2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

731 :Anonymous :2022/01/29(土) 20:50:06.17 ID:X/DeWxHn0.net
フロムゲーは侵入が面倒だから半年ぐらいあとに買うのが吉

732 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:14:37.87 ID:rDLuApv40.net
今回ソロだと侵入されないんじゃなかったか

733 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:15:16.79 ID:BCY5FBGk0.net
>>730
それPCゲーマーには全く響かない
CSと同時発売がまれだし

734 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:45:29.01 ID:6pHbDmhu0.net
エルリン半額とか2年も3年も待つんか?
時は金なりだぞマジで

735 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:12:48.97 ID:a5mmuZYOa.net
待つというか他のゲームやってるし

736 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:20:24.89 ID:CMdRmSUx0.net
MMOでもないし待ってもいいとお思う
てかオフライン設定できるのかね
メッセージもつまらん対人戦も無い
純粋に探索を楽しみたい

737 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:22:46.26 ID:jN6/ZVnJ0.net
steamユーザーなんて大抵積みゲーあるし待つのは苦でも何でもないだろ
むしろ期待が高いゲームなら楽しみを先延ばしにできてるわけだし

738 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:30:55.28 ID:i/IpAed20.net
向こう2,3年分のゲームスケジュールが埋まってるのでな
あれだけ楽しみにしてたドラクエ11もGジェネもライザもまだ手付かずだ
何よりまず時間をくれ100時間1万円なら余裕で買う神よ

739 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:33:36.97 ID:VXZ8QeJA0.net
急募
ライブラリにある1800本の積みゲーの山の崩し方

740 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:49:46.30 ID:CMdRmSUx0.net
なんとなくセールで買ったものは起動する気すら起きないだろうからほっとけ

741 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:52:25.90 ID:TWNVqyrHd.net
ダークソウル3が手付かずなんで、わざわざ反日おま国な
ゲームを定価で買う意味ないんよ

742 :Anonymous :2022/01/29(土) 23:12:36.03 ID:e7syeKC00.net
じゃあお先にw

743 :Anonymous :2022/01/29(土) 23:22:57.30 ID:8pXH8gBod.net
ゲームしかすることないのか?

744 :Anonymous :2022/01/30(日) 00:19:32.92 ID:aAmBC6GA0.net
発売日に買ってフレンドやディスコの人とわちゃわちゃやるのが楽しいのに

745 :Anonymous :2022/01/30(日) 00:26:17.67 ID:GmdSDQKR0.net
お前...ここでフレンドとか言うたるなよ

746 :Anonymous :2022/01/30(日) 00:40:25.31 ID:FX8DETc40.net
DLCセットが出てからで良いですよ

747 :Anonymous :2022/01/30(日) 01:18:16.01 ID:UcttOVQT0.net
時は金なりっていうわりには日雇いバイト勧めてて笑った
むしろ2年後半額になるって分かってるものに今金出すってむしろマイナスよ?

748 :Anonymous :2022/01/30(日) 01:41:13.57 ID:D0J8Ef260.net
価値観の違いってやつです、か
2年3年ってクソでけぇと思うわ
ここってじじい多そうだし死んでる奴も居るだろう

749 :Anonymous :2022/01/30(日) 01:45:32.53 ID:XgH5Nh290.net
積みゲーは依存症であり病気だからね
そしてそれを指摘されても頑なに認めない所も中毒患者あるある

750 :Anonymous :2022/01/30(日) 02:23:21.48 ID:w+/JdPbl0.net
>>738
1万も払うぞっていいたいのかもだけど収入を時間割りした分で考えるとめっちゃ安いぞ

751 :Anonymous :2022/01/30(日) 02:26:46.96 ID:w+/JdPbl0.net
ドラクエ11はあれだったから今後ドラクエは発売日には買いたくないな
PCゲーマーにとっては完全版が安く買えて都合がいい

752 :Anonymous :2022/01/30(日) 02:49:42.87 ID:9PS8O1tO0.net
今どき発売日に買うってのはアーリーアクセスとほぼ同じだからな
ファンなら発売日買いしてアプデで変わっていく様を楽しめばいいしそうでなければ半額セールでいい

753 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:18:41.53 ID:95Gh8FXQ0.net
大逆転裁判やる前に逆転裁判123やった方がいい?

754 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:21:21.13 ID:0IEYssgp0.net
そんなゲームやってると悪影響受けて弁護士になっちゃうぞ

755 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:28:25.46 ID:qab1h6470.net
大だけで完結してるからやらんでええよ

756 :Anonymous :2022/01/30(日) 05:29:27.38 ID:QYC9n1sE0.net
ドラゴンクエストの影響で勇者になった人とか
シムシティーの影響で市長になった人とか
マインクラフトの影響で鉱夫になった人とか

多分いないので大丈夫なのでは?

757 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:21:01.26 ID:L+sdLRy70.net
海賊王(割れ厨)に

758 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:22:02.07 ID:U4DqdSVT0.net
シムシティーはいるかもしれんだろ

759 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:38:23.49 ID:PqKWDmcC0.net
積みゲー中毒者もパチンカスやら他の趣味に比べたら安いもんよ

760 :Anonymous :2022/01/30(日) 07:58:46.92 ID:QYC9n1sE0.net
宇宙海賊王に俺は
https://store.steampowered.com/app/1398110/

761 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:08:33.33 ID:/am1Q7jF0.net
ファイナルファイトの影響で市長に

762 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:38:42.16 ID:vohtRPU70.net
昔2ちゃんで海馬に影響受けて白衣が着られる仕事についたって人は見たことあるが

763 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:09:12.18 ID:fKULY2+U0.net
どういう意味ですか

764 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:11:30.55 ID:FZ6LA9LX0.net
そんなこと言ったら日本中配管工ばかりになってしまうが

765 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:27:43.00 ID:vohtRPU70.net
>>763
海馬が白い服をなびかせて立つ姿に憧れて
白い服をなびかせてもおかしくない仕事で白衣を着れる仕事をすればいいじゃないかって人がいたの
医者か研究者だったと思うけど

766 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:39:21.52 ID:XdSoe9R50.net
いまさらだけど>>458はどうやって和ゲー探してんの?

767 :Anonymous :2022/01/30(日) 09:48:52.18 ID:8r17wQPe0.net
オカリンに影響されて大学で別に必須でもない白衣買ったやつ

768 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:08:28.73 ID:LBA8BNmq0.net
脳内であの笑いが再生するからやめろ

769 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:35:23.71 ID:zpb03QET0.net
>>768
お前のせいであの笑い声が何度も逆再生される
責任取れ!

770 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:46:52.26 ID:aAmBC6GA0.net
グノーシアみたいに1周5分〜15分くらいを繰り返す中毒性の高いゲームない?
1周30分かかるとちと長すぎる

771 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:35:15.33 ID:3W/VZSuL0.net
ウマ娘だな

772 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:01:51.40 ID:ySkk9MZn0.net
グノーシアって一周そんな早く終わるんか
次のセールあたりで買おうとは思うが

773 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:04:51.99 ID:TdL7DcKM0.net
積みゲーって認識してる段階でもう崩す気もないけどな
次やるゲーと積みゲーにはかなりの隔たりがある

774 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:30:41.77 ID:uDpZfOPc0.net
>>772
早いと一周2、3分で終わるぞ
最初の話し合いでコールドスリープされるのが多分最速

最後まで生き残ると長いけどそれでも10分台かと

775 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:35:36.77 ID:26ThAJeyM.net
まあクリアに100周以上かかるからそのくらいじゃないとな
あと真面目に考えてたらそこそこ時間かかる

776 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:44:55.81 ID:jla+uyuu0.net
グノーシアってスイッチ版が2年前に15%オフがきただけで、全然セールしないタイトル

777 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:00:36.42 ID:XgH5Nh290.net
零細な開発は体力無いから迂闊にセールできないし仕方なかろう

778 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:05:07.77 ID:fA+XCb5C0.net
グノーシアって人狼でしょ?

779 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:14:15.88 ID:Ixch8+Ym0.net
文字追うゲームは可愛い女の子が居ないと続かない

780 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:28:29.89 ID:X73zFaQ50.net
>>766
毎日、今日出た日本語のゲームを一つ一つ調べて、デベロッパーが日本の開発者か調べてる。
日本語じゃないゲームは、一か月に何回か、バナーの見た目等で日本っぽい奴を調べてる。
だから、言い難いけど、たまに、おま語のアクションゲームとかあるけど、取りこぼしてると思う

昔は、全部のゲームを調べてたけど、Steamで出るゲームの数が爆発的に増えて辛くて、今は、そうしてる
1日に少ない時に5〜10分、多い時に20〜30分かかるんだけど、それが数倍の作業量になっちゃうので

これから出るゲームに関しては、GameSparkや、このスレで貼られた物を載せてる
あと、一か月に何回か、日本語で日本のゲームっぽい物を適当に載せてる

おま語のゲームに関しては、ここで毎日、和ゲーを貼ってた人がいたけど、
結構、取りこぼしがあるなぁと思ったり。ごめん。

全般的に、ここに貼られるゲームは、チエックして載せてる

781 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:34:01.80 ID:Pv33gZHGd.net
グノーシアって弟切草みたいなもんだろ?

782 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:38:11.58 ID:Om5gmqxJ0.net
わーはっはは!我がオペによって患者は救われたのだ!

嫌だわこんな病院

783 :780 :2022/01/30(日) 13:39:53.22 ID:X73zFaQ50.net
○あと、一か月に何回か、日本語で日本のゲームっぽい物を調べて適当に載せてる
×あと、一か月に何回か、日本語で日本のゲームっぽい物を適当に載せてる

784 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:40:42.64 ID:QYC9n1sE0.net
>>780
うわ、そんな努力をされていたとは。
中には根本的に産地の判別が付かないのとか、どう分けていいのか分からない物とかあるから更に大変だよね。

785 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:00:17.03 ID:X73zFaQ50.net
>>784
そうなんだよね
調べても出てこなくて、ゲームの説明文の日本語で判断したり
中華等に多いけど、和ゲーっぽく詐称してる奴もたまにあるし
日本に会社があるけど、スタッフが外人だったり

日本のIPだけど海外開発だったり
開発のほとんどが外人だけど、日本人のスタッフも関わってたり

786 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:45:31.14 ID:4ECAVyOya.net
>>770
シャドウバース

787 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:13:41.81 ID:ealFsS5F0.net
グノーシアってそういう作風なのか

788 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:17:23.93 ID:9vGi2Mi00.net
スパロボ30も初セールで1000人以上が遊んでるな
30はもうお祭りの中のお祭りって感じで好きなように遊んでくれたまえと言わんばかりの内容
二時間遊んだくらいじゃキャラも全然出てこないから返品も少ないだろうな

789 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:24:27.36 ID:ealFsS5F0.net
スパロボ30悪くはないがVのが面白かったな

790 :Anonymous :2022/01/30(日) 17:42:20.97 ID:4ECAVyOya.net
そろそろスパロボ旧作買いたいが
Gジェネより高いのが気になって買えねえ

791 :Anonymous :2022/01/30(日) 18:22:23.73 ID:Eu6ucIYh0.net
元が高いから60%オフでもまだ3k超えちゃってるんだよなぁ

792 :Anonymous :2022/01/30(日) 18:26:37.92 ID:GdBtxI/A0.net
スパロボTはなんで出ないんだろ
VXTって揃えたいのに

793 :Anonymous :2022/01/30(日) 18:32:06.18 ID:Ny/dKdlcr.net
Tが全スパロボで一番面白い
XみたいなクソはいいからTくれよ

794 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:27:06.88 ID:3PHzM4xM0.net
出れないロボットかキャラクター版権がある説が濃厚

795 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:32:02.45 ID:FZ6LA9LX0.net
キムタクのやつも本人がPC嫌ってだけで出せないでいるんだろ?難儀なもんだな

796 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:04:36.66 ID:xEYAEdxRa.net
キムタクは事務所が厳しいんじゃないかな
あそこ電子書籍の表紙ですら白抜きだしね
まぁトーマスにされたくもないだろう

797 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:25:26.37 ID:dUezMnWKd.net
Tはビバップが版権的にヤバいと聞いた

798 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:32:02.49 ID:JWyFeiZK0.net
>>753
逆転裁判やってるとニヤリとするエピソードはあるけど本筋には絡んでこないから大丈夫

799 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:34:15.00 ID:CkWzPpBN0.net
過去作をやってなくても楽しめるけど過去作をやってるともっと楽しめる系って
結局過去作をやってないと損するんだろ?ってなってあんまり楽しめない

800 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:06:51.85 ID:U7kOww4WM.net
最近のスパロボは簡単すぎてつまらん
主役機が雑魚にバンバン落とされるインパクト並の難易度でやりたい

801 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:18:55.93 ID:JWyFeiZK0.net
>>799
まぁ今回の場合は逆転裁判をやってないとそもそも気が付かないから大丈夫

802 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:19:23.87 ID:NebgjU33r.net
Aポータブルのドンザウサー呼んでくるか

803 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:21:16.04 ID:XgSzuXrK0.net
>>801
例えば過去作やってなかったら面白さ100として
過去作やってたら120になるのか?
って話よね
もしそうなら、他のいわゆる面白い新作は大抵120以上で、
続編系がとびきり面白い法則があるわけではないから
じゃあ過去作やってなければつまらないだけじゃんってなる

実際には面白さは変わらなくてただ「新作から始めた者だけに見える視点」と
「過去作をやっていた者だけに見える視点」があるだけなんだけど

804 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:30:55.21 ID:qgNEa1Za0.net
>>800
しゃあないな、PS4だけどリレイヤーやるしかない

805 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:35:41.97 ID:r1WbG1rT0.net
>>797
カウボーイビバップ なら 
ネトフリで映画作ってたから
版権が厳しかったのかね

806 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:38:01.70 ID:ySkk9MZn0.net
松本零士のやつがダメなのかと思ってたわ

807 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:06:48.39 ID:vohtRPU70.net
Tをやりたかった理由が大決戦版真ゲッタードラゴンとゲシュペンストだったから30やったらもうよくなった

808 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:13:06.76 ID:Pv33gZHGd.net
Tをやりたかったらようつべ見てりゃいいか

809 :Anonymous :2022/01/30(日) 23:59:46.68 ID:tCBpjgNL0.net
クロスオーバー作品は参戦作品全部知ってないと勿体ない気がしてスパロボは手が出せない

810 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:50:00.63 ID:wWtu+Ks80.net
普通スパロボで原作に興味を持つ→原作見るじゃないの

811 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:50:54.75 ID:/X0Ya1gm0.net
>>798
ありがとう
買います

812 :Anonymous :2022/01/31(月) 01:59:31.60 ID:9BdzEPWQa.net
スパロボXは不人気だったか・・・
俺も全実績解除はイライラしながらやってたっけ
セリフ全部スキップで
スパロボの面白さはどこで決まるのだろうな
Vと大して違いはなさそうなんだがVはまぁそこそこストレスなかったわ
ヤマトもかっこよかったし

813 :Anonymous :2022/01/31(月) 02:08:26.72 ID:9/eAecSiM.net
スパロボは全部やってきたが改めてxとかvとかtとか言われてもテイルズ以上に何が何だったか分からんな〜
ワタルが出るやつヤマトが出るやつガンソードが出るやつって覚え方してるのは俺だけじゃないはず

814 :Anonymous :2022/01/31(月) 02:18:36.26 ID:6BaDF+z30.net
参戦作品に興味無いとやっぱキツいと思うわ。
不評なneoが楽しめたんだけどリューナイト、ラムネ、アイアンリーガーが世代ドンピシャだったから

815 :Anonymous :2022/01/31(月) 04:20:45.43 ID:0DVPYUqX0.net
スパロボ知った時点でマジンガーとかゲッターとか生まれる前の作品に興味持てなくてそのままだわ

816 :Anonymous :2022/01/31(月) 05:03:39.98 ID:OROIhNLz0.net
真ゲッターは

菌(チェンジ)・バイキンロボ
-バイキン最後の日-

多分これ見ればOK

817 :Anonymous :2022/01/31(月) 05:33:58.20 ID:4tnVMmTgd.net
マジンガーはともかくゲッターは昨年新作をTVでやってたし、それでも興味持てないってのはそもそもスパロボに興味持てないってだけじゃ?

818 :Anonymous :2022/01/31(月) 05:41:42.45 ID:iPdJrxzq0.net
最近のスパロボはオリジナル勢も個性が弱い気がする
折角何でもありの世界観なのに見た目も名前も印象に残らないのが多い
ヴァルシオーネ、ヴァイサーガ、ダイゼンガー、虎龍王とか個性強すぎて版権物より目立ってるし

819 :Anonymous :2022/01/31(月) 06:20:49.75 ID:ONOnVEU90.net
Xのオリジナルは女主人公可愛いのは良かったけど後継機なくてほんとガッカリした

820 :Anonymous :2022/01/31(月) 06:35:24.66 ID:2XrjUYC8M.net
まぁ参戦作品は良かったよX

821 :Anonymous :2022/01/31(月) 07:23:39.85 ID:O0WtK4kc0.net
参戦作品はOEが一番好きだなあ
ワタル出れたんだしあのシステムでワタルラムネリューナイト一緒に出して欲しいなあ

822 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:25:05.28 ID:wWtu+Ks80.net
Vは初登場のヤマトがメインシナリオだったからストーリーが良かったな

823 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:40:11.01 ID:jDtXvYTiM.net
グランゾートが未だ実装されないの違和感あるんだけど
夕方の再放送アニメとして知名度高いと思うんだが再放送されてたのって東海地方だけなんかな
何年も放送されてたから東海出身の30代オッサンの多くはOPが歌えるはず

824 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:51:47.94 ID:rsitiBUw0.net
グランゾートはソシャゲの方で出してるからしばらくは来ないっしょ
鉄血みたいにDLCならあるかもだが

825 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:26:27.75 ID:2SWTMDaJM.net
>>823
ワタルグランゾートリューナイトは世代的にめちゃくちゃささる
年齢?四十路です

826 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:41:13.85 ID:oaZjw4NE0.net
なんかガルルだよね

827 :Anonymous :2022/01/31(月) 14:15:37.36 ID:M3TGnrRl0.net
スパロボ30って何でゴミ評価なんだろ
いちいち製品ページに90%POSITIVEとか書いてるけどあれウソだよね
尼や他のレビューだとさんざん駄作と貶されてるし

どこらへんが悪いのかおしえて

828 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:10:58.67 ID:WnGpS/LS0.net
購入者以外もレビューできる尼の方を信じてるのか

829 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:24:46.79 ID:d/VeSS9Wd.net
一番言われてるのは多分ぬるすぎるっところかも
後半になると1ターンで敵ほぼ殲滅できるとかなんとか

830 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:35:25.17 ID:rsitiBUw0.net
難易度はアプデで追加されたスーパーエキスパート選ぶとかすればいいけどね
それよりはアプデでユニット消滅するバグとかテストプレイしてねーんじゃないかってとこの方が気になる
自由度上がって好きなロボ先に加入できるようになったり良い点も多いのに台無しよ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200