2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

683 :Anonymous :2022/01/29(土) 01:50:36.73 ID:8qzHMIWW0.net
>>677
https://store.steampowered.com/app/598700/The_Vagrant/

684 :Anonymous :2022/01/29(土) 01:53:49.34 ID:cYMMfyZWd.net
龍が如く6は5年以上前のゲームでもsteamにきてまだ1年も経ってないんだ
5年も前のゲームがセールやら配信やらで長いこと触れられる機会があるのは良いことだな

685 :Anonymous :2022/01/29(土) 02:33:49.15 ID:U7RV6BLg0.net
小中高と縛られてる遥えちちじゃん

686 :Anonymous :2022/01/29(土) 02:39:14.69 ID:v8yCxcOd0.net
龍が如くは見参と維新がSteamに来てほしいんだけどな

687 :Anonymous :2022/01/29(土) 03:10:54.06 ID:TWNVqyrHd.net
>>684
PS2やドリキャス時代のゲームが遊ぶ手段に乏しいので
リマスターして販売して欲しいよな

688 :Anonymous :2022/01/29(土) 03:56:36.23 ID:U7RV6BLg0.net
pc和ゲーはpsコントローラー使った時箱コン命令だけじゃなくてpsコン命令出るようにもっと対応してよ

689 :Anonymous :2022/01/29(土) 04:27:24.56 ID:c9sCtlmS0.net
命令??

690 :110 :2022/01/29(土) 06:47:33.96 ID:48NjUz8F0.net
>>679
>>683
ありがとう

691 :Anonymous :2022/01/29(土) 07:39:03.88 ID:X/DeWxHn0.net
yakuzaもそうだが龍と虎って色んな作品でライバルの様に対とされる事が多いが虎は過大評価されすぎてると思うんだ

692 :Anonymous :2022/01/29(土) 07:48:05.37 ID:2MgJp4mKd.net
まあ女飼育員の指二、三本しか噛みちぎれなかったネコだからな

693 :Anonymous :2022/01/29(土) 07:51:31.65 ID:IE0x5Iena.net
もとは青龍と白虎の幻獣同士の対比みたいなものだったのが
誰でも姿を思い浮かべられる前提で幻想と現実、天と地など、様々な文脈を付与しやすいので
創作者にとっては使いやすいんだろうね

694 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:38:51.08 ID:S5ZjnW320.net
龍と麒麟くらいなら分かるけどな
さすがに龍相手じゃ虎1000匹いても無理だろ

695 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:45:39.23 ID:SqAWoXiCM.net
だいたい龍虎の拳のせい

696 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:48:38.76 ID:wqVfo/+O0.net
そもそも龍が強いというのが思い込みだろ
日本じゃせいぜい飛車の転成先でしかも馬と同格

697 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:59:09.36 ID:+6MCNGS4M.net
虎って四神の白虎の事だぞ
青龍vs白虎だから釣合い取れてるんだよ

698 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:00:02.09 ID:SqAWoXiCM.net
龍の強いイメージはだいたいドラクエのせい

699 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:01:40.78 ID:Cn8ZoBHW0.net
亀と鳥と龍と虎ならそりゃ龍と虎選ぶよな

700 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:19:56.65 ID:s+iq/eUEa.net
虎だけ現実の虎を選ぶなら龍もそうしないと不公平なんだよな
タツノオトシゴとか

701 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:39:58.02 ID:sH9NCMJH0.net
コモドドラゴン vs  アムール虎

702 :Anonymous :2022/01/29(土) 11:00:16.89 ID:nCi2BPjcM.net
四神は中国の神話、ヤクザの癖に海外かぶれとか威厳に関わる
日本人ならスサノオvsタケミカヅチ辺りにすべきですね

703 :Anonymous :2022/01/29(土) 11:24:42.63 ID:PNdc3xsy0.net
龍と麒麟じゃ後者が格上じゃね?

704 :Anonymous :2022/01/29(土) 12:25:12.62 ID:FI8HYUU70.net
青龍ってなんかよくわからんけど役得だよな
今まさに語られてる白虎とかも青と白に龍と虎で別に釣り合いが取れてる訳でもないのに何故か対にされて主役級得られる謎文化あるし
そして既に白虎相手にライバル枠を得てたはずなのに何故か朱雀側からも青龍はライバルとして扱われて青と赤に龍と鳳凰で今度は釣り合いが取れた上で主役取れるとか妙に優遇されてる

逆に玄武は何故かカラー無しな上に容姿が亀で文化的にも絶対に主役を得ることが無く余りにも不遇過ぎ

705 :Anonymous :2022/01/29(土) 12:29:44.20 ID:DjnDckfZM.net
亀の勇者の成り上がり

706 :Anonymous :2022/01/29(土) 13:00:21.15 ID:2iB2OBGw0.net
おじさんの亀さんも見るかい?

707 :Anonymous :2022/01/29(土) 13:23:45.70 ID:OS5/Qc3/0.net
https://i.imgur.com/TLhYGFY.jpg
ソフィー開発完了ってちょっとエッチ

708 :Anonymous :2022/01/29(土) 13:39:25.93 ID:woo0zElj0.net
麒麟 も漢字で書けば威厳あるけど
カタカナで キリン ってなると別の キリン になるし
麒麟のこと知らない人からすれば あっちの キリン しか思いつかないし

709 :Anonymous :2022/01/29(土) 14:00:29.49 ID:3Qwe7Dhe0.net
麒麟がこない

710 :Anonymous :2022/01/29(土) 14:11:11.54 ID:i6M/azrN0.net
リュウリュウの実
ネコネコの実 モデルタイガー
ウシウシの実 モデルジラフ
カメカメの実

711 :Anonymous :2022/01/29(土) 14:57:16.07 ID:4sJKoyyDM.net
AI: ソムニウム ファイル
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
大逆転裁判1&2
Tokyo Xanadu eX+

これ買うぞ買うぞ買うぞ

712 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:14:15.82 ID:570YV/4G0.net
>>711
尊師かな?

713 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:41:44.22 ID:rDLuApv40.net
他はいいけどTokyo Xanaduは外部でまたクッソ安売りするんじゃねぇかな

714 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:43:18.01 ID:mNU1GQY5r.net
ザナはファナのセール常連

715 :Anonymous :2022/01/29(土) 16:01:39.90 ID:4Sf3l/kjM.net
最初何のスレに来たのか解らなかったぜ
何時になっても中二心忘れない童心に返るスレ民なんだな

716 :Anonymous :2022/01/29(土) 16:15:01.11 ID:W3uIkc+Ka.net
見た目はおじさん心は子供
その名も子供おじさん!

717 :Anonymous :2022/01/29(土) 16:17:03.43 ID:Ya87luvP0.net
和ゲーで盛り上がれるほど近日発売ビッグタイトル無いからな

718 :Anonymous :2022/01/29(土) 16:58:22.81 ID:DjnDckfZM.net
FFが発売されたら烈火の如く盛り上がるさ
何だかんだ言って皆FF好きのツンデレなんで

719 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:40:18.86 ID:exPyUlBz0.net
>>717
ゲームやってない子かな?


Why Elden Ring May Win Most Anticipated Game Award 3 Years In A Row
(エルダーリングが「最も期待されるゲーム賞」を3年連続で受賞する可能性がある理由)
https://screenrant.com/elden-ring-release-date-2022-2021-tga-awards/


TGAで3年連続で最も期待されるゲームに選ばれたのはゲーム史上初じゃねーの?

720 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:42:45.09 ID:aPMn+k63a.net
>>719
あーエルデンリングがあったな
死にゲーは大嫌いだから完全に失念してたわ

721 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:45:44.20 ID:AV9ScefK0.net
7000円代だったらエルデンリングかったんだけどなぁ
だくそ3は発売日に勝ったし

722 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:49:09.79 ID:X/DeWxHn0.net
半値になった日が発売日なのでダクソ4の発売日はまだまだ先

723 :Anonymous :2022/01/29(土) 18:01:16.43 ID:e7syeKC00.net
AmazonでエルデンのPC版パケが8000円で売ってる

724 :Anonymous :2022/01/29(土) 18:08:21.99 ID:6pHbDmhu0.net
>>721
日雇いバイトでもしろや

725 :Anonymous :2022/01/29(土) 18:08:44.21 ID:2l020hRa0.net
太鼓の達人やばいな
タイトル画面から進まないという半日で修正されそうな不具合を数日たっても放置
開発担当は無能すぎだろ
こんなカス社員にも給料払ってるバンナムは偉い!

726 :Anonymous :2022/01/29(土) 18:33:15.16 ID:c9sCtlmS0.net
mod入れたらできるけどろくな曲ねーな

727 :Anonymous :2022/01/29(土) 19:24:15.11 ID:TWNVqyrHd.net
エルデンはおま国がひどいから半額になるまで買わなくていいや

728 :Anonymous :2022/01/29(土) 20:21:33.45 ID:J6NsWNAT0.net
発売日に買ってもいいけど少し不安だから様子見したい気持ちもある

729 :Anonymous :2022/01/29(土) 20:27:04.41 ID:UqHFZJIj0.net
まあ俺はおま値でも発売日に買って楽しむわ

730 :Anonymous :2022/01/29(土) 20:46:34.33 ID:5m0Fn5DC0.net
発売日に買ってワチャワチャするのが楽しいと思うけどな

731 :Anonymous :2022/01/29(土) 20:50:06.17 ID:X/DeWxHn0.net
フロムゲーは侵入が面倒だから半年ぐらいあとに買うのが吉

732 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:14:37.87 ID:rDLuApv40.net
今回ソロだと侵入されないんじゃなかったか

733 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:15:16.79 ID:BCY5FBGk0.net
>>730
それPCゲーマーには全く響かない
CSと同時発売がまれだし

734 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:45:29.01 ID:6pHbDmhu0.net
エルリン半額とか2年も3年も待つんか?
時は金なりだぞマジで

735 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:12:48.97 ID:a5mmuZYOa.net
待つというか他のゲームやってるし

736 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:20:24.89 ID:CMdRmSUx0.net
MMOでもないし待ってもいいとお思う
てかオフライン設定できるのかね
メッセージもつまらん対人戦も無い
純粋に探索を楽しみたい

737 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:22:46.26 ID:jN6/ZVnJ0.net
steamユーザーなんて大抵積みゲーあるし待つのは苦でも何でもないだろ
むしろ期待が高いゲームなら楽しみを先延ばしにできてるわけだし

738 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:30:55.28 ID:i/IpAed20.net
向こう2,3年分のゲームスケジュールが埋まってるのでな
あれだけ楽しみにしてたドラクエ11もGジェネもライザもまだ手付かずだ
何よりまず時間をくれ100時間1万円なら余裕で買う神よ

739 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:33:36.97 ID:VXZ8QeJA0.net
急募
ライブラリにある1800本の積みゲーの山の崩し方

740 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:49:46.30 ID:CMdRmSUx0.net
なんとなくセールで買ったものは起動する気すら起きないだろうからほっとけ

741 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:52:25.90 ID:TWNVqyrHd.net
ダークソウル3が手付かずなんで、わざわざ反日おま国な
ゲームを定価で買う意味ないんよ

742 :Anonymous :2022/01/29(土) 23:12:36.03 ID:e7syeKC00.net
じゃあお先にw

743 :Anonymous :2022/01/29(土) 23:22:57.30 ID:8pXH8gBod.net
ゲームしかすることないのか?

744 :Anonymous :2022/01/30(日) 00:19:32.92 ID:aAmBC6GA0.net
発売日に買ってフレンドやディスコの人とわちゃわちゃやるのが楽しいのに

745 :Anonymous :2022/01/30(日) 00:26:17.67 ID:GmdSDQKR0.net
お前...ここでフレンドとか言うたるなよ

746 :Anonymous :2022/01/30(日) 00:40:25.31 ID:FX8DETc40.net
DLCセットが出てからで良いですよ

747 :Anonymous :2022/01/30(日) 01:18:16.01 ID:UcttOVQT0.net
時は金なりっていうわりには日雇いバイト勧めてて笑った
むしろ2年後半額になるって分かってるものに今金出すってむしろマイナスよ?

748 :Anonymous :2022/01/30(日) 01:41:13.57 ID:D0J8Ef260.net
価値観の違いってやつです、か
2年3年ってクソでけぇと思うわ
ここってじじい多そうだし死んでる奴も居るだろう

749 :Anonymous :2022/01/30(日) 01:45:32.53 ID:XgH5Nh290.net
積みゲーは依存症であり病気だからね
そしてそれを指摘されても頑なに認めない所も中毒患者あるある

750 :Anonymous :2022/01/30(日) 02:23:21.48 ID:w+/JdPbl0.net
>>738
1万も払うぞっていいたいのかもだけど収入を時間割りした分で考えるとめっちゃ安いぞ

751 :Anonymous :2022/01/30(日) 02:26:46.96 ID:w+/JdPbl0.net
ドラクエ11はあれだったから今後ドラクエは発売日には買いたくないな
PCゲーマーにとっては完全版が安く買えて都合がいい

752 :Anonymous :2022/01/30(日) 02:49:42.87 ID:9PS8O1tO0.net
今どき発売日に買うってのはアーリーアクセスとほぼ同じだからな
ファンなら発売日買いしてアプデで変わっていく様を楽しめばいいしそうでなければ半額セールでいい

753 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:18:41.53 ID:95Gh8FXQ0.net
大逆転裁判やる前に逆転裁判123やった方がいい?

754 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:21:21.13 ID:0IEYssgp0.net
そんなゲームやってると悪影響受けて弁護士になっちゃうぞ

755 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:28:25.46 ID:qab1h6470.net
大だけで完結してるからやらんでええよ

756 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:29:27.38 ID:QYC9n1sE0.net
ドラゴンクエストの影響で勇者になった人とか
シムシティーの影響で市長になった人とか
マインクラフトの影響で鉱夫になった人とか

多分いないので大丈夫なのでは?

757 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:21:01.26 ID:L+sdLRy70.net
海賊王(割れ厨)に

758 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:22:02.07 ID:U4DqdSVT0.net
シムシティーはいるかもしれんだろ

759 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:38:23.49 ID:PqKWDmcC0.net
積みゲー中毒者もパチンカスやら他の趣味に比べたら安いもんよ

760 :Anonymous :2022/01/30(日) 07:58:46.92 ID:QYC9n1sE0.net
宇宙海賊王に俺は
https://store.steampowered.com/app/1398110/

761 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:08:33.33 ID:/am1Q7jF0.net
ファイナルファイトの影響で市長に

762 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:38:42.16 ID:vohtRPU70.net
昔2ちゃんで海馬に影響受けて白衣が着られる仕事についたって人は見たことあるが

763 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:09:12.18 ID:fKULY2+U0.net
どういう意味ですか

764 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:11:30.55 ID:FZ6LA9LX0.net
そんなこと言ったら日本中配管工ばかりになってしまうが

765 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:27:43.00 ID:vohtRPU70.net
>>763
海馬が白い服をなびかせて立つ姿に憧れて
白い服をなびかせてもおかしくない仕事で白衣を着れる仕事をすればいいじゃないかって人がいたの
医者か研究者だったと思うけど

766 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:39:21.52 ID:XdSoe9R50.net
いまさらだけど>>458はどうやって和ゲー探してんの?

767 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:48:52.18 ID:8r17wQPe0.net
オカリンに影響されて大学で別に必須でもない白衣買ったやつ

768 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:08:28.73 ID:LBA8BNmq0.net
脳内であの笑いが再生するからやめろ

769 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:35:23.71 ID:zpb03QET0.net
>>768
お前のせいであの笑い声が何度も逆再生される
責任取れ!

770 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:46:52.26 ID:aAmBC6GA0.net
グノーシアみたいに1周5分〜15分くらいを繰り返す中毒性の高いゲームない?
1周30分かかるとちと長すぎる

771 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:35:15.33 ID:3W/VZSuL0.net
ウマ娘だな

772 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:01:51.40 ID:ySkk9MZn0.net
グノーシアって一周そんな早く終わるんか
次のセールあたりで買おうとは思うが

773 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:04:51.99 ID:TdL7DcKM0.net
積みゲーって認識してる段階でもう崩す気もないけどな
次やるゲーと積みゲーにはかなりの隔たりがある

774 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:30:41.77 ID:uDpZfOPc0.net
>>772
早いと一周2、3分で終わるぞ
最初の話し合いでコールドスリープされるのが多分最速

最後まで生き残ると長いけどそれでも10分台かと

775 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:35:36.77 ID:26ThAJeyM.net
まあクリアに100周以上かかるからそのくらいじゃないとな
あと真面目に考えてたらそこそこ時間かかる

776 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:44:55.81 ID:jla+uyuu0.net
グノーシアってスイッチ版が2年前に15%オフがきただけで、全然セールしないタイトル

777 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:00:36.42 ID:XgH5Nh290.net
零細な開発は体力無いから迂闊にセールできないし仕方なかろう

778 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:05:07.77 ID:fA+XCb5C0.net
グノーシアって人狼でしょ?

779 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:14:15.88 ID:Ixch8+Ym0.net
文字追うゲームは可愛い女の子が居ないと続かない

780 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:28:29.89 ID:X73zFaQ50.net
>>766
毎日、今日出た日本語のゲームを一つ一つ調べて、デベロッパーが日本の開発者か調べてる。
日本語じゃないゲームは、一か月に何回か、バナーの見た目等で日本っぽい奴を調べてる。
だから、言い難いけど、たまに、おま語のアクションゲームとかあるけど、取りこぼしてると思う

昔は、全部のゲームを調べてたけど、Steamで出るゲームの数が爆発的に増えて辛くて、今は、そうしてる
1日に少ない時に5〜10分、多い時に20〜30分かかるんだけど、それが数倍の作業量になっちゃうので

これから出るゲームに関しては、GameSparkや、このスレで貼られた物を載せてる
あと、一か月に何回か、日本語で日本のゲームっぽい物を適当に載せてる

おま語のゲームに関しては、ここで毎日、和ゲーを貼ってた人がいたけど、
結構、取りこぼしがあるなぁと思ったり。ごめん。

全般的に、ここに貼られるゲームは、チエックして載せてる

781 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:34:01.80 ID:Pv33gZHGd.net
グノーシアって弟切草みたいなもんだろ?

782 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:38:11.58 ID:Om5gmqxJ0.net
わーはっはは!我がオペによって患者は救われたのだ!

嫌だわこんな病院

783 :780 :2022/01/30(日) 13:39:53.22 ID:X73zFaQ50.net
○あと、一か月に何回か、日本語で日本のゲームっぽい物を調べて適当に載せてる
×あと、一か月に何回か、日本語で日本のゲームっぽい物を適当に載せてる

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200