2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part67

1 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:17.88 ID:0RpLsQs9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639774415/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

845 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:14:21.66 ID:EdDBPtzvr.net
>>844
いやいやTのが評判いいっつーの
VXT30の中でTがトップだぞ

846 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:15:30.58 ID:wWtu+Ks80.net
スパロボも全機体3Dモデル作って使い回せばいいのにな

847 :Anonymous :2022/01/31(月) 23:29:25.86 ID:qMPhNwK50.net
https://i.imgur.com/tOV56ln.png
ブルリフとか澪って意外と売れてるんだな

848 :Anonymous :2022/02/01(火) 07:03:26.86 ID:sDIxjhtG0.net
>>843
SFCのころは煩いオタクがあーしろこーしろって言ってこなかったからシナリオもシステムも自由に作れてたからな

いまは全方面のファンの機嫌を損ねないようにひたすら無難なシナリオ・無難なセリフ回しで退屈なテキストを延々読まされる形になってしまっている

カミーユとジェリドが仲直りする件とか気持ち悪くて鳥肌が立ったわ

849 :Anonymous :2022/02/01(火) 07:28:23.68 ID:mDv4s3vm0.net
>>848
オタクがあーしろこーしろ言った結果ならお前らのせいだろ

850 :Anonymous :2022/02/01(火) 07:56:09.69 ID:infgfp7m0.net
スタッフ「せっかくだしジェリド生存ルート作ったろ」

煩いオタク「気持ち悪い鳥肌たった」

851 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:48:47.46 ID:QPYfjGJt0.net
ショウとバーンが和解して合体技出すのとかも気持ち悪くて嫌になる
原作へのリスペクトが有ったら絶対にできないだろ

852 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:58:36.73 ID:+2ofY8030.net
零、リマスタでこれなら成功なんじゃね
続編頼む

853 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:08:39.45 ID:3bhcKcmfM.net
コエテクは海外で全く売れんから他の大手と比べるとソフトセールスショボすぎるな
女帝の財テクで成り立ってる会社
創業者二人が隠居したら凋落の一途

854 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:16:06.85 ID:eE4u1tRrd.net
女帝すごすぎる

855 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:21:55.07 ID:JIcTMAwL0.net
乙女ゲームを創造した人だしな

856 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:38:45.26 ID:yZSLaiOb0.net
女帝株取引でかなり利益上げてるからな

857 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:51:42.72 ID:bxDyGKuw0.net
コーエーは仁王だけ出してればええねん
もう毎度同じ内容の無双シリーズも飽きたちゅーねん

858 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:21:14.32 ID:7rvs2yEUa.net
そしたら仁王も飽きるだろお前は

859 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:34:40.12 ID:kQ4bMIwr0.net
三国無双6と戦国無双4はやる気感じた
今はゼルダ無双みたいなの作ってくれたら買うわ

860 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:37:15.58 ID:PyYbNJvH0.net
仁王のアトリエ出してくりえ

861 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:45:22.03 ID:NVO9J6he0.net
もっと株で大儲けしてもらって
ゲーム事業のほうは道楽にして安く面白いものを提供してほしい

862 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:46:24.18 ID:8P/XmlDB0.net
アマゾンでエルデンリング買った奴おる?

863 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:15:53.25 ID:bx8+QKYya.net
JUMP FORCEが600円なんだがこれって日本だとアクティベートできないんだよね?
外国に旅行したときぐらいしかアクティベートする方法はないのかな?

864 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:46:04.76 ID:9+fcVsAgd.net
>>853
会社としては安定でもゲームメーカーとしては
もう死んでいるような気もする
コーエー本体はクソゲーしか作れてないし

865 :Anonymous :2022/02/01(火) 15:03:13.95 ID:NVO9J6he0.net
今こそプロジェネターをリメイクするべきだな!

866 :Anonymous :2022/02/01(火) 15:07:27.25 ID:b+XZSU/aM.net
>>863
600円+リアルタイムを使う価値のあるゲームじゃないんだなこれが

867 :Anonymous :2022/02/01(火) 15:46:27.16 ID:Enh1LUqtr.net
女帝のポートフォリオ教えて欲しい

868 :Anonymous :2022/02/01(火) 16:57:25.89 ID:WlgsPIIV0.net
Niohの1・2ってどっちが面白かった?

869 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:16:32.06 ID:+2ofY8030.net
断然2

870 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:24:37.55 ID:M3+vv+QEa.net
グノーシアの2ループ目のハニートラップに見事に引っかかったのは俺だけだろうか

871 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:28:37.31 ID:Dm9TU1uv0.net
ククルシカがグノーシアのときは100%負ける
どんな状況でもロリを守るのはポリシーだから仕方ない

872 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:34:27.40 ID:WlgsPIIV0.net
>>869
ありがとう

873 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:38:43.32 ID:Yx7LO7K2d.net
仁王も2からやって問題ないけど1の敵とかキャラ、音楽なんかが出てくるとやっぱ興奮するよな
仁王に限っての話じゃないけどその時の一瞬が前作やってて良かったのそれよな
ダクソ3から入ったからアノロンでそれを感じたかった

874 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:51:46.20 ID:CoM4sWUTM.net
仁王1の記憶と言ったらハヤブサに斬り殺されまくったこととdlcの幸村sが理不尽って事ぐらいだな

875 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:29:10.29 ID:gL5X3/0uF.net
https://i.imgur.com/OZAdHRx.jpg
ソフィー2予約した

876 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:03:31.26 ID:ZpS9aoiW0.net
スパロボ30かVで迷ってる人向け
https://www.youtube.com/watch?v=h6vonswtqa8

877 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:00:30.66 ID:xeF/49Fn0.net
コエテクは財テクだけじゃないんだよなー
スマホゲーも爆売れ、CSゲームも存在感を増してきている
それで全方位で全面勝利の流れになってて12期(12年)連続の増益が見えてきている


コーエーテクモ、第3四半期決算は営業利益40%増の271億円と過去最高
スマホゲームの自社運営・ライセンス収入伸びる
『ゼルダ無双』など家庭用リピート販売も堅調
//gamebiz.jp/news/342295

凋落どころかどんどん勢力を拡大中

878 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:33:08.53 ID:r088EnZN0.net
コラボ無双はアクションの再現度がやたらクオリティ高い

879 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:41:14.42 ID:CoM4sWUTM.net
へーそうなんだ

880 :Anonymous :2022/02/01(火) 22:11:56.93 ID:dge3cHTj0.net
>>877
ゼルダ無双って・・・任天堂様にお借りしたIPじゃねーの
そんなん売れてもあとに続かない

881 :Anonymous :2022/02/01(火) 23:52:36.50 ID:WlgsPIIV0.net
Nioh2のMODエロしかないなw

882 :Anonymous :2022/02/02(水) 00:01:20.01 ID:OVDm2eYO0.net
>>862
もちろんアマゾンで買った

883 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:27:06.25 ID:JlcFAw1M0.net
今まで古プラで買ったのはダクソ3とビルダーズ2とデスストとドラクエ11

884 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:41:28.76 ID:sYDhdjWX0.net
PC版DQ11Sは最初っから安かったよなー
GMGでクーポン付き35ドルで買えたもんな

885 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:43:31.78 ID:1FeoZ4Gr0.net
ブルリフ帯7kで買ったのに積んでら

886 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:58:06.33 ID:YhmtDQi70.net
オビ?

887 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:45:53.41 ID:Wd9A626Cd.net
>>883
>>884
ゲーパスで100円

888 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:51:10.30 ID:PdTz6Rdx0.net
モンスターハンターストーリーズ2の評価がとうとう「非常に好評」に達した
最初のころは「賛否両論」だったのによく上げたもんだ

889 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:50:16.22 ID:J4Xl7FEd0.net
ゲーパスは『積めない』

890 :Anonymous :2022/02/03(木) 00:22:20.28 ID:8YAeeQOM0.net
太鼓の達人ってPCでできたんだな

891 :Anonymous :2022/02/03(木) 00:24:41.55 ID:GO70iJyS0.net
>>888
最初は面白かったけど1戦闘があまりにも長くて終盤までやって積んでる
ストーリーはマジで何のモチベーションにもならない

892 :Anonymous :2022/02/03(木) 04:23:11.49 ID:DnAfHKK30.net
>>890
そうなの?
タタコンどうしてるんだろ

893 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:12:16.94 ID:jzLr53loM.net
>>892
ゲームパスに来てたよ
ELECOMが出してた変換ケーブル使うのが一番楽だと思う

画像解像度固定+FPS固定ですげーやりにくかった

894 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:40:27.42 ID:ocRjq85ea.net
エルデンリングって実質ソウルシリーズみたいなもんかな?

895 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:43:34.99 ID:PMfhVGF60.net
新規増やす為にダクソ4て言わない噂あるな
過去作やらんと手を出しにくくなるしな

896 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:56:34.27 ID:3qlJuyJRa.net
そんな噂あるのか
むしろナンバリングのほうが分かりやすいからそっちのほうがいいんだけど
モンハンワールドも似たような理由聞いたことあるな

897 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:47:49.46 ID:8GU1cOv70.net
まあオープンワールド化した時点で、なんだかんだ変わることは多いだろうしな

898 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:47:57.67 ID:XqQ3yv3t0.net
俺もナンバリングあった方が分かりやすくていいけど新規が入りづらくなるのはそう
任天堂は昔からだしカプコンはバイオ8でもヴィレッジ呼び

899 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:58:28.59 ID:FdBd1we10.net
個人的にはテイルズ○○よりナンバリングのが分かりやすくて助かるな〜
FFみたいに毎度別ゲーにすりゃ済む話なんだよな
消費者も毎度違うと分かってるから購入を躊躇わないしナンバリングから信頼も得られる

900 :Anonymous :2022/02/03(木) 12:18:37.20 ID:ocRjq85ea.net
タイトル変えるならメインストーリーに過去作が絡まないと新規的にはありがたいわぁ
サブイベントとかで別の時代やら遠くの国の裏歴史を紐解いていくと過去作に繋がるとかは好き

901 :Anonymous :2022/02/03(木) 12:25:09.71 ID:G+/jlWFNa.net
>>900
ほんこれ
過去作をやってなくても楽しめます!って言いながら重要ポジションに過去作のキャラが出てくるゲームは死ね

902 :Anonymous :2022/02/03(木) 12:27:04.82 ID:gaWcSf290.net
おっと龍が如くの悪口はそこまでだ

903 :Anonymous :2022/02/03(木) 12:40:33.32 ID:mmK+R4ub0.net
テイルズ方式でもあり
ナンバリング方式でもあり
過去作ともがっつり繋がっている軌跡というシリーズもある

904 :Anonymous :2022/02/03(木) 12:46:08.18 ID:GrzQI/ii0.net
つまりアトリエ最高ということだな

905 :Anonymous :2022/02/03(木) 12:46:49.44 ID:l1soEfaqM.net
軌跡とアトリエは基本繋がってるので途中参戦が躊躇われる
アトリエはシャリーでやり過ぎて反省したのかその後は抑えてるが

906 :Anonymous :2022/02/03(木) 14:15:07.75 ID:uDvgydsQr.net
どっちもリアルタイムでやってるから毎年続編を楽しみにできてるけど新規は入りづらいよなあ
軌跡は過去10作やらないと細かいところまで理解できないし

907 :Anonymous :2022/02/03(木) 14:55:29.37 ID:8aHAHHOKd.net
俺はバイオRE2から入ってRE3、7、8とやってきたけど
すごい新規に丁度いい感じだと思った
8に関しては7-2くらいに感じたけど

908 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:34:41.96 ID:FdBd1we10.net
ナンバリング気にする層は極一部だと思う
過去作知らない人向けに和ゲーは必ず説明あるし
洋ゲーはその点不親切、ウィッチャーとか人間関係が複雑なくせに説明も無くて混乱する
そもそもゲームが楽しけりゃシナリオが多少理解出来なくても問題ないと多くが思ってると思う

909 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:49:59.98 ID:GrzQI/ii0.net
外人ってストーリー構成なんであんなに雑なんだろうな

910 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:29:45.01 ID:fb6nYVHu0.net
日本のストーリーがクドすぎるってのも有るかもしれない
あと国産ゲーは凝った設定を考えるのは得意だけど表現や見せ方が下手

911 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:34:43.65 ID:B7sxo/900.net
その点バイオ村は表現も凄まじく良かったな
PC重視の姿勢を打ち出すだけあって流石

912 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:42:10.05 ID:wPJ4JrPg0.net
バイオ村ってRE2リメイクよりグラフィック改善されてるよな
そのお陰でビクビクしながらの探索がすんげー楽しくなった
それはそうと和ゲーの売上が大幅に更新あったので更新

第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(2022年1月)
5180万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3762万 あつ森
2749万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2740万 スマッシュブラザーズSP
2390万 ポケモン剣盾
2302万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
1739万 スーパーマリオパーティ
1433万 ポケモンLet’s Go!
1397万 ポケモンダイパリメイク
1353万 リングフィットアドベンチャー
1272万 New スーパーマリオブラザーズ U
1268万 スプラトゥーン2
1060万 RESIDENT EVIL 7
1104万 ルイージマンション3
1000万 ダークソウル3
*970万 ファイナルファンタジー15
*930万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*901万 スーパーマリオ 3D コレクション
*870万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
*880万 モンハンアイスボーン
*800万 鉄拳7
*800万 ドラゴンボールファイターズ
*800万 ドラゴンボール ゼノバース2
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*800万 モンスターハンターライズ
*715万 スーパーマリオメーカー2
*668万 スーパーマリオ3Dワールド
*650万 ドラゴンクエスト11
*610万 ストリートファイター5
*600万 MGS5 ファントムペイン(発売から3か月間のみのデータ)
*600万 ニーア:オートマタ
*570万 RESIDENT EVIL8
*549万 ゼルダの伝説 夢を見る島
*543万 マリオパーティ スーパースターズ
*500万 ペルソナ5無印(320万)+ペルソナ5ロイヤル(180万)
*500万 キングダムハーツ3
*500万 SEKIRO
*500万 Final Fantasy Z Remake
*500万 ドラゴンボール ゼノバース
*500万 DEATH STRANDING

番外編
Final Fantasy14:世界最多のプレイヤー数を誇るMMORPGの覇権ゲー

なお、任天堂とデスストのみ実売数なので出荷本数はそれ以上となる

913 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:14:00.76 ID:g1msBqTHd.net
>>912
スクエニが乗り遅れている感じだな
14だけの会社になっちまったのか?

914 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:04:28.72 ID:94a/GK240.net
任天堂強すぎるな、市場でこれだけ暴れてよくアメリカが怒らないな

915 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:17:17.27 ID:XmSbTyDc0.net
ゼノバースのおま国やめてくれよ

916 :Anonymous :2022/02/03(木) 19:08:23.38 ID:NeoLnyazM.net
ポケモン剣盾が一緒なのは百歩譲って許したとしてマリオカートやペルソナ5は別ゲーじゃん

917 :Anonymous :2022/02/03(木) 19:21:59.33 ID:f2cbZVW9M.net
ペルソナは完全版が許されるのにドラクエは許されない理由を100文字内で説明せよ

918 :Anonymous :2022/02/03(木) 19:30:03.86 ID:cCCr+mcZ0.net
信者はお布施だからペルソナ。Pが絶対完全版出ない言った一年後に出ても特に炎上しないし

919 :Anonymous :2022/02/03(木) 19:36:05.94 ID:J1x7szuL0.net
いや、P5Rはガッツリ燃えたし

920 :Anonymous :2022/02/03(木) 19:48:10.68 ID:RCHLnPSqM.net
そう考えるとSkyrimは無料アップグレードしてるけどやってることはなかなか酷いよな

921 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:11:29.11 ID:XqQ3yv3t0.net
>>914
和ゲーピックアップしたら任天堂一強だけど洋ゲーは2000万越えも普通にあるし怒る理由なくね

922 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:15:05.05 ID:ORk2mNR90.net
そもそも第8世代ってなに?
はじめてきいたわ

923 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:31:13.00 ID:V1pZxkEWa.net
第6世代 GC,PS2,Xbox,ドリキャス
第7世代 Wii,PS3,Xbox360
第8世代 WiiU,PS4,XboxOne
第9世代 Switch,PS5,XboxSeries

みたいな感じで分けた世代のことだけど数字で言われてもピンとこないのよね

924 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:33:12.69 ID:J4G8iD4k0.net
いやはじめてきいたわ

925 :Anonymous :2022/02/03(木) 22:30:45.84 ID:y3wPAIhHa.net
バンナムが自社エンジンに向けて人材募集してるみたいだけどもう悪い予感しかしない

926 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:38:28.20 ID:eSW9ItCod.net
>>925
スクエニが自社エンジンの開発失敗しまくってるからな

927 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:51:01.53 ID:dzkwxdlw0.net
Labyrinth of Refrain: Coven of Dusk Digital Limited Edition | PC Steam ゲーム | Fanatical
https://www.fanatical.com/ja/game/labyrinth-of-refrain-coven-of-dusk-digital-limited-edition

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団ってこの手のダンジョンRPGあまりやってなくてもなんとかなる難易度?

928 :Anonymous :2022/02/04(金) 01:16:28.18 ID:v0CTmCVj0.net
激ぬるだから安心してやるといい

929 :Anonymous :2022/02/04(金) 01:19:00.77 ID:ln58Oa770.net
何とかなる難易度、ピーキーなバランスもダンジョンRPGらしくて入門編としては良いかも
ラスボスの強さは洒落にならんがそれもクリア時の達成感を盛り上げるスパイス
クソゲー量産メーカーである日本一のゲームとは思えん良作だよ

930 :Anonymous :2022/02/04(金) 06:39:16.87 ID:oo+DY12F0.net
3DダンジョンRPGはたまにやりたくなる
Wiz系でもダンジョンマスター系でもなんでも

931 :Anonymous :2022/02/04(金) 07:25:22.10 ID:MiVbQqei0.net
>>927

【総合】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ★88【Switch/PS4/VITA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639137758/

932 :Anonymous :2022/02/04(金) 08:02:21.12 ID:ln58Oa770.net
ダンジョンRPG系で隠れた名作はto heartダントラだと思う

933 :Anonymous :2022/02/04(金) 10:57:23.62 ID:X9v+zohS0.net
>>927
余裕

934 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:11:01.22 ID:Mt71Z0v7r.net
ルフランまぁまぁ楽しいんだけどストーリーが地上で進むので何かゲーム性と噛み合ってないというか熱中できなかった

小人の国に着いて詰んでる

935 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:15:46.49 ID:9Ay+3Uz90.net
>>927
かわいそうなシーン連発だけどそういうのは大丈夫?
命がもの凄く粗末に扱われるシナリオ
難易度は上げ下げできるんで問題ないが次何したらいいのか迷う系

936 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:37:01.25 ID:s1tLhnT90.net
>>925 >>926
RE ENGINE「失敗事例しか見ないとそう思えるよな」

フロムソフト「うちも内製エンジンでGOTY取ってんだよなぁw情弱は何も知らないようでw」
https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/1665

FOX ENGINE「まったくだ。うちのPES2020なんてFIFA20に圧勝してるしw」
https://youtu.be/Q0mqecaEfaY?t=55

937 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:06:32.93 ID:BUW7+HeH0.net
うるせー!柔らかエンジンのギャルゲーはまだかよコエテク!

938 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:20:31.68 ID:s1tLhnT90.net
スクエニが決算でえげつない過去最高益を更新してうんこ漏らしそうになった
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2077667/00.pdf
営業利益501億3800万円(+22.2%)
経常利益544億4100万円(+40.7%)
当期純利益398億4400万円(+116.9%)
保有総資産3640億600万円(+278億6100万円)
保有純資産2744億2700万円(+311億4900万円)

これもう来期には保有純資産(会社の資産から借金を引いた額)は3000億円突破すんなぁ
えげつない、いやほんとえげつない
100億円のAAAタイトルが数本コケてもビクともしねぇレベルで財務状況が盤石になった

939 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:28:00.30 ID:Lo28Lr0w0.net
スクエニはFF14とソシャゲか
もうパッケージで稼ぐのは過去のものになってしまったな

940 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:55:04.73 ID:s1tLhnT90.net
スクエニのCS部門はFFDQキンハーの3本柱を出さない年、
あるいは出した翌年に減収減益となりやすいだけなので
別にCSで稼げなくなってるわけではない
まともに文章を読めないやつを相手しても無駄なんだろうけど一応ソースね


https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2077667/00.pdf
>当第3四半期連結累計期間は、HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいて、
>「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの、
>前年に「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、
>前年同期比で減収となりました。


決算ってのは前年同期比だってのが分かってねぇのかなぁ
まぁいいや

941 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:14:29.90 ID:cjEuZAie0.net
ghostwire tokyo来月発売じゃん
エルデンから1ヶ月だから時期的にはちょうどいい

942 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:57:35.14 ID:mZ6UMI4wd.net
GOTYガイジすこ

943 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:29:01.95 ID:Lo28Lr0w0.net
>>940
そんなの誰でも知ってる
FF7Rは前年4月発売なのに前年10〜12月に影響ないでしょ
ソフトないのは今年も同じ

944 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:39:55.72 ID:ElAZklFZ0.net
相手への回答になってないし
毎度自分が言いたいこと言ってるだけよ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200