.11 ID:dUv+nt4gM.net
チョベリバはさりげなくサントラだけおまってる模様
糞NISAいい加減にしろや

570 :Anonymous :2021/03/17(水) 13:00:30.39 ID:ptkh0+cJ0.net
剣街の新しい奴って絵が変わったぐらいしか変更点無いのかな

571 :Anonymous :2021/03/17(水) 13:07:59.65 ID:aWPDZtNHr.net
アプデで対応しろよって感じの不便や不満だった部分が改善はされてる

572 :Anonymous :2021/03/17(水) 22:02:33.51 ID:df5Twtdaa.net
シュバリエ最初のオープニングは英語でやらされる上、ムービーでAボタン連射してたら2回も強制終了しやがった
日本一さあ

573 :Anonymous :2021/03/17(水) 22:51:42.38 ID:LawuNIfF0.net
>>570
Vita版の新釈と同じくやりこみ用のダンジョン追加されたり
それにともなう強武器追加されてたりはする

574 :Anonymous :2021/03/18(木) 14:37:27.77 ID:rNtvosDV0.net
Spring Saleまだー?

575 :Anonymous :2021/03/18(木) 14:41:23.04 ID:b7bDQrNn0.net
>>572
やっぱりそうなのか
シュバリエは円卓の生徒のリメイクでしょ
PC版の円卓の生徒は強制終了が頻繁におきていたしな
円卓の生徒 バグ 強制終了とかでググルと色々わかるよ

576 :Anonymous :2021/03/18(木) 18:01:46.01 ID:okYI365e0.net
明日明後日あたりからスプリングセール来ると信じてる
セキローか龍が如く7を俺は買う!

577 :Anonymous :2021/03/18(木) 18:15:04.06 ID:IJiQil1T0.net
>>576
どっちも神ゲーたがらどちらを買うか悩んでおくんだな

578 :Anonymous :2021/03/18(木) 18:24:03.65 ID:O9ZKsz5j0.net
セガはCSでセールやってるからPCでもやるかもなあ

579 :Anonymous :2021/03/18(木) 18:28:16.93 ID:dEuNdcK/0.net
セガが改心したと思い込むのはもうやめるんだ
早く楽になるんだ

580 :Anonymous :2021/03/18(木) 18:48:12.81 ID:nK3k8NVo0.net
Steamのセガは海外法人だから日本のセガは知らぬ存ぜぬで
おま語おま国を入れてくる会社だぞ

581 :Anonymous :2021/03/18(木) 20:23:17.90 ID:z1Dx6OF+0.net
セガだけじゃなくってどこのゲーム会社も海外法人と仲悪いしな

582 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:02:32.88 ID:JA49Sewm0.net
ガーセー

583 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:06:01.11 ID:PvBBzyEGa.net
>>582
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/04/02/e/24/e243c69e-l.jpg

584 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:08:58.84 ID:SPdoOVZU0.net
PC向けにローカライズしてるのも海外なんだろ?

585 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:52:00.52 ID:W6+t7sDqM.net
ニュースサイトでサーフィンしてたらPS5で新しいVRコン出るとかって記事あったんだけどさ
ああいうVRコントローラーって普段使い出来る?
ボタンの数も申し分ないしPCだと接続出来るのが限られるワイヤレスがデフォだし体勢を自由に出来る点でも割と快適そうなんだけどどうなんだろ

586 :Anonymous :2021/03/18(木) 22:47:43.02 ID:X0ghYe+E0.net
ディンプスの社長曰くアメリカのゲーム業界と中国のゲーム業界がどっちに付くんだ?って圧かけてきてるらしい
岡本吉起の動画で言ってた

587 :Anonymous :2021/03/18(木) 23:47:49.45 ID:WqGUyU9Z0.net
そういうの気色悪いな
どっちとも取引しますでいいだろうに

588 :Anonymous :2021/03/19(金) 00:29:27.55 ID:Z3zGuX88M.net
スカクサスの発売日6/24決定か
コードヴェインで1年延期した前科があるから信用はしないけど、バンナムのこのアニメ調は凄く好きだからちょっと期待してるわ

589 :Anonymous :2021/03/19(金) 01:49:16.51 ID:NDrNc6mUM.net
スカーレットネクサスもXBOX寄りだから初日からゲームパス入りしそう

590 :Anonymous :2021/03/19(金) 02:30:07.49 ID:lvOcOGkH0.net
コエテクの作品ゲーパス入りしてほしいな

591 :Anonymous :2021/03/19(金) 04:38:29.09 ID:1GWiWxcS0.net
スクエニ「時代はポリコレブサイクニグロ異常性癖」

『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ新作、『Life is Strange: True Colors』発表、9月10日海外発売へ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210319-155267/

スクエニ新作『PROJECT ATHIA』の正式タイトルが『FORSPOKEN(フォースポークン)』に決定。最新映像公開 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210319-155277/

592 :Anonymous :2021/03/19(金) 05:12:59.75 ID:aP/8X6Tn0.net
アーシアは時限独占なくなったみたいだな

593 :Anonymous :2021/03/19(金) 06:03:31.99 ID:NYvMRv/p0.net
どれも微妙な感じやね

594 :Anonymous :2021/03/19(金) 07:00:05.57 ID:zAu1zQI40.net
>>591
Steamでも配信するか、EPIC独占にするか決めかねてる感じだな
嫌な流れ

595 :Anonymous :2021/03/19(金) 07:36:13.71 ID:U9eWJxMEH.net
EpicはAppleに独占禁止法でクレームつけるなら他社ソフトの時限独占もやめろよとは思う

596 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:08:02.75 ID:HDACRphd0.net
時限独占どころか買収で後から独占もしてるからな
今の所ロケットリーグだけだけどWarframeも危ない

597 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:10:57.89 ID:lPWNgjVq0.net
宇宙NINJAは5年くらい前にエターナルフォースコールドスリープしたからどうでもいいや

598 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:37:42.55 ID:QfF/KFSc0.net
ドラビル2安いのか
テラリラはハマったけどマイクラは即辞めたから迷うな

599 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:46:17.08 ID:fZIpttEp0.net
ライフイズストレンジか
DLだけして遊んでないわ・・・

600 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:53:43.71 ID:J6miCTMTa.net
>>591
https://i.imgur.com/F6VnIPr.gif
下のやつどうなんかねこれ

601 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:54:22.58 ID:hqiLzC7d0.net
ライフイズストレンジって和ゲーじゃないだろ
1だけは名作だけど後は全部駄作だし今回の新作はクロエ外伝作った所だし

602 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:59:52.19 ID:iCwEbD4d0.net
なんでゲーム内でもブサイク見なきゃいけねぇんだよっていう

603 :Anonymous :2021/03/19(金) 10:02:34.20 ID:ADiFSBpc0.net
つまんねえ世の中になったよね 死ねよフェミ

604 :Anonymous :2021/03/19(金) 10:58:17.62 ID:Yl/gYRhA0.net
現実の女児に手を出すロリコンが悪い

605 :Anonymous :2021/03/19(金) 10:59:46.43 ID:wJ/xtkfPd.net
ライフイズ2は登場人物洩れなくカスでホントひどかったな

606 :Anonymous :2021/03/19(金) 11:23:09.37 ID:lPWNgjVq0.net
あれはあれでいいんだよプレイヤーの性根を写す鏡みたいなゲームだし
下手すりゃゲーム内で最悪のクズカス行為をプレイヤーが弟にさせるしね

607 :Anonymous :2021/03/19(金) 11:31:07.63 ID:Tq0Fw36m0.net
俺が不治の病や事故等で社会的身体的金銭的に人生終了が確定したら必ずフェミを道連れにして死ぬわ

608 :Anonymous :2021/03/19(金) 14:04:55.09 ID:eN8K0NaF0.net
お前も漢ならもう少し巨大な敵を討ちなさいよ

609 :Anonymous :2021/03/19(金) 14:05:35.28 ID:eN8K0NaF0.net
福一の放射脳除去とかさ
死ぬ前に役に立ちな

610 :Anonymous :2021/03/19(金) 17:46:57.62 ID:RUSSD1ek0.net
あれ近づいただけで死ぬから無駄死に終わるぞ

611 :Anonymous :2021/03/19(金) 18:29:12.71 ID:lvOcOGkH0.net
Incremental Epic Breakers
https://store.steampowered.com/app/1535060/Incremental_Epic_Breakers/
ツクールシリーズ DRAGON PEAK
https://store.steampowered.com/app/1544450/_DRAGON_PEAK/

612 :Anonymous :2021/03/19(金) 18:32:50.03 ID:1xeJRalkd.net
バンダイナムコエンターテインメントは、新作アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』の発売日が2021年6月24日(木)に決定したことを発表した(※STEAM版のみ6月25日)。
https://i.imgur.com/7kCl5rc.jpg
https://i.imgur.com/4Z1FCaZ.jpg
https://i.imgur.com/9Zbizen.jpg

613 :Anonymous :2021/03/19(金) 18:36:07.58 ID:0JNRF0++0.net
GE感強すぎるな
良いイメージ持たれてないだろうに

614 :Anonymous :2021/03/19(金) 18:36:35.91 ID:hqiLzC7d0.net
テイルズスタッフだっけこれ

615 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:09:49.51 ID:iA9yQkZD0.net
ちなみにこれリージョンガッチガチだからおま値でストアで買ってね

616 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:11:37.77 ID:UwnRXzYy0.net
スカーレットネクサス、gpでも日本だけおま国で草
バンナムゲーだしおま値なら買うのやめるか

メガテン3リマスターのPC版が欧米のレーティング通ったらしいぞ

617 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:17:57.57 ID:HU7U3+Qf0.net
真1と真ifやりたい真2はいいや

618 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:30:23.20 ID:a1TFii4PM.net
俺も買うには買うけどどうせDLCやらMODやら何やらで完成するのは1年後とかだし発売日買いせず外部で安くなるのを待つわ

619 :Anonymous :2021/03/19(金) 22:52:46.60 ID:0JNRF0++0.net
昔何気なく売った真3のダンテ版が18000円でびびったな

620 :Anonymous :2021/03/19(金) 23:07:58.73 ID:3Am3WJe/0.net
GMGはおま値禁止っぽいからスカーレットネクサスは売らんのかな?
Steamの値段で買いたくないぞ

621 :Anonymous :2021/03/19(金) 23:12:11.12 ID:x+8spBcx0.net
元の絵は好きだけどどうもこのバンナム特有の3Dモデルは微妙だなぁ

622 :Anonymous :2021/03/19(金) 23:13:13.19 ID:UGdqNPSC0.net
GPでよく和ゲーが売上上位になってるけど
俺らが買ってるからだろうに

623 :Anonymous :2021/03/19(金) 23:14:23.70 ID:HU7U3+Qf0.net
エフェクトに重みがないイメージ

624 :Anonymous :2021/03/20(土) 07:12:21.48 ID:nHYyl5IK0.net
FF12って日本じゃ評価低いけど海外だとFFシリーズでトップクラスに好かれてるらしいんだけどなんでなん
半額になってるし買おうか迷ってる

625 :Anonymous :2021/03/20(土) 08:27:04.31 ID:duU4gb0N0.net
海外だとストーリーはあまり問題にされないが、
FF12はストーリーが糞すぎるというのが日本の評判。

626 :Anonymous :2021/03/20(土) 08:37:32.09 ID:1nK2zxNgM.net
FFは10-2から全部ストーリー鼻クソだよ
もう20年くらいクソ続きだよ

627 :Anonymous :2021/03/20(土) 08:40:46.16 ID:FLAeFJsp0.net
メガテン3はデケデンデケデン、パオーってボス戦のBGMは記憶してる

628 :Anonymous :2021/03/20(土) 08:47:27.74 ID:zdUzhMnc0.net
>>625
俺は12好きだよ
かれこれ5回はクリアしてる
ガンビットは慣れれば楽だし、初期のFFネタが豊富だから
古参のFFファンこそやってほしい作品
余計な恋愛話もないのがいい

629 :Anonymous :2021/03/20(土) 09:03:58.94 ID:DWgHmAgnM.net
途中でシナリオライターが変わったことがユーザーに正確に伝わるように、シナリオ自体も後半から大きく変える意欲作

630 :Anonymous :2021/03/20(土) 09:21:58.48 ID:INrhc92Oa.net
この物語の主人公さんがちゃんと主人公してるもんな

631 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:11:16.93 ID:sMZg5iKV0.net
『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』Steamにてリリースへ。Steam初のメガテン
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210320-155369/

632 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:21:29.87 ID:/SSEKVWs0.net
メガテン3は確かダンテ使えるのやったな
ライドウ使えるDLCだけで良さげか

633 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:23:55.64 ID:BtuGzw0t0.net
FF12途中まで楽しくやってたな。忙しくなって続きやってないだけなんだが…
ゾディアックなんちゃらだとジョブ追加だのでゲームとしてだいぶ変わってるみたいな話だったが
今更やり直すならどっちなんだろか

634 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:31:57.74 ID:tUim7Y630.net
推奨スペックかなり低いな

635 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:54:43.08 ID:nU4g0Qz30.net
今やるならゾディアックエイジだけどジョブが2つ組み合わせられるから過去作より大分温くなってるという弊害が一応ある
逆にジョブの組み合わせ考えたりするのが楽しかったりもするけど

636 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:56:56.84 ID:BtuGzw0t0.net
まぁどっちもやってみるのがいいのかな
Steam版の動画みたがグラ強化FPSヌルヌルでロード早い
倍速モードもあるし確かに快適で楽しめそう

637 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:57:51.74 ID:ozdbaV/er.net
オイヨイヨ!

638 :Anonymous :2021/03/20(土) 10:59:06.34 ID:+IlmCo6S0.net
無印は全員ジョブ全て開放出来たしそれに比べるとゾディアックエイジは難度高い

639 :Anonymous :2021/03/20(土) 11:42:33.99 ID:Jsd2tVUR0.net
https://www.atlus.co.jp/news/15333/

アトラスの公式でしっかり専用でsteam版アナウンスしたりして
アトラスの態度が変わってきたのを感じる

640 :Anonymous :2021/03/20(土) 11:54:49.20 ID:iY1aSxKl0.net
今仁王で忙しくてメガテンどころではない

641 :Anonymous :2021/03/20(土) 11:54:56.76 ID:5IXzV23/a.net
PC版せきとめてたの名越っぽいな

642 :Anonymous :2021/03/20(土) 12:01:56.83 ID:vS208dGv0.net
チー牛はそろそろ名越のこと許してやれよ

643 :Anonymous :2021/03/20(土) 12:24:00.35 ID:7YexUWa90.net
あいつめっちゃ嫌いだわ
元オタクの40デビューのくせして

644 :Anonymous :2021/03/20(土) 12:30:14.08 ID:mpXjHrYaM.net
MGSVやってるんだが、クワイエットちゃんのお胸とお尻に癒される。
下手っぴなもんで仕留めるのは大変だったが…

645 :Anonymous :2021/03/20(土) 12:54:31.21 ID:zbPla3P/a.net
チー牛のおっさんになってからのイキリデビューは草

646 :Anonymous :2021/03/20(土) 13:10:03.33 ID:S2bbFlbNa.net
>>642
同族嫌悪だから仕方ない

647 :Anonymous :2021/03/20(土) 13:29:27.41 ID:XKKmaXJh0.net
名越さんのファンだから今の感じは辛いわ

648 :Anonymous :2021/03/20(土) 14:43:23.66 ID:3Gbu0cWN0.net
PCゲーマーとしてはこうあからさまな流れだとどうしても名越を責めたくなっちゃうわそこまで嫌いじゃないけど

649 :Anonymous :2021/03/20(土) 15:11:03.91 ID:INrhc92Oa.net
チー牛発言で降ろされてよかったじゃん
チーズ牛丼に感謝

650 :Anonymous :2021/03/20(土) 15:21:37.81 ID:yMcCJFjxa.net
あの発言のせいか知らんけどチー牛煽りがネットに出てからの発言だから余計にダサかったな
オリジナルならまだ救われてた

651 :Anonymous :2021/03/20(土) 15:22:53.26 ID:WYQnyw7h0.net
単にニュアンスが良くわかってなかった説もあるけど
まあ方々でヘイト集めすぎてて誰も擁護してくれなかったなw

652 :Anonymous :2021/03/20(土) 15:55:26.12 ID:FVIALUOB0.net
セガのIP潰しまくってたし社内の人間はさぞ喜んでるだろ

653 :Anonymous :2021/03/20(土) 16:40:49.78 ID:XKKmaXJh0.net
名越ってナチュナルにぷよぷよ見下してたよな

654 :Anonymous :2021/03/20(土) 16:57:49.86 ID:iY1aSxKl0.net
チーズカルビ丼のほうが好きだ

655 :Anonymous :2021/03/20(土) 17:46:44.63 ID:3FDpiDdz0.net
メガテン3来たな

656 :Anonymous :2021/03/20(土) 19:30:17.55 ID:uttBhOZd0.net
サンキューアトラス

657 :Anonymous :2021/03/20(土) 19:35:27.76 ID:smkww60y0.net
リマスターとかいらね

658 :Anonymous :2021/03/20(土) 19:36:25.39 ID:TXAPiNhcM.net
スルーする

659 :Anonymous :2021/03/20(土) 20:47:55.58 ID:NtNyI2sz0.net
ゲーム業界ってちょっとヒット作だしたらすぐにイキリまくるよな、そりゃ凄いけど会社の力って事を理解してない

660 :Anonymous :2021/03/20(土) 22:07:35.39 ID:tUim7Y630.net
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
https://store.steampowered.com/app/1424660/9nine/
Succubus Farm
https://store.steampowered.com/app/1455220/Succubus_Farm/

661 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:02:27.89 ID:ZMYET+qq0.net
>>659
逆や
大きく当てたら俺スゲーアピールせんと客が離れる

662 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:16:32.01 ID:1nK2zxNgM.net
FF15がなかなか50%以下にならねーな
もうこんなクソゲー70%OFFくらいになってもよさそうなのに

663 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:19:11.99 ID:vS208dGv0.net
クソゲーならプレイせんでええやろ

664 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:36:57.26 ID:rvIUZOSF0.net
乞食だな

665 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:40:13.53 ID:Lcts+GRy0.net
スクエニは大体50%までじゃないの

666 :Anonymous :2021/03/20(土) 23:45:38.76 ID:b6Aaaqg7d.net
外部ストアの存在を知らんのか拘りあってsteamストアでしか買えないのか知らんけど面倒くさそうだな

667 :Anonymous :2021/03/21(日) 01:34:34.94 ID:TxS/aV8f0.net
FF15は面白いがPS+とかゲーパスでサブスクしてるからそろそろ価格改定しそうな気はする

668 :Anonymous :2021/03/21(日) 01:40:31.32 ID:uXnFEWa00.net
>>661
新作発売前にあの○○を作った!で煽ったほうがよくない?
企画が動いてるかどうかもわからんような時に表に出てくるよりよほど信用できるわ

669 :Anonymous :2021/03/21(日) 01:42:03.80 ID:mskGDy590.net
ところで名越って何で干されたの?
まさか本当にチー牛発言が原因て事はないよね

670 :Anonymous :2021/03/21(日) 01:49:20.09 ID:J4tyQHUU0.net
>>669
病気だったのもあんじゃね

671 :Anonymous :2021/03/21(日) 02:11:00.19 ID:in6sCmGw0.net
>>669
社内に残ってるのは干されてるんじゃなくて取締役やりたくないだけじゃね?
会社経営よりゲーム作るほうが目に見える実績残せるだろうし
龍が如く意外知らんけど

672 :Anonymous :2021/03/21(日) 02:46:23.93 ID:ldK7B8S+0.net
FF15とか外部でDLC込み2000円弱だろ
定価35ドルなのに8580円で売る凄い会社だぞ

673 :Anonymous :2021/03/21(日) 03:05:33.02 ID:UcY5EJMu0.net
スカーレットネクサスはおま値で残念だわ
この際様子見するかな

674 :Anonymous :2021/03/21(日) 05:17:15.32 ID:2Xp7b/Ea0.net
>>669
やらかした奴は雲隠れする
表に出てイキっていた奴なら尚の事

675 :Anonymous :2021/03/21(日) 05:52:21.29 ID:14v5AD7J0.net
名越は能力あるのに勿体ない

676 :Anonymous :2021/03/21(日) 06:59:57.56 ID:SxKHjniEM.net
名越、まだセガ生やってるし雲隠れしてなくね?
しかし、あそこまで懲罰降格されてもセガに居着くとは思わなかったな
独立してもうまく行かない、だれもついてこないのを
わかっててセガに寄生したまま社会人生活終えるつもりなんだろう

677 :Anonymous :2021/03/21(日) 07:49:58.56 ID:uXnFEWa00.net
普通に会社員やってるだけで寄生って言われるの凄い時代だな

678 :Anonymous :2021/03/21(日) 07:51:52.84 ID:Gl8MNbrU0.net
降格はサクラ大戦新作〜さくら革命が直接の原因じゃないのか

679 :Anonymous :2021/03/21(日) 08:57:44.40 ID:cLBXhq650.net
龍が如くはサブクエが詰まらん
ブルセラをやめさせろとかヤクザぽくないし
GTAみたいに自分のシノギにしろのほうがいい

680 :Anonymous :2021/03/21(日) 09:27:41.89 ID:RFaSuBkg0.net
セインツロウで、走行中の車に銃を突きつけて車を奪いそのまま逃走、
追いかけられてハンドル操作を誤り、高架から20m下の海に落下した俺様がきましたよ

681 :Anonymous :2021/03/21(日) 09:41:57.48 ID:cLBXhq650.net
セインツロウはキャラメイクが上手くいくから好き

682 :Anonymous :2021/03/21(日) 10:13:36.39 ID:MupGV9hi0.net
引き合いにGTA出すのもどうなんだ
アレもアレで大体ヤク奪ってこい車奪ってこいギャング潰してこいの代わり映えしない三択多すぎてアレだった

683 :Anonymous :2021/03/21(日) 10:20:22.52 ID:01l7Dbxld.net
龍7のサブクエはどれも楽しんだな それと結果がバトルにメリットある話が多い(召喚魔法wとか)

684 :Anonymous :2021/03/21(日) 10:58:49.11 ID:5/wygGRw0.net
龍7はシャドウハーツのスタッフが関わってるのかな
システムもセンスも何もかもシャドウハーツなんだが
JRPGとしてのクオリティの高さも
このスタッフのセンスが大好きだから8もやって欲しいわ

685 :Anonymous :2021/03/21(日) 12:06:40.32 ID:ngJmegD00.net
1も2も面白かったけどリメイクでまた目押ししろ言われたらやらないと思う

686 :Anonymous :2021/03/21(日) 12:38:25.53 ID:C4roCV0m0.net
FTNWも面白いと言え

687 :Anonymous :2021/03/21(日) 12:44:10.44 ID:wYbMsjK2p.net
>>684
龍7のテンポの悪い戦闘は好きじゃないな
シームレスにした故の悪さが目立ち過ぎた
従来のアクションは、軸ズレアクションで褒められたもんでもないが

688 :Anonymous :2021/03/21(日) 19:00:37.08 ID:5Ix6qs+D0.net
Xbox Game PassのPC版『NieR:Automata』がSteamよりもよいバージョンだったため、Steam版所有のファンが複雑な思いを抱く
https://jp.ign.com/nier-automata/50793/news/xbox-game-passpcnierautomatasteamsteam

サブスク落ちでやっと完成品になるゲームか…

689 :Anonymous :2021/03/21(日) 19:16:04.02 ID:Gl8MNbrU0.net
MOD使えば良いだけじゃん

690 :Anonymous :2021/03/21(日) 20:05:02.34 ID:mskGDy590.net
メーカーがバグを放置して売り逃げした事が叩かれてる原因なんでしょ
「開発チームが解散したから」とか言い訳していたけどゲーパス版は直ってるのな

691 :Anonymous :2021/03/21(日) 20:22:21.10 ID:eKhiBiRG0.net
和ゲー界隈で便利屋として頻出するQLOCさん

692 :Anonymous :2021/03/22(月) 07:53:22.65 ID:53y1s78GM.net
通信インフラがトラブると遊べなくなるのがsteamの難点やな
復帰後にオフラインセーブデータ上書きされて痛い目に遭う

693 :Anonymous :2021/03/22(月) 09:18:39.43 ID:VzTSKJsna.net
え?スチクラってローカルのセーブデータとクラウド上のセーブデータの日付け確認しないで上書きするの?
常にネット繋いでてオフラインで遊んだことないから知らなかった

694 :Anonymous :2021/03/22(月) 09:57:27.74 ID:8bhK7fu90.net
steam版ニーアは低評価爆撃喰らっとるな

695 :Anonymous :2021/03/22(月) 10:01:59.46 ID:6uW4zERP0.net
>>693
もちろん確認あるけどアホが気づかずに上書きするんじゃね

696 :Anonymous :2021/03/22(月) 10:34:34.95 ID:wXDDbjdSM.net
Gジェネって26日に価格改定くるかね?
セールしてるGPで買おうとしたら少し前まで規制なかったはずなのにリージョンロックの表示でてたから

697 :Anonymous :2021/03/22(月) 10:52:01.62 ID:VzTSKJsna.net
>>695
やっぱそうだよね
確認もせずに上書きするような仕様なら、もっとsteamスレで注意喚起されるもんな

698 :Anonymous :2021/03/22(月) 11:48:20.82 ID:ojSQfLTI0.net
サガ スカーレット グレイス 緋色の野望を買ったんだが、フルスクだとまともにfps出ないのは仕様なのか?
かといってウィンドウモードでも会話や強化とか施設に入ると30fpsでそれ以外は60fps
掲示板みたら外人が同じようなこと質問してたけど特に解決策はない感じ
スクエニはマジでゴミ過ぎるわ

699 :Anonymous :2021/03/22(月) 12:24:00.84 ID:SknGKTBF0.net
>>698
グラボの設定をハイパフォーマンスにしてないと、勝手にダウンクロックするゲーム
あるよ。それかな?

700 :Anonymous :2021/03/22(月) 12:30:50.06 ID:SknGKTBF0.net
グラボの性能に対して、軽すぎるゲームでなる事がある

701 :Anonymous :2021/03/22(月) 12:38:24.08 ID:MQf6GP1vM.net
>>698
サブタイトルまで入れるって性格でるよな

702 :Anonymous :2021/03/22(月) 12:42:58.10 ID:+I6n7sBT0.net
「チーズ肉まん下さい」じゃなく、この「濃厚とろ〜りチーズ肉まん下さい」って言ってそう

703 :Anonymous :2021/03/22(月) 14:50:26.82 ID:F6ZJvGj/0.net
サブタイトル付くか付かないかで別ゲーなんだよな
とはいえsteamだと緋色の野望しかない気もするが

704 :Anonymous :2021/03/22(月) 14:53:30.16 ID:igwjShLD0.net
PS4スレでもニーア・オートマタを「ニーア」と呼ぶ奴が多く居たが
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』が出るので
ちゃんとフルに表記しないといけなくなった

705 :Anonymous :2021/03/22(月) 14:56:14.23 ID:Y3LKqcc00.net
コピペか手打ちかの違いじゃないの

706 :Anonymous :2021/03/22(月) 14:56:22.01 ID:Qs3E0Xw70.net
レプリカントの主人公がニーアなのに2Bの尻のせいでニーア=オートマタになっちゃったな

707 :Anonymous :2021/03/22(月) 15:01:52.59 ID:GbWwPKSu0.net
衝突しないなら極力短く略し
衝突したら長くし
隠語はキモオタ丸出しだから使うな
って話だな

708 :Anonymous :2021/03/22(月) 15:08:53.35 ID:XWZ6+eOg0.net
レプリカントは尻あるの?

709 :Anonymous :2021/03/22(月) 15:11:01.46 ID:caiW2ptQ0.net
>>698 のは違うケースだと思うんだけど、
30 FPS と 60 FPS で交互みたいになるのは垂直同期の設定に依る場合もあるよ。

まっさらな垂直同期だと、60 FPS を切ったら 30 FPS で描画される事になる。
中間の 48 FPS とか 53 FPS とかは存在しない。

こういうのをどうにかしようってのが適応型垂直同期とかその手のやつ。

710 :Anonymous :2021/03/22(月) 16:12:45.07 ID:Y3LKqcc00.net
>>708
尻もふたなりもあるぞ

711 :Anonymous :2021/03/22(月) 16:58:16.10 ID:wS0CTjdU0.net
レプリプリカント

712 :Anonymous :2021/03/22(月) 17:35:22.79 ID:Q/GdcI7n0.net
仮に無くても問答無用で追加されるだろう
億の世界線があったとしても2B MODがレプリカントに追加されない世界線は1つも無いと断言できる

713 :Anonymous :2021/03/22(月) 17:45:37.59 ID:PIorFLgEd.net
2Bは出るだろね

714 :Anonymous :2021/03/22(月) 19:17:33.67 ID:ojSQfLTI0.net
>>699
使っるのはRX 6800XT
FHDから4kでも対して使用率はない状態
ついでにFHDから4kどれでもフルスクだとウィンドウモードの時だと30fpsの所が15fps程度でそれ以外は30fps

715 :Anonymous :2021/03/22(月) 19:52:32.01 ID:EADZOF3V0.net
144hzモニタでフルスクリーンだけど会話シーンでfpsが72になるな
他は144だけど

716 :Anonymous :2021/03/22(月) 22:07:45.43 ID:850qST+a0.net
G-Sync付きモニター良いぞ
コンパチなら安いし

717 :Anonymous :2021/03/22(月) 23:54:05.23 ID:Tw9sJa/c0.net
>>708
男でよければ

718 :Anonymous :2021/03/23(火) 06:23:14.01 ID:C7d/RWqG0.net
>>715
やっぱりそういう仕様みたいね
今更スクエニに報告しても対応なんてしてくれないだろうから諦めるわ

719 :Anonymous :2021/03/23(火) 07:06:18.70 ID:FWz6DHLj0.net
家庭用ハードと違ってSteamの方がとりあえず安心出来る感はあるんだが
せいぜい一部タイトルがSteamから消えたりするくらいで基本残ってるし遊べるんだよな

PS STOREのPS3/VITAのストア、完全に閉鎖決定。今後はソフトは一切購入不可に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616423246/

720 :Anonymous :2021/03/23(火) 07:45:12.73 ID:vMLZ1W8WM.net
パンツァードラグーンリメイク下がったなぁ

721 :Anonymous :2021/03/23(火) 07:48:40.85 ID:yXI3GCyo0.net
>>720
俺今買ったばかりだわw

vitaマジかよ、いざとなったらレコラヴDLC買い足すか

722 :Anonymous :2021/03/23(火) 08:35:38.60 ID:FVuvk82j0.net
>>688
>>690
FANZAでエロゲ買ったらモザイク濃かったからDLsite版をよこせって言ってるのと同じだろ

723 :Anonymous :2021/03/23(火) 09:19:47.75 ID:J0dHQdK80.net
FANZAでエロゲ買ったらモザイク濃かったからDLsite版をよこせって言うけど

724 :Anonymous :2021/03/23(火) 09:54:06.57 ID:yxR4H43A0.net
FANZAでエロゲ買ったらモザイク濃かったからDLsite版をよこせって言ってるのと同じだろ

725 :Anonymous :2021/03/23(火) 10:13:41.21 ID:YMFu8EW70.net
GRAULARM
https://store.steampowered.com/app/907980/GRAULARM/
東方覚醒珠(※二次創作) 〜 Fan-made Virtual Autography.
https://store.steampowered.com/app/1104610/__Fanmade_Virtual_Autography/

726 :Anonymous :2021/03/23(火) 13:45:22.28 ID:PtT2cBai0.net
ほんとだ、パンツ75%オフかよ
買おう

727 :Anonymous :2021/03/23(火) 13:48:43.46 ID:Twhi+m5W0.net
>>722
発売から4年経ってるから、それも一理あるけど
初期からあるバグを直さないのは、叩かれても仕方が無いと思う

728 :Anonymous :2021/03/23(火) 13:52:52.17 ID:cbM+uR4E0.net
戦バル4やってるんだけども、戦闘がくっそおもんないw
簡単すぎね?

729 :Anonymous :2021/03/23(火) 13:53:09.28 ID:cbM+uR4E0.net
いや、他もおもんないけど

730 :Anonymous :2021/03/23(火) 13:59:53.07 ID:/Emqvd2K0.net
8章くらいからむずかしくなってくるよ

731 :Anonymous :2021/03/23(火) 14:09:07.86 ID:V//f7XyzH.net
戦ヴァル4はキャラゲーとしては良かった
一作目のイサラが使えたのが嬉しかった

732 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:02:32.60 ID:gJIsbStw0.net
>>719
これな
だからPSでゲームは買いたくないんだよな

733 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:11:36.57 ID:6GnYxk9/0.net
>>732
Play Station に限らず、どのゲーム機だって同じようなもんだと思うよ。
Microsoft も信用できないし、何だかんだで PC (Steam) でしかゲームを買う気にはなれない。

734 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:36:51.47 ID:HTUBu+AD0.net
Xboxは頑張って360あたりのソフトをWin10ストアでも互換してくれるといいんだがなぁ…
まぁSTGとドラキュラHD、オラタンくらいしか望むものもないけれど…

steamのCAVEのSTG移植蘇らないかなぁ

735 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:59:43.44 ID:cbM+uR4E0.net
>>730-731
もうちょい頑張ってみるは

736 :Anonymous :2021/03/23(火) 16:19:23.63 ID:0KlTV4xlp.net
>>733
steamだけは無理だからあちこち利用してるw
https://i.imgur.com/rJqiMuM.jpg

737 :Anonymous :2021/03/23(火) 16:26:21.29 ID:7FcPLrKv0.net
GOGで一括管理した方がいいよ

738 :Anonymous :2021/03/23(火) 16:47:26.76 ID:y59CJ8Y20.net
どうせ古いゲームなんか今更買わんだろ

739 :Anonymous :2021/03/23(火) 17:11:03.71 ID:pXD2HPJl0.net
チー牛ってこんなに幸せなことだったっけ?俺が知ってるのと違うぞ
https://www.youtube.com/watch?v=bi-4vd2DRLY

740 :Anonymous :2021/03/23(火) 17:12:54.02 ID:0KlTV4xlp.net
>>737
あれって機種問わず遊んだソフト並ぶのびっくりしたわ
GOGも古いゲームで世話になってる
SWAT4とか

741 :Anonymous :2021/03/23(火) 20:06:02.43 ID:cbM+uR4E0.net
だめだ戦バル715に狙撃せよってとこで力尽きた
今時とは思えない本物の作業が待っていた

742 :Anonymous :2021/03/23(火) 21:16:17.21 ID:82i3DS6RM.net
期待してたが春セールなさそうじゃないか
セキローお前とはまだしばらく会えそうにないすまん

743 :Anonymous :2021/03/23(火) 21:40:31.74 ID:PL2pNl750.net
元々春セールとかないだろ
GWセールはあると思うが

744 :Anonymous :2021/03/23(火) 22:34:14.29 ID:YZjbpVFba.net
メガテン全作steamで出してほしいね
メガテンってさぁ、
PCゲーマー向けだと思うんだよね

745 :Anonymous :2021/03/23(火) 23:19:05.19 ID:Lmgfj4ah0.net
メガテンとかいう思い出補正の塊

746 :Anonymous :2021/03/23(火) 23:48:23.55 ID:HHSZbnfO0.net
真1とifは今でも楽しめる

747 :Anonymous :2021/03/23(火) 23:57:29.60 ID:pXD2HPJl0.net
3DSでしか出てないのって4だっけ?あれは早急にPC版欲しいわ

748 :Anonymous :2021/03/24(水) 00:17:32.21 ID:lGAopt+i0.net
ps4でメガテンリメイク買ったけれど、先生エンディングのショボさにガッカリしたわ
ペルソナ2罪みたいな号泣大感動を期待してたのだが…

つかあれやね
当時いくら大感動大興奮してても、俺の心が老いて死んでしまったのか、全く感動出来なくなってる自分に気づいた
パンツァードラクーンを当時はあんなに面白がってたのに、15分プレイしてやめてしまった
俺はもう老人になってしまったんだと本気で落ち込んでいます

749 :Anonymous :2021/03/24(水) 00:39:19.84 ID:S71Db7nw0.net
三国志なら老いた心を癒してくれる

750 :Anonymous :2021/03/24(水) 01:01:19.73 ID:v75roGsj0.net
>>722
仕様の違いとバグ放置を一緒にするのは流石に無理がある
しかも4年間も言われ続けているのに

751 :Anonymous :2021/03/24(水) 01:02:59.29 ID:dWZRIs/F0.net
俺はニュールーマニアポロリ青春で当時大泣きしたが
最近、犬神コロネの配信で見たらまたしても大泣きしてしまったからシナリオ次第だと思うよ

752 :Anonymous :2021/03/24(水) 01:03:43.43 ID:p4DC9piN0.net
先生エンドは当時からガッカリだったから安心しろ

753 :Anonymous :2021/03/24(水) 01:09:58.75 ID:3h9GnQsia.net
車椅子の老人(ルイ・サイファー)は内田裕也のモデル

754 :Anonymous :2021/03/24(水) 09:12:14.33 ID:yQFTOJTCM.net
オッサンになってもFF9のエンディングは好きでたまに動画で見たりする。

755 :Anonymous :2021/03/24(水) 09:12:17.89 ID:QAR7wlih0.net
やっぱセラニだよなあ

756 :Anonymous :2021/03/24(水) 09:52:42.98 ID:KJ5Mh2SR0.net
>>748
今は相対的に面白いもので溢れてるってこともあるだろうね
当時あのレベルは希少だった

757 :Anonymous :2021/03/24(水) 20:22:02.63 ID:0Bnsj9iv0.net
FF7Rはいつでるのかね?

758 :Anonymous :2021/03/24(水) 20:56:28.17 ID:7OyBKvAd0.net
GPで買ったGE2RB、1年以上前に買った時は日本語化パッチ作ってた人がギブアップした記録しかなくて色々諦めたけど、新たに有志がボイスのみパッチを去年末に完成させてたっぽくて震え上がった
暇潰しの気紛れに再び検索してみて良かった

759 :Anonymous :2021/03/24(水) 22:23:06.06 ID:OxVFlcnZ0.net
7RはPS5版で時限独占伸びて半年後くらいと思ってる

760 :Anonymous :2021/03/24(水) 23:05:54.45 ID:YMYxhOEK0.net
キムタクが如くの2の噂が出てるけど1をsteam で出してくれ

761 :Anonymous :2021/03/25(木) 05:04:23.14 ID:NWSYWKXL0.net
仁王2終わったぞー
久々におもろいゲームだったわ
次は何にすればいいかなあ
いいの出ない?

762 :Anonymous :2021/03/25(木) 05:28:38.05 ID:jDdI0Yhy0.net
仁王が好きならSekiroだろ

763 :Anonymous :2021/03/25(木) 07:23:43.09 ID:NWSYWKXL0.net
セキローはもう終わった
面白かったけど、主人公がなんか暗いな
それに比べ仁王2は、主人公を女にして猫耳付けてマルチでワイワイ楽しかったぞ

764 :Anonymous :2021/03/25(木) 07:39:53.70 ID:1/hHld9B0.net
こっちはようやく2周目入ったところなのに早いなあ

765 :Anonymous :2021/03/25(木) 07:47:37.02 ID:rY12kMHsd.net
仁王2のおっぱいMODが良かった
露骨に丸出しとかじゃなくて風呂入る度に見えるようになるから風呂入りまくった

766 :Anonymous :2021/03/25(木) 07:50:40.71 ID:NWSYWKXL0.net
>>765
何!?そんなMODがあるのか?
どうやって導入するの?
MODやったこと無いけど、問題はない?

767 :Anonymous :2021/03/25(木) 08:13:57.62 ID:wifr0lbjM.net
問題?

768 :Anonymous :2021/03/25(木) 08:17:48.99 ID:V3pQ0y2n0.net
>>761
早いな
俺150時間くらい遊んでるがまだ二周目の二番目の章だわ

769 :Anonymous :2021/03/25(木) 09:49:13.03 ID:JW0U4FCGa.net
>>768
俺は深部30階をさんざんクリアして、装備op厳選も終わって、まあ多少魂代厳選でやりたい事もあるけど、さすがにやる事少なくなってきて飽きてきたなあ

770 :Anonymous :2021/03/25(木) 10:09:28.23 ID:rY12kMHsd.net
>>766
あんまり書くとあれだからとりあえずnexusmodにあるし導入方法も書いてある
ログインしてアダルティーなmodも表示するようアカウントの設定しないと確か出てこないからそこだけ注意ね
次のゲームもいいけどmod入れると周回プレイも捗るから入れてみようぜ!

771 :Anonymous :2021/03/25(木) 10:23:12.31 ID:sQW27IM90.net
>>768
ワイもまだ一周目のDLC3やわ…

772 :Anonymous :2021/03/25(木) 12:11:25.88 ID:yPqVZUe/0.net
今頼光ちゃんとイチャイチャしてるとこだわ

773 :Anonymous :2021/03/25(木) 12:50:02.17 ID:c3f9of5i0.net
Barrage Fantasia
https://store.steampowered.com/app/1496990/Barrage_Fantasia/
ECHOLOCAUTION
https://store.steampowered.com/app/1545250/ECHOLOCAUTION/
英雄伝説 閃の軌跡III 中国語版
https://store.steampowered.com/app/1450080/The_Legend_of_Heroes_Sen_no_Kiseki_III/
東方虹龍洞 〜 Unconnected Marketeers. 体験版
https://store.steampowered.com/app/1566410/__Unconnected_Marketeers/
ぷよぷよテトリス2
https://store.steampowered.com/app/1259790/_/
ラズベリーマッシュ
https://store.steampowered.com/app/1516900/_/

774 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:03:06.13 ID:PfPBrzsF0.net
ときメモ対戦ぱずるだまやりてー
でねーかな

775 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:08:30.44 ID:0zjA2iJV0.net
>>774
Win95版を今のスペックのPCでやるとテトリスザグランドマスターみたいになる件
https://twitter.com/takano_hayato/status/827429899132555264
(deleted an unsolicited ad)

776 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:14:22.25 ID:U2yfw3On0.net
>>774
出してほしいな。オレもやりたい。1・2どっちも

777 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:14:45.61 ID:yPqVZUe/0.net
オトメディウスやりたい

778 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:16:01.39 ID:U2yfw3On0.net
>>775
FPS制限かけるツールで60fps制限かけたらやれそうな気はする
実際自分で試さないとなんとも言えんが

779 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:36:51.12 ID:PfPBrzsF0.net
これ設定いじらなくてこの速度なのか
うちの清川さん速攻でおぼれてしまうわ

2は本編やってないからなー

780 :Anonymous :2021/03/25(木) 13:53:33.51 ID:swvyVEd50.net
>>778
FPS 制限だけしても描画タイミングが変わるだけでダメだと思う。

動作速度そのものを変えるツールってあるけど、
入力タイミングが体感で分かるレベルで遅延したりして結構つらいかもしれない。

781 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:04:25.38 ID:1BOdHB7Y0.net
かねてより取り置きし秘蔵のニーアオートマタ封を解いてみたはいいが。。。
そんなに面白くないという

782 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:08:03.17 ID:GLY4CiVl0.net
ニーア・オートマタ

気になったところ
・エフェクトが派手で自分や敵が何やってるのかわからん
・尽きるところ敵の攻撃に合わせて回避入れるだけの大味なアクション
・強化がよくわからん、ってか必要なのあれ?
・狭いマップw
・オープンワールド?w
・ってかフィールド必要だったかコレ?
・2Bと9Sが似すぎててどっちがどっちかわからん
・横画面なんてもうどっち操作してるのやら・・・
・A2だっけ?戦ったときはもう自分探してる間に攻撃される感じ、、、
・ストーリーが全くわからんし、どーでもいい感じ
・ラスボスの玉を瀕死状態でどう避けるのかわからん(薬草がぶ飲みで倒しただけ)
・2周め少しやったけどハッキングがつまらなすぎてやめた

これ名作扱いされてるのは過大評価だと思いました

783 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:17:58.21 ID:HtyGkO6y0.net
そりゃ尻フェチのための神ゲーだから間違って買った人の評価は低いだろ

784 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:22:10.38 ID:2JZrdbyJ0.net
俺は結構好きだな 序盤つまらなくて一年以上積んでたがふと遊びはじめて中盤越えた辺りから楽しくて真のエンディングまで一気に遊んだ キャラ人気あるのは頷ける 男のガキは嫌い

785 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:25:10.52 ID:wDRO7u/f0.net
1周目はチュートリアルみたいなもんだからシナリオやら強化が分からんのはしゃあない

786 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:37:04.06 ID:hQdrr9YPr.net
ニーアはロボ村の救援で装備整えていこうと思ったらいきなりゲームオーバーになってびっくりした
オートセーブもないから2時間戻されてそらにびっくり

787 :Anonymous :2021/03/25(木) 15:42:55.36 ID:fx8GgaeR0.net
男のガキって9S?まんさん達にはドチャクソ人気あるね

788 :Anonymous :2021/03/25(木) 16:15:34.68 ID:AQYLKYyb0.net
たんじろうだしね

789 :Anonymous :2021/03/25(木) 16:41:11.20 ID:8dqyaX3E0.net
やっぱりA2だよね

790 :Anonymous :2021/03/25(木) 16:44:52.13 ID:qwpnn7PRp.net
一周目で全武器の奥義解除の修行終えてたら
二周目以降は、報酬目的以外では、わざわざ修行しなくてもいいよね?

791 :Anonymous :2021/03/25(木) 17:03:22.65 ID:DSGRxNDZa.net
年寄りには辛かったと

792 :Anonymous :2021/03/25(木) 17:31:14.43 ID:xEKznewoH.net
和ゲーはキャラもストーリーも幼稚なのが多いからそういうので夢中になれんことはよくある

793 :Anonymous :2021/03/25(木) 17:52:15.27 ID:1DO9PmGM0.net
頑張れおじーちゃんゲーマー

794 :Anonymous :2021/03/25(木) 20:35:59.26 ID:ulExo9CUH.net
ビスケットか

795 :Anonymous :2021/03/25(木) 23:56:22.26 ID:AF2v/umP0.net
ロマサガ2買おうかな

796 :Anonymous :2021/03/26(金) 00:20:29.63 ID:nNdB/SiV0.net
よし!モンハンにいくわ

797 :Anonymous :2021/03/26(金) 01:14:34.19 ID:7Nd2awKz0.net
ロマサガ2は500円くらいになったら買うかも

798 :Anonymous :2021/03/26(金) 02:15:03.05 ID:Ozo/GyWA0.net
来たか
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1388590/ss_a11e87a5d52f6524e0ec46d2c8938638bfd23599.jpg

799 :Anonymous :2021/03/26(金) 02:19:06.23 ID:LlU/qs9+0.net
仁王に少し疲れてきた

800 :Anonymous :2021/03/26(金) 02:20:45.64 ID:VNNwAAWR0.net
信長の野望セールやっときたな

801 :Anonymous :2021/03/26(金) 05:47:47.94 ID:04QmXvD+0.net
>>774
地味だけど要望を出すのが一番いいんじゃないのかな

802 :Anonymous :2021/03/26(金) 05:57:21.15 ID://dEXkqr0.net
>>798
なに、バーチャ出るの?

803 :Anonymous :2021/03/26(金) 06:14:14.48 ID:fOr0A7gi0.net
>>802
YAKUZA6のゲーム内ゲーム

804 :Anonymous :2021/03/26(金) 06:14:59.80 ID:fOr0A7gi0.net
https://store.steampowered.com/agecheck/app/1388590/

805 :Anonymous :2021/03/26(金) 06:16:45.77 ID:fOr0A7gi0.net
ミスった
https://store.steampowered.com/app/1388590/Yakuza_6_The_Song_of_Life/

806 :Anonymous :2021/03/26(金) 06:38:35.92 ID:3IIcNXF6r.net
おっダライアスセールきてんじゃーん待ってたぜ買う

807 :Anonymous :2021/03/26(金) 07:15:01.36 ID:liGApzgr0.net
ノブヤボのセールってどこの話?

808 :Anonymous :2021/03/26(金) 07:41:24.69 ID:ZeQaLfjL0.net
>>782
3周目までやらないとそうなる。時間を無駄にしたな

809 :Anonymous :2021/03/26(金) 07:55:31.99 ID:VNNwAAWR0.net
やっと創造Pk買えるわ

810 :Anonymous :2021/03/26(金) 08:31:27.69 ID:+KC4GxvRd.net
俺は好きだし批判が出るのも理解できるけど
オートマタを所謂1周クリアした人が面白くないっていうのと
3周クリアした人の面白くないじゃ全然違うもんになるからできれば後者で文句言って欲しいな

811 :Anonymous :2021/03/26(金) 08:56:48.97 ID:Z9bOOgGS0.net
まず周回させたくなるよう面白くしなきゃな

812 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:00:48.38 ID:9XRLVYMg0.net
周回する必要ねーだろ時間の無駄

813 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:02:45.43 ID:4+Xc56LD0.net
2周目しょっぱなのシューティングとハッキングでヤル気無くす奴は結構見かけたな
てか2周目は話もおもしろくないし結構苦行だった

814 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:04:24.83 ID://dEXkqr0.net
話が進むにつれてだんだん2B使えなくなるのがな

815 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:05:18.66 ID://dEXkqr0.net
>>803
あーそゆこと、理解
単品でバーチャシリーズ出ないかな、まともなのps3のしかないし

816 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:38:58.58 ID:+KC4GxvRd.net
オートマタの3周しなきゃ〜ってのは大多数の奴は3周もしねーよwってなるし俺も思うけど2周+本編続きなんだよ
2周目クソでやめたはしょうがないけど1、2周目だけだとストーリ60%で止まってる感じだと思う
来月でるレプリカントクリア後もう一回やってみようぜ!

817 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:52:01.79 ID:XSk2PWDz0.net
あのシリーズは真実に辿り着くまでが一周だろ
世界的な評価を前によく周回する必要ねーとかアホなこと書けるな
頭の中だけで思ってろ恥ずかしい

818 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:52:21.34 ID:iP2Oj8uX0.net
レプリカント当分先だと思ってたけどもう来月か
時が経つのは早い

819 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:53:05.84 ID:N97+sCBX0.net
俺がつまらないゲームはみんながつまらないとか思ってんのか?
もしくはその逆
今時のやつはなんかこう考え方が一方的というか面倒くせーやつが多いな

820 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:54:18.57 ID:UXRr0KPM0.net
>>798
VF2、VF5FSがゲームinゲームで遊べるのが龍が如くのミニゲームだけど
単体だしてもいいのにな

821 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:54:21.22 ID:kh8/npOR0.net
2Bの尻が見れなくなってからやってない

822 :Anonymous :2021/03/26(金) 09:57:09.41 ID:ds5Gxl6Nr.net
仁王は5周+するけどオートマタは2周目入ってやめた
シナリオ追うだけだから動画で済ませた方がいいわ

823 :Anonymous :2021/03/26(金) 10:03:37.73 ID:H8OR9In/0.net
3週ってのおかしいだろ
9S編は2周目ぽいのはわかるけど
その後は本編じゃん

824 :Anonymous :2021/03/26(金) 10:09:07.06 ID:hDyihm9b0.net
コナミの移植モノってなんでPCエンジンベースなんだよ
アーケードからもってこいよ!

825 :Anonymous :2021/03/26(金) 11:10:08.22 ID:yer3rVlAF.net
world of finalfantasyってどうなん

826 :Anonymous :2021/03/26(金) 11:14:54.58 ID:simsI4lwa.net
>>825
キャラ達のクッソ寒いやりとりに耐える事が出来れば1000円くらいの価値はある

827 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:24:03.23 ID:F3558f2OM.net
ニーアオタ発狂してるじゃん、あんま刺激すんなよ

828 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:27:10.47 ID:lcx4T8QY0.net
ディスガイア6が本格的にダメそうだから改めてコンシューマで買ってた5をSteamで買い直してやってるけどやっぱ5は至高だな
4Rもわざわざ後発で出したんだからもっと5から吸収しまくって上位互換にしてくれたら良かったのに

829 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:29:18.09 ID:rn2vhCAc0.net
頑張れw

830 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:46:55.11 ID:P4GJ7y830.net
ニーアオートマタはなんで目隠ししてんのかわからん
目隠し外したほうが良く見えるやろ

831 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:49:13.94 ID:Bc4T5dIq0.net
オートマタだから視覚情報は目から取り入れてるとは限らない

832 :Anonymous :2021/03/26(金) 12:49:32.08 ID:+fXCShc50.net
眼のように見える部分が光学センサーとは限らないだろ!

833 :Anonymous :2021/03/26(金) 13:02:53.38 ID:l0X4SJ8G0.net
目隠しに見えるものがARデバイスみたいなものって設定だったかな

834 :Anonymous :2021/03/26(金) 13:27:41.08 ID:qEu5CfV90.net
Steam版『侍道3』パブリッシング権移管のため一時的に販売停止―日本語サポートの予定はなし
https://www.gamespark.jp/article/2021/03/26/107251.html

835 :Anonymous :2021/03/26(金) 13:35:02.64 ID:ZeQaLfjL0.net
1周目 70点
2周目 60点
3周目 90点

という感じ

836 :Anonymous :2021/03/26(金) 14:01:54.59 ID:70V1dIdy0.net
確かに2周目まではなんだこれ…って思ってたな

837 :Anonymous :2021/03/26(金) 14:15:26.95 ID://dEXkqr0.net
あんまり誉めると叩かれるで

838 :Anonymous :2021/03/26(金) 14:30:46.88 ID:qEu5CfV90.net
Crystal sword
https://store.steampowered.com/app/1513710/Crystal_sword/
SUMMER-田舎の性活-
https://store.steampowered.com/app/1508570/SummerLife_in_the_Countryside/
龍が如く6 命の詩
https://store.steampowered.com/app/1388590/Yakuza_6_The_Song_of_Life/

839 :Anonymous :2021/03/26(金) 18:36:24.24 ID:3Uf40c490.net
>>834
はぁまたスパチュンかはよ死んでくれ

840 :Anonymous :2021/03/26(金) 19:51:22.59 ID:nlHeRVA90.net
ラブライブSteamに来るかね?

841 :Anonymous :2021/03/26(金) 20:27:53.64 ID:4+Xc56LD0.net
来て欲しいのかね?(困惑)

842 :Anonymous :2021/03/26(金) 20:36:24.24 ID:VNNwAAWR0.net
ニーアはクソゲー

843 :Anonymous :2021/03/26(金) 20:49:15.87 ID:W8UdanjO0.net
>>827
発狂はしてなくね?
ていうか発狂した人なんて
見たことないわ

844 :Anonymous :2021/03/26(金) 21:03:13.13 ID:70V1dIdy0.net
>>843
発狂してることにしたいんだろ

845 :Anonymous :2021/03/26(金) 22:04:16.27 ID:q2PM8ZTAM.net
なんでか知らんが和ゲースレにはニーアに親殺されてるだろってレベルで嫌悪してる奴がいるのは解る

846 :Anonymous :2021/03/26(金) 22:13:08.95 ID:pUQKOko10.net
FF15にもな

847 :Anonymous :2021/03/26(金) 22:58:21.93 ID:XSk2PWDz0.net
嫌いなら触れなきゃいいのにな
楽しめるはずのやつがアホの独り善がりな書き込み信じてその機会失うのがもったいない

848 :Anonymous :2021/03/26(金) 23:19:28.24 ID:gCUAJEhPM.net
>>847
顔真っ赤で恥ずかしいよ君

849 :Anonymous :2021/03/26(金) 23:27:25.65 ID:appa/W2gH.net
ニーアはまぁ人を選ぶシリーズではあるからこういうのが出てくるのは分からんでもない。

850 :Anonymous :2021/03/26(金) 23:51:07.94 ID:6Ek86Kvj0.net
バランワンダーワールド面白そうやんけ
ハッティンタイム大好きおじさんには好印象

851 :Anonymous :2021/03/27(土) 00:04:03.01 ID:5eAzA3mx0.net
ハッテンタイム?

852 :Anonymous :2021/03/27(土) 01:14:49.90 ID:kntcm3zY0.net
DRAGON QUEST XI Sが$26.23だったから買ったったー
ドラクエなんて大分やってなかったし感動できるって聞いたから今から楽しみだぜ

853 :Anonymous :2021/03/27(土) 03:14:58.34 ID:brV73txF0.net
丁寧によく作られてるよ

854 :Anonymous :2021/03/27(土) 04:10:24.75 ID:iImogIZv0.net
$26.23って、どこで?

855 :Anonymous :2021/03/27(土) 04:50:56.14 ID:bmPuTRlZ0.net
ドラクエは最後までオートで何もせずクリアできてアクション好きとしてはきつかったわ

856 :Anonymous :2021/03/27(土) 07:29:04.43 ID:xAa4sUr90.net
DQ11今から始めるならてきつよが標準難易度と思っとけ

857 :Anonymous :2021/03/27(土) 07:44:28.40 ID:Bk1X5FFe0.net
>>854
ドラクエの日本語版を売ってるのは、GMGだけだから、たぶんそこ
アカウントによってXPのランクが違い、割引が変わるかもしれないから注意

https://www.greenmangaming.com/ja/games/dragon-quest-xi-s-echoes-of-an-elusive-age-definitive-edition-japanese-edition-pc/

858 :Anonymous :2021/03/27(土) 07:54:14.22 ID:Bk1X5FFe0.net
聖剣3も24.6ドル
XPは、シルバーの場合

859 :Anonymous :2021/03/27(土) 07:56:03.24 ID:zYed+/pO0.net
ブロンズで$26.23だな

860 :Anonymous :2021/03/27(土) 07:56:17.49 ID:zYed+/pO0.net
DQ11のことね

861 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:10:05.17 ID:Ilaf74mbd.net
FF15は未完成売って逃げたから叩かれて当然だわ
あんなもん擁護する方がおかしい

862 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:12:17.28 ID:IGQD55d60.net
色んなとこでスクエニセールしてるからFF買おうと思うんだけどどれがお勧め?
シリーズでFF15だけプレイしたんだけど世界観と戦闘は楽しめたから他のナンバリングも手を出してみようかと

863 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:13:22.92 ID:UXitAPnE0.net
龍が如く0の麻雀ばっかりやってるわい
麻雀ゲームはプレイヤー勝てるように調整してある感じでサクサク行けるけどこれはなかなか勝てんw
将棋はまだやってないけど多分com強いんだろうな

864 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:14:16.67 ID:25FTa/tbM.net
FF12かな
メインストーリーよりレアモンスター狩りとかレアアイテムゲットとかが楽しい

865 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:27:01.70 ID:vpp0PNOV0.net
リンクトレジャーとかいうクソ仕様もなくなったしな

866 :Anonymous :2021/03/27(土) 08:47:22.46 ID:IGQD55d60.net
>>864
トレハン要素あるならモチベあがりそうね
自分も簡単に調べて12か零式かなと思ってたので12買います

867 :Anonymous :2021/03/27(土) 11:26:28.57 ID:ATUxTjDr0.net
FF12は続編のDSのやつがいい出来だったからなぁ
主人公がちゃんと主人公してるしどうにかリマスター化でもして出してほしい

868 :Anonymous :2021/03/27(土) 12:12:12.59 ID:YDzROM0C0.net
やっぱりロード時間がほとんどないゲームはプレイしてて気持ちいい

869 :Anonymous :2021/03/27(土) 12:28:36.52 ID:UXitAPnE0.net
GMGのルフランアクチはできるけど日本語入ってるの?

870 :Anonymous :2021/03/27(土) 12:50:04.29 ID:vpp0PNOV0.net
龍如6始めたけどスムーズに戦闘入れるのめちゃくちゃ良いな
極でもワンテンポ間が合ってテンポ悪かった

871 :Anonymous :2021/03/27(土) 14:28:25.05 ID:twEayRqia.net
はぁ〜
DQ11もう2800円なんか
去年4000円で予約して購入したけど積んでる俺って一体・・・
腹いせにオクトパ 2679円、FF8 893円、スターオーシャン 937円
FF15 1563円、ルフラン 1607円、聖剣3 2679円買おうかな・・・

GMGって会社で検索できないんだろうか
スクエニセールやってるからスクエニの出してるゲーム全部表示させたいんだけどなぁ

872 :Anonymous :2021/03/27(土) 15:13:56.26 ID:3pcFmhW40.net
あの和ゲーキャラをぶっこ抜きStudio FOWがゲームだしてるやん
しかも世界売り上げ一位ってすごすぎるだろ

873 :Anonymous :2021/03/27(土) 15:42:36.73 ID:ATUxTjDr0.net
真砂楼
https://store.steampowered.com/app/1519900/_/
ドレスメーカー
https://store.steampowered.com/app/1487080/_/
バランワンダーワールド
https://store.steampowered.com/app/1341050/_/

874 :Anonymous :2021/03/27(土) 15:52:57.60 ID:ibwMNv6a0.net
>>775
PC98初期のゼビウスを386あたりでやるとF1サーカスみたいになるって話を思い出したw

875 :Anonymous :2021/03/27(土) 16:21:31.69 ID:G8j87o3d0.net
steamのセールでDQ11買って久しぶりにやってるけど面白いね
ボス戦の演出とか楽しい

876 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:07:08.53 ID:O0Qf2eAj0.net
バラン買わないとナカユウジ最後の作品になってしまうぞ

…さよなら

877 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:13:15.59 ID:AaP5AYC+0.net
SAOリコリスがアプデ入って戦闘が別物になっててワラタ
これなら買ってもええんじゃないか?ってくらいには普通に良くなってる

878 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:24:25.72 ID:nWkughXl0.net
他社からスクエニ入社したやつの作品って基本全部外れ、開発費割り当てられてないだけかもしれないが

879 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:25:17.29 ID:XDMnTY6Ja.net
>>824
アニコレがあるじゃん

880 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:28:10.40 ID:SPMG2H5n0.net
>>877
2000円台になったらやりたい

881 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:29:57.23 ID:KO7vXcRS0.net
SOAにはもう騙されん

882 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:34:25.88 ID:Zrp0PlMZ0.net
リコリスどうなったの?

883 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:40:30.74 ID:zphxZnKN0.net
このクオリティで数千円はちょっと高い
https://youtu.be/WPVg9PfMUxA?t=652

884 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:53:50.33 ID:MhqTn2D9r.net
>>880
https://www.gamebillet.com/sword-art-online-alicization-lycoris-pre-order?affiliate=ggdeals
$24 ですな

885 :Anonymous :2021/03/27(土) 19:24:18.25 ID:UrLsY3VS0.net
>>877
アプデ以降の評価もずっと賛否両論のままなんだが本当に良くなってるのか?

886 :Anonymous :2021/03/27(土) 19:50:42.50 ID:tj46WAGj0.net
>>881
スターオーシャン:アナムネシスのPC版が出るのか!

887 :Anonymous :2021/03/27(土) 20:51:33.12 ID:AaP5AYC+0.net
>>884
REGION LOCKED FOR YOU貼るなよ

>>883
それ去年の7月の一番低評価な時期の動画

>>885
良くなってる

888 :Anonymous :2021/03/27(土) 22:26:53.37 ID:zYed+/pO0.net
GMGでスクエニJPゲーどれ買えばいいんだ

889 :Anonymous :2021/03/27(土) 22:37:19.78 ID:7H0XO/s30.net
>>871
今インストールボタンを押すだけじゃないか
早くやれ

890 :Anonymous :2021/03/27(土) 23:01:50.15 ID:XDMnTY6Ja.net
バランワンダーワールドってキャラがナイツみたいだから
セガだと思ってストアを見たらスクエニだった
でもステージの見た目もナイツみたいだった
どうゆうことだよ

891 :Anonymous :2021/03/27(土) 23:02:40.73 ID:C868E03d0.net
スタオー5きたか

892 :Anonymous :2021/03/27(土) 23:06:59.54 ID:lJYryjk/0.net
ドラクエ11、GMGで10%引きクーポン使って23ドルは流石に買う

893 :Anonymous :2021/03/27(土) 23:21:53.27 ID:1vCJ+1lS0.net
DQ11は価格よりもあのペラいゲームに100時間近く費やせるかというところが問題だ

894 :Anonymous :2021/03/27(土) 23:29:15.97 ID:y5nMpWrvr.net
割引きにクーポン使えんくね?

895 :Anonymous :2021/03/28(日) 00:13:15.05 ID:DqXc5XWc0.net
ペラペラでも唯一許されるゲーム、それがドラクエ

896 :Anonymous :2021/03/28(日) 00:15:47.38 ID:5luc27pq0.net
ゲームの元の割引率がクーポンの割引率を上回ってたら
クーポンの割引は、適応されなかったと思う

897 :Anonymous :2021/03/28(日) 00:48:26.76 ID:CcaRJ+uy0.net
モンハンライズ色々微妙。PCで来年きてもワールドからの劣化が目立ちそう

898 :Anonymous :2021/03/28(日) 00:52:07.72 ID:t+kWExVld.net
お前らに言っとくがスターオーシャン5は割とどんなゲームでも楽しめる俺でさえもクソゲーと思えてしまうゲームだからな

899 :Anonymous :2021/03/28(日) 01:16:02.21 ID:vjr+1LZNM.net
リコリス良くなってんじゃん
次セール来たら買うわ

900 :Anonymous :2021/03/28(日) 01:46:05.15 ID:e8NOE9NZ0.net
SO2とSO3は普通に面白かったぞ
SO4は未プレイ
それでもSO5はダメ?

901 :Anonymous :2021/03/28(日) 01:55:14.74 ID:RjbB+J/d0.net
so5は味のしないガムだよ
疲れるだけ

902 :Anonymous :2021/03/28(日) 01:57:18.52 ID:OGXPsKmJ0.net
SAOは

903 :Anonymous :2021/03/28(日) 01:57:46.34 ID:OGXPsKmJ0.net
DLC全部出揃うまで手出さないほうが良い

904 :Anonymous :2021/03/28(日) 02:40:24.79 ID:O3es35Nx0.net
スクエニってそんなにセールやらないかな?
聖剣2を一応プレイしてみたいなとは思うが…わかっていても評判の悪さは気になる所

905 :Anonymous :2021/03/28(日) 02:49:41.44 ID:G69rky3J0.net
戦闘バランスめちゃくちゃだからやめた方がいい
敵が硬すぎて全然ダメージ通らない

スクエニは外部なら2か月に1度くらいの頻度でセールしてる

906 :Anonymous :2021/03/28(日) 03:25:22.25 ID:e8NOE9NZ0.net
政権2ってオリジナルのほうもバグがめっちゃ多かったりあんまりいい作品じゃなかったよね
何で評価されてるのかわからん

907 :Anonymous :2021/03/28(日) 03:50:01.45 ID:Xn1QDwkZa.net
聖剣2は口が一切動いてないのに言葉を発する事が出来る腹話術の達人ばかり

908 :Anonymous :2021/03/28(日) 05:28:52.85 ID:xdWUcQyVd.net
SO5は絶対やめとけ
PS4のクソゲーなに?って聞かれたら間違いなく挙がるクソ中のクソゲー
ストーリーも戦闘もゴミ
起承転結から承転抜いた起結っていう奇跡のゲームだぞ
SO4の方が圧倒的に楽しめる

909 :Anonymous :2021/03/28(日) 07:35:53.31 ID:KeX3+tnt0.net
>>900
俺は基本的にシナリオの出来にあまり関心が無くて、例え純RPGでもキャラクターの造形が良かったり戦闘システムや操作感やヤリ込み等が良ければ本編クソでも気にしないタイプだけど、そんな俺でもSO5は歴代イチくらいキツかった

特にラスボスの格が底這いすぎてて例えるなら物語の最初期に噛ませで登場する山賊頭領レベルな所と
普通ならどう転んでも徹頭徹尾シリアスになるはずのラストバトル前の舌戦パートで引くほどしょうもないコント始めてる所はシナリオ無関心勢でも引くレベル

910 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:01:24.38 ID:bSUgC30i0.net
SO4でも相当お粗末なシナリオだったのにそれの上を行くのか

911 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:02:49.13 ID:uTAk877z0.net
クリアまでやるって糞じゃなくないか?
俺7割はクリアまでいかないわ
3割は序中盤で投げる

912 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:09:08.55 ID:tIQeonLF0.net
貴重な時間を使ってまでクリアできてるってだけで凡ゲーだな
ガチのクソゲーは数時間で無理

913 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:20:54.65 ID:/cdUK+LC0.net
スタオーは1と2が神ゲーなのに、3で卓袱台返しやられて、もうやってない

914 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:22:38.25 ID:Q1DsdyOb0.net
スタオー3ゲームとしては好きだったけどなあずっとネルさん使ってた

915 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:23:11.76 ID:7dBcjqfL0.net
SO4途中で投げたわ・・・話がつまらない上キャラに魅力無くて戦闘も怠い
1と2はもっとこう最後まで楽しく遊べたんだがなぁ4は進めるの苦痛で辛かったわ

916 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:31:09.93 ID:P+ppdceD0.net
スクエニは他人が作ったやつは投げ売りする自社のは50%まで

917 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:38:52.95 ID:l0AYzo6+p.net
SO5はほんと酷かった
宇宙船のコクピット内の人形劇とか、全然迫力ないし戦ってる気がしなかった
イベントシーンも人形劇だし

918 :Anonymous :2021/03/28(日) 08:49:22.77 ID:VxK0EQyK0.net
盛り上げたいんだろうけど戦いの前にお互いの主義主張を平行線でレスバするのは萎えるよな

919 :Anonymous :2021/03/28(日) 09:09:58.00 ID:CeMmyFWy0.net
ドラクエ11の最安はGMGかな?

920 :Anonymous :2021/03/28(日) 10:04:58.60 ID:ODpt6SCB0.net
SO5はお使いしてた記憶しかないわw

921 :Anonymous :2021/03/28(日) 11:30:12.86 ID:B8VkrwVj0.net
よし、ルフラン買ってくるは

922 :Anonymous :2021/03/28(日) 11:51:54.33 ID:ZYzuHcmf0.net
一本道RPGとして有名なFF13買ってみたが本当に一本道なんだな…
戦闘は結構楽しいけどこれは当時叩かれるのも納得したよ
聖剣伝説3買った方が良かったかな〜

923 :Anonymous :2021/03/28(日) 11:54:01.02 ID:B8VkrwVj0.net
GMGでかったらコードの横に鍵マークがあって引き換えって書いてあるんだがこのボタンはなんぞ

924 :Anonymous :2021/03/28(日) 11:57:39.28 ID:9ORO6pGL0.net
>>922
ラスボスに突入する直前にようやく色々出来て楽しくなる そこがメイン

925 :Anonymous :2021/03/28(日) 11:58:43.79 ID:sCNjlzq60.net
>>913
わかる

926 :Anonymous :2021/03/28(日) 12:02:13.63 ID:f5WqIMhea.net
>>913
ダンガンロンパかよ

927 :Anonymous :2021/03/28(日) 12:12:54.51 ID:a/zdIsEU0.net
ブイブイブイテューヌってどう?
VTuberは興味ないけどゲーム本体が面白ければ買おうと思っているんだけど

928 :Anonymous :2021/03/28(日) 12:30:06.45 ID:QV2wlEV70.net
うんこのなかのうんこだぞ

929 :Anonymous :2021/03/28(日) 12:41:52.82 ID:ZYzuHcmf0.net
>>924
終わる寸前なんですね…
最近対人ゲームばかりやっていたので自分のペースでやれるRPGがやけに楽しく感じます

930 :Anonymous :2021/03/28(日) 13:14:51.26 ID:K5nBhlIb0.net
>>922
途中で急にやや広大なオープンワールド的なマップになるけど、ミニクエストほとんどやらずにメインストーリーだけ進めてしまったわw
まあでも個人的には楽しめたので3-2とリターンズ買ってみた。起動チェックだけして放置してるけど。

931 :Anonymous :2021/03/28(日) 14:09:39.77 ID:lmzBzWr50.net
>>923
今の外部ストアは大概そうなってるけど、それは Redeem ボタンだよ。

表示された Steam キーを手動でコピーして Steam で入力しても良いけど、
そのボタンを押すとブラウザから直接アクティベートできるという便利ボタン。

932 :Anonymous :2021/03/28(日) 14:12:45.94 ID:IEIDuCxqa.net
Valveの規約変更でredeem付いたり消えたりしてるけどまた復活したん?

933 :Anonymous :2021/03/28(日) 15:06:50.09 ID:eEumnXyxM.net
今からドラクエ10買うんだげんじょどこで買えばお安いん?

934 :Anonymous :2021/03/28(日) 15:36:31.55 ID:SrT9CT9n0.net
コンパイルハートは元々そんな良ゲー出すようなとこじゃないけど
最近のは特に手抜き激しくて今までのコアな客すら逃してるから救えんよ

935 :Anonymous :2021/03/28(日) 16:34:16.91 ID:B8VkrwVj0.net
>>931
ありがとう
説明のないボタンだったから手動でコピーしました

936 :Anonymous :2021/03/28(日) 16:35:08.52 ID:CNPOUPNz0.net
のぶやぼ新作出んのか

937 :Anonymous :2021/03/28(日) 18:34:35.74 ID:vDEf8kSd0.net
デススマイルズ安かったので買った

938 :Anonymous :2021/03/28(日) 18:43:03.69 ID:H+4OqchV0.net
ブイテューヌってアプデでバランス良くなってたりしないんかな?
コンパのってちょっと調整すれば面白くなりそうなのばかりで勿体ないな

939 :Anonymous :2021/03/28(日) 18:49:27.44 ID:mfy2Kbau0.net
コンパゲーは様子見から買わない方向に

940 :Anonymous :2021/03/28(日) 19:24:05.03 ID:OKtBAWzc0.net
今セールやってるSTAR OCEAN- THE LAST HOPEって、スタオー3になるの?
評判悪いやつ?

941 :Anonymous :2021/03/28(日) 19:29:35.16 ID:HSIRhGi70.net
4やで

942 :Anonymous :2021/03/28(日) 19:30:49.76 ID:Q1DsdyOb0.net
4はかわいい操作キャラがいない

943 :Anonymous :2021/03/28(日) 20:47:09.38 ID:xJygFLj5r.net
メリクル可愛ええやん

944 :Anonymous :2021/03/28(日) 21:07:21.85 ID:p7TPNSQm0.net
3Dキャラキモいいけどイラストは良いから…

945 :Anonymous :2021/03/28(日) 21:30:11.05 ID:oJQnbB3Or.net
スクエニのゲームは1PCに一回だけインストール可能のゲームが多いけど実際に
PC2台あって2ライセンス買ったことってある?

その場合はやはりセーブデータは別物?

946 :Anonymous :2021/03/28(日) 22:00:30.42 ID:g2MvToAUM.net
のぶやぼ新作見て思い出したけど無双8エンパだすみたいな情報もなかったっけ
オープンワールドのエンパってどうなるんだろうな十中八九オープンワールド切ってくるとしか思えないけど

947 :Anonymous :2021/03/28(日) 22:33:02.19 ID:VxK0EQyK0.net
SO4はキャラが歩く時、ドラえもんみたいに滑って動いてる感じがしてうーんって感じやった

948 :Anonymous :2021/03/28(日) 23:14:42.79 ID:UvQJZSWP0.net
聖剣3今の40%で買うか夏に50%になる事に賭けるか迷う

949 :Anonymous :2021/03/29(月) 00:11:27.96 ID:nGD95Xsu0.net
今遊びたいんだったら10%なんて誤差だし買え

積む予定なら遊びたいときに買え

950 :Anonymous :2021/03/29(月) 01:30:17.90 ID:5iBvO/8n0.net
聖剣3は年末年始も40%だったか
4月末で1周年だから50%はそれ以降になりそうだな

951 :Anonymous :2021/03/29(月) 03:33:54.77 ID:TaBNrF360.net
GMGならブロンズでも51%offだぞ
$24.6

952 :Anonymous :2021/03/29(月) 08:30:01.05 ID:YlVRsFiu0.net
信長の野望いつセールしてくれるん?
もう2年くらいこないじゃん

953 :Anonymous :2021/03/29(月) 08:38:13.19 ID:NJU2rybB0.net
大志は定価で買ったけどクソゴミだった

954 :Anonymous :2021/03/29(月) 08:38:51.36 ID:0CPnqI1R0.net
アトリエもはよセールして

955 :Anonymous :2021/03/29(月) 09:32:05.05 ID:B74XOUM7M.net
コエテクは定価が高すぎてセールでもセール感ないんだよなあ

956 :Anonymous :2021/03/29(月) 09:36:26.20 ID:SfPRprLR0.net
ウィッシュリストに入れてなければ損した気にもならないことに気づいた、積みゲーがあるなら余計に
配信停止になったらそれは損だけど、PSストアの商品すら消化できてないのに
仕事辞めたらやろう、と思ってるけどそんな日はこないよね

957 :Anonymous :2021/03/29(月) 12:39:21.37 ID:XuWf0Nsnd.net
ビルダーズ2体験版面白かったが
決定ボタンが逆なのが唯一欠点

958 :Anonymous :2021/03/29(月) 13:21:14.44 ID:VABpPaEm0.net
アストリア アセンディングって、おま国だろうか・・・
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210329-156193/

959 :Anonymous :2021/03/29(月) 13:27:07.35 ID:VABpPaEm0.net
と思ったら、ストアページあった
https://store.steampowered.com/app/1121780/Astria_Ascending/

960 :Anonymous :2021/03/29(月) 16:03:15.80 ID:NJU2rybB0.net
意識高そう

961 :Anonymous :2021/03/29(月) 18:04:46.29 ID:07X4FE6l0.net
>>957
ボタンなんかすぐ慣れるよ
せっかくこの時代に生まれたのにDQB2やらないなんてアホの極み

962 :Anonymous :2021/03/29(月) 20:02:24.13 ID:aeiU80iV0.net
「ライザのアトリエ」シリーズ2作品の世界累計出荷本数が100万本を突破
https://www.4gamer.net/games/532/G053208/20210329091/
太ももパワーすごい

963 :Anonymous :2021/03/29(月) 21:15:04.01 ID:GCxtszxPM.net
ライザは外部で買ったけどああいうのちゃんとカウントされてるんかな
なんなら外部で買わないケースが稀だわ

964 :Anonymous :2021/03/29(月) 21:28:32.09 ID:9Q00l8TG0.net
ビルダーズ如きで世紀の傑作扱いは草
Bボタン決定は生理的に無理

965 :Anonymous :2021/03/29(月) 21:37:22.60 ID:oFxMGfPK0.net
無理矢理クラ側でボタン変更してやってるわ
ps5からはボタンがpc準拠になってるみたいだし今後の移植はようやくこんな煩わしい事しないで済みそう

966 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:05:28.44 ID:TaBNrF360.net
決定キャンセルは海外仕様でも日本仕様でも対応できるようになったわ
どっちかじゃないとやだとかやってるとこの先生きのこれないぞ

967 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:26:35.50 ID:LZI2RY1r0.net
ボタン一つで生理的に無理とかスゴイ

968 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:40:34.26 ID:3AaYDjL60.net
ビルダーズ2おもしろいん?レビュー見るとお使い感強くて微妙っぽいけど

969 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:46:53.86 ID:SfeldwBp0.net
ドラクエ買ってみたんだけど
ガンガンいこうぜで全部終わるね・・・
これが今のゲームバランスか

970 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:49:06.49 ID:bMQRJhnF0.net
ソシャゲから客引っ剥がすにはオートバトルにするしかなかったんだよ…

971 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:50:27.77 ID:CBSh7Nwbd.net
>>969
11の事を言ってるなら縛りなしだと敵クソ弱いからな
そういう事言う奴なら敵強い縛りが絶対楽しめた

972 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:55:21.04 ID:5TIJwcsja.net
>>969
エンドコンテンツのボス以外は全てバッチリがんばれのみで進めたわ

973 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:57:15.92 ID:3AaYDjL60.net
おいビルダーズセールあと3時間じゃねーか!!!
おもしろいかはよ!!!

974 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:59:38.02 ID:oFxMGfPK0.net
>>973
humbleはあと3日あるしこっちの方がハンチョイ割で32ドルと安い
https://www.humblebundle.com/store/dragon-quest-builders-2

975 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:03:06.19 ID:TaBNrF360.net
DQ11の英語版を敵強設定でやったけど
中盤くらいまで敵が硬くて殴りダメージが全然入らんからクソだるい
雑魚の防御力ダウンさせるのめんどいから全部呪文連打だった

976 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:08:15.18 ID:70Cx0z+b0.net
>>973
GMGのメンバーになれば少し安いぞ
https://i.imgur.com/6ymfFHA.jpg

977 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:13:53.43 ID:3AaYDjL60.net
お、おう・・ありがとう・・・

978 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:15:24.98 ID:TaBNrF360.net
gmgのほうはセール4/1までだからまだ猶予あるからでえじょうぶだ

979 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:17:26.28 ID:4D2IHv/P0.net
グラフィックが作りこまれてるけど戦闘早いにして作戦流してるだけで終わるんだよな
途中からボスもそれで倒せるわかってからずーっと眺めるゲームがドラクエだったわ

980 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:19:19.43 ID:MXdNKHS9r.net
買わないで後悔しそうなら買っとけや

981 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:20:18.88 ID:70Cx0z+b0.net
DQ11やってみたけど面白いな、買って良かったわ

982 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:25:16.25 ID:SayCBRja0.net
元々大味バランスだから敵強くしてもあんまり面白くはならなかった記憶
もうちょっとスキル作り込んでほしかった

983 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:42:16.77 ID:VABpPaEm0.net
次スレ

Steam和ゲー総合 Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617027690/

984 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:44:13.95 ID:LGuZcaKt0.net
>>961
DQBは1の方が名作なんじゃないの?

985 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:48:23.29 ID:GCxtszxPM.net
それは断じて無い
1が色々ヤバくてそれを完璧に改善した差分の大きさも含め2が評価されてるようなもん

986 :Anonymous :2021/03/30(火) 00:08:47.82 ID:ujECv+O0a.net
>>973
デモあるんだからいちいち聞かずに自分でやれよアホじゃねーの

987 :Anonymous :2021/03/30(火) 00:35:49.00 ID:hKEwEET60.net
オクトパストラベラー気になりつつもRPGすごい積んでるから迷うZE

988 :Anonymous :2021/03/30(火) 00:52:31.50 ID:FkqoTOXG0.net
多分オクトラよりその積んでるRPG達の方が面白いと思うよ

989 :Anonymous :2021/03/30(火) 01:30:18.18 ID:nL36ym6n0.net
RPG(コンパ製)

990 :Anonymous :2021/03/30(火) 01:40:18.69 ID:Mpzzii6V0.net
>>964
高齢になると無理なんだよな
脳が退化してるから適応出来ない

991 :Anonymous :2021/03/30(火) 02:28:47.45 ID:8Ges5oPP0.net
>>990
ピチピチの平成生まれなんだが

992 :Anonymous :2021/03/30(火) 02:30:06.61 ID:a3GQob5H0.net
通常攻撃がXだったりBだったりジャンプがAだったりYだったり散らかってるゲームも少なくないけどああいうのも毎回頭バグったりしてるのかな
任天堂系男子だとこのABXYですら混乱しそう

993 :Anonymous :2021/03/30(火) 03:23:27.40 ID:g9pkwq6jM.net
ドラクエ11難しくて色々工夫してたけどなぁ…レベル上げすぎなんじゃね?因みに今仮面舞踏会のクモのとこでレベル16だけど勝てる気がしない

994 :Anonymous :2021/03/30(火) 03:35:13.81 ID:quL39Wmz0.net
いや11は簡単すぎるわ
初見の敵だけ戦って意図したレベル上げしなくても簡単だったから縛り入れてやり直したけど、今度はレベル上げとか戦闘が長くなって難しいというか面倒になったから途中で積んでる
デフォの難易度と敵強いの中間の難しさが良かった

995 :Anonymous :2021/03/30(火) 06:20:28.04 ID:T7/UcCz00.net
体験版のデフォがぬるすぎたから、全ての敵がつよいにしてやってるが
片手武器が糞ダメすぎて、両手剣ぶん回してるわw 後は毒とか魔法だな
難易度上げると連携のありがたみが沁みる気がする

996 :Anonymous :2021/03/30(火) 07:18:01.85 ID:/onP+wSF0.net
>>953
弟の名前だわ

997 :Anonymous :2021/03/30(火) 07:38:05.82 ID:exuWfe6+0.net
ぶいぶいネプはパッチ当たって少しマシになったみたいだしTPS好きだから欲しいっちゃ欲しいが今の低評価は論外系みたいね 安定してセールなら考えるか

998 :Anonymous :2021/03/30(火) 09:58:05.47 ID:NUdaWzbg0.net
ねぷシリーズの面白い評価はその会社にしては面白いという意味だから全く信用できない
最近は萌えゲーでも面白いの増えてきてんのに

999 :Anonymous :2021/03/30(火) 10:00:06.14 ID:a3GQob5H0.net
その萌ゲーって例えばなによ

1000 :Anonymous :2021/03/30(火) 10:02:45.19 ID:J9NT7tLN0.net
ウマ娘あきちゃったね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200