2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

292 :Anonymous :2022/01/16(日) 10:37:59.43 ID:TUMG9yF50.net
>>290
Fでクラシック操作だったんだよ
大剣で韋駄天入るにはクラシックじゃないと無理

293 :Anonymous :2022/01/16(日) 10:46:36.38 ID:MlIbKSOv0.net
フロンティアもクラシック操作とやらも需要ないから終わった

294 :Anonymous :2022/01/16(日) 10:51:29.12 ID:YrRKQM1G0.net
レースゲームも未だに十字ボタンじゃないとできなさそう

295 :Anonymous :2022/01/16(日) 10:56:10.13 ID:TUMG9yF50.net
>>294
逆、ジョイスティックレバーじゃないと出来ん
十字キーでアクションなんてファミコンかよ

296 :Anonymous :2022/01/16(日) 11:14:37.23 ID:S0g1JAqd0.net
何言ってるかわからんかったからググったら昔のモンハンは右スティックで攻撃なのか

297 :Anonymous :2022/01/16(日) 11:15:28.47 ID:W0+UHN3c0.net
モンハンやったことないからわからんが、steamのボタン配置変更ではどうにかならんのかな

298 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:07:47.84 ID:rQ14Zjvx0.net
右ステは昔の和ゲーはカメラとして使うゲームほとんどなかったからな
エイムボタンを押して左スティックで狙うのが標準だったし
モンハンの右ステで4方向+押し込みの5種類の武器アクションの使い訳やサルゲッチュで倒した方向に攻撃は結構便利ではあったのだが…

モンハンdosの時代には右ステカメラのゲームもちらほら増えてきてはいたけどね

299 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:08:46.67 ID:gFwWOChz0.net
P2Gの時点で右スティックはカメラだったし

300 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:25:21.65 ID:kSiPNwxm0.net
ドラクエ10は待ってもsteamに来なかったしオフライン延期したし前回のセールでPS版買っちまったよ。PCだと起動めんどそうだったし

301 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:26:54.88 ID:GQPOfxSe0.net
また元に戻るってことはないんだし今の操作に慣れろよ
やってみりゃすぐだよ

302 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:28:44.30 ID:OBhro9G40.net
まぁモンハン持ちって言葉があったくらいだからなぁ

303 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:36:50.24 ID:4O8eI1/U0.net
P2gはどハマりしたけど20年近く経つんだなぁって

304 :Anonymous :2022/01/16(日) 12:52:00.71 ID:4MMImEnAM.net
ファンタシースターはすっかり落ちぶれちゃったってのが泣ける話だわ

305 :Anonymous :2022/01/16(日) 13:29:44.40 ID:cTw2RnyP0.net
モンハン一度もやったことない奴なんてまじ都市伝説だろうな俺の事だが

306 :Anonymous :2022/01/16(日) 13:48:47.02 ID:ro4z1rTx0.net
ワンピース好き〜モンハン好き〜と言って漫画好きやゲーム好きをアピールする輩は信用しない事にしてる

307 :Anonymous :2022/01/16(日) 13:59:37.85 ID:DNWloym4a.net
>>305
ぼっちなら普通だろ
やった人がみんなモンハン面白いよーあーでもソロだとつまらんかもねーって言うゲームなんか誰がやるかクソが

308 :Anonymous :2022/01/16(日) 14:08:44.91 ID:zL/nAj+C0.net
作った装備でドヤりたいタイプでもなきゃコツコツやるのが好きならボッチでも楽しめるけどね

309 :Anonymous :2022/01/16(日) 14:09:46.02 ID:P8kNcczA0.net
ソロでもMOD入れほうだいで楽しめるぞ

310 :Anonymous :2022/01/16(日) 14:14:05.65 ID:cTw2RnyP0.net
周りからはやるぞほらお前もやるぞって勧められまくってたんだわ

でも当時モンハンパクリ的なチョンゲやってたせいでなあ
そっちのがモンハンの数倍出来が良くてモンハンじゃ満足できないカラダに

311 :Anonymous :2022/01/16(日) 15:06:07.01 ID:tRGuQwNL0.net
一度もやったことないけど数倍出来がいいのが分かるとは

312 :Anonymous :2022/01/16(日) 15:14:33.38 ID:RPLcmYev0.net
モンハン操作覚えたら一気に面白くなって来たわ
空中戦出来るわ何処でも登れるわで良く出来てるなこれ
疲れて里で小休止する際には美麗な歌で癒される

313 :Anonymous :2022/01/16(日) 15:59:18.10 ID:OBhro9G40.net
清々しいまでの

314 :Anonymous :2022/01/16(日) 16:04:08.85 ID:5Qh2sYKZH.net
わろた

315 :Anonymous :2022/01/16(日) 16:05:04.76 ID:fgFi49jz0.net
まあPSPに右スティックは無いからね
そら攻撃がボタンになるよ

316 :Anonymous :2022/01/16(日) 17:17:57.18 ID:GQPOfxSe0.net
>>311
この洞察力よ

317 :Anonymous :2022/01/16(日) 17:24:36.45 ID:Grhcez76d.net
モンハンはあんまやったことないけどコードヴェインに似てるな

318 :Anonymous :2022/01/16(日) 17:28:28.66 ID:NnimoSUt0.net
和ゲーアクション全部一緒説

319 :Anonymous :2022/01/16(日) 17:34:10.68 ID:cTw2RnyP0.net
実際アクション性とかスピード感がダンチだったからなあ
当時はモンハンしょぼすぎーチョンゲ以下ーちょーわらえるって思った(当時の見解ニダ

320 :Anonymous :2022/01/16(日) 18:29:44.52 ID:P8kNcczA0.net
そのうちモンハンは韓国起源になるぞ

321 :Anonymous :2022/01/16(日) 20:49:55.20 ID:4cegcteP0.net
モンハンを取り合う男たちの壁画が(ry

322 :Anonymous :2022/01/16(日) 23:53:13.52 ID:rmlMoJa2d.net
https://i.imgur.com/oYOeWIR.jpg

323 :Anonymous :2022/01/17(月) 00:48:37.93 ID:3SMYGdIqa.net
>>261
動画に甘露寺蜜璃もいるんだけど・・・

324 :Anonymous :2022/01/17(月) 02:08:17.49 ID:Flwd2+3Y0.net
敵異常にかたい→途中でいなくなる→探す

この時点でワイには無理だったわモンハン

325 :Anonymous :2022/01/17(月) 04:51:10.22 ID:BILnbvpGM.net
昔は厳しかったけど今はソロも楽になったんじゃないっけ

326 :Anonymous :2022/01/17(月) 06:01:35.40 ID:t7okEDfz0.net
モンハンPSPの頃は熱中してやれたけどそれでも逃げられるのだるかったな

327 :Anonymous :2022/01/17(月) 06:34:03.84 ID:eZH33AMl0.net
個人的にモンハンの昔と今の決定的な差は狩り時間
昔は当たり前に30分越えで硬いヤツなら40分から下手すりゃタイムアップもあり得たしフルフルだったかなんだか敵によっては移動待ってるだけで7分飛ぶとかあったはず
今は15分の狩猟でも長く感じるから今のモンハンくらいが楽しめるギリギリライン

328 :Anonymous :2022/01/17(月) 06:41:05.22 ID:Ogg4JJhl0.net
そんなに時間短くなってんのか今

329 :Anonymous :2022/01/17(月) 06:54:14.26 ID:ycew3s+c0.net
犬のおかげで移動サクサクだし山飛び越えられるから回り道も少ない
任天堂の助言が的確なおかげでこの快適さなんだろうなとは思う

330 :Anonymous :2022/01/17(月) 06:58:19.14 ID:rAPW4iok0.net
ライズは探す必要もないしな
常に地図で確認できる

331 :Anonymous :2022/01/17(月) 07:03:57.95 ID:slzRgNeg0.net
それワールドからやで

332 :Anonymous :2022/01/17(月) 07:08:40.89 ID:fisgZm7v0.net
やったことないけどなんだかんだでモンハンはすげーな
他の狩りゲーどこ行ってしもたん・・・

333 :Anonymous :2022/01/17(月) 07:18:05.72 ID:VxFSOPLCM.net
もうペイントボール当てんでええんか

334 :Anonymous :2022/01/17(月) 07:23:10.37 ID:Ogg4JJhl0.net
大樽に当ててたの懐かしい

335 :Anonymous :2022/01/17(月) 07:44:29.83 ID:rgDjkQEt0.net
ええで
ホットクーラードリンクも要らん

336 :Anonymous :2022/01/17(月) 08:14:56.71 ID:uE6gNwOJ0.net
追いかけるだけでも糞面倒なんだが昔は探さなきゃいけなかったのか??

337 :Anonymous :2022/01/17(月) 08:33:21.25 ID:3jBbJmP3a.net
昔はペイントボール当ててマーキングしないとマップに表示されなかったし、マーキングも時間経過で切れるからちょくちょくペイントボール当てる必要があった
今ワールドやってるが、P2G以来だからすごいイージーに感じる

338 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:04:12.86 ID:vfYF9gt3r.net
追いかけるだけなら糞楽やん、しかもマップローディング無くてシームレスなんだろ今は

339 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:20:15.13 ID:2OM2CvQe0.net
やったことないから勝手に思ってる印象だと
ソロで勝つ為に装備を揃えなきゃいけないけどその装備を手に入れる為にまずマルチで素材集めてください
みたいなのかなあと思って買えない
こちとらネットでも挨拶するのになんて言えば良いんだろって打っては消して打っては消してで挨拶しそこねるコミュ症だぞ

340 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:26:23.74 ID:1tG4+QNo0.net
去年の11月くらいからワールド(DLC無し)始めたが、全然おひとり様OKだよ
過去作は色々不便だったが、今は色々快適すぎてソロゲーとしても普通にお勧めできる

341 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:35:18.09 ID:zgFSfIfsa.net
>>339
挨拶なんか「よろしくお願いします」スタンプ出すだけだぞ
終わったら「お疲れ様でした」スタンプな
素材はソロでも取れるしマルチで集めてもいいし好きにすれば良い

342 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:36:35.36 ID:MwMiCliy0.net
>>300
え?PSのがもっと起動めんどうじゃね?

343 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:36:46.86 ID:Timej3j1a.net
ソロでも遊べるけどマルチでやった方がそりゃ面白いよwとか言うんだろ?
クソが

344 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:38:33.82 ID:2OM2CvQe0.net
>>340
そうなの?
マルチ前提っぽいゲームはまずやれないって除外するけど気になるのは気になるんだよね
モンハンとか今月のハンチョイの雪山のとか
安くなったら買ってみようかな
ありがとう

345 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:40:10.66 ID:G7SVnX/q0.net
>>310
これだよね、北京中娯在線網絡科技開発「Hunter Blade ?刃」」
一瞬、イクシオンサーガの方が脳内に浮かんできた

346 :Anonymous :2022/01/17(月) 11:00:41.54 ID:RudzyaEVd.net
ゲームしててぼっちって想像もつかないんだが
普通に生きてりゃ学生の頃の友達とかネットコミュニティの友達とかいるだろ

347 :Anonymous :2022/01/17(月) 11:08:48.07 ID:3jBbJmP3a.net
ゲームはマルチあろうがソロで遊んでるわ
人間関係で煩わされるのはリアルだけでいい

348 :Anonymous :2022/01/17(月) 11:18:53.19 ID:2OM2CvQe0.net
コミュ症でそのネットコミュニティとやらにも入っていけないって話をね
田舎だから高校の時の友達はもう居ないし連絡もとってない

349 :Anonymous :2022/01/17(月) 11:28:46.39 ID:zX5kdstK0.net
アーマードコア6ホントに出ないかな

350 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:21:17.20 ID:YIALJBDK0.net
わざわざゲームで他人と接する必要もないよなw

351 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:25:18.05 ID:oKtrZ1ADM.net
眠くなったら仮眠を取り、飽きたらサブモニタでエロ同人漁ってって感じで気楽に遊びたいしな
ソロの方が自由でいい

352 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:26:13.68 ID:QIQWWBpx0.net
>>347
それアモンガスでも言えんの?

353 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:30:08.93 ID:hd/iRbMI0.net
対戦は楽しいけど協力は正直面倒さがまさるな

354 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:33:19.88 ID:/ei7BTQs0.net
相手にレベルを合わせるのがしんどい
こっちが優れていても劣っていてもどちらにせよ気を遣う

355 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:47:43.83 ID:G7SVnX/q0.net
>>346
最初はある程度大勢で遊ぶけど、人が集まれば問題も起きるわけで
変な奴が数人いるとおかしな行動し始めるし、依存症の人はべったりくっついてくる
それでグループから抜けてソロ派になる

>>347
長くやってるとそうなるよね。ゲームしにきて楽しみたいのに余計なストレスはいらない

まぁ主にPSO2みたいなゲームではあるある。あれは民度がひどかったとしか言えない
PSO1(旧作)時代にはそういう民度問題はそこまでなかった
ゲームがどうこうより時代の問題もあるが、別なゲームでPSO2ほどひどさはあまりなかったな

356 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:52:54.24 ID:HyHpXZL40.net
ギルドとかに入るからじゃない
野良でやる分には人間関係できる前に解散でしょ
チャットすら見ること殆ど無い

357 :Anonymous :2022/01/17(月) 13:36:27.13 ID:IGlz+bZz0.net
その野良が地雷だらけの無法地帯だし
ギルドに入れば必ず面倒な人が一人は居る
俺はMMOで懲りたからマルチはやんない

358 :Anonymous :2022/01/17(月) 14:24:31.14 ID:MwMiCliy0.net
https://mhaur.bn-ent.net

ヒロアカの基本無料24人対戦ゲーらしいけど
セルゲームが全然売れなくなってきてるから和ゲーもこういうのばかりになってくるんかねぇ・・・

359 :Anonymous :2022/01/17(月) 15:38:11.57 ID:kPnkTTDaM.net
ザ・ハンターって狩りゲームもありますよ

360 :Anonymous :2022/01/17(月) 15:49:56.99 ID:zfCRp5tt0.net
ライズはソロでも十分クリアできる難易度だよ
オトモ2体が割と有能で操竜と縄張り争いで更に楽ちん

361 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:12:52.90 ID:WEJGx731M.net
>>358
ちゃんとPCもあるな
dbddbの件といい集英社案件も完全におま国解除か

362 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:23:17.47 ID:t7okEDfz0.net
集英社案件は完全に方針転換したな
過去作のおま国解除はよ

363 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:36:09.78 ID:U3ccoZ9id.net
コストかかるからそんなことせんだろ。
わざわざコストかけておま国おま語したけどな笑。

364 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:47:36.72 ID:7y3mNfApr.net
集英社というよりバンナムだろ渋ってんのは

365 :Anonymous :2022/01/17(月) 18:40:20.19 ID:b3JAdqzs0.net
集英社だけど

366 :Anonymous :2022/01/17(月) 18:53:56.89 ID:uE6gNwOJ0.net
>>339
ワールドもライズもエモートやスタンプあるんでそこは問題ないよ
野良の集まりなんてほとんど会話ない
ゲーム性をざっくりいうと勝てるモンスターと戦いながら
勝てないモンスターに勝つための武器防具をそろえていくアクションゲーム
上手くなると弱い装備でも勝てるんだけど10分かかる相手を7分で狩るために
やっぱりいい装備が欲しいな〜みたいなモチベで狩り続ける感じ
マルチはソロよりも手早く狩れるようになってる
でもコミュニケーションが嫌なら無理にやることもない
ソロで十分クリアできるよ
長文スマン

367 :Anonymous :2022/01/17(月) 19:25:19.06 ID:zfCRp5tt0.net
受注者「ソロのほうが楽だわ」
4人目「マルチのほうが楽だわ」

一概にマルチの方が良いとも言いづらい

368 :Anonymous :2022/01/17(月) 22:12:58.58 ID:ycew3s+c0.net
ライズが最後まで遊べる初めてのモンハンになりそうだ

369 :Anonymous :2022/01/17(月) 22:40:41.93 ID:gj03azWP0.net
最安値更新したけどもっと安くなりそうだよな
https://us.gamesplanet.com/game/ghosts-n-goblins-resurrection-steam-key--5095-1

370 :Anonymous :2022/01/18(火) 02:13:23.03 ID:g0T9bITP0.net
steamも無修正エロゲ増えてきたな
https://i.imgur.com/WrIwpRz.jpg

371 :Anonymous :2022/01/18(火) 03:47:32.83 ID:F93xLKMj0.net
エロ周りはDMM、DLSite、国内流通が牛耳ってるせいで
海外向け無臭物作るに作れないのが辛い
同人周りはもっと機動力あっても良さそうな気がするがやっぱ逮捕が怖いのか

372 :Anonymous :2022/01/18(火) 03:57:58.41 ID:/QgvO1+T0.net
海外を介せば無修正が買えるって意味分からんよなぁ
パチンコといいモザイクといい利権の為だけに作られたもんなんかぶっ壊せ

373 :Anonymous :2022/01/18(火) 04:06:45.83 ID:F93xLKMj0.net
レベルエディタ付き太鼓の達人
https://store.steampowered.com/app/1299810/Kovox_Pitch/

374 :Anonymous :2022/01/18(火) 06:51:43.89 ID:Js+6Zpny0.net
steamのコイカツはモザイクが無いって本当ですか!?

375 :Anonymous :2022/01/18(火) 15:08:37.68 ID:HMRxgo+lM.net
この板どうしたん?
えらい書き込み少なくなったけど

376 :Anonymous :2022/01/18(火) 15:19:10.19 ID:e2N4KraYa.net
多分モンハンに夢中

377 :Anonymous :2022/01/18(火) 15:20:37.45 ID:sjyDf65ha.net
イース9セール渋すぎでしょ
半額切るまで買わねーかんな!

378 :Anonymous :2022/01/18(火) 15:23:13.29 ID:ktF1H88Ja.net
>>375
世間の人は日中はお仕事なんだわ

379 :Anonymous :2022/01/18(火) 16:01:32.11 ID:srUX/ju90.net
まあイース9は8の1/5くらいの面白さだしな
待てるだけ待てばいい

380 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:03:19.32 ID:FtKzqI8/d.net
ワイもEoE1000円になるまで買わん気で待ってる

381 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:52:27.76 ID:s8NBhlUh0.net
モンハン、部屋みたいなのに入らないとマルチできないかと思ったらワールドみたいな救援もあったのね。

382 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:49:51.99 ID:QhUICLz/a.net
>>370
いいね
成人向けの無意味な修正滅びろ

383 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:51:57.89 ID:ytbpPDgk0.net
ラブホでモザイク有りAVは意味わからんかったわ
本物横におるのにな



、、、、、



   なっ!?

384 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:09:13.07 ID:mTVV6VHP0.net
ベルセリアの日本語化modどこにあるん?

385 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:22:42.80 ID:wYUnwG/s0.net
ps3版のディスク買ってきて吸い出すしかない

386 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:31:38.15 ID:REnqO8rQ0.net
本物よりモザイクで想像する方が興奮する勢もいるらしいから難しいね

387 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:35:11.99 ID:7ten39yu0.net
グロ表現みたいにモザイクありなしを選べれば済む話なんよ

388 :Anonymous :2022/01/18(火) 22:11:35.85 ID:1QaxHIX10.net
男の方だけモザイク有りで

389 :Anonymous :2022/01/18(火) 22:24:54.76 ID:J8paauzXM.net
男のはモザイクじゃなくて消してほしいわ モザイクでも形は分かるから気持ち悪い

390 :Anonymous :2022/01/18(火) 22:32:41.59 ID:/QgvO1+T0.net
建前上は挿入してないってことにしたいらしい
誰がどう見てもずっぽり入ってるのにほんと馬鹿げてるわ

391 :Anonymous :2022/01/18(火) 22:34:16.78 ID:ytbpPDgk0.net
俺がガキの頃はごく厚くモザイクだったからフェイクも沢山あったみたいやけどな

392 :Anonymous :2022/01/18(火) 22:36:33.18 ID:1QaxHIX10.net
今も入ってないのあるからな
漫画で読んだから詳しいんだ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200