2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

511 :Anonymous :2022/01/22(土) 13:49:47.98 ID:Fn7cGEdS0.net
スカイリムよりアクションは面白かったよ
そのへんはさすがカプコンだわ

512 :Anonymous :2022/01/22(土) 14:31:11.63 ID:MF3Kun6Ba.net
でも正直アクションとして楽しむならオープンワールドである必要ないんよな

513 :Anonymous :2022/01/22(土) 14:40:05.78 ID:Bgl/stuG0.net
Skyrimはオープンワールドプレイし始めた頃にやったからアクションとかそっちのけで世界見て回るのが楽しかったしなあ
戦闘は基本フォロワー任せで逃げるか遠くから弓矢だった

514 :Anonymous :2022/01/22(土) 14:43:37.36 ID:tWeu+oSN0.net
ドラゴンズドグマはエンドコンテンツに早期から潜れるから本編そっちのけでダンジョンクロールとして楽しんだ

515 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:15:37.94 ID:3/eANLvQM.net
ベリオロスからなんか急に強く大きくなったぞ
それでも軽く捻って来たけど

516 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:51:10.26 ID:vN8DRbsd0.net
俺はカガチに苦戦した
あいつワールドよりかなり強化されてる気がする

517 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:56:08.47 ID:8e5EAw6c0.net
あーカガチ分かるわワールドにもいたし余裕ぶっこいてたら死にそうになった

518 :Anonymous :2022/01/22(土) 18:19:51.94 ID:12bsg15U0.net
「覚者様!今です!!」とかめっちゃ持ち上げまくってくれるから好きだったドグマ

519 :Anonymous :2022/01/22(土) 18:33:16.36 ID:3/eANLvQM.net
カガチ不運なお手玉で一回死んだけど直線的な攻撃が多いからそんなでも無かったな
稲妻纏ってる時は2発で死ぬからそろそろ防具更新時期かなとは思えて来た

520 :Anonymous :2022/01/22(土) 18:46:27.94 ID:aAUHbWBa0.net
>>511
カプコンの操作性でソウルライク出してほしいわ

521 :Anonymous :2022/01/22(土) 19:01:42.96 ID:LPZ5sxZvM.net
ドグマの戦闘でSkyrimができたら良かっただろうなとは思った

522 :Anonymous :2022/01/22(土) 19:22:40.72 ID:pjaEaxkr0.net
街を出発オートセーブ、道中色んなアイテムを手に入れ強敵を倒し1時間後崖から足を滑らせ街からロード
ドラゴンズドグマのオートセーブを信用すると痛い目に遭う

523 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:23:57.20 ID:aFtZ+KMdr.net
洋ゲーって戦闘つまらないの多いよな、ロールプレイには力入れてるけどさ

524 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:30:16.44 ID:zITgmpuT0.net
アクションはフロムやカプコン製が良いね

525 :Anonymous :2022/01/22(土) 21:31:04.55 ID:E6ScqrJN0.net
>>522
そりゃプレイヤーが悪いんじゃないか
オートセーブしましたって出てるのにセーブされてないとかなら痛い目に遭うと言っていいけど

526 :Anonymous :2022/01/22(土) 22:18:36.28 ID:Fn7cGEdS0.net
>>520
ソウル魔界村ほしい

527 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:11:57.57 ID:vh2Kd0b40.net
アーカムや指輪と無双比べて日本のアクションは連打ゲー言ってるようなものだろ
出来の良い洋ゲーもあれば、酷い和ゲーも多いさ

528 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:57:47.18 ID:L0SfJkjQ0.net
シューターは洋
近接アクションは和

529 :Anonymous :2022/01/23(日) 00:29:30.32 ID:uKwe74XC0.net
God of Warは連打ゲーだったんで挫折した

530 :Anonymous :2022/01/23(日) 01:04:29.96 ID:H+Fh8cyL0.net
フロムのアクションも昔はそこまで褒められたもんじゃなかった

531 :Anonymous :2022/01/23(日) 01:12:20.24 ID:7+hB5I3Md.net
SCEにデモンズのバランス取りしてもらってブレイクしたのがデカかった

532 :Anonymous :2022/01/23(日) 07:02:41.37 ID:oOvTvl/jd.net
フロムはアクションで褒められたのはセキロだけ
あとは絶妙なバランスの死にゲーとして人気なっただけだよ

533 :Anonymous :2022/01/23(日) 09:04:25.58 ID:YRdV51J00.net
アーマードコアソウルはよ

534 :Anonymous :2022/01/23(日) 10:25:05.53 ID:DIAxLWZf0.net
全くもって興味はないが遊戯王の同接ヤバイことになってるな

535 :Anonymous :2022/01/23(日) 10:29:19.24 ID:wzrTdXW/0.net
sekiroは合わんかった

536 :Anonymous :2022/01/23(日) 11:14:53.00 ID:ckhmHW5I0.net
最近でたGOWって連打ゲーなの?
テクニカルなことがない超グラの連打ゲーやりたい気分なんだけどよさそう?

537 :Anonymous :2022/01/23(日) 11:36:13.51 ID:Pa4oUxZK0.net
もろにテクニカルで雑魚が連打

538 :Anonymous :2022/01/23(日) 11:51:19.72 ID:NqRgTOrP0.net
カジュアル無双系はVampire Survivorsが最先端
ゲームのすべての面白さを30分300円に凝縮した哲学的で根源的な一作

539 :Anonymous :2022/01/23(日) 12:14:09.30 ID:Z36Mag070.net
もうそれ過去の話題じゃね数年前のゲームの丸パクリってバレたし

540 :Anonymous :2022/01/23(日) 12:24:01.53 ID:SWCrw+Q+M.net
マガイマガド討伐で2回も死んだぜ

541 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:56:15.98 ID:cELCK6Ibd.net
ミンサガやりたいんだけどPSアーカイブしかないのかな

542 :Anonymous :2022/01/23(日) 15:36:08.79 ID:aZI29Y7P0.net
ライズロビー入るの勇気いり過ぎて毎回断念してたけど救援ってシステムがあんのね
こっちは討伐後即解散で余計なチャット不要だから気軽にマルチできていいわ

543 :Anonymous :2022/01/23(日) 15:38:42.04 ID:jj6Feb8q0.net
デモンズくらいボスとステージバリエーション豊富なら良かったのにな
即死トラップ無くなったブラボはなんか違った

544 :Anonymous :2022/01/23(日) 16:26:47.56 ID:QVJUUbAi0.net
>>540
一緒 俺も2回死んだ
レウスもナルガもジンオウガも死ななかったものの手数減って長期化
★4→★5で難易度かなり上がるわ
てかマルチやるタイミングを完全に見失ってる

545 :Anonymous :2022/01/23(日) 16:58:27.43 ID:SWCrw+Q+M.net
オトモが有能だから囮やって貰ってる間に回復挟めば何とかなる難易度だな
途中で薬尽きて拾い集めたがこのくらいなら装備揃えて行けばソロで最後まで行けそうだ

546 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:00:02.38 ID:qGU+QXz30.net
グノーシア来たぞ

547 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:02:15.65 ID:Gmj59WwR0.net
>>546
サンクス
特に予告なくぬるっと来たな

548 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:18:59.03 ID:WDRjhnAu0.net
メールきたはグノーシア

半額まで待つわ

549 :Anonymous :2022/01/23(日) 20:12:01.71 ID:Pa4oUxZK0.net
グノーシアはガチおすすめだな

550 :Anonymous :2022/01/23(日) 21:37:17.47 ID:4qVQFjlI0.net
安っと思ったがDL版は元々この価格なのか

551 :Anonymous :2022/01/23(日) 21:52:26.85 ID:KOPcrqzd0.net
グノーシア序盤クソゲーで後半神ゲーみたいな評価だらけで迷うな

552 :Anonymous :2022/01/23(日) 21:58:52.87 ID:D7LwDxCm0.net
序盤も別にそんな事思わなかったけどなー

553 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:06:48.39 ID:Gmj59WwR0.net
グノーシア20ループくらいしたとこだけどいろいろ考えながらやると結構面白いわ
これより後の方が良くなるとか一体どうなってしまうんだ

554 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:31:00.49 ID:Pa4oUxZK0.net
レイジングループを先にやって人狼知識を得てからやる方が楽しめるのは確か

555 :Anonymous :2022/01/23(日) 23:26:46.57 ID:rbEztV3kr.net
性格的な差とか投票結果から仲の良いグループ理解していくと楽になっていく
情報集めるために誰かを生き残らせるとかが難しくもあり楽しくもあり

556 :Anonymous :2022/01/23(日) 23:36:54.45 ID:bay26YPI0.net
グノーシアもう来たのか

557 :Anonymous :2022/01/23(日) 23:42:09.91 ID:3r3Iyuu5M.net
グノーシアってレイジングループ楽しめなかった俺のような人間はスルー推奨ですよね

558 :Anonymous :2022/01/24(月) 00:06:59.89 ID:G8yxoBtN0.net
グノーシスって何?と思ったからsteamでそのまま検索したら碧の軌跡が出てきたからウィッシュリストに追加した

559 :Anonymous :2022/01/24(月) 00:22:52.82 ID:CUOYIImS0.net
グノーシアはSwitch版でかなりやったけど一番面白かったのは中盤かなあ
レベルそこそこで各キャラの秘密が段々分かってくる頃

後半というか、レベル上がりすぎると嘘付いてる奴がすぐに分かったり投票コントロール余裕だったりで作業化する

まあクリア後もあえてパラメータ縛りしてずっと楽しめたりはするけど

560 :Anonymous :2022/01/24(月) 01:28:54.80 ID:iME6rueL0.net
>>557
レイジングループはただの読み物だけどこっちは好きな役職で自由な人狼ができるのが大きく違う
参加人数も人狼の数も自分で決められる

まあパラメータあげると主人公だけ「こいつは嘘をついてる味だぜ」みたいな能力とか使えちゃうチート野郎になるけど

561 :Anonymous :2022/01/24(月) 01:41:39.49 ID:FRyvPeoH0.net
最終盤はもう偶然でイベントが起きるというよりはピンポイントで秘密狙わなきゃだから
無駄に自滅されたり難しすぎても困るしいい塩梅だったと思うよ

すぐ終わる人狼ゲームの中にしっかりループモノなりの遊び方入れ込んでるのは良かった
終わってみるとスタッフロール4人って少なさにビビる

562 :Anonymous :2022/01/24(月) 09:34:25.32 ID:JDm6dHbca.net
こっちの問題だけど何十回転もしてると誰が人狼かってのを真剣に考えるテンションじゃなくなるからそこは残念
逆に1日1ゲームとか決めといた方が長く楽しめるかも

563 :Anonymous :2022/01/24(月) 12:50:55.36 ID:KTqNILl20.net
うほ、ライズとWiz外伝に加えてグノーシアもやらんと…

564 :Anonymous :2022/01/24(月) 15:03:04.50 ID:Vx6akYIG0.net
Kemcoがツクール系RPG乱発から脱却しつつあるな
https://store.steampowered.com/app/1768400/_/

565 :Anonymous :2022/01/24(月) 15:36:52.85 ID:TuXcWlZy0.net
90年代風紙芝居の時代まで来たな

566 :Anonymous :2022/01/24(月) 16:40:24.41 ID:0ldi39DWM.net
エロゲの中に紛れ込んでたら分からんやつ

567 :Anonymous :2022/01/24(月) 16:57:33.20 ID:J0FcEvUN0.net
開発元違うやんけ

568 :Anonymous :2022/01/24(月) 17:16:56.86 ID:p6ty06iba.net
ただのパブなのに漂うケムコ臭

569 :Anonymous :2022/01/24(月) 17:49:57.00 ID:U2DIJ8qy0.net
ケムコはずっとパブリッシングしかしてないよ
全て外注

570 :Anonymous :2022/01/24(月) 17:59:38.98 ID:r6POUwy80.net
去年の5月ぶりにニューゲームで再開したらモンハンそっちのけでハマってしまった 糞苦戦する1周目マジで面白い

571 :Anonymous :2022/01/24(月) 19:46:17.15 ID:ZwFDuOJd0.net
ライズむずいなと思ったらトビカガチらへんすっ飛ばしてマガイマガドやってたわクソが

572 :Anonymous :2022/01/24(月) 19:54:29.80 ID:Fod7O4WaM.net
初見で余裕だったよ
2回テントに搬送されたけど

573 :Anonymous :2022/01/24(月) 21:10:52.30 ID:D/zhUnY00.net
下位のソロで一番苦戦したのはカガチだな
優秀な武器作るまでは★4〜5あたり意外とてこずる
俺は弓なんだがタマミツネの武器作ったら世界変わった

574 :Anonymous :2022/01/24(月) 21:20:37.42 ID:g7sN8z5r0.net
タマミちゃんかわいい

575 :Anonymous :2022/01/25(火) 22:53:49.10 ID:FmFKQ1Bw0.net
死ぬことはあってもクエスト失敗になることはほぼ無いな
ワールド合わんかったけどライズは面白かったから夏の拡張に期待しとく

576 :Anonymous :2022/01/26(水) 10:42:08.41 ID:dCZ9Tz5QM.net
コードヴェインやってみたけど動きが軽すぎる
後はコンパニオン強すぎてあいつ一人で半分以上削るから無くて丁度よい塩梅だった

仁王やダクソとかまた違うゲームでした。

577 :Anonymous :2022/01/26(水) 12:44:05.39 ID:VCiNQ3LN0.net
コドヴェはコンパニオンが強すぎるのも含めて姫プレイを楽しむもんだと思ってる男だけど
男キャラもわりとかっこいい

578 :Anonymous :2022/01/26(水) 20:09:41.39 ID:s3owtoKu0.net
コドヴェはそもそも軽装STEPゲーなので
更に行くとパリィ完封ゲーだけど

579 :Anonymous :2022/01/26(水) 20:40:45.59 ID:xXuPizNb0.net
コードヴぇいうんは相棒が強すぎて惚れそうになる

580 :Anonymous :2022/01/26(水) 22:01:34.68 ID:QKnSCQz70.net
コードヴェイン途中まで良かったけど、なんか迷路ゲームになってきた止めた

581 :Anonymous :2022/01/26(水) 22:07:42.63 ID:PuEWNBtm0.net
自分ではその気無いと思っていても素質は誰にもあるものでふとしたきっかけで発現するらしいから気を付けろ

582 :Anonymous :2022/01/26(水) 22:47:55.94 ID:xXuPizNb0.net
あ偽アノール・ロンドみたいな白い城でハゲそうになったから二周目はしたくないなってなる

583 :Anonymous :2022/01/26(水) 23:02:19.26 ID:YTYtGvJYM.net
>>582
あそこだけは擁護できないわ
全部同じくらいのマップサイズにしてほしかった

584 :Anonymous :2022/01/26(水) 23:05:57.36 ID:vRDMaN35M.net
わかり味が深い
迷路な上にダクソの隠し通路みたいな道ばかりで行き止まりで毎度カメラを上下させて行ける場所を探したもんだ

585 :Anonymous :2022/01/27(木) 03:12:05.63 ID:Z5lOiW+2d.net
あそこは落ちる所だけ分かってれば一本道のようなもんだけどな

586 :Anonymous :2022/01/27(木) 05:23:07.19 ID:djF4VQK90.net
楽しくないけど言うほど迷いはしなかったな

587 :Anonymous :2022/01/27(木) 06:18:29.49 ID:AQpNcF9xr.net
記憶挟んでもまだ続くし立体だからマップも役に立たないし迷うほどじゃないけどただただ長い

588 :Anonymous :2022/01/27(木) 06:40:18.59 ID:D1Liamft0.net
外部だとコードヴェインだけバンナムなのにおまることもなくセールしまくるよな
他のとの違いはなんなんだ

589 :Anonymous :2022/01/27(木) 09:19:26.97 ID:5mLxjEp90.net
明日から旧正月セールか?

590 :Anonymous :2022/01/27(木) 10:05:48.94 ID:/FZQ4Sb+d.net
バディなしの1vs2でやった火と氷のボスはソウルライクのゲームで一番時間掛かったのは忘れられない
ゲーマーでソウルシリーズとかやってる人には物足りなさあるかもしれないけど良いゲームだと思う

591 :Anonymous :2022/01/27(木) 10:21:43.75 ID:PWcWupOt0.net
エフェクトが派手で見辛い上に攻撃判定が見た目以上だったりとソウルライクの中じゃ駄作の部類だとは思うけどね
クソゲーではなかったがこの辺りレビューポイントが70台な訳だと思う

592 :Anonymous :2022/01/27(木) 10:49:18.21 ID:REObsK8+0.net
デモやって微妙だから買わなかったな

593 :Anonymous :2022/01/27(木) 11:27:17.72 ID:aKVPVokw0.net
ソウルライクの皮を被ったスキルガンガンACTゲーだからな
まあ「先に進みたい?下に落ちろ」が多すぎて閉口もしたが

594 :Anonymous :2022/01/27(木) 11:41:05.89 ID:HwBABtCg0.net
結局値下げしないのかよ
誰が買うんだこんなの

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』最新情報。水の民ウェディが統治するウェナ諸島をピックアップ! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202201/27248862.html

595 :Anonymous :2022/01/27(木) 11:48:25.40 ID:FW/1ch800.net
>>594
オンラインは好きじゃないから絶対にやらないけどオフラインならやりたいから買うつもりだけど
そんなダメなん?値段だけが問題なら別にどうでもいいんだが

596 :Anonymous :2022/01/27(木) 11:51:11.56 ID:REdUJ/PN0.net
無料部分で余裕で到達できる範囲らしいよ

597 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:52:29.01 ID:nbYmieA/0.net
ゆうてほぼリメイクみたいもんだろ?

598 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:59:05.59 ID:xn9G9jF20.net
デメイクだよな

599 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:59:41.28 ID:aKQdC0u6r.net
大分手は入れてるんだろーけど出す意味あるのか?
セールス良ければFF1114で出すのかな

600 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:20:22.26 ID:3HNbij23M.net
こういう人はカスタマイズし放題のPCの方が良いだろうな

https://i.imgur.com/3ECXoU2.png

PS5を買って半年経つのですが、コントローラーの○と×が逆なのがイヤすぎて、というかPS5の操作に慣れるのは簡単でも、Switchで遊ぶときにはまた混乱するので、遊ぶ頻度が高いSwitchを優先してPS5自体を封印してしまいました。ELDEN RINGも遊んでみたいのにPS5の操作に慣れるのが怖くて買えません。

601 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:28:36.64 ID:xn9G9jF20.net
そもそもPCはその☓の位置が決定ボタンじゃん
てか慣れるだろ普通

602 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:33:07.27 ID:3HNbij23M.net
>>601
慣れねーんだろ
この人も言ってるけど日本は任天堂の国
任天堂ハードは右のAボタンが決定ボタンだからPS5と交互に遊ぶと頭おかしくなる

俺はもうほぼPCでしかゲームやらんから
箱コン配置で慣れてるけど

603 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:50:31.63 ID:56EYu708d.net
漫画描いてないで慣れるまでゲームしろ

604 :Anonymous :2022/01/27(木) 14:02:03.97 ID:M+zP0rWZ0.net
決定ボタンのデファクトスタンダードは下だからな

605 :Anonymous :2022/01/27(木) 15:05:50.28 ID:Jl0OMvlD0.net
あつ森とライズ同時に遊んでてAとBは間違えないけどダッシュと間違えてスマホ開いちゃう

606 :Anonymous :2022/01/27(木) 15:30:36.99 ID:VeWyS8/rH.net
あつ森とモンハン(PC)を交互にやっても間違えないが
モンハン(Switch)とモンハン(PC)だと間違える

607 :Anonymous :2022/01/27(木) 15:34:38.33 ID:RLU5dXCer.net
俺はいちいちコマンド設定し直してる

608 :Anonymous :2022/01/27(木) 16:29:31.54 ID:REdUJ/PN0.net
何かしら独自性保とうとするよな
世界の主流に合わせればいいのに
任天堂のことだ

609 :Anonymous :2022/01/27(木) 16:47:45.56 ID:xn9G9jF20.net
性能的に劣ってるんだから、独自性ぐらいしか武器がないんだししゃーない

610 :Anonymous :2022/01/27(木) 17:25:05.68 ID:svaVSYFA0.net
国内はともかく海外では昔から任天堂だけが逆なのに頑なに合わせようとしないんだよな

611 :Anonymous :2022/01/27(木) 17:26:22.31 ID:xn9G9jF20.net
そっか、海外のゲーマーは普通にそれで慣れてんのか

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200