2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:13:55.32 ID:WQtbBKK40.net
>>150
要トルクスレンチ注意

153 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:26:54.46 ID:4pbiBd6d0.net
>>151
まだどこで買おうか迷ってるけどファナだと為替面でなんかメリットある感じ?

154 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:30:54.16 ID:fW6ZmQjH0.net
>>153
ファナだと円表記で5000円だけどhumbleだと48ドルだから高くなるってだけだよ

155 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:59:31.71 ID:Zw+L76WOd.net
今みたらファナのライズ通常6000円超えてるんだけど…

156 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:00:48.87 ID:3ynflTY10.net
クラフトピアってゲーム買ってみたんだけどビックリするほどクソゲーじゃないか?
とりあえず鉄自動生成と食料の自動化をつくったけどほか何を楽しめばいいのかわからんし、適当にレベル20、50のフィールドに飛んでみたら同じようなデザインのモンスターとフィールドしかいない
なんかそこそこ面白いって聞いたからはじめたけどまじでなにを楽しめばいいのかわからんレベルなんだけど

157 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:32:02.60 ID:l5BSbvWS0.net
お前らエルデンは買うんだろうな?
普段セールでしか買わん俺は買う

158 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:33:00.27 ID:4pbiBd6d0.net
>>154
なるほどサンクス
けどおも安スレでファナ目を付けられて一気に高騰したっての見掛けて即座に諦めた

159 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:33:24.23 ID:eePu6MBf0.net
ファナのライズ1000円以上高くなったな
昨日買っときゃよかったわ

160 :Anonymous :2022/01/12(水) 03:59:36.61 ID:umThi8j7M.net
エルデンリングがビックリするぐらいダクソで驚いた
ブラッドボーンやSEKIROはダクソ風ではあったがそれぞれ特徴あったのに
もうダクソ4として売れよ

161 :Anonymous :2022/01/12(水) 04:11:23.49 ID:jCV14svo0.net
エルデン5000円なら買ってもいいけど1万じゃな

162 :Anonymous :2022/01/12(水) 05:20:49.48 ID:Azu3M4/b0.net
ライズは今だとGPのクーポン24%引きが安そう

163 :Anonymous :2022/01/12(水) 05:28:59.44 ID:XW0JuZ9m0.net
安かったときにライズ買ったんだけどこれソロでも余裕?
フレンドいないから野良でも楽しめるならいいんだが

164 :Anonymous :2022/01/12(水) 06:48:25.49 ID:2+M6Bt+60.net
むしろソロの方が楽だぞ
マルチは阿鼻叫喚を楽しむ場所

165 :Anonymous :2022/01/12(水) 06:53:24.77 ID:eePu6MBf0.net
GPのクーポンどこにあるの?

166 :Anonymous :2022/01/12(水) 07:52:15.91 ID:Azu3M4/b0.net
>>165
CANTARISE

167 :Anonymous :2022/01/12(水) 08:43:04.87 ID:94uFFpj/0.net
なんか今Steamおかしいな

168 :Anonymous :2022/01/12(水) 09:28:39.26 ID:9K2nme9ud.net
水曜日定期

169 :Anonymous :2022/01/12(水) 10:35:16.59 ID:a5UvwpJla.net
クソグラモンハン明日か

170 :Anonymous :2022/01/12(水) 11:27:11.95 ID:94uFFpj/0.net
GPクーポン使ってデラックス版買ったけどあんまり安くねぇな
600円くらいか

171 :Anonymous :2022/01/12(水) 12:27:14.60 ID:iszKLMrDM.net
クソゲーモンワーよりマシじゃないか

172 :Anonymous :2022/01/12(水) 12:33:53.80 ID:X/3xqY1Z0.net
元が携帯機だからしゃーねわなw

173 :Anonymous :2022/01/12(水) 12:36:34.96 ID:g4cQ5vKa0.net
割り当てられたボイスパターンかなり多いからマルチはそこが良かったな
ミツネでみんな死んでたけど

174 :Anonymous :2022/01/12(水) 12:44:37.90 ID:eePu6MBf0.net
>>166
ありがとう!

175 :Anonymous :2022/01/12(水) 13:23:50.73 ID:gdnd+0pxM.net
モンハン予約したしアイマスDLCだし今月はもう予定パンパンやわ
来月何オススメ?

176 :Anonymous :2022/01/12(水) 14:27:54.11 ID:yXv34eGL0.net
来月はそりゃあ話題作のエルデンリングしかないだろう

177 :Anonymous :2022/01/12(水) 15:13:17.23 ID:tZPm1Efpd.net
まだ推奨スペック公表してないのかよ

178 :Anonymous :2022/01/12(水) 15:21:44.55 ID:gdnd+0pxM.net
ダクソシリーズやったことないがキャラゲー好きにはどうなんだ?
コードベインはまぁ楽しめたかな

179 :Anonymous :2022/01/12(水) 15:33:10.41 ID:B91bAKQ80.net
ダクソ3冒頭で投げたっきりだけどエルデンリングはアサクリ要素感じたから楽しめるかなぁって

180 :Anonymous :2022/01/12(水) 15:45:15.34 ID:w2BNzcuJM.net
フロムゲーにキャラは期待するな、主人公はどっかの一般人で個性もなけりゃ喋りもしない、npcもみんな頭狂ってる

181 :Anonymous :2022/01/12(水) 15:54:07.92 ID:WkFqGTiz0.net
fanaticalのモンハン昨日くらいまで安かったのに1000円くらい一気に上がったな

182 :Anonymous :2022/01/12(水) 16:01:44.99 ID:F9y/5OT40.net
ファナは日本表記にしてからおま国おま値ガンガンやるようになったので嫌いになった

183 :Anonymous :2022/01/12(水) 16:04:25.85 ID:xoA50IYd0.net
5990が7633とかfanaのおま国例外時の糞っぷりが垣間見れる

184 :Anonymous :2022/01/12(水) 16:27:26.25 ID:edmyEY0eM.net
エルデンリングは何の予約特典、早期特典もないから
とりあえず様子見かな

185 :Anonymous :2022/01/12(水) 16:52:23.58 ID:hvcL65g+0.net
モンハンライズ、外部ストアで安い所教えれ(´ω`)

186 :Anonymous :2022/01/12(水) 17:56:39.22 ID:5M3SD0h60.net
>>152
トルクスドライバーのt6かt8あればいいんでしょ?(´・ω・`)

187 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:01:08.54 ID:yPcQmxY/d.net
>>184
一応、電子媒体のマップとパンフレットがあるみたいだぞ
大したものじゃなさそうだが

188 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:29:56.94 ID:rT56lUzD0.net
ファナ急にモンハン値上げしたのは想像以上に売れて高くしても売れると思ったからだろうか

189 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:32:29.34 ID:+0wSyRZIa.net
マジレスするとああいうとこは安く売れる数が始めからメーカーとの契約で決まっとるんよ
まあ売れたから値上げしたって結論は間違ってないけど

190 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:32:32.90 ID:4pbiBd6d0.net
普通に鍵枯渇しちゃって他所から買って転がして売るみたいな状況になったから定価以上になったとかじゃね

191 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:40:18.90 ID:58q5sI9bd.net
ファナ「俺を鍵屋と呼ぶな…っ!」

192 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:43:25.90 ID:bCfXetG20.net
安く買われたら悔しいじゃないですか

193 :Anonymous :2022/01/12(水) 20:25:50.83 ID:OumHi+dp0.net
ファナちゃん昔からの由緒正しい正規販売店だからな。
そして予約したキーがまだ来ないんだが

194 :Anonymous :2022/01/12(水) 20:45:00.06 ID:+6QWaYUjd.net
>>160
外部の脚本家に世界設定を作って貰ったけど、絵が掛ける人ではなかったからなぁ

195 :Anonymous :2022/01/12(水) 20:47:29.13 ID:XOBuEQZE0.net
ttps://twitter.com/Fanatical/status/1481165097041108995

スチムリリース後かな
(deleted an unsolicited ad)

196 :Anonymous :2022/01/12(水) 21:27:27.37 ID:rT56lUzD0.net
>>189
なるほどね詳しい説明サンクス

197 :Anonymous :2022/01/12(水) 22:32:20.21 ID:B91bAKQ80.net
ゲームオブローンズの人なんだっけ脚本。エログロとかありそうとか思ったけど

198 :Anonymous :2022/01/12(水) 23:29:53.33 ID:g9coeHj70.net
エルデンリングってオンラインゲームなの?
どうせやるなら発売すぐにやったほうが楽しめるのかな

199 :Anonymous :2022/01/12(水) 23:55:24.74 ID:IY2X5/hF0.net
ライズ先行DL出来んのか

200 :Anonymous :2022/01/12(水) 23:58:10.65 ID:G9LsRy5dd.net
>>197
脚本というか世界設定だし

201 :Anonymous :2022/01/13(木) 00:21:53.85 ID:ZKg5z/tg0.net
https://www.famitsu.com/news/202201/12247575.html

202 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:13:26.40 ID:ITaYqzAg0.net
fanaticalのライズは急におま国表記になったらしいから心配

203 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:16:14.98 ID:4YbmVlxV0.net
ファナちゃん予約のライズきました安心して

204 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:21:52.91 ID:ITaYqzAg0.net
ああ、本当だ
メール来てないけどライブラリにキー発行されてたわ

205 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:23:33.60 ID:ITaYqzAg0.net
有効化もちゃんとされた
良かった良かった

206 :Anonymous :2022/01/13(木) 05:30:12.68 ID:5Pd+uJQP0.net
>>198
そらそうよ

207 :Anonymous :2022/01/13(木) 08:13:07.68 ID:7kHNxFKL0.net
俺もファナのライズキー確認良かった

208 :Anonymous :2022/01/13(木) 08:36:44.10 ID:ZwGrLZ3WM.net
ライズのアトリエ

209 :Anonymous :2022/01/13(木) 10:25:05.58 ID:kX5D3QAQ0.net
ライズBGM変更があって良かった
常時歌聞かされるのは鬱陶しかった

210 :Anonymous :2022/01/13(木) 11:22:30.58 ID:B+bTtZZ3M.net
アトリエの狩ゲー面白そうだな

211 :Anonymous :2022/01/13(木) 11:43:40.11 ID:VODJmvd+0.net
ファナはGod of Warも1ドル100円ぐらいになってるな

212 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:16:01.53 ID:bEj6PZHsa.net
モンハンほぼ未経験だからやってみたいけどオンラインやったらヘタクソは煽られてキックされるんでしょ知ってる

213 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:26:51.70 ID:rZ8ItQP50.net
モンハンはソロの方が効率的
ヘタクソを介護して楽しむのがオン

214 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:43:12.12 ID:Mx/gAzsJ0.net
まだライズ買うかgod of war買うか悩んでる

215 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:56:53.89 ID:VODJmvd+0.net
God of Warは移植のシングルゲーだし急ぐ必要ないんじゃない

216 :Anonymous :2022/01/13(木) 15:09:57.43 ID:vM1x2enAM.net
モンハンいつも3~4ステージやって終わりだから自分もほぼ初心者だな
武器とか何が使いやすいのかさっぱり分からん

217 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:05:32.53 ID:Gre+W3Sg0.net
初心者は太刀+2個目の狩技でいんちゃう
やたら使い勝手良かった記憶がある

218 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:06:24.38 ID:Lp3KfCi40.net
モンハンは当時まだ存在したリアフレに4をマルチしようぜってプレゼントされてやったけどソロだと全然やれる気がしなかったわ
そして俺はネット上でも人見知りが発動するのでモンハン多分無理

219 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:08:53.88 ID:fl6MLddj0.net
体験版やったけどスタンプで適当にコミュしとけばいいんじゃね
チャット入力は無視すりゃいい

220 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:14:13.59 ID:38T4i3WV0.net
モンハンワールドやったが回避〜攻撃と同じ動きを何十分も繰り返しワンミスで拠点へ戻されるクソゲーって記憶しかないな
ボスに有効な装備の素材集める為に討伐に数十分間かける敵を何度も狩り続けないといけない無駄に時間かけるオンゲー仕様も好きになれんかった

221 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:45:52.12 ID:Lp3KfCi40.net
4の時見た参考動画とかだと
敵の動きを覚えて攻撃を置きに行く感じだったんだけどこれは一般プレイヤーの嗜みなのか極めた行動なのか
大剣だったかな溜め攻撃を出すとそこに敵の頭が丁度来るようなの

222 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:02:32.22 ID:slSK1THCd.net
それ大剣の基本的なテクニックだよ
初歩の初歩

223 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:05:13.85 ID:XqrynPZ30.net
オッサンの俺氏、疲れそうなモンハンライズよりノスタルジーなこっちのゲームを買ったもよう
https://store.steampowered.com/app/1767220/_/

224 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:06:35.73 ID:Mx/gAzsJ0.net
モンハンsteam版配信者7時間でスタッフロール見てたわw

225 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:13:42.30 ID:lnFHDnZi0.net
モンハンは友達とボイチャしながら遊ぶものでしょ?

226 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:35:09.91 ID:7kHNxFKL0.net
>>224
オトモ厳選で4時間経っても先に進んでない
上手い人はすごいな

227 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:56:51.99 ID:paba8PIE0.net
https://store.steampowered.com/dlc/1446780/MONSTER_HUNTER_RISE/

アイマスよりひどいな
しかもエロコス0
MODで済ませろというメッセージか

228 :Anonymous :2022/01/13(木) 18:33:56.68 ID:4A04UfLx0.net
いやアイマスの方が酷いが
メール届くだけの機能に6000円だが

229 :Anonymous :2022/01/13(木) 20:05:41.35 ID:9lbSRl6u0.net
ワールドのときDLCで結構小銭稼げたらしいんだよな

230 :Anonymous :2022/01/13(木) 23:16:37.05 ID:yLI9CLS+0.net
髪型とか衣装150円とかならまぁ
NPCの髪型使えるようにして

231 :Anonymous :2022/01/14(金) 07:09:40.52 ID:unNaMcgW0.net
そりゃ人がいて賑わってればアバター着せ替えみたいなのは売れるからな

232 :Anonymous :2022/01/14(金) 07:51:57.05 ID:JmNQPfpNM.net
モンハン用にVAのウルワイってどうかね?
IPSの安定した表示は望めないかな?

233 :Anonymous :2022/01/14(金) 10:09:03.02 ID:B92k3pb9d.net
>232
DELLの34インチウルワイでやってるけどめちゃ快適で綺麗
このゲーム軽いな
RTX3070で最高画質144hzでもグラボ全然唸らない

234 :Anonymous :2022/01/14(金) 10:42:07.51 ID:2GZ13OyWd.net
ウルトラワイドっていうけど縦1080はゴミ
やっぱ3440x1440だよな

235 :Anonymous :2022/01/14(金) 12:17:22.47 ID:OlVtmxtvM.net
DellのVAは綺麗か
WQHDで横長ウィンドウ表示にして試してみるわ

236 :Anonymous :2022/01/14(金) 12:35:40.97 ID:UxtiJb5j0.net
ウルワイ対応と謳って解像度だけの和ゲーの多い事

237 :Anonymous :2022/01/14(金) 13:41:44.32 ID:CogpNSaC0.net
Steam版「モンスターハンターライズ」POSAカード発売は次につながる大きな一歩に。発売を実現した2社のキーマンにその経緯を聞いた
https://www.4gamer.net/games/598/G059831/20220108001/

steamのタイトルってすぐにセール入っちゃうし注目タイトルの発売時に期間限定で売る感じだろうなあ

238 :Anonymous :2022/01/14(金) 13:49:21.25 ID:sWNrLaml0.net
ウルトラワイド対応はしてないけど表示できてて、カットシーンで枠外に変に映り込んでるの好き

239 :Anonymous :2022/01/14(金) 14:22:19.86 ID:T+yrzbKT0.net
https://www.fanatical.com/en/game/tokyo-xanadu-e-x
東亰ザナドゥも92%オフにまでなったか

240 :Anonymous :2022/01/14(金) 14:39:05.08 ID:cBEImmvQ0.net
>>239
頻繁に値下げしたり他のバンドルに組んでるのはよく見かけるけどな
よほど売れないのだろう

241 :Anonymous :2022/01/14(金) 15:00:17.12 ID:aVvu5Lrz0.net
バンドルだと単価$3くらいだったから最安とはいえんな
95〜99%オフ目指そうぜ

242 :Anonymous :2022/01/14(金) 16:23:11.36 ID:pfMD7JF+0.net
東亰ザナドゥは投げ売りした時の販売動向をチェックするための
捨て石だと思ってる
他にも売れてなさそうなのあるけど
これだけやたらとセールされまくってるからな

243 :Anonymous :2022/01/14(金) 16:40:01.08 ID:CogpNSaC0.net
東亰ザナドゥ自体は実に微妙なゲームだったが軌跡シリーズとイースばかりの現状をなんとかする気はもうないのだろうか

244 :Anonymous :2022/01/14(金) 17:25:38.32 ID:dw4J4P8TM.net
東京はとっくに買っちまってたわ
まあ別に良いか

245 :Anonymous :2022/01/14(金) 17:57:26.51 ID:/Bwr/bH80.net
CSの東ザナは割と売れてた記憶ある
当時は軌跡、イース、東ザナで3年周期で回していくのかなとか思ってたわ

246 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:05:32.97 ID:K4BDD6/d0.net
軌跡シリーズ多すぎて入りづらい層向けにザナドゥみたいなゲーム出した方が良いんじゃ

247 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:16:01.36 ID:uDbCvV1T0.net
多すぎ対策として空から閃まで一本にまとめたクロニクルエディションを作ろう
プレイ時間は500時間くらいかな

248 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:33:53.92 ID:/Bwr/bH80.net
そういやファルコムってシリーズ作品まとめたバージョンって出さないよな
ライセンス受けたところが出すことはあるけど
ファルコム自身が出してるのってイース1・2くらいか?
セットにしないのは何かこだわりでもあるのかね

249 :Anonymous :2022/01/14(金) 19:05:32.11 ID:F4qeqe2U0.net
>>212
2ch見てると大勢いそうだけど実際はそんなやつ殆どいない

250 :Anonymous :2022/01/14(金) 20:28:50.13 ID:Jm/aTT1Q0.net
モンライはFFはあるのかね?
デカい太刀振り回してると味方ボコボコにしてしまいそうだが

251 :Anonymous :2022/01/14(金) 21:07:04.91 ID:M7wgK3bB0.net
>>250
昨日知人と遊んでたけどハンマーの時はコッチが相手ボコボコに出来たのに片手剣に変えたら事あるごとに怯ませられてボコボコにされた
知人は太刀握ってた

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200