2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic Games Part41

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 11:38:09.09 ID:JDyp+ZWWa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

公式サイト
https://www.epicgames.com/store/ja/

Facebook
https://www.facebook.com/epicgames
Twitter
https://twitter.com/epicgames
YouTube
https://www.youtube.com/user/epicgamesinc

【前スレ】
Epic Games Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1640718531/

【関連スレ】
Epic Games Store 毎週無料ゲーム専用スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1618949643/
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1626876579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

104 :Anonymous :2022/01/06(木) 11:23:05.48 ID:eY4kbbFF0.net
ソニーの広告バンバンはノマスカのように内容が伴ってないと諸刃ではあるからな

105 :Anonymous :2022/01/06(木) 11:31:41.42 ID:9ok0Aq+T0.net
ノマスカはよく評価持ち直したよな

106 :Anonymous :2022/01/06(木) 14:35:22.74 ID:FPubzthE0.net
トータルウォー日本語入ってる?

107 :Anonymous :2022/01/06(木) 14:51:31.75 ID:e9xkRXHs0.net
>>94
デスストランディングは500万本超えで成功だろ?
PS4の時はスッペック不足でなんか残念な状態だったようだが
PC版で盛り返したと

108 :Anonymous :2022/01/06(木) 14:52:45.52 ID:e9xkRXHs0.net
>>97
オリンピックみたいなバイオテロの祭典いらねーわ

109 :Anonymous :2022/01/06(木) 15:22:14.63 ID:I8sjoH8i0.net
ハイレグスナイパー大量動員の悪寒

110 :Anonymous :2022/01/06(木) 16:26:41.08 ID:nYM1HWtcd.net
GOGでIratus逃した

エピと違って配布期間短いしタイミングも分かり辛くて大嫌い
GOG糞が潰れろ死ね

111 :Anonymous :2022/01/06(木) 16:31:12.30 ID:AEYJQbHt0.net
本当に潰れて死んでしまいそうなGOG

112 :Anonymous :2022/01/06(木) 16:41:18.02 ID:/PYkgkaYM.net
アサクリヴァルハラとウオッチドックorイモータルフェニックスのセット品売ってるのな

113 :Anonymous :2022/01/06(木) 16:55:52.84 ID:/W9UI60Z0.net
>>112
最初からDLC買わないと決めてるならお得なんだが
DLC欲しくなった時結局高くなるからバンドルでは買わないようにしてる

114 :Anonymous :2022/01/06(木) 17:10:11.27 ID:AEYJQbHt0.net
連続配布で力尽きたからしばらく絞りカスみたいな配布が続くんだろうな

115 :Anonymous :2022/01/06(木) 17:23:27.50 ID:6LrsNROu0.net
精神的アヘンをタダでばら撒くとはケシカラーンと中共から圧力受けてEPIC閉店、
ゲームもらいまくったけど大して遊べなかったなあ…という未来ってあり得そう

116 :Anonymous :2022/01/06(木) 17:34:45.27 ID:eTZ5aoI20.net
最悪な場合
EpicはAmazonなりsteamなりが吸収しそう

まずは厳しい状況の GOG だな

117 :Anonymous :2022/01/06(木) 17:54:31.97 ID:CZrO9Mn70.net
仮にepic潰れても無料でもらったゲームは消えないよね?

118 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:02:00.34 ID:EhZfCuVJ0.net
>>94
好き嫌い別れるけど俺は好き
いみわからん巨大生物と戦うのとかいきなり戦時中になるのだけやめてほしかった

119 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:23:00.89 ID:N3kbSxTj0.net
wwzは日本語ある? ないなら日本語化できるのかね

120 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:32:31.96 ID:qren9AOV0.net
まずエピがGOG九州でええ
エピエピもなんだかんだDRMフリー多いし理念は似通ってるやろ

121 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:41:38.67 ID:eTZ5aoI20.net
>>117
直接起動できるのは良いけど
Epicとクラウド同期しないといけないのは
無理かもな

122 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:43:04.92 ID:/W9UI60Z0.net
>>119
無い
日本語でやりたいならコンシューマ版

123 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:44:07.06 ID:ayKe6lY00.net
>>121
もうダメなの?

124 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:45:19.01 ID:vB/E5bKv0.net
vampyrレッドグレイヴもマッカラムも急にいいやつになってワロタ
なにこの少年漫画みたいな展開

125 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:50:27.39 ID:CZrO9Mn70.net
>>121
steamだったらどっかが買い取ってくれるだろうけどepic買ってくれるとこなんてあるのかね

126 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:55:13.03 ID:e9xkRXHs0.net
>>123
エピと繋げずに起動できるゲームならエピが潰れても遊べるだろう同人ゲーみたいに

ついこの前配られた塩はexeファイルから直接起動できるだろやってみ

127 :Anonymous :2022/01/06(木) 18:59:33.98 ID:e9xkRXHs0.net
>>115
Epicはアメリカ企業だから中国共産党がガチでテンセント潰してもEpicは他で買われるだけかもしれん
韓国やイスラム教国系も規制は激しいようだから中東マネーには期待できなそうだ

日本のエロ老舗DMMが買えばいいな!
Epicが集めたユーザーと宣伝力は強みだろうsteamには劣るとは言え世界目線で見りゃデケエ

128 :Anonymous :2022/01/06(木) 19:21:08.12 ID:KNzagE4ja.net
アマゾン並の大企業に買われないとこんな配れないだろ

129 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:47:58.66 ID:VfAgxaqi0.net
https://www.hijojo.com/directory/unicorn100

Epicは全米6位のユニコーン企業で時価総額3兆円だぞ
余裕の経営だし潰れるわけがない
UE5も評判良いし成功間違いない

130 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:48:36.16 ID:N3kbSxTj0.net
>>122
ありがとう 残念

131 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:53:21.29 ID:dpC8EEq9a.net
昨年は乞食の為に300億の損失生み出したけど3兆あるなら余裕だな
もっと乞食に寄り添ってくれや

132 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:27:44.03 ID:K3C/JOqK0.net
>>110
ちゃんとサイトでGiveawayのスケジュール出てただろ

133 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:48:21.99 ID:gW26zWEZ0.net
grindstoneとroguebook面白いわ

134 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:27:51.93 ID:20GakVtad.net
FF7RをPCでやりたいけどここでしか売ってないのね
他のPFには出ないのか

135 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:41:01.85 ID:AEYJQbHt0.net
1年時限でしょ
今年の12月にはsteam来るよ

136 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:54:40.29 ID:aT7+Gqdw0.net
スチーム来てもフルプライスならまた待ちになっちまうな

137 :Anonymous :2022/01/06(木) 23:29:08.97 ID:fqANeGRt0.net
ttps://i.imgur.com/1evxDyk.png
最終日になっても日本語表記無いままなのなw

138 :Anonymous :2022/01/06(木) 23:30:46.14 ID:h81UobR00.net
スクエニは日本語対応表記間違ったまま放置する印象がある

139 :Anonymous :2022/01/06(木) 23:31:17.25 ID:6brLLrpO0.net
日本って海外から舐められてるよな

140 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:38:06.43 ID:Gszkn7IYM.net
IronHarvestって誰かやったことある?
>>68ともう一本買うのだが価格的にもちょうど良いのがこれしかない

141 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:39:27.16 ID:Gszkn7IYM.net
ちなみに選考残ったやつ
PhantomBrigade、OldWorld まだ高い
ホライゾン、サイパン 次回セールでまだ下がる
M&B2 様子見
サクナヒメ、オクトパス コンシューマー版中古のほうが安い

142 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:48:46.21 ID:Nhsf4HG9M.net
m&b2はmod目当てにsteam版にした

143 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:51:48.21 ID:0ANPBJni0.net
そろそろクーポン切れるからなんか買おうと思ってたんだが
ヒットマン3って日本語ないの?

144 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:55:42.01 ID:Gszkn7IYM.net
品揃えは増えてきたけどSteamと比べるとまだまだって感じだよな

145 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:57:32.50 ID:vLzakn2v0.net
>>143
まともなところなら対応言語を見ればわかるだろうって返されるんだろうけど
そうもいかない困ったちゃんなんだよねぇ

146 :Anonymous :2022/01/07(金) 01:02:12.84 ID:C+ctgAib0.net
next
Galactic Civilizations III

147 :Anonymous :2022/01/07(金) 01:07:06.23 ID:BedrSeg+0.net
また再配布地獄か

148 :Anonymous :2022/01/07(金) 01:29:18.58 ID:dNLkGN0J0.net
>>141
あんまり価格比較シビアに詰めると
買ってもゲーム自体あんまり楽しめない気もするが

149 :Anonymous :2022/01/07(金) 01:36:49.16 ID:PuMtehwN0.net
今週もクソゲーもろた
来週もクソゲーもらうつもり

150 :Anonymous :2022/01/07(金) 03:07:50.34 ID:C3oZPNV+0.net
アマプラはPSプラスで配布したゲーム全部配布してくんないかな

151 :Anonymous :2022/01/07(金) 03:10:41.76 ID:C3oZPNV+0.net
せっかく何か買ってやろうと思ったのにセール終わってるやんけ
もう一生乞食だわ

152 :Anonymous :2022/01/07(金) 03:55:15.19 ID:Nhsf4HG9M.net
DiceLegacy面白いわ
steamで評価イマイチだけど買ってよかった。長く遊べそう
これが500円しないって安すぎるわ

153 :Anonymous :2022/01/07(金) 05:35:29.06 ID:ckz5UMgha.net
>>137
あくまでDLCで組み込む形式だからかね
steamで無料になったの入れたがプロパティから日本語と英語(及び他言語)切り替える度にダウンロードしてたわ

154 :Anonymous :2022/01/07(金) 09:04:58.18 ID:43dPxQ9y0.net
年末配布の反動かしばらくクソゲー配布モードに入ったな

155 :Anonymous :2022/01/07(金) 09:18:06.75 ID:7IZFcezn0.net
エピックは ちからを ためている!

156 :Anonymous :2022/01/07(金) 10:04:55.35 ID:enEI55ESr.net
来週は再配布かよ

157 :Anonymous :2022/01/07(金) 11:42:02.67 ID:3P+pjlNc0.net
外人はなんか陣営が向かい合ってる構図のパッケージが好きだけど、エイリアンvsアバターを連想する。

158 :Anonymous :2022/01/07(金) 11:48:55.58 ID:b6gxNJ8sM.net
outwardやってみたけど、これはちょっと駄目なほうの不親切だわ
不親切設計って難易度を上げるための引き算なわけで、下手に引くとバランス崩壊する
そのノウハウを持ってないインディーズでいきなり引き算ゲームやったら駄目だわ
Skyrimは攻略サイトを見たくないと思わせる出来だが、これはいちいち攻略サイト見ないといけない面倒なゲーム

159 :Anonymous :2022/01/07(金) 12:17:17.95 ID:Z+A9En5i0.net
便利にするMOD入れてから本番

160 :Anonymous :2022/01/07(金) 15:59:16.98 ID:jgpC+jD80.net
outwardは本体だけだいぶ前に買ったけど
ちょっとやってみた感じあんまりハマれなかった
DLC入れるとマシになるのだろうか?

161 :Anonymous :2022/01/07(金) 16:29:04.61 ID:vsguGh6L0.net
いやあ年末年始は儲かったなあ〜

162 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:08:04.86 ID:IdqRUNVf0.net
我々PC民はCSだけ民ではないのだ
MODを活用せよ

そしてEpicにもsteamのMODやワークショップのようなものと共有しやすいように要望を出しまくるのだ

163 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:24:18.46 ID:Yy+2IleLM.net
grindstone面白すぎるやろ
パズルゲーの最高峰じゃないかな

164 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:34:45.64 ID:cWjHLOi00.net
MSがMODまわりを含めsteamライクにするって発表してるから、epicとかも追随してくるとは思うが、いつになるかだな

165 :Anonymous :2022/01/07(金) 18:28:15.54 ID:IdqRUNVf0.net
1000円クポーンっていつまでだっけ?(´・ω・`)

166 :Anonymous :2022/01/07(金) 18:28:31.87 ID:IdqRUNVf0.net
クポーンってなんだよ(´・ω・`)

167 :Anonymous :2022/01/07(金) 18:31:53.99 ID:CbzAlD1F0.net
はないき

168 :Anonymous :2022/01/07(金) 18:45:12.24 ID:xSPtGDKZ0.net
先生

169 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:02:05.29 ID:ZurbFgZV0.net
アマプラでジェダイも配っとるやんけ

170 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:08:21.79 ID:xoq3xx2Nr.net
ジェダイくっそおもろいわ

171 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:46:47.20 ID:IlcvTtKIM.net
お、ゲーパスspelunky2来るのか
毎週エピとゲーパスで楽しめるとか、もうsteamいらんわ

172 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:58:55.02 ID:Sfj0kkpIM.net
自分にとっては結構既にプレイ済みのも配布されるけどPCゲーが普及せず貧しくなった日本だけを見ても
潜在的なユーザーを掘り起こしてくれるEpicを応援する

173 :Anonymous :2022/01/07(金) 21:20:33.08 ID:4vUDSU1g0.net
糞ゲーの開発にも金かかるんやな

・小規模ゲームですら開発費が肥大化していると、インディーパブリッシャーCEOがこぼす。スタッフに十分な賃金を払うにはお金がいる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220106-188056/

174 :Anonymous :2022/01/07(金) 21:34:28.38 ID:/O0weu1K0.net
ジェダイもこのあとEPIC無料きそ

175 :Anonymous :2022/01/07(金) 22:41:30.16 ID:IdqRUNVf0.net
>>172
日本では同人エロゲが盛り上がってるぞ
ナイトメアスフィアは無料の人気エロゲだから新参PC民にいいかもな

176 :Anonymous :2022/01/07(金) 22:45:32.52 ID:dNLkGN0J0.net
>>708
500円払えば無料で遊べちまうんだ

177 :Anonymous :2022/01/07(金) 22:46:56.59 ID:m8CRiW4H0.net
仁王始めました

178 :Anonymous :2022/01/07(金) 23:14:10.78 ID:iFF/22gZ0.net
臭う

179 :Anonymous :2022/01/07(金) 23:23:22.59 ID:lrD2lA6s0.net
次は再配布か
もっと前のやつ再配布してくれんかな
axiom vergeとかサブノーティカとか

180 :Anonymous :2022/01/07(金) 23:47:36.52 ID:e/zNWUm90.net
クゥポンどこに使うか迷う

181 :Anonymous :2022/01/08(土) 00:17:20.94 ID:f8FcWp2h0.net
Monkey Barrelsにした
ゴエモンのスタッフが関わってるらしい

182 :Anonymous :2022/01/08(土) 00:33:22.98 ID:A6Bwoq7y0.net
仁王始めましたが一日で飽きました

183 :Anonymous :2022/01/08(土) 00:49:24.10 ID:35l8x+naM.net
クーポンもうないでしょ
え?ないよね?

184 :Anonymous :2022/01/08(土) 01:24:09.30 ID:UJ1VbDqu0.net
vampyr終わったー
バリアゲーすぎるなこれ
アルティメットよりバリアの方がつええ
ウィッチャー3のクエン思い出すわ

185 :Anonymous :2022/01/08(土) 09:26:13.27 ID:IrYPrHgo0.net
vampyr簡単だったわ
スキル無しでもノーデスクリア出来る

186 :Anonymous :2022/01/08(土) 13:46:24.19 ID:IERQIB6UM.net
以前貰ったVoid Bastardsやり始めたけど気軽で良いな
特に糞スぺでも余裕で動くところが

187 :Anonymous :2022/01/08(土) 15:19:23.30 ID:fYoGFzW9p.net
>>185
ノーキルクリアをしろよ

188 :Anonymous :2022/01/08(土) 19:32:13.83 ID:qw9EJ2XZ0.net
真のゲーマーはノープレイ

189 :Anonymous :2022/01/08(土) 19:35:55.66 ID:gs2hvr620.net
積みゲーリストをツマミに酒を飲むのが通

190 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:04:49.61 ID:9RTEXzgI0.net
>>189
積みゲーリスト見てるとエクスタシー感じるよな

191 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:17:30.05 ID:skubpGYbM.net
vampyrはレベル上がってスキル分配になってゲームを止めたわ
どれに振ったらいいのかわからんし、死にスキルに振ったら取り返しがつかんしな

192 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:26:39.97 ID:TAsxysoz0.net
今年で配布数300超えは確実か?

貰った配布ゲーの数々を見ながら日本酒で乾杯しますわwww

193 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:29:19.32 ID:iCoL2h2G0.net
>>191
気持ちは分かるけどあんまり完璧高効率トロコン
こだわるとゲーム楽しめんな…取り返しのつかない要素
や時限イベ、フラグや密すぎるスケジュール系は嫌われるとはいえ
緩いとゆる子って馬鹿にされるゲームになるし

194 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:38:43.20 ID:UJ1VbDqu0.net
>>191
弾薬噛みつき系は一切振らなくていい
適度にステータス系振ってバリア3回防げるようにすればノーキルハードもいける
アルティメットはボス戦で強力な影の技がおすすめ

195 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:51:28.28 ID:UJ1VbDqu0.net
噛みつき系って言ったけどブラッド吸収量だけは最強だから早めに80%くらいは取っといた方がいい

196 :Anonymous :2022/01/09(日) 14:36:30.29 ID:jdbCH6mCM.net
無料分だけじゃなく買った積みゲーのほうも崩してるけどSTEAMの否定的レビューは的を言い得てることが多いと痛感する

197 :Anonymous :2022/01/09(日) 15:09:11.18 ID:ojfah+fh0.net
積みゲーの総額を表示してほしい

198 :Anonymous :2022/01/09(日) 16:11:30.43 ID:QkQacTmZM.net
糞ゲーはほぼ糞ゲーだが高評価でも自分に合うのはごく一部

199 :Anonymous :2022/01/09(日) 16:31:53.05 ID:KerIuzbx0.net
>>196
Amazonとかの通販サイトよりはよっぽど信用できる

200 :Anonymous :2022/01/09(日) 16:32:32.02 ID:WFCeZ6/h0.net
DLC重要ゲーと再配布地獄だと途端に元気が無くなるエピ民w
なんて分かりやすいんだ

日曜日だというのに

201 :Anonymous :2022/01/09(日) 16:34:38.56 ID:3Zyub3W80.net
エピッ?

202 :Anonymous :2022/01/09(日) 17:02:04.61 ID:mxpVEGcta.net
エッ…エピクレスゥッッ!!!

203 :Anonymous :2022/01/09(日) 17:25:26.99 ID:WFCeZ6/h0.net
【エピ虫とは】
PC目・Epic科・乞食亜科・ねらー属
分布
主に5ちゃんねるやネット内のスラムに分布する。
生態
ネットプラットフォームであるEpic等に寄生、宿主であるEpic等を顎で使うが、稀に宿主にお金を落とす個体も存在する。
養分が枯渇してくると「エピッ」「エピピ」等の鳴き声を発する。
スチ虫と仲が悪いが、steamが配布を始めるとスチ虫に擬態、何食わぬ顔でスチ液を採取する。
放っておくと情報共有により擬態したエピ虫だらけになることもある。

俺たちペディア(´・ω・`)

204 :Anonymous :2022/01/09(日) 17:46:58.71 ID:P7863jWZd.net
(´・ω・`)えぴえぴ♪

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200