2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

66 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:30:26.72 ID:GX4w7+pP0.net
ないよ
ボリュームはサンブレイクに期待して

67 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:36:05.62 ID:t/PlFz3Y0.net
一年遅れは失敗だな半年だったら買っていたのに

68 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:50:44.04 ID:Rrxgz5whM.net
発売当初体験版レベルだったし
出るかわからないけど完全版かDLC全部出るまで待つ方がいいと思うわ

69 :Anonymous :2022/01/08(土) 19:54:59.35 ID:q4OVNdtG0.net
確かにボリュームはちんちんだったな
まぁサンブレイクに期待ですわ

70 :Anonymous :2022/01/09(日) 05:49:12.41 ID:FJa8LJLV0.net
>>65
いやワールドと比べても全然ボリュームないよ
すぐにやることなくなった

71 :Anonymous :2022/01/09(日) 05:55:20.46 ID:iZFAIS2Y0.net
ライズはモンハン基準だとボリュームが無いらしいが100時間は遊べたし普通のゲームと比べれば十分だと思う

72 :Anonymous :2022/01/09(日) 08:22:33.16 ID:DhNEB/xS0.net
夏に完全版でたら買えばいい

73 :Anonymous :2022/01/09(日) 08:39:31.00 ID:aF4Y1iJ90.net
エロMOD出たらすぐ買うライズ

74 :Anonymous :2022/01/09(日) 09:36:27.80 ID:m+ySTRJW0.net
ボリュームというかスケールが小さく感じました

75 :Anonymous :2022/01/09(日) 10:50:59.49 ID:rsiLKXe60.net
元がSwitchだもん
しょうがねぇよ

76 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:02:14.40 ID:KxoOelYr0.net
スケールって古代樹の森みたいなの求めてるのか?

77 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:03:21.00 ID:Hc9t+xPb0.net
古代樹はまじで勘弁してくれ
最初はすげーってなったけど

78 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:34:12.48 ID:kRdNx5ofM.net
モンハンより討鬼伝3がやりたかったな

79 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:45:32.53 ID:JObdP+cY0.net
https://store.steampowered.com/app/1496250/Mary_Skelter_2/

メアリースケルター2来てるけど日本語なし
IF、コンパイルハートはまたおま国おま語時代に逆戻りしてんな

80 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:49:36.77 ID:8NY4BoUL0.net
ほんまコンパイルは、クソ凡ゲー量産メーカーの癖に生意気な態度じゃないの
同じカテゴライズの日本一を見習ってどうぞ

81 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:49:37.62 ID:RpyDCUzh0.net
1も出しとらんしな
モエクリとかも出せばいいのにsteamに持ってくる基準が分からん

82 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:51:55.13 ID:LQGd+R98r.net
1は出てるけどおま国なだけやで

83 :Anonymous :2022/01/09(日) 11:59:32.91 ID:RpyDCUzh0.net
ほんとだ・・・

84 :Anonymous :2022/01/09(日) 12:24:12.84 ID:qPgSNYmu0.net
コンパゲーに当たり無し

85 :Anonymous :2022/01/09(日) 12:33:03.36 ID:lIBRkXDe0.net
凡ゲーだからこそ日本語出しても利益でないんじゃない?知らんけど

86 :Anonymous :2022/01/09(日) 12:37:41.07 ID:VC9WiZK7a.net
モンピはVitaでやってすごく面白かったが、おま国おま語
DLCだけ買えてしまうという訳わからん事状態だしマジで糞

87 :Anonymous :2022/01/09(日) 12:42:59.50 ID:EClJrtgGa.net
おま国は嫌だけどコンパならまあええわ

88 :Anonymous :2022/01/09(日) 14:03:02.99 ID:8WsUGpp20.net
コンパはノーサンキューで

89 :Anonymous :2022/01/09(日) 14:15:08.11 ID:Hc9t+xPb0.net
好きな人には悪いけどコンパは誰が買ってるんやまじで

90 :Anonymous :2022/01/09(日) 14:26:46.47 ID:nuCUq3dU0.net
ドクターペッパーを好んで飲む人がいるようにコンパゲーを好んでプレイする物好きもいるんだろう

91 :Anonymous :2022/01/09(日) 14:27:41.77 ID:mhs1cuFq0.net
何にでもマニアやガチ勢はいる物だが謎だよな

92 :Anonymous :2022/01/09(日) 14:51:45.24 ID:RpyDCUzh0.net
キャラゲーとしちゃ結構楽しめたんだぞ
ただ最近のはそっちでも手を抜き始めたからもう見限ってる

93 :Anonymous :2022/01/09(日) 15:06:30.36 ID:VC9WiZK7a.net
以前はB級キャラゲーって感じでゲームとしても遊べたが、今じゃC級でキャラゲーとしても微妙って感じだわ

94 :Anonymous :2022/01/09(日) 15:09:00.37 ID:EJ3EzuNN0.net
お前らが見限ったらそれこそ潰れちゃうんじゃないのそのゴミ会社
買い支えてあげろよ

95 :Anonymous :2022/01/09(日) 15:17:35.56 ID:nfDy/Ec30.net
デスなんちゃらはよかった

96 :Anonymous :2022/01/09(日) 15:24:11.85 ID:Om/4Q5k9M.net
>>90
ドクぺうまいやんけ!
そんな俺でもデッドエンドはキツい
だらだらセリフを喋られるのはキツい

97 :Anonymous :2022/01/09(日) 15:43:34.44 ID:VtTdAK710.net
ワイはスパイラルグレープでも美味しく頂けたで
9円になったら買いまくった

98 :Anonymous :2022/01/09(日) 16:32:41.19 ID:KerIuzbx0.net
(アガレスト戦記は結構好き...)

99 :Anonymous :2022/01/09(日) 17:45:45.87 ID:9+thXL9jd.net
あんな感じの和ゲーは好きなはずなんだが
コンパは本当に心の触手が伸びないマジで
本能で嗅ぎ分けてるんかな?

100 :Anonymous :2022/01/09(日) 17:50:47.21 ID:BaTt7WBD0.net
忍者ネプには期待してたのに雑魚敵が無双以上にただのカカシだからガッカリしたな

101 :Anonymous :2022/01/09(日) 18:25:37.37 ID:UQCWD5soM.net
コンパやポンイチゲーは据え置きでやってると時間を無駄にしてる感がヤバい程度にクソゲ
携帯ゲームがちょうど良い塩梅

102 :Anonymous :2022/01/09(日) 18:30:49.69 ID:qPgSNYmu0.net
アズレンはやってみたかったけどデベコンパで賛否両論で色々察した

103 :Anonymous :2022/01/09(日) 18:59:23.54 ID:aBMBNEjr0.net
新作RPG「昭和米国物語」の制作が発表に。ノスタルジックな和風世界になったアメリカを旅する少女の物語
https://www.4gamer.net/games/613/G061307/20220108002/

104 :Anonymous :2022/01/09(日) 19:37:57.33 ID:xIs7Rpf70.net
>>103
雰囲気凄く好きだけど面白いかはまた別のお話

105 :Anonymous :2022/01/09(日) 20:55:07.50 ID:ZkoJ/ope0.net
まぁ和ゲーではなく
中国に進出した米メーカー(基本的に外資法人作れない中国では
現地法人と合併という形を取る)のゲームだしな

106 :Anonymous :2022/01/09(日) 22:57:38.04 ID:ypKoBzO10.net
昭和って日本とアメリカは戦争で闘ってたからな
アメリカ人にそれを思い出してほしいんだろうな
作ってる奴は楽しくて仕方がないんだろう

107 :Anonymous :2022/01/09(日) 23:18:14.09 ID:Hc9t+xPb0.net
アメリカが日本の植民地でテーマソングが大事MANブラザーズとか日本人には出来ない発想

108 :Anonymous :2022/01/10(月) 02:10:58.25 ID:e/A3douP0.net
むしろ日本じゃ作れないだろ
同人ならともかく

109 :Anonymous :2022/01/10(月) 02:15:10.59 ID:wWwhrABjM.net
ギブミーチョコレート

110 :Anonymous :2022/01/10(月) 12:49:52.41 ID:p9CgGCOL0.net
>>70
ワールドは移動やイベント、痕跡で時間とられてるだけ
気になるならWikiでも見比べてみたらいいよ
ライズはどちらかというとテンポ良くて装備も作りやすくて全体の難易度下げた代わりにところどころ尖らせて高難度、ヌシ系で強化してる感じ

111 :Anonymous :2022/01/10(月) 12:59:10.85 ID:ffVVQn9U0.net
まぁそれもライズ出たらハッキリするやろ

112 :Anonymous :2022/01/10(月) 16:34:52.43 ID:TwkpK9MK0.net
結果としてライズの方がプレイ時間短いことにかわりない

113 :Anonymous :2022/01/10(月) 16:43:33.91 ID:5hCeYhTT0.net
移動が長いのは確かだけど、イベントはゲームの内やろ…

114 :Anonymous :2022/01/10(月) 18:04:17.98 ID:iFdfisHz0.net
ライズは純粋に狩りを楽しめるのがイイね
ワールドはいちいち逃げるしかっ怠い

115 :Anonymous :2022/01/10(月) 18:23:40.20 ID:auJgDgx7M.net
年末にyakuza5買って未だにチマチマやってるけどなんでこのゲームマタギのお仕事やってるんだろう

116 :Anonymous :2022/01/10(月) 18:58:56.93 ID:5zj194QD0.net
恩を返すためにやっとるんや、細かい事気にしたらあか↓ん↑(力ちゃんボイス

117 :Anonymous :2022/01/10(月) 19:22:09.44 ID:v2kKF50H0.net
エリア移動しまくるのはライズだよ

118 :Anonymous :2022/01/10(月) 19:39:17.27 ID:GmxSaIord.net
ライズはめちゃくちゃ長距離逃げるけど…

119 :Anonymous :2022/01/10(月) 20:17:32.89 ID:5hCeYhTT0.net
まあライズはエリア狭いし犬に乗れるからすぐ追いつけるってのはある

120 :Anonymous :2022/01/10(月) 20:20:31.43 ID:wGHzuHcc0.net
ライズ体験版で久しぶりにモンハンやって逃げ回られるの怠いとしか感じなかったわ
1回逃げるのはまあいいとして2回目3回目の逃げはいらんな

121 :Anonymous :2022/01/10(月) 20:51:10.25 ID:iFdfisHz0.net
ライズはFoVも広めだし共闘向き
Vtuberの配信見てるだけでワクワクする

122 :Anonymous :2022/01/10(月) 21:05:49.72 ID:L1pLqBazM.net
今のワールドはライズと違って手放しで自動追尾してくれる乗り物いるからぶっちゃけライズの乗り物は下位互換

123 :Anonymous :2022/01/10(月) 21:26:45.26 ID:RK18rO5d0.net
Vtuber(笑)

124 :Anonymous :2022/01/10(月) 21:48:09.47 ID:gT/TSFy4a.net
>>123
やめたれ(笑)

125 :Anonymous :2022/01/10(月) 22:28:45.93 ID:K2B35Re9a.net
FF15が17ドルなんだけど買うべきかな?

126 :Anonymous :2022/01/10(月) 22:49:49.53 ID:8ib851Zud.net
0円でもいらん

127 :Anonymous :2022/01/10(月) 22:57:18.40 ID:p9CgGCOL0.net
あれ?体験版って縄張り争いや操竜って使えないん?
合流がうますぎるからあまり使ってなかったけど閃光以外で環境生物でエリア移動阻止も出来るわけで
そいったのがまぁご丁寧な場所に置かれてたけど知らんのかいな

128 :Anonymous :2022/01/10(月) 23:05:18.74 ID:8jFsmikQd.net
>>125
どこで?
その価格なら欲しいかも

129 :Anonymous :2022/01/10(月) 23:28:23.33 ID:tp8LJ/c60.net
GMGでやってるスクエニセールじゃない?
クーポン使うとさらに20%OFF(50%→60%引き)

130 :Anonymous :2022/01/10(月) 23:48:27.89 ID:wXunJO120.net
昔はvtuberを馬鹿にしてたけど

自分がやってたオンゲも運営のやらかしでvtuberの案件消えてその時は鼻ホジだったけど
視聴者数や再生数を考えるとちゃんとやってたらもう少し人が残ってたんだろうなってしみじみ思う

131 :Anonymous :2022/01/11(火) 00:07:45.43 ID:klyDkb/7a.net
>>128
GMGです

132 :Anonymous :2022/01/11(火) 00:16:19.91 ID:k7emBq1+0.net
GMGは和ゲーもおま国されずに最安値であったりするものもあるから会員になっておくといいよ

133 :Anonymous :2022/01/11(火) 00:19:02.72 ID:7vlXs3hV0.net
ドラクエ11が非おま値で売ってるから待ってるのに
中々割引きこない

134 :Anonymous :2022/01/11(火) 03:17:57.09 ID:MV6FJfxh0.net
ワールドで大剣変わったの戻して欲しいわ

135 :Anonymous :2022/01/11(火) 03:20:56.47 ID:+kW3q8Pr0.net
ドラクエはEpic年末年始セールの2500円で買えばよかったのに

136 :Anonymous :2022/01/11(火) 03:42:56.28 ID:KXvwFtzbd.net
>>129
>>131
ありがとう
でも、クーポンってどこで見つかるの?
メールも来てないし…

137 :Anonymous :2022/01/11(火) 04:12:55.36 ID:UxBN7tCn0.net
検索欄下のXPってとこにあるやつのことかと

138 :Anonymous :2022/01/11(火) 06:53:08.31 ID:YWfZczZX0.net
【人気VTuber】兎田ぺこら“ファン離れ”加速! 信者を震撼させた「冷めたチキン騒動」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641837717/

139 :Anonymous :2022/01/11(火) 07:03:34.27 ID:qTrPR4nE0.net
>>136
買い物した事ないなら無いよ
ブロンズ以上にしないと多分駄目ぽい、適当になんか買いな

140 :Anonymous :2022/01/11(火) 13:04:38.36 ID:KXvwFtzbd.net
>>139
つい先日も買い物して、一応ブロンズランクはキープしてるんだけど…
まあ、積みゲーも多いし、無駄遣いしなくて済んだと思うことにするか

141 :Anonymous :2022/01/11(火) 15:03:24.00 ID:nPMNPPS9r.net
ブロンズ以上ならxpのとこクリックしたらちょい下の方にないかな

142 :Anonymous :2022/01/11(火) 15:36:51.60 ID:8YjCqD8h0.net
gmgのスクエニクーポンブロンズでもあるよ
https://www.greenmangaming.com/ja/xp-offers/
ゴールド20%ブロンズ18%

143 :Anonymous :2022/01/11(火) 16:03:07.34 ID:IJm40oYEd.net
>>141-142
ありがとうございます!
そのXPへのリンクがトップページに見つからなくて
困っていました
これでクロノトリガーを買えます!

144 :Anonymous :2022/01/11(火) 16:50:34.42 ID:YBECKqIj0.net
レフトアライブ7.2ドルか。
クソゲーってわかってるが、そろそろ買っていいよね

145 :Anonymous :2022/01/11(火) 16:59:27.71 ID:au9DYFck0.net
1ドル115円台だと外部ストアを使っても全然安くないのが辛いな

146 :Anonymous :2022/01/11(火) 22:28:00.22 ID:cyorqH1i0.net
結局 モンハンライズ買ってしまった

147 :Anonymous :2022/01/11(火) 22:43:41.66 ID:2QEnHHV+0.net
steamはいい加減実績撮った時音出るようにして欲しいな

148 :Anonymous :2022/01/11(火) 23:12:16.24 ID:psWSS7K70.net
多少頓珍漢な画像になってもいいからゲーム機みたいに実績とともにスクショも勝手に撮ってほしい

149 :Anonymous :2022/01/11(火) 23:32:24.97 ID:ITBqNNz+0.net
ここの皆ライズはどこで買った?

150 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:07:11.31 ID:5M3SD0h60.net
箱コンの十字キーほんと耐久率糞だよな
新しいの買うのも高いし自分で治すか(´・ω・`)

151 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:08:37.68 ID:fW6ZmQjH0.net
>>149
円安の事もあるしファナにしたよ

152 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:13:55.32 ID:WQtbBKK40.net
>>150
要トルクスレンチ注意

153 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:26:54.46 ID:4pbiBd6d0.net
>>151
まだどこで買おうか迷ってるけどファナだと為替面でなんかメリットある感じ?

154 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:30:54.16 ID:fW6ZmQjH0.net
>>153
ファナだと円表記で5000円だけどhumbleだと48ドルだから高くなるってだけだよ

155 :Anonymous :2022/01/12(水) 00:59:31.71 ID:Zw+L76WOd.net
今みたらファナのライズ通常6000円超えてるんだけど…

156 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:00:48.87 ID:3ynflTY10.net
クラフトピアってゲーム買ってみたんだけどビックリするほどクソゲーじゃないか?
とりあえず鉄自動生成と食料の自動化をつくったけどほか何を楽しめばいいのかわからんし、適当にレベル20、50のフィールドに飛んでみたら同じようなデザインのモンスターとフィールドしかいない
なんかそこそこ面白いって聞いたからはじめたけどまじでなにを楽しめばいいのかわからんレベルなんだけど

157 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:32:02.60 ID:l5BSbvWS0.net
お前らエルデンは買うんだろうな?
普段セールでしか買わん俺は買う

158 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:33:00.27 ID:4pbiBd6d0.net
>>154
なるほどサンクス
けどおも安スレでファナ目を付けられて一気に高騰したっての見掛けて即座に諦めた

159 :Anonymous :2022/01/12(水) 01:33:24.23 ID:eePu6MBf0.net
ファナのライズ1000円以上高くなったな
昨日買っときゃよかったわ

160 :Anonymous :2022/01/12(水) 03:59:36.61 ID:umThi8j7M.net
エルデンリングがビックリするぐらいダクソで驚いた
ブラッドボーンやSEKIROはダクソ風ではあったがそれぞれ特徴あったのに
もうダクソ4として売れよ

161 :Anonymous :2022/01/12(水) 04:11:23.49 ID:jCV14svo0.net
エルデン5000円なら買ってもいいけど1万じゃな

162 :Anonymous :2022/01/12(水) 05:20:49.48 ID:Azu3M4/b0.net
ライズは今だとGPのクーポン24%引きが安そう

163 :Anonymous :2022/01/12(水) 05:28:59.44 ID:XW0JuZ9m0.net
安かったときにライズ買ったんだけどこれソロでも余裕?
フレンドいないから野良でも楽しめるならいいんだが

164 :Anonymous :2022/01/12(水) 06:48:25.49 ID:2+M6Bt+60.net
むしろソロの方が楽だぞ
マルチは阿鼻叫喚を楽しむ場所

165 :Anonymous :2022/01/12(水) 06:53:24.77 ID:eePu6MBf0.net
GPのクーポンどこにあるの?

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200