2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:32:29.34 ID:+0wSyRZIa.net
マジレスするとああいうとこは安く売れる数が始めからメーカーとの契約で決まっとるんよ
まあ売れたから値上げしたって結論は間違ってないけど

190 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:32:32.90 ID:4pbiBd6d0.net
普通に鍵枯渇しちゃって他所から買って転がして売るみたいな状況になったから定価以上になったとかじゃね

191 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:40:18.90 ID:58q5sI9bd.net
ファナ「俺を鍵屋と呼ぶな…っ!」

192 :Anonymous :2022/01/12(水) 18:43:25.90 ID:bCfXetG20.net
安く買われたら悔しいじゃないですか

193 :Anonymous :2022/01/12(水) 20:25:50.83 ID:OumHi+dp0.net
ファナちゃん昔からの由緒正しい正規販売店だからな。
そして予約したキーがまだ来ないんだが

194 :Anonymous :2022/01/12(水) 20:45:00.06 ID:+6QWaYUjd.net
>>160
外部の脚本家に世界設定を作って貰ったけど、絵が掛ける人ではなかったからなぁ

195 :Anonymous :2022/01/12(水) 20:47:29.13 ID:XOBuEQZE0.net
ttps://twitter.com/Fanatical/status/1481165097041108995

スチムリリース後かな
(deleted an unsolicited ad)

196 :Anonymous :2022/01/12(水) 21:27:27.37 ID:rT56lUzD0.net
>>189
なるほどね詳しい説明サンクス

197 :Anonymous :2022/01/12(水) 22:32:20.21 ID:B91bAKQ80.net
ゲームオブローンズの人なんだっけ脚本。エログロとかありそうとか思ったけど

198 :Anonymous :2022/01/12(水) 23:29:53.33 ID:g9coeHj70.net
エルデンリングってオンラインゲームなの?
どうせやるなら発売すぐにやったほうが楽しめるのかな

199 :Anonymous :2022/01/12(水) 23:55:24.74 ID:IY2X5/hF0.net
ライズ先行DL出来んのか

200 :Anonymous :2022/01/12(水) 23:58:10.65 ID:G9LsRy5dd.net
>>197
脚本というか世界設定だし

201 :Anonymous :2022/01/13(木) 00:21:53.85 ID:ZKg5z/tg0.net
https://www.famitsu.com/news/202201/12247575.html

202 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:13:26.40 ID:ITaYqzAg0.net
fanaticalのライズは急におま国表記になったらしいから心配

203 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:16:14.98 ID:4YbmVlxV0.net
ファナちゃん予約のライズきました安心して

204 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:21:52.91 ID:ITaYqzAg0.net
ああ、本当だ
メール来てないけどライブラリにキー発行されてたわ

205 :Anonymous :2022/01/13(木) 02:23:33.60 ID:ITaYqzAg0.net
有効化もちゃんとされた
良かった良かった

206 :Anonymous :2022/01/13(木) 05:30:12.68 ID:5Pd+uJQP0.net
>>198
そらそうよ

207 :Anonymous :2022/01/13(木) 08:13:07.68 ID:7kHNxFKL0.net
俺もファナのライズキー確認良かった

208 :Anonymous :2022/01/13(木) 08:36:44.10 ID:ZwGrLZ3WM.net
ライズのアトリエ

209 :Anonymous :2022/01/13(木) 10:25:05.58 ID:kX5D3QAQ0.net
ライズBGM変更があって良かった
常時歌聞かされるのは鬱陶しかった

210 :Anonymous :2022/01/13(木) 11:22:30.58 ID:B+bTtZZ3M.net
アトリエの狩ゲー面白そうだな

211 :Anonymous :2022/01/13(木) 11:43:40.11 ID:VODJmvd+0.net
ファナはGod of Warも1ドル100円ぐらいになってるな

212 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:16:01.53 ID:bEj6PZHsa.net
モンハンほぼ未経験だからやってみたいけどオンラインやったらヘタクソは煽られてキックされるんでしょ知ってる

213 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:26:51.70 ID:rZ8ItQP50.net
モンハンはソロの方が効率的
ヘタクソを介護して楽しむのがオン

214 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:43:12.12 ID:Mx/gAzsJ0.net
まだライズ買うかgod of war買うか悩んでる

215 :Anonymous :2022/01/13(木) 14:56:53.89 ID:VODJmvd+0.net
God of Warは移植のシングルゲーだし急ぐ必要ないんじゃない

216 :Anonymous :2022/01/13(木) 15:09:57.43 ID:vM1x2enAM.net
モンハンいつも3~4ステージやって終わりだから自分もほぼ初心者だな
武器とか何が使いやすいのかさっぱり分からん

217 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:05:32.53 ID:Gre+W3Sg0.net
初心者は太刀+2個目の狩技でいんちゃう
やたら使い勝手良かった記憶がある

218 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:06:24.38 ID:Lp3KfCi40.net
モンハンは当時まだ存在したリアフレに4をマルチしようぜってプレゼントされてやったけどソロだと全然やれる気がしなかったわ
そして俺はネット上でも人見知りが発動するのでモンハン多分無理

219 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:08:53.88 ID:fl6MLddj0.net
体験版やったけどスタンプで適当にコミュしとけばいいんじゃね
チャット入力は無視すりゃいい

220 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:14:13.59 ID:38T4i3WV0.net
モンハンワールドやったが回避〜攻撃と同じ動きを何十分も繰り返しワンミスで拠点へ戻されるクソゲーって記憶しかないな
ボスに有効な装備の素材集める為に討伐に数十分間かける敵を何度も狩り続けないといけない無駄に時間かけるオンゲー仕様も好きになれんかった

221 :Anonymous :2022/01/13(木) 16:45:52.12 ID:Lp3KfCi40.net
4の時見た参考動画とかだと
敵の動きを覚えて攻撃を置きに行く感じだったんだけどこれは一般プレイヤーの嗜みなのか極めた行動なのか
大剣だったかな溜め攻撃を出すとそこに敵の頭が丁度来るようなの

222 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:02:32.22 ID:slSK1THCd.net
それ大剣の基本的なテクニックだよ
初歩の初歩

223 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:05:13.85 ID:XqrynPZ30.net
オッサンの俺氏、疲れそうなモンハンライズよりノスタルジーなこっちのゲームを買ったもよう
https://store.steampowered.com/app/1767220/_/

224 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:06:35.73 ID:Mx/gAzsJ0.net
モンハンsteam版配信者7時間でスタッフロール見てたわw

225 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:13:42.30 ID:lnFHDnZi0.net
モンハンは友達とボイチャしながら遊ぶものでしょ?

226 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:35:09.91 ID:7kHNxFKL0.net
>>224
オトモ厳選で4時間経っても先に進んでない
上手い人はすごいな

227 :Anonymous :2022/01/13(木) 17:56:51.99 ID:paba8PIE0.net
https://store.steampowered.com/dlc/1446780/MONSTER_HUNTER_RISE/

アイマスよりひどいな
しかもエロコス0
MODで済ませろというメッセージか

228 :Anonymous :2022/01/13(木) 18:33:56.68 ID:4A04UfLx0.net
いやアイマスの方が酷いが
メール届くだけの機能に6000円だが

229 :Anonymous :2022/01/13(木) 20:05:41.35 ID:9lbSRl6u0.net
ワールドのときDLCで結構小銭稼げたらしいんだよな

230 :Anonymous :2022/01/13(木) 23:16:37.05 ID:yLI9CLS+0.net
髪型とか衣装150円とかならまぁ
NPCの髪型使えるようにして

231 :Anonymous :2022/01/14(金) 07:09:40.52 ID:unNaMcgW0.net
そりゃ人がいて賑わってればアバター着せ替えみたいなのは売れるからな

232 :Anonymous :2022/01/14(金) 07:51:57.05 ID:JmNQPfpNM.net
モンハン用にVAのウルワイってどうかね?
IPSの安定した表示は望めないかな?

233 :Anonymous :2022/01/14(金) 10:09:03.02 ID:B92k3pb9d.net
>232
DELLの34インチウルワイでやってるけどめちゃ快適で綺麗
このゲーム軽いな
RTX3070で最高画質144hzでもグラボ全然唸らない

234 :Anonymous :2022/01/14(金) 10:42:07.51 ID:2GZ13OyWd.net
ウルトラワイドっていうけど縦1080はゴミ
やっぱ3440x1440だよな

235 :Anonymous :2022/01/14(金) 12:17:22.47 ID:OlVtmxtvM.net
DellのVAは綺麗か
WQHDで横長ウィンドウ表示にして試してみるわ

236 :Anonymous :2022/01/14(金) 12:35:40.97 ID:UxtiJb5j0.net
ウルワイ対応と謳って解像度だけの和ゲーの多い事

237 :Anonymous :2022/01/14(金) 13:41:44.32 ID:CogpNSaC0.net
Steam版「モンスターハンターライズ」POSAカード発売は次につながる大きな一歩に。発売を実現した2社のキーマンにその経緯を聞いた
https://www.4gamer.net/games/598/G059831/20220108001/

steamのタイトルってすぐにセール入っちゃうし注目タイトルの発売時に期間限定で売る感じだろうなあ

238 :Anonymous :2022/01/14(金) 13:49:21.25 ID:sWNrLaml0.net
ウルトラワイド対応はしてないけど表示できてて、カットシーンで枠外に変に映り込んでるの好き

239 :Anonymous :2022/01/14(金) 14:22:19.86 ID:T+yrzbKT0.net
https://www.fanatical.com/en/game/tokyo-xanadu-e-x
東亰ザナドゥも92%オフにまでなったか

240 :Anonymous :2022/01/14(金) 14:39:05.08 ID:cBEImmvQ0.net
>>239
頻繁に値下げしたり他のバンドルに組んでるのはよく見かけるけどな
よほど売れないのだろう

241 :Anonymous :2022/01/14(金) 15:00:17.12 ID:aVvu5Lrz0.net
バンドルだと単価$3くらいだったから最安とはいえんな
95〜99%オフ目指そうぜ

242 :Anonymous :2022/01/14(金) 16:23:11.36 ID:pfMD7JF+0.net
東亰ザナドゥは投げ売りした時の販売動向をチェックするための
捨て石だと思ってる
他にも売れてなさそうなのあるけど
これだけやたらとセールされまくってるからな

243 :Anonymous :2022/01/14(金) 16:40:01.08 ID:CogpNSaC0.net
東亰ザナドゥ自体は実に微妙なゲームだったが軌跡シリーズとイースばかりの現状をなんとかする気はもうないのだろうか

244 :Anonymous :2022/01/14(金) 17:25:38.32 ID:dw4J4P8TM.net
東京はとっくに買っちまってたわ
まあ別に良いか

245 :Anonymous :2022/01/14(金) 17:57:26.51 ID:/Bwr/bH80.net
CSの東ザナは割と売れてた記憶ある
当時は軌跡、イース、東ザナで3年周期で回していくのかなとか思ってたわ

246 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:05:32.97 ID:K4BDD6/d0.net
軌跡シリーズ多すぎて入りづらい層向けにザナドゥみたいなゲーム出した方が良いんじゃ

247 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:16:01.36 ID:uDbCvV1T0.net
多すぎ対策として空から閃まで一本にまとめたクロニクルエディションを作ろう
プレイ時間は500時間くらいかな

248 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:33:53.92 ID:/Bwr/bH80.net
そういやファルコムってシリーズ作品まとめたバージョンって出さないよな
ライセンス受けたところが出すことはあるけど
ファルコム自身が出してるのってイース1・2くらいか?
セットにしないのは何かこだわりでもあるのかね

249 :Anonymous :2022/01/14(金) 19:05:32.11 ID:F4qeqe2U0.net
>>212
2ch見てると大勢いそうだけど実際はそんなやつ殆どいない

250 :Anonymous :2022/01/14(金) 20:28:50.13 ID:Jm/aTT1Q0.net
モンライはFFはあるのかね?
デカい太刀振り回してると味方ボコボコにしてしまいそうだが

251 :Anonymous :2022/01/14(金) 21:07:04.91 ID:M7wgK3bB0.net
>>250
昨日知人と遊んでたけどハンマーの時はコッチが相手ボコボコに出来たのに片手剣に変えたら事あるごとに怯ませられてボコボコにされた
知人は太刀握ってた

252 :Anonymous :2022/01/14(金) 21:19:48.64 ID:Jm/aTT1Q0.net
あーやっぱり?
昔太刀握ってる奴は地雷みたいに言われてた記憶があるんだ

253 :Anonymous :2022/01/14(金) 23:20:05.06 ID:W/+Y4wgz0.net
マルチやるなら怯み軽減必須だよ

254 :Anonymous :2022/01/15(土) 01:15:21.20 ID:duqw7iiF0.net
スロ1で付けられるようになったし付けてないほうが地雷

255 :Anonymous :2022/01/15(土) 08:11:35.57 ID:zOlTXCC60.net
またファルコムが日本語抜きやがった
https://store.steampowered.com/app/1457630/2/

256 :Anonymous :2022/01/15(土) 08:35:02.93 ID:0ajcXyCeM.net
日本語追加しても売れないから抜くって前からシャッチョサーンが言ってるのに何を今更

257 :Anonymous :2022/01/15(土) 08:35:05.77 ID:D3/BbzI50.net
それファルコムだっけ?
「ファルコムが昔日本語化したことがある」だけだったような?

258 :Anonymous :2022/01/15(土) 08:41:20.77 ID:D3/BbzI50.net
ああそうだ。やはり調べたら「ファルコムがローカライズしたことがある」だな。
ファルコム開発ではない。
今回本家がSteam版出してるけど、ファルコムノータッチだろうな。
本家が日本語いらないと思ったか、日本語データをファルコムが持ってて本家は使えないのかはは知らんが。

259 :Anonymous :2022/01/15(土) 09:41:53.17 ID:0NESqNJ2a.net
これ元々台湾メーカーが作ったのファルコムが日本での販売権得て日本語追加したんだから、本家が独自で日本語入れるかファルコムに許可とるかしなきゃならんのだろうな
ファルコム側としては自分とこ出してる日本語入りと競合しちゃうから許可せんだろう

260 :Anonymous :2022/01/15(土) 10:07:08.59 ID:DKEDQqmi0.net
今さら競合とかないだろ
こんなマイナーゲームで

261 :Anonymous :2022/01/15(土) 10:25:08.12 ID:UcxlOt4p0.net
https://store.steampowered.com/app/1792060/Steel_Ball_Race/
ジョジョ7部のゲームこれ著作権大丈夫なんかな

262 :Anonymous :2022/01/15(土) 10:37:05.34 ID:xczAs8Wb0.net
ファルコムって一時期アジアゲーのローカライズしてたな
アークトゥルスとか
その後、空の軌跡を見てなるほどと思ったが

263 :Anonymous :2022/01/15(土) 10:39:30.81 ID:et/i4fP/0.net
>>255
何かと思ったら幻想三國志2とか懐かしいな
若気の至りで買ったのでどっかにまだあるはず
つか5まで出てるのか

264 :Anonymous :2022/01/15(土) 10:44:09.78 ID:X7g2zfQWa.net
ファルコムローカライズは西風のなんちゃらがなかなかダークで良かった

265 :Anonymous :2022/01/15(土) 11:03:52.51 ID:Bc0t2d4A0.net
やったけど話覚えてないな
戦闘がSLGだったような

266 :Anonymous :2022/01/15(土) 11:05:04.44 ID:0MM+62/B0.net
ファルコムこんなの作ってたんだって勘違いしてなんやこれってなったの思い出す

267 :Anonymous :2022/01/15(土) 11:51:56.43 ID:g7PKk24V0.net
アークトゥルスちょっとやったけど男キャラがいきなりファビョりだして韓国製は合わねーなと感じた思い出

268 :Anonymous :2022/01/15(土) 11:59:19.09 ID:4M2uxuc5M.net
アークトゥルスは確かに合わなかったな
なんか皆ヒステリックだった
すっごい小さなことでキレるし

269 :Anonymous :2022/01/15(土) 12:58:43.17 ID:9fO/rwn30.net
windows11に移行するか迷っていますか

270 :Anonymous :2022/01/15(土) 12:59:26.93 ID:KcGssCaV0.net
いますん

271 :Anonymous :2022/01/15(土) 13:01:16.02 ID:rMDjruFra.net
移行したくても出来ない

272 :Anonymous :2022/01/15(土) 13:06:13.10 ID:l8yKC2LF0.net
CドライブをMBRからGPTに変換するのがめんどくさくて
移行できない

273 :Anonymous :2022/01/15(土) 14:02:56.45 ID:k7w4P4vi0.net
>>272
それはクリーンインスコしたら勝手にやってくれるやつかな?

274 :Anonymous :2022/01/15(土) 17:05:07.96 ID:wk1B4wDK0.net
>>272
windows11に移行出来るCPUでわざわざMBRにしたってかなり昔に自作してストレージずっと同じの使ってるとかかな?

275 :Anonymous :2022/01/15(土) 17:34:09.22 ID:LaJrsM8/0.net
クリーンインストールめんどくさくて
データ移行ソフト使ってるんでしょ

276 :Anonymous :2022/01/15(土) 18:20:48.65 ID:0NESqNJ2a.net
自分は一昨年自作したが、windows10インスコ時デフォだとレガシーになってMBRにされてたな。後でGPTに直した

インスコ時選べると思ったらSSDをGPTでフォーマットしてても勝手にMBRに再フォーマットされてレガシーにされてたし、windowsインスコ解説してるとこもだいたいその辺説明してない
自作初心者だとレガシーで入れてしまって、直すの面倒だからそのままって人もいるんじゃね?

277 :Anonymous :2022/01/15(土) 18:24:58.28 ID:yjQbJkbI0.net
ショップブランドとかBTOで購入すると、MBRインスコしてくる業者はざらにあるよ

278 :Anonymous :2022/01/15(土) 18:38:46.50 ID:Qrr9YPFga.net
OSアプデは何かとトラブるから面倒でもクリーンインストールした方がいいと思うけどな
それかwin10で粘るか

279 :Anonymous :2022/01/15(土) 19:18:12.73 ID:YRZvZZYXH.net
クリーンインストールでもトラぶるから安心できないよ
MSから落とした最新のOSイメージだと意味不明なエラーでインストール進まなかった
仕方がないからプロダクトキーについてきたちょい古いインストール用USBだと何故かすんなりインストールできたし
未だに何が悪かったのかわからんけど、まぁ落としたOSが腐ってたんだろうとは思う

280 :Anonymous :2022/01/15(土) 22:54:59.96 ID:OXDYTFWX0.net
やっぱりモンハンの面白さ理解出来んわ
武器デカくて重い割に手応え薄いし、アクション性にこれと言った特徴が有るとは思えん
レア素材集めて武器防具作成強化を楽しむのが醍醐味なのだろうか

281 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:16:22.10 ID:ZiPswe8FM.net
無理に楽しむ必要なくね
お前が好きなジャンルやタイトルにも理解出来ないだけじゃなく嫌悪まで抱いてるような層が一定数居るでしょ
普通にそういうものだから

282 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:23:50.78 ID:H06KSrCaM.net
モンハンが合わずpsoに飽きてダクソを嗜む俺こそがゲーマーだ

283 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:26:05.57 ID:R+1EFlVr0.net
>>261
よく探してきたな

284 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:45:38.31 ID:9dzBcPgD0.net
モンハンってみんなでワイワイやって楽しむゲームじゃないの。
一部の単純作業が向いている人はともかく友達いない人はすぐ飽きるよ。

285 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:51:57.78 ID:n4l3PrSX0.net
モンハンは皆でワイワイ楽しむか、敵との戦いをどんどん上達させてくのが楽しみの大きく分けて2つの楽しみ方あるから、どちらともあわんなら無理に楽しもうとせんでええよ

286 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:56:45.66 ID:g7PKk24V0.net
モンハンのアクション性に特徴ないって感想初めて聞いた

287 :Anonymous :2022/01/16(日) 00:11:36.09 ID:4xVMXosO0.net
>>280
モンハンはそんなに精密な操作とかテクが必要なわけではなく作業を効率化させていく過程を楽しむゲーム
20分かかっていたのを一分、また一分と短縮することを楽しめない人には合わない

288 :Anonymous :2022/01/16(日) 00:31:22.89 ID:IsPLEMVi0.net
>>279
PC起動状態からのインスコしようとしたとか?

289 :Anonymous :2022/01/16(日) 07:56:59.85 ID:TUMG9yF50.net
モンハン右スティックじゃなくてボタンで攻撃しか出来なくてやめたわ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200