2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part54

1 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:21:30.58 ID:VABpPaEm0.net
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614445143/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:23:01.00 ID:VABpPaEm0.net
Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。
開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1639∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1613366279/

■Steamセールまとめ
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals

■頻出サイト・情報サイト
Augmented Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

3 :Anonymous :2021/03/30(火) 08:52:32.32 ID:/onP+wSF0.net
>>1

4 :Anonymous :2021/03/30(火) 10:12:23.52 ID:mJfRc4OJM.net
>>1
いちもつ

5 :Anonymous :2021/03/30(火) 11:00:32.40 ID:B8NTQEO30.net
ゴーストオアトリック 体験版
https://store.steampowered.com/app/1580670/Ghost_or_Trick/
ブイブイブイテューヌ
https://store.steampowered.com/app/1399840/_/
布団の外はデンジャラス!
https://store.steampowered.com/app/1564850/_/

6 :Anonymous :2021/03/30(火) 13:19:51.27 ID:mTuRLZUf0.net
>>1
ありがとうございます

7 :Anonymous :2021/03/30(火) 18:49:18.37 ID:Eb7UjKmF0.net
データベースサイトSteamDBが、セガからDMCA通知を受ける。『龍が如く7』の海賊版配信関与を疑われ管理者困惑
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210330-156355/

8 :Anonymous :2021/03/30(火) 18:51:41.49 ID:ME4DOuGA0.net
他国の金額乗っけるのが気に入らんのか

9 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:10:34.57 ID:kQL3h2u+0.net
>>7
>閲覧者のSteamクライアントを起動して直接そのタイトルのページを開くことができる「Install」と書かれたリンクが、誤解に繋がったのかもしれない。
セガお抱えの弁護士って素人なのか?

10 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:15:56.09 ID:hlcU4bX8a.net
セガにITのことがわかるわけないからこれはしょうがないね

11 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:19:37.01 ID:rPvjEuAyH.net
バンナムのおま国おま値はEUでは違法の為、罰せられたが
日本でもそうならんかな

日本人ゲーマーへの差別が酷すぎる

12 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:23:55.07 ID:XNh1B7oIM.net
>>7
恥ずかしすぎる

13 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:56:13.95 ID:ml69snjH0.net
>>7
次元低すぎて泣けてくるな
反省も謝罪もしなさそう

14 :Anonymous :2021/03/30(火) 20:32:07.07 ID:sVbPFj4V0.net
???「我々がおま値で叩かれるのはSteamDBのせいだ!やつを消せ!」

15 :Anonymous :2021/03/30(火) 22:57:30.95 ID:KodtZuqI0.net
むしろ、おま値の惨状を多くの人に知ってもらう良い機会になるから
もっとやれやれ

16 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:50:16.37 ID:WnTUmbgK0.net
通達する前に社内にDBの存在も誤解だと制止出来る人間がいなかった事がマジでヤバい
ドリキャス時代で止まってて新陳代謝も血の入れ替えも出来てねえだろ

17 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:57:45.21 ID:3dCrIMkG0.net
パソナルームに押し込められて毎日割れサイト徘徊して警告出して回ってる社員がいるんだろ
いちいち海外のサイトの内容なんて把握できてるわけがないんだからしょうがない

18 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:58:51.13 ID:2N1UCOyea.net
スクエニのJapanese language $30は全日本国民に周知されてほしいし死ぬまで言い続ける

19 :Anonymous :2021/03/31(水) 01:11:37.50 ID:EavGLW6A0.net
死ぬまで言い続けるお前に無限に相槌をうち続ける俺

20 :Anonymous :2021/03/31(水) 01:34:40.30 ID:bC2DfTds0.net
スクエニさんは外部なら現地価格で買わせてくれる超優良企業なんだが?

21 :Anonymous :2021/03/31(水) 02:19:58.29 ID:txfVjcLN0.net
USスクエニがというよりGMGの規約でおま値許さんってなってるだけじゃなかったっけ?
どちらにしろ日本のクズエニはただのクズ企業だが

22 :Anonymous :2021/03/31(水) 02:21:26.77 ID:1T4YxzOJ0.net
>>21

別にUSスクエニストアで直接買うことだって出来るぞ

23 :Anonymous :2021/03/31(水) 02:38:26.10 ID:9GVsI7yV0.net
おまえらいそげ
太もものアトリエが50%offだぞ

24 :Anonymous :2021/03/31(水) 02:39:13.97 ID:9GVsI7yV0.net
humbleな

25 :Anonymous :2021/03/31(水) 02:44:06.74 ID:4vg3nj+3a.net
ライザは年に1,2回くらいしか外部セールしないから良いね
俺は両方とも実績コンプしたから要らんが

26 :Anonymous :2021/03/31(水) 03:38:33.16 ID:o6TZUhef0.net
ライザってデラックス買った方が良いの?
コエテクのゲームいつもDLC多くてよくわからない

27 :Anonymous :2021/03/31(水) 04:14:38.44 ID:kf9fvrxx0.net
>>26
服と微妙な装備やアイテム貰えるくらいだから個人的には通常版で十分

28 :Anonymous :2021/03/31(水) 04:45:48.63 ID:o6TZUhef0.net
>>27
ありがとう
調べてみたけどデラックスでもシーズンパスの物は入ってないのね

29 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:44:32.38 ID:3vPkj33Xd.net
スクエニの日本語3000円問題ってトゥームレイダーだったのか
セール時日本語500円くらいで買ってなんなら面白かったんだよなバイオみたいで

30 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:48:43.24 ID:PyU1LM/H0.net
>>29
あとシーフもそう

31 :Anonymous :2021/03/31(水) 09:35:17.23 ID:ctLB6a9AM.net
常時3000円以上高く日本人に買わせてるバンナムよりましやろ

32 :Anonymous :2021/03/31(水) 10:13:27.30 ID:sIKDZWp20.net
どっちもクズだよ

33 :Anonymous :2021/03/31(水) 10:17:54.87 ID:i75HG3w4a.net
ここんとこゲーパスでゴリマッチョ漬けだったからライザで口直しすっかな

34 :Anonymous :2021/03/31(水) 11:22:19.91 ID:dU8BORuQ0.net
>>20
それのどこが優良企業なんだよw
外面よくても身内には最低な奴じゃねえか

35 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:09:54.70 ID:KOtLz2cS0.net
ライザ買った〜今日からやるぜぃ(´・ω・`)

36 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:19:08.13 ID:QpqJvLw40.net
ライザ2はGMGなら-32%だけどまぁまだ待つわ

37 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:20:46.83 ID:906uMLu8a.net
ライザ50%オフええやん
買ってみるかな

38 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:23:19.96 ID:KSr9E+3+0.net
特典の抱擁が付くようになったよ

39 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:23:48.51 ID:EhlD7lqId.net
ライザ売り切れじゃん

40 :Anonymous :2021/03/31(水) 12:30:15.01 ID:OTRGQmwTa.net
ライザDLCはゴミだけどないと適用できない裸modがあるから気を付けろよ

41 :Anonymous :2021/03/31(水) 13:18:09.11 ID:uuXmgQ/70.net
ライザ50%でも¥4290とか高すぎ
30時間くらいで終わっちゃうんでしょ?

42 :Anonymous :2021/03/31(水) 13:18:44.58 ID:uuXmgQ/70.net
¥が文字化けした

43 :Anonymous :2021/03/31(水) 14:42:07.28 ID:odx4J+oj0.net
ライザ1、ハンブルで30ドルか
いい加減買うか・・・しかし積みゲー多すぎだぞ、俺

44 :Anonymous :2021/03/31(水) 15:40:32.21 ID:8+BxLDWpr.net
ハンチョイかGMG会員のどっちか安い方が良いなライザ

45 :Anonymous :2021/03/31(水) 15:44:09.64 ID:PyU1LM/H0.net
買わずに後悔するくらいなら積んで後悔しろ

46 :Anonymous :2021/03/31(水) 15:56:10.30 ID:amNVQaFP0.net
100円で1時間遊べれば良しとしてる
3000円なら30時間

47 :Anonymous :2021/03/31(水) 15:57:01.16 ID:oEiBf2cTa.net
DELUXEの方買っちった

48 :Anonymous :2021/03/31(水) 16:43:56.65 ID:exT07lhr0.net
OH! MOCHI!
https://store.steampowered.com/app/1234110/OH_MOCHI/
アナザーエデン おま国
https://store.steampowered.com/app/1252600/ANOTHER_EDEN/?cc=us
赤白黄色
https://store.steampowered.com/app/1568790/_/
社長、バトルの時間です!〜マジューウォーズ〜
https://store.steampowered.com/app/1390600/_/

49 :Anonymous :2021/03/31(水) 17:39:24.22 ID:WZmNCSt10.net
アナデンおま国なのに日本語対応なのか
おま国じゃなくキャラが課金じゃなくなってれば買ってるんだけどな

50 :Anonymous :2021/03/31(水) 17:41:32.41 ID:JXhF/9Aj0.net
キンハーセールしてるから全部買い揃えていいのん?

51 :Anonymous :2021/03/31(水) 17:50:08.52 ID:kf9fvrxx0.net
遠慮するな今までの分も買え…おかわりもいいぞ

52 :Anonymous :2021/03/31(水) 18:56:38.17 ID:bC2DfTds0.net
まさか20%オフとはな・・・
想像以下のショボい値引き率だ
いずれ50%になる運命だ・・・

53 :Anonymous :2021/03/31(水) 19:04:23.35 ID:OSU2K2f70.net
ライザは太もも以外は楽しめるのかな

54 :Anonymous :2021/03/31(水) 19:58:05.76 ID:KbTa443h0.net
差額の返金きたけどSteamで出します!予約者は無料でキー配ります!とかのほうが嬉しかった>KH

55 :Anonymous :2021/03/31(水) 20:19:20.15 ID:eb7BxYrr0.net
シャチバトSteamで復活するのか。
やったことないけど、日本語音声なしとなってるが・・・。
CVもないのかな。

56 :Anonymous :2021/03/31(水) 20:52:05.74 ID:S73nvB9N0.net
>>55
復活するもなにもスマートフォンのとは全く別のゲームだよ。
Steam の体験版をやった限りではごくごく普通のターン制 SLG。
こういっちゃなんだけど、ディスガイアとかやった方が…ってそんな感じ。

57 :Anonymous :2021/03/31(水) 20:56:10.70 ID:eb7BxYrr0.net
>>56
別物なのか。ありがとう。
復刻しただけかと思った。

58 :Anonymous :2021/03/31(水) 21:12:39.64 ID:ttkSb/Ju0.net
steamでVプリカを使ってたんだけど、今購入出来ないのね。
yakuza3をやりたい

59 :Anonymous :2021/03/31(水) 21:13:07.24 ID:Vp1eSMPD0.net
ライザ4Kでやってるけど滅茶苦茶キレイだな
さっさとやっとけば良かったわ
2も買っとくか

60 :Anonymous :2021/03/31(水) 21:45:29.42 ID:/3rkqpMgM.net
すまねえライザ
まだドラクエ11の2Dモード終わってねーんだ
ほんとにすまねえ

61 :Anonymous :2021/03/31(水) 21:50:13.48 ID:txfVjcLN0.net
シャチバトは本気で大人気コンテンツになるつもりだったんだなあ……

62 :Anonymous :2021/03/31(水) 22:50:51.42 ID:GDw1Jcfb0.net
キンハー綺麗だけど直前までやってた龍7が超面白かったからものたりない

63 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:01:07.69 ID:dtBbz9R+0.net
キンハーがSteam来たのかと思ったらまだじゃんか

64 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:01:13.23 ID:KSr9E+3+0.net
レイノス買ったらスローモーションでゲームにならず返金申請

65 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:09:24.17 ID:dU8BORuQ0.net
>>58
steamウォレットの追加から、コンビニ払いかwebマネーを利用するといいよ

66 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:25:58.94 ID:LLW8jPE30.net
>>58
この手のプリペイドカード、便利だよ
作ってみてわ?
https://www.smbc-card.com/prepaid/visaprepaid/index.jsp
https://www.webmoney.jp/masterwm/index.html

67 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:47:34.42 ID:LLW8jPE30.net
webマネープリペイドカードの場合、絶対本人限定のゴールドを作った方がいい。
Liteは、マネロン対策でSteamで使えないかもしれないから。ゴールドならGMGでも、
Humbleでも使える

68 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:49:36.37 ID:LLW8jPE30.net
連投すまん。
https://www.webmoney.jp/news/2020/12133.html

69 :Anonymous :2021/04/01(木) 00:19:51.10 ID:/kOl5eGu0.net
ライザか

70 :Anonymous :2021/04/01(木) 00:40:37.44 ID:lsCjoP3p0.net
あっ、Liteでもwebmoneyとして使えば、Steamでは、使えるか
連投、ほんとにすまん

71 :Anonymous :2021/04/01(木) 00:42:30.10 ID:j/AplfBr0.net
>>20
バグ放置売り逃げをくり返してるメーカーが超優良企業とか正気か?

72 :Anonymous :2021/04/01(木) 01:16:02.43 ID:gG8cu99a0.net
FF13買ってみたけど今でも十分通用するグラフィックだな
10年以上前のゲームを批判するのはどうかと思うけど導入が酷いわ

73 :Anonymous :2021/04/01(木) 01:58:39.42 ID:XBAoxuZh0.net
導入は別に10年前関係あらへんやん

74 :Anonymous :2021/04/01(木) 02:25:07.90 ID:+nDGj7pg0.net
グラやら操作性は時代と共に陳腐化していくけどシナリオ描写は変わらないからな

75 :Anonymous :2021/04/01(木) 07:06:57.66 ID:HuI+1qrA0.net
お前ら全員生きてる価値ないやろ

76 :Anonymous :2021/04/01(木) 07:12:05.23 ID:jOg1CeLu0.net
>>65
>>66

とりあえず扱いやすい、webマネーを買ってみます。
どうもありがとう!

77 :Anonymous :2021/04/01(木) 07:58:56.61 ID:tOCTtdjk0.net
社長バトル面白そうと思ったけどなんだ?いわくつきなんかこれ

78 :Anonymous :2021/04/01(木) 08:03:45.82 ID:paYHSy7wM.net
>>72
導入は確かに酷いw
クリアしてみると、全体的には面白かったけど、序盤で投げ出す人が多いのはやむを得ないレベルだよな。

79 :Anonymous :2021/04/01(木) 08:38:08.42 ID:gIn0GUls0.net
産まれたてにいわくもクソも無くね
あれって元々普通のソシャゲだったのを運営が題材だけ惜しんだのか、システム面ガッツリ変えて買い切りゲーにシフトした完全新作っしょ

80 :Anonymous :2021/04/01(木) 09:02:42.38 ID:tOCTtdjk0.net
一年でサ終かやべえなアニメもコケたみたいだなグラしょぼいのはソシャゲだからか
元データあるから開発費安そうだなでも音声バッサリ切ってるのか途中までしかないんだろうけどそのくらい予算だしてやれよ

81 :Anonymous :2021/04/01(木) 20:15:26.10 ID:S39769CH0.net
ネジ込みシミュレーターVol1 -おかっぱ巨乳ちゃんを簡単マウス操作で極太ディルドーにずぽずぽさせる疑似オナホアプリ-【拡張・オナホ化・石化・時間停止】
https://store.steampowered.com/app/1573060/Vol1/
R18版もんすたぁ さぷらいずど幽鬼ちゃん! 体験版
https://store.steampowered.com/app/1502110/R18Plus_Monster_Girl_Youki_chan/

82 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:17:15.98 ID:g+83qwcs0.net
FF13なんかやってて退屈だから積んでたリメイク聖剣3やったら面白感じた
自分に合う合わないが結構あるな

83 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:22:38.56 ID:LvqcqSmn0.net
聖剣3全裸MODのできはどうですか?

84 :Anonymous :2021/04/01(木) 22:37:25.38 ID:tOCTtdjk0.net
赤白黄色懐かしすぎる買おう

85 :Anonymous :2021/04/02(金) 00:07:33.01 ID:bDLCOKAb0.net
>>84
赤白黄色は知らなかったけど、SKT さんのゲームなんだね。
たた、ほとんどが Flash 製だからゲームがほぼほぼ全滅してた…

SKT | GAME
https://skt-products.com/skt-with-flash/flash.html

86 :Anonymous :2021/04/02(金) 07:12:50.88 ID:1GmLH1wl0.net
>>77
曰くもついてるけどまあ体験版やってみればゲームとして成り立ってるレベルかどうかわかるんじゃね

87 :Anonymous :2021/04/02(金) 07:57:20.14 ID:4WhlSnVQ0.net
EDFのボクセルキター

88 :Anonymous :2021/04/02(金) 12:50:14.81 ID:EJY6ESfJd.net
GMGライザ25.50ドル瞬殺w

89 :Anonymous :2021/04/02(金) 13:03:16.11 ID:5GpAflzVd.net
ライザはデラックスじゃ無くてもいいの?

90 :Anonymous :2021/04/02(金) 16:17:13.09 ID:09sqGUZ30.net
ここ見る限りデラックスの特典は微妙な感じ
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/products.html

ただ、後からデラックス相当にアップグレードは出来ないらしい。

91 :Anonymous :2021/04/02(金) 16:31:37.78 ID:e7dd49Kt0.net
>>40
mod入れるならデラックスにしたほうがいいわけか・・

92 :Anonymous :2021/04/02(金) 16:34:36.90 ID:7u0xN3xNM.net
そんなにライザで抜きたい需要で売れまくってるのかよ
どうなってんだ世界の青少年たちは

93 :Anonymous :2021/04/02(金) 16:36:10.26 ID:x+neVL0a0.net
ルルアのアトリエがつまらんくてすぐやめたんだけども、ライザは違う感じなのかな

94 :Anonymous :2021/04/02(金) 16:37:37.79 ID:OSSvTPNma.net
アトリエなんて全部同じだろ
ライザは時間制限ないけど

95 :Anonymous :2021/04/02(金) 17:12:46.28 ID:S/J6qYrL0.net
>>92
ライザの太ももを見ただけでフルボッキする性少年が世界中に5万といるらしいぞ

96 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:01:13.90 ID:FfP2hnwF0.net
ライザ2の割引今日までかー悩む
アトリエって大型セールあんま乗ってこないというか不定期だよね?

97 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:11:54.13 ID:r2Rx3cVT0.net
コエテクはセールしてもしなくても高いから
欲しい時に買えばいいと思うよ

98 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:13:47.51 ID:0gzn42Ee0.net
ライザ1、そこそこ面白いけどおま値で買ったら後悔してたと思う
何であんな高いのにフルボイスじゃないんだよ

99 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:13:55.94 ID:Zmk+0wBu0.net
でもこの前アトリエDX商法したばっかりだからなあ
ライザはさすがにすぐには無いと思うけど

100 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:15:11.99 ID:f+czp9eNr.net
DLC全部入りのライザ1完全版ってまだないんでしょ?
フルボイスにして全部入りで1万円とかどうでっかwってやりそう

101 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:32:10.32 ID:1331SLyC0.net
ずっと前に買ったソフィのアトリエすらやってないや

102 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:38:29.20 ID:IAZoIKlT0.net
完全版が出てしまうことでさらにやる気なくすやつだな

103 :Anonymous :2021/04/02(金) 18:54:48.98 ID:XlVbbkVO0.net
リディー&スールは割高のキャラ追加DLCも買っちゃいましたねぇ
ほんまクソ

104 :Anonymous :2021/04/02(金) 19:19:18.52 ID:NNuw0dIm0.net
不思議シリーズも今更完全版出すしな

105 :Anonymous :2021/04/02(金) 19:26:20.92 ID:qDDeVEpk0.net
ついにブヒゲーも世界的だな

106 :Anonymous :2021/04/02(金) 20:27:36.35 ID:eAfuZTPa0.net
DX出すのに5年はかかるしなぁ

107 :Anonymous :2021/04/02(金) 20:43:31.60 ID:VSnOS1skr.net
化石みたい

108 :Anonymous :2021/04/02(金) 21:07:14.17 ID:/sTjIWa00.net
>>103
そらご愁傷様・・・
自分は本体だけだったから軽傷で済んだがやっぱり納得いかん

109 :Anonymous :2021/04/02(金) 21:32:12.91 ID:1331SLyC0.net
完全版出すならせめて通常版持ってるやつ向けに割引しろよカスって思います

110 :Anonymous :2021/04/02(金) 22:09:29.42 ID:cNvs+cn70.net
お前らがガチャ回さないばっかりに…

「ドラゴンクエストライバルズ エース」7月にサービス終了 「正直に言えば力及ばず」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/02/news134.html

111 :Anonymous :2021/04/02(金) 22:35:37.92 ID:f8ronOWy0.net
ロードがクソ長いゲームがまたひとつ消えてくれて助かる

112 :Anonymous :2021/04/02(金) 22:38:48.42 ID:ez1erPbv0.net
ポケモンカードのオンラインゲームやりたいわ
って言ってもガチャゲーで苦行強いられるなら結局やらんけどね

113 :Anonymous :2021/04/02(金) 22:50:46.34 ID:PpnP2Qbm0.net
最近でた和ゲーのおすすめなんかない?

114 :Anonymous :2021/04/02(金) 23:57:28.04 ID:e7dd49Kt0.net
5年はちょっと長い
まあ積みゲー消化してればあっという間なんだけど

115 :Anonymous :2021/04/03(土) 00:54:21.96 ID:e7GWygcg0.net
待てる人はDX待つのがいいんだけどなぁ
あとからカンゼンバン出すのは辞めていただきたい
アップデートで対応してちょ
先に買った人が損するって変だよ

116 :Anonymous :2021/04/03(土) 02:33:16.74 ID:qbAW150Rr.net
>>113
DQ11S

117 :Anonymous :2021/04/03(土) 05:48:12.69 ID:ij8r7iml0.net
ドラクエ11sはビスチェ白タイツ無し、バニーガール露出アップのmodようやく出たから必ず入れてから遊べな

118 :Anonymous :2021/04/03(土) 07:48:56.53 ID:eezSVr1F0.net
DQにエロ求めるやつなんかおるんか?

119 :Anonymous :2021/04/03(土) 07:58:41.00 ID:ij8r7iml0.net
ないよりあった方がモチベーション上がる

120 :Anonymous :2021/04/03(土) 08:01:49.18 ID:ij8r7iml0.net
つかドラクエ11はリビルドmod入れた方がいいよ、エロ以外もこれから色々来るだろうし

121 :Anonymous :2021/04/03(土) 08:41:01.24 ID:/0OEGtFs0.net
modもあるのか

122 :Anonymous :2021/04/03(土) 08:47:54.20 ID:ij8r7iml0.net
nexusだと海外バージョンだけどね、国内版でも使えるの確認済

123 :Anonymous :2021/04/03(土) 09:38:27.40 ID:6+5Ge6Xl0.net
あぶない水着をあぶなくしてくれ

124 :Anonymous :2021/04/03(土) 09:55:56.53 ID:gb9Rcf+ba.net
リビルドは綺麗にはなるが線がなくなるのがなあ

125 :Anonymous :2021/04/03(土) 10:46:37.58 ID:/0OEGtFs0.net
ブラッドステインドはまだ高いのか

126 :Anonymous :2021/04/03(土) 11:35:06.21 ID:gbeivjx00.net
Hop Step Sing! VRライブほぷサマ2020
https://store.steampowered.com/app/1574470/Hop_Step_Sing_VR2020/
結婚生活を守るために代理子作りで寝取り穴嫁にされる新妻 おま語
https://store.steampowered.com/app/1556190/My_Married_Cousins_Need_for_Seed/
魔法少女は自由に変身できない。
https://store.steampowered.com/app/1574330/_/

127 :Anonymous :2021/04/03(土) 15:22:18.45 ID:JnMDXZ2Sa.net
>>118
ドラゴンクエストII あぶないみずぎ でケンサク ケンサクゥ

128 :Anonymous :2021/04/03(土) 19:45:37.33 ID:1qd1xqLv0.net
>>126
超低価格アセット娘クソゲーはSteamで色々買ってきたけど「魔法少女は自由に変身できない。」は今までで一番遊べるな
DLsite出のゲームらしいけどこんなのあるとは知らなかったよ
日本語オンリーで英語や中国語がないからSteamではいまいち注目され難いのがもったいない

129 :Anonymous :2021/04/03(土) 23:11:37.87 ID:7B9UletKa.net
>>128
評判良さげだな
セールきたら買ってみるか

130 :Anonymous :2021/04/03(土) 23:52:40.51 ID:QxtMibTU0.net
あくまでアセット娘系の中ではマシってレベルだった
おもしろくはなかった3面くらいやれば底が知れる

131 :Anonymous :2021/04/04(日) 03:02:00.99 ID:GJ7aux0Wr.net
《リトルウィッチノベタ》 アニメ製作決定 2021年8月公開予定

えーマジかよワロタw

132 :Anonymous :2021/04/04(日) 03:13:42.81 ID:fcnWRrfM0.net
エイプリルフールネタじゃなかったのかノベ公

133 :Anonymous :2021/04/04(日) 06:49:28.03 ID:xhM2kFbj0.net
ダクソみたいな死にゲーなの?

134 :Anonymous :2021/04/04(日) 09:21:26.33 ID:57rIRhOTa.net
キンハツってsteamで売らないの?
epic独占?

135 :Anonymous :2021/04/04(日) 09:28:34.29 ID:moZitRzz0.net
一年独占とかでしょ
どうせそのうち出る

136 :Anonymous :2021/04/04(日) 10:26:06.14 ID:Gfiw21w0d.net
FF好きだし7もできる環境あったけど1年経って独占がまだ続きそうとかなってくるとさすがにどうでもよくなってくるな

137 :Anonymous :2021/04/04(日) 11:20:51.77 ID:+xO17u4P0.net
RX580みたいな2世代前のグラボが49800円って・・・足元見すぎだろ
PS5コケてせっかくPCゲーマー増えそうなのに、こんなんではだめだな

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1316356.html

138 :Anonymous :2021/04/04(日) 11:35:21.00 ID:Xmu55Tek0.net
マイニングが悪いから仕方ないね

139 :Anonymous :2021/04/04(日) 12:05:47.23 ID:3QS65DgW0.net
>>137
2世代前とは言っても
RX480 → RX580 → RX590で設計が全く変わってないんだよね
580で高クロック化、590で12nmプロセスに変わっただけ

140 :Anonymous :2021/04/04(日) 12:43:11.40 ID:60SBJ/OW0.net
>>137
RX480持ってる俺の大勝利だな
CPUも最新14nmの6700kだし

141 :Anonymous :2021/04/04(日) 12:44:33.28 ID:57rIRhOTa.net
誰かマイニング専門ビデカメーカー作ってやれよ

142 :Anonymous :2021/04/04(日) 12:52:44.31 ID:88/URnlKH.net
>>139
今世代RX6XXXシリーズ
前世代RX5XXXシリーズ
前々世代その3つ
2世代前で間違えないな

143 :Anonymous :2021/04/04(日) 13:30:14.93 ID:YP5vrunk0.net
>>134
EPICでそれなりに売れてるならSteamに出さないかもな
Epicならロイヤリティ1割で済むけど他は3割持ってかれるし

144 :Anonymous :2021/04/04(日) 13:36:06.46 ID:LnxHiv3o0.net
The Caregiver | 終焉介護
https://store.steampowered.com/app/1503670/The_Caregiver/
VR Nara Park
https://store.steampowered.com/app/1581590/VR_Nara_Park/

145 :Anonymous :2021/04/04(日) 15:32:28.01 ID:zr2FI+cn0.net
>>143
Epicのロイヤリティ1割だけは本当に素晴らしいと思う
OSなんかを抑えまくってるアメリカに対抗するためにも頑張ってほしいけど、
バックに中国がちらつくせいでどうしても使う気になれない…

146 :Anonymous :2021/04/04(日) 15:41:31.76 ID:7DYJqCto0.net
Epic Games自体はアメリカの会社なんだぜ

147 :Anonymous :2021/04/04(日) 15:50:06.24 ID:JEhLbiRG0.net
EpicランチャーでSteamの情報抜いた件と合わせて100%中国の印象を獲得した

148 :Anonymous :2021/04/04(日) 17:32:15.83 ID:4L7o7R9+0.net
サガフロリマスター買うか迷うわ
シリーズ共通の難点の運頼みの部分が改善されてたら買いたいんだがなあ

149 :Anonymous :2021/04/04(日) 17:33:26.44 ID:SSXDtVOH0.net
スクエニが改善なんて当然してるわけない
イベント追加しただけのベタ移植だろ

150 :Anonymous :2021/04/04(日) 17:36:36.29 ID:4L7o7R9+0.net
じゃあクリア出来そうに無いし止めとくか
見切りやら技閃かなくてリセマラ作業プレイとかやりたくないし

151 :Anonymous :2021/04/04(日) 18:12:26.58 ID:fcnWRrfM0.net
へたくそはゲームやろうとするな

152 :Anonymous :2021/04/04(日) 19:41:07.21 ID:xKhKoEzl0.net
>>150
サガ系はほとんど運じゃないぞ

153 :Anonymous :2021/04/04(日) 19:48:08.56 ID:6V2Bd1qma.net
>>148
シリーズほぼ全部やってるけど
そのシリーズ共通の難点とやらにでくわしたことないわ

154 :Anonymous :2021/04/04(日) 19:55:20.14 ID:4L7o7R9+0.net
テンプテーション見切れなくて詰んだのあったわ

155 :Anonymous :2021/04/04(日) 20:03:59.80 ID:kZThSNPy0.net
サガフロは他のサガと違って割とラスボスも弱いしシステム理解しなくてもクリアできると思う
剣技中盤あたりの逆風の太刀くらいで倒せたし

色々理解しないとロマサガ2とかサガフロ2はラスボスがヤバイ

156 :Anonymous :2021/04/04(日) 20:14:51.74 ID:fcnWRrfM0.net
ボンバーガールSteamにおねがいします

157 :Anonymous :2021/04/04(日) 20:38:12.34 ID:6x5SG+8h0.net
ロマサガ2はラスボス手前でセーブすると戻れないから最悪詰むしな

158 :Anonymous :2021/04/04(日) 21:15:18.52 ID:2mbi0hSb0.net
>>157
同じこと思った
あれで危うく、最初からやりなおしになるところだった

159 :Anonymous :2021/04/04(日) 21:39:52.36 ID:y5UkZIPp0.net
ボンバーガール課金がえげつないことになるんだろうか

160 :Anonymous :2021/04/04(日) 21:50:12.92 ID:cFzBTkA30.net
サガシリーズのラスボスって味方最強の時のテーブルが一番厄介じゃなかったっけ?

161 :Anonymous :2021/04/05(月) 01:47:57.05 ID:5vND6emt0.net
ラスボスの七英雄は強さ固定じゃなかったっけ?
だからこそ詰む

「逃がさん……お前だけは」

162 :Anonymous :2021/04/05(月) 07:35:58.02 ID:wk5oPlp40.net
ボンバガ課金エゲツないどころかあれってアーケードそのまま持ってきただけだから毎回プレイする毎に金払うゲーセンスタイルっしょ?

163 :Anonymous :2021/04/05(月) 08:03:08.74 ID:q0BuikPS0.net
DLCがえげつなくても1プレイ100円じゃなくて買い切り対戦だったら流行っていたと思う
一応PCでできるようになったのにまったく話題にならないというかベータでも金取ってるのがな

164 :Anonymous :2021/04/05(月) 08:36:41.53 ID:0mmUmGbBa.net
ゼニゲバコンマイらしくて良いじゃないかw
試しにちょっとやってみようという気すら起こさせない、ある意味良心的

165 :Anonymous :2021/04/05(月) 08:55:53.42 ID:+tzsyCUeM.net
今のゲーセンでみたら普通の価格設定や
エグいところは
ワンプレイしたらガチャの課金が出来る権利をやろう
というようなスタイルのところもある

166 :Anonymous :2021/04/05(月) 09:05:43.49 ID:4q1jqvTZ0.net
そりゃアーケードでまだまだドル箱状態のゲームを買い切りなんかしたら収入がしんでしまう罠
コンマイのタイトルでは音ゲー以来の久々のヒット作だし

ボダブレみたいに終了タイミングまで待つしかないな

167 :Anonymous :2021/04/05(月) 10:04:56.03 ID:6iPJw6Q40.net
これでゼニゲバ扱いされるコンマイさん可哀想

168 :Anonymous :2021/04/05(月) 12:23:34.36 ID:/82WHbnma.net
アーケードとPC同士でマッチングしないだけで入手したキャラとかはそのまま使えるみたいだしこれでPCだけ無料はできんだろうな
今の時代に5回も増台される位には人気あるからゲーセンとの兼ね合いも大変だろうしな

169 :Anonymous :2021/04/05(月) 13:28:39.15 ID:sXsLFAX30.net
steamにお金持って行かれたくないし出しても自社サーバーでやるだろ

170 :Anonymous :2021/04/05(月) 14:26:56.94 ID:PSMCPORF0.net
Steam:ファイヤーエムブレイス〜選ばれしチー牛の剣〜
https://store.steampowered.com/app/1593590/_/?l=japanese

171 :Anonymous :2021/04/05(月) 15:03:34.75 ID:VsGVmCJHa.net
特許ゴロや版権ゴロ、音ゲー全盛の時のコンマイの振るまい知ってるから、コンマイに一切情けはない
コンマイは自社の事しか考えないのみならず他社の邪魔ばかりしてたからな

172 :Anonymous :2021/04/05(月) 15:03:56.95 ID:EyDkycab0.net
ボンバーマンをエロいキャラにしただけでここまでヒットするんだな
桃鉄もエロいの出せば更に売れるんじゃね

173 :Anonymous :2021/04/05(月) 15:04:24.06 ID:Xn/ueK1N0.net
数千円で買い切りならキャラも無料で良いと思うけどな

174 :Anonymous :2021/04/05(月) 15:05:07.50 ID:oyYirenx0.net
>>172
温泉画面で待つと湯けむりが

175 :Anonymous :2021/04/05(月) 15:19:12.78 ID:EyDkycab0.net
>>174
なっつ

176 :Anonymous :2021/04/05(月) 15:41:50.74 ID:GBaUFBt7a.net
ボンバーガールはエロいのもあるけど過去キャラの使い方が上手かった
藤崎詩織が悪い噂で爆弾撒いて牽制しつつ伝説の木植林して告白からの自爆特攻
聞いたときは全く意味はわからんかったけどそれだけでやりたくなった

177 :Anonymous :2021/04/05(月) 16:51:58.77 ID:4WuaXBHha.net
>>174
オホーツクに消ゆかな?

178 :Anonymous :2021/04/05(月) 17:16:05.51 ID:/82WHbnma.net
>>172
キャラで釣ったのは勿論だが一年もテストしたおかげでバランス調整やら出来たのが大きいと思うがね
アーリーアクセスかよと言わんばかりに適当だった武装神姫とは違いすぎるな

179 :Anonymous :2021/04/05(月) 21:44:25.83 ID:1fKez1ELa.net
ボンバーガールワンプレイ100円はSteam標準価格に照らすと高すぎて手が出せん
敗北絵には興味がある

180 :Anonymous :2021/04/06(火) 00:46:41.67 ID:UCj5BKdba.net
ときメモもsteamで出せよと

181 :Anonymous :2021/04/06(火) 01:44:38.46 ID:ClgrsFMVM.net
20年ほど前にプレイしたEVEバーストエラー(だっけ?)もう一度やりたい
あれザッピングシステムよくできてたわ

182 :Anonymous :2021/04/06(火) 03:33:36.15 ID:UCj5BKdba.net
EVEは俺もsteamで売られるの待ってたけどリメイク版がDMMで2000円でセールしてたからそれに屈して買ってしまった
切り替えが一瞬だから時代も進んだものよ

183 :Anonymous :2021/04/06(火) 07:42:33.88 ID:alSuZ8mt0.net
SPR21まだ使えるんだな
ダメ元で試して得したわ

184 :Anonymous :2021/04/06(火) 09:46:46.25 ID:ttkSDeIxa.net
黄昏ニ眠ル街の発売日が4/14に決定したけど結構楽しみにしてたんだよなこのゲーム
https://store.steampowered.com/app/1015890/

185 :Anonymous :2021/04/06(火) 10:33:23.37 ID:zK54aZdCr.net
雰囲気は良いけど何をするゲームなのかよく分からねんだよな

186 :Anonymous :2021/04/06(火) 10:34:24.77 ID:or6YS7W+0.net
思ったより早かったな
価格によっちゃ買うわ

187 :Anonymous :2021/04/06(火) 11:14:00.60 ID:Y7/BD23R0.net
>>184
雰囲気は良いけどデモ版が微妙だったんだよなあ

188 :Anonymous :2021/04/06(火) 11:28:25.98 ID:BrTnVmfz0.net
アドベンチャーか、アクション要素ないなら個人的にはいいかな

189 :Anonymous :2021/04/06(火) 11:29:46.86 ID:OLH0uuOj0.net
BIOHAZARD RE:VERSE BETA
https://store.steampowered.com/app/1541760/BIOHAZARD_REVERSE_BETA/

190 :Anonymous :2021/04/06(火) 11:45:42.93 ID:Ng69TN+F0.net
>>187
あのデモ版は微妙というか、キャラの動きがもっさりしすぎて爽快感がないなーと思ったわ

191 :Anonymous :2021/04/06(火) 11:46:37.77 ID:MVo52CnY0.net
ゲーム性まで盛り込めなかった
世界観つくるので力果てた感があるな

192 :Anonymous :2021/04/06(火) 15:13:51.13 ID:B5SWbs1wr.net
この手の雰囲気ゲーでゲーム性まで良かったものに当たった試しがない

193 :Anonymous :2021/04/06(火) 16:14:12.95 ID:18222r4f0.net
>>189
それPVPしかないのかな
DLするのめんどいw

194 :Anonymous :2021/04/06(火) 16:27:44.04 ID:BrTnVmfz0.net
リベ1みたくソロでも遊べるレイドなら金出しても買うんだが、つか今のリベに難易度ヘル追加するだけでいいのに

195 :Anonymous :2021/04/06(火) 20:49:40.42 ID:g7MGEjMs0.net
スクエニのバランワンダーワールドとんでもない駄作らしい
NEWガンブレ、レフトアライブと並ぶクソゲーだそうだ

196 :Anonymous :2021/04/06(火) 21:21:25.88 ID:aORsa0TI0.net
雰囲気はいいけどアスレチック要素とか1番いらんな〜

197 :Anonymous :2021/04/06(火) 21:23:28.71 ID:GM81aD6ha.net
アドベンチャーに移動要素いらんよ…
コマンド選択で移動でいい

198 :Anonymous :2021/04/06(火) 21:36:18.51 ID:Y/oC16DX0.net
>>195
レビュー見てほっこりしてきた
スクエニは定期的に笑わせにくるな

199 :Anonymous :2021/04/07(水) 00:54:39.37 ID:RR7CUl0H0.net
バラン体験版やったが操作性があまりにも古臭すぎるんだよな
やりたいコンセプトは理解できてもそのためにプレイヤーに制限かけすぎて操作するのが苦痛な感じ

200 :Anonymous :2021/04/07(水) 01:33:45.25 ID:U7I+nIcn0.net
バランはもしあれで良ゲーだったとしても売れんだろ
デザインが壊滅的に古臭すぎる

201 :Anonymous :2021/04/07(水) 01:47:28.06 ID:jvvcz+Bi0.net
バランのPだかDだかが大昔に作ったNiGHTSの配布にブチギレてたな

202 :Anonymous :2021/04/07(水) 07:47:13.34 ID:nMI3bPZUa.net
ワニキ「バラン!ギガブレイクでこい!」

203 :Anonymous :2021/04/07(水) 10:26:59.23 ID:X7RPtQXk0.net
DRAMAtical Murder おま国 おま語
https://store.steampowered.com/app/1481080/DRAMAtical_Murder/?cc=us
Tatarian aster
https://store.steampowered.com/app/1548030/Tatarian_aster/

204 :Anonymous :2021/04/07(水) 12:48:37.89 ID:kj6+9j2O0.net
バランアンダーワールドはデモ版やったけど
どこからあの強気の価格設定(おま値付き)が出てくるのか
あれは早々に8割引きとか来るかも

205 :Anonymous :2021/04/07(水) 12:57:09.12 ID:04vY91uO0.net
バランなんちゃらってこれか、確かにクソゲー臭がすごいな
https://store.steampowered.com/app/1341050/

206 :Anonymous :2021/04/07(水) 12:58:42.69 ID:NnGx3CIW0.net
それ今ちょうどレビュー動画見たけど叩き値でも糞みたいだから止めた方がいいよ

207 :Anonymous :2021/04/07(水) 12:59:39.84 ID:NnGx3CIW0.net
史上最高にストレスたまるアクションゲーみたい メンバー凄いのに、中さんスクエニ首になるんじゃね

208 :Anonymous :2021/04/07(水) 13:03:59.89 ID:8TKSObYc0.net
世界の中さんに恥をかかせるなよ

15
現在プレイ中
25
今日の最大同時接続数
94
最大同時接続数

209 :Anonymous :2021/04/07(水) 13:04:31.53 ID:yP28tD7N0.net
自社開発のゲームは50%切らないのにこれいきそうだなでも買わんけど

210 :Anonymous :2021/04/07(水) 13:31:05.81 ID:LIhYKmAR0.net
20年間のゲームのトレンドを追わず、20年前の万能感で作ってしまったがゆえの駄作
なんか最近似たようなことあったなとおもったらシェンムー3だわ

211 :Anonymous :2021/04/07(水) 13:59:11.98 ID:Xm7ZI/0r0.net
ナイツの新作作った方が良かったね

212 :Anonymous :2021/04/07(水) 14:10:06.72 ID:NnGx3CIW0.net
ちょっとデザインナイツぽいけどね

213 :Anonymous :2021/04/07(水) 14:17:35.67 ID:kj6+9j2O0.net
G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア
こんなページできてた
これってちょっと前にスイッチでソーサリアンのアーカイブスが出たのと同じシリーズだよね

214 :Anonymous :2021/04/07(水) 14:45:59.95 ID:c/zmz8Fo0.net
体験版やってみたけどこりゃ駄目だわ
2000円くらいで出してればここまでボロクソに言われなかったかもしれんがフルプライスだからな・・・

215 :Anonymous :2021/04/07(水) 14:52:56.44 ID:WLnq2bFB0.net
>>213
steamでも来るのか。たしかガラケー時代のゲームの移植だったな
ヘラクレスの栄光3のリメイクとかあるんだっけ
switchと同価格なら買ってみようかな

216 :Anonymous :2021/04/07(水) 20:18:20.29 ID:l4dtrBA70.net
PSO作った中がフォロワーゲーのモンハンの
新作にボコボコにされるとは感慨深い

217 :Anonymous :2021/04/07(水) 21:47:39.32 ID:XysRvixo0.net
中さんWiiで作ってた釣りゲーが一番の良作という…

218 :Anonymous :2021/04/08(木) 00:51:13.81 ID:/eqv30PJ0.net
ヘラクレスの栄光3リメイクなんてあるんか
4はSFCでハマった

219 :Anonymous :2021/04/08(木) 11:12:42.07 ID:teOcdSTA0.net
コズミックブレイク ユニバーサル 正式サービススタート
https://store.steampowered.com/app/1140620/_/
ツクールシリーズ おしゃべり!ホリジョ!ホリスラッシュ
https://store.steampowered.com/app/1535960/_/
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 〜麓キャンプ場編〜
https://store.steampowered.com/app/1514370/_VIRTUAL_CAMP/

220 :Anonymous :2021/04/08(木) 22:06:35.45 ID:Fg6Bvpgl0.net
steamがネットに繋がらない

221 :Anonymous :2021/04/08(木) 22:11:39.52 ID:tr7Hy+Qyd.net
日中も繋がらなかったな

222 :Anonymous :2021/04/08(木) 22:17:34.07 ID:lmIptzZ50.net
FF12の続きやろうとしたが無理か
dアニメで呪術廻戦でも見ようっと

223 :Anonymous :2021/04/08(木) 22:20:31.57 ID:rRfzzQ+L0.net
攻略本は出るのにゲームは出ない悲しみ

初版をデータ化で再現! 書籍「ALL ABOUT namco II−ナムコゲームのすべてII−」本日予約開始 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1317407.html

224 :Anonymous :2021/04/08(木) 22:21:05.18 ID:+VUsXXsq0.net
オフラインモードで起動しよう

225 :Anonymous :2021/04/09(金) 03:52:51.18 ID:TwoxnMhia.net
夕方6時付近は普通に繋がったけどなあ
ゲームのアップデートも出来たし

226 :Anonymous :2021/04/09(金) 11:03:10.70 ID:mOsY5ZkU0.net
Buildodge
https://store.steampowered.com/app/1489130/Buildodge/
MUSICUS!
https://store.steampowered.com/app/1418180/MUSICUS/
ことばのパズル もじぴったんアンコール
https://store.steampowered.com/app/1366960/_/

227 :Anonymous :2021/04/09(金) 16:35:48.92 ID:sTtWmRIY0.net
新すばらしきこのせかいのPC版も発表されたけどEPIC独占だとさ
野村は本当にEpicばかり優先しとるな

228 :Anonymous :2021/04/09(金) 17:08:32.84 ID:HxJfAN9/0.net
メーカー的にはEpicの方が儲かるから仕方ない
半額セールして売り切ったらSteamにも出すでしょ

229 :Anonymous :2021/04/09(金) 17:13:04.68 ID:+qTkG2zG0.net
レビューもトラブル解決の方法も調べる方法ないのにな

230 :Anonymous :2021/04/09(金) 20:41:23.57 ID:8Z5n08vI0.net
近々スイッチPro来るっぽいな
スイッチとマルチのゲームが増えそうだ

231 :Anonymous :2021/04/09(金) 21:43:56.26 ID:vnPkerMR0.net
アホか
Proとか言ったとこでどうせノーマルでも動くソフトしか出ないし意味ねーだろ

232 :Anonymous :2021/04/09(金) 21:56:32.21 ID:Q4tugVlEa.net
うるせえボケ
くたばれ

233 :Anonymous :2021/04/09(金) 21:59:27.96 ID:2csJsRYDr.net
SwitchがSteamに対応してから出直してこい

234 :Anonymous :2021/04/09(金) 22:00:40.97 ID:1X/F7ra1a.net
steamがまともな携帯機出さないのが悪い

235 :Anonymous :2021/04/09(金) 22:16:58.03 ID:RewqELtC0.net
>>234
そんなのがあると、それ対応とかで無駄に品質が下がりそうだからやめて欲しい。

236 :Anonymous :2021/04/09(金) 22:28:05.79 ID:HxJfAN9/0.net
せめて新型Switchが据え置きPS4並みで専用タイトルも許可するならぎりぎり許せる

237 :Anonymous :2021/04/09(金) 22:28:44.05 ID:9xgoZ4Mn0.net
昔steamboyとか言うの作られてたよな
名前をsmachに変えて開発してたけど結局発売されなかった

238 :Anonymous :2021/04/09(金) 22:30:14.38 ID:WXv05GXc0.net
switch持ってるから過去ソフト互換フレームレートとか上がるなら歓迎 つかA列車steamで出して

239 :Anonymous :2021/04/10(土) 02:08:37.62 ID:kJ5O2kkS0.net
>>234
GPD WINMAXではダメなんか?
積みゲー崩し捗るでえ〜

240 :Anonymous :2021/04/10(土) 02:12:51.89 ID:KOlgmKMBM.net
オンボとかツクールゲーくらいしかまともに動かんやんけ

241 :Anonymous :2021/04/10(土) 02:22:06.30 ID:JcLHfWQJ0.net
閃の軌跡4はここが最安?それでも結構高いが・・・

https://www.greenmangaming.com/games/the-legend-of-heroes-trails-of-cold-steel-iv-digital-deluxe-ediiton-pc/

242 :Anonymous :2021/04/10(土) 02:48:14.88 ID:fx/f1j3y0.net
>>240
最新のGPD WIN3なら普通に遊べるゲームも多いと思うよ
最近のオンボは侮れないし少なくともSwitchよりか画質良い
まぁ値段がアレだけどねw

243 :Anonymous :2021/04/10(土) 04:00:13.37 ID:dyiqgjuk0.net
>>241
>>183まだ使えたぞ
ttps://i.imgur.com/S6e6BNt.png

244 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:19:01.83 ID:3j4POQXd0.net
サガフロのカーネイジってどんな効果音だっけ

245 :Anonymous :2021/04/10(土) 09:32:10.13 ID:gyEEMRbJ0.net
https://youtu.be/UrgPL4qiWog
GPDwin3でFF15

246 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:25:55.38 ID:FHc4opiP0.net
ShemHaMephorash
https://store.steampowered.com/app/1481720/ShemHaMephorash/
英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
https://store.steampowered.com/app/1198090/_IV_THE_END_OF_SAGA/
グラッシーズガール おま国 おま語
https://store.steampowered.com/app/942990/Girls_in_Glasses/?cc=us

247 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:32:48.40 ID:7kHeYTz90.net
なんかおもろいゲームない?

248 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:37:13.41 ID:1tOIUS8qa.net
ありますよ。ちょっと待ってくださいね

249 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:44:13.80 ID:ODziC+jz0.net
はよせんかい時間押しとんねん

250 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:47:03.77 ID:CO3Q3Stn0.net
今から探すんですか!??

251 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:57:32.71 ID:dekNYXfD0.net
そういや、今日か明日にはFF7RのPS時限独占が消えるわけだけど
PC版そろそろアナウンスあるのかな

252 :Anonymous :2021/04/10(土) 11:05:18.76 ID:0dJQX1g40.net
エピック行きそう

253 :Anonymous :2021/04/10(土) 11:06:32.37 ID:CO3Q3Stn0.net
アンリアルエンジンって事からエピ行きは噂されてたしなあ

254 :Anonymous :2021/04/10(土) 11:53:56.11 ID:tDZdLDH00.net
epic1年時限独占だろうな

255 :Anonymous :2021/04/10(土) 12:55:54.36 ID:A/n0KIvN0.net
アウトライダーズとバランの負債をFF7でなんとかしないと

256 :Anonymous :2021/04/10(土) 12:59:42.83 ID:sp6DEOxB0.net
PC出すとしてもユフィ版出すだろうからまだ先だろうな

257 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:21:08.30 ID:szvJx8Ar0.net
実際問題エピカスの独占商法を辞めてもらうには期待してたほど費用対効果無いなと絶望して諦めて貰うしかないから
今の投資段階ではそうなるまで続けてもらって失敗に終わる事が肝要だからアッサリと誘導されて独占商法に釣られる馬鹿が少なく済む事を祈るのみ

258 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:43:24.60 ID:vMH6ZjN4r.net
実際独占やってる間に忘れ去られるし
後から旧作を新発売してきてもフルプライスでは買わないわな

259 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:55:43.53 ID:R3+/teHj0.net
完結まで20年掛かるゲームを急いで買う人はほとんどいない
完結したらしたで完全版が待ってるしな

260 :Anonymous :2021/04/10(土) 14:00:39.16 ID:3j4POQXd0.net
分割商法廃れてくれないかなあ

261 :Anonymous :2021/04/10(土) 14:35:27.55 ID:ylTxEEfi0.net
もうおせーよとっくにプレイ動画見ちゃったわ
早々に売ってくれりゃ買うのに出し惜しみするから動画見て済ましちゃうんだわ

262 :Anonymous :2021/04/10(土) 15:06:57.61 ID:FDG03o4e0.net
FF7Rは無駄につまんねえエピソード大量追加したりでミッドガルに限定することがマイナスだったな

263 :Anonymous :2021/04/10(土) 15:12:02.11 ID:bh3YWHE00.net
ミッドガル出てからってFF7の特別感薄いしな

264 :Anonymous :2021/04/10(土) 16:03:34.27 ID:3j4POQXd0.net
たしかにあとは東方不敗くらいしか記憶にない

265 :Anonymous :2021/04/10(土) 16:52:29.36 ID:1hOVXHy3d.net
リメイクはやってないけど今のグラでゴールドソーサーとか歩き回るのも面倒そうだわ

266 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:04:44.61 ID:D+UKStwoM.net
たしかFF7だったと思うけど、駐車場かなんかのシーンで背景に漢字使われてたんだよ
それ見たときなんだ日本じゃんファンタジーじゃないじゃんと思って一気に冷めた思い出がある
まぁ「神羅」の時点で漢字なんだけどな
わかってくれる奴いると思う

267 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:09:47.05 ID:D+UKStwoM.net
あああったあったこーゆーやつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440936.png

日本じゃんね(´・ω・`)
こーゆーのやられると冷めっからやめてくれる?

268 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:19:56.69 ID:9m9Uj0FA0.net
お前が人生やめろ

269 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:20:03.92 ID:VhOrZK6o0.net
>>267
「神羅」はまあサイバーパンク的で別にいいけど月極は確かにねーな
今のスクエニのセンスよ

270 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:32:28.73 ID:NS2DUu920.net
>>269
おい待て、日本語が当たり前に使われてる社会で「月極駐車場」が出てこないほうが不自然だろうが

271 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:42:39.23 ID:r37FPM2fa.net
いまだに外国語をありがたがるのは厨二病患者と都知事だけだと思ってたが、まだいたんだね

272 :Anonymous :2021/04/10(土) 19:47:06.07 ID:78tfcpqX0.net
日本語やアジアテイストな割にはアジア人のモブが全くいなかったな
女に2種類くらいはいたけど

273 :Anonymous :2021/04/10(土) 20:40:35.89 ID:Uq3XF++70.net
あの世界でアジアってどこだよポリコレに毒されすぎや

274 :Anonymous :2021/04/10(土) 21:01:56.11 ID:dekNYXfD0.net
外人にはティファやエアリスはアジアンに見えるらしいけど

275 :Anonymous :2021/04/10(土) 21:57:12.55 ID:7kHeYTz90.net
外人じゃなくAIの判定じゃなかったか?

276 :Anonymous :2021/04/10(土) 22:22:23.78 ID:+MH9Oku00.net
ウータイだろ

277 :Anonymous :2021/04/10(土) 22:26:44.58 ID:wIjFvpgiM.net
そもそも普通に日本人チラホラ存在してなかったかあのゲーム
宝条とか

278 :Anonymous :2021/04/10(土) 22:29:21.67 ID:NfHMHy1t0.net
>グーグルの画像認識システムは、まだ「ゴリラ問題」を解決できていない

けっきょく諦めたんだっけ

279 :Anonymous :2021/04/10(土) 23:42:05.81 ID:BI05XC+C0.net
今のグーグル検索は、そもそもどんな文字列で検索しても
.ru とか .it などの悪質サイトが上位に出てくる始末で、信用できない状況だよ

280 :Anonymous :2021/04/11(日) 02:04:00.67 ID:qz8Ix8wJ0.net
duckduckgoをメインにしてサブでbing使ってる
日本語で検索する時はduckduckgoで問題ないんだけど
アルファベットの検索語で国内サイトを検索したい時にはbingの方が良さげだったんで

281 :Anonymous :2021/04/11(日) 02:27:48.04 ID:qpfGiPco0.net
FF7は元からアジアンテイストなんだが
ユフィは忍者モチーフだし凶斬りとかのセンス好き

282 :Anonymous :2021/04/11(日) 04:33:32.92 ID:+nSPukfd0.net
FF7は開発の誰だったか忘れたけどインタビューで舞台設定は日本なのかという問いに対して○と答えてる記事を読んだ事がある
ソース持ってこようと思ったけどどこで読んだかも忘れたから見つからんかった

283 :Anonymous :2021/04/11(日) 04:53:29.08 ID:HaXAZb4mM.net
>>267
原作やったことないのか?
漢字とか大量に出てくるけど

284 :Anonymous :2021/04/11(日) 05:35:51.66 ID:wPqMBhYb0.net
漢字で冷めるとかエアプなだけやん

285 :Anonymous :2021/04/11(日) 06:44:34.99 ID:ASmwjVxRa.net
スクエニのゲームの話ばかりで草
和ゲー総合じゃなくてスクエニ総合にしろよ

286 :Anonymous :2021/04/11(日) 08:20:53.43 ID:qPywcPsG0.net
ダビスタパワプロやった事ないけどウマ娘面白かったわ
運要素も強いが上手くステ振ると最低レアのキャラでも育成最後のレースまでクリアできた
キャラモデルもよく出来ててよく動くしスマホゲーもここまで来たかという感じ
あとはガチャさえ無ければ続けてもよかったが悪徳商売を擁護する気はないので辞めた

287 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:34:43.10 ID:uNzYZQbu0.net
スレタイ読めないのか?

288 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:36:13.12 ID:cJFfP5N60.net
>>286
スレタイ読めないのかお前は

289 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:52:40.41 ID:3lFR2J8u0.net
ライザ2の某氏のブルリフ制服mod素晴らしい、1に比べ2は個人的には今一なんだが、このコスチュームmodで遥かに凌駕した

290 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:56:21.63 ID:HLHOSFNf0.net
そこまで言うならスクショぐらい貼れよ
使えねーなあ

291 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:58:17.67 ID:h2CbgtZA0.net
いうてファンタジーに洋の東西は関係無いので…
封神演義も桃太郎もファンタジーでっせ

292 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:59:13.59 ID:3lFR2J8u0.net
Twitterリンクが簡単だけど迷惑かかるからやめとく 気になる人は知ってるだろうし

そういやニーア新作近いけどここでまるで話題にならんね

293 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:59:38.81 ID:acPMauY60.net
ニーアって言うほど…

294 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:20:48.74 ID:qa/LTOJ7a.net
あそこはオレもお世話になってるわ
それはそうとライザは巨乳ばっかでビジュアル的にいまいち(個人感想だからな!個人の)

295 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:26:46.93 ID:spbbYpK00.net
https://twitter.com/moderchan_steam
キモい匂わせ嫌いだから貼っとくわ
(deleted an unsolicited ad)

296 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:45:02.99 ID:zMB/Q7tg0.net
ニーアかサガフロか迷うな

297 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:57:57.14 ID:JNiYri+Gr.net
サガフロは今ならGMGで20$でお買い得ですぞ(宣伝)

298 :Anonymous :2021/04/11(日) 11:16:32.94 ID:3H7SKuxm0.net
ニーアレプリカントなら前に何度かGMGで安く買えたよね

299 :Anonymous :2021/04/11(日) 11:17:50.50 ID:Hze83jx30.net
ニーア新作って所詮リマスターなのにフルプライスはちょっとなぁ

300 :Anonymous :2021/04/11(日) 11:25:10.93 ID:dLTW//6B0.net
ニーアと紛らわしいからニーア2にしてくれ

301 :Anonymous :2021/04/11(日) 11:48:23.07 ID:2LwsxUHuM.net
>>295
お前はわかってるな

302 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:03:03.98 ID:zMB/Q7tg0.net
サガフロ30fps疑惑あるから様子見するか

303 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:03:59.54 ID:i9K8PRwx0.net
60fpsとか必要か?あれ

304 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:08:41.06 ID:zMB/Q7tg0.net
どんなゲームでも必要
チラつきがウザいしコマンド移動の反応が悪いとストレスで投げる

305 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:16:57.59 ID:Hze83jx30.net
30fpsは宗教上の理由で無理だな

306 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:19:43.35 ID:ghT4U51Q0.net
>>295
有能

307 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:42:15.88 ID:dZBWwLYL0.net
60fpsってマジで最低限必要だよ
家ゴミに慣れてたらわからんかもだけど

308 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:51:29.63 ID:9i5lyrix0.net
マジで最低限必要とかいわれてもよくわからん

309 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:55:09.67 ID:ksvqFSff0.net
本気でよくわからんのならやばいな

310 :Anonymous :2021/04/11(日) 13:00:54.76 ID:HLeNW8Tg0.net
30fpsでいいならPCじゃなくてSwitchやっとけ

311 :Anonymous :2021/04/11(日) 13:04:47.18 ID:9i5lyrix0.net
なんでPCあるのにわざわざSwitchかわないといけないのか

312 :Anonymous :2021/04/11(日) 13:11:02.59 ID:jCAUcVIcd.net
>>295
フサフサ有能イケメン

313 :Anonymous :2021/04/11(日) 13:54:15.39 ID:8zE4zFYtr.net
違いがわからんガイジには何言ってもわかるわけないのに相手するのもガイジ

314 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:00:40.23 ID:fFe5y7XSa.net
アクションゲームじゃないなら別に……って感じっすね>30fps

315 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:06:11.50 ID:4ZF9pY4A0.net
リフレッシュレート自体が発色や文字のエッジの見え方に影響するからな
こういうのは実際に見て体験しないとわからんもんよ
PC周りの最新機種揃えてはっきり認識できるし

316 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:07:42.03 ID:4ZF9pY4A0.net
分からん奴になに言っても無駄

317 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:13:04.24 ID:izDt4Co80.net
例えばゲーセンなんかは高リフレッシュレートなんだろうか?
格ゲーとか

318 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:21:01.95 ID:oQUAtSIQ0.net
弐寺は120fpsモニターのライトニング筐体になってかなり変わったな

319 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:21:43.65 ID:qPywcPsG0.net
うま娘は30fpsでも面白かった
のでそんな些細な問題どうでもいいということ
はい論破

320 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:21:57.23 ID:4ZF9pY4A0.net
科学的な根拠だとこんな記事がある
https://jp.gamesindustry.biz/article/1909/19090502/
https://www.4gamer.net/games/486/G048632/20210228001/

321 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:22:34.72 ID:qPywcPsG0.net
ガイジは黙れ殺すぞ

322 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:23:25.17 ID:EOD7ufnP0.net
うまガイジ発狂

323 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:28:31.47 ID:4ZF9pY4A0.net
論破返しだよ
お前は潰す
> ID:qPywcPsG0

324 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:35:18.82 ID:B51culTE0.net
FF零式やるとよくわかる
60fpsの大切さ

325 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:36:55.78 ID:dn0xZ4Urd.net
俺が零式買わなかったのは30だったからだな 欲しかったのに

326 :Anonymous :2021/04/11(日) 15:11:56.57 ID:Hze83jx30.net
ウマ娘遊んでる奴なら30fpsでも満足できるのかもしれんが、Steam関係ないんでスレ違い

327 :Anonymous :2021/04/11(日) 15:30:19.46 ID:zMB/Q7tg0.net
>>320
ここまで考えてゲーム作りをしてるとは、ナムコのファンになったぞ

328 :Anonymous :2021/04/11(日) 16:19:26.70 ID:H/UHmyz7a.net
馬女は60ならやってたは

329 :Anonymous :2021/04/11(日) 18:24:39.76 ID:54JAx1zF0.net
零式はカメラ回転させると15fps位になるよね

330 :Anonymous :2021/04/11(日) 18:33:08.97 ID:KWMQUEFX0.net
遊んでる本人が満足なら30でも60でも240でもいいじゃないっすか
他の人間がうだうだ言うことじゃないっすよ

331 :Anonymous :2021/04/11(日) 18:47:56.09 ID:d+uzXkZ40.net
240もいらないけど最低限60fpsは欲しいよ

332 :Anonymous :2021/04/11(日) 18:59:03.37 ID:iWeFeWao0.net
色んな事に通じる話だけど一度上に慣れるともう戻れんけど知らんかったらそのままの環境で問題ないってやつだ

333 :Anonymous :2021/04/11(日) 19:57:33.59 ID:4ZF9pY4A0.net
この世には「ナイキスト周波数」って言葉があって
コレに沿って考えれば現代基準で考えると120フレーム必要なのよ
これはもう科学的にハッキリしてる

334 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:27:04.26 ID:3H7SKuxm0.net
>>330
高リフ厨はそれが正義だから他人にもそれっを強要してくる
ほっとくのがいいよ

335 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:29:44.28 ID:acPMauY60.net
AV動画見てると
60fpsはリアルだなと感動するけどな

336 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:39:31.99 ID:ksvqFSff0.net
誰か強要してるか?

337 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:50:51.56 ID:5Pc0qVc20.net
15は発狂しそうになる

338 :Anonymous :2021/04/11(日) 21:59:34.10 ID:EW1zB0vDM.net
FPS30だからクソゲーだね!はAmazonレビューで梱包が雑で配送も遅かったので☆1つ!に近いものを感じるのはある

339 :Anonymous :2021/04/11(日) 22:01:07.73 ID:6IQZA3pVa.net
そうか?遊ぶ人の快適性を考えてないって点で
UIがクソなのと同じくらい低評価の理由になると思うわ

340 :Anonymous :2021/04/11(日) 22:05:16.49 ID:8htNG58y0.net
話変わるけどデイズゴーン発表リーク時に一緒に噂されたアンチャーテッドとゴッドオブウォーについての続報はないかい?

341 :Anonymous :2021/04/11(日) 22:40:10.13 ID:oKsTWYXD0.net
Diablo2は25fpsなんだよね、でそれで評価低くなったりしていない
今度出るD2Rはリマスターでリスキンされ60fpsになるけど
別に25fpsのリスキンだったとしても面白さにはfpsは関係ないからね

342 :Anonymous :2021/04/11(日) 23:25:38.24 ID:zMB/Q7tg0.net
プレ○テがそこそこ売れるんだから🧠のクロックが低い人間も一定数居るんだよ

343 :Anonymous :2021/04/11(日) 23:52:31.54 ID:8zE4zFYtr.net
生活レベルを上げると下げられなくなるのと同様
古代人は遊べたが60fps以上に慣れた現代人では体が受け付けなくなる
対話で解決しないジェネレーションギャップだよ

344 :Anonymous :2021/04/11(日) 23:57:25.25 ID:Up2WYZYX0.net
FPSやらないのならフレームレートなんて60fps出れば十分だしな

345 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:02:14.19 ID:jzLlHmlQ0.net
強要なんかしてない
事実を言ってるだけだボケ

346 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:04:27.35 ID:EJjwh5Wm0.net
>>333
そうすると、4K にしたら今のグラフィックボード性能だとほとんどの 3D ゲームは全滅だね。

347 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:04:38.15 ID:jzLlHmlQ0.net
俺は60フレーム以下でゲーム作ったら評価を下げる
そういう人間がいると知っとけ

348 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:05:53.10 ID:jzLlHmlQ0.net
>>344
全然ダメだね
ダメダメ

349 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:08:33.41 ID:jzLlHmlQ0.net
>>346
4KにするぐらいならWQHDにしてフレームレートを60以上に保たせるのが一番いいと思う
現時点のグラボの機能的にもそれが限界じゃないかな

350 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:14:25.69 ID:pynQmCRB0.net
なんでこんなに必死なんだ?

351 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:16:56.00 ID:nAjwCP9L0.net
PCのスペック以外誇れるものが何もないやつはゲームの面白さは一切みずにフレームレートだけを見ることが
あるってことだな

352 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:23:11.11 ID:RHP1jnC+0.net
8a-はNG

353 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:51:01.82 ID:/8dPlT7t0.net
生活レベルが下げれないって一般的にはネガティブな状況だよ

354 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:55:02.79 ID:Ta5x/ZHA0.net
そうなったら終わりよ

355 :Anonymous :2021/04/12(月) 00:55:37.24 ID:Ta5x/ZHA0.net
>>351

356 :Anonymous :2021/04/12(月) 01:12:18.99 ID:jzLlHmlQ0.net
>なんでこんなに必死なんだ?
和ゲーでフレームレートを気にしないゲームが多いからデス

357 :Anonymous :2021/04/12(月) 01:15:57.16 ID:jzLlHmlQ0.net
そもそもPCゲームは色んなPC性能があるんだから最低限は30PFSでそこから「上限を抑える必要が無い」
フレームレート制限を無くして上限を出来るだけ広く設計して欲しいのよ。これはゲームユーザーとしての俺の要望で
フルプライスに近い値段を取るならまず「フルフレームレートは当然」にして欲しいのよ

60フレームでロックしないで欲しい

358 :Anonymous :2021/04/12(月) 01:17:24.25 ID:jzLlHmlQ0.net
これはラビリビとかプレイするとわかるけど2Dアクションゲームでも当然にして欲しい

359 :Anonymous :2021/04/12(月) 01:34:35.73 ID:EJjwh5Wm0.net
60 FPS で Windows 上でマウスポインタをぐるぐる回すと残像が残るというか、
点々と描画されてるのは分かるから、まあ高いに越した事はないんだろうけど、
自分はゲームでは 30 FPS 出てれば全然困らないからいいやw

360 :Anonymous :2021/04/12(月) 01:46:46.37 ID:hLELqw34a.net
個人的に評価は基本60からです
30は評価対象になりません

361 :Anonymous :2021/04/12(月) 02:02:45.81 ID:nAjwCP9L0.net
まあこの反応みてもわかる通り、FPS60以下を一切認めないのはさすがに少数派だろな
60ですらダメってなんだよ
普段なんのゲームやってんの
やるゲームほとんどねえだろ

362 :Anonymous :2021/04/12(月) 02:05:59.15 ID:Et7o1DdE0.net
プレイできればfpsなんてどうでもいいわw
グラボへの投資はソシャゲ課金と近い気がする。

363 :Anonymous :2021/04/12(月) 02:14:56.80 ID:U29KHUCz0.net
30なら30のまま慣れればいいんだけど
60を挟んじゃうとその後にやる30はもう頭痛くなるレベルだろ・・・
30→60の喜びはそれほどでもないんだが

364 :Anonymous :2021/04/12(月) 02:56:26.51 ID:so5uZRug0.net
ふっちゃけ30でもやってれば慣れる
だが最低60欲しいのは同意

365 :Anonymous :2021/04/12(月) 06:33:24.54 ID:cFR83Tqn0.net
アクションでなければどうでもいい

366 :Anonymous :2021/04/12(月) 06:50:12.50 ID:yJWdH8/T0.net
それよな
シューターだったら144必須だけどコマンド式RPGは30でも構わん

367 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:33:38.70 ID:TNj0U/hm0.net
>>357
CS版と差をつけるのは許さない
ただでさえPCにはMODがあるのにfpsまで優遇したらCS版が売れなくなる

368 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:34:28.85 ID:wEFV9kY5a.net
ニーアって新作出るの?
面白い?

369 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:35:52.89 ID:m3YMZuhMd.net
>>367
家庭用だけやってな それで幸せなんだろ

370 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:49:16.63 ID:Y7Ws1voz0.net
まぁfps制限付けるなよで終わりだわこんな話
ユーザー同士で喧嘩する必要なんかない

>>361
今時60以上はインディー系でも普通にあるよ

371 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:52:50.37 ID:TNj0U/hm0.net
>>369
そういう問題じゃねえだろドアホ
CS版が売れなきゃ和ゲーが開発費が減るんだよ
steamなんかで小銭稼いでもアメリカに吸い取られるばっかで何の足しにもならん
本当に和ゲーを買い支えたいと思うならプレステ買えスイッチ買え PCでゲームなんかやってんな反日め

372 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:54:13.57 ID:6J6UQ0Y30.net
>>368
尻と音楽は最高ですよ

373 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:56:25.86 ID:dqdLaneba.net
>>368
正直オートマタの方が面白い

374 :Anonymous :2021/04/12(月) 08:58:52.21 ID:m3YMZuhMd.net
スレタイ読めない馬鹿相手にするの疲れるわ、ちなみにお前さんが大好きなプレステもswitchも持ってるよ

375 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:00:26.30 ID:FxOOKqUl0.net
CSキッズがなんでここ来るの?

376 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:00:55.64 ID:m3YMZuhMd.net
気になるんだろw

377 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:02:38.92 ID:0v473HNy0.net
んな事きにしてるんならCSとかPC以前に直販で買えや

378 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:05:47.23 ID:UORMflEG0.net
むしろメーカーに金だけ寄付したらどうだろうか

379 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:07:53.90 ID:Y7Ws1voz0.net
PCでゲームやると反日になるとはたまげたなぁ

380 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:07:55.07 ID:N3BU68sY0.net
好きなメーカーの株を買って応援!

381 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:16:15.87 ID:jZiTnL9sM.net
ゲハとかだと30fpsの方が良いって意見もあるからな
60fps以上だと映像が安っぽくみえるとかなんとか

382 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:26:56.17 ID:dnHL5FFh0.net
ロマサガ3リメイクが30fpsでかなり違和感を感じた
スーファミですら60fpsだったのにおかしいだろ

383 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:48:44.49 ID:mF67qiyY0.net
サガ風呂も嫌な予感がするから様子見

384 :Anonymous :2021/04/12(月) 10:37:37.38 ID:Ta5x/ZHA0.net
FF3と4もやたらフレームレート低いよな
戦闘中と図鑑が15fpsとか

385 :Anonymous :2021/04/12(月) 10:42:03.75 ID:nCE5KCwR0.net
馬娘とかやってるやつはやっぱりこの程度の知能なんだな

386 :Anonymous :2021/04/12(月) 10:50:12.25 ID:TNj0U/hm0.net
馬並なのねー

387 :Anonymous :2021/04/12(月) 10:58:32.90 ID:Z0R1cm+AM.net
>>381
初めて60fpsのゲーム見たときは動きに重量感が無いように感じたな

388 :Anonymous :2021/04/12(月) 11:24:09.89 ID:7G3bz2lt0.net
フレームレート高くすると安っぽくなるは映画業界では常識

389 :Anonymous :2021/04/12(月) 11:52:49.68 ID:5eoaYg0nM.net
30fps割るような環境でRDR2プレイして
もっさり過ぎるからクソゲーとか言い出すのが家ゲーマー

390 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:18:27.43 ID:U29KHUCz0.net
>>381
さすがにただの負け惜しみにしか聞こえない暴論だわ

391 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:19:48.84 ID:jzLlHmlQ0.net
>>366
文字ボケるし発色悪くなるからダメなんだけどな
つか、こんな目が悪い奴に底辺合わせんなよ

392 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:26:06.93 ID:jzLlHmlQ0.net
みんなで手つないでゴールみたいな事してるから
国産スマホは駆逐されたし、PS5は海外に売り飛ばされたんじゃないの
日本のゲームはそろそろ「そもそも論」をするべき段階に来てるのよ
しなかったら駆逐されるだけ

393 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:26:12.60 ID:CCHxnz1U0.net
いつも通り最後はお前らの目がおかしいだけだエンドのFPS談義テンプレで締めだな
今回もお疲れ様でした

394 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:27:26.00 ID:jzLlHmlQ0.net
老人どもに巻き込まれて和ゲームが死ぬトコなんか俺は見たくねぇ

395 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:27:48.45 ID:CCHxnz1U0.net
ハッとなって見返したらこの8a-触っちゃいけないヤバい奴か

396 :Anonymous :2021/04/12(月) 12:28:07.97 ID:jzLlHmlQ0.net
「そもそも論」でググれ

397 :Anonymous :2021/04/12(月) 15:59:08.37 ID:kv9xS0bQM.net
>>381
自社ハードのマーケティング優先の人達の詭弁なんか真に受けるなよ(笑)

398 :Anonymous :2021/04/12(月) 17:45:52.59 ID:TeSLk+QX0.net
>>381
映画ならレンズ越しに撮ってる感出すためにあえて汚くしたりするが
fps重視する人は何かに勝ちたくて必死なんじゃないの?
NVIDIAなんて設定で自由にいじれるんだからゲーム開発者が制限かけなきゃいいってだけの話よ

399 :Anonymous :2021/04/12(月) 17:47:11.93 ID:TeSLk+QX0.net
技術的にfpsを30か60に固定しないとバグるとかあるのかもしれないけど
そういうのはユーザーには分からないしな

400 :Anonymous :2021/04/12(月) 19:51:40.65 ID:87wIyJpS0.net
俺は60fps体験する前から30嫌いだったわ
だからSFC→psの30ポリに変化する様が苦手だった

401 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:25:30.73 ID:jzLlHmlQ0.net
プレイステーションの初期のゲームなんかは実は60フレームを死守してたんよ
例えばトバルNo1.やバーチャファイターなんかが60フレームでドラクエなんかのRPGが隆盛を
誇る時代に突入すると映像体験とゲーム体験のバランスから30フレームが標準になったという経緯がある

近年のPCゲームやスマホゲームでは、モニタのフレームレートが60フレームから解放された
今は家庭用ゲームの延長線でPC移植開発を行いコストカットする為と「おててつないでゴールする為に」に30フレームのPCゲームが出現している
つまり今時のPCゲームユーザーはこの程度の違い分からないだろうと開発者側が舐めてんだよ
俺らは舐められてるんだよ?

402 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:30:04.14 ID:jzLlHmlQ0.net
バーチャファイターは30フレームだったかもしれんな。スマン
ドリキャスぐらいかな60になったのは

403 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:33:08.41 ID:mZA3Sftn0.net
してねーよ
表示30fに入力が同期してるゲームばかりで動きが硬くて苦痛だった
おかげでずっと64ばかり遊んでたわ

404 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:34:24.58 ID:jzLlHmlQ0.net
いい加減ちゃんとして欲しい
シンプルに言うとそれだけ

405 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:36:28.56 ID:nVeNPrHq0.net
バーチャ1は30、2から60、だから初期の頃並んで置いてあると1が壊れたかってぐらいカクカクして見えた

406 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:47:09.14 ID:0s4nFjut0.net
いつまでfpsの話してんだよ
やっぱfpsにこだわるやつってキチガイばっかだな

407 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:51:58.28 ID:nVeNPrHq0.net
こんな普段から過疎スレで興味ないならほっておけばいいのに

408 :Anonymous :2021/04/12(月) 23:14:26.68 ID:2y7ArEyz0.net
まだFPSの話してたんかよ
お前らも暇やね

409 :Anonymous :2021/04/12(月) 23:31:08.26 ID:Sv8GQXbeH.net
過疎ってる所で話題警察すんなよ

410 :Anonymous :2021/04/12(月) 23:57:31.65 ID:BxMDY+Upd.net
WQHD144hzのモニター買うぜー!
そのためにはグラボをハイエンドにするぜー!
って思ってたんだけどこんな状態で熱冷めた
1060で60fps画質下げてバイオ8やります

411 :Anonymous :2021/04/13(火) 00:24:34.51 ID:6lNdPQ//0.net
グラボはマイニング落ち着くまで時期が悪いから良かったな

412 :Anonymous :2021/04/13(火) 01:52:24.17 ID:oxiFBWEB0.net
WQHD144Hzとか3090でもまだ生かしきれないだろ

413 :Anonymous :2021/04/13(火) 08:56:42.39 ID:oOh2V6v4a.net
グラボマイニングいつ落ち着くんだよ新しいPCに買い替えたいんだよ

414 :Anonymous :2021/04/13(火) 09:04:44.63 ID:I4eIN1s+0.net
グラボ買うためにグラボ買ってマイニングしよう

415 :Anonymous :2021/04/13(火) 09:34:12.93 ID:FdVKRkZT0.net
なんかクライアント更新してからログイン失敗が増えたんだが

416 :Anonymous :2021/04/13(火) 09:37:36.07 ID:yyN1kHQx0.net
確かに時々ログイン失敗するな
オフラインで起動→左上のメニューからオンラインに変更でやり過ごしてる

417 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:14:06.69 ID:FdVKRkZT0.net
おま環かと思ってたが違ったか
とりあえず俺も同じ対策でしのいでおくかー

418 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:34:14.22 ID:dEFyAkAsM.net
>>413
BTOならいけるらしいぞ

419 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:30:52.20 ID:p/iumP6r0.net
マザボに妥協できるならGen4対応させるのにもBTOで一式揃えてたほうが早いはある
今の高騰市場ありでの話だなぁ

420 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:36:26.69 ID:iCD8cjbld.net
>>413
BTO買えばいい

421 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:42:21.26 ID:Y9dK+ge60.net
マイニングだけが原因じゃないから良くて現状維持にしかならんだろ

422 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:46:56.99 ID:ulxErh8V0.net
スマホからログインできるがPCからは無理になった
オフラインからのオンラインも今日は突破できん
セキュリティもオフにしたが無理だった

423 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:55:48.22 ID:ulxErh8V0.net
時間を置いたら行けたわけわからん

424 :Anonymous :2021/04/13(火) 16:33:27.78 ID:zdFKIonA0.net
グラボの価格いつになったら落ち着くんだろな

425 :Anonymous :2021/04/13(火) 17:43:08.90 ID:LSonwk0A0.net
本当にアホみたいに高騰してるね
エントリークラスだけど去年買っておいて良かった

426 :Anonymous :2021/04/13(火) 18:13:08.69 ID:+Sv+/t7x0.net
>>412
2080tiで充分だったよ
3090は4K144FPSはレイトレONだと厳しいけどほとんどのタイトルで問題ない

427 :Anonymous :2021/04/13(火) 18:20:44.31 ID:yyN1kHQx0.net
2070sのFHD妥協派だけど一年前に買っておいて正解だったのか 需要は分からんものだね

428 :Anonymous :2021/04/13(火) 19:52:53.13 ID:lRx6OaE00.net
>>410
60fpsオーバーの世界を一度体験すると60fpsがカクカクに見える
グラボはともかくモニターは144hz買っても良いと思うよ
1060でも設定次第で十分恩恵を受けれるやろ

429 :Anonymous :2021/04/13(火) 20:03:48.24 ID:Ue/47CuY0.net
シュタゲエリート買ってもうた
アニメに絵が無いシーンとかどうすんのかと思ったけどうまくごまかしてるな

430 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:33:05.11 ID:68sapEPwd.net
このスレで黄昏ニ眠ル街に期待してるやつ俺以外いなさそう

431 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:35:39.31 ID:awXHyLXR0.net
Steamは関係ないのか

【重要】日本版アクション対魔忍サービス終了のお知らせ
https://www.actiontaimanin.com/news/details/773

432 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:40:58.66 ID:AD9UDT1f0.net
雰囲気ゲーは当たり引く確率が低すぎる

433 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:44:56.59 ID:zjK6rQUCa.net
>>431
せっかくUR武器2個をレベル50MAXにしたのに

434 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:49:13.76 ID:LSonwk0A0.net
黄昏ニ眠ル街、実は期待していてウィッシュリスト入れてたんだが
デモやって主人公のモデリング可愛くないんでウィッシュリストから外した

435 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:14:04.91 ID:QY3mfuLr0.net
NierのSteam版も直すことにしたんだな

436 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:20:00.41 ID:yyN1kHQx0.net
お、そうなんか、そのうち買おうかな

437 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:23:59.51 ID:xALmwC9ua.net
今買え

438 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:27:44.33 ID:7LCx3/AJ0.net
>>424
味の素の話はフェイクらしいぞ

439 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:42:49.63 ID:l/vv3T510.net
>>435
そうなのか
訴訟大国が大人しいうちにやっとけよって思ってた

440 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:51:56.14 ID:bpoU63Yc0.net
>>431
グローバルってPCもはいるんだろうけどナーフされてるよなそれが嫌でやめたんだがどうすんだろ

441 :Anonymous :2021/04/13(火) 23:05:50.70 ID:6d0jCaSE0.net
>>435
ソースどこ?

442 :Anonymous :2021/04/13(火) 23:07:24.33 ID:LkvxN0t20.net
>>441
https://twitter.com/NieR_JPN/status/1381927742216626178
(deleted an unsolicited ad)

443 :Anonymous :2021/04/13(火) 23:40:55.52 ID:bCav9fzH0.net
far入れても頻繁にプチフリするから積んでたけどパッチ来たらプレイしよう
でもHDmodとか使えなくなりそうだな

444 :Anonymous :2021/04/13(火) 23:44:50.99 ID:6d0jCaSE0.net
>>442
ありがと

445 :Anonymous :2021/04/14(水) 01:23:30.52 ID:RUvww3e00.net
直さないとレプリカントの売り上げにも直結するだろうしな
にしても遅すぎだよ

446 :Anonymous :2021/04/14(水) 01:42:46.48 ID:Tym0fBNs0.net
FutureKreate
https://store.steampowered.com/app/1487230/FutureKreate/
夏色のコワレモノ
https://store.steampowered.com/app/1405470/_/

サントラ
Devil May Cry 5 Vergil's Rebirth Sound Selection
https://store.steampowered.com/app/1426700/Devil_May_Cry_5_Vergils_Rebirth_Sound_Selection/
DINO CRISIS ORIGINAL SOUNDTRACK
https://store.steampowered.com/app/1568800/DINO_CRISIS_ORIGINAL_SOUNDTRACK/
DINO CRISIS 2 ORIGINAL SOUNDTRACK
https://store.steampowered.com/app/1568810/DINO_CRISIS_2_ORIGINAL_SOUNDTRACK/
大神 音調(しらべ)の巻 一
https://store.steampowered.com/app/1568870/_/
大神 音調(しらべ)の巻 二
https://store.steampowered.com/app/1568860/_/
大神 音調(しらべ)の巻 三
https://store.steampowered.com/app/1568850/_/
大神 音調(しらべ)の巻 四
https://store.steampowered.com/app/1568840/_/
大神 音調(しらべ)の巻 五
https://store.steampowered.com/app/1568830/_/

447 :Anonymous :2021/04/14(水) 07:26:26.09 ID:/4BXkLbo0.net
来週、ニーア買うしかないだろこれ

448 :Anonymous :2021/04/14(水) 07:42:27.90 ID:9X2D5mWaM.net
セール来たらな

449 :Anonymous :2021/04/14(水) 07:56:44.92 ID:r/a7msT20.net
今回は売れないだろうけどな

450 :Anonymous :2021/04/14(水) 07:57:43.11 ID:Jn19oN4td.net
ニーアってオンラインある?

451 :Anonymous :2021/04/14(水) 08:03:38.14 ID:WATHx3Eh0.net
あるけど対戦とか協力はない

452 :Anonymous :2021/04/14(水) 08:55:52.72 ID:TR0LAbdmM.net
パッチってゲームパスバージョンと同じにする感じなんかな
つべでゲームパスとsteamの比較動画見てみたけどフレームレートはsteamの方が出るみたい

453 :Anonymous :2021/04/14(水) 09:58:48.06 ID:+iMPn/JO0.net
テクスチャが高解像度化されてるらしいけど

454 :Anonymous :2021/04/14(水) 10:08:41.88 ID:yBhBdXaHa.net
おじさん<つーびー

455 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:01:15.13 ID:Tym0fBNs0.net
エアプ勢はにびーって読むらしいな

456 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:20:31.15 ID:7RXI8LcAr.net
動画勢「とぅびーさん」

457 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:33:06.28 ID:JorvE14zd.net
鉛筆かよ

458 :Anonymous :2021/04/14(水) 15:01:54.51 ID:mhCfVGWfa.net
黄昏ニ眠ル街の価格1980円で16時配信開始か
安いけど微妙みたいだから迷う

459 :Anonymous :2021/04/14(水) 15:13:23.80 ID:PN3zUYiqa.net
評価高いサクナヒメもなんか合わんかったし和インディーはしばらくええわ

460 :Anonymous :2021/04/14(水) 15:13:31.39 ID:9gf6MfDBM.net
yakuza kenzanまだー?

461 :Anonymous :2021/04/14(水) 16:34:45.02 ID:yYIBfjx70.net
>>458
デモ版やった勢はたぶん買わないと思う

462 :Anonymous :2021/04/14(水) 17:22:36.75 ID:bKlipA8B0.net
シャガフロまだけ

463 :Anonymous :2021/04/14(水) 17:47:11.91 ID:yYIBfjx70.net
バランワンダーワールド公式
@BALANWWORLD_JP
【体験版配信終了のご案内】
4/14(水)23:59をもちまして、体験版の配信を終了いたします。(Steam版は4/15(木)AM 2:00)

なお、体験版プレイ特典は、後日どなたでも入手できるようになる予定です。入手方法は後日、本アカウントにてご案内いたします。
#バランワンダーワールド

464 :Anonymous :2021/04/14(水) 17:48:52.02 ID:Vl1GLxEQ0.net
>>463
体験版やったらクソゲーって事がバレちゃうからね

465 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:41:30.84 ID:RA48oZmq0.net
ニーアての、正直何が面白いのかわからんかった
最序盤の縦スクロールシューティングが始まったとたん、何これファミコンかよって感じだし、
アクションに移行しても意味不明な2Dシューティングやらされるし、
設定がいちいち低年齢向けで
すぐ返品しちゃった

466 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:49:42.17 ID:zaKE3N8FM.net
そう

467 :Anonymous :2021/04/14(水) 20:26:57.19 ID:xWG0gDxu0.net
タイトルからして古臭い

468 :Anonymous :2021/04/14(水) 21:23:01.60 ID:oJPmYrB3a.net
>>463
すでにエラーが出てダウローできないんだが
殺到してんのか?

469 :Anonymous :2021/04/14(水) 21:25:39.36 ID:oJPmYrB3a.net
できた間に合ったやったぜ

470 :Anonymous :2021/04/14(水) 22:48:27.97 ID:hWByi+2m0.net
ウイポ楽しみ

471 :Anonymous :2021/04/14(水) 22:53:05.12 ID:mjdfm6YH0.net
ウマ娘効果か?
ウイポがsteam1位になっている

472 :Anonymous :2021/04/14(水) 23:08:48.11 ID:ZIdLBZ9D0.net
間違いなくウマのせいだな
ウイポがこんな売れるかよ

473 :Anonymous :2021/04/14(水) 23:26:28.35 ID:pz5CYhC/0.net
>>463
体験版がセルフネガティブキャンペーンになってたからビジネス的には正解だわ
ただやるなら発売前に終了すべきだったな

474 :Anonymous :2021/04/15(木) 00:26:46.58 ID:u8zd9vIK0.net
ウイニングポストDLCひどすぎるな
クソの見本

475 :Anonymous :2021/04/15(木) 00:56:24.67 ID:5fzRzSuA0.net
ASPEN: Uncanny Home
https://store.steampowered.com/app/1566430/ASPEN_Uncanny_Home/
Re:Kuroi 体験版
https://store.steampowered.com/app/1566350/ReKuroi/
黄昏ニ眠ル街
https://store.steampowered.com/app/1015890/_/

476 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:08:13.25 ID:/r1EYMBZ0.net
サガ風呂アセルスの没イベント下着ありになっとるやんけ

477 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:37:23.81 ID:IJhAi8EPa.net
買うわ

478 :Anonymous :2021/04/15(木) 03:25:07.52 ID:io5wzh9u0.net
「GetsuFumaDen: Undying Moon(月風魔伝)」ティザートレーラー - YouTube
www.youtube.com/watch?v=zWgm64Zwsw4

『GetsuFumaDen: Undying Moon』Steamにて日本時間2021年5月14日より早期アクセス開始!!

479 :Anonymous :2021/04/15(木) 03:30:02.34 ID:io5wzh9u0.net
Introduction : Getsu Fuma(月風魔)/ GetsuFumaDen: Undying Moon(月風魔伝) - YouTube
www.youtube.com/watch?v=yvHK9ZhQqAc

もう一種類動画あった

480 :Anonymous :2021/04/15(木) 07:54:54.37 ID:CCriFlPT0.net
>>475
レクロイってやつパブリッシャー募集中とかそんなことあるのかよ
てかもうページ作ったんだからそのまま売ればいいんじゃないのか

481 :Anonymous :2021/04/15(木) 08:17:04.87 ID:1Oi5uTX70.net
大手がインディのジャンル荒らすなたいな論争が起こりそう
昔EAが叩かれてたが

482 :Anonymous :2021/04/15(木) 11:16:18.62 ID:5fzRzSuA0.net
Last Dance
https://store.steampowered.com/app/1576860/Last_Dance/
Winning Post 9 2021
https://store.steampowered.com/app/1418870/Winning_Post_9_2021/
ミアステール〜デズニフの遺跡〜
https://store.steampowered.com/app/1557510/_/

483 :Anonymous :2021/04/15(木) 12:57:20.39 ID:LlpRB7Xdp.net
スイッチでダビスタやるか
Steamでウィニングポストやるか
どっちがええんやろなー

484 :Anonymous :2021/04/15(木) 13:37:03.35 ID:NLPhiQWWM.net
しばらくはゲームアーカイブスの購入資金にまわさにゃならん、どっちも買うだけでプレイする時間なんてないんだけど、もったいない気がする

485 :Anonymous :2021/04/15(木) 13:50:49.22 ID:w3k7tkXR0.net
>>483
DMMでウマ娘やれ

486 :Anonymous :2021/04/15(木) 14:25:15.53 ID:g/wGR37O0.net
8000円出して買ったゲームでいきなり名前入力できない悲しさよ・・・
IME更新のせいにしてるけどもうずっと前じゃねーか

487 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:48:59.82 ID:ATBvEcdl0.net
>>478
これは期待だがローグライクって事だけ引っかかる

488 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:50:12.15 ID:OlxVeMIga.net
今時ローグライスくらい受け入れないと時代についていけんで

489 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:53:46.81 ID:HDgV1zJ70.net
むしろ飽田

490 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:56:35.31 ID:fXnXm4m10.net
月風魔伝は
(AC) Strider 飛竜 → (Steam) Strider みたいに、まあ似てるけど別のゲームだよねって感じになりそう。

491 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:11:17.91 ID:opaEQUjH0.net
ダンジョンの無い月風魔伝など

492 :Anonymous :2021/04/15(木) 18:13:36.35 ID:Ngoyr9XFr.net
カプコンセールにサントラはあるけど
モンハン4GとXXのPC版だしてくれー

493 :Anonymous :2021/04/15(木) 18:14:33.41 ID:cxaedeUk0.net
サガフロプレステ版は30やな
PCも同じだろうしスルー決定

494 :Anonymous :2021/04/15(木) 19:27:14.12 ID:pguCvW5e0.net
ダンジョンない方のが今の時代にあってるよ

495 :Anonymous :2021/04/15(木) 19:41:12.64 ID:+sSawqd+0.net
さささささ30fpsは流石にAUTOだわ
スルーする

496 :Anonymous :2021/04/15(木) 20:50:03.83 ID:yzb8MgMx0.net
月風魔伝の最強パスワードまだ覚えてるわ

497 :Anonymous :2021/04/15(木) 20:55:16.05 ID:+Ju1Sn78M.net
俺ファミコン探偵倶楽部1の最後のダンジョンの道筋まだ覚えてるぜ
馬→うさぎ→鳥の順に壁を押すんだぞ

498 :Anonymous :2021/04/15(木) 22:05:58.18 ID:cxaedeUk0.net
FC探偵倶楽部落ち覚えてるのが悲しい
まあ買うけど

499 :Anonymous :2021/04/15(木) 22:57:49.45 ID:jIwy9s8Na.net
ヘホミンツ ホケレツヒ ミフエホ

500 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:20:44.67 ID:iGm0mwdp0.net
Days Gone \ 4,900
https://store.steampowered.com/app/1259420/Days_Gone/

ソニーはハードやめるんかな
steamの軍門に下る

501 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:43:53.05 ID:495N++d90.net
サガフロやってみたら次にどこに行くか何をやるか示されててクッソゆとり仕様になっててワロタ

502 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:44:51.12 ID:C+EdZH/l0.net
>>501
フレームレートはどう?

503 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:44:59.19 ID:7vpDVPFj0.net
まさか令和の時代になって月風魔伝の新作が出るとは誰が予測できただろうかなぁ

https://www.famitsu.com/news/202104/15217793.html
>アーリーアクセスに参加すると、本作の“デジタルアートブック”、“オリジナルminiサウンドトラック”、
>“FC版月風魔伝”(Steam用)が無料特典としてもらえるという。

FC版月風魔伝が魅力的過ぎてコナミにお布施しちゃいそう

504 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:51:17.81 ID:495N++d90.net
>>502
30fpsだね、体感だけど

505 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:54:52.50 ID:C+EdZH/l0.net
>>504
あぁ・・・まじか・・・・d

506 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:57:15.70 ID:Sey4eawA0.net
>>500
これは、ラストオブアスも来るか??

507 :Anonymous :2021/04/16(金) 02:16:32.13 ID:c3pWNybf0.net
>>502
俺は144出てるよ

508 :Anonymous :2021/04/16(金) 06:15:53.57 ID:Z9ZrHboa0.net
ソニーさんもうちのハードで出せばいい
どっかで聞いた台詞だな

509 :Anonymous :2021/04/16(金) 07:41:42.78 ID:N55ZrwWK0.net
何度も言っているがスパイダーマン出してよスパイダーマン

510 :Anonymous :2021/04/16(金) 07:52:50.04 ID:0votgZFLa.net
サガフロは2が親子3代ジョジョな感じで好きだなあ
水彩画のような背景をHD化して戦闘のテンポを上げたようなリマスターが欲しい

511 :Anonymous :2021/04/16(金) 09:42:22.15 ID:tNR7CQUu0.net
Kuguru
https://store.steampowered.com/app/1505960/Kuguru/
サガ フロンティア リマスター
https://store.steampowered.com/app/1295270/_/

512 :Anonymous :2021/04/16(金) 10:12:02.37 ID:GNS0aLKt0.net
サガフロ2とロマサガ1ろアンサガもリマスターしたいって発言あったんだな
https://www.famitsu.com/news/202104/15217900.html

513 :Anonymous :2021/04/16(金) 10:43:48.29 ID:RdRsSgxX0.net
インディー隆盛でマニアックというか理不尽くらいのゲームも受け入れる土壌が出来てきてるからな
サガリマスター宣言はそういう風潮に後押しされたのもありそう

514 :Anonymous :2021/04/16(金) 11:14:22.43 ID:vOEXBpes0.net
げつ ふうま でん
なのか
げっぷーまでん
だと思ってた

515 :Anonymous :2021/04/16(金) 11:37:18.39 ID:VzAX/Cgq0.net
月さんとこの風魔くんの伝説だからな

516 :Anonymous :2021/04/16(金) 12:56:24.47 ID:Ql/s9cJx0.net
黄昏ニ眠ル街の評価はだいたい予想通りだなあ
ウォーキングシミュレータを期待してたら3Dプラットフォーマーだったって感じじゃないのかな
デモ版やってたら気付けたんだけどインディーズイベントの時に散発的に公開されただけだもんな

517 :Anonymous :2021/04/16(金) 13:33:18.46 ID:pDG4iro90.net
『帰ってきた 魔界村』Steam/PS4/Xbox One向けのリリース決定。
容赦ない横スクロール・アクションゲームが、さらに多くの機種で蘇る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210416-158259/

518 :Anonymous :2021/04/16(金) 13:39:52.93 ID:Ql/s9cJx0.net
レトロゲームへの回帰の動きが

519 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:30:24.83 ID:HZJjjPvQ0.net
サガフロ合わんかった
黄昏ニ眠ル街微妙みたいだしなに買うかなぁ

520 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:32:43.54 ID:b2qQT5u50.net
ここのスレ的にはニーアの新作か、あと今だとカプコンがセールしてるね 安いからマーブルの格闘買うか迷ってる

521 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:47:44.76 ID:WiNMwdOU0.net
黄昏は評価賛否両論か
雰囲気ゲーって評価高くなりがちなのにこれはアカンな

522 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:48:40.29 ID:0GtQKRu30.net
魔界村は帰ってこなくていいんだよな
難しすぎるのは懐かしい通り越して勘弁して状態だよ
もっといいので帰ってきてほしいのたくさんあるんだがな

523 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:56:00.26 ID:EUylpuPX0.net
来月デジボクEDF楽しみだ

524 :Anonymous :2021/04/16(金) 17:33:26.98 ID:pye4v45b0.net
>>523
なんかあんの?

525 :Anonymous :2021/04/16(金) 17:54:41.19 ID:ZXDzIjtBM.net
>>523
コンシューマで息してないイメージだけど評判良いんだっけ?

526 :Anonymous :2021/04/16(金) 17:56:56.04 ID:b2qQT5u50.net
そこそこなんじゃない 俺は体験版やって合わなかったけど

527 :Anonymous :2021/04/16(金) 19:27:45.99 ID:BRNBTFQd0.net
新作の魔界村よりswitchのカプコンアケコレが欲しかった…
昔の魔界村と大魔界村がやりたいよ

528 :Anonymous :2021/04/16(金) 19:41:59.41 ID:EUylpuPX0.net
デジボクの地球防衛軍が5/27にでるらしい
正直6が本命だから買うかわからんけど

529 :Anonymous :2021/04/16(金) 20:20:11.92 ID:Z9ZrHboa0.net
魔界村1周目のラスボスにすら勝てた記憶ねーわ

530 :Anonymous :2021/04/16(金) 20:22:18.13 ID:pye4v45b0.net
>>528
マジかよ買うわ

531 :Anonymous :2021/04/16(金) 20:43:50.90 ID:q97X9jO70.net
んー
サガフロはFHD解像度が限界なのか?
それ以上が選択できぬ

532 :Anonymous :2021/04/16(金) 21:56:08.39 ID:nZmjEzFFa.net
地球防衛軍6来るんか

533 :Anonymous :2021/04/16(金) 22:09:10.99 ID:EUylpuPX0.net
>>532
今年中予定だけど延期なければ、、、

534 :Anonymous :2021/04/16(金) 22:14:22.04 ID:r15Ceqvsd.net
レビューだとサガフロ30fps以上出るみたいじゃん
https://i.imgur.com/OtzQTdu.png

535 :Anonymous :2021/04/16(金) 23:12:45.42 ID:QHrP4vNVM.net
なんかバイオハザードシリーズが投げ売り並みに安いんだけどこれ面白いのかな
PS1の初代しかやったことないんだけど

536 :Anonymous :2021/04/16(金) 23:25:02.80 ID:Mhr6NFqh0.net
おっぱいのぺらぺらそーす

537 :Anonymous :2021/04/16(金) 23:39:23.55 ID:1miL2xZn0.net
正直バイオ2と3のリメイクはTPSスタイルじゃなく1リメイクと同じ感じで作ってほしかった

538 :Anonymous :2021/04/17(土) 00:55:18.94 ID:iqDYA4/B0.net
サガフロ外部ストアとの価格差酷いな
こんな露骨な事しなきゃもうちょい売れるだろうに

539 :Anonymous :2021/04/17(土) 01:04:50.27 ID:160fPG9E0.net
売上より利益だもん、しゃーない
そして売れるのは日本だけ、日本を安くすると利益が減る

売れる地域は高く、売れない地域は安くするのは当たり前体操

540 :Anonymous :2021/04/17(土) 01:56:40.86 ID:pmoq26uE0.net
FF15は?あれは日本より海外の方が売れたんでしょ?
その理屈だと日本で安くするのが当たり前になるんだけどな
現実は米国$34.99の日本\8580だ
結局は情弱日本人から搾取してるだけだぞ

541 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:12:15.45 ID:f86KERzD0.net
まぁ理由は色々あるだろうけど日本は高くても売れるからってのが一番
つまり足元見られてるって事でもあるけど
海外例えば特にロシアなんかは割れが横行してるから利益を得る為に安くするしかない
SFCのソフトも9000円とかしてたけど売れてたし個人的には今更云々言うつもりは無いけどね

542 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:27:04.67 ID:nOLagnyWM.net
安いに越したことはないけど高ければ外部で買えば良いからな
CSでゲームやってた頃は普通にフルプライスでゲーム買いまくってたな…

543 :Anonymous :2021/04/17(土) 03:59:28.24 ID:koyY1Eqj0.net
外部で安く買えるだけマシ
実際日本価格はCSパッケージが元になってるからそれが売れ続ける限り高いままでしょ

544 :Anonymous :2021/04/17(土) 05:01:26.12 ID:I2HXNC7s0.net
サガフロのレビュー、大半がおま値だろうと直売で買ってるもんな
おま値+外部キー全おま国のメーカーよりはよほどマシだろう

545 :Anonymous :2021/04/17(土) 05:58:19.06 ID:2Vmx7eVi0.net
>>544
確かキーで買ったらSTEAMに反映されないんだっけか
外部ストアのGMGで買えば半値で買えるのにSTEAMからフルプライスで購入してる人が多いって事だよな、高くても買うってありがてぇーな

546 :Anonymous :2021/04/17(土) 06:28:05.35 ID:QVsQzIHmp.net
あれ?外部キーでもレビューできるんじゃ?

547 :Anonymous :2021/04/17(土) 06:35:24.23 ID:ZIoumcmr0.net
できるよ
レビューの上の方直接買ったか外部キーで有効にしたかがアイコンで表示されてる

548 :Anonymous :2021/04/17(土) 06:36:22.72 ID:QVsQzIHmp.net
知らなかった…

549 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:05:25.05 ID:dpvwl1JZ0.net
Steam以外のストアで買った場合、一番目立つ総レビュー数にカウントされないんだったと思う。
レビューは、できる。本当の総レビュー数は、確認できるようになってるが

550 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:23:50.35 ID:mWmVvbj40.net
GMGのサガ風呂売り切れやんけ
日本人が買いまくったのか

551 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:29:06.47 ID:durJod8t0.net
humbleで買ったど
ハンチョイ割でさらにお安くなった

552 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:30:41.69 ID:U/qbXzzy0.net
えー30じゃないと聞いて買おうと思ったのに
ニーアにするかな

553 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:30:51.89 ID:12k6430a0.net
こんな焼き直しじゃなくケムコの新作買ってやれよ
資金面で支えていけばいつか第二のスクエニになれるかもしれないぞ

554 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:39:22.47 ID:YvH5zxaD0.net
>>552
別にフレーム間が補完されてるわけでもないし高フレームレートの恩恵が得られるのはダッシュしたり倍速でやってる時だけだぞ
あとは全てカクカクなので実質30fps以下みたいなもん

555 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:44:22.89 ID:mpx3DzK10.net
最近steam本店からライブラリ増やしてないわ
おま値だらけの大手産和ゲーとか猶更

556 :Anonymous :2021/04/17(土) 08:56:24.35 ID:7CXCyJQM0.net
>>530
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL_EN/status/1378110415327084546
おま国じゃないことを祈ろう
(deleted an unsolicited ad)

557 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:17:08.75 ID:lK++3tAE0.net
カプコンのシングルゲームってすぐ値落ちるよね
まぁ消費者からしたら嬉しいんだけど

558 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:22:28.02 ID:aduj+Jcr0.net
カプンコは「戦場の狼」って題名でガチFPSを作るべきだった

559 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:56:14.42 ID:Ehe0gZ+M0.net
そういや、FF7R独占期間明けて一週間経つのにPC版のアナウンスないな
言われてたとおり、インターグレース追加で独占期間も延びたのかな

560 :Anonymous :2021/04/17(土) 10:35:17.52 ID:2+XDE0sfM.net
FF7Rは完全版出てから買うわ
スクエニの分割商法なんかつきあってられっか

561 :Anonymous :2021/04/17(土) 10:48:53.65 ID:U/qbXzzy0.net
>>554
どう見ても30なのはそういう理由か

562 :Anonymous :2021/04/17(土) 11:01:35.97 ID:xEKq2Cg90.net
上にあるレビューやつとかはsteamが出す表示だけ見て60fpsとか144fpsとか言ってんだろうけど
気づかない人は別に問題ないのではないか

563 :Anonymous :2021/04/17(土) 11:09:36.30 ID:PpS+7WgDM.net
ff7リメイクの完全版なんてそれこそ10年後とかだろ

564 :Anonymous :2021/04/17(土) 11:35:01.27 ID:fMrD16ZT0.net
10年で済まんやろ

565 :Anonymous :2021/04/17(土) 12:23:39.32 ID:MLuCQTgV0.net
>>557
ちゃんと価格改定するしプレステ時代からPC用に移植も出してきたから
安く売ってシェアを広げることでブランド力を高めてるんだろうな
バイオの表現規制は酷いもんだが

566 :Anonymous :2021/04/17(土) 13:19:12.26 ID:I2HXNC7s0.net
バイオの表現規制は海外版に日本語字幕吹替あるから大した問題じゃない
Steamだろうと無規制版を売るのはCSとの兼ね合いもあるから難しいというのも分かる
RE3は一時期リージョンロックがかかるという話もあったが最終的には問題なかった

567 :Anonymous :2021/04/17(土) 13:30:14.38 ID:durJod8t0.net
>>558
まじでちゃんと作ったらワンチャンあるぞ

568 :Anonymous :2021/04/17(土) 14:55:18.30 ID:9/s+Ibnw0.net
>>553
ケムコ先生には16ビット風スタイルのJRPGの復権は諦めて欲しい
アクションでも作った方がよほど売れると思うんだけど
きっと自分達がやりたいんだろうな

569 :Anonymous :2021/04/17(土) 16:29:51.64 ID:sOfBVGY70.net
セクフレ幼馴染 〜処女と童貞は恥ずかしいってみんなが言うから〜 おま語
https://store.steampowered.com/app/1549160/Childhood_Friends/
フードデリバリーサービス
https://store.steampowered.com/app/1581080/_/
フォーリン・ラビリンス ―隷属の少女たち― おま語
https://store.steampowered.com/app/1441840/FALL_IN_LABYRINTH/

570 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:11:41.06 ID:us+G5zfD0.net
GPでドラゴボが5ドル
カカロットとファイターズも安い

571 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:12:20.86 ID:j9gTkQaIa.net
アクチ出来るのか?

572 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:20:48.58 ID:9aefiaV2r.net
ゼノバース1だけ何故かいけた記憶

573 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:32:38.21 ID:us+G5zfD0.net
ゼノ1今でもいけるらしい
というかサブ垢でいいでしょ

574 :Anonymous :2021/04/17(土) 18:16:48.39 ID:63zSvYBDM.net
確認したらゼノバースだけロックマークないな

575 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:02:17.39 ID:4OYjfwWW0.net
ゼノバースよりゼノギアスはよ

576 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:05:24.53 ID:pmoq26uE0.net
実際に買ってみたけどゼノバース1はアクチできる
ただしおま語

577 :Anonymous :2021/04/17(土) 22:48:08.38 ID:UCsXMJRgM.net
前にゼノ2やベルセリアみたいな表記上は無理なはずのゲームもアクチ出来るみたいな話してなかったっけ

578 :Anonymous :2021/04/17(土) 22:54:08.15 ID:n6yc94hKM.net
前買ったときクロスレイズもいけた

579 :Anonymous :2021/04/18(日) 11:23:38.80 ID:kdjMnP400.net
またGWセールはやるんかな?
ニーア股の方半額なら買いたい

580 :Anonymous :2021/04/18(日) 14:09:09.58 ID:Fjs58Ul20.net
ニーアには尻しか求めてないから股は要らん

581 :Anonymous :2021/04/18(日) 14:10:32.32 ID:HKcY766m0.net
あと5日ほどでニーアレプリカント出るんだからそっち買っとけ
そんなに面白くもないけど

582 :Anonymous :2021/04/18(日) 14:23:03.02 ID:oY2DMplVa.net
ニーアとしか言ってなかったから新しいニーア出たら完全に今のニーアがどれかわからなくなる

583 :Anonymous :2021/04/18(日) 14:29:47.05 ID:sFe9buDp0.net
自キャラの見た目って最初は可愛いとかエロいとか思っても10分で飽きるんだよな。
見た目がゴリラ女やパワードスーツきたオッサンになってもゲームとして面白いのならニーア買ってみてもいいんだけど。

584 :Anonymous :2021/04/18(日) 14:48:56.92 ID:4OxCxxtfr.net
どうせならゲシュタルトがやりたかった
キャラはエロ可愛いだけじゃなくてそこからカスタマイズするのが楽しいんだよな
装備で着せ替えたりキャラ同士の好感度とかでエピソード入れたりVRでふれあえるとなお良い

585 :Anonymous :2021/04/18(日) 15:06:27.09 ID:/ysCV+Kha.net
キモいおっさんがVRで女キャラとふれあってるとかキモくて吐いたわ

586 :Anonymous :2021/04/18(日) 16:32:20.91 ID:LuPr/6cL0.net
お前が吐こうが知らんわ

587 :Anonymous :2021/04/18(日) 16:59:30.57 ID:RfZtt9oO0.net
流行りに釣られて馬娘やってみたが、カケッコやってる理由がコンサートのセンターとるためって理由に嫌悪感
これで月商10億円って理解できない

588 :Anonymous :2021/04/18(日) 17:24:50.63 ID:nPtrG7M7M.net
流行り神とうそつき王子と盲目姫?とかいうのマダー
日本一さん期待してるんだから早くして

589 :Anonymous :2021/04/18(日) 18:00:55.47 ID:wRBG/nM40.net
GPのニノ国、STEAMDBで日本不可ないけど有効化できる?

590 :Anonymous :2021/04/18(日) 19:15:32.61 ID:ttKNPFxQ0.net
>>585
俺はお前のキムチ臭い体臭で吐いたわ

591 :Anonymous :2021/04/18(日) 20:01:43.07 ID:nkVgX79ea.net
ガハハ

592 :Anonymous :2021/04/18(日) 20:23:44.39 ID:ObsDgWLj0.net
>>587
うまぴょい!うまぴょい!

593 :Anonymous :2021/04/18(日) 20:38:12.78 ID:J6Qj8iRM0.net
>>588
流行り神はローカライズの関係でSteam版は厳しそうだな
幽霊や妖怪の翻訳がかなり難しいらしい

594 :Anonymous :2021/04/18(日) 20:42:52.47 ID:vx8Uwmpoa.net
ゴーストやモンスターでいいじゃん

595 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:39:27.92 ID:775zj/Ix0.net
鬼の上の点が無い字とか英語だとどう表せばいいのか

596 :Anonymous :2021/04/18(日) 23:25:10.89 ID:e2Pm0TZm0.net
onl

597 :Anonymous :2021/04/18(日) 23:28:36.11 ID:/nN6ikoV0.net
上の点が無いってのはツノ無しってことか

598 :Anonymous :2021/04/18(日) 23:29:33.09 ID:xm9yMuoQ0.net
玉無しかもしれん

599 :Anonymous :2021/04/18(日) 23:41:48.44 ID:VvAK9MIm0.net
キマリは通さない

600 :Anonymous :2021/04/19(月) 00:20:27.33 ID:/NM3EIt40.net
ビランとエンケがアップを始めました

601 :Anonymous :2021/04/19(月) 00:21:53.27 ID:wq3sA4XN0.net
GMGサガフロ割引終わる前に在庫補充されるんか

602 :Anonymous :2021/04/19(月) 03:04:31.90 ID:HwJ7WNWS0.net
FF15が告知無しで急にアップデートされたが
何があったのだろうか

603 :Anonymous :2021/04/19(月) 09:28:09.77 ID:v9LzI92V0.net
それたぶんLGBT関連

604 :Anonymous :2021/04/19(月) 12:04:14.95 ID:2t07GzmuM.net
人種性別に配慮したパティー編成とかになっちゃうん?

605 :Anonymous :2021/04/19(月) 12:30:52.94 ID:Px5Ds82x0.net
主人公 韓国人
ヒロイン 黒人
兄貴役 フタナリ
ライバル ゲイ
敵幹部 レズ
ラスボス ロリコン

606 :Anonymous :2021/04/19(月) 13:28:23.93 ID:sIB0ZA+60.net
バイオの価格推移見てたら5の最安値19円なんだけどなんだこれ笑

607 :Anonymous :2021/04/19(月) 13:40:12.56 ID:FzDZySec0.net
値付けミスでしょ

608 :Anonymous :2021/04/19(月) 17:24:37.29 ID:86HcSFx/a.net
更にポリコレでデブとブサイクとか奇形も追加で

609 :Anonymous :2021/04/19(月) 23:11:13.27 ID:HHZOzIKi0.net
GMGでサガフロ復活してるね

610 :Anonymous :2021/04/19(月) 23:19:30.04 ID:wqDFVTRl0.net
FFは間違いなく黒人の扱い方に不慣れ
バレットみたいにかっこいいのがいたのにそっから退化した

611 :Anonymous :2021/04/19(月) 23:52:27.67 ID:wq3sA4XN0.net
ホントだ復活してるじゃん
復活するとやっぱりほしくなくなる不思議

612 :Anonymous :2021/04/20(火) 01:11:32.18 ID:AgjscEiJ0.net
>>589
リマスターなら発売当初は出来た
今はリージョン見てないからわからんけど

613 :Anonymous :2021/04/20(火) 01:15:27.45 ID:2k/ZsmeT0.net
俺はサッズ好きだぞ
FF13唯一の癒しだよ

614 :Anonymous :2021/04/20(火) 01:22:09.55 ID:nbzOz+i40.net
GMGのサガフロ販売時間制限あるのな取引が下記で期限切れ22時間とか出てる

615 :Anonymous :2021/04/20(火) 01:48:36.22 ID:T1DuB4XR0.net
2000円代でも微妙だよなサガフロ
PSのソフト持ってるからエミュで懐かしめばいいじゃんって人も多い気がする

616 :Anonymous :2021/04/20(火) 02:08:24.02 ID:NEWwQ1xR0.net
古いゲームをエミュでやるのは否定しないが追加要素マシマシでリマスターされたら普通に買うわ

617 :Anonymous :2021/04/20(火) 02:20:26.12 ID:8oQT/rmY0.net
GMGバウチャーコード使えた
SPR21

618 :Anonymous :2021/04/20(火) 03:24:41.04 ID:3zGaBvbmM.net
うーんちょっと見たけど5ドルまでだなw

619 :Anonymous :2021/04/20(火) 04:33:10.51 ID:0gGlbWsfr.net
こいつは実際5ドルになったら1ドルとか言い出すやつやw

620 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:00:20.60 ID:9gMd7m3Ia.net
あたぼうよ
5ドルまで落ちたら1ドル程度の価値しかねーよ

621 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:01:21.56 ID:9gMd7m3Ia.net
ニーアレプリカントは購入したけどなサガフロはねーべ

622 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:06:30.12 ID:ThioailI0.net
レプリカントって操作できるのあの坊やだけよね?下着姿のあの色っぽいおねーちゃん使えないと聞いて買う気がなくなってしまった

623 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:46:05.55 ID:iGuG0z01d.net
ニーアレプリカントこそ20〜30ドルぐらいの価値しかないけど大丈夫か?
>>622
気にならなくなるよ
9Sみたいな発狂芸もないし

624 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:57:32.85 ID:9gMd7m3Ia.net
マジか何が悲しくて坊やそうだせにゃならんのよ。マジなら5ドル程度の価値しかないわな。損したよ!
で、なんでレプリカントに30ドルも価値があんの?

625 :Anonymous :2021/04/20(火) 09:00:28.86 ID:KSP3cT3p0.net
でもエロバレーのガチャは月何十万と回すんだろ?

626 :Anonymous :2021/04/20(火) 09:38:35.89 ID:ma2F80IV0.net
エロバレーは無料で楽しく遊んでるけど金出すコンテンツ皆無だろあれ
去年からのSSR祭りでキャラもほぼ揃ったし

627 :Anonymous :2021/04/20(火) 10:44:18.83 ID:3CrPNcKR0.net
アトリエ不思議シリーズの旧版はDX版発売前日に販売終了か

628 :Anonymous :2021/04/20(火) 16:34:50.42 ID:GDGQrwpm0.net
ニーアの新しいやつはスペックが結構厳しいな
ハーフHDでしか遊べそうにない

629 :Anonymous :2021/04/20(火) 16:45:40.50 ID:nUdNI3Pa0.net
グラボ買いなさい

630 :Anonymous :2021/04/20(火) 16:53:58.09 ID:GDGQrwpm0.net
今はグラボに限らず半導体が異様に高いから買えんわ
来年の中頃かな、落ち着くのは
ニーアレプリカントどうすっかな
まあ安くなってからでもいいか、他に遊べるゲームは一杯あるしな

631 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:01:22.61 ID:kBOnL3YMa.net
セールのドラゴンズドグマ買った
まさかの途中キャラメイク不可だからmod入れて作り直そうと思ったら最初からやり直し
そういうとこだぞスクエニ

632 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:39:56.42 ID:nbzOz+i40.net
マジかよバンナム最低だな

633 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:42:12.58 ID:NEWwQ1xR0.net
マジかよ箱売ってくる

634 :Anonymous :2021/04/20(火) 17:44:07.15 ID:c5gdc63H0.net
今ならPS売ってくるになっちゃうんだろうね

635 :Anonymous :2021/04/20(火) 18:44:14.11 ID:JqesLX/n0.net
>>628
AMD Radeon R9 270X; NVIDIA GeForce GTX 960
最低のHDでこれだけど

636 :Anonymous :2021/04/20(火) 19:10:51.04 ID:vXyHPbmOr.net
冗談抜きで今はPSよりも箱のが良いからな

637 :Anonymous :2021/04/20(火) 19:22:50.65 ID:Cj01Mm2N0.net
ゴミはまとめて巣に帰ってね

638 :Anonymous :2021/04/20(火) 19:26:43.93 ID:rtW9CLFI0.net
カルドセプトとドリームクラブを互換しない箱なんて大嫌いだ
いいか、大嫌いだチキショーメ!

639 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:09:49.16 ID:JqesLX/n0.net
>>630
来年にも落ち着かないかと
TSMCもnVも中華が絡んでるから中華どうにかしないと駄目なレベルになってる

640 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:19:17.03 ID:AMF/qxxyd.net
マイニング対策しました!なんて言ってたのは速攻で破られたんでしょ?買ってもらえさえすればいいんだろうから形だけやっておくかぐらいな考えなんかな
グラボ割高でしか買えなくてゲーム自体の関心が薄まってきたわ

641 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:28:15.57 ID:GUEkIxQU0.net
95000円でサファのRX6800買ったけど今見たら16万で噴いたわ

642 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:30:46.38 ID:ubcjqazw0.net
SSDやHDDも買い占め始まっててワロタ

643 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:54:28.91 ID:2dDkDM0U0.net
まじかww

644 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:07:38.79 ID:XnhJOTjbM.net
多分単純な需要と別に転売カスも便乗してんだろな
流石に年内には整備始まるだろうし特に理由もなければ今は見が吉

645 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:07:48.97 ID:g0qF/b3l0.net
今グラボ壊れるとやばいから気をつけろよ

646 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:20:24.81 ID:YL8/i90k0.net
>>634
箱なんて誰も持ってないからな

647 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:29:58.56 ID:YSvvErXw0.net
投資筋じゃなくて小売りの煽りが先行してる時点でね…・…
実際アイヤー共が買いに走ってるようだけどあいつら資金に物言わせて気軽に失敗できるから当てにならん

648 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:58:37.33 ID:GDGQrwpm0.net
>>645
ほんとだわ、壊れたら完全に詰み
CPU内蔵グラボで遊べる低スぺゲームしかできなくなるな

649 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:02:40.42 ID:nUdNI3Pa0.net
半年前に3080買ったけど、ご祝儀価格が最安値になるとはな

650 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:02:41.75 ID:GDGQrwpm0.net
壊れたらどうすっかな
スイッチでも買ってゼルダシリーズでもやりながら時を待つか

651 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:06:32.75 ID:GDGQrwpm0.net
>>642
嘘だろと思ったらマジだったか
暗号通貨はいらんわ
この世から消えてくれ
資源の無駄、迷惑なだけ

【仮想通貨】HDD/SSDが品薄。今度は仮想通貨Chiaのマイニング特需 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618920277/

652 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:17:17.93 ID:JkXQPIFV0.net
マイニングって
ストレージも大容量必要なのか

653 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:24:10.36 ID:k/BYVbg1H.net
ドンキの格安PCに新型が出るけどゲームは厳しいだろうなぁ

654 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:29:20.70 ID:XnhJOTjbM.net
パーツ単体の相場が高騰してるだけでBTOでの受注生産は大して相場壊れてないからこのタイミングでPCぶっ壊れて買わざるを得なくなったらそっちで買えばいいよ

655 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:45:43.58 ID:dYKi/Ywba.net
ゲーミングノートPCも余り影響受けない系?ノート派。

656 :Anonymous :2021/04/20(火) 22:46:56.96 ID:i3Esl7E+0.net
おととし2060s買っておいてよかった
あと五年はこれで頑張るぞ

657 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:04:22.23 ID:TsoLPnOn0.net
3080買った俺は何年戦えるか

658 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:06:50.94 ID:FcaUZBFK0.net
GTX960で頑張ってるわ
今年買い替え予定だったのに・・・

659 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:18:28.97 ID:QFdgeLY50.net
インディーゲーに調教されてからグラボ換装の概念がどこかへ飛んでった

660 :Anonymous :2021/04/21(水) 01:16:51.23 ID:PMz+WnuM0.net
>>631
途中でキャラメイク可能だぞ
宿営地で売っている転身の秘術ってアイテムを買えばできる
これは使いきりでキャラメイクをやり直す必要があるが、後半に買える転身の奥義は何回でもやり直せる

661 :Anonymous :2021/04/21(水) 04:01:07.57 ID:QYneec2ZM.net
>>631
クズエニかバンナム忘れたけどごめんなさいしなね。ドグマは良いものだ

662 :Anonymous :2021/04/21(水) 04:16:19.40 ID:8IKID/pcM.net
黄昏ニ眠ル街は酷評だな
デザイン、世界観はいいのに
ゲームに昇華できなかったのはインディーの限界か

663 :Anonymous :2021/04/21(水) 06:19:45.85 ID:3jthqQCOa.net
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚はまだかよ・・・・
steamのユーザー名も竈門炭治郎に変えてスタンバってるというのに

664 :Anonymous :2021/04/21(水) 06:28:36.37 ID:3KHEnln80.net
>>645
壊れかけて困ってるよ
ゲームで高い負荷が掛かると落ちる

665 :Anonymous :2021/04/21(水) 06:44:18.26 ID:HpUWUdjR0.net
この前グラボ壊れたから
昔使ってたGTX760使ってるわ
いつになったら安くなるんだよ

666 :Anonymous :2021/04/21(水) 06:45:46.12 ID:jmxD4dz+0.net
5年くらい使ったら一式買い換えようと思ってただけにマジでタイミング悪い
スペックを除けば幸い不調もなくまだまだ元気だけどさ

667 :Anonymous :2021/04/21(水) 07:53:11.26 ID:0OLIHUnXM.net
1080とかでも今なら4万で売れるんだな
ゴミ引っ張り出して売っとくか

668 :Anonymous :2021/04/21(水) 08:14:14.66 ID:EBgZZtDma.net
今さら2060ごときが6万とかギョッとする
転売ゴミとマイニングハゲ共に死ぬがよい

669 :Anonymous :2021/04/21(水) 08:23:34.62 ID:5Se2IFOLd.net
>>662
デモ版で買うのやめた人がそこそこいてあの評価だからな
デモがなかったらもっとこれじゃないって低評価で埋まってた

670 :Anonymous :2021/04/21(水) 08:38:21.28 ID:3KHEnln80.net
プラットフォーマーじゃなくて
ウォーキングシミュレータ風のMYST系アドベンチャーを期待してた人が多かったんじゃないのかな

671 :Anonymous :2021/04/21(水) 08:50:35.31 ID:850PkDog0.net
評価低いのは内容もあるだろうけどそれ以上にグラボに謎の高負荷が掛かって外人ブチ切れだからでしょ?
この時期にグラボ壊れたら困るわ

672 :Anonymous :2021/04/21(水) 08:59:30.37 ID:iHriPBeva.net
>>660-661
マジかよなんかのサイトで変えられないと見て鵜呑みにしてたわ
レビューにもあるけど戦闘がわりと面白いな

673 :Anonymous :2021/04/21(水) 09:09:09.21 ID:qVcKmQPia.net
他人のせいにすんな

674 :Anonymous :2021/04/21(水) 09:14:36.52 ID:iHriPBeva.net
うるせえボケ

675 :Anonymous :2021/04/21(水) 09:29:23.25 ID:Sr4i4fKy0.net
>>671
あんまりよく知らないけど壊れる程の負荷がかからないようリミッターかかってたりしないの?
ゲーム側で強制的にリミッター解除して破壊とかPSO2かよ

676 :Anonymous :2021/04/21(水) 09:52:19.90 ID:gnSOvABxa.net
いつになったら落ち着くのか
むしろどんどん高くなってやがるし

677 :Anonymous :2021/04/21(水) 09:58:55.26 ID:wAT4pF+A0.net
3080買っといて良かったわ

678 :Anonymous :2021/04/21(水) 10:26:41.09 ID:IW9e/+TFa.net
大体マイニング薄らハゲと転売ゴミカスのせい

679 :Anonymous :2021/04/21(水) 13:11:55.73 ID:3OeCnyZd0.net
オタクの僕が異世界の女の子達とエッチしまくった結果世界救ったったw 日本語後日追加予定
https://store.steampowered.com/app/1581250/A_Nerd_who_has_sex_with_girls_in_Another_world_has__become_a_HERO/
スフィリアの使い魔
https://store.steampowered.com/app/1500100/_/

680 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:40:41.88 ID:HpUWUdjR0.net
グラボ壊れたから何とかしてほしい
昔使ってたGTX760を泣きながら使ってる

681 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:48:23.75 ID:Cu9CYINX0.net
>>680
俺はもし壊れたら660だよ
まじやばい事なってるな

682 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:58:39.36 ID:VfWXHxLb0.net
>>680
アイロンで修理するんだ
https://qkmemo.net/gadgets/pc/fix-gpu/

683 :Anonymous :2021/04/21(水) 19:19:44.72 ID:Sg1uJYK1M.net
レンチンすると直るぞ。試してみ?

684 :Anonymous :2021/04/21(水) 19:49:52.47 ID:n/7uVg8y0.net
オーブンでこんがり焼こう

685 :Anonymous :2021/04/21(水) 20:55:59.70 ID:XuM/hemS0.net
洗剤たらした超音波洗浄機で洗って乾かすといいらしい

686 :Anonymous :2021/04/21(水) 21:56:19.79 ID:GyokM3Ms0.net
GPの今日の分のフラッシュセールにおま国ゲーもあるけどそこそこ和ゲー入ってるよ
残り19時間くらい
https://us.gamesplanet.com/promo/springsale#flashdeals

687 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:25:32.66 ID:9DDV7Ql2M.net
テイルズオブアライズ、9/9発売
https://www.famitsu.com/news/amp/202104/21218269.php

最近、和ゲーの完全新作少ないから久々な感じ

688 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:29:04.14 ID:NiSO9GnGM.net
すっちむ版は9/10

689 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:35:21.56 ID:KqIFU5eu0.net
テイルズって言うほど完全新作か?ってのは置いといてほぼ同時発売はいいね
どっかのクズエニとは違う

690 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:40:18.76 ID:vpwo62Z2r.net
Steam版だけロードが遅いのか

691 :Anonymous :2021/04/22(木) 00:34:48.09 ID:HrhfUlFk0.net
んほぉー直結してぇぇ

692 :Anonymous :2021/04/22(木) 01:02:31.84 ID:mElf0cfE0.net
少し前にちょっとリークされた大逆転裁判1&2が7月29日発売予定
https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/

693 :Anonymous :2021/04/22(木) 01:21:34.16 ID:gv6BqVcH0.net
おお大逆転裁判1&2が正式に発売決定か
これは逆転裁判123が楽しめたとかアドベンチャー好きとかにはお勧めするぞ

694 :Anonymous :2021/04/22(木) 01:50:24.02 ID:pTe+cGfTa.net
>>686
聖闘士買ってアクチしたけど規約違反じゃないよね?10年以上使ってる垢だから怖くなってきた

695 :Anonymous :2021/04/22(木) 02:17:36.13 ID:Ik2KgZM40.net
聖闘士星矢ペガッサッスのように〜

696 :Anonymous :2021/04/22(木) 02:19:52.60 ID:gFFBPHWi0.net
>>694
外部でおま国買ってアクチしてもなんの問題もないよ
steamでおま国買うとまずいけどその手段はもう封じられてるし

697 :Anonymous :2021/04/22(木) 03:38:18.91 ID:Y6c3b4qvH.net
>>690
こういう事じゃないかなと
バンナムも


https://twitter.com/AlfredLameche/status/1384662376767758336
#ResidentEvilVillage:「Anti-GamePass」条項よりもさらに衝撃的なのは、#Sonyと#Capcomの間の合意に、
#CapcomがバージョンPS5以外のプラットフォームでより高いバージョンのゲームを作成しないことを義務付けるいわゆる「パリティ」条項が含まれていることです。 7年間。
(deleted an unsolicited ad)

698 :Anonymous :2021/04/22(木) 03:53:23.33 ID:pTe+cGfTa.net
>>696
ありがとうございます。
これで心置き無くアテナの聖闘士になれます。

699 :Anonymous :2021/04/22(木) 05:34:48.71 ID:24zMAK7yM.net
大逆転裁判はシャーロック・ホームズの権利問題で海外版には日本語が無い=外部キーは絶望的って認識でいいのかな
ワンチャンGMGが日本語キー扱うかもしれないが。

700 :Anonymous :2021/04/22(木) 05:55:49.08 ID:sCPGxJCM0.net
またクソニーが7年間足引っ張るのかよ
2060Mレベルのゴミゲーが7年続くと思うとゾッとする

701 :Anonymous :2021/04/22(木) 06:47:01.18 ID:aYtxPm+80.net
バンナムはもうずっとCSと同時発売になってるな

702 :Anonymous :2021/04/22(木) 06:48:32.65 ID:r5a79lDQ0.net
クソエニとカプコンはくたばれ

703 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:06:24.51 ID:Xk0iYwRu0.net
ソニー黒幕説が事実だったってことだな

704 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:18:48.44 ID:GVrHsGHp0.net
アンチゲームパス条項とかもあるらしいし、
自分らで同等のサービスを作るとかの考えはなくて、
ソニーよりよくなるのは許さないから契約で縛るってスタンスらしい。

705 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:22:45.38 ID:ufOoZjBR0.net
>>697
しかし、ひでーなこれ
MHWの時出てたPCのみの4kテクスチャDLCとかアウトなのかな
他プラットフォームへの展開を金かけて全力で阻止する害悪企業

706 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:38:51.70 ID:hIAhbCPz0.net
DLCはアリとか抜け道がないと5年も経ったらPS5とかゴミスぺやろ

707 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:45:58.34 ID:+fd1HQqe0.net
てか普通に独禁法に抵触しないの??

708 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:00:13.34 ID:kiOkmxwl0.net
家ゲとのマルチゲーが最近解像度とフレームレート以外の違いがなくなってきてるのはそういう事かよ・・・
以前はブルームとかシャドゥとかPC版は大体リッチだったよな

709 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:17:00.60 ID:Xk0iYwRu0.net
>>707
ソニーの圧力で一方的に契約を結ばされたとか、
契約を履行するために契約とは無関係の人に圧力を掛けたりすれば引っ掛かる

710 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:27:29.02 ID:k3uDiiy90.net
エピックがかわいく見えるほどの鬼畜っぷりだな

711 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:30:32.13 ID:3atbpq3d0.net
カプコンが銭ゲバってだけで全てのメーカーがソニーに下ったみたいな言い方やめろ

712 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:33:15.61 ID:RlgmTW81r.net


713 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:36:05.99 ID:mZStV19l0.net
基地外しかいない

714 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:04:23.13 ID:8kZdOP2wa.net
集英社黒幕説とかソニー黒幕説とか大変だな

715 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:13:32.56 ID:ql5hygug0.net
ソニーに関しては説の段階じゃねえだろw

716 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:19:49.15 ID:LjMJAOLCd.net
まぁご自分のハード売りたいから仕方ねーんじゃないの
時限だから独占禁止法にも違反しないし
ライズに関しちゃSwitchクソ画質よりMOD大量にぶち込んでプレイしたいからはよ実装してくれ

717 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:33:49.42 ID:kDvcVYU9a.net
カプコン以外にも袖の下を渡してゲーム界を牛耳ってるのか
すごい大企業だなソニー…

ってなるかアホ
次元独占なんか今やどこでもやってんだろ

718 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:53:50.35 ID:+fd1HQqe0.net
ソニーって電気屋のイメージしかないな

719 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:04:19.91 ID:K1tWxSu00.net
チンピラ退治してる任天堂見習え

720 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:05:06.27 ID:Xk0iYwRu0.net
この際だから主要なメーカーとの契約内容を開示するといいよ
今のままだとソニーの信用が失われていくだけだし、カプコン以外はまともなら何の問題もないだろ

721 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:16:51.54 ID:Ks5WfzS30.net
ソニーは今じゃ銀行から生命保険と何でもやってるからなw

722 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:20:39.96 ID:bi/sLF0a0.net
unoの表現規制もSONYから金貰ってるっしょ

723 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:29:49.56 ID:Xk0iYwRu0.net
Zバージョンとは言ってもCS版では最低限の規制はされてたが、
PC版でも日本国内のみ同じ規制が施されてるのには確かに妙な感じはした。

グローバル版を日本から買えなくして、CS版のユーザーが減るのがそこまで嫌なのかと思ってたけど、
ソニーとの契約上、全く同じものじゃないとPCでは販売できなかったわけだな。

724 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:32:06.15 ID:Xk0iYwRu0.net
て、書き込んでから気付いたけど>>697の件はPS5での話みたいだから
今までがどうだったかは憶測でしかないね

725 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:38:24.66 ID:3atbpq3d0.net
長いひとり言だな

726 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:41:27.45 ID:Xk0iYwRu0.net
>>725
711でカプコンを銭ゲバって表現してるけど、根拠はなんじゃろ

727 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:47:25.22 ID:mElf0cfE0.net
スーパーメットボーイ!
https://store.steampowered.com/app/1576990/_/
ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜 DX
https://store.steampowered.com/app/1502970/__DX/
フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜 DX
https://store.steampowered.com/app/1502980/__DX/
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜 DX
https://store.steampowered.com/app/1502990/__DX/

728 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:08:29.53 ID:dlRnbkJJM.net
ライザしかやったことないけどふとももえっちだったからバンドルで買うわ

729 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:12:12.29 ID:yh7lFBbe0.net
まだGMGには来てないか
アトリエは発売直後以外はほぼ割引しないし、バンドルだと今は1作3500円ぐらいか

730 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:14:18.01 ID:LjMJAOLCd.net
アトリエシリーズは時限ある奴がくそなんだよな
ライザが受け入れられたのって時限もなかったし、思う存分探索できて錬金もできたからだし

731 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:17:42.29 ID:K1tWxSu00.net
チートで日付ループさせればいいじゃん

732 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:17:59.87 ID:2zrBeEMvM.net
今回のはフィリス以外は期限ないぞ
その期限もあまあまな上最後はなくなるし

733 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:24:16.51 ID:H+SavvOEr.net
アトリエもずいぶんとシステムが丸くなったから
この調子でファルコムや無双みたいにアクションになっていかないかな

734 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:28:27.91 ID:h7gRM7OSa.net
おま値アトリエは外部一択

735 :Anonymous :2021/04/22(木) 11:56:56.04 ID:+fd1HQqe0.net
>>728
ブラッシュアップ重ねてライザになってるわけだから
過去に遡るのは慎重になったほうがいいと思うわ
俺もライザデビューだが終盤は何もかも面倒くさかった

736 :Anonymous :2021/04/22(木) 12:12:01.61 ID:Ks5WfzS30.net
ハンブルでアトリエで検索したら結構あるのなw
ライザだけ安い時に買ったけど他はどれがおススメなの?
https://www.humblebundle.com/store/search?sort=bestselling&search=ATELIER

737 :Anonymous :2021/04/22(木) 12:16:37.38 ID:NCaA6atx0.net
今までアトリエ1回も触ってないならライザだけでいいよ

738 :Anonymous :2021/04/22(木) 12:26:01.27 ID:YDbYRUL9a.net
ちっぱいアトリエは少し惹かれる

739 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:03:26.68 ID:hIAhbCPz0.net
不思議シリーズ、というかソフィーもガッツリおま値か

740 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:08:34.06 ID:yh7lFBbe0.net
GMGもハンブルもオリジナル版はまだ扱ってるけどDX版来ないな

741 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:33:04.44 ID:820BtY9P0.net
>>736
だからソフィーだって言ってんだろハゲ
そもそも無印買う意味ねーよ
DXやれカス

742 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:33:25.09 ID:LjMJAOLCd.net
アーランドシリーズやりゃわかるけどガチガチに詰めないとサブイベやメインSランク達成出来ないし、「この素材足りないから取りに行こう」ってのが気楽に出来ない

743 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:42:31.35 ID:hKhMXh4X0.net
ソフィーは相方の錬金人形プラフタちゃんの着替えシステムがクソえろえろなので買っていいぞ
カメラ移動の制限解除MOD入れるとなおよし

744 :Anonymous :2021/04/22(木) 14:48:04.45 ID:m5F1JJArd.net
ニーア買った?

745 :Anonymous :2021/04/22(木) 14:55:21.32 ID:7+3020IKa.net
アーランド時代のガチガチのスケジュール管理と
突発的な割り込み作業に翻弄されるのを楽しんでいたアトリエユーザーは少数派なのか
時限ないと引き締まらない

746 :Anonymous :2021/04/22(木) 14:58:04.86 ID:W0aW/SnLM.net
ライザ以外面倒っぽいから買うのやめとくかぁ
レプリカントやってる間に良いセールあるといいんだけど

747 :Anonymous :2021/04/22(木) 14:59:12.88 ID:SKuupkwlp.net
わかる
時限なくなったシャリーから急にメリハリないゲームになった

748 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:02:56.96 ID:LjMJAOLCd.net
>>745
少数派で売れねえからライザ仕様になっていってる
不思議シリーズから時限撤廃とかしてるだろ

749 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:08:08.72 ID:f4JSGbR+0.net
G2Aで異常に安いライザがあると思ったらアカウントごと売ってやがる
ぜってぇ黒じゃねーか

750 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:16:43.53 ID:DcJ6noAl0.net
ライザ買ったけど何か動きおかしい
定期的なカクつきと衣装が痙攣しててすげー気になる…

751 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:44:39.95 ID:/oWujZYR0.net
>>744
みんな買ってるから今週毎日世界一位だな

752 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:08:57.63 ID:aYtxPm+80.net
ライザは高いソフトなのにジャンプや着地時の挙動とかおかしくて
手抜きを感じて買って損した気分になった

753 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:17:14.02 ID:ufOoZjBR0.net
G2Aはいつの間にかアカウントログインすら出来なくなった。
特に何もしてないけどアカウント消された?
胡散臭いサイトだし、いい機会か、と思い利用しなくなった

754 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:34:03.94 ID:UF40HMPf0.net
.GMGのニーアのキーはいつ頃くるんだろうか

755 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:38:13.78 ID:gFFBPHWi0.net
家ゲは今日発売だけどPCは24日以降だし

756 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:41:14.74 ID:+fd1HQqe0.net
鍵屋に胡散臭いも何もないだろ
どういうものか知らずに使ってたなんて言うなよ
俺は別に気にしないけど

757 :Anonymous :2021/04/22(木) 18:16:03.25 ID:E11o1HRo0.net
オート股セールしてくれ

758 :Anonymous :2021/04/22(木) 18:16:41.11 ID:sCPGxJCM0.net
オ股最安はどこ?

759 :Anonymous :2021/04/22(木) 18:26:45.67 ID:pD4lCaT10.net
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
https://capture2text.sourceforge.net/

・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/

・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp

・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/

毎回似たような質問多いからこれテンプレ入れてくれ

760 :Anonymous :2021/04/22(木) 18:30:58.75 ID:CcyU02RnM.net
P5Sて日本でアクディベートできる外部キー無いんだね。

761 :Anonymous :2021/04/22(木) 18:59:18.58 ID:Pq/gGcu50.net
ラージ買い増しするか

762 :Anonymous :2021/04/22(木) 19:32:16.67 ID:0XZfxWxe0.net
P5S売上トップからすぐいなくなったのは覚えてる
P4Gはずっといたのに
ペルソナシリーズは興味ないからどうでもいいけど

763 :Anonymous :2021/04/22(木) 19:33:12.85 ID:CMCk9c750.net
P5の続きモノなのに肝心のP5がSteamに無いから流石にな

764 :Anonymous :2021/04/22(木) 19:40:08.21 ID:Ne7R0ZKw0.net
P4Gは古い作品とはいえ思ってたより安かったてのもある

765 :Anonymous :2021/04/22(木) 19:40:28.53 ID:c2sY19NH0.net
昨日より和ゲーの種類あるかな>>686
残り21時間くらい

766 :Anonymous :2021/04/22(木) 19:48:46.79 ID:GuyciQG40.net
https://us.gamesplanet.com/game/tales-of-symphonia-steam-key--2969-1
シンフォニアっておま国おま語じゃなかった?
リージョンの警告表記ないんだがイケる?

767 :Anonymous :2021/04/22(木) 20:04:15.35 ID:QQlMlvvR0.net
P5Rやりたいなぁ
今欲しいゲームやりたいゲームこれしかない

768 :Anonymous :2021/04/22(木) 20:19:17.05 ID:OrhohEw1r.net
シンフォニアはボイス以外英語

769 :Anonymous :2021/04/22(木) 20:44:30.06 ID:GuyciQG40.net
>>768
ありがとう!
買わなくてよかった

770 :Anonymous :2021/04/22(木) 21:22:56.99 ID:Zo2zOGd7a.net
シンフォニアは2回騙されて2回買った俺もいるから日本語追加して救済してほしいわ

771 :Anonymous :2021/04/22(木) 21:42:24.72 ID:L7WyYuGCa.net
最近のテイルズゴチャゴチャしすぎでおっちゃんついていけないから
デスティニー、エターニアあたり出して欲しいわ

772 :Anonymous :2021/04/22(木) 21:47:57.64 ID:Zo2zOGd7a.net
さくら革命が半年でサビ停でサクラ大戦のsteam販売も夢と消えたのかな
テイルズはデスティニー、ファンタジア出してほしい

773 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:10:23.21 ID:HrhfUlFk0.net
テイルズはGf以外買う気しない

774 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:14:11.46 ID:q/sod1o40.net
個人的に1番出してほしいテイルズはレジェンディアリメイク

775 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:38:31.98 ID:CMCk9c750.net
俺はエクシリア2だわ

776 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:41:27.83 ID:kiOkmxwl0.net
D2でナナリーさんを強化して出してもらえれば満足

777 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:42:19.66 ID:nVux8fNr0.net
レディアントマイソロジーの続編は・・・もう出ないだろうな。
ワールドはSLGで微妙だった。

778 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:45:26.08 ID:q/sod1o40.net
まだ冬カノンノ出てないしな

779 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:46:34.88 ID:mElf0cfE0.net
イース\7月6日発売

780 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:54:03.27 ID:CMCk9c750.net
今年の和ゲーラッシュやべーな
今のゲームのボリュームだと一周クリアだけでもアベレージ50時間とかでヤり込んで100オーバーとかだから掻い摘んでも消化できねーわ

781 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:02:27.15 ID:bNe7uVCw0.net
2月 ペルソナ5、龍が如く7
3月 キングダムハーツ全作
4月 ニーアレプリカント
7月 イース9
9月 テイルズオブアライズ

782 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:04:16.73 ID:Ik2KgZM40.net
うーん全部いらない

783 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:12:05.83 ID:hKhMXh4X0.net
5とか9とか7とか
新規IPつくれよ馬鹿野郎

784 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:12:51.93 ID:gFFBPHWi0.net
イースは新作より旧作に日本語入れてほしい

785 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:38:17.60 ID:8SWJkYlY0.net
新規IPより移植リメイク望んでる人のが多そう

786 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:39:10.21 ID:houctpxs0.net
ゼノギアスはよ

787 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:41:26.27 ID:q/sod1o40.net
PSPのソフトがDLで買えなくなったりしたら日本語ボイス入りのイースSEVEN買えなくなっちゃうのか

788 :Anonymous :2021/04/23(金) 00:02:44.63 ID:zK26xk8F0.net
>>775
エクシリアは1・2ともに良かったけどエンディングが悲しすぎ

789 :Anonymous :2021/04/23(金) 01:35:20.55 ID:Hv0uwomN0.net
イース9は追加要素あれば買うかもしれんけど
PS4版と変わらないんだろうな

790 :Anonymous :2021/04/23(金) 02:49:07.79 ID:ljGmYt0y0.net
ライザまた安くなってるけどそろそろ買うか迷うな

791 :Anonymous :2021/04/23(金) 03:03:38.59 ID:Shjgd/5J0.net
信長の野望やっと来たか…

792 :Anonymous :2021/04/23(金) 03:11:55.29 ID:ZNQLbucL0.net
>>605
主人公 韓国人レズ
ヒロイン 黒人レズ
兄貴役 フタナリレズ
ライバル ゲイフタナリ
敵幹部 ロリコンレズ
ラスボス ロリコンフタナリ

こうすればおk

793 :Anonymous :2021/04/23(金) 04:23:42.13 ID:HvdsImdH0.net
それぞれデブとハゲとチビとブサイクと身体的ハンデ持たせれば完璧なポリコレ対策

794 :Anonymous :2021/04/23(金) 04:46:18.70 ID:D4u1Duz/a.net
たまにいるけどこういう数日前の書き込みにレスする奴って何なんだろうな
実社会でも空気が読めないんだろうな

795 :Anonymous :2021/04/23(金) 05:46:58.32 ID:VmY56nNy0.net
シェルノサージュ・アルノサージュって何気におま国(日本Only)なんだな

796 :Anonymous :2021/04/23(金) 06:46:29.74 ID:xImsK/Nl0.net
>>789
今までの例からして機能追加くらいはあるかもしれないけど
ゲーム内容追加は絶対に無い

797 :Anonymous :2021/04/23(金) 06:51:56.89 ID:4W+q58lR0.net
レプリカントボケボケだけど実質リマスターみたいなもんか?
このレベルに5000円は出したくないぞ

798 :Anonymous :2021/04/23(金) 07:42:05.27 ID:Bm6ypJ+qa.net
リマスターに毛が生えた程度程度よ期待するな

799 :Anonymous :2021/04/23(金) 07:46:19.45 ID:30tW0TfA0.net
毛はどこに生えてるかが重要なんよ

800 :Anonymous :2021/04/23(金) 07:47:50.63 ID:xtrHyZdQ0.net
まあ確かに

801 :Anonymous :2021/04/23(金) 08:22:34.57 ID:k95yfROt0.net
>>791
しかし相変わらず高いね。Win版の戦国群雄伝欲しいけどあまりいい出来じゃないらしい
中身的には面白いが古いから1000円か500円レベルだと思う

802 :Anonymous :2021/04/23(金) 08:44:15.40 ID:xImsK/Nl0.net
光栄のストラテジーはユーザーレビューを読むと買う気を失くす

803 :Anonymous :2021/04/23(金) 08:57:52.37 ID:FKqauVVD0.net
テイルズ新作はGPで日本だけおま国か
サンキューバンナムくたばれ

804 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:05:52.42 ID:TCuDlKoy0.net
GMGで討鬼伝 極が安かったんで買ったらアクチできないキー送ってきやがった…最悪
もし買う予定の人いたら注意ね

805 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:17:22.22 ID:k95yfROt0.net
>>802
わかる。読んだだけで価格とあってないのが丸わかりすぎて辛い
それならパッケージ中古買った方がマシってくらい劣化仕様になってたりもする

806 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:20:26.74 ID:ZyhMoGNNM.net
サムライスピリッツはいつ来るのかねぇ
格ゲーで独占販売とかやったらユーザー減るだけで
対戦相手探すにも困るし作品寿命縮めるだけだと思うけどなぁ
それでも釣りが来るほどの金をEPICから貰ったのか

807 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:11:07.30 ID:jdcMniiM0.net
>>804
鍵屋は知らんけど、GMGなどの外部ストアは返金してくれるぞ

808 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:21:11.58 ID:W+g8/hLA0.net
仁王2はよそサイトで4300円くらいかな
てことは夏ころのセールでsteamで4380円てとこか

809 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:37:27.41 ID:ecfYMUm30.net
GMGはアクチできない製品は非表示にされるはずだが
サポートに文句言ったら返金してもらえると思うぞ

810 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:53:22.40 ID:TCuDlKoy0.net
>>807
>>809
買ってすぐにサポートには問い合わせたけど、まだ返信は来てない。時差の関係でしばらく待ちそう
今までGMGは結構利用してたがこんな事初めてだわ
Steamdb見たら日本だけ弾かれてるキーがあったからこれに当たったのかな

811 :Anonymous :2021/04/23(金) 11:08:16.37 ID:AIr7a9np0.net
ダンジョンに捧ぐ墓標
https://store.steampowered.com/app/1579100/_/
地図の時間〜言葉集めの冒険譚〜
https://store.steampowered.com/app/1184850/_/

812 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:19:47.45 ID:JYYm7HrxM.net
バンナム外部で買えんの辛いわ
スカネクとテイルズとスタマス…

813 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:30:22.07 ID:RAMvuDQvd.net
https://i.imgur.com/jKXqJEq.jpg
コエテク史上最大のセールらしい

814 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:38:34.48 ID:W+g8/hLA0.net
おお、これは期待できる
いつからですか

815 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:41:06.88 ID:YF1pYJB50.net
やってるよ

816 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:45:52.11 ID:W+g8/hLA0.net
え、ぇえ!?

817 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:48:31.26 ID:jFSzIeNGM.net
外部でもやってるからそっちのがたぶん安い

818 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:59:37.25 ID:ISn8wK4e0.net
steam直だと元が高いから値引きされてもそんな安く感じないっていう

819 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:02:22.74 ID:xtrHyZdQ0.net
いつも通り
しょっぱい値引率だわ

820 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:19:58.90 ID:jr0pWbKo0.net
肥ゲーなんてパッケで買って即売って2000円位で楽しむのが丁度いいのかもな
ユーザー目線だとSteamの利点が全く生きないメーカー

821 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:34:59.69 ID:MjeoopY50.net
史上最大規模のセールとして画像に載せるくせ過去最安値ですらないネルケ

822 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:38:58.37 ID:x6U8by4Ea.net
今回進撃が初めての値引きかな?糞高いから買わねえけど

823 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:41:34.42 ID:VosRtw2Va.net
ネルケは街作りゲーとしてわりと面白いんだけど
ほぼ毎日クソみたいな紙芝居を見せられるのが欠点

824 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:48:44.11 ID:+6BD71gF0.net
全く買おうと思わない割引率だな

825 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:52:42.16 ID:zyX2qkb30.net
green man gamingのコーエーセールでフェアリーテイルが真っ先に在庫切れになってるの意外だわ
セール対象になるの初だっけ?

826 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:55:31.03 ID:MjeoopY50.net
コエテクのセールにはHumbleのchoice割り併用がよく効く

827 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:04:18.49 ID:+wKNn273a.net
ニンジャガ出るのか!と思ったらΣの方か…まあそりゃそうだわな…

828 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:47:16.88 ID:W+g8/hLA0.net
仁王2てダークソウルみたいにボス戦でマルチ呼べるの?

829 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:01:49.89 ID:xImsK/Nl0.net
>>828
ボスに入る前に呼んでおく

830 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:45:19.67 ID:W+g8/hLA0.net
サンクス

831 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:18:07.13 ID:h5F8kl9v0.net
>>827
板垣印の方望んでたけど出るだけマシと思うしかないな

832 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:20:33.66 ID:AIr7a9np0.net
ジャッジアイズカウントダウン
http://ryu-ga-gotoku.com/20210507/jp/
続編の他にSteam版にも期待してもいいか?

833 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:34:24.14 ID:YF1pYJB50.net
キムタクは面白い

834 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:39:48.74 ID:Uyc/m+Yf0.net
海外で爆死したゴミ

835 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:40:45.46 ID:JQgsmW6NM.net
GPの24時間Flashでバイオ安いんだけどどれがお勧め?
7だけ遊んだけどホラー感強すぎて投げた

836 :Anonymous :2021/04/23(金) 18:04:18.47 ID:W+g8/hLA0.net
ダントツでRE2
ホラーではない

837 :Anonymous :2021/04/23(金) 18:12:30.53 ID:xObt+DQ40.net
MODでいくらでも怖くなくせるしな
エロくもできるし

838 :Anonymous :2021/04/23(金) 18:28:08.88 ID:YAD0Ta04d.net
2もいいけどVRが出る4をこの際やるのオススメ 古いが名作だし

839 :Anonymous :2021/04/23(金) 18:34:37.04 ID:pVmY1kcS0.net
さっさと太閤立志伝5をwin10対応させて出してくれんかね(´・ω・`)

840 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:01:02.55 ID:rcqNXm6Q0.net
今更閃の軌跡1買ったがこれボイスのオートモードすらないのか
会話一つ一つボタン押さないと次のセリフ聴けないとかさ、、、

841 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:06:05.14 ID:bPpvrq8P0.net
PS3というかVitaのゲームにそこまで期待すんな

842 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:26:17.20 ID:Sm3FnjR40.net
ソフィーDXもライザ2のようにスイッチ版に合わせて劣化してるみたいだな
ガストの手抜き体質はどうにもならんな
https://twitter.com/yuyanase_/status/1385523309589278722
(deleted an unsolicited ad)

843 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:33:48.20 ID:clZwdqf0M.net
うーん

ゴミ

844 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:35:14.32 ID:2jsGfZSj0.net
アトリエはもういい

845 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:36:34.80 ID:YPkg8YSed.net
ニーア1時か?場合によってはDLに時間かかるからできるの2時とかになりそうだが楽しみ

846 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:37:59.15 ID:zdAoeZcP0.net
ジャッジアイズはキムタクの足が実際より長すぎて笑った
セガも余計な忖度しなくていいのに

847 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:39:03.47 ID:pVpN6tkrM.net
>>841
確かにな
ps4の3ぐらいまでいけばマシになるの期待して進めるかな

848 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:40:49.93 ID:a00n7m990.net
本編よりリベレーションズ1、2が好き

849 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:00:14.41 ID:xImsK/Nl0.net
>>842
これはひどいw
非DX版を買ってしまってるけど結果的に正解だったのか

Steamのコエテクゲーのレビュー色々読んだけど面白いな
共通するのはユーザーをバカにしてるところだけど

850 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:07:16.01 ID:hyuh9D6dM.net
Switchマルチ文化はよ終われ
確実に足引っ張るのわかってるだろうにテイルズアライズもキッズがスイッチ版クレクレしてるし割とマジで害獣過ぎる

851 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:12:38.03 ID:7Xd8FsRm0.net
Switchが悪いのか?これ
楽したい糞メーカーやろ

852 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:15:09.71 ID:gHvXKbRMM.net
一番性能の低いスイッチ版をまず作り、PCPS4版は解像度を上げただけなのかね
vitaマルチの時はこんなことしなかったし、やはりスイッチ、もしくは任天堂が悪いだろ

853 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:21:56.38 ID:h5F8kl9v0.net
なんでスペック無視して統一したのか知らんがクソゴミメーカーだな

854 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:34:24.61 ID:4W+q58lR0.net
直にPS5に並ぶ性能のスイッチProが来るだろ
それまで我慢しとけ

855 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:36:50.72 ID:HvdsImdH0.net
マルチしたいならPC4K120fpsで作ってSwitch用には540p10fpsくらいで出せばいいのに

856 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:45:51.66 ID:30tW0TfA0.net
PS3時代はPCゲームまでPSに合わせて作りやがってと思ってたら今の時代はもっと酷くなったw
まあswitchしか買わない日本人が悪いね

857 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:52:05.99 ID:yaXlp71Z0.net
ペルソナ5はいつになったら出るのかな
S出すなとは言わんけどやっぱR早く出して欲しいわ

858 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:03:21.43 ID:Hv0uwomN0.net
テイルズの新作も外部ストアだとやっぱりおま国なんだな

859 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:05:58.31 ID:ecfYMUm30.net
悪いのはSwitchじゃなくて手抜きしたメーカーだろ

860 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:10:42.34 ID:hyuh9D6dM.net
>>855
それ
下に合わせてつくらず上準拠で作って下には低画質化やオブジェクト大量消失やロード爆長とかで対処すればいいのに

861 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:28:34.75 ID:pVmY1kcS0.net
でもお前ら4K120fpsで動かせるPCもってないじゃん(´・ω・`)

862 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:36:02.40 ID:7Xd8FsRm0.net
低い方に合わせるところが最高にジャップ

863 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:36:58.72 ID:nwXmJWpJ0.net
SONYなんかサードパーティにPS5以上のクオリティのゲームPCで出さない契約結ばせてるんだぜ

864 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:39:52.88 ID:pVmY1kcS0.net
それまじ?
ソースくれよ

865 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:48:16.75 ID:t6ET85Yl0.net
テイルズオブアライズの予約humbleだとおま国じゃないな
48ドル

866 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:51:11.66 ID:Sm3FnjR40.net
バンナムは外部キーも徹底しておま国だし
humbleが間違ってるような気もするが・・・

867 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:02:26.03 ID:t6ET85Yl0.net
最近だとヴェスペリアとコードヴェインは外部キーで動いたけどどうなんだろうな

868 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:12:56.65 ID:xImsK/Nl0.net
「ソニーがカプコンに他機種版も無理やり劣化PS5版に合わせる8年契約を結んでることが判明 2 」

これやね
消費者よりもソニーとの関係を重視したカプコンも同罪だと思うけどね

869 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:15:47.88 ID:7Xd8FsRm0.net
バイオ8のpcクオリティが家ゴミ越えないってこと?
すぐバレるぞ

870 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:25:57.12 ID:HvdsImdH0.net
それ捏造が拡散されてるやつだな
バイオ8はレイトレ4K60fpsできるのはPCだけ

871 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:29:21.53 ID:30tW0TfA0.net
>>870
真偽は不明だけどそれだけじゃ>>697は別に否定できないだろ
レイトレ4K60fpsはバージョン違いとは言えない

872 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:36:41.62 ID:HvdsImdH0.net
最高設定がPCでできるなら別にいいんじゃね
バージョン違いだすときはどうせマルチだろうし

873 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:45:30.93 ID:AIr7a9np0.net
Ghost or Trick
https://store.steampowered.com/app/1580670/Ghost_or_Trick/
Primula 体験版
https://store.steampowered.com/app/1567850/Primula/
素敵な彼女の作り方
https://store.steampowered.com/app/1396150/_/

874 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:46:10.12 ID:vKLULT0E0.net
要はこないだあったニーアのゲーパスだけバグ取りVer出しました問題や
あんな真似は許さんと先にSONYが金出してまで釘を挿してる

875 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:50:24.26 ID:MEj0iel7M.net
GPでドラキュラコレクションがセールになってるけど
あいかわらずおま国でダメだ
IGAキュラ16.99ドルと微妙に最安値っぽいけどまだいっかな

876 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:10:35.06 ID:/4eBi/Vr0.net
>>868
競合プラットフォームと同等の機能とコンテンツを求めてるだけやんけ
スレ元のレスみたけどいい加減なレスしてるやつ多すぎやろ

877 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:56:01.83 ID:38DDjmLs0.net
史上最大規模のセールとかいうからアトリエ買おうかと思ったら全然下がってないな
6,7割引いてくれよ

878 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:58:21.90 ID:A1ZaqHM0d.net
>>854
PS5スペックになる任天堂ハードが出る頃にはPS8が出てそう

879 :Anonymous :2021/04/24(土) 01:17:57.91 ID:WyOccHun0.net
サガフロのメイリンっていつから魅了されてたん

880 :Anonymous :2021/04/24(土) 01:20:04.79 ID:E3et53620.net
>>877
ガストのセールはハンブルの方行ってみ
不思議は無いけど

881 :Anonymous :2021/04/24(土) 03:10:54.37 ID:UanFCQjvd.net
ニーアもうちょっとグラ頑張ってほしかったけどほぼリマスター扱いだろうしまぁしょうがないか

882 :Anonymous :2021/04/24(土) 04:14:29.75 ID:4PfzVv4W0.net
テイルズがHumbleで買えるなら予約しようかね
4000円弱も変わるのはアホらしい

883 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:39:13.67 ID:MKrdv+1G0.net
ニーア60fpsを超えると速度が速くなり過ぎるってマジか

884 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:47:56.72 ID:P90BjsFL0.net
買うもん無いしGWはイース8でもクリアするかな
一度でも落ちると起動しなくなってDLインストールからやり直しという罰ゲーム付きだが

885 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:51:05.59 ID:wmL9rFD20.net
不思議DXこれ画質なんだよ
SteamなのにSwitchプレイしてるみてえ

886 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:52:43.07 ID:BIAExx+V0.net
ニーアってよく尻だけとか言うけどどう意味なの?

887 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:57:53.54 ID:wmL9rFD20.net
>>886
尻なのは昨日発売されたレプリカントリメイクじゃなくてオートマタの方な
何で尻ゲーなのかはプレイすりゃわかるよ

888 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:57:54.75 ID:5fRvEb8o0.net
買うもんないから女買ってるは

889 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:59:33.92 ID:McyasugMr.net
>>886
オートマタのプレイ動画見れば一瞬でわかるぞ

890 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:00:55.94 ID:P90BjsFL0.net
今女買うと漏れなくコロナ付きだからなあ
エロゲ買った方がマシだわ

891 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:01:58.99 ID:sN9Gbu9M0.net
>>885
グラフィックの質がswitchに合わせて落ちたらしい 前バージョン買ってた人勝利

892 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:05:56.38 ID:oKQkjMr2H.net
マルチでPcでも出るようになったことを喜ぶべきか、出てもSwitchレベルの画質なのを嘆くべきか

893 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:06:59.90 ID:/4eBi/Vr0.net
とりあえず女買ってこれは濃厚接触だねって
風俗嬢からしたらおそらく耳にタコは出来たであろうセリフを吐いてくる

894 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:08:23.77 ID:MKrdv+1G0.net
>>884
それ整合性チェックでも良いんじゃないの

895 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:22:03.75 ID:SPLMSC6bd.net
イース8はマジで俺のPCでも不具合多かったわ
やたら頻発して落ちまくった
PCの設定でcore1で処理させるようにしたら落ちなくなったけど

896 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:47:19.66 ID:UXzSVJrA0.net
久しぶりに草刈りしたくなったのでオロチ3ult買うた
三国8がウルトラワイド対応酷かったからちょっと心配したけど
1440pの16:9表示出来て良かったわ
当たり前のことだが

897 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:12:36.50 ID:INywWG+Y0.net
三國無双7買おうか迷う…
これって最安値?

898 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:19:51.38 ID:Eo027BYFM.net
>>897
すっげーつまんなかったよそれ

899 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:23:19.67 ID:PCLRGeqH0.net
サガフロも20ドルだったから買ってみたけどやはりつまらんね
思い出補正が強すぎた

900 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:23:21.85 ID:MKrdv+1G0.net
Steamの無双で一番まともそうなの
真・三國無双6 with 猛将伝 DXってやつじゃない?

901 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:25:44.86 ID:PCLRGeqH0.net
あー、あと買った理由に
犬神ころねや、中村悠一が楽しそうにプレイしてたからってのもある…
そりゃあいつらは楽しそうにプレイするプロだから微妙なゲームも楽しそうに見えるよな…

902 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:27:12.24 ID:L8IdAbQK0.net
誰だよ

903 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:34:39.20 ID:INywWG+Y0.net
6かあ
さすがに古くねと思ったんだが
アリなんかな

904 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:38:31.96 ID:29AvqmGF0.net
無双は草刈りだけしたいならorochiだけ買っとけば良いんじゃない
前に久々に無双やりたくなって買ったけど普通に面白かったよ

905 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:38:46.90 ID:MKrdv+1G0.net
>>903
手頃な値段で、日本語入ってて、DLC大量じゃなくて
手抜き移植じゃなさそうで、PC向けに60fps化されてて
レビューも悪くなさそうという感じで判断しただけで
実際のプレイした感想ではないので違ったら許して欲しい

906 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:39:33.30 ID:4x5ACdC/0.net
humbleの進撃の巨人は
ATTACK ON TITAN 2: FINAL BATTLE WITH BONUSってやつ買えば
本編とアプグレパックがセットで揃う?

907 :Anonymous :2021/04/24(土) 10:20:48.48 ID:SPLMSC6bd.net
まぁ無双はOrochiシリーズ買っとけば何とかなるしな

908 :Anonymous :2021/04/24(土) 10:46:21.62 ID:vzq6RmiN0.net
この機にGMGも使ってアトリエ全部揃えた
でも不思議DXはスイッチ仕様かぁこういうので後から改善された試しないよな

909 :Anonymous :2021/04/24(土) 10:51:19.00 ID:Qmv1FZZpM.net
オロチは腐ゲーのイメージあるな

910 :Anonymous :2021/04/24(土) 10:56:19.74 ID:wgcPic9z0.net
NieR Replicant ver.1.22474487139...
https://store.steampowered.com/app/1113560/NieR_Replicant_ver122474487139/
Play The Fox
https://store.steampowered.com/app/1534430/Play_The_Fox/

911 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:18:22.04 ID:HkaWZHaL0.net
うちの環境でイース8の起動しない問題はAMDの古井戸が悪さしていた
Bluesky Frame Rate Converterの設定を見直したよ

912 :Anonymous :2021/04/24(土) 12:27:11.72 ID:Mg9V3+z50.net
三國無双6DXは決定ボタンが逆だからクソ

913 :Anonymous :2021/04/24(土) 12:30:26.67 ID:RCqtAbBc0.net
>>869 870
バイオシリーズはReshade入れると見違えるのもPC版の良さだな

https://youtu.be/46AfRS-ryEg

914 :Anonymous :2021/04/24(土) 13:27:04.87 ID:wKFCHyLF0.net
レプリカント期待してたほどじゃなかった
所詮2Bの尻で人気出たゲームだわ

915 :Anonymous :2021/04/24(土) 13:37:32.79 ID:zPuBjouWr.net
もともとレプリカントはオートマタとは開発が違くてアクションはいまいち雰囲気良しゲーという評価だったからな

916 :Anonymous :2021/04/24(土) 14:22:49.61 ID:4PfzVv4W0.net
10年以上前のゲームだし、思い出補正なしではやってられんでしょ

917 :Anonymous :2021/04/24(土) 14:24:39.36 ID:to3pJHXa0.net
ついでにDODのリメイクに着手してくれても良いのよ

918 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:20:57.41 ID:juRr/K4Z0.net
>>896
21:9じゃなくて?

919 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:23:47.98 ID:sN9Gbu9M0.net
戦国無双5のキャラ、女少な、しかも黒人とかポリコレ対策 グラフィックはswitch準拠だし、壮絶に爆死すれば良い

920 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:53:23.61 ID:MKrdv+1G0.net
>>911
動画関係はデフォからいじるとゲームで不具合出やすいよね
その設定の情報は他の人と共有しておくと重宝されると思う

921 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:16:29.85 ID:EtI9Ie55a.net
国産ハクスラもっと出してくれ

922 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:44:51.70 ID:+beeR7OMa.net
今日は一日レプリカントや思ってたんに気づけばゲームを積むゲームして1秒もプレイしてない

923 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:53:32.67 ID:oY3AHgR6d.net
スカネクは発売に合わせてアニメもスタートか気合い入ってるなw
でもSteamの価格は売る気ねーだろ

924 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:07:05.25 ID:MKrdv+1G0.net
高い上にDLC入れないと話が完結しないとかよくあるからなあ

925 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:11:39.06 ID:cuElHVDt0.net
GP今日の分の和ゲーのタイトル数は凄いんだが
ほぼおま国祭りでダメぽ

926 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:17:45.39 ID:5OAyDO6V0.net
レプリカントの無印からの追加要素見てみたら結構微妙だな

927 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:20:29.25 ID:Lr0FA3W60.net
オロチ非常に好評だけどオススメレビュー全員なんか奥歯に物の挟まったような褒め方してて気になる

928 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:23:55.85 ID:Qz5YCH3Pa.net
オロチはスタメン本多忠勝の神術をひたすら使ってゴリ押しするだけのゲーム

929 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:27:04.53 ID:im1iuUD7M.net
デスストランディングも和ゲーなんでしょ
面白いのかな

930 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:43:16.38 ID:v6wIkjL90.net
デスストは人を選ぶのはわかる
自分は好き

931 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:50:07.43 ID:UanFCQjvd.net
デスストやってる事は最初から最後までお使いクエストなのに俺も好きだわ

932 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:25:28.27 ID:/4eBi/Vr0.net
7のEmpires買ったけど無双5よりグラしょぼくなってない?

933 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:41:14.72 ID:PIW6YgrE0.net
>>917
横尾がやる気全く無いから無いな

934 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:48:23.05 ID:AOEEkHRZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nbaTMgVuIOQ
まじでふるぷらで買おうかな

935 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:16:18.38 ID:LkiSU/hL0.net
無双はぶっちゃけ特定コマンド連打だけで勝てるし
あのシステムが向くか向かないかだと思う
向かないやつはどれやっても面白くないだろうな

936 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:17:12.83 ID:+Wfi0Wxh0.net
SAMURAI WARRIORS 4-IIってどうなん?

937 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:24:35.79 ID:to3pJHXa0.net
>>933
それは残念
確か1.22には噛んでたよね?DOD1までやってくれたらシリーズ一貫全部一新になるのになー

938 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:26:18.71 ID:Clm+n/AX0.net
プラヅナ感が足りない

939 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:13:23.68 ID:WyOccHun0.net
戦国無双のエンパはこないのか

940 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:16:38.81 ID:P90BjsFL0.net
うまぴょいのSteam版欲しいな

941 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:18:34.74 ID:UuDyFVyG0.net
武将プレイしたいなら戦国立志伝もいいぞ

942 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:21:19.90 ID:/4eBi/Vr0.net
>>919
オリキャラの黒人とかなら批判する理由もわかるけど
弥助は存在しとったんやし別にええやろ

943 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:23:07.74 ID:wmL9rFD20.net
不思議シリーズDX燃え上ってて草
そらDX付けてるのにSwitchクソ画質に合わせましたじゃ誰も納得してくれないよなw
ニーアプレイしたいならSteamにもあるけどオンラインのFF14がコラボしててなかなか異世界感出しててよかった

944 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:50:29.99 ID:38DDjmLs0.net
DXって言葉の意味を劣化とか廉価版だと思ってましたって弁明して更に炎上しねえかな

945 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:14:13.97 ID:Clm+n/AX0.net
デラックスで劣化とかもう詐欺でしょ
潰れろゴミが

946 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:24:58.91 ID:8o5K76Rv0.net
有志がmodで背景やFPSとかをどうにかできないかな?そこまで買う人がいなさそうだから
無理かな

947 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:28:56.68 ID:PIW6YgrE0.net
>>937
ニーアは好きだからね横尾

948 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:52:42.21 ID:Qmv1FZZpM.net
>>932
そうなん?
迷ってるんだがそういうの聞くとためらうな…

949 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:09:41.64 ID:RCqtAbBc0.net
https://steamcommunity.com/id/remileto/recommended/1113560/
>あと、このゲームはおま値(世界最高額。US$比で25%割高で販売)である。さすがスクエニ。
>最後に、もう一度言うがおま値である。
>日本で開発されたゲームが世界で最も高額で販売されている。

↑こいつひでぇな
なにが酷いって、おま値と言っておいて自分はおま値じゃない外部キーじゃんwww
GMGかハンブルで59.99ドルで買ってる
こーゆーやつって結構いるけど、なんとかならんのかね
露骨な低評価爆撃にしか見えん

バレねぇと思ってんのかなぁ?
外部で買ってるかどうか、少し慣れた奴なら一目で分かるぜ?

950 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:12:13.20 ID:yBGAktOE0.net
そういや
ATOKを入れてると動かない
なんて珍プレーもあったよなぁ

951 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:24:46.04 ID:E3et53620.net
英語レビューはどこそこで幾らで買いましたって書いてる事多いけど
日本レビューはおま値の抜け道を潰されると困るからそういう事を書くのは少ないね

952 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:26:45.40 ID:A3Vrwove0.net
教えてくれてるんだからええやん

953 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:38:57.14 ID:PCLRGeqH0.net
>>951
そうそう。このスレで言ってるならまだいいが、あまりTwitterやレビューでおま値回避は公言しないようにな
スクエニはまだ外部キー買えるからマシな方
問題はバンナムとセガ

954 :Anonymous :2021/04/24(土) 23:13:57.10 ID:SSrhP7Z90.net
>>949
世界最高は嘘だと思う
名前忘れたけど去年出たギャルゲーは酷かったよね

955 :Anonymous :2021/04/24(土) 23:36:51.62 ID:/4eBi/Vr0.net
>>948
PS3準拠だからどう頑張ってもしょぼいぞ

956 :Anonymous :2021/04/24(土) 23:42:52.07 ID:94sXW/UL0.net
信長の野望・創造PKと、信長の野望・創造 戦国立志伝
どっちが面白いんかなぁ

957 :Anonymous :2021/04/25(日) 00:14:31.37 ID:koAgZSsg0.net
ノブヤボにしてはどっちも出来がいい
まぁでも創造PKかな

958 :Anonymous :2021/04/25(日) 00:41:55.21 ID:VSPhXkFC0.net
初代の仁王も買ったけどこれ60FPSが上限か
上限撤廃できるMODとかないのかね

959 :Anonymous :2021/04/25(日) 01:20:54.44 ID:+eIUsur50.net
>>949
CS価格と同じで買う人がいる限りおま値は変わらないんだから文句言うならメーカーじゃなくて購入者側なんだよなあ
PCは外部ストアで買うなりセール待てばいいんだし

960 :Anonymous :2021/04/25(日) 02:06:31.47 ID:f+mo62xH0.net
アーランドシリーズもDX出てるけどその時はグラフィック問題にならなかったのか?

961 :Anonymous :2021/04/25(日) 02:12:04.89 ID:pYel9eE90.net
アーランドは1回リメイクされて新・ロロナトトリメルルってなってそれをベースにDX開発されたから何とも
元々古い作品だったしな
でも今回の不思議シリーズは先行発売されてるSteamベースじゃなくてSwitchベースで作ってそのまま移植してるのが問題
Steamで抱き合わせで買わせればオブジェクト劣化やFPSも30以上上がらないとかなかったのに

962 :Anonymous :2021/04/25(日) 03:45:19.32 ID:yb21yxxw0.net
三国志14やってみたいけど高くてなあ
まずシリーズ自体やったことないから面白いのかすらわからんけどな

963 :Anonymous :2021/04/25(日) 04:19:25.61 ID:sKUTq7O30.net
外部ストアで買うの違法じゃないやろ?バイオかいてえんだが

964 :Anonymous :2021/04/25(日) 04:38:16.73 ID:O6quALCQM.net
外部でしか買わないなぁ…

965 :Anonymous :2021/04/25(日) 05:06:46.74 ID:aO+Ab11B0.net
>>962
三国志も信長の野望も最初に遊んだ1作目が名作に思えるから、完成度は高いぞ

問題は、2作、3作やってると内容ほぼ変わらんくね?って思うように
実際には、数年離れて新作やると色々進化してて感動するんだが
コアなファンになるほど微アプデみたな感覚で1万円以上取られるのに激怒してる

966 :Anonymous :2021/04/25(日) 05:09:10.04 ID:8Fpfw8zO0.net
三国無双とかスマブラとかもそういうトコあるよな

967 :Anonymous :2021/04/25(日) 05:33:47.45 ID:gFF5hJ/20.net
アトリエとかもそうだね
まあキャラが違うだけで喜んでくれる客層ではあるんだけど

968 :Anonymous :2021/04/25(日) 07:49:06.75 ID:tarw1a17a.net
セイントセイヤ
レプリカント
ブルーリフレクション
タイタンフォール
ノベタ
をゴールデンウィークセールで購入と思ったらまだ始まってねーのかよ

969 :Anonymous :2021/04/25(日) 08:45:54.06 ID:m5Sqro720.net
聖闘士星矢はおま国
今GPで7.5ドルで売ってるぞ

970 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:40:53.32 ID:b+9+g2ru0.net
ソフィーって新しい方が旧作よりショボくなってんのかよ草
旧作 https://i.imgur.com/niwBkcw.jpg
新作 https://i.imgur.com/i6iFKaM.jpg
https://i.imgur.com/KL0ZAuu.jpg

971 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:45:49.02 ID:b+9+g2ru0.net
970踏んだから次スレ立ててきた

Steam和ゲー総合 Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619311440/

972 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:46:55.91 ID:WFjaM91g0.net
じゃあDXじゃないほう買えばいいやんと思ったら売ってないのかよ
買ったのにすぐDX出てどんな気持ち?って煽られた方がまさかの勝ち組とは

973 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:59:40.94 ID:MaHv7Rtc0.net
キムタクはPCで出ないんだな
ガッカリ

974 :Anonymous :2021/04/25(日) 10:02:43.52 ID:EtKuHA660.net
デラックスとは一体…

975 :Anonymous :2021/04/25(日) 10:04:34.88 ID:CZfxP8qNa.net
Switchが足を引っ張りまくってる

976 :Anonymous :2021/04/25(日) 10:25:01.43 ID:HYTiizO70.net
koeiが手抜きなんだよなぁ

977 :Anonymous :2021/04/25(日) 10:37:35.02 ID:S4k2wAqaM.net
DX買い直す必要なさそうで助かったわ

978 :Anonymous :2021/04/25(日) 10:55:55.33 ID:LrpnTSqA0.net
>>573
キムタクは5月7日にいろいろ情報出るからそこで発表あると思ってる
なおPC版の価格は1980円になると予想する
PS5板のリマスターが1980円だからなw

979 :Anonymous :2021/04/25(日) 11:00:39.42 ID:w4LGNTd00.net
出てもおま値4800円くらいだろうな

980 :Anonymous :2021/04/25(日) 11:48:15.94 ID:pYel9eE90.net
ポケモンとかスプラとかはSwitch向けに作られてるんだから全然違和感もなく快適プレイできるんだけど
ウィッチャー3とかAPEXとか明らかにハードスペック要求されるようなのをSwitchで出すなよ
APEXとか視野角75℃とか真横立たれてもわかんない上に30FPSとかどんだけ難易度上げてプレイするんだよ
ハードスペックにあったソフトだけ作ってくれ

981 :Anonymous :2021/04/25(日) 11:52:37.15 ID:xJ8mX6Fc0.net
>>971


982 :Anonymous :2021/04/25(日) 11:56:04.92 ID:r/YoPK8r0.net
キムタク馬鹿にしていたけど面白いらしいからたぶん買っちゃう

983 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:12:21.18 ID:TWhz3sHj0.net
でもSwitchてさすがにPS3より性能いいよな?
同等の性能だとしても劣化だとひどい話だよな

984 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:15:01.34 ID:6FBGHjYD0.net
メモリ帯域は同じらしいよ

985 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:27:20.34 ID:koAgZSsg0.net
>>962
ソースネクストで検索して安いのやってみたら?

986 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:32:36.48 ID:R1sj6kpW0.net
>>980
今時はswitchしか持ってないライトユーザーも多いんだろ
別にPCで遊べばいいだけの話

987 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:32:48.34 ID:LrpnTSqA0.net
>>980
そら覇権ハードだもの、どこもかしこもソフト売らせてください状態だししゃーなし


Switch tops the March 2021 NPD charts
https://www.nintendoenthusiast.com/switch-tops-the-march-2021-npd-charts/


しかも恐ろしいことに、発売から4年経過してんのに未だに日米で品薄で価格高騰してんだぜ・・・
俺の予想ではスイッチは7年で終わらない、10年ハードになるはず

988 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:33:24.99 ID:NwnBbhc20.net
12いいぞ
安くて2時間でサクッと飽きられるから時間を温存できる

989 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:50:21.22 ID:LrpnTSqA0.net
ソースネクストの調べてみたけど
11,12しかなくてお値段がSteam版13と変わらないというwww

https://store.steampowered.com/app/363150/13/

https://kakaku.com/item/K0000851135/

990 :Anonymous :2021/04/25(日) 13:04:55.00 ID:HDF80/U00.net
Steam見たら三國志って1から取り揃えてんだな

991 :Anonymous :2021/04/25(日) 13:15:08.68 ID:6SMWbZ+90.net
SD画質の昔のやっても面白いかな
ワンコインだろと思うけど1500円くらいするんだな

992 :Anonymous :2021/04/25(日) 14:21:03.07 ID:aO+Ab11B0.net
アトリエシリーズはsteamと外部ストアの価格差ほぼ無いけど

三国志はsteamと外部ストアだと半額くらい差があるね
元値が\10,780と$59.99でそこからの割引だから差が付くんだが

Hamblechoiceだと三国志14が$33.59で買えるね

993 :Anonymous :2021/04/25(日) 14:21:34.18 ID:6FBGHjYD0.net
仁王疲れたからオロチ買うかな

994 :Anonymous :2021/04/25(日) 15:08:01.29 ID:1zxOPwzsa.net
>>970
なぜに劣化?
と思ったがスイッチベースで作ったってことか

995 :Anonymous :2021/04/25(日) 15:22:36.17 ID:pAqsZVHv0.net
PS5のGPUが一世代前のローエンド未満だったから客が見限ってPCとスイッチ買ってんだろ

996 :Anonymous :2021/04/25(日) 15:22:42.56 ID:VQD3JT+m0.net
どうせスイッチ版が一番売れると思ってそれに合わせてしまったんだろうな・・・

997 :Anonymous :2021/04/25(日) 16:21:28.75 ID:UTVe6Q7rM.net
ローエンド?
RX5700カスタムだし、RTX2060〜2060s程度でしょ
前世代ローエンドのGTX1660よりはだいぶマシ

998 :Anonymous :2021/04/25(日) 16:40:13.35 ID:1zxOPwzsa.net
ゲハ脳のバカは無知だし平気でウソつくからな
スイッチはウィッチャー移植されたからPS4より高性能とか抜かして暴れたアホがいたわ
開発元が苦労に苦労を重ねて劣化を分かりづらくしてただけなのにね

999 :Anonymous :2021/04/25(日) 16:43:05.33 ID:EtKuHA660.net
1660ってローエンドだったのか
ワイの1650Sちゃんはどのランクになってしまうんや…

1000 :Anonymous :2021/04/25(日) 16:50:37.12 ID:DeHcN6dn0.net
ミドルエンドに入ってるのよくみるけどまあ明確な基準なんてなさそうだしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200