2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part50【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (スプッッ Sdea-LrlV):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part48【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644938382/
【VR】SteamVRソフト総合 Part49【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1655776156/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (スプッッ Sdc2-LrlV):[ここ壊れてます] .net
ないから立てました
ギャルゲーみたいなの探してます

Project LUXは合わないから返品しました

キャンバスVRって探せない...
あの昔のエロゲがVRに...?

ぎゃるがん2は勿論やってます

他には何かありませんかねぇ

3 :Anonymous (ワッチョイ 4532-8HAH):[ここ壊れてます] .net
おつ
ファナのVRってスチキーじゃなくオキュラスキーなのか、珍しいな

4 :Anonymous (ワッチョイ 2e6b-1rNW):[ここ壊れてます] .net
>>2
canvasVRはクソだからやめた方が良い
恋来いは良作だけど、まだ早期アクセスで操作やらに色々難があるから期待はし過ぎない方がいい

5 :Anonymous (ワッチョイ fdf8-Bl07):[ここ壊れてます] .net
>>1

6 :Anonymous (ワッチョイ 6e41-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>2
立て乙
ギャルゲならFOCUS on YOUは?

俺はPSVRでやったけど面白かった
Steamでも出てるしDLC買えば色んな衣装で撮影会ができるし

7 :Anonymous (ワッチョイ fdf8-Bl07):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2気になってるけどぎゃるがんVRとはどれくらい違う?ストーリーとかも遊べるんだよね?
正味な話後者はギャルゲーってより的が女の子になっただけの定点視点fpsだから自分には合わなかった…

8 :Anonymous (ワッチョイ 2e58-0TZy):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2は
VR化してはじめて面白さが爆発するゲームの奴だよね

9 :Anonymous (ワッチョイ 8922-9ugu):[ここ壊れてます] .net
>>7
シューティングパート以外は全部違う

10 :Anonymous (ワッチョイ c258-LrlV):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2はまあ面白かったかな

突然現れる女の子がAlyxのヘッドクラブと同じくらい驚くけど

11 :Anonymous (ワッチョイ 227a-q2oe):[ここ壊れてます] .net
ふむ

12 :Anonymous (ササクッテロラ Spf1-Bl07):[ここ壊れてます] .net
ありがとう
ストーリー遊べるならやってみようかな

13 :Anonymous (ワンミングク MM92-C8fL):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2はストーリーは好きだがシューティングパートが簡単すぎてトロコンの周回がだるいな
難易度調整で難しくできるといいんだが

14 :Anonymous (ワッチョイ c298-kdTP):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2は
ぎゃるがんVRと同じ「通常のシューティング」の他に
「防衛」と「探索」の計3つの種類のミッションをクリアしてゆく感じで
 ① りーすのストーリーを進行するMainミッション
 ② 玉前なな子や近藤ちるのストーリーを進行するSideミッション
 ※ 前作ヒロインのストーリーを進行するSideミッション
 ③ モブの女の子の電話番号をゲットするFreeミッション
の①②※のミッションを進めてゆくことでストーリーを体験できる

①②※のミッションの合間にストーリー(キャラの掛け合い)があり
プレイヤーが選択肢を選んで返答もする
https://i.imgur.com/p3Dj2rf.mp4

①②の一部のミッションをクリアするタイミング等で
「なな子エンドルートA」や「は~れむエンド」などのルートが決まる

あと②に限っては、なな子やちるにお菓子をあげないとストーリーが進まないから要注意
https://i.imgur.com/7vMWLTB.mp4

15 :Anonymous (ワッチョイ fdf8-Bl07):[ここ壊れてます] .net
>>14
詳しくありがとう
普通に良さそうだな…

16 :Anonymous (ワッチョイ 2e6b-1rNW):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2もVRの方も、VRだと頭がでかいと被り物感が増す対策が出来てないのがやや残念だったな
ちょっと等身を変えるだけでいいんだけど

17 :Anonymous (スプッッ Sdc2-LrlV):[ここ壊れてます] .net
canvasVRがどんだけ酷いのか逆に興味あるな
FOCUS on YOUは実写っぽいのよりアニメっぽいのが好きです

恋来いが気になるが高過ぎw

18 :Anonymous (ワッチョイ 4958-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
甥っ子姪っ子がVRやりたいと言い出して(小学生にやらせると目が悪くなるって話は聞いたが1回だけだしと)
Quest2やらせようとしたが手持ちソフトが英語版ばっかで少ない日本語対応ソフトで楽しんでたのが
OculusのチュートリアルソフトとHOMEアプリ・・・。
ただ、行動が癇癪起こして暴れる子供の様に、机の上のもの全部投げるとか、
ホームの設置物めちゃくちゃな配置にして、マンガの様にへやで暴れた後の様に・・・。
なおVR装着してる方に待ってる方がちょっかいし出すのもデフォで・・・。

19 :Anonymous (ワッチョイ 4958-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>Canvas VR
キャラのモデリングで同人作品かと思った。
個人的にCanvas2のコミック(児玉 樹)のキャラ雰囲気で作って欲しいなぁ。

20 :Anonymous (ササクッテロラ Spf1-9ugu):[ここ壊れてます] .net
それは大変だったな
で、どこにSteamVRソフトの話が絡んでくるんだい?

21 :Anonymous (ワッチョイ 2e6b-1rNW):[ここ壊れてます] .net
恋来いのモデリング&演出レベルでCanvasVR作れば名作になってたものを・・・

恋来いが売れれば次回作にも期待できるが・・・外国語対応になって海外で売れればいいんだが

22 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-eA/G):[ここ壊れてます] .net
>>2
プリンちゃんのボクシングジムとエアホッケー

23 :Anonymous (スプッッ Sdc2-LrlV):[ここ壊れてます] .net
このスレ

SteamVRギャル&エロ総合にすれば良かったわ

24 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-bFUO):[ここ壊れてます] .net
VAILの話とか誰も食いついてこなくて悲しい
FPS民は居ないのか

25 :Anonymous (ワッチョイ 2e58-kquw):[ここ壊れてます] .net
redditで存在は知ってるけどまだスチムーで商品が提供されて無いからスルーしてる

26 :Anonymous (ワッチョイ fdf8-Bl07):[ここ壊れてます] .net
VAILはSteamからAlphaの参加希望送ったけどメールがまだ来てない
何日くらいかかるんかなー

27 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-bFUO):[ここ壊れてます] .net
>>26
あれって参加希望とかなの?
pavlovで会ったメリケンからいきなりコード送られてきたぞ

28 :Anonymous (スッップ Sd62-IWzR):[ここ壊れてます] .net
今スレ見て知ったからsteam見てきたらアルファ参加申請があったぞ

29 :Anonymous (スププ Sd62-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
ディスコから参加した方が速いんでね
Steamのページ公開前はそうだったし

30 :Anonymous (ワッチョイ fdf8-Bl07):[ここ壊れてます] .net
ディスコ見てきたけど特に参加用コードみたいなのは見つからなかったな

31 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-bFUO):[ここ壊れてます] .net
https://www.moguravr.com/vertex-vrcbattleroyale/
これ楽しい
ちゃんとフルパが勝つ辺りバトロワしてるわ

32 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-RqiQ):[ここ壊れてます] .net
Blade&Sorceryってみんなどう遊んでる?
最初に若干ストーリー的なクライミングさせられたけど、それ以降サンドボックスっぽい感じで放り出されて
適当に敵召喚して戦ってるけどいまいち楽しみ方が違う気がする

33 :Anonymous (オイコラミネオ MM49-hOVE):[ここ壊れてます] .net
ほんの少しのサドっ気もないのかなこの人
女キャラ刺して何一つ興奮すらしないなら向いてないのかもね

34 :Anonymous (ワッチョイ 8922-9ugu):[ここ壊れてます] .net
>>32
あれはmod入れる事で何倍にも楽しくなるよ
君もThe Outer RimってMODを入れてジェダイになろう

35 :Anonymous (ワッチョイ c298-kdTP):[ここ壊れてます] .net
たまにMODチェックして遊んでるよ
https://i.imgur.com/mFKzgI5.mp4

36 :Anonymous (ワッチョイ 8125-OEkp):[ここ壊れてます] .net
ほんとにステージと武器用意したよ!はい遊んで!って感じのサンドボックスだからハマらない人はハマらないと思う
ボーンワークスもそこら辺不安で手出せてないんだよな

37 :Anonymous (ワッチョイ edd9-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
そこでなんでボーンワークスが比較にされるのが謎

38 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
Blade & Sorceryは下手なエロより興奮するわ
本能が刺激される

39 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-bFUO):[ここ壊れてます] .net
>>36
ボンワは普通にストーリーもの

40 :Anonymous (ワッチョイ c298-kdTP):[ここ壊れてます] .net
ボーンワークスはHalf-Life: Alyxとかと同じストーリーに沿って進めてゆくけど
MODもあってサンドボックス的な遊び方もあるね
https://boneworks.thunderstore.io

41 :Anonymous (ゲマー MM8a-5+Zi):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2面白いならやってみようかな
今んとこビートセイバーとアルトデウスしかまともにやってない

42 :Anonymous (ササクッテロル Spf1-9ugu):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2はちゃんと服消しMOD入れるんやで
下着だけを消すみたいなマニアックなこともできるぞ

43 :Anonymous (オイコラミネオ MM49-Zf5P):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2VRシューティングゲームとしては所々荒いけど
女の子は可愛いので値段なりの価値はあると思う

44 :Anonymous (アウアウクー MMb1-la1X):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんはがんの部分は割とゴミで数回やると苦痛になる
ぎゃるの部分はおもしろい

45 :Anonymous (アウアウウー Saa5-k9WC):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんは銃ではなく銃で狙った場所に目から弾が発射されてるのが違和感

46 :Anonymous (スッップ Sd62-IWzR):[ここ壊れてます] .net
>>45
そうだったの!?
何回もやってるのに気づかんかったw

47 :Anonymous (アウアウウー Saa5-ZgTs):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんおま環で出来ない悲しい

48 :Anonymous (ワッチョイ 9243-G+Gv):[ここ壊れてます] .net
天使の子かわいいわ
抱きしめたいのに叶わない
跪いてパンツ見るだけじゃ満たされない

49 :Anonymous (ブーイモ MM85-bFUO):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんの話になると急に活気づくスレ

50 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-R3Al):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんダブルピースVR出せよまじで

51 :Anonymous (ワッチョイ fdf8-Bl07):[ここ壊れてます] .net
>>47
新しい世代のcpu使ってると落ちるらしい。俺はこのやり方で直った。
https://steamcommunity.com/app/851890/discussions/0/3105775765938938320/

銃から弾が出てなんらかのサイトで狙えたら他のfpsの練習になるんだけどなー 誰かそういうmod作ってくれないかなー(チラッ

52 :Anonymous (ワッチョイ 4211-74BB):[ここ壊れてます] .net
殆どのゲームはスコープから弾が出てるよな

53 :Anonymous (ワッチョイ c298-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>45
設定上はフェロモンなので
右手の銃口から撃ってるってわけではないんだよな
https://i.imgur.com/UDD0rj8.mp4

安い時に買うのがいいけど
次のsteamセールは10月末のハロウィンセールだね
運が良ければ去年みたいにサマーセール~ハロウィンセールの間で
安くなる時があるかも(8月13日~8月23日、9月29日~10月4日の2回あった)
https://steamdb.info/app/851890/

steamのウィッシュリストに追加しておけば
安くなった時にメールで知らせてくれるべ

54 :Anonymous (スプッッ Sdc2-LrlV):[ここ壊れてます] .net
言っちゃ悪いけど
ぎゃるがん2はVR入門用だな
一回クリアしたらもうやら無いタイプ
ってかもう古い

エロだけどVRカノジョ何て特にそうだな

55 :Anonymous (アウアウクー MMb1-kK6j):[ここ壊れてます] .net
VRカノジョはお手軽でいいんだけど少し知的障害ある娘を手籠にしてるようでちょっと

56 :Anonymous (スッップ Sd62-IWzR):[ここ壊れてます] .net
それはそうだが代わりになるソフトが無い、、、

57 :Anonymous (ワッチョイ c298-kdTP):[ここ壊れてます] .net
>>47
・hostsファイルを編集すると解決するやつ
・CPUのSHA拡張機能を無効にすると解決するやつ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1644303115/
2つ不具合あるから試してみると良い

58 :Anonymous (スプッッ Sdc2-LrlV):[ここ壊れてます] .net
前に比べるとVR人口増えてると思うんだけどね

ちょいエロは淘汰される運命なんだろうか

59 :Anonymous (アウアウウー Saa5-ZgTs):[ここ壊れてます] .net
>>51>>57
もう返品しちゃったんだけどまた機会があったら試してみるよ、わざわざありがとう

60 :Anonymous (ワッチョイ d2ee-0iZk):[ここ壊れてます] .net
VRカノジョ全部解除するの割と大変だったわ

61 :Anonymous (ワッチョイ ed39-CDQM):[ここ壊れてます] .net
サマーレッスン一通り買ってあるのにPSVR起動するのが面倒で
まだ一度もプレイしてないの思い出した

62 :Anonymous (アウアウウー Saa5-c8Vt):[ここ壊れてます] .net
駆け込みでquest2買ったからVRカノジョ早く買いたいのにセールにならない

63 :Anonymous (ワッチョイ 8922-9ugu):[ここ壊れてます] .net
サマーセール逃したのか
次は2ヶ月後のオータムセールだな

64 :Anonymous (アウアウクー MMb1-Rl2g):[ここ壊れてます] .net
ギャルがん2出て何年も経つのに
同等以上に遊べるギャルゲーっぽいのが一切出てこないのが悪い!

65 :Anonymous (ワッチョイ edd9-lg4B):[ここ壊れてます] .net
エロゲでおk

66 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-w/kO):[ここ壊れてます] .net
モンハンvrでやったら酔いすぎた
この分だとバイオ4とかも無理だろうな

67 :Anonymous (ワッチョイ edd9-lg4B):[ここ壊れてます] .net
MODは最適化されてないから
ネガり隊の人かな?

68 :Anonymous (ワッチョイ e5b0-Yxc9):[ここ壊れてます] .net
>>66
バイオ7いいよ
特に電話取るところが

69 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-bFUO):[ここ壊れてます] .net
バイオ7の電話はやべぇな

>>66
モンハンみたいな上下カメラロックされてないやつは特に酔いやすいやつ。
バイオ系はロックされてるからたぶん平気だと思う

70 :Anonymous (ワッチョイ ed39-CDQM):[ここ壊れてます] .net
モンハンはロックかけられないの
その辺のオプション項目はデフォルトで搭載してほしい

71 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-bFUO):[ここ壊れてます] .net
まあモンハンのVRはバイオと同じ作りで動いたからみたいなオマケだし。
上下カメラは慣れたら結構便利だよ
腹下潜ること多いから

72 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-nEgI):[ここ壊れてます] .net
アルタイルブレイカーが全く話題に上がってなくて草(草じゃない)

73 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-nEgI):[ここ壊れてます] .net
>>62
安売りせんでもあれは売れ続けてるから安売りなんてせんやろ

74 :Anonymous (ワッチョイ ff71-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
>>73
定期的に半額になってるよ

75 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-nEgI):[ここ壊れてます] .net
>>66
バイオ4はワープ移動使ったらボートのとこ以外酔い無しだったわ

76 :Anonymous (ワッチョイ ff58-uAfi):[ここ壊れてます] .net
バイオ4ってワープ移動だと糞難しくね
移動しながら 撃てるのが 難易度下げてるのに

77 :Anonymous (ササクッテロラ Sp73-ha4i):[ここ壊れてます] .net
難易度じゃなくてVR酔いの話をしてんねん

78 :Anonymous (アウアウクー MM73-CyFy):[ここ壊れてます] .net
>>72
発売してたの知らなかったわ
帰ったら買ってみる!

79 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-l4gh):[ここ壊れてます] .net
日本じゃ関係ないと思うけど、海外だとRed Matter 2と同時は判断間違っただろみたいなことは言われてる

80 :Anonymous (ワッチョイ 1f41-KabK):[ここ壊れてます] .net
基本座ってパッドでプレイしたいんだけど、steamでVRゲー買うときに事前に座ってパッドプレイ可能か知る方法ってある?

81 :Anonymous (スププ Sd9f-v9Ab):[ここ壊れてます] .net
フルコントローラーサポートがそうなんじゃいの

82 :Anonymous (オイコラミネオ MMd3-l5UG):[ここ壊れてます] .net
ガルガンチュア好きで結構遊んだけど、アルタイルブレイカー正直面白くないわ

剣を剣で捌くゲームから、剣で謎の球体を割る謎ゲーと化してる

83 :Anonymous (ワッチョイ ff44-iK0u):[ここ壊れてます] .net
アルタイルブレイカーはVR酔い軽くする
ゲームも面白くないから返品しちゃった

84 :Anonymous (ワッチョイ 1f4c-xVVl):[ここ壊れてます] .net
VR画質が高ければ高いほど良いな
それだけ脳がバグる感じがいい

85 :Anonymous (ブーイモ MM4f-KabK):[ここ壊れてます] .net
>>81
なるほど、サンクス!

86 :Anonymous (ワッチョイ ff25-e1jo):[ここ壊れてます] .net
この装置欲しい
https://video.twimg.com/amplify_video/1437534324262203396/vid/576x1024/LLJeD-3d06TN44BM.mp4

87 :Anonymous (ワッチョイ ff41-aJvb):[ここ壊れてます] .net
>>86
この動画50回以上見た

88 :Anonymous (ワッチョイ 1fd9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
その場で歩けるだけで
しゃがんだり 手伸ばすとガンガンあったり
制限が逆にでてくるのもな…

89 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-l4gh):[ここ壊れてます] .net
定点で完全にリアル動作を反映させることは今後も不可能な気がする。単純に物理的に無理だし

90 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-V2zy):[ここ壊れてます] .net
もう外走ってこいよ

91 :Anonymous (ワッチョイ 1f05-LQ52):[ここ壊れてます] .net
廃校になった学校の体育館とか買えばいいさ

92 :Anonymous (ワッチョイ 1f58-nIF8):[ここ壊れてます] .net
精度が上がればsfによくある個室で環境が整ったVR風俗店なんかはできるかもね

93 :Anonymous (オイコラミネオ MM93-ydcO):[ここ壊れてます] .net
以前にラブドールの風俗店があったけど潰れたんだよな
理由は人間の女のほうが安かったから

94 :Anonymous (ワッチョイ ff11-FN1S):[ここ壊れてます] .net
KickstarterでKatwalk C2+をプレッジしたけど技適のせいで10月になって悲しい…

95 :Anonymous (ワッチョイ 7f98-xVVl):[ここ壊れてます] .net
久々にボーンワークス遊んだけど
MODも色々あるんだね
https://i.imgur.com/lHKOWjj.mp4

96 :Anonymous (ワッチョイ 1fd9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
メタルギア再現MODとかでてるんだな

97 :Anonymous (ワッチョイ ff43-EVa7):[ここ壊れてます] .net
>>86
20万円くらいで買えるはず

98 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>55
運営的にはギャグのつもりだったんだろうけどアレはチョットヤバいよな
でもモデルとスキンテクスチャは良かったから続編とか期待してたけど全く出ないのは残念だ

99 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-tEjH):[ここ壊れてます] .net
風俗嬢なんてそんなもんじゃないの
リアルじゃん

100 :Anonymous (ラクッペペ MM4f-3kjH):[ここ壊れてます] .net
それはない

101 :Anonymous (ササクッテロロ Sp73-buaH):[ここ壊れてます] .net
風俗嬢は客の話に合わせる程度の賢さを求められるから
知的障害は所謂そっち系の店じゃない限り出てこないんじゃないかな

102 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-V2zy):[ここ壊れてます] .net
まてまてVRカノジョのさくらは風俗嬢じゃなくてJK

103 :Anonymous (ワッチョイ 1ff8-Ovjp):[ここ壊れてます] .net
VRカノジョちょっと気になってたけど具体的にどんな感じにアホなん?

104 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-VrG+):[ここ壊れてます] .net
日本の首都がわからないくらいで
アホってほどでもない

105 :Anonymous (スププ Sd9f-v9Ab):[ここ壊れてます] .net
日本の首都は京都派

106 :Anonymous (ワッチョイ 7f28-bgpv):[ここ壊れてます] .net
VRのエロゲってさ、両手にコントローラー持ってるからちんちん触れなくて不便じゃね?

107 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ハントラ

108 :Anonymous (ワッチョイ ff43-oLJk):[ここ壊れてます] .net
ガムテープで巻き付けろ

109 :Anonymous (オイコラミネオ MM23-bCGC):[ここ壊れてます] .net
VRカノジョをプレイしてあの女に知的障害を感じないって人は
多分女と会話すらしたことないんだなって思う

110 :Anonymous (ワッチョイ 7f11-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
本人も障害者というオチでは?

111 :Anonymous (スップ Sd9f-foLz):[ここ壊れてます] .net
そもそもゲームキャラにそんなこと考えないわ
エロがメインだからキャラの中身は手を抜いて適当に作ったんだなとは思った

112 :Anonymous (ラクッペペ MM4f-3kjH):[ここ壊れてます] .net
愛着が湧くかどうか結構重要だと思うけどな

113 :Anonymous (ワッチョイ 9fc7-+asS):[ここ壊れてます] .net
ゲームやアニメのキャラにまともな知性求めてないし
ましてやエロゲのキャラなんか、まともな知性してたらエロ展開が遠のくだけで面倒だわ
「そういうもの」として見てるから何とも思わん

114 :Anonymous (ワッチョイ 1f58-nIF8):[ここ壊れてます] .net
まともだったらおじさんキモーイって言われるけどそれで興奮するのか?

115 :Anonymous (ワッチョイ ff11-FN1S):[ここ壊れてます] .net
なろうとかでもランキングは正気をゴリゴリ削られるようなのが多いし、頭の悪いキャラが今のトレンド

116 :Anonymous (ワッチョイ 1f39-NSzm):[ここ壊れてます] .net
>>103
エロゲとかアニメによくいるような
女性と触れ合う機会の無い男性に取って都合の良い言動をする女(ファンタジー)

117 :Anonymous (アウアウウー Sa63-F7Ed):[ここ壊れてます] .net
VRエロゲしてる俺が端から見たら一番アホだから気にするな

118 :Anonymous (ワッチョイ 1f3a-pSvu):[ここ壊れてます] .net
触感デバイス付き全身スーツ
チンコには映像同期オナホ
高解像度のVRディスプレイで視界を包む
そんな未来を待つ

119 :Anonymous (オイコラミネオ MM7f-bCGC):[ここ壊れてます] .net
>>114
まぁお前だったらそう言われるわな

120 :Anonymous (ゲマー MM8f-iK0u):[ここ壊れてます] .net
>>118
清掃が一番のネック

121 :Anonymous (ササクッテロル Sp73-buaH):[ここ壊れてます] .net
>>120
安価で使い捨て前提になるのが理想

122 :Anonymous (スププ Sd9f-v9Ab):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Y0oHx1b.jpg

123 :Anonymous (ワッチョイ 1f58-nIF8):[ここ壊れてます] .net
>>119
冗談なのに効いてて草

124 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
後出しで冗談なのに~ってw
惨めすぎw

125 :Anonymous (アウアウクー MM73-CyFy):[ここ壊れてます] .net
>>122
これがVR時代の作り出してしまったモンスターか…

126 :Anonymous (オイコラミネオ MM8f-bCGC):[ここ壊れてます] .net
>>123
効くってこの文脈で何がどう効いたんだよw
女がまともだったらおじさんキモーイとか言われる世界線なんて知らなくてすまんな
そんなキミにも優しくしてくれるVRカノジョがついてるから元気出してね

127 :Anonymous (ワッチョイ 9f39-NSzm):[ここ壊れてます] .net
project cars2がライセンスの関係で10月に配信終了するそうだ
VR用に確保しておいた

128 :Anonymous (ワッチョイ 7f11-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
どこか安いところある?

129 :Anonymous (ワッチョイ 1f58-nIF8):[ここ壊れてます] .net
>>126
効いてないならならわざわざレスなんかしないで無視するだろ
わざわざ煽るようなレスしてるのもきついぞ

130 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-VrG+):[ここ壊れてます] .net
>>122
これは親子付けで
すでに現実になってるんだよな

131 :Anonymous (ワッチョイ ff11-FN1S):[ここ壊れてます] .net
キャラからのフィードバックを親子漬けで再現だとロボット化して動くダッチワイフが必要にならんか?
エロスレ見てないからそこまで到達してる可能性も有るかもだが

132 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-tEjH):[ここ壊れてます] .net
https://isthereanydeal.com/game/projectcarsii/info/

133 :Anonymous (ワッチョイ 1fd9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
Raft  
パトロンシステムだけどVRMODテスト段階だけどいい感じそう

134 :Anonymous (ワッチョイ 1fd9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
oh…

135 :Anonymous (ワッチョイ ff58-uAfi):[ここ壊れてます] .net
project cras2は しょっちゅう90%近くセールしてたな

136 :Anonymous (ワッチョイ 9f01-cac/):[ここ壊れてます] .net
>>127
レースシムとしては最高だったな…
めちゃ楽しんだ記憶

137 :Anonymous (ササクッテロル Sp73-Ovjp):[ここ壊れてます] .net
Into the radius買ってみたけどタコみたいな奴に当てるの難しすぎる…

クソエイムすぎたので大容量のピストルや弾丸買う→金欠→冒険の帰り道で全ロス→今ココ

これはリセット案件か…?

138 :Anonymous (スップ Sd9f-foLz):[ここ壊れてます] .net
ナイフ使って倒せ

139 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-E5rV):[ここ壊れてます] .net
そいつの体当たりカバンなり地図なり盾にすれば防げる

140 :Anonymous (JP 0H93-ydcO):[ここ壊れてます] .net
>>137
クモはジャンプを回避して追いかけて硬直中をナイフで刺すのが安い
弾高いから安い倒し方覚えないとずっと金欠なんだよね
Tideの度に装甲持ちのいない初期マップと村マップをFMJ弾で探索すれば4~6000$くらいの稼ぎになると思う

141 :Anonymous (ワッチョイ 1fd9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ガルガンチュア 日和ってサービス再開か

142 :Anonymous (アウアウアー Sa16-s9Yp):[ここ壊れてます] .net
PSVRもQuestも盛り上がってるけどPCは無風だな

143 :Anonymous (ワッチョイ 41c7-Zj75):[ここ壊れてます] .net
VRエロゲとVRMODばかり遊んでたから無風と言われてもピンと来ない

144 :Anonymous (ワッチョイ 5df8-4t9Q):[ここ壊れてます] .net
宇宙船で気ままにさすらえるSFゲームとかない?可能ならフリーロームで惑星とか宇宙ステーション的な所を歩き回れると最高

Elite Dangerousは面白そうだったけどquestコントローラーに対応してなかったから返金しちゃった

145 :Anonymous (ワッチョイ 02b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Elite Dangerousはハンコンじゃなくフライトコントローラーで操作しないとキー足りないぞw

146 :Anonymous (ワッチョイ 4558-n117):[ここ壊れてます] .net
>>143
あそこはピンときてたんだろ?

147 :Anonymous (ワッチョイ 4dd9-ON4z):[ここ壊れてます] .net
PSVRとquestはハードの情報が出ても
ソフトは出ない
PCVRはまだこれからもソフトはVRMODで楽しめる分まだマシ

148 :Anonymous (ワッチョイ 1158-fFoX):[ここ壊れてます] .net
HL2VR来月17日
https://store.steampowered.com/app/658920/HalfLife_2_VR_Mod/

149 :Anonymous (ワッチョイ 1134-y80L):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/sadlyitsbradley/status/1563221823348621312?s=21&t=son0yFt6EHhyUNy_cwN8zA
(deleted an unsolicited ad)

150 :Anonymous (ワッチョイ 1134-y80L):[ここ壊れてます] .net
無料ってことは2を持ってればタダで出来るってことか

151 :Anonymous (ワッチョイ 1134-y80L):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/sadlyitsbradley/status/1563222171186765824?s=21&t=son0yFt6EHhyUNy_cwN8zA
(deleted an unsolicited ad)

152 :Anonymous (アウアウウー Sa85-YU1T):[ここ壊れてます] .net
>>144
NO MAN'S SKY

153 :Anonymous (ワッチョイ 5df8-4t9Q):[ここ壊れてます] .net
>>152
レビュー評価低めだけどどう?面白い?

154 :Anonymous (オッペケ Sr51-gAkI):[ここ壊れてます] .net
ハーフライフって初代とアリックスしかやってないけど2って面白い?
完結してないんだっけ

155 :Anonymous (ワッチョイ 1158-fFoX):[ここ壊れてます] .net
NMSは中途半端な状態でリリースされたのが尾を引いて全期間の評価が低めになってるだけ
やたらアプデされまくり今は神ゲーとも言われる。自分は好きじゃないけど

156 :Anonymous (ワッチョイ 1158-fFoX):[ここ壊れてます] .net
>>154
今やって面白いかというとまぁ人によるだろうけど史上最も評価の高いFPSの1つだよ
シリーズで一番評価が高いのはHL1だろうけどね(FPSの歴史を変えた作品でもあるし)

157 :Anonymous (アウアウウー Sa85-YU1T):[ここ壊れてます] .net
>>153
ハマる人はハマる
自分は操作性最悪なPSVR版でやった事もあってイマイチだった
それでも20時間ぐらいやったかな?

だらだら宇宙を漂うも良し
クエストこなしたりドッグファイトするも良し
惑星調査しまくるも良し
VRで宇宙好きなら持っておいて損はないと思うよ

158 :Anonymous (スップ Sd82-Gw4x):[ここ壊れてます] .net
>>154
発売当時の基準では面白い
今やると色々古いけどVRなら良いかもしれん

159 :Anonymous (オイコラミネオ MM45-Pz8G):[ここ壊れてます] .net
ノーマンズスカイてマルチの意味あるの?
広すぎて会えないなら意味ないような…
逆にそういうのにロマンを感じてるのかな
やってる人ら

160 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-s9Yp):[ここ壊れてます] .net
>>159
基地には普通に他の人がいたような
フレとも一緒に遊べるよ

161 :Anonymous (ワッチョイ 453a-uIVp):[ここ壊れてます] .net
スペースセックス
目指すのはな

162 :Anonymous (アウアウウー Sa85-+4Je):[ここ壊れてます] .net
after the fall野良の人が招待してくれるんだけど
ミッション始まると黒い画面で「プレイヤーを待っています」でしばらくしたらルームに戻っちゃうんだけど
他の人は普通にプレイ出来てますか?

163 :Anonymous (ワッチョイ 6922-O3mx):[ここ壊れてます] .net
ノーマンズスカイは一回試してみたけど数時間も何もない渓谷でひたすら資材かき集めさせられて
やっと違う惑星に飛んだと思ったら今度は何も無い砂漠で資材集めさせられて
思ってたのと違ったからやめちゃったな
ドッグファイトとかしたかったけどそこまで到達するのに何十時間かけなきやいけないの?

164 :Anonymous (ワッチョイ c901-0dwT):[ここ壊れてます] .net
>>161
三浦友和か

165 :Anonymous :2022/08/28(日) 21:13:51.88 ID:2Sn+h3Q90.net
vrゲームやってる時に急に画面が白くなって、トラッキングが外れてゲームできなくなることがあるんですけど、
原因わかる方います?
スペックは以下です。
Core i9-10850K←簡易水冷120mmファン
Rtx3090←ドライバは最新です(安定しているドライバのバージョンがあれば教えてほしいです。)
メモリ64gb
スレ違いかもしれませんがvrゲームでのみ、こちらの症状が起こるので質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
(プレイしているゲームはbeatsaberで、1時間ほどプレイすると画面が白くなります。画質は4k解像度にしています。)

166 :Anonymous :2022/08/28(日) 21:35:53.89 ID:rTjc+3sJ0.net
グラボが熱にやられてるんかな?

167 :Anonymous :2022/08/28(日) 21:39:54.16 ID:k6UileAP0.net
quest 2もしょっちゅうガーディアン消えるし
もうそういうもんだって半ば諦めてるけどどうなんだろう

168 :Anonymous (ワッチョイ 6922-O3mx):[ここ壊れてます] .net
>>165
そもそも何のHMDか書いてないから本当に解決する気あるのか疑問なんだが

169 :Anonymous (ワッチョイ 02ee-JL9z):[ここ壊れてます] .net
>>168
そうですね失礼しました。
valveindexです

170 :Anonymous (ワッチョイ 02aa-n117):[ここ壊れてます] .net
windows11だとしたらそれが原因かも

171 :Anonymous (ワッチョイ 02ee-JL9z):[ここ壊れてます] .net
>>170
まさしくwindows11なんですけど、
どこが問題なのでしょうか

172 :Anonymous (ワッチョイ 1158-caM3):[ここ壊れてます] .net
とりあえずwin10で動作確認しとけ

173 :Anonymous (ワッチョイ 82ee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ゲーマーでwin11にしてるやつマジで意味わからんのよ
なんなん?

174 :Anonymous (ワッチョイ 6e58-iPN5):[ここ壊れてます] .net
廃熱もだいじゃね

175 :Anonymous (ササクッテロラ Sp51-O3mx):[ここ壊れてます] .net
待ってたら確実にやって来るQuestのバージョンアップですら正規の手順使わずやろうとする人がいるんだし
Windowsを何が何でもとりあえず上げたがる人がいてもおかしくはない

176 :Anonymous (ゲマー MM16-Xdj5):[ここ壊れてます] .net
>>173
ゲーム専用じゃないから

177 :Anonymous (ワッチョイ ee43-4HIO):[ここ壊れてます] .net
>>169
Indexスレあるからそっちで聞いてみたら?
【HMD】Valve Index Part15【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1616923320/

>>176
兼業機なら余計に慎重になりそうなもんだが…

178 :Anonymous (スププ Sd22-ngkI):[ここ壊れてます] .net
普通のアプデかと思ったら11になってしまったけど現状は特に支障も無いからそのまま

179 :Anonymous (ワッチョイ 453a-uIVp):[ここ壊れてます] .net
>>178
なにそれこわい

180 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
Windows歴の長いおっさんではないとしたら、11にしちゃうのはユーザーではなくMSが悪いだけではある

181 :Anonymous (スププ Sd22-ngkI):[ここ壊れてます] .net
>>179
何か偶にあるOSアプデで再起動してねってタスクバー近くにポップする通知のノリで11にシレッと更新された
クリック後に「アレ?」とは思ったけど

182 :Anonymous (ワッチョイ 82b2-Z63X):[ここ壊れてます] .net
(11に)アプデしますか?
する  あとで通知する







            win10を使う

こんなんだからな
分かってりゃ間違えないけど悪意がひしひしと伝わる

183 :Anonymous (スッップ Sd22-J4YK):[ここ壊れてます] .net
バッテリーが爆発しそうです停止します?
する  あとで通知する







            そのまま使う

これなら親切なのにね

184 :Anonymous (アウアウウー Sa85-+4Je):[ここ壊れてます] .net
ここで聞いていいか分からんのだけどeteeコントローラーって買う人いますか?たまにindexコン同士がぶつかってヒヤヒヤするから買ってみたい

185 :Anonymous (ワッチョイ 1158-caM3):[ここ壊れてます] .net
バッカーだけど出荷は今年のQ4予定だって
もう本来の予定より2年延期になってる

186 :Anonymous (アウアウウー Sa85-+4Je):[ここ壊れてます] .net
>>185
2年も延期してるんですね
8月30日の記事に後援者と予約注文の配送はまもなく開始と書いてあったので試しに購入してみました

187 :Anonymous (ワッチョイ 1134-y80L):[ここ壊れてます] .net
今朝VAILの招待キタ!

188 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-j2BE):[ここ壊れてます] .net
vail楽しいけど流行る未来が見えないのがつらい

189 :Anonymous (ワッチョイ 1134-y80L):[ここ壊れてます] .net
Vailつまらないなー
グラの作り込み酷いし操作性も良くない

190 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-s9Yp):[ここ壊れてます] .net
PSVR2のゲーム開発では、PS5 と同じソフトウェア開発キット (SDK) を使用するため、開発者は既存のPS5 ゲームの VR バージョンを簡単に作成できます。
また、Unity または Unreal Engine で作成されたゲームをサポートして、他のVRプラットフォームとの間で移植する際に開発者を支援することもできます。

だそうだ
PCも盛り返すといいな

191 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-j2BE):[ここ壊れてます] .net
>>189
銃周りの操作性は一番良くない?
グレのコントロールとかAKのリロードとか
ロードアウト固定過ぎて同じ事の繰り返しになるのがヤバイ
すぐ人減りそう

192 :Anonymous (ワッチョイ c901-0dwT):[ここ壊れてます] .net
簡単(簡単とは言ってない)

193 :Anonymous (ワッチョイ 5df8-4t9Q):[ここ壊れてます] .net
Vail面白いけど強い人多いからbot戦欲しいな

194 :Anonymous (スッップ Sd22-865t):[ここ壊れてます] .net
vorpxやればわかるだろ
簡単にちゃんとしたvrげーにできてたらもっと流行ってる

195 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-j2BE):[ここ壊れてます] .net
コントラのアプデ良いな
装備のコリジョンとパリィ追加でブシドーブレードになった

196 :Anonymous (ワッチョイ e7d9-Iguz):[ここ壊れてます] .net
Half-Life 2 VR楽しみ

197 :Anonymous :2022/09/04(日) 20:23:57.98 ID:4lLm/TEB0.net
VR能『攻殻機動隊』が11月3日(祝・水)に公演を開催
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/220903a

>観客の360度をステージが囲い、客席が回転する劇場でゴーグルいらずのVR体験。
>名作SF漫画を最新技術&伝統芸能で再構築

それは……VRなのか?

198 :Anonymous :2022/09/04(日) 20:45:08.66 ID:0qWp2CdW0.net
スレチじゃね

199 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
>>778
遊園地にあるスクリーンタイプのライドアトラクション的な感じなのか

200 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-Iguz):[ここ壊れてます] .net
勘違いしてる人多いけど、VRはHMDや6DoFだけを指す言葉ではないんだよ

皆が想像する「バーチャルリアリティ」に一番近い体験ができるのがHMDというだけでさ
感情としては俺も同じだけど、そこは線引きせんといかん

201 :Anonymous (ブーイモ MM7f-4622):[ここ壊れてます] .net
ただyoutubeVRで立体視じゃない360°は正直検索妨害じみてるからタイトルにVRはつけないでほしい

202 :Anonymous (アウアウクー MMbb-PrUF):[ここ壊れてます] .net
立体音響を音のVRなんていうこともあるからね
でも360°にステージが囲ってあるのは違うやろ
それは仮想ではなく直球で現実だ

203 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-EEYF):[ここ壊れてます] .net
360℃パノラマでも世間では
VRと呼んでるし そういうもんなんだろう

204 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-HKBf):[ここ壊れてます] .net
一般的なSteamにおけるVRゲームソフトのスレだからスレチでいいような…

205 :Anonymous (ワッチョイ bf11-aPzy):[ここ壊れてます] .net
舞台には少なくとも能の演者というリアルな物体が居るので
正確にはARだろうけどVRと強弁する方が商業的には良いと判断したのだと思われる

206 :Anonymous (ワッチョイ bfde-6x3i):[ここ壊れてます] .net
ブレードアンドソーサリーってゲームおもろい?評判良いんだけど内容が薄そうで買っても続けてやれるかわからんのよね。

207 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-lrlK):[ここ壊れてます] .net
マルチあったら楽しそうなんだけどねぇ

208 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
>>206
チャンバラシミュレーターだから続けるようなものでもない
人をいたぶってサツ☆ガイするのが好きな人にはおすすめ

209 :Anonymous (ワッチョイ 273a-5wV1):[ここ壊れてます] .net
背後から忍び寄って頭ガッッ!!て掴んでダガーで首ズブリ…これよ

210 :Anonymous (ワッチョイ 4773-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ぬるぽ

211 :Anonymous (ワッチョイ 67f8-el9Z):[ここ壊れてます] .net
ガッ

212 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-HKBf):[ここ壊れてます] .net
刺殺が一番気持ちいいね。特に女。
やり始めの頃は喉、腹、ふともも、どこを刺しても下半身が反応すると友人が言っていたよ。

213 :Anonymous (ワッチョイ c78a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
これが次スレか
やっと見つけた……
この板も結構荒らされてるんだな

214 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-DeX2):[ここ壊れてます] .net
殺人者予備軍かよ

215 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-Iguz):[ここ壊れてます] .net
まあそういう性癖の人を救済するのがVRという解釈もできる
なっちゃったもんはしゃーないねん

216 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Iguz):[ここ壊れてます] .net
現実では絶対にやらないけどエクスタシー覚えるよな

217 :Anonymous (アウアウクー MMbb-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
実際ちんこ立つよあれ

218 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
こういう流れに違和感を覚えると
自分はかなり恵まれた人生を送ってるんだなと実感できる

219 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Iguz):[ここ壊れてます] .net
そういうマウントいらない
正直下手なエロゲより余程エロい
人間の闘争本能を刺激するんだろうね

220 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-InTp):[ここ壊れてます] .net
「人間」とひとくくりにされるのはちょっと…

221 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
エロゲしか知らない童貞の闘争本能とレスバしてみたい

222 :Anonymous (ワッチョイ 5f11-aPzy):[ここ壊れてます] .net
個人的にグラフィックがUnity特有の人形っぽい感じだから残虐性は刺激されないかなぁ
次世代のUnityとかUEとかだと感じが変わりそうだけど

223 :Anonymous (ワッチョイ c7c7-kCwr):[ここ壊れてます] .net
あまりにリアルだとそれはそれでヤバそう

224 :Anonymous (ワッチョイ e7d9-rn/T):[ここ壊れてます] .net
プリンちゃんのぼくし

225 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-Iguz):[ここ壊れてます] .net
JRが出した鉄道シミュレータVRでやりたいわあ

226 :Anonymous (ワッチョイ df43-5wV1):[ここ壊れてます] .net
あれって路線の動画たれ流ししてるだけなんじゃないの?

227 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-kJmG):[ここ壊れてます] .net
八高線と渋川から北の水上線をやりたい

228 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Iguz):[ここ壊れてます] .net
BVEのVR版つくれば?

229 :Anonymous (ワッチョイ e7d9-Iguz):[ここ壊れてます] .net
Ghostwire: Tokyo R.E.A.L.の人VRMOD作ってるな

230 :Anonymous (ワッチョイ bf11-aPzy):[ここ壊れてます] .net
Ghostwire: Tokyoは内容的にモーコン対応まで出来たら最高なんだけど公式じゃなきゃ無理だしな
顔面エイムだと2周目データで無尽珠が欲しいかも

231 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-EEYF):[ここ壊れてます] .net
Ghostwire Tokyoは
VR映えしそう作品なんだけどな
戦闘システムが特に

232 :Anonymous (ワッチョイ 4773-Iguz):[ここ壊れてます] .net
PSVRのトップが辞めさせられたとか。
VR2を目の前に盛り上がってるんじゃないの?!

233 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-lrlK):[ここ壊れてます] .net
アサクリのディスカバリーモードでVRやってみたいなぁ

234 :Anonymous (ワッチョイ 7f76-XKc1):[ここ壊れてます] .net
120FPSなんて出るゲーム限られるし
60fpsがほとんどだろうしな
カタログスペックすぎる

235 :Anonymous (ワッチョイ 876b-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
>>232
まあPSVRのあの様だとVR2前に辞めさせるのが当たり前だわな

236 :Anonymous (ワッチョイ 5f98-bXsv):[ここ壊れてます] .net
>>206
Blade and Sorceryは
『はちゃめちゃなチート能力MODで"なろう主人公"ゴッコを楽しむ』って感じで
MODを導入すると楽しくなるVRゲーム

洋ゲー特有のグロあるけど
設定でゴア表現を個別にOFFにもできる
https://i.imgur.com/BSPrq3V.jpg

MODはVortexインストールしてMOD環境にするのが楽かと

237 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
PSVR2は発売中止になっても驚かないな
むしろ中止にした方が健全すらまである

238 :Anonymous (アウアウクー MMbb-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
>>232
記事見たら普通に定年退職じゃねーか

239 :Anonymous (ワッチョイ 5f98-bXsv):[ここ壊れてます] .net
Blade and SorceryのMODで遊ぶとこんな感じ
https://i.imgur.com/NuRgEe8.mp4

H3VRとかboneworksとか他作品のVRゲームもMODあるから
興味あるなら探してみるといいかもね
https://i.imgur.com/JFtfp4N.mp4
https://i.imgur.com/lpON5Co.mp4

240 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-uVmi):[ここ壊れてます] .net
>>232
普通に定年退職って書かれてるけどどこに辞めさせられた要素があるの?

SIE代表取締役副社長・伊藤雅康氏が定年で退任―開発トップとしてPS4やPS VRに関わった人物
https://www.gamespark.jp/article/2022/09/06/122045.html

241 :Anonymous (JP 0Hab-PrUF):[ここ壊れてます] .net
おまえらPSVR2とは仲良くな
PSVR2が売れたらその分PCにもソフトが増える

242 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
PSVR2には、フォビエートレンダ開発を当たり前な水準に持って行ってもらわないとな

243 :Anonymous (ワッチョイ 7fe8-Iguz):[ここ壊れてます] .net
Blade and Sorceryは敵を美人化するMODが出れば化けると思う

244 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-UGB8):[ここ壊れてます] .net
B&Sの敵キャラをVroidで作ったキャラに置き換えてる動画見たな
あんな感じでキャラ置き換え&四肢切断までできたら特定の層にウケそう

245 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
伊藤雅康の来歴見ると、PSP以降のハード設計全体の責任者って感じだな
副社長就任は去年4月だし、定年前の功労的なポジションだったんじゃね

246 :Anonymous (ワッチョイ 8701-Ox8f):[ここ壊れてます] .net
妙に伸びてると思ったら臭っさい流れ

247 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-Zg8G):[ここ壊れてます] .net
グロ好きドヤが許されるのは中学生までだぞ

248 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
初カキコ…  ども…

249 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイあるからそれは無理だよ…
エロゲの闘争本能くん

250 :Anonymous (ワッチョイ e7d9-rn/T):[ここ壊れてます] .net
>>249

251 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-uVmi):[ここ壊れてます] .net
>>249
えぇ…

252 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
VR恋愛ADV「恋来い温泉物語VR」がTGS 2022に出展へ。試遊台が設置され,ノベルティとしてポストカードも配布
https://www.4gamer.net/games/623/G062396/20220906042/

PCVR死んでなかった

253 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-YHvB):[ここ壊れてます] .net
罰ゲームかよ

254 :Anonymous (ワッチョイ df43-5wV1):[ここ壊れてます] .net
のれん分けて入ったらエロVR試遊台ばかりあるブース作れやTGS

255 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-InTp):[ここ壊れてます] .net
エロ専のVR展示会なかったっけ?
一発で終わった?

256 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-EEYF):[ここ壊れてます] .net
公開処刑か

257 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
TGSに出展したVRカレシの事も思い出してあげてください

258 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>95
へぇ ラスクちゃん持ってこれるんだ

259 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>225
まじでそれ
VRの電車運転できるゲーム全然ないんだよね~
Derail ValleyとかVRChatでも1つ運転できるワールドがあるくらいで・・・

もっとリアルなのやりたい

260 :Anonymous (ブーイモ MM0b-4622):[ここ壊れてます] .net
TGS今年もVRやるのか
去年の楽しかった

261 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
PSVR2にソフトが発表され始めてるな
半分以上独占だけどバイオはPCにもくるかな?まあMODあるけど

PSVR2発売予定ソフト(公式発表)
・Horizon Call of the Mountain
・バイオハザード ヴィレッジ
・バイオハザード RE:4
・No Man’s Sky
・The Walking Dead: Saints and Sinners Ch2
・Firewall Ultra

262 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-6Smj):[ここ壊れてます] .net
ペーパードライバー用にむっちゃリアルな車運転シミュレータも出してほしい

263 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
煽られて刺されたり、ハネた人間を救護したりその人が恨み言を鬼の形相で言いながら死んでったり、牛丼屋の駐車場やガソリンスタンドで順番や割り込みを争い殴り合ったりするようなものならやってみたい。

264 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-HKBf):[ここ壊れてます] .net
煽り運転VRはまだか

265 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
闘争本能VR

266 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
煽りと煽られのPvPとか作ったら話題をさらいそう。

267 :Anonymous (ワッチョイ 5fb2-/JbW):[ここ壊れてます] .net
引き分けになったらドライブレコーダーを破壊するか守るかで決着を付けるわけだ

268 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Iguz):[ここ壊れてます] .net
女性を救護すると訴えられるトラップもつけよう

269 :Anonymous (ワッチョイ 8722-uVmi):[ここ壊れてます] .net
なんか全部GTAのmodでありそうだな

270 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-DeX2):[ここ壊れてます] .net
きしょい流れやな
顔もきしょいんだろうな

271 :Anonymous (ワッチョイ 5f11-hBz6):[ここ壊れてます] .net
そんな事を書いてたら顔面コンプ持ってて陰気臭気い顔で爪とか齧ってそうって思われるよ

272 :Anonymous (ワッチョイ 4739-UyJT):[ここ壊れてます] .net
これは自己紹介する流れ?

273 :Anonymous (ワッチョイ 7fe8-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>262
eXpanSIMはどう?

274 :Anonymous (ワッチョイ 5f16-8o0Q):[ここ壊れてます] .net
一体何が彼の気に障ったのだろうか

275 :Anonymous (ワッチョイ 27b0-orbz):[ここ壊れてます] .net
>>270
鏡って知ってる?
あると便利だよ?

276 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-6Smj):[ここ壊れてます] .net
>>273
おお、おもしろそう
発売したら、ハンコン使って遊んでみたい

277 :Anonymous (ワッチョイ 8701-Ox8f):[ここ壊れてます] .net
キモくないやつがPCVRなんてやらんやろ

278 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-InTp):[ここ壊れてます] .net
耳と心が痛いのでその辺で勘弁してつかあさい…

279 :Anonymous (ワッチョイ 5f2c-JTsi):[ここ壊れてます] .net
https://www.humblebundle.com/games/valiant-vr?hmb

ハンブルで7本最低20ドルから
安い…けど今の為替だと3000円近くなんだよな

280 :Anonymous (ゲマー MM1f-oTx6):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2が75%オフ!俺は買うぞ!
フレンドに通知されてても構うものか!

281 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Ydf2):[ここ壊れてます] .net
俺も買ったぞ!
ところでDLCの衣装みたいなのは買ったほうがいい?

282 :Anonymous (ワッチョイ c78a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
俺も買う……あ、持ってた
VRキットも当然のように持ってる
ただ、ゲーム自体はつまらんから途中で止まってる

283 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-e09w):[ここ壊れてます] .net
敵を倒しても敵に倒されても幸せになれるぎゃるがんは凄い発明品だと思う

284 :Anonymous (ワッチョイ df43-KY6t):[ここ壊れてます] .net
ほもがん

285 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-EEYF):[ここ壊れてます] .net
complete Editionが いつの間にか消えてるな
なんでだろうな

286 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-uVmi):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2はちゃんと裸Mod入れるんやで
下着だけ消して服を吸い取って遊ぶんや

287 :Anonymous (ワントンキン MM3f-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>286
下着姿も良いので暗転解除だけ入れて2周目以降で消すのがおすすめ

288 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
おまえらこんなのでボッキしながら遊んでんのか!(ウイッシュリストに入れつつ)

289 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-InTp):[ここ壊れてます] .net
そこは迷わずカートだろ!

290 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-rn/T):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるガンは
すべてのVRHMDにバンドルさせろ

291 :Anonymous (ワンミングク MM3f-XLMI):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんってババアでも楽しめる?

292 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-uVmi):[ここ壊れてます] .net
年齢性別関係無くJKに踏まれたり服脱がせたりすることに興奮するなら楽しめる

293 :Anonymous (ワッチョイ c7c7-kCwr):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんはそんなに面白い訳ではないのだが、現状オンリーワンだからな
他メーカーも真似していいのに

294 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-Zg8G):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんの食いつきの良さ
何がそんなに良いんだアレ…

295 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-rOa5):[ここ壊れてます] .net
いつ見てもギャルがんの話しかしてねえな

296 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
ここ数年話題が変わらないスレはここですか

297 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ギャルがんをVRで遊びたくてHMD買った奴いるくらいだからな

298 :Anonymous (ワッチョイ 4758-cooj):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるガンは普通に楽しく遊んでいるだけで部屋に招いた女の子のパンツを
下から覗いたことが実績解除でフレンドに周知される罠がある

299 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-wT40):[ここ壊れてます] .net
某漫画のセリフを借りるなら、
ぎゃるガンはタンポポなんだよ
ドスケベにエロ!では無く、
何と言うか、心の安定剤と言うか、一種の和みと言うか…
童心に返って、パンチラっていいね!って言うそういう作品

300 :Anonymous (ワッチョイ 5fb2-/JbW):[ここ壊れてます] .net
>>298
ちゃんと遊んだゲームの実績は全部解除してるからって言い訳した

301 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-Zg8G):[ここ壊れてます] .net
某漫画とかいう滑り出しの文句からもうキツイ

302 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-oTx6):[ここ壊れてます] .net
>>300
先に放置してたゲームの実績解除してくるわ・・・

303 :Anonymous (ワッチョイ 67f8-5ZRA):[ここ壊れてます] .net
学園ものの主人公になれるのが良いよな
STEAMはプロフィール非公開っしょ!

304 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-uVmi):[ここ壊れてます] .net
ほならね
ぎゃるがん以外の話題を出しなさいと

305 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
PSVR2対応! キズナアイと遊ぶリズムゲー「Kizuna AI – Touch the Beat!」PS5/PS4版が発売決定

元はQuestのゲームらしい

306 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-z8Dz):[ここ壊れてます] .net
すまん間違えた

307 :Anonymous (ワッチョイ 5f11-26rq):[ここ壊れてます] .net
今日までのバンドルにあるInto the Radius VRって面白い?

308 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-Zg8G):[ここ壊れてます] .net
>>304
新作vail位しかねんだわ…
しかもvailよりコントラのアプデの方が出来いいっていうね
vailのスモークだけコントラに移植してほしい

むしろぎゃるがん勢ってぎゃるがん以外何やってるの?

309 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-Zg8G):[ここ壊れてます] .net
>>307
超面白い
一番没入感あったゲームかもしれない

310 :Anonymous (ワッチョイ 5f11-26rq):[ここ壊れてます] .net
>>309
サンクス
円安だけど買ってみるかな

311 :Anonymous (ワッチョイ 4758-cooj):[ここ壊れてます] .net
>>307
個人的にインディーズVRの中じゃTales of Gloryに並ぶ名作だ
ただのサバイバルシューターではなく多くのVRゲームに足りてない生活感がある

312 :Anonymous (ワッチョイ c78a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>286
確か4月頃に試したんだけど上手くいかなかったよ
色々バージョンがあってどれとどれ組み合わせるとかちんぷんかんぷんでした

313 :Anonymous (ワッチョイ 5934-3yKd):[ここ壊れてます] .net
Assetto Corsaにモーションコントローラーいけるんだね
https://twitter.com/NekoMabel/status/1565766049181597699
(deleted an unsolicited ad)

314 :Anonymous (ワッチョイ 5934-3yKd):[ここ壊れてます] .net
ファンゲームのメタルギアVRもあるんだな
https://polycount.com/discussion/225671/looking-for-texture-artist-to-skin-one-model-for-feature-complete-metal-gear-solid-vr-fangame
https://www.youtube.com/watch?v=TUOT19Xc9xY&list=PLtaNB4g9Hor8AizVUXNA2K76m5tm-DLKv&index=3

315 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-zeHS):[ここ壊れてます] .net
>>286
裸よりも吸い込みでスカートなびかせて嫌がってる姿のパンツ見るのがいいのに分かってねーな

316 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-zeHS):[ここ壊れてます] .net
>>298
ぎゃるがんで遊んでいる時点でお察しやのに今さらやろ……w

317 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-zeHS):[ここ壊れてます] .net
>>299
よく分かってんなw

318 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-zeHS):[ここ壊れてます] .net
>>305
そっちで出す前にまず本家アップデートしろよとは思うなw

319 :Anonymous (アウアウウー Sa21-BLAF):[ここ壊れてます] .net
バイオRE3のmodで一人称視点にチェックしてるのに起動すると三人称になってるんだけど解決策わかる人いない?

320 :Anonymous (ワッチョイ 6658-cW4F):[ここ壊れてます] .net
>>318
単純に本家の高画質版を移植するんだよな
アップデートって言っても あと 衣装追加する位じゃね

321 :Anonymous (ワッチョイ ddc7-JdYw):[ここ壊れてます] .net
>>315
裸MOD入れた後で衣装チェンジで服着せるんやで
そうすれば吸い込みで全裸にするというプレイができる
俺はパンツは履かせたままにしてる

322 :Anonymous (ワッチョイ 7d25-fpAy):[ここ壊れてます] .net
キズナアイもう終わっちゃったからな
今さら感

323 :Anonymous (ワッチョイ 5d8a-OdF3):[ここ壊れてます] .net
キズナアイは中華になびいて終わった
それと歌全てつまらん
最後のコンサートも歌が苦痛だった

324 :Anonymous (ワッチョイ e522-2jkf):[ここ壊れてます] .net
>>323
文句言う割に最後までしっかり視聴してて草

325 :Anonymous (アウアウクー MM7d-2lHQ):[ここ壊れてます] .net
>>323
めっちゃファンで草

326 :Anonymous (アウアウウー Sa21-BLAF):[ここ壊れてます] .net
でもたまにあのゲームやるとキズナアイ可愛いわってなる

327 :Anonymous (ワッチョイ 8a11-/NGG):[ここ壊れてます] .net
好きだったからこそ堕ちた時に苦痛を感じるのでは
最期までか細い『もしかすると』に縋ったけどやっぱ駄目だったよ的な

328 :Anonymous (ワッチョイ 5934-3yKd):[ここ壊れてます] .net
>>319
久しく遊んでいないからよくわからないけど
VR空間上で左手の手首ひねって
FirstPersonをEnableにするとどうなる?
https://i.imgur.com/JEMTtOS.jpg
https://i.imgur.com/jN3JIga.mp4

329 :Anonymous (ワッチョイ 11ee-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>328
おおありがとう帰ったら試してみるよ!

330 :Anonymous (ワッチョイ 79d9-e+cG):[ここ壊れてます] .net
Ghostwire VRMODやった人いる?
どうなんだろ?

331 :Anonymous (ワッチョイ 8a11-/NGG):[ここ壊れてます] .net
画質良くすると糞重いけど雰囲気は良い
VRAMも有るだけ食っていく
コントローラー含めてちゃんとしたVRゲーでプレイしたい

VRでもSSSやSSRとかよりレイトレの方が綺麗
DLSSはバランス以上だと効く(クオリティ設定は目の前に画面状態)

VIVEだと問題ないけどPimax 8KXだとエイム関係が変

332 :Anonymous (ワッチョイ 6aee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
HL2のVRMOD楽しみわくわく
通常プレイは序盤でやめちゃったからAlyxの補完したい

333 :Anonymous (ワッチョイ 9ede-cqB2):[ここ壊れてます] .net
俺もHL2vr楽しみでHL1クリアしてHL2やってるけどvrで車運転すると酔いそうで怖い
てか車動かしにくすぎる

334 :Anonymous (ワッチョイ 5d44-TRym):[ここ壊れてます] .net
あと4日か

335 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-e+cG):[ここ壊れてます] .net
Universal Unreal Engine VR injector


うはw 夢が広がりんぐwwww

336 :Anonymous (ワッチョイ 5e11-/NGG):[ここ壊れてます] .net
前から開発してて停まってたのをPraydogが引き継いだんだな

元々作ってた人がこのスレでも出てるVailを作ってる会社に就職してパトロンの支援も停止してたから残念に思ってたけど

337 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-b15k):[ここ壊れてます] .net
B&Sは面白い
敵のモデル変更するMOD入れると最高
アプデにMOD更新が追いついてないときも多いけど

338 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-5w2l):[ここ壊れてます] .net
B&Sは自由に遊び方見つけてねって形式なのがいまいちハマれないな
H3VRも同じく銃一通り試射して満足しちゃってるわ

339 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-OdF3):[ここ壊れてます] .net
B&Sはまだ1.0じゃないし

340 :Anonymous (ブーイモ MM3e-iMMl):[ここ壊れてます] .net
H3VRは……105!!

341 :Anonymous (ワッチョイ 5934-3yKd):[ここ壊れてます] .net
H3VRはアーリーアクセスを既に通り越しているレべル

342 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-Y8gw):[ここ壊れてます] .net
h3vrは息抜きとかで銃をカスタムしたり、弾を詰めたりして余暇を楽しんでる

あとは好きな銃を好きなだけ飾れる部屋とか欲しいなー

343 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
Take and Holdでひたすら戦闘してるだけで楽しい
ステージ攻略型のキャンペーンモードとかあったら良いのになー

344 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-EhPa):[ここ壊れてます] .net
ストーリー作っちゃうとコストやばいしコストやばいのにボリューム無いとか叩かれちゃうからね
小規模でクオリティー上げたいなら箱庭ゲーになるのも仕方ない

箱庭ゲー楽しめない層としてはB&Sのダンジョンにすごく期待してる

345 :Anonymous :2022/09/13(火) 21:58:21.36 ID:iIO1dtAI0.net
H3は色んなモードが有るけどB&Sは種類が無いから

346 :Anonymous :2022/09/13(火) 23:40:44.38 ID:e2Ak2+o0M.net
何年も前のゲームが未だに話題になるVRに未来はあるのか

347 :Anonymous :2022/09/13(火) 23:41:54.20 ID:klNGfqvBM.net
明日PSVR2の続報だぜ

348 :Anonymous :2022/09/14(水) 00:04:59.83 ID:XKoLRsOj0.net
これかどうせPCからの移植ばっかなんだろう

日本時間9月14日(水)午前7時より「State of Play」

PS5™、PS4®、PS VR2で今後発売予定の10タイトルの最新情報を約20分にわたってお届けします!
詳しくはこちら⇒ playstation.eng.mg/1bd65

349 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-2lHQ):[ここ壊れてます] .net
PSVR2を先行体験。ビジュアル、ゲームプレイともに間違いなく新時代を提供してくれる!
https://dengekionline.com/articles/149528/

350 :Anonymous (ワッチョイ 79d9-e+cG):[ここ壊れてます] .net
新時代というか
やっとPCVR基準になった感じだな

初代PSVRがクソ過ぎた

351 :Anonymous (ワッチョイ 6676-+Wio):[ここ壊れてます] .net
でもどう考えてもバイオも60FPSしかでなさそうだし
カタログスペックだけでPS4やPS5基準でもぬるぬる快適とは思えないけど

352 :Anonymous (ワッチョイ 8a11-/NGG):[ここ壊れてます] .net
まぁPCVRを知らない人向けだから…
まぁ十全に遊びたいなら初代とPS4みたくPro待ちかなぁという感じでは有るけど

353 :Anonymous (ワッチョイ 6676-+Wio):[ここ壊れてます] .net
PS4ってアンリアルエンジン4のFPSは大半が30FPSだから
まじでPS5になった所でFHD60FPSとかやしPSVR2程度じゃちょっとなぁ

354 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-HeBz):[ここ壊れてます] .net
スペック的にフォビエートレンダリングを活用せざるを得ないだろうから、業界が当たり前に活用してくれるならPCVR的にもいい流れになるんじゃね

355 :Anonymous (ワッチョイ 6d58-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
動的フォービエイテッドは既にやってるヘッドセットあるみたいだけどあんま話題にならんし
カーマックその他が否定的だったからMetaもしばらくやらない気がするんだよなぁ

356 :Anonymous (ワッチョイ 8a11-/NGG):[ここ壊れてます] .net
フォービエイテッドも視野角的に負荷軽減も手間の割に微妙な可能性が高いしなぁ
リソースに余裕のある大手以外は微妙かも

357 :Anonymous (アウアウクー MM7d-2lHQ):[ここ壊れてます] .net
アイトラのフォービエイテッドはPSVR2のUnityレポートでもそこまで負荷軽減には効いてなかった
2.1倍が2.3倍に高速化する程度
だから固定フォービエイテッドの不自然さを軽減するって用途なのかもね

358 :Anonymous (ワッチョイ a56b-2m22):[ここ壊れてます] .net
恋来いの全年齢版くらいが出せるくらいレーティングが甘くならなければPSVR2もまともな和VRゲーは出せないだろうなあ

359 :Anonymous (ワッチョイ a56b-2m22):[ここ壊れてます] .net
レビューではシースルーモード時に「スマホの画面が確認できるくらい高画質」とあるけど、Q2等での「パススルー時にPCモニターが真っ白に光って何が移ってるかさっぱり分からん」状態は解消されているんだろうか?

360 :Anonymous (アウアウアー Sa2e-2lHQ):[ここ壊れてます] .net
バイオはPS5→PSVR2にするのにパフォーマンス調整不要だって
フォービエイテッドは本物ぽいね

『バイオハザード ヴィレッジ』はいつからVR化を予定? PSVR2版開発スタッフにこだわりや苦労を聞く
https://dengekionline.com/articles/149600/

361 :Anonymous (ワッチョイ a5b0-UMAX):[ここ壊れてます] .net
そろそろスレチですからps大好きさんは専スレへ

362 :Anonymous (ワッチョイ 6a11-+Wio):[ここ壊れてます] .net
AmongUsVRのβテスト案内みたいなメールがきたんだけど
これ日本でも遊べるのかな

363 :Anonymous (ワッチョイ 6676-+Wio):[ここ壊れてます] .net
After the Fallのアプデ来ました
https://steamcommunity.com/games/751630/announcements/detail/3407558793659901045

キャンペンマップ1つ追加
ホードマップ1つ追加
新モード追加
ショットガンの新武器追加
アタッチメント100種類以上追加

364 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
HL2 明日かい?

365 :Anonymous (ワッチョイ 6676-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>364
1日と5時間となってるから土曜日の夜中2時とか3時でないか

366 :Anonymous (ワッチョイ 8a6c-+Wio):[ここ壊れてます] .net
調べても分からなかったので知ってる人がいたら教えて欲しいです
vavle indexのコントローラーを使ってるんだけど
一部のゲーム(ルインズメイガスやhopstepsing2ndライブとか)でコントローラーを認識してくれません
何度か起動すると、たまに認識する時はあるけど20秒もしないうちに認識しなくなって数秒経ったら認識してまた認識しなくなっての繰り返し
VRchatとかsteamVRホームとかでは問題無し
全部確認はしてないけど昔からあるゲームは大丈夫っぽい

最近出たゲームやアプリ(TGS2022VRも駄目だった)が特に認識しないように思えるんだけど
同じ症状になった事あったり分かる人いますか
windows10です
steamVRを再インストールしたり
USBを3.0から2.0にさす場所を変えたりもしてみたけど駄目でした
ベースステーションはviveの初期の頃の物です

367 :Anonymous (ワッチョイ 6aee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
After the Fall、ドハマりしてたんだが難易度クリアリセットの2回目でマジ萎えしたんだよな
他にもゲームたくさんあるし、萎えた気持ちを盛り上げるのって難しいな

368 :Anonymous (アウアウアー Sa2e-OPe9):[ここ壊れてます] .net
TGSVRよかったよ
https://i.imgur.com/4P1bUSp.jpg

369 :Anonymous (ワッチョイ 6676-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>367
今は全開放されてるはず
弾薬箱は絶対弾薬最大補給とマガジン式ショットガン来てかなり簡単になった

370 :Anonymous (ワッチョイ 8a01-jdTo):[ここ壊れてます] .net
>>366
構成は自分と全く同じだと思うけど(Vivepro1、旧ベースステーション、インデックスコン)、ホップステップ2ndルインズメイガスやっても問題ないよ。
だからおま環としか…
インデックスコンのボタン長押しリセット試してみては?

371 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-0xac):[ここ壊れてます] .net
>>366
USBのコントローラーとか、
別のゲームパッドデバイスが繋がってるとか?

372 :Anonymous (ワッチョイ 6a6c-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>370
長押しリセットっていうのは10分充電して15秒以上システムボタンを押すっていうのですよね
試しましたが、変わりませんでした

https://steamcommunity.com/app/1701560/discussions/search/?gidforum=3269059787424418986&include_deleted=1&q=Index+controller
ルインズメイガスのコミュニティでindexコントローラーが機能しない(英文)という同じ症状の人がいくつかあったのですが
indexコンが普通に使えているとの答えがあるので
やっぱりおま環ですかね

>>371
HMD、キーボード、マウスの最低限にして
xboxコントローラーは外してみましたが駄目でした
試しにindexコントローラーを有線で繋いでみても変わらず


steamVRの開発者設定の全USBデバイス削除と電源管理無効をしても駄目でした
(おそらく)昔に出たゲームでは普通に使えて
最近出たゲームだと使えないというのがホント謎です

長文失礼しました

373 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-+KTM):[ここ壊れてます] .net
>>368
クラスターのTGSワールドにも行ってやれよw

374 :Anonymous (ワッチョイ 79d9-OdF3):[ここ壊れてます] .net
steam VRのページだけみにくくするな

375 :372 (ワッチョイ 9f6c-okD4):[ここ壊れてます] .net
最近のゲームでvavle indexのコントローラー認識しないと言ってた者ですが
どうやらsteamVRのコントローラーのバインドでBindinges from OpenXRと表示される最近のゲームに限って
コントローラーが動かないみたいです

OpenXRに問題があるという事でしょうか?
これを正常に戻すことは可能でしょうか?
すみませんが分かる方いましたらお願いします

376 :Anonymous (ワッチョイ 1758-cETI):[ここ壊れてます] .net
HL2VR Modいいね

377 :Anonymous (ワッチョイ d739-bbUW):[ここ壊れてます] .net
TGS VR明日行きます 
去年も見たけど結構お金かかってるんだよね

378 :Anonymous (ワントンキン MMcf-+EIo):[ここ壊れてます] .net
HL2VRめっちゃ酔う
スナップターンがすぐ実行されないからか
それとも移動速度が速いからかしらんが

SkyrimVRで完全に克服したと思っていたのに

379 :Anonymous (スップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
元のHL2がめっちゃ酔うからそのせいかもね
当時も他のゲームでは酔わないのに酔って辛かった
改善してると期待してたんだけどな

380 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-/fBu):[ここ壊れてます] .net
テレポート移動が実装されんと手を出す気にはなれん

381 :Anonymous (ワントンキン MMcf-+EIo):[ここ壊れてます] .net
あとは狭い小路の移動が中心なのも原因の一つかも知れない

>>379
オリジナルは乗り物以外は大して酔わなかったんだよね…

382 :Anonymous (ワッチョイ 97c7-5fdu):[ここ壊れてます] .net
MOD系でテレポートってないから来ないんじゃないかな
公式が認めてるとはいえ、ファンメイドみたいなもんでしょ

383 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-/fBu):[ここ壊れてます] .net
>>382
マイクラのVRMODはテレポートあるのになあ
そんなに難しいのかな

384 :Anonymous (オッペケ Srcb-Cm+A):[ここ壊れてます] .net
スナップターンはともかくテレポート移動とか楽しいか?と思うわ
それくらい慣れれば何とかならんか?

385 :Anonymous (ワッチョイ 1773-E+l9):[ここ壊れてます] .net
慣れるためのタイトルが必要なんよ
熟練者に合わせてたら新規が入ってこなくなるぞ

386 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
HL2
Vive proとIndexコンではじめやったけど何故かスティックが全く認識しなくてQuest2でやった
やっぱりHLはインコンでやりたいけどやれてる?
字幕の小ささはなんとかして欲しいけどMODないかな?

387 :Anonymous (ワッチョイ bf11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
選べるのがユーザーフレンドリーってもの
まぁオンゲなら統一の必要があるけど

388 :Anonymous (ワッチョイ 97c7-5fdu):[ここ壊れてます] .net
テレポート移動は移動システムをもうひとつ別で作ることになるから難しいのもあるだろうけど面倒なんじゃないかね
スティックの移動は2Dの移動をそのまま使ってるだけだし

389 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
スティックでしゃがみを忘れてて埋まったと思ってた

390 :Anonymous (ワッチョイ 97b3-+7S7):[ここ壊れてます] .net
>>384
楽しいけど吐くのと楽しくなくて吐かないなら
吐かない方の一択になるってだけ

391 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-t/yy):[ここ壊れてます] .net
テレポートはバグの温床だからしゃーない
有料なら無いと不満出るから作るだろうがMODだし

392 :Anonymous (ワッチョイ ff41-okD4):[ここ壊れてます] .net
HalfLife2のVRModって日本語で出来る?
字幕出るような感じかな

393 :Anonymous (ワッチョイ 1758-cETI):[ここ壊れてます] .net
字幕は出るよ。ただ非VR版にあった字幕が出るだけだから、文字ちっこいし追従しないし微妙に読みづらい

394 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
字幕小さいし下位置固定だから解像度低いHMD(VP1)だとかなり読みづらかった
最低Questの解像度は必要

395 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
韓国語だとフルボイスあるんだよなー 日本市場弱いなー

396 :Anonymous (ワッチョイ 1758-uxto):[ここ壊れてます] .net
韓国のゲーム人口の多さは徴兵期間終了後に無職になって犯罪を犯す国民が後を絶たなかったから
通信インフラを整備してオンラインゲーム文化を発展させて
輸出するほどまでに成長させたという数十年単位の国策の賜物だな

397 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-XTih):[ここ壊れてます] .net
もう最近はアジア言語は韓国語、中国語はあっても日本語ないケースが多いな
まだ若いやつは全力で英語

398 :Anonymous (ワッチョイ f7d9-SbG6):[ここ壊れてます] .net
あと10年もすればリアルタイム翻訳できるようになるからにちょっとまって

399 :Anonymous (ワッチョイ ff41-okD4):[ここ壊れてます] .net
20年前のゲームに最近も何もなくね?
最近韓国語追加されたとか?

400 :Anonymous (ワッチョイ b732-JPHo):[ここ壊れてます] .net
>>398
わしら10年後には死んどるかもしれん

401 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-KHJK):[ここ壊れてます] .net
なるほど、遂に肉体を捨てVRで第2の人生か。。。

402 :Anonymous (ワッチョイ 1758-cETI):[ここ壊れてます] .net
DiscordでHL2VRで勧められてるテクスチャMod入れたら綺麗になって俄然プレイする気が湧いてきた

zDak Total textures pack(これが一番良い模様)
https://www.moddb.com/addons/zdak-total-textures-pack-v13
Half-Life 2 4X AI Textures(AIによるアップスケールで場所によってシャープすぎるらしい)
https://gamebanana.com/mods/6627
HL2 VR - Comic Book Mod(カートゥーンみたいになるMod)
https://ko-fi.com/post/ComicBook4K-Release-Y8Y3F2OH5

せっかく再プレイするなら新鮮さも欲しいしComic Book Modは良いかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=TIBWgjlVV1g

403 :Anonymous (ワッチョイ 77f8-2eOn):[ここ壊れてます] .net
>>402
ありがとう

404 :Anonymous (アウアウクー MMcb-HvJf):[ここ壊れてます] .net
いちいちめんどくせえな…

405 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-t/yy):[ここ壊れてます] .net
>>402
ちゃんとリンク貼ってくれるイケメン素敵

406 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
字幕大きくするMODはないのかい?

407 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
20年前のゲームを公式でリマスターでVR化なら分かるけど、MODでVR化してもな

408 :Anonymous (ワッチョイ 1758-cETI):[ここ壊れてます] .net
HL2VR ModはValve公認でModが1つのゲームとしてストアに存在してる
元のゲームの出来が良いのもあるけど、まともに作られてるから評判は凄く良い
レビュー圧倒的公表やで

もちろん改善すべき点はいろいろあるから、作者さんたちはまだまだ作業中だし
というか今はまだ公開テスト版だったような。コミュニティも意見だし合ってより良くしようとしてる

>>406
字幕サイズはHalf-Life2VR/hlvr/resourseにあるclientscheme.resの中にある
closedcaption_*****(いくつもある)のtallっていう項目の数字で変更できるよ
右側に[!$OSX]って書かれてるやつ。自分は36くらいがちょうどよく感じた

409 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
>>408
字幕の大きさ変えられんだね!イケメンサンキュー
走るスピードをもう少しゆっくりしたいんだけど可能かな?
物陰からコンパイルを撃つ時チラ見して撃ちたいのにちょっとスティック動かすと出過ぎちゃう

410 :Anonymous (ワッチョイ f7d9-SbG6):[ここ壊れてます] .net
VR化MODに期待しちゃうと
あのやりたかったゲームがVRになるんじゃね?と思って通常モニターゲーム始められなくなる

411 :Anonymous (ワッチョイ bf41-eoEk):[ここ壊れてます] .net
これやばくね
https://twitter.com/BrandonJLa/status/1571257409158672384?t=CGS5J6VUpfZgr2HR6UWHUQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

412 :Anonymous (ワッチョイ ff58-hTqB):[ここ壊れてます] .net
TES6が躊躇しそう

413 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-PfD3):[ここ壊れてます] .net
ファナでSkyrimVRセールになってるね
一番やりたかったhalf-life2のセール待ってたところだったから手を出すか迷う

414 :Anonymous (ワッチョイ 97c7-5fdu):[ここ壊れてます] .net
>>410
俺はサイバーパンクがそれだったわ
MODの噂が出た時にセールで買って
最初の感動をVRで味わいたくてプレイせず待ってた
ファーストインプレッションはめっちゃ最高だったが、酔うからあまりVRで遊ばず普通のモニタでクリアしたな…

415 :Anonymous (ワッチョイ 1758-cETI):[ここ壊れてます] .net
>>409
HalfLife2VR/hlvr/cfgにあるautoexec.cfgに↓を追記

hl2_normspeed 130
hl2_sprintspeed 220

初期設定はそれぞれ190、320かな?
環境によって違うかもしれないけど、normspeed(歩行速度)を120以下にすると
なぜかしゃがみ時の歩行速度がクッソ遅くなったから130にしてる

416 :Anonymous (スップ Sdbf-hiev):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがん2欲しいんだけど3070だとクラッシュするの?

417 :Anonymous (ワッチョイ f734-/PCR):[ここ壊れてます] .net
クラッシュは「Intelの第10世代&第11世代のパソコン」で起こる
解決方法あるので治せる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1644303115/810

418 :Anonymous (スップ Sdbf-hiev):[ここ壊れてます] .net
>>417
ありがとう
ryzenだから心配ないのか

419 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
>>415
サンキューイケメン
何でも知ってるね!

420 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
>>415
他にも推奨設定などあったら教えてイケメン!

421 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-E+l9):[ここ壊れてます] .net
Tabletop Simulator超久しぶりにアプデ来てたのにここでは話題になってなかった…

422 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-E+l9):[ここ壊れてます] .net
TGSVR去年の方が良くねえか

423 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-AsRH):[ここ壊れてます] .net
アフターザ・フォールボイチャしながらやりたいけど日本人いないなぁ
クリアできなさすぎて何も手にはいらん
専用スレもないしどこか募集できるような場所ないですか?

424 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
5chVR ディスコでいいと思うけど
あっちの方が建設的な話が多いから
ためになる

425 :Anonymous (ワッチョイ f7d9-SbG6):[ここ壊れてます] .net
Project Cars 2販売終了か

426 :Anonymous (ワッチョイ d739-bbUW):[ここ壊れてます] .net
>>417
質問者じゃないけど新調したPCで遊べなくて困ってた
ありがとう

427 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
テクスチャーMODの入れ方がわからないのでどなたか教えてください

428 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-Y/Sa):[ここ壊れてます] .net
まず何のゲームでどこの工程が分からなくて参考にしてるサイトは何かを言わないとエスパーしか答えられんよ

429 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
>>428
描き忘れた。ごめん
H2LVRです。

430 :Anonymous (ワッチョイ 9744-RYbe):[ここ壊れてます] .net
HL2VRです

431 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-Zs0O):[ここ壊れてます] .net
ただのテクスチャModならHL2VR/hlvrにcustomっていうフォルダ作って、その中にぶちこめばよかったはず

432 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-E+l9):[ここ壊れてます] .net
Half Life2やっかーと思ったら俺が持ってるのはBlackMesaだった。そもそもバージョンが違うし、本家じゃねえ
買うかぁ

433 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>432
Half Life2持ってるから分からんけど、買わなくても遊べるんじゃないの?

434 :Anonymous (オッペケ Srcb-Cm+A):[ここ壊れてます] .net
買わなくて遊べるわけないだろ
本編買ってVRMODを適用する必要がある

435 :Anonymous (オッペケ Srcb-AsRH):[ここ壊れてます] .net
ダウンロードできねぇ、と思ってたけどやっぱ本編買ってからじゃないといけないのか
読める範囲に何も書いてなかったからワンチャン配布かと思ってた

436 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>434
いつもは一番上に表記してあるから見逃してたわw

Half-Life 2:VRでは、SteamでHalf-Life2を所有している必要があります。

437 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-O4cT):[ここ壊れてます] .net
Half Life2やったことないし持ってもいなかった
初見でVR体験できる事を喜ぶべきなのか

438 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
Half-Life2は世界中で3D酔いによりゲロの海を作った伝説のゲームだよ
初代HL何度もプレイしてCSもやりまくった俺だけどHL2だけは3D酔いによりギブアップした

439 :Anonymous (スッップ Sdbf-ppuY):[ここ壊れてます] .net
halflife買うならオレンジのセット買うといいよ

440 :Anonymous (ワッチョイ ff58-KOJh):[ここ壊れてます] .net
スチーマーならならHalf Lifeシリーズはバンドルの安売りで買ってるもんだと思ってた

441 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>440
Steamなる前の単なるソフトハウス時代から追いかけてるので英語だったんご
当時はShougoとかジャパニメーション変形ロボットゲームとかもあって面白かった

442 :Anonymous (スップ Sd3f-/nzl):[ここ壊れてます] .net
>>440
自分はHL2発売時はSteam知らなかったから
メディアで買ってそのままだったけど
VRMOD来たから買い直したパターン

443 :Anonymous (アウアウクー MMcb-HvJf):[ここ壊れてます] .net
自分が初めて買ったHLはCD6枚組くらいだった

444 :Anonymous (ワッチョイ b732-JPHo):[ここ壊れてます] .net
古株すぎだろ

445 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-vWhd):[ここ壊れてます] .net
VRのボートとバギーの酔いがヤバい

446 :Anonymous (ワッチョイ b73a-PmP/):[ここ壊れてます] .net
HL2VRの移動方式はワープなのかな
ワープじゃないと10分で酔うんだ

447 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ここにいるほどのVR好きでも酔うん?慣れの問題かと思ってたけど

448 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-vWhd):[ここ壊れてます] .net
こんだけ酔ったのは初めてVRに触ったとき以来。まぁ人によってもぜんぜん違うと思うけど。あとボートとバギーは三人称にも出来る。それでも酔うけどw

449 :Anonymous (スフッ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
after the fall ショットガンリロードなし無限弾薬ばっかなんだけどどうなってんの

450 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-XmM0):[ここ壊れてます] .net
>>446
スライド移動しかない

451 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-/fBu):[ここ壊れてます] .net
体質の問題だからな
慣れる奴もいれば慣れない奴もいる

452 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>444
CSはベータからの参加者です
んで気が付いたらSteamなんて出来ていたから
HLのCDパッケージのレジストコード書いたら色々ゲームがネット越しにインストール出来て便利だったな

453 :Anonymous (ワッチョイ d739-bbUW):[ここ壊れてます] .net
PSVRでドライブクラブやったら激酔いしたもんで
レースゲーは絶対無理だと思ってたがsteamで
DiRT2.0をやったら全然酔わなかった
解像度や滑らかさみたいな環境の影響もデカい

454 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-Y/Sa):[ここ壊れてます] .net
酔うゲームと酔わないゲームあるよな
ジェットコースター系のゲームは平気だったけどVRChatで歩き回ってたら頭痛くなるぐらい酔ったし

455 :Anonymous (ワッチョイ 77f8-2eOn):[ここ壊れてます] .net
別の話題ですまん
説明が難しいんだけど上を向いてる時に水平線が見えるようにできない?
寝ながらPCのVRゲームを遊びたい

ゲーム内で視点を中央に戻す機能はよくあるけど水平方向だけじゃん?

456 :Anonymous (スップ Sdbf-hiev):[ここ壊れてます] .net
>>454
なにが違うんだろうね 不思議だ

457 :Anonymous (ゲマー MM4f-VcJj):[ここ壊れてます] .net
>>454
ルインズメイガスでは相当やられたけど、TGS VRでは全く問題なかった
後で少し違和感は覚えたけど、ホントなんの差なんだろうね
今後RPGにも期待したいから、ハードやソフトで対策出来るなら何とかしてほしいなあ
体質が全てというのなら諦めるしかないけど

458 :Anonymous (スップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
>>455
できるソフトと出来ないソフトがあるのでソフト次第
共通で設定できるような方法は無い

459 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-HvJf):[ここ壊れてます] .net
VR酔いはソフトごとの描写の視野のズレが原因になることもあるみたい
SIEがそういうのチェックするPSVR2用のツール出してた

460 :Anonymous (ワッチョイ bf11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
自分はまだHL2やってないけど、ビネットが設定に無いならOVRでビネットを表示出来る類いを使えば少しマシになるかもしれない

461 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-7fCw):[ここ壊れてます] .net
ノーマルHalf-Life2は何で酔うんだろ
他のゲームで酔わないのに・・・改善方法とかあるの?

462 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>461
VR以前も散々議論された
大まかには以下の数点が代表的なものだけど改善は無いそうだ
1POV変更
2モニター距離変更
3車酔い薬服用

3D酔い耐性が無いのは言い換えれば高山耐性が無い人がエベレスト登れないようなものだ
そいや慣れるから大丈夫だと半年前はアホが騒いでたけど彼は何処へ行ったのだろう

463 :Anonymous (ワッチョイ 9fb2-PfD3):[ここ壊れてます] .net
酔うとどんな感じになるの?
目が回るだけ?頭痛とかもするの?

464 :Anonymous (スププ Sdbf-J/gD):[ここ壊れてます] .net
なんかおぇっーってなる

465 :Anonymous (ワッチョイ 9fb2-PfD3):[ここ壊れてます] .net
脳が疲れるというか気分悪くなることはあるけど吐き気まではないからこれは酔いではないのか
じゃあ酔い止めは効かなそうかな

466 :Anonymous (スップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
>>463
自分の場合は最初は吐き気だけだが
そのまま無理してやり続けると頭痛と目眩で動けなくなり寝込む

467 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>463
酷いのになるとゲーム切り上げても横になると半日は気持ち悪さで立ち上がれなくなる
日本酒やワイン飲みすぎた時の悪酔いより酷い状態だね

468 :Anonymous (スフッ Sdbf-sFSl):[ここ壊れてます] .net
VR慣れ発言にアホって言ってんのに、高地順応の訓練が超重要なエベレストを例えに出してるのがよく分からない…

469 :Anonymous (オッペケ Srcb-hmFM):[ここ壊れてます] .net
慣れ否定するのも違う気もするけど
いつまでも慣れない人もいるんだろうけど

470 :Anonymous (ワッチョイ ff43-PhD1):[ここ壊れてます] .net
HL2VR酔いやすいタイプなのか…
個人差あるけど視野狭いのと歩行の挙動を無視した平行移動はかなりクる
乗り物操作を介すとだいぶ許容度が増す

471 :Anonymous (ワッチョイ 9f11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
モニターでもFOVの狭いゲームは酔いやすいので、HL2もFOVを広げるとマシになったという人は多い
まぁそれだけでは無さそうだけど

472 :Anonymous (ブーイモ MMfb-t/yy):[ここ壊れてます] .net
慣れ否定は無理あるでしょ
というか大半の人は最初はVR酔うけどそのうち慣れて平気になるコースだったのでは

473 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>468
高山耐性出したのは限界が早い人もいるって意味だぞ
わからないって事はお前はその程度の思考しか出来ないって事だ

474 :Anonymous (スップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
自分の感想としてはHL2VRは移動速度速すぎて
過去のVRで経験した自分の感覚と違いすぎて酔ってるのもあると思ったわ
速すぎて少し移動したいだけなのに移動しすぎる

475 :Anonymous (ワッチョイ 97ac-E+l9):[ここ壊れてます] .net
VR酔いと呼ばれるものの原因は大きく分けて3つになると思うんだ

三半規管の情報と視界や姿勢が一致しない事による脳の混乱によるもの
重さによる姿勢の変化、筋肉への負担、頭の締付け、装着箇所の温度の上昇によるものなどの身体的負担によるもの
ネクタイが締められないといったようなトラウマや閉塞感とかからくる精神的なもの

脳の混乱は宇宙飛行士に代表されるような飛んだりはねたり回ったりする人らが訓練で克服できてる問題だから、個人差はあれどいわゆる慣れの問題というのが世間一般の認識
身体的負荷も大半は筋トレや繰り返すことでその程度で影響受けない身体を作れば影響は最小限にできるから、雑にまとめるなら慣れと言ってもいいと思う
トラウマや精神的なものは、ただ繰り返しても良くなることはほとんどなく、悪化することさえあるのが通常の認識だと思うから、これは慣れでどうにかなるものじゃないから治療するぐらいしかない

なぜ自分はそのゲームで酔うのか原因を調べるといいと思う

前傾姿勢でいることが多いゲームなら、首の負担から酔ってるかもしれないから姿勢を気にするとか首鍛えるとか対策がとれる

476 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>475
そもそも1つのHMDが万人に合うように出来るわけがないというのを忘れてる
それぞれによって目の位置が違うし1nmのずれでも頭痛が起こる奴がいるだろう
君自身が知る知識の内に落とし込むだけじゃなく
理解できないものはそういうものだと納得するのも大事

477 :Anonymous (スフッ Sdbf-sFSl):[ここ壊れてます] .net
(コレは登山家の高地順応訓練を知らなかったんだろうな…)

478 :Anonymous (ワッチョイ 9ffe-osPK):[ここ壊れてます] .net
意識レベルでは気づかないくらいの描画遅れもありそう
HMDの動きから次の描画フレームでの未来位置を予測して描画するなんて対策の研究してる話があったような

479 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
慣れで改善する人もいれば、慣れない体質の人もいるってだけの話だろ

480 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>479
でも慣れれると強情はる奴がいるんだよ
よく考えれば前から皆に叩かれまくった当人かもしれんけどな

481 :Anonymous (ワッチョイ d74e-Qua6):[ここ壊れてます] .net
>>480
君はそいつに親でも殺されたのかい?

482 :Anonymous (スップ Sdbf-hiev):[ここ壊れてます] .net
そういうことじゃなくて酔うのと酔わないのがあるのは何故かって答えになってない

483 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-t/yy):[ここ壊れてます] .net
>>480
慣れるか慣れないかなんて慣れるまでやらんとわからんだろ
黙って慣れるまでやるんだ(脳筋)

慣れるよ!(プレイ時間1000時間)
慣れないわ(10時間)

こんなかもよ

ちなみに俺は前者

484 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
まあ、船酔いが酷くてゲーゲー吐くレベルでも、職業や生活で乗らざるを得ないといつかは慣れるのが普通だが
VRをそんなレベルでやるマゾは、そうそういないだろうしな

485 :Anonymous (オッペケ Srcb-hmFM):[ここ壊れてます] .net
始めた頃は慣れるために積極的に酔いにいったな
これは酔うなってのをずっと繰り返してた

486 :Anonymous (ワッチョイ 978a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>484
それで慣れない人は乗船仕事やらずに陸仕事してる
たまに取材でそういうの見る

487 :Anonymous (ワッチョイ f7d9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
薬ひと箱1000円で酔いから解放
たのしいVRライフが送れる

488 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-/fBu):[ここ壊れてます] .net
>>487
俺はダメだった
確かに吐き気とかめまいはなかったけどもの凄い倦怠感に襲われてその日1日寝込んだ

489 :Anonymous (ワッチョイ 1f11-J/gD):[ここ壊れてます] .net
4090買うかー

490 :Anonymous (ワッチョイ ff58-KOJh):[ここ壊れてます] .net
RTX4090は電源はもとより
でかすぎてケースも変える必要があるかもしれない

491 :Anonymous (ワッチョイ 9f11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
リアルじゃないとか言われる歩行系デバイスは酔いにくいという話は聞くな


4090は個人輸入かアスクに納税か
前回の3090は高いけど日本は在庫が沢山在って、アメリカは安いけど在庫が枯渇気味だったしなぁ

小さくしたいなら水冷の選択肢も
高いけど空冷より確実に冷える

492 :Anonymous (ゲマー MM4f-VcJj):[ここ壊れてます] .net
とてもあの電力消費は容認できない

493 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
そいや三半規管鍛えてるフィギュアスケーターは、回転マシンに数分乗ってもまったく目が回らないらしいが
VRやらせたら酔うのだろうか

494 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-t/yy):[ここ壊れてます] .net
>>493
俺VRは何でも平気だけどフライングダイナソーでクソ酔ったから酔うんじゃね

495 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>494
なるほど、酔いと言ってもひとくくりにできるものではないか

ただ、紀平だったと思うが、全く酔わないから車で移動中に、動画を見たり本読んだりしてると言ってたので、気になるところではある

496 :Anonymous (ワッチョイ d71d-cwEq):[ここ壊れてます] .net
みんなが酔う酔う言うジェットコースターは大丈夫なのにMMD動画で酔う

497 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-5fdu):[ここ壊れてます] .net
昔富士急にあったガンダム・ザ・ライドってやつ
友達に付き合って体験したけど終始吐きそうで参った
ジェットコースターのVR体験して思い出したわ

498 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-LD8Y):[ここ壊れてます] .net
毎日少しずつやって徐々に長時間やっても酔わなくなってきたけど、1週間とか空けてひさしぶりにやるとすぐに酔ったりするわ

499 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-VV5j):[ここ壊れてます] .net
>>483
和民の会長理論やなw

500 :Anonymous (ワッチョイ 9f6c-okD4):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールとかルパンとか
なんか3Dモデルのアニメ増えてきたなぁ

せっかく3Dモデルで作ってるんだからVRで見させて欲しい
多少破綻しててもいいから

501 :Anonymous (ワッチョイ 178a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>500
その資金を君出したらやってくれるだろう
なーにたかが3億円程度だろ
ポケットマネーでやってくれ

502 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-/fBu):[ここ壊れてます] .net
3Dで作っててもそれを加工しまくり編集しまくりだから無理

503 :Anonymous (ワッチョイ 9ffa-uxto):[ここ壊れてます] .net
子供の頃から鉄棒とか体操でグルングルン回ってたせいかVRも乗り物酔いも
全くしないから知り合いにVR勧めて初めて酔う人たちの圧倒的な多さを知った
酔わない方が少数派なんだ

504 :Anonymous (ゲマー MM4f-VcJj):[ここ壊れてます] .net
三半規管って重要なのかね
ちなみに俺は小型船で吐いたこともある
当然VR酔いもあった

505 :Anonymous (ワッチョイ ff43-BVe8):[ここ壊れてます] .net
三半規管がVR向け(穏当な表現)でよかったな
まぁ実際ほんとうらやましいよ

506 :Anonymous (ワッチョイ d78a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>503
そういうのある意味でうらやましい

507 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-hmFM):[ここ壊れてます] .net
最初から酔わないのも少数派だと思うけど慣れずにいつまでも酔うのも少数派な気がする

508 :Anonymous (ワッチョイ d78a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>507
船酔いとかとは全く違う
機材装着でのVR酔いをそこらの良いと同じに扱うのは情けない

509 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
どっかの大学が振動と音を同期させたら酔いが低減したって実験結果を出して、PSVR2の売りも振動による低減だから、もうじき効果のほどがわかりそうだな

510 :Anonymous (ワッチョイ 9f11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
三半規管のセンシングは障害や病気でも無ければ皆同じような物だから、脳味噌の補正の問題だろうなぁ
錯覚のおこしやすさ

静止状態よりも三半規管のリンパ液を自分で能動的に動かすとマシになるかもしれない

511 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
目をつぶってオフィスチェアでグルグル回転したら、めっちゃ目が回るから錯覚だけではないんじゃないかな

512 :Anonymous (ワッチョイ 9f11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
リンパ液が偏った状態に脳が慣れて、リンパ液が平静に戻っても脳の感覚が戻らないから目が回る

513 :Anonymous (ワッチョイ 9fb2-PfD3):[ここ壊れてます] .net
自分の想像した動きと違う動きをされると気持ち悪い感じはするけど操作に慣れると気持ち悪いのも無くなるから慣れもあるんじゃないかね
でかい乗り物操縦するゲームにありがち

514 :Anonymous (スフッ Sdbf-sFSl):[ここ壊れてます] .net
フィギュアスケート選手はなぜ目が回らないの?
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100018/040800014/

515 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-E+l9):[ここ壊れてます] .net
VR慣れきってるけどスムースターンはダメだわー
スムースにするメリットを感じないから慣れようとも思わないけどさ

516 :Anonymous (ワッチョイ 9739-bbUW):[ここ壊れてます] .net
非VRの普通のゲームで酔うから出来ないとかいつも言ってる
知り合いいるけどあれはもう食べ物アレルギーみたいなもんだと思った

517 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-t/yy):[ここ壊れてます] .net
>>515
mod系とかスムーズしかないの多いからなれるにこしたことはない

518 :Anonymous (ワッチョイ ff58-KOJh):[ここ壊れてます] .net
OVRでスナップターン化出来るから
問題ないな

519 :Anonymous (ワッチョイ f734-/PCR):[ここ壊れてます] .net
OVR Advanced Settings便利だよね
バク転とかのピッチ回転ができないのが残念だが

520 :Anonymous (スップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
>>515
個人的にはスムースのいい所は自分の好きな向きにピタッと変えれるところかな
スナップは酔いにくいのはいいけど微調整がやりにくい角度
自分の体を動かして方向転換するのが1番いい

521 :Anonymous (ワッチョイ bf11-hTqB):[ここ壊れてます] .net
フレームレートが極端に低いスムースターンは酔いそうになるから目を細めて自力ビネットする

522 :Anonymous (ワッチョイ ff58-KOJh):[ここ壊れてます] .net
結局のところ自分で回転するのが一番いいんだけどね

523 :Anonymous (ワッチョイ bf71-PfD3):[ここ壊れてます] .net
初PCVRなんだけどHalf-Life Alyxとskyrimどちらがオススメ?
それぞれsteamとファナで安くなってるから迷ってる

524 :Anonymous (ワッチョイ f7d9-E+l9):[ここ壊れてます] .net
どうせ二つとも買うことになるから
問題ない

525 :Anonymous (ワッチョイ ff58-KOJh):[ここ壊れてます] .net
両方買うがベスト

526 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-XTih):[ここ壊れてます] .net
>>523
HL Alyx
スカイリムはMODセットアップに熟達者で1週間、初心者なら一ヶ月はかかる

527 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-JPHo):[ここ壊れてます] .net
スライムランチャー2も1みたいにVR対応されないかな

528 :Anonymous (スッップ Sdbf-ppuY):[ここ壊れてます] .net
skyrimははまった場合時間泥棒になるから後回しおすすめ

529 :Anonymous (ワッチョイ ff43-BVe8):[ここ壊れてます] .net
>>523
両方買っといて好きな方から始める
あとHalf life2がVR MODリリースされててhl2本体持ってれば無料でVR化できるよ

530 :Anonymous (ワッチョイ f7d9-SbG6):[ここ壊れてます] .net
スライムランチャーのVRって本編じゃなくておまけVRじゃなかった?

速攻返品した記憶がある

531 :Anonymous (ワッチョイ 1758-YkME):[ここ壊れてます] .net
alyx先にやるとskyrimしょぼくね?ってなるからskyrim先がよさそう

532 :Anonymous (ワッチョイ 9f34-+7S7):[ここ壊れてます] .net
Alyxは最初のベランダだけで2時間は興奮していられる

533 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-JPHo):[ここ壊れてます] .net
最初のベランダで引き戸がわからずどこに進めばいいのか迷った奴多そう

534 :Anonymous (ワッチョイ 1fe3-eehn):[ここ壊れてます] .net
あのベランダを超える感動はいつになるかなぁ

535 :Anonymous (ワントンキン MM7f-+EIo):[ここ壊れてます] .net
Alyx→Skyrimだけど全然違う世界観だからか特に気にならなかったな
最初はMod最小限で始めたから気になれば後で追加しようと考えてたし
むしろロード時間少なくて嬉しかった

536 :Anonymous (ワッチョイ 1773-E+l9):[ここ壊れてます] .net
最初のゴキブリをだな

537 :Anonymous (ワッチョイ ff58-KOJh):[ここ壊れてます] .net
ゴキ(コックローチ)の洗礼はFO3やFO4だよな

538 :Anonymous (ワッチョイ 9f90-d54b):[ここ壊れてます] .net
コイカツの動作について聞きたいんだけど専用スレとかってある?

539 :Anonymous (スップ Sd52-Cugv):[ここ壊れてます] .net
>>538
コイカツ!シリーズ活動114日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1658494053/

【VR/HMD】VRエロ総合 124【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1662340784/

540 :Anonymous (ワッチョイ e3d9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
BONELABもっと先かと思ったら今月かよ
日本語があればいいけどここは絶対日本語ださないっぽいのが残念

541 :Anonymous (ワッチョイ 1e41-F6C5):[ここ壊れてます] .net
>>523
boneworks

542 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-Rm6u):[ここ壊れてます] .net
Bonelab楽しみだけどquestが足引っ張ってグラや物理演算簡素化されてたら嫌だなぁ…
2でクオリティダウンする事って良くあるし

543 :Anonymous (ワッチョイ 1658-zPUt):[ここ壊れてます] .net
Quest2単体でで動くかどうかで
売上が大きく左右されるから
仕方ないね

544 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-AViO):[ここ壊れてます] .net
自分で自分の胸もめるのか(困惑)

545 :Anonymous (ワッチョイ 7f07-XjGR):[ここ壊れてます] .net
HL2こんな古いゲームがVRで蘇るなんて
グラも十分だし銃撃戦はAlyxより面白いや
もっと過去の名作をVRで作ってくれ

546 :Anonymous (ワッチョイ 2f73-tX/F):[ここ壊れてます] .net
portalもRTXでよみがえったんだから
ついでにVR正式対応してくれてもいいのでは?(ゲロ酔い必須

547 :Anonymous (ワッチョイ c211-S7sU):[ここ壊れてます] .net
必至、な

548 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-G+7x):[ここ壊れてます] .net
宇宙服(ヘルメット)着用した雰囲気の画面構成で息苦しいアイザックの呼吸音聞きながら石村船内歩きたくてハゲそう

549 :Anonymous (ワッチョイ 0334-BNzf):[ここ壊れてます] .net
>>541
boneworks確かに良いVR作品だけど
VRが初めての人だとちょっと酔いやすいかなーって
https://i.imgur.com/VI5qUPb.jpg
https://i.imgur.com/QbkzEyY.mp4

550 :Anonymous (ブーイモ MMde-1uFv):[ここ壊れてます] .net
酔いやすさの説明…というかボーンワークスの説明に不適切すぎる動画で草

551 :Anonymous (ワッチョイ 2f73-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>548
HP見えないんですけど!

552 :Anonymous (ワッチョイ 1658-zPUt):[ここ壊れてます] .net
流石に石村はおしっこちびるレベル

553 :Anonymous (ワッチョイ 9643-n+Vz):[ここ壊れてます] .net
>>551


554 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-G+7x):[ここ壊れてます] .net
>>551
それは呼吸の荒さとかで…。
舞台が宇宙だから無重力空間をふぁ~っと浮遊して移動する感じとか、キネシスとかトラムに乗って薄暗いトンネルの移動とか
アトラクション感満載でマジでVRに最高の素材だと思うんだよなぁ。
ネクロモーフにダッシュで迫られたくて過呼吸なりそう

555 :Anonymous (ワッチョイ f722-92Qw):[ここ壊れてます] .net
踏み付け攻撃は自分の足にトラッカーつけて実際に地団駄踏みます

556 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-3Ca9):[ここ壊れてます] .net
alyxやった後だとmod盛ったskyrimでも流石にオブジェクトの粗さが気になるな
ていうかalyxのレベルが高すぎてVRゲームに対する画質への期待値上がりすぎた

557 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
俺は画質よりなんでも触れる方面が辛い
どんなゲームにおいても部屋に配置されてるあらゆるものを触れてほしいし、動かせてほしい
頭じゃわかってるんだけどそれだけで楽しさが段違いよね

558 :Anonymous (ワッチョイ 4bee-XjGR):[ここ壊れてます] .net
alyxが凄いのはあの画質で1660superクラスでも普通に動くことだな。

559 :Anonymous (スップ Sd32-dh2C):[ここ壊れてます] .net
買おうかと思ったけどめちゃくちゃ酔う?

560 :Anonymous (ワッチョイ 4bee-XjGR):[ここ壊れてます] .net
alyxは酔いづらい工夫してる。

561 :Anonymous (ワッチョイ 9643-mIyF):[ここ壊れてます] .net
スペック足りてさえいれば快適な部類よね

562 :Anonymous (スップ Sd32-dh2C):[ここ壊れてます] .net
そうなのか 買ってみるよ

563 :Anonymous (ワッチョイ 4bee-XjGR):[ここ壊れてます] .net
序盤スゲー怖いけどねw

564 :Anonymous (ワッチョイ 7201-ut7I):[ここ壊れてます] .net
未だにあれを超えるゲームはあり得ん(断言)

565 :Anonymous (ワッチョイ 0334-BNzf):[ここ壊れてます] .net
Half-Life: Alyx
今半額だから購入のタイミングはいいね

566 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-GB4K):[ここ壊れてます] .net
Alyxはぶっちゃけつまらなかった(個人の感想です)

567 :Anonymous (ワッチョイ ffc7-AqUY):[ここ壊れてます] .net
ゲーム内容については好みの問題もあるし全ての人が納得する事はないと思うが
VRの体験としては貶せる部分ないよなAlyx

568 :Anonymous (アウアウクー MM87-tTIU):[ここ壊れてます] .net
Oculusで大作ゲームやってた人にとってはよくある気合の入ったゲームって感じやったな
絶賛されてた物を引き寄せるやつとかロボリコの丸パクリだったし
アスガルドに到底及ばない

569 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-D48A):[ここ壊れてます] .net
Alyxはジャンプ削るために強制ワープにしちゃったのがな
あれで現実に返される感じがする
普段ワープは一切使わないスタイルなので余計に

グラは凄いし触れる物も多いけどゲーム性ナンバーワンですとは言えない感じはある

570 :Anonymous (ワッチョイ 378a-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>566
お前だけがそう思ってるわけじゃないんだ
パズルの連続で飽きるよね

571 :Anonymous (ワッチョイ 02e3-WWKO):[ここ壊れてます] .net
はいはい

572 :Anonymous (アウアウアー Sa6e-tTIU):[ここ壊れてます] .net
VRで手を動かしたり触らせたくてパズルを連発するのはVR黎明期によくある駄目パターンだわな
作品自体は後期に出たけど初期の頃から作ってたんだなあって思った

573 :Anonymous (ワッチョイ 12ee-W1Y/):[ここ壊れてます] .net
個人的にはアスガルド、アリックスの2強なんだけどその後に続くのが出てこない
Quest入れるならバイオ4なんだが

574 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
VRとしての体験とゲーム性は別物で考えんといけんね
敵が3体いるだけですごく緊張感が出るってのは新鮮だった

575 :Anonymous (ワッチョイ 9216-RJjD):[ここ壊れてます] .net
>>569
自分は逆だな
自分は動いてないのに歩いたりジャンプしたりされると違和感が凄くて没入感が削がれる
まだワープの方がまし
BudgetCutsみたいにワープにちゃんとした理由を持たせてあると尚良し

576 :Anonymous (アウアウアー Sa6e-tTIU):[ここ壊れてます] .net
>>575
おーまだいたのかルームスケール信者

577 :Anonymous (ワッチョイ 0334-BNzf):[ここ壊れてます] .net
Alyxはジャンプとかは正直どうでもよかったけど
接近戦ができないのが意外だった
銃を使わないナイフプレイとか試してみたかったな
https://i.imgur.com/6cnIoIk.mp4

578 :Anonymous (ワッチョイ 9216-RJjD):[ここ壊れてます] .net
>>576
それはつまり体育館とか屋外とか広いとこでプレイするってこと?

579 :Anonymous (ワッチョイ e3d9-ToQe):[ここ壊れてます] .net
このルームスケール言ってるやつはPSVRの人だよ

580 :Anonymous (アウアウクー MM87-tTIU):[ここ壊れてます] .net
>>578
そうそう昔はトラッキング範囲が広いVIVEがルームスケールと銘打ってOculusにマウントを取っていたもの
当時はコントローラーでのスティック移動を良しとしない人も多かった

581 :Anonymous (ワッチョイ 13f8-BNzf):[ここ壊れてます] .net
Alyxは謎解き苦手だとツラい

582 :Anonymous (ワッチョイ 7211-xeQJ):[ここ壊れてます] .net
>>579
PSVR2で後ろから刺されるじゃん

583 :Anonymous (ワッチョイ 13f8-T2W7):[ここ壊れてます] .net
>>568
HL何年前からあると思ってんだ
ネタでも糞つまんねーよ

584 :Anonymous (ワッチョイ 4fcc-bEd9):[ここ壊れてます] .net
ルームスケール君まだ居るんだ

585 :Anonymous (スププ Sd32-S7sU):[ここ壊れてます] .net
Oculusの大作って何があるの?
steamVRしか知らなかったから興味ある

586 :Anonymous (アウアウウー Sa43-Pu1F):[ここ壊れてます] .net
バイオ4

587 :Anonymous (アウアウクー MM87-GB4K):[ここ壊れてます] .net
>>585
Lone Echo1、2
Asgard’s Wrath
Stormland

この辺は豪華さでいえばAlyxと同等か超える
ロンチソフトでちょっと小粒たけどEpic Gamesが作ったRobo Recallもなかなか
これはAlyxの手元に物を引き寄せるアレのパクリ元やね
あとオリジナルだとかつてKinectで人気を博したDanceCentralもおすすめ
Quest向けのPC移植だけど

588 :Anonymous (ワッチョイ e3d9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
RUMBLEとかいう岩投げゲーが評価たかいな

589 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
Robo Recallの武器引き寄せ、言われてみればAlyxの元ネタになるのか
でも言われるまで気付かなかったし操作感としては段違いだからUXを追求した結果がAlyxってことなんかな
プレイスピードが違うのもありそうだけど

590 :Anonymous (スッップ Sd32-nzun):[ここ壊れてます] .net
大作ではないがindeathはquestのみアプデ更新されてる

591 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
は?何それざけんな

592 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-fO6A):[ここ壊れてます] .net
Bonelabの発売日が29だけど
日本での発売日は30からだよな?29だと嬉しいけど

593 :Anonymous (ワッチョイ 9216-RJjD):[ここ壊れてます] .net
>>588
RUMBLE VRで検索したら靴が出てくる…

594 :Anonymous (ワッチョイ 6b7b-trOy):[ここ壊れてます] .net
Bonelabもう発売されるのか
久々にquest2起動させる時が来た

595 :Anonymous (ワッチョイ 1701-ixp+):[ここ壊れてます] .net
恋来い温泉物語VRのTGS体験版がSteamで配信されてるようだな
https://store.steampowered.com/app/1840350/VR/

596 :Anonymous (ワッチョイ 7f39-QeH6):[ここ壊れてます] .net
>>563
TPSのギアーズすら出来ないレベルで怖いのが苦手で買えずにいるんだけど慣れるのか…?

597 :Anonymous (ワッチョイ 7f39-QeH6):[ここ壊れてます] .net
ギャルゲーとか全くやらないくせに話題になってるから
恋来い温泉物語買って10分くらい遊んでみたけど
キャラが棒立ちで喋ってるのってVRの意味あんのかなと思ってしまった
この先面白くなるのかな

598 :Anonymous (ワッチョイ 1225-/UEN):[ここ壊れてます] .net
無料ビリヤードゲーが有料になるみたいね
今のうちにライブラリに入れとけばそのままプレイ可能
https://store.steampowered.com/app/1933320/The_Rack__Pool_Billiard/

599 :Anonymous (ワッチョイ 12b9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>597
東京クロノスよりはアイドル時のモーションがあるだけでストーリーの内容は糞だよ、返金しな

600 :Anonymous (ラクッペペ MMde-zPUt):[ここ壊れてます] .net
エロモードだけやって返金

601 :Anonymous (アウアウウー Sa43-Rm6u):[ここ壊れてます] .net
グラが全てだと思ってる所がソニー信者って感じ
アリックスの前にBONEWORKSやってたから
ゲーム部分が前時代的過ぎて草も生えなかったわ
BoneLabはアニメキャラにもなれるみたいだし一生涯遊べるタイトルになるだろうな

602 :Anonymous (スップ Sd52-Cugv):[ここ壊れてます] .net
アニメと言ってもバタ臭いけどねw

603 :Anonymous (ワッチョイ e3d9-ToQe):[ここ壊れてます] .net
あのマネキン VRMに差し替えできたらいいな

604 :Anonymous (ワッチョイ 1e43-UsBJ):[ここ壊れてます] .net
俺の夢はオンラインバーチャルセックス

605 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-U30X):[ここ壊れてます] .net
>>604
もうラブンス持ってる女とやりまくってる時代だよ

606 :Anonymous (ワッチョイ 7f39-QeH6):[ここ壊れてます] .net
>>599
マジか…
期限切れて返金は出来ないけど
アルトデウスも合わなかった俺死亡

607 :Anonymous (ワッチョイ 5e44-8VKR):[ここ壊れてます] .net
アルトデウスはライブシーンだけは気に入った
それ以外は下を見下ろしたときのおっぱいくらい
映像作品レベルでいいから増えないかなあ、ああいうの
動画より好きだわ

608 :Anonymous (ワッチョイ 13f8-BNzf):[ここ壊れてます] .net
温泉の体験版やってみたけど改めてぎゃるがん2の凄さが分かった
ぎゃるがん2はロード短いしUIもわかりやすい。字幕ありでもなしでも自然に遊べるしトリガー決定の方がやりやすい。
何より豆粒ドチビとしては身長設定ができるのがありがたい。没入型のゲームで視界高いと違和感バリバリなんじゃあ…

609 :Anonymous (ワッチョイ 1658-zPUt):[ここ壊れてます] .net
やっぱ ぎゃるガン2VRは凄いよな
マストバイ

610 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-AViO):[ここ壊れてます] .net
Bonelabはユーザ製作のアバター使えるで

611 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-vCzO):[ここ壊れてます] .net
VR初FPSでつい最近のセールでぎゃるがん2買ったわ
面白い上に酔わないゲームは貴重だな

612 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-1uFv):[ここ壊れてます] .net
ぎゃるがんがマストバイは冗談だろ…
ゲーム性はミニゲームレベルのギャルゲーをマストバイは無いわ
ギャルゲー好きならマストバイだけどさ

613 :Anonymous (ワッチョイ f722-92Qw):[ここ壊れてます] .net
>>612
とても残念な事だがぎゃるがんは君向けではなかったようだ
まあVRゲームは他にもいっぱいあるさ

614 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-1uFv):[ここ壊れてます] .net
そういう話してねんだわ

615 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-3Ca9):[ここ壊れてます] .net
フレンドがぎゃるがんをプレイ中 【VR】
見ちゃいけないもの見たような気分になる

616 :Anonymous (ワッチョイ 2f73-tX/F):[ここ壊れてます] .net
そらもうこっちはVRカノジョで応戦よ

617 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-QeH6):[ここ壊れてます] .net
ギャルゲーはやらないけどVRで銃と剣ばかりは飽きるから
たまには美少女と戯れたい

618 :Anonymous (ワッチョイ e3d9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
オノレゴ物語がなんかでてるじゃん

619 :Anonymous (ワッチョイ 9643-n+Vz):[ここ壊れてます] .net
>>617
ほんそれマジそれ

620 :Anonymous (ワッチョイ 9643-mIyF):[ここ壊れてます] .net
RAW DATAってまだアプデしてるんかな…

621 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
知り合いにやらせたいんだけど
スズメバチの大群に襲われる奴とかないかな
音がリアルならなおよし

622 :Anonymous (ワッチョイ 4b8a-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>618
一瞬ゴノレゴに見えて二度見した

623 :Anonymous (ワッチョイ 1658-zPUt):[ここ壊れてます] .net
オノロケ物語だっけ

624 :Anonymous (ゲマー MM6e-pXuy):[ここ壊れてます] .net
ええい、オイロケ物語はないのか!

625 :Anonymous (スップ Sd32-Cugv):[ここ壊れてます] .net
>>621
スズメバチじゃないけどゴキブリが羽音たてて飛びかかってくるゴキブリVR(Cockroach VR)とかどうだろう

626 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-G+7x):[ここ壊れてます] .net
(そんなのあるんか…怖すぎる…)

627 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-vCzO):[ここ壊れてます] .net
ラストラビリンス持ってるからゴロゴロ物語2300円かどうすっかな

628 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-QeH6):[ここ壊れてます] .net
>>625
字面だけで嫌すぎる笑

629 :Anonymous (ワッチョイ 1e41-F6C5):[ここ壊れてます] .net
金曜二時bonelabリリースか

630 :Anonymous (ワッチョイ 0334-BNzf):[ここ壊れてます] .net
BONE LABは自前で用意したfbxとかでモデル作れるのかな?
おっぱいバインバインしてみたい
https://www.youtube.com/watch?v=C55zPYtUflw&t=658s

631 :Anonymous (ワッチョイ 13f8-BNzf):[ここ壊れてます] .net
あと6時間!楽しみだなー

632 :Anonymous (ワッチョイ e3d9-tX/F):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/g3mzQDQ-iiE

トロンボーン VR化MOD面白そう

633 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-3Ca9):[ここ壊れてます] .net
ワロタ

634 :Anonymous (ワッチョイ 378a-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>632
今日、何故か屁鳴らしまくってた俺への当てつけだな( ;∀;)

635 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-r4yT):[ここ壊れてます] .net
Alyx級は難しいだろうけどHubrisは期待してる

636 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
今更ながらBONEWORKSやったんだけど、Alyxをところどころに感じるわ
元ネタ探訪って感じでちょっと楽しい
Alyxって大作だけど、無から生み出されたわけじゃないんだよなあ。
死屍累々、様々なゲームがあってこそあのプレイ感に到達している

637 :Anonymous (ワッチョイ 7f44-d9EM):[ここ壊れてます] .net
ALYX がボンワーの影響ってのは開発期間被るからうけてないと思うけど

638 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
大げさに書きすぎたな、まだ序盤しかプレイしてないので
・物理法則(片手/両手含む)
・チュートリアル後の公園の内容がそっくり
・銃とか出すメニューがなんだか似ている(ありがちだけど、他のゲームでは似ていると思わなかった)
ってのがちょっと気になったんだ

公園はほぼ確実にオマージュ入ってると思うけど、特別BONEWORKSの影響が大きいわけでもないんかな
当時のゲーム開発のトレンドや流れも知らんし

639 :Anonymous (ワッチョイ de6e-SmzG):[ここ壊れてます] .net
そういえばHalf Lifeのヘッドクラブとボンワのヘッドセットロボって骨格と挙動が同じだね

640 :Anonymous (ワッチョイ ffc7-AqUY):[ここ壊れてます] .net
ボンワとアリックスは発売日3~4ヶ月の差しかないから、枝葉の部分は参考にできてもステージや根幹の部分はさすがに間に合わんだろね

641 :Anonymous (ワッチョイ de6e-SmzG):[ここ壊れてます] .net
ボンワが発売する前に発表されたAlyxのトレーラー見てみたら公園が一瞬映ってたから影響された訳ではなさそう
>>638

642 :Anonymous (オイコラミネオ MM33-F6C5):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/L5Ik2E324k0
クソ面白そう

643 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-U30X):[ここ壊れてます] .net
出来は別として新作としての注目度はAlyx以来かもしれない

644 :Anonymous (スププ Sd32-R73+):[ここ壊れてます] .net
なんでもできるのになんで銃ばっかりなんだろ

645 :Anonymous (スップ Sd32-1Tsl):[ここ壊れてます] .net
そら好きだからよ

646 :Anonymous (アウアウウー Sa43-rIDC):[ここ壊れてます] .net
公園がボンワのパクリとかマジで言ってんのか?
ボンワの公園はむしろハーフライフ2のオマージュだぞ
実際開発もハーフライフをリスペクトしてるって公式に言ってるしな
だからアリックスもボンワも源流は同じハーフライフ2って事だ

ただしゲームとしての面白さはボンワクの方が遥かに上

647 :Anonymous (ブーイモ MM32-QKSa):[ここ壊れてます] .net
そんなに推すならボーンワークスもボーンラボも買っちゃおうかな
ワークスの方はちょくちょくセールあるっぽいし

648 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-AViO):[ここ壊れてます] .net
ゲロ酔い

649 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
あー、HL自体が元ネタになってんのか
しかもリリース日3か月しか変わんねえな、1年三か月と見間違えてた

素人が感想書いたんだと生暖かく見てくれ

650 :Anonymous (ワッチョイ 7f44-d9EM):[ここ壊れてます] .net
俺はALYXもボンワーも発売日に買ってやったけどボンワーの方は途中で面倒臭くなってやめたなー

651 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-tX/F):[ここ壊れてます] .net
ボンワ派とアリックス派に分かれるよね
バイオとか殺戮ゲームが好きならアリックス
VRならではのアドベンチャーがやりたいのならボンワ
アドベンチャーだけなら少し退屈だけどボンワの程よい緊張感がいい。

652 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-1uFv):[ここ壊れてます] .net
ぼくはin to the RADIUS派!
次点でボンワ!

653 :Anonymous (ワッチョイ ffc7-AqUY):[ここ壊れてます] .net
日本語のある無しはでかい

654 :Anonymous (ワッチョイ 6f58-QeH6):[ここ壊れてます] .net
ボンワ怖い?

655 :Anonymous (アウアウウー Sa43-JE+W):[ここ壊れてます] .net
俺はヘルブレードとDMCやなVR専用手振るのめんどくせーってなる

656 :Anonymous (ブーイモ MM32-QKSa):[ここ壊れてます] .net
ぼくもin to the radiusいちばんすき!
ホラーすぎず程よい緊張感が没入感出してていい
ガチホラーは無理だ

657 :Anonymous (ササクッテロロ Sp47-92Qw):[ここ壊れてます] .net
ボンワは壁よじ登って体を持ち上げるのができなくてやめた

658 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-3Ca9):[ここ壊れてます] .net
シューター以外のジャンルでも大作と言えるゲーム出ないかな
やっぱ動きのあるジャンルじゃないと相性悪いか

659 :Anonymous (ワッチョイ 13f8-Mwpz):[ここ壊れてます] .net
>>654
ボンワにホラー要素はまったくないぞ
強いて言えば顔に向かって飛びついてくるロボットがいるのと全身オレンジ色のゾンビみたいな敵がいるくらいか

660 :Anonymous (ワッチョイ 0334-BNzf):[ここ壊れてます] .net
>>654
BoneWorksこわくないこわくないよ

「ヘイッ」って気さくに話しかけてくるオレンジ色のワイヤーフレームおじさんや
https://i.imgur.com/4YFJKxv.mp4
コロコロホログラムロボットや
https://i.imgur.com/QbUekOW.mp4
顔に向かって飛びついてくる一つ目ロボットやクローン人間
https://i.imgur.com/KPdGw2s.mp4
みんなこわくないよ(個人差あり

あとr2modmanでMOD環境にして
プレイヤーのモデル変更やらサンドボックスのマップで遊んだり色々楽しめるよ
https://i.imgur.com/gkbqY74.mp4
https://boneworks.thunderstore.io/package/extraes/ZW_Bank/

661 :Anonymous (ワッチョイ 1701-ixp+):[ここ壊れてます] .net
なんでもはできないんだよなあ
接触に対するリアクションを得られないんだから銃にならざるを得ない
精一杯の工夫して剣を作っても結局不自然が残る

662 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-GB4K):[ここ壊れてます] .net
>>660
やったことなかったけどこんなインディ臭いゲームだったのか

663 :Anonymous (ベーイモ MM6e-g/dx):[ここ壊れてます] .net
>>660
プレイヤーの視点で見せてよ

664 :Anonymous (ブーイモ MM7f-3zc8):[ここ壊れてます] .net
こういうプレイ動画って親戚の赤ん坊の写真を見せられてる時の感覚に似てる

665 :Anonymous (ワッチョイ c38a-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>660
シリアルキラーゲームだよ( ;∀;)

666 :Anonymous (ワッチョイ 4301-ZefE):[ここ壊れてます] .net
親戚の赤ん坊というより知らないおじさんのちんちんに近いのではないか

667 :Anonymous (ワッチョイ 2358-EIWc):[ここ壊れてます] .net
>>660
ありがとう
3つ目のやつちょっと怖いなあ

668 :Anonymous (スププ Sd1f-qPNL):[ここ壊れてます] .net
三人称で動画の人はガワがキツい….
VRChatとかならそういうコミュ(ゲーム)だしなって感じなんだけど汎ゆるゲームでのべつ幕なしは
紹介なら雰囲気に合ったガワの方が面白そうに見えると思う

669 :Anonymous (ワッチョイ 2358-EIWc):[ここ壊れてます] .net
え、公式じゃないんだから別にいいじゃん
自分では何も上げないのに文句だけ言う奴よりずっとありがたいよ

670 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-JU49):[ここ壊れてます] .net
俺は知識全然ないから「こういうのがあるんだ面白そうだなー」ってなるしどんどん動出していいと思うよ

671 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-JU49):[ここ壊れてます] .net
×動出して
〇動画出して

672 :Anonymous (ワッチョイ cf76-ufYE):[ここ壊れてます] .net
こう言う所に物を上げるって事は批判される覚悟もないと駄目ではあると思う
ゲーム作った事が無い奴がゲーム批評するなって言うのと同じ事言うてるで

673 :Anonymous (アウアウクー MM47-hfZj):[ここ壊れてます] .net
なんか5chのVR界隈にキモプレイ動画上げていつもゲーム勧めてるやつおるよな
他の板にも出現する

674 :Anonymous (ワッチョイ 6f11-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
色んな人にゲームをオススメと性癖の主張がコンクリフトしちゃってる感
謎の忍者の教えまではいかんが、VRゲーマーの全員がバ美肉属性持ちという訳では無いからなぁ

675 :Anonymous (ワッチョイ b3d9-lCv3):[ここ壊れてます] .net
今の5chはまず批判 否定だからな
興味ないなら黙ってればまだいいけど

昔みたいに楽しむ余裕もない
有能はtwitterやディスコ行ったほうがいいよ

676 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-hfZj):[ここ壊れてます] .net
>>675
OK

逝ってよし

677 :Anonymous (ササクッテロロ Sp47-fgjx):[ここ壊れてます] .net
アバターが気に入らないと言う人には「ほなお前が上げたらええやん」で1発よ

678 :Anonymous (ワッチョイ 537b-QOpt):[ここ壊れてます] .net
そういう性癖なんだろ
見て見るフリをしてあげるのが大人の対応

679 :Anonymous (ワッチョイ 7f2c-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>666
何それ超見たいやん

680 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>679
見せたろか?

681 :Anonymous (ワッチョイ e3b9-xnNq):[ここ壊れてます] .net
BoneLabでSteamVRのコントローラキーバインドが上手くいかん
BoneWorksでは常に走る設定(サムスティックのタッチを押し込みと同様)に変えてたからコレが出来ないとちょっと無理かも

682 :Anonymous (スップ Sd1f-F2Fg):[ここ壊れてます] .net
動画貼ってくれるのは嬉しいけどなぜ三人称

683 :Anonymous (ワッチョイ cf76-ufYE):[ここ壊れてます] .net
ゲームみせたいんじゃなくてキャラみせたいだけって魂胆丸出しだからよ
承認欲求とか自己顕示欲って奴だ

684 :Anonymous (ワッチョイ ff16-1olQ):[ここ壊れてます] .net
ゲームを見たいという人もいればキャラを見たいという人もいるってだけ
このスレじゃ当然前者が圧倒的に多いからこんな話題はただ的を用意してみんなでボコボコにしようぜって流れにしかならん

685 :Anonymous (スププ Sd1f-qPNL):[ここ壊れてます] .net
普段はVRChatで遊んで録画してるからじゃないかな
彼処はそういう文化だし

686 :Anonymous (ワッチョイ 2358-EIWc):[ここ壊れてます] .net
>>683
ステマで金銭を受け取ってる訳でもないのに承認欲求の何が悪いんだよ
日本教育の悪い所だけ詰め込んだ老害になってるぞ
(ご所望の批判ですどうぞ)

動画アップしてくれる人はありがとう

687 :Anonymous (アウアウアー Saff-eE0s):[ここ壊れてます] .net
紹介してくれるだけでもありがたいですYo

688 :Anonymous (ワッチョイ c301-60Jk):[ここ壊れてます] .net
せめてゲーム内の光源と合わせるくらいのすり合わせはしろよと思う。完全に浮いてるから、ゲームの雰囲気ぶち壊しになる

689 :Anonymous (ワッチョイ 6f11-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
多分、三人称だろうがゲームの雰囲気に合ったアバターならここまで言われないだろうなとは思う
気にしない人は良いけど、気にする人にとっては主題のゲーム紹介が印象的にマイナスになってしまっている感じ

苦手な物でもくれただけ有り難いと思いなさい
というお婆ちゃん精神もあるので一概に老害かどうかは微妙

690 :Anonymous (スップ Sd1f-F2Fg):[ここ壊れてます] .net
VRソフトスレで住民はゲーム画面をみたいのにキャラが正面向いてたりゲームそっちのけで常時画面の中央にアバターが居るという動画を見せつけられたら否定されても仕方が無い。

一人称視点動画であれば見えるはずの攻撃対象がアバターに隠れて見えないとかもうね

691 :Anonymous (ササクッテロロ Sp47-fgjx):[ここ壊れてます] .net
ねえねえ、何で誰も一人称視点のプレイ動画とか
ゲームの雰囲気を壊さないアバターでプレイしてる動画を投稿しないの?
気に入らないなら普通自分でやるよね???

692 :Anonymous (スップ Sd1f-F2Fg):[ここ壊れてます] .net
一人称の動画が欲しけりゃYouTube を探せということだ。
https://youtu.be/0i48dMWaLVg

693 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-H+Wn):[ここ壊れてます] .net
動画上げてくれる方は結構長くH3VRやってると思うので質問なのですが、弾切れのとき拠点に戻らずその場で弾薬を召喚する機能とかありますか?

694 :Anonymous (ブーイモ MM7f-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>691
youtubeで糞広告流れてくる感じ。
クソ広告見たくないから良い広告作ろうとはならんでしょ

作ったところで糞は流れてくるし、そもそも動画見せたい層と見たいだけの層で根本的に違う

695 :Anonymous (ワッチョイ e325-XlbS):[ここ壊れてます] .net
VRに関しては海外のyoutuber見た方がいい

696 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-YiVH):[ここ壊れてます] .net
国内のVR動画ってやたら少ないし人気も無いよな
ニコニコとかVRタグ閑散としすぎててビビる

697 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-J8g9):[ここ壊れてます] .net
>>693
H3VRで検索したら専用スレあるからこっちおいでー

698 :Anonymous (スフッ Sd1f-0N5W):[ここ壊れてます] .net
>>694
ほんこれ

699 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-+nmx):[ここ壊れてます] .net
やっぱみんな三人称視点ニキのこと気持ち悪いなって思ってたんだな

700 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-YiVH):[ここ壊れてます] .net
確かに目立つけどあまり気にしてなかったな
VR界隈自体癖の強い人が多いし(VRchatやってた時の感想)

701 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-ARfL):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/mWUrfvhlzZY
ピコ4のカメラ越しの映像やけどめっちゃ綺麗やない?
steamのゲームが問題なく遊べるなら買っちゃうわ

702 :Anonymous (ワッチョイ 2358-poG4):[ここ壊れてます] .net
Neo 3 Linkが出るころからPicoの宣伝みたいなことしてる人を見る

めっちゃ綺麗って別に他のヘッドセットでも綺麗だけど
そして写してるのは低ビットレVDの映像なわけで、
動画じゃ分からなくても実際に見たらエンコードノイズや色の潰れなどが見える
むしろNeo 3 Linkのほうが映像綺麗だと思うけど(DP接続できるし)

703 :Anonymous (ワッチョイ 2358-r+oc):[ここ壊れてます] .net
リフレッシュレート90
視野角105度
これだけで買う気しなくなる

704 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-3zc8):[ここ壊れてます] .net
寒ブリ視野角120位あってほしいなぁ…

705 :Anonymous (アウアウウー Sa27-ndn0):[ここ壊れてます] .net
視野角スペック通りなら別にいいけどな
Oculusやらviveやら詐欺視野角が多すぎた。

706 :Anonymous (ワッチョイ 2358-poG4):[ここ壊れてます] .net
寒ブリもQuest2+αくらいだと思うよ。パンケーキンレンズ自体が広視野角にするの難しいし
パネルを斜めにして視野角を増やす荒業やってるけど、劇的に変わるもんじゃない

707 :Anonymous (ワッチョイ 6f11-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
OLEDパネルのコントラストを知ってるとバックライトがmini LEDっぽいだけでも液晶のMQ2より期待できるけどね

708 :Anonymous (ワッチョイ 2358-poG4):[ここ壊れてます] .net
高級機はQLEDに向かってんね
Varjo Aeroも、Pimax 12k/Crystalも、Quest ProもQLED
OLEDはパンケーキだと明るくするのが難しいんだと思う

709 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-pIDl):[ここ壊れてます] .net
価格が倍になったところで性能も倍になる訳じゃないからなw
VR人口が少ないうちはグラボがこの程度進化したくらいじゃVR技術は進化しないだろw

710 :Anonymous (アウアウクー MM47-hfZj):[ここ壊れてます] .net
>>708
QLEDってOLEDぽく紛らわしくしてるだけで根本的には液晶でコントラストは何ら改善してないのが

711 :Anonymous (ワッチョイ 6344-4aNY):[ここ壊れてます] .net
やはりPSVR2のOLEDは貴重だ
PCVRにも4KOLEDのHMD出て来んかな?

712 :Anonymous (アウアウクー MM47-hfZj):[ここ壊れてます] .net
>>711
アルパラとかいうゴミかあるよ
メガネックスも有機ELこっちも怪しいけど

713 :Anonymous (ワッチョイ b3d9-pIDl):[ここ壊れてます] .net
ほんとに隙あらばでわらう

714 :Anonymous (ワッチョイ cf43-0qRf):[ここ壊れてます] .net
>>710
まあ、制御がちゃんとしてれば暗部はちゃんと沈むはずだから…
明部は普通の液晶だけども

715 :Anonymous (ワッチョイ 2358-poG4):[ここ壊れてます] .net
メガーヌのはKopinのパネルとレンズ使ってるからArparaより品質良いと思うよ

716 :Anonymous (ワッチョイ 2373-pIDl):[ここ壊れてます] .net
そろそろブラウン管に回帰すべきじゃね?

717 :Anonymous (アウアウアー Saff-eE0s):[ここ壊れてます] .net
ARMS DOLL
これグラフィックが綺麗だったら最高のVRロボゲーになってたと思うわ

718 :Anonymous (ワッチョイ b358-gxV8):[ここ壊れてます] .net
現状、最強の環境整えたいんならviv pro2買っとけば良いんか?

719 :Anonymous (ワッチョイ 6344-4aNY):[ここ壊れてます] .net
>>718
VP1

720 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-3zc8):[ここ壊れてます] .net
最強ってなると無いんじゃないかな…
すべて一長一短
レンズ糞とか有線オンリーとか解像度低いとかコントローラー糞とか発色悪いとか全部何かしら問題抱えてる

721 :Anonymous (ワッチョイ 7f2c-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>680
zipでくれ!

722 :Anonymous (アウアウウー Sa27-MdJV):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/xxxcloss/status/1575795677795262465

この人の記事見ると頭にトラッカー付ければpicoとかでもindexコンをズレなく使えるかな?
4日のツンドラトラッカー再販買うか迷ってる
(deleted an unsolicited ad)

723 :Anonymous (ワッチョイ e325-XlbS):[ここ壊れてます] .net
bone lab俺には合わなかった
2022年にもなってこれ出すのかって
Alyxは徹底的にストレス排除して作られてたんだなって改めて思う

724 :Anonymous (ワッチョイ 2373-pIDl):[ここ壊れてます] .net
オーディオコメンタリーONでプレイすると
すげー考えてんだなって思うよ

725 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-hfZj):[ここ壊れてます] .net
レベルデザインってやつだね
出来るからといって、無闇矢鱈に後ろから敵を出さない攻撃させない
正面から出てくるときもタイミングよく演出しながら気持ちよく倒せるよう

みたいな、ゲームでやりたいのは現実の戦いではなく映画の主人公なのさ

726 :Anonymous (ワッチョイ 638a-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>723
延々パズルゲームのAlyxで行けるならBoneシリーズも行ける
頑張れ!
俺はどちらもダメですが

727 :Anonymous (ワッチョイ 2388-JU49):[ここ壊れてます] .net
bone labはMOD作成が楽でいいね

728 :Anonymous (ワッチョイ 73f5-EK0/):[ここ壊れてます] .net
オノゴロ物語やってみた
最初のボスまでプレイ
うーん。ヒロイン可愛い。
目線も常時合うし、動きも自然。口パクも違和感ない、表情も豊富
このレベルのキャラのギャルゲーやりたいなあって感想

ゲーム部分は(今までの所は)良くも悪くもぬるいのでストレスない。成功するとヒロインが一々ほめてくれるので後味もいい

729 :Anonymous (ワッチョイ 73f5-EK0/):[ここ壊れてます] .net
オノゴロ物語やってみた
最初のボスまでプレイ
うーん。ヒロイン可愛い。
目線も常時合うし、動きも自然。口パクも違和感ない、表情も豊富
このレベルのキャラのギャルゲーやりたいなあって感想

ゲーム部分は(今までの所は)良くも悪くもぬるいのでストレスない。成功するとヒロインが一々ほめてくれるので後味もいい

730 :Anonymous (ワッチョイ 23f0-j1A5):[ここ壊れてます] .net
pico4スレ落ちてて草
俺買ったんだけど...

731 :Anonymous (ワッチョイ 536f-o2Ek):[ここ壊れてます] .net
Boneworksは傑作だったけどBonelabは新規要素がことごとく滑ったクソゲーだと思う

とにかく短けーしバグ多すぎるし、マップデザインカスすぎんよ

732 :Anonymous (スップ Sd1f-cC5v):[ここ壊れてます] .net
アバター変更は結構面白いと思ったが後半だし短すぎた
MODに期待

733 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-J8g9):[ここ壊れてます] .net
VRでジョギングできるおすすめのソフトとかある?

734 :Anonymous (ワッチョイ cf43-0qRf):[ここ壊れてます] .net
集合住宅だとまずヨガマットが要りそうなジャンルやな…

735 :Anonymous (ワッチョイ cfe8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>733
Natural Locomotionで足踏み移動出来るようにして広いマップのゲーム、例えばSkyrimVRあたりやればいいんじゃない?

736 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-J8g9):[ここ壊れてます] .net
>>735
これ良さげだな ありがとう

737 :Anonymous (ワッチョイ c3fc-WQGy):[ここ壊れてます] .net
こういうの使って移動は楽しそうだけど
トラッカー揃えるの高くてなぁ

738 :Anonymous (オッペケ Sr47-H+Wn):[ここ壊れてます] .net
>>735
Switchのコントローラーあるから使ってみようかな

739 :Anonymous (ワッチョイ b3d9-pIDl):[ここ壊れてます] .net
steamのVRの所 近日発売ほんと見にくくなったな
もっと先のほう見ようと思っても1ページずつしか進めないって…

740 :Anonymous (スププ Sd1f-8auo):[ここ壊れてます] .net
いよいよpico4明日かぁ
Quest2持ってるお前等からしたらちょっとの変化でしかないけど
俺からしたらVRデビュー機になるからなぁ
結構ワクワクだわ
主な使用用途はsteamゲー
Fanzaとか元々知らないから観れなくともダメ0

741 :Anonymous (ワッチョイ c322-6Is6):[ここ壊れてます] .net
VRデビューする前に言っておく
必ず事前にサロンパスを買っておけ

742 :Anonymous (スププ Sd1f-8auo):[ここ壊れてます] .net
>>741
そんなもんどこに貼るんだw

743 :Anonymous (ワッチョイ b3d9-pIDl):[ここ壊れてます] .net
Neon White VRMOD(パトロン)

こんなゲーム知らねーともったけどすごい評価いいな

744 :Anonymous (ワッチョイ 2361-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>741
俺としては
プレイ中頭に小さな氷枕挟むのおすすめ
脳加熱凄いよ
病気の時は首筋や脇に置くけど
プレイ中に頭に乗せて頭蓋骨越しでも有り無しで脳疲労が全く違う

745 :Anonymous (ワッチョイ c322-6Is6):[ここ壊れてます] .net
>>742
Beat SaberやPistil WhipやThrill of the Fightをプレイしたらわかるよ
絶対に「買っといて良かった」ってなる

746 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
壁を殴りかねないから傷薬も必要かもしれん

747 :Anonymous (スププ Sd1f-8auo):[ここ壊れてます] .net
>>745
腕肉痛?
レースシムで重いハンドル回すし
ジムで鍛えてるから大丈夫だと思うが...

748 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-6Is6):[ここ壊れてます] .net
ジムと違って、VRはハマっちゃうと楽し過ぎて自分の肉体が限界を超えてるのに気付かないまま遊び続けちゃうからな
初めてビートセイバーやった時は3日ぐらい腕が上がらなかった

749 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-DKjk):[ここ壊れてます] .net
>>744
アイスノンベルトとかの保冷剤を入れるヘアバンドは手軽で効果有りそうやね
激しく動くゲームで遊ぶなら現場作業者用のアイスベストで脇と背中を冷やせば、発汗量が激減するし体力の消耗が抑えられるよ

750 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-YiVH):[ここ壊れてます] .net
自分は長時間やると、肉体の前に目が痛くなってだめだ
眼科行ったけど何も言われなかったしドライアイ辛い

751 :Anonymous (ワッチョイ 2361-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>748
友達同士で始めて行ったバッティングセンターで30分楽しんだら
翌日両腕上がらなくて辛い言ってるようなもんやな

752 :Anonymous (ワッチョイ fffa-8F9f):[ここ壊れてます] .net
それなりに鍛えてるつもりだけどPavlovとかTales of Gloryを
ワンドのバッテリーが切れるまで遊ぶと翌日肩が筋肉痛でつらい

753 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-3zc8):[ここ壊れてます] .net
ワンド使い…まだ存在していたのね…

754 :Anonymous (ワッチョイ cf58-LifS):[ここ壊れてます] .net
>>741
レスミルズ付いてくるんだろ?
必ず筋肉痛でしぬぞ

755 :Anonymous (ワッチョイ 6f11-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
2ではないHalf-LifeのVRmod

https://store.steampowered.com/app/1908720/HalfLife_VR_Mod/

756 :Anonymous (ワッチョイ 6344-4aNY):[ここ壊れてます] .net
Black mesa版で出してくれないとグラが辛すぎる…

757 :Anonymous (ワッチョイ cf41-ufYE):[ここ壊れてます] .net
初代のVRmodって前からあっただろ
俺やったぞ

758 :Anonymous (ワッチョイ 6344-4aNY):[ここ壊れてます] .net
>>757
Questでやったねぇ

759 :Anonymous (ワッチョイ 83aa-3zc8):[ここ壊れてます] .net
ストライドがしれっと良さげなアプデ来てる
パルクール銃撃戦楽しそう

760 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-J8g9):[ここ壊れてます] .net
fo4が2000円になってるけどこれ以上安くなるだろうか…?

761 :Anonymous (スップ Sd1f-IbeO):[ここ壊れてます] .net
>>760
Steamで買うなら今は過去最安のはず
今後はしらん

762 :Anonymous (ワッチョイ 2361-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>760
アマゾンゲーマーだと無料でもらえる

763 :Anonymous (ワッチョイ b3d9-pIDl):[ここ壊れてます] .net
Wii エミュDolphin VRって6Dofにはならないっておk?

360度立体映像にはなってる 
これは思った以上にきれいで現行VRソフトと変わらないで驚いた

764 :Anonymous (アウアウエー Sadf-e5cN):[ここ壊れてます] .net
スレチかもしれんがスカートの中をひたすら覗きまくれるゲームってありますか?
着衣じゃないとダメなんです・・・

765 :Anonymous (ワッチョイ ff11-0N5W):[ここ壊れてます] .net
盗撮っぽいアングルのしか知らん

766 :Anonymous (ワッチョイ 73f8-J8g9):[ここ壊れてます] .net
>>762
Prime GamingでMicrosoft Store版76があったから入れといた。サンキュー
ただ4のVR版は見当たらないな……

767 :Anonymous (ワッチョイ 2388-JU49):[ここ壊れてます] .net
破廉恥なゲーム「ぎゃる☆がん2」ぐらいかな
https://i.imgur.com/388Kg02.mp4
https://i.imgur.com/SpZwkiI.mp4
暗転解除MODを入れるとストレスフリーになるかも

768 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-hfZj):[ここ壊れてます] .net
またぎゃるがんの話してる🥺

769 :Anonymous (ワッチョイ 5e43-ISzC):[ここ壊れてます] .net
>>768
764じゃないが他にあるなら教えてくれマジで

770 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-ad6c):[ここ壊れてます] .net
>>769
エルデンリングとスカイリム

771 :Anonymous (ワッチョイ cab9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>764
スカイリムならMODを入れれば清楚系~HENTAI系まで色々と衣装があるから家に自分好みのフォロワーを住まわせて好きなだけスカートの中覗き込めばいいんじゃね?
それだけで幸せになれるんだろうけど、ムラムラしたらそのまま押し倒す事も出来るしw

772 :Anonymous (スップ Sdea-BsGp):[ここ壊れてます] .net
他はエロゲかMMDしかないし・・・

773 :Anonymous (スププ Sdea-N/74):[ここ壊れてます] .net
NEKOPALIVE

774 :Anonymous (ワッチョイ 6b07-kEV8):[ここ壊れてます] .net
VaM
https://i.imgur.com/vkfE8LM.mp4

775 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-JP2O):[ここ壊れてます] .net
>>767
ぎゃるがんVRの方ならスカートの中をスマホで盗撮する機能がついてるな

776 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-C+MK):[ここ壊れてます] .net
>>764
既に出てるけどぎゃるがん2
NPCはパンツを履き替えるから毎日違うデザインになるらしい
サブミッションクリアして連絡先ゲットしたら教室や部屋に呼んでじっくり鑑賞できるよ

777 :Anonymous (ワッチョイ 5e43-ISzC):[ここ壊れてます] .net
>>773
こいつぁありがてぇ!

778 :Anonymous (ワッチョイ cb25-m9jH):[ここ壊れてます] .net
>>763
ちゃんと6DoFでしょ
吸い出すソフトによって違うのか?
F-ZERO GX トワプリやったけど普通に6DoFだった

779 :Anonymous (ワッチョイ 5fd9-F9ge):[ここ壊れてます] .net
>>778
零しか試してないけど
ぱっと見は完全なVRだけと頭を前に出すと映像も遠ざかる感じ
AVVRと同じ感じ

中古でメトロイドも買ってこようかな

780 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-AFg1):[ここ壊れてます] .net
>>764
スカートの中を覗くのに重要なのはゲームよりも部屋の広さ。
恋来い温泉でもVRカノジョでも部屋の広さがあれば覗きまくれる

781 :Anonymous (ワッチョイ db88-6SQA):[ここ壊れてます] .net
>>780
お部屋狭い場合は
OVR Advanced Settingsのモーションコントローラーで移動する機能使えばいいね
https://note.com/w01f/n/n573cb48371c2
https://vr-maniacs.com/entry/openvr-advanced-settings/amp/

782 :Anonymous (スップ Sd8a-BR1O):[ここ壊れてます] .net
リアルよりでパラグライダーとかハンググライダーぽい飛行ゲームありませんか?

783 :Anonymous (ワッチョイ 5e43-iGwm):[ここ壊れてます] .net
コレかな…
https://store.steampowered.com/app/1422940/Glider_Sim/

784 :Anonymous (スップ Sd8a-BR1O):[ここ壊れてます] .net
>>783
素晴らしいです
地面付近はさすがにリアル感ないけど高空は良い感じですね
ポチります

785 :Anonymous (ワッチョイ cb25-RpNf):[ここ壊れてます] .net
ARMS DOLL
VR全く酔わない勢からしたらこういうハイスピードロボゲー欲しかったんだよって感じなんだけどいかんせん操作が難しい
左右のレバーの操作が前後、屈曲、伸展、外旋、内旋になってて手首捻る操作がくせ者

786 :Anonymous (アウアウクー MM43-wnma):[ここ壊れてます] .net
アプデでもうちょっとメカがかっこよくなって欲しいな

787 :Anonymous (スップ Sd8a-BR1O):[ここ壊れてます] .net
>>783
やってみた
バランスを崩して制御不能になるとめっちゃ酔うw

788 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-ad6c):[ここ壊れてます] .net
armsdoll、もうちょいバリエーション欲しいなあ…
雑魚はひたすら一方向にブースト、ACは切り返しながら引き撃ちで全部終わるのをどうにか…

あと視点上下の操作方法糞すぎる
でも一番ACに近い…

789 :Anonymous (ワッチョイ 5e43-iGwm):[ここ壊れてます] .net
>>787
乙ー
それはそれでリアルなんだろうかw

790 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-kHT+):[ここ壊れてます] .net
Valveから新しいの出るって求人バレ
https://uploadvr.com/valve-job-vr-headset-deckard

791 :Anonymous (ワッチョイ 5fd9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
UE VR Injector クルー

これはVR元年だよ

792 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-JP2O):[ここ壊れてます] .net
よくわからんがUEで作ったゲームを後から簡単にVR対応にできるってことなんだろうか

793 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-VS38):[ここ壊れてます] .net
どうせゲロ酔い製造機なんでしょ

794 :Anonymous (ワッチョイ ebb3-6p02):[ここ壊れてます] .net
よし!おらもUE勉強して一発当てるだよ

795 :Anonymous (ワッチョイ ca52-hAy0):[ここ壊れてます] .net
今更ながらVive購入したんだがなんか心抉られるような鬱ゲーって無いっすか
教えてエグい人

796 :Anonymous (ワッチョイ 4ab9-Yc/l):[ここ壊れてます] .net
ハート抉ろうぜ

https://store.steampowered.com/app/518920/Surgeon_Simulator_Experience_Reality/

797 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-kHT+):[ここ壊れてます] .net
4090のVRベンチ
https://babeltechreviews.com/rtx-4090-performance-45-games-vr-pro-apps-benchmarked/

798 :Anonymous (ワッチョイ db73-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ラストラビリンスかな?

799 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-C+MK):[ここ壊れてます] .net
>>795
東京クロノスとアルトデウスは人に寄って鬱ストーリーに分類されるかも
ただし、どっちもクリアしてみないと判らんのが難点…

800 :Anonymous (スッップ Sdea-BR1O):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/FJbBZPnnMso
これVRで出来ないのかな

801 :Anonymous (ワッチョイ ff0f-QwVq):[ここ壊れてます] .net
メタクエストプロ23万くらいするのかよ草

802 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-ad6c):[ここ壊れてます] .net
今ならメガネックスで話題さらえるぞ早くしろ

803 :Anonymous (スププ Sdea-m7VF):[ここ壊れてます] .net
4090とQuest Pro
二輪買えるやん

804 :Anonymous (ワッチョイ ebe5-k9Gs):[ここ壊れてます] .net
なんで二輪車を引き合いに出すんだろ。

805 :Anonymous (ワッチョイ 5e43-iGwm):[ここ壊れてます] .net
いま二輪は金積んでも買えないだろ…

806 :Anonymous (ワッチョイ 1b58-hGhU):[ここ壊れてます] .net
quest proはゲーム機じゃないんでじやーない

807 :Anonymous (ワッチョイ 4ff8-EUrt):[ここ壊れてます] .net
Blade and Sorceryで身長調整すると実際より6〜7センチ低く出るんだけどおま環?
2〜3センチくらいなら誤差だと思うけど流石に差が大きすぎる。半年で6センチ縮むとも思えないし…

808 :Anonymous (ワッチョイ 6758-4lla):[ここ壊れてます] .net
目線位の高さで出るんじゃない?
知らんけど

809 :Anonymous (ワッチョイ 3a15-p3og):[ここ壊れてます] .net
分かるわw

810 :Anonymous (ワッチョイ 4ff8-EUrt):[ここ壊れてます] .net
自分だけじゃないようでよかった
アジア人は目から上が長いんかね

811 :Anonymous (ワッチョイ cb25-RpNf):[ここ壊れてます] .net
VRゲーム自身が内部的な長さと現実の長さが違ってたりしないのかね
どのゲームでもなんか人の頭がちっさい気がする
あくまで気がするだけなんだけど

812 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ヘッドセットもアジア人の頭の形に合ってないんだよね
多様性とか言ってる割に言動不一致

813 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-QwVq):[ここ壊れてます] .net
鼻も低くて光入ってくるからアタッチメント必須だしなw

814 :Anonymous (ワッチョイ aa34-6p02):[ここ壊れてます] .net
>>811
デカく見えるか小さく見えるかは個人個人の両目の距離にもよるんじゃないか?知らんけど

815 :Anonymous (ワッチョイ cb25-RpNf):[ここ壊れてます] .net
ARMS DOLLの操作
いまいち動きが遅いなあと思ってたけど舟漕ぐみたいに腕を交互に前後させながら動きたい方向に手首倒したらスピード出しながらスライド移動できた
楽しいけどやっぱジョイスティック操作は欲しい

816 :Anonymous (ワッチョイ 63f3-HBBc):[ここ壊れてます] .net
VRバーチャロンとかないの?
あのくらい軽快に走り回りたい

817 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-ad6c):[ここ壊れてます] .net
>>816
armsdoll普通に軽快
ただまぁ対人無いし戦闘に奥深さもアセンも無いしでまぁ

818 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-QwVq):[ここ壊れてます] .net
Meta Quest 3は300から500ドル、2023年以降発売。ザッカーバーグが明かす
https://www.techno-edge.net/article/2022/10/13/370.html
https://www.techno-edge.net/imgs/p/IxjRRzsPFHWQDN9cnAIZOQ2alJUWlZSTkpGQ/2366.jpg

819 :Anonymous (スップ Sdea-BR1O):[ここ壊れてます] .net
>>818
良心価格

820 :Anonymous :2022/10/14(金) 11:25:42.67 ID:b8DLvO9K0.net
PROとは別に3を出すのか。へぇー

821 :Anonymous :2022/10/14(金) 11:30:12.85 ID:XUK3vnb80.net
PROはVIVEと一緒で、名前の通り業務用向けがベースなんだろう

822 :Anonymous :2022/10/14(金) 11:54:45.95 ID:O3hdNRuV0.net
PICOって人民元が安いからあの価格なの?

823 :Anonymous (スッップ Sdea-BsGp):[ここ壊れてます] .net
日本じゃ10万かな

824 :Anonymous (スププ Sdea-m7VF):[ここ壊れてます] .net
日本円にしたら6万から10万ってところか

825 :Anonymous (ゲマー MM56-HRMU):[ここ壊れてます] .net
>>822
開発費が回収できると見込んでの値段じゃないかな
中国だけでも市場規模は大きいだろうし
決して技術者の人件費が安いということはないと思う

826 :Anonymous (ワッチョイ 4aee-kHT+):[ここ壊れてます] .net
PROって要するにホロレンズでしょ

827 :Anonymous (ワッチョイ c66e-ywkm):[ここ壊れてます] .net
ScornにVRMODでないかな

828 :Anonymous (ワッチョイ 2a2c-M13Z):[ここ壊れてます] .net
https://www.fanatical.com/ja/game/superhot-vr

ファナでsuperhot vrセール中
為替的にどうかわからんけどたぶん最安値? ¥818

829 :Anonymous (ワッチョイ 1b61-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>828
さんきゅ使えた

830 :Anonymous (ワッチョイ 0b44-JKY+):[ここ壊れてます] .net
Among us VRって今まで発売されてなかったんだ?
VRchatもしないから中にあるのは知らないし平面ゲームも全くしないけど、VRで昔観たことある気がするんだけど気のせいだったのかな

831 :Anonymous (アウアウウー Sacf-6DZW):[ここ壊れてます] .net
>>830
Quest2買ってつべで最初に見たVR動画がそれだったな
当時は知らなかったからなんでこんなのが再生回数すごいんだろって思ったわ

832 :Anonymous (オイコラミネオ MM8f-mqwj):[ここ壊れてます] .net
あれはVRCのワールドかも

833 :Anonymous (ワッチョイ 0b7c-VFN+):[ここ壊れてます] .net
>>825
基本パクリで開発費かかってないから安いんだと思ってたわ

834 :Anonymous (ワッチョイ 3bf8-iypR):[ここ壊れてます] .net
メガヌセンサー付けて重くなってるし
アホケ

835 :Anonymous (ワッチョイ 0f43-TyQf):[ここ壊れてます] .net
70gやで?

836 :Anonymous (ワッチョイ 0bc7-6DZW):[ここ壊れてます] .net
>>835
それアダプターだけの重量や

837 :Anonymous (ワッチョイ 0f43-TyQf):[ここ壊れてます] .net
うん、たった70gアップで大騒ぎしてんの?って

838 :Anonymous (ワッチョイ 0bc7-6DZW):[ここ壊れてます] .net
ああごめんそういうことか

839 :Anonymous (オッペケ Sr0f-s23B):[ここ壊れてます] .net
70gはたったのじゃないだろ
320gになるし後付けアダプターも不恰好というかバランスも変わってくるだろうに

840 :Anonymous (ワッチョイ 6baa-yZrE):[ここ壊れてます] .net
vrmodのコントローラゲーとAV以外で使う気ないんだけどそれでもライトハウスになるんだろうか

841 :Anonymous (ワッチョイ 2b6b-w9bA):[ここ壊れてます] .net
単体でのトラッキングがヤバいからこんなオプション付けてくるんだろうか・・・

842 :Anonymous (ワッチョイ fbd9-9hE+):[ここ壊れてます] .net
megane コントローラー使うなら
ベースステーション使って事かよ…

ほしいと思ってた人間の95%は候補から外れただろ

843 :Anonymous (ワッチョイ ef11-uzIb):[ここ壊れてます] .net
独自コントローラーが駄目ならオプションじゃなくて別バージョンで出すとは思うが
てかLighthouse対応は別バージョンで出して欲しいんだけどなぁ
そしたらスナドラも要らないから軽くなるし使用中の温度も低くなるし

844 :Anonymous (ドコグロ MM3f-pv/x):[ここ壊れてます] .net
結局indexコン使うしlighthouse対応は素直に嬉しいがフロントヘビーになりそうなのはちょっと怖いな

845 :Anonymous (ワッチョイ 6b8c-iypR):[ここ壊れてます] .net
携帯の重さでも70g+されてたらかなり違うだろ
それを70gでも耳掛けだから全く負担違う

846 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-WdpF):[ここ壊れてます] .net
形状的重量的にズレや落下が必然だから、もう普通に後ろにゴム紐みたいなの付けちゃってる
https://twitter.com/shiftall_jp/status/1580899396052344832
(deleted an unsolicited ad)

847 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):[ここ壊れてます] .net
PSVR2は初代より50g軽くなったとさ
もともと付け心地は最高だったからほんとPCで使わせてほしい

848 :Anonymous (ゲマー MM7f-kdvK):[ここ壊れてます] .net
PCで使えない場合はPS5もってる人のごく一部にしか売れないし、ソニーとしては本当に美味しくないと思うんだけどな
専用のおもちゃとしては高級すぎる代物だし、市場が狭すぎる
そしてPS5はあまりに手に入らなくて国内シェアが死んでる

849 :Anonymous :2022/10/17(月) 12:46:52.75 ID:1ANPjTkkr.net
シンセライダーズが32%OFFか
VR音ゲーってやってみるまではあんまり面白そうに見えないんだよなあ

850 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-w403):[ここ壊れてます] .net
>>848
むしがいいね
だったら他のVRでもps5と繋がれないとな

851 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>850
PSVR2+PCもPS5+PCVRもSONY側がやるべき仕事だな。

852 :Anonymous (ササクッテロラ Sp0f-hbJP):[ここ壊れてます] .net
その天下のSONYさんはそこまでやってくれるかな?

853 :Anonymous (アウアウクー MM0f-OP6v):[ここ壊れてます] .net
PSVR2に参入してもらうメーカーへの手前上絶対にやらないな
どうしてもプラットフォーマーとしての責任がある

854 :Anonymous (ワッチョイ fbd9-9hE+):[ここ壊れてます] .net
初代PSVR買った人間なら
何も期待できないのはわかってる

はじめにちょろっとソフト出してあとはなかったことにされる

855 :Anonymous (アウアウクー MM0f-OP6v):[ここ壊れてます] .net
1のときはSIEだけが頑張ってソフト出してた印象
2でサードがついてくるかどうか…とうかよく再チャレンジする気になるな

856 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-w403):[ここ壊れてます] .net
ソニーは業界を盛り上げるより自分とこが儲かる事しか興味無いのがなぁ
valveもよくAlyx許したね

857 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):[ここ壊れてます] .net
1本しかソフト出さなかったValveよりは何十本もゲーム出したSIEの方が真面目にやってたと思うけどなあ
Valveの3本のフルゲームはどこいった

858 :Anonymous (ワッチョイ 6bf4-7iBv):[ここ壊れてます] .net
結果PSVRはVR界の足を引っ張っただけなんだけどな
あんな中途半端なもんだしておいて

859 :Anonymous (ササクッテロラ Sp0f-hbJP):[ここ壊れてます] .net
そうは言うがQuestが出るまでVR界を引っ張って来たのは紛れもなくPSVRだしなあ

860 :Anonymous (アウアウクー MM0f-OP6v):[ここ壊れてます] .net
しっかりしたもの出したはずのPCだってこの惨状だしVR界を牽引できたのはQuestくらいでしょ
そのQuestも息切れして末期感出てきたからPSVR2とPCの高性能路線が巻き返すの期待しとるよ

861 :Anonymous (スッップ Sdbf-O2JP):[ここ壊れてます] .net
自分はPSVRからVRやり始めてPCVRまで行ったから
個人的には入門機としては良かった

862 :Anonymous (アウアウウー Sacf-si8u):[ここ壊れてます] .net
OculusにせよPSVRにせよソフトをスチームにも出してくれるなら文句は無いんだがなぁ

863 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):[ここ壊れてます] .net
元年から全部勢だったけどPSVRはハードはゴミだけどソフトに名作が多かった
PCは反対にハードは良かったけどソフトに名作が少ない
ここらで仲良く手を取り合えば最強
SONYも自分のとこだけでは商売にならんことは分かったろう

864 :Anonymous (ワッチョイ abf3-EfU1):[ここ壊れてます] .net
PSVRは入門機としては良かった
あそこからPCVRにハマった奴いるだろうし人口増やすのに役立ったかと

865 :Anonymous (ワッチョイ ef11-uzIb):[ここ壊れてます] .net
少なくともちゃんとしたコントローラー同梱が基本だったなら3Dテレビを引き合いに出すようなのは今より少なかっただろうなとは思う

まぁ初代でマイナスイメージが付いた人は中々2は買わないだろうな
PS5の出荷を絞ってない欧米でも未だに転売ヤーが跋扈してるし
パネルのスペック的にも素直にPS5 Pro出すくらいで一緒に出せば良いのにという感じ

866 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-TyQf):[ここ壊れてます] .net
PSVRを買おうとしたら転売ヤーにやられて買えなくでVIVEを買ったな
PSVR2も買える気がしない

867 :Anonymous (ワッチョイ fbd9-9hE+):[ここ壊れてます] .net
>>866
今からでもPSVR買ってもいいんだよ

868 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-w403):[ここ壊れてます] .net
チンコンとか馬鹿かと思ったけどな

869 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-TyQf):[ここ壊れてます] .net
>>867
ゴミは買いません

870 :Anonymous (ササクッテロ Sp0f-JKY+):[ここ壊れてます] .net
psvr買ってはまってPCVRのHMD5つ買ったけど今はPSVRのソフト一つしかしてない

871 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):[ここ壊れてます] .net
まあこの機会にPSVR2は悪くない選択かもねアイトラフォビエートでハイエンド並の性能でるみたいだし
ソフト次第だが

872 :Anonymous (ワッチョイ 4b73-7iBv):[ここ壊れてます] .net
PSVRなら無料で気候が見られます!

何これ?

873 :Anonymous (ワッチョイ 2bb9-WdpF):[ここ壊れてます] .net
次狙うのはQuest3じゃないのか
PSVR2は今更有線な時点で無しだろ

874 :Anonymous (ワッチョイ 0bc7-6DZW):[ここ壊れてます] .net
PS5専用な時点で無いよ
PCで使えるように誰かがアプリ作るとしても、最初から使える方が安定してるだろうし

875 :Anonymous (ワッチョイ ef11-uzIb):[ここ壊れてます] .net
Quest Proはレビュー待ちで検討するかもしれんが、Quest3のパネルもミニLEDバックライトなのだろうか

液晶系のHMDは発色コントラストが悪過ぎて未だにVIVE Proを手放せない
無線もゴニョゴニョできるし

876 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-WdpF):[ここ壊れてます] .net
Q3は普通の液晶

877 :Anonymous (ワッチョイ 9f09-n+JV):[ここ壊れてます] .net
無線無いしな、PSVR2

878 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-OP6v):[ここ壊れてます] .net
良いHMDでPCやってるやつは言うほど無線じゃないだろ
Questキッズが唯一の強みをアピールしてるだけだと思ってるけど

879 :Anonymous (ワッチョイ abf3-EfU1):[ここ壊れてます] .net
有線ってだけで買う気が失せる

880 :Anonymous (アウアウウー Sacf-n+JV):[ここ壊れてます] .net
quest2の無線は画質と遅延が耐えれない
特に画質悪すぎる
airlink用にasusルーター買ったけど改善されなかったから売り払った

881 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-7iBv):2022/10/18(火) 12:24:07.28 .net
実際のとここのスレはPCVR勢が多いんでないの?知らんけど
俺は有線のストレスより画質ストレス(損してる感)の方が遥かに大きい

882 :Anonymous (ブーイモ MM4f-PdXS):2022/10/18(火) 12:25:28.87 .net
quest2しか持ってなくて比較できないけど画質はどれだけグラフィック設定良くしても4KモニターでDLSS使ったときみたいな滲みは感じる
理想はpico neo3 linkみたいに有線と無線いいとこ取りして使い分けたいな
なんで4でDP廃止したんだろ

883 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):2022/10/18(火) 12:25:38.23 .net
まあQuest2みたいな簡易無線は勘弁してほしいな
なんで真面目にPC接続しようとしないのか分からん

884 :Anonymous (ワッチョイ 0bc7-6DZW):2022/10/18(火) 12:28:20.03 .net
無線に慣れたら有線には戻れんわ
前々からケーブルは邪魔だからって天井から吊るしたりしてたんだし

885 :Anonymous (ワッチョイ 7b27-b//K):2022/10/18(火) 12:29:14.35 .net
Questは有線で設定いじってもざらざら感があるのがな
一番運用が楽なVDしか使ってないわ

886 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):2022/10/18(火) 12:32:46.76 .net
まあ無線有線はやるゲームにもよるんだろう
ぶっちゃけほとんど座ってるし頑張って立つときも1歩も動かん
長時間遊ぶから体ドタバタなんてやってられぬ

887 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-TyQf):2022/10/18(火) 12:34:20.94 .net
vive pro2でちょんまげ無線だけどこれはフルに発揮できないからpico4無線の方が綺麗だね

888 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-7iBv):2022/10/18(火) 12:46:36.66 .net
Q2は有線でもすぐバッテリーなくなる

889 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-VJyN):2022/10/18(火) 13:45:18.47 .net
それは端子がクソなんじゃね。急速充電じゃないType-Aでも7時間くらいもつよ。

>>880
Air LinkはAMDのGPUだと最大100mbpsしかでない。設定上はそれ以上に出来ても実際にはでない。Nvidiaだと実質制限無しでVDよりずっと高く出来る。

890 :Anonymous (ワッチョイ 2b01-v050):2022/10/19(水) 00:27:34.73 .net
>>889
AMDでAirLink100↑設定すると実際改善するんだけどな。何を根拠に言ってるのか知らんけど。

891 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-WdpF):2022/10/19(水) 01:03:48.41 .net
>>890
公式
https://www.meta.com/ja-jp/help/quest/articles/headsets-and-accessories/oculus-link/air-link-known-issues/

あるいはair link 100Mbps AMD site:www.reddit.comでググってみてもよろし

公式は情報が古いけどね
昔は文字通り100Mbpsまでしか設定できなかった。んで少し前にAMDでも100Mbps以上に設定できるようになった
ただ設定できても実際には100Mbpsしか出ないっていう情報がRedditその他で挙がってる。そこから進展があった?

タスクマネージャのプロセスとか見りゃビットレート分かるから
もしNvidiaと同様に150、200Mbps出るなら、それは重要な情報だからスクショ撮ってほしい

892 :Anonymous (ブーイモ MM7f-PdXS):2022/10/19(水) 07:30:36.45 .net
ソースはreddit

893 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-VJyN):2022/10/19(水) 13:59:26.03 .net
制限なく使えてるなら、ハード構成とタスクマネージャを写したスクショ上げればそれを示せるわけで、それがないならredditの報告と何も変わらんよ

894 :Anonymous (ワッチョイ 3bb1-7iBv):2022/10/20(木) 23:51:54.65 ID:2nbY3s6b0.net
RiftSからQ2に変えたけど
レースゲーやフライトゲーは遅延、画質低下は致命的だから有線でやってるが
ビートセイバーとか、ボクシングとか、フォールアウトとかフィットネスゲーとか
どうでもいいのは、やっぱ無線最高だわ

895 :Anonymous (ワッチョイ 4b61-7iBv):2022/10/21(金) 00:45:15.07 ID:Jwwzjw2G0.net
>>894
卓球は遅延が致命的だからQuest内部ゲーやな

896 :Anonymous (ワッチョイ abf3-EfU1):2022/10/21(金) 00:46:34.73 ID:uzxoUFc40.net
ビーセイとか遅延が致命的だろ

897 :Anonymous (ワッチョイ 4b61-7iBv):2022/10/21(金) 00:52:08.76 ID:Jwwzjw2G0.net
ビーセイは単純だから遅延は全く問題ない

898 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-mYph):2022/10/21(金) 02:44:27.26 ID:hG5i7fKI0.net
>>854
PSVRは体験会に2度行く位期待して即買いしたのに
想像以上にソフト出なくてキツかった
その後questに出会えて世界が広がったから良かったけど。
これからも国内大手がVRゲーム作ってくれないと厳しいぜ

899 :Anonymous (オッペケ Sr0f-Y35S):2022/10/21(金) 08:29:34.61 ID:CvvEQ8sPr.net
俺はPSVRもQuest(PC)もめちゃくちゃ楽しんだから
これからもどっちも期待してる

PSVRソフトでなかったなー何か全然思わないし

900 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):2022/10/21(金) 08:34:25.34 ID:guxEi5Sv0.net
PSVRは数年はむしろソフトめっちゃ出たよ
遊んでない人が外からケチつけてるだけかと

901 :Anonymous (ワッチョイ 0bc7-6DZW):2022/10/21(金) 08:38:41.84 ID:Ez6ey9qn0.net
「数年は」
まあここ、SteamVRスレなので

902 :Anonymous (ササクッテロロ Sp0f-hbJP):2022/10/21(金) 09:03:21.66 ID:p9k1PVaHp.net
都合が悪くなると話題逸らしするのはわかるがもっと自然にしろよあからさま過ぎる

903 :Anonymous (ワッチョイ 0f76-h7FX):2022/10/21(金) 09:51:50.63 ID:T+5APMGt0.net
PSVRなんてゴミの話はやめろ

904 :Anonymous (ワッチョイ 0f3f-h7FX):2022/10/21(金) 10:36:29.89 ID:x7tJQ8tS0.net
アイアンマンVRがmeta版出るしデラシネも早く移植してほしいわ

905 :Anonymous (ワッチョイ ef11-uzIb):2022/10/21(金) 10:45:14.11 ID:6dc+nnRw0.net
まぁ数だけならSteamもこのスレで話題にならないのがたくさん出てるし

906 :Anonymous (ワッチョイ bbee-apoB):2022/10/21(金) 10:46:21.69 ID:t4Zd15Lt0.net
質問スレが見当たらないんで総合で質問しちゃうけど

3ヶ月ぶりぐらいにVIVE起動したら、BSが1つPC側で認識されない。
SteamVRのデバイスの状態表示が片方だけ暗転したまま。
BS同士はbとcでちゃんと向き合わせてて緑ランプだし、
この状態で以前は普通に機能していた。
一度電源抜いたり、PCと繋いでデバイス更新もして、
ヘッドセットが認識出来る位置と距離に改めて置いて様子見もした。
気になる点は、起動後しばらくするとやたらウゥゥゥンと唸っててややうるさい。

買い替え以外で解決しそうかな。

907 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-7iBv):2022/10/21(金) 10:51:54.16 ID:12c0blpa0.net
PSVRはスレチなのに定期でねじ込んでくるガイジいるよなw

908 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-OP6v):2022/10/21(金) 11:36:38.58 ID:QCWpBpCNa.net
PSVR2を買う人は多いからこれから話題になることは多いかと

909 :Anonymous (ワッチョイ 0bc7-6DZW):2022/10/21(金) 11:46:06.78 ID:Ez6ey9qn0.net
スレタイが読めない奴はどうしようもないな
PSVR2がもしPCで使えるようになったとしてもPSのソフトの話をここでするなよ

910 :Anonymous (ワッチョイ 3bb1-7iBv):2022/10/21(金) 12:00:46.59 ID:AKI5iOZu0.net
んな事より、Half-Life: Alyx買う前に古いの予習しようと思って
だいぶ前にHalf-Life1~2のセットの買って、
1だけやって結局積んでたんだが

この前重い腰を上げてやろうかなと思ったら
VR化されてて焦ったわww

2をやってみたらVR用に作ったんじゃないかってくらいいいねww

こんな感じで他のもVRmod化してくれるとすげぇありがたい

911 :Anonymous (スプッッ Sdbf-6zmL):2022/10/21(金) 12:07:17.70 ID:P4ana4yfd.net
>>910
まじか
俺も1を途中で積んでるわVR化されてるならやろうかな

912 :Anonymous (アウアウウー Sacf-si8u):2022/10/21(金) 12:09:37.88 ID:qvrVHGu8a.net
PSVRのソフトがガンガンスチームに移植されるってんならいいんだけどな
どうせバイオ4リメイクVRも独占なんだろ?

913 :Anonymous (ワッチョイ 0f76-h7FX):2022/10/21(金) 12:19:59.38 ID:T+5APMGt0.net
HL1のVRってまだでてないんだっけ?

914 :Anonymous (ワッチョイ 0f76-h7FX):2022/10/21(金) 12:20:32.62 ID:T+5APMGt0.net
https://store.steampowered.com/app/1908720/HalfLife_VR_Mod/

出てたわ

915 :Anonymous (オッペケ Sr0f-3YGE):2022/10/21(金) 12:22:05.98 ID:pHQK3u/nr.net
PSVRは勇なまのムスメちゃんだけよこせ😡
あとは要らん😡

916 :Anonymous (ワッチョイ 4b8d-ZGjU):2022/10/21(金) 12:49:51.98 ID:p6qFpX1D0.net
>>914
ホヤホヤやんけwワイもアリクスだけ積んであるんやが…
ワンから始めたほうがええんやろか(更に積み上がるフラグ)

917 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-7iBv):2022/10/21(金) 13:13:47.40 ID:+QBCcT0p0.net
https://store.steampowered.com/app/2059670/

918 :Anonymous (ワッチョイ 0f43-TyQf):2022/10/21(金) 14:32:30.46 ID:jrCOCLPi0.net
>>906
BS逝った可能性大
続きはこちらで

【HMD】HTC VIVE Part35【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659431489/

919 :Anonymous (ワッチョイ 3bb1-7iBv):2022/10/21(金) 16:44:35.47 ID:AKI5iOZu0.net
25日からハロウィンセール始まるから
たぶん、Half-Lifeは割引対象になるだろうから
持ってない人、これはお買い得だと思うわ
今後どんどんVR化していくみたいし。

調べたら、バイオハザードもリメイクの2と3と
7と8もVRmod出てるのな

ハーフライフみたいに公式公認ではないが
ちゃんとVRコンにも対応してるらしいし、いろいろ欲しくなるわww

920 :Anonymous (ワッチョイ ef11-uzIb):2022/10/21(金) 16:56:10.41 ID:6dc+nnRw0.net
因みにバイオとかのRE EngineのVRmodはDLSSに対応する予定

921 :Anonymous (ワッチョイ 9fd1-h7FX):2022/10/21(金) 19:00:24.34 ID:B7YNt5WE0.net
HL1テレポ移動あるのか
2にも対応してほしいが他ゲーのVR化でも出来るの少ないし技術的に実装するの難しいのかな

922 :Anonymous (オッペケ Sr0f-Y35S):2022/10/21(金) 19:19:26.47 ID:yqMbZJour.net
俺大分前にハーフライフ1のVRやったけど
あれQuest以外でできなかったのか

PCだとこれが初?

923 :Anonymous (ワッチョイ 5bee-EMpt):2022/10/21(金) 19:24:34.91 ID:2bUFefOe0.net
>>919
RE2のVRめっちゃ面白かったわ最初怖すぎて諦めそうになったが

924 :Anonymous (ワッチョイ 3bb1-7iBv):2022/10/21(金) 20:09:20.92 ID:AKI5iOZu0.net
>>923
まじで?
ウインターセールで買うわw

バイオは昔、初代をPSでやっただけだからどんなか楽しみだわ

来年はゾンビに囲まれて正月を凄すぜw

925 :Anonymous (ワッチョイ ef11-uzIb):2022/10/21(金) 20:14:18.58 ID:6dc+nnRw0.net
>>922
PCVRでは初
今回のVR化に関わってる人はQuestのにも関わってるようだけど、よりVRに最適化した的な事を言ってたと思う

926 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-w403):2022/10/21(金) 20:35:07.74 ID:Ldn1Si/Q0.net
>>908
あんなリングの馬鹿でかいのいらんわ
何考えて作ってんだろうな

927 :Anonymous (ワッチョイ bbee-apoB):2022/10/21(金) 22:47:00.47 ID:t4Zd15Lt0.net
>>918
(´;ω;`)ノ

928 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-tfvK):2022/10/21(金) 22:50:29.78 ID:guxEi5Sv0.net
Quest2のコントローラーら実はめっちゃロストしやすいからまあその答えかと
Proはさらに改良してたけどかわりにめちゃ高

929 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-2IID):2022/10/21(金) 23:05:17.14 ID:9oKITScM0.net
コントローラーロストは 数ヶ月に一回あらか位だが

家の家具や配置も影響あるんだろうな

930 :Anonymous (ワッチョイ fdf3-80Lh):2022/10/22(土) 11:45:28.72 ID:nlJB8vyU0.net
B&Sはもう1.0匂わせてきてるね

931 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-iXgQ):2022/10/22(土) 22:48:30.74 ID:LiwdOBQb0.net
この前発売されたRequisition vr
ゲームが重くて少ししか触ってないけど
VRDead rising 2な感じで期待できるな
そこら辺の家具やテレビでゾンビ殴れるのが最高

932 :Anonymous (オッペケ Sr11-+b6g):2022/10/23(日) 01:31:26.55 ID:bB/Z60pEr.net
なんかゾンビとばっかり戦ってるVRにも
どうせなら7days to dieくらい無限に遊べるやつが欲しい

933 :Anonymous (ワッチョイ 462e-Q2OG):2022/10/23(日) 05:25:44.51 ID:P86KIzyj0.net
モード少なすぎて1時間で飽きたクソゲー

934 :Anonymous (ワッチョイ ee58-80Lh):2022/10/23(日) 16:56:53.04 ID:8IKKHRXD0.net
Ragnarockのハロウィンイベント

ハロウィンの限定ハンマーはどうやって取るの?

935 :Anonymous (ワッチョイ 39aa-XNTW):2022/10/23(日) 18:40:39.82 ID:2TCAA37H0.net
起動してメインルームに入ったら後ろを見るのだ

936 :Anonymous (ワッチョイ 82fa-Jzvv):2022/10/24(月) 14:40:41.44 ID:fLcOagFw0.net
Metro2033のVR版みたいなのがアーリーアクセスでかなり評価高いんだけど買った人いる?
無限にハクスラできるモードもあるらしいけど日本語対応してないから迷う

937 :Anonymous (スッップ Sda2-Juea):2022/10/24(月) 15:06:42.40 ID:Q8m3/GU/d.net
>>936
やったけどまだ個人的にはアプデ待ちでいいかな
まだできることが少なすぎた

938 :Anonymous (ブーイモ MM76-Maf2):2022/10/24(月) 18:04:00.10 ID:DUNi57z2M.net
paradox of hopeか
なんで力入れてて面白そうなゲームに限ってホラーばっかなんだ
精神的に疲れなくて無限に遊べるゼルダみたいなRPGがVRでしたい
スカイリムは流石に古い

939 :Anonymous (ワッチョイ 0201-yYWu):2022/10/24(月) 19:20:10.69 ID:6UzsELaC0.net
>>938
paradox of hope、グラ良くて雰囲気最高だけど怖すぎて止めた(泣)

940 :Anonymous (ワッチョイ c611-rb9T):2022/10/24(月) 19:41:38.41 ID:8fWKa2w90.net
>>938
SkyrimもVR用のmodが進歩してるけどね
ネイティブVRゲーみたいに物を持ったりできるようになってるし

941 :Anonymous (ワッチョイ ee58-kyNo):2022/10/24(月) 19:52:57.20 ID:ywVc2+uS0.net
VRはホラーがオススメなんだよ
CAPCOMだってバイオしか VR対応させないしね

942 :Anonymous (ワッチョイ 01c7-IMkP):2022/10/24(月) 20:00:22.17 ID:0aDayQS90.net
あれはソニーが金を出したからだろ

943 :Anonymous (ワッチョイ 8901-9bAv):2022/10/24(月) 22:37:06.22 ID:kt6Jw4q80.net
ホラーが相性いいのは分かるけどObductionみたいに単に異世界ってだけの癒やし系VRがもっとほしい

944 :Anonymous (ワッチョイ 39aa-pV7J):2022/10/24(月) 22:55:22.96 ID:nQWQVknP0.net
VRホラーはなんの脈絡もない視界ジャックジャンプスケアされるんじゃって信用できないからやりたくないわ
VRchatのホラーワールドでしか見たことないけど

945 :Anonymous (ワッチョイ d158-OzQ6):2022/10/24(月) 23:53:28.45 ID:67F1LxZV0.net
脈絡なく脅かされるだけで楽しめるのは中学生までダヨネー

946 :Anonymous (ワッチョイ 8901-9bAv):2022/10/24(月) 23:59:23.21 ID:kt6Jw4q80.net
ちゃんとしたホラーならいいというわけではないんだが…

947 :Anonymous (ワッチョイ 5db1-80Lh):2022/10/25(火) 00:04:20.25 ID:rq8StA5j0.net
ホラーゲーやらなくても
レースゲーとかで座ってVR中
電気代ケチって部屋の電気を最小にして暗くしてるんだが

ゲーム終わって我に返った時
何故かふと隣に人が立ってる気配を感じるときあるんですわ(´・ω・`)

電気つけるまで怖くてゴーグル外せない

948 :Anonymous (ワッチョイ 1173-80Lh):2022/10/25(火) 01:07:52.36 ID:yP8yfEg90.net
>>943
わかる

949 :Anonymous (スップ Sda2-DEEY):2022/10/25(火) 07:18:50.86 ID:DoTjrJhHd.net
VRホラーならDEVOUR中々良いよ
あれは怖さとゲーム性のバランスが良かった

950 :Anonymous (ワッチョイ d998-F2xO):2022/10/25(火) 07:49:15.01 ID:DqcqfAm20.net
>>943
The Talos Principle VRオススメ
異世界成分は少ないかも知れないが

951 :Anonymous (ワッチョイ d998-F2xO):2022/10/25(火) 07:55:27.33 ID:DqcqfAm20.net
次スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part51【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1666652065/

952 :Anonymous (ワッチョイ ee58-kyNo):2022/10/25(火) 08:21:02.61 ID:D3icVvA20.net
>>950
超メジャーな作品だな
VR買ったらとりあえずやっとけシリーズに入ってるよな

953 :Anonymous (アウアウウー Sa45-6cQ7):2022/10/25(火) 08:34:16.28 ID:BTFfbnTHa.net
タロスがVRで一番好き

954 :Anonymous (アウアウウー Sa45-sJzB):2022/10/25(火) 13:14:43.63 ID:kKpDhsPsa.net
タロス好きだけどmod含めていいならouterwildsが1番だな

955 :Anonymous (ワッチョイ 8225-6cQ7):2022/10/25(火) 13:22:29.15 ID:i3Jbh0KQ0.net
talosで謎解き考えてると急に「迷ったら別のステージ先にやってもいいんじゃぞ」みたいにオッサンの声響くのビビるからやめてほしい

956 :Anonymous (アウアウウー Sa45-6AD9):2022/10/25(火) 13:36:24.21 ID:Ixj2sTgKa.net
おっさんの声が直接脳内に・・・!

957 :Anonymous (ワッチョイ 2eee-rpQ5):2022/10/25(火) 13:43:18.63 ID:/BbhAb9s0.net
wanderer日本語対応しないかなぁ

958 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-olJo):2022/10/25(火) 13:46:58.73 ID:DYHEf4ma0.net
>>954
実況しか見たことないけどそれのVR MODすごい完成度だよね

959 :Anonymous (スッップ Sda2-Juea):2022/10/25(火) 14:25:04.67 ID:w1y1NJvYd.net
>>957
欲しいねー
やってるけど所々英語分からなくて何すればいいか分からなくて詰まって泣く泣く攻略動画見るの繰り返しだわ

960 :Anonymous (ワッチョイ 1188-TLq7):2022/10/25(火) 19:09:33.59 ID:LtPCo0Zq0.net
>>951


961 :Anonymous (ワッチョイ 5db1-80Lh):2022/10/26(水) 01:22:50.98 ID:ziiXy1f40.net
Steam絶叫フェスまであと40分
眠みぃけど、ラインナップを見るまでは・・・

962 :Anonymous (ワッチョイ 02b9-IMkP):2022/10/26(水) 01:24:41.10 ID:C/W3Yrqn0.net
それが彼の最期の言葉だった……

963 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-1mBX):2022/10/26(水) 08:46:58.68 ID:+IO65QELM.net
ホラゲーじゃないおすすめ教えてよ

964 :Anonymous (ワッチョイ 2211-uRng):2022/10/26(水) 09:12:26.08 ID:pWqJUV1L0.net
みんな朗報だ!
Hubris(PCVR)が12月7日に発売するぞ
Steam絶叫フェスも始まったから、ホラーVRも買い時だね

965 :Anonymous (ワッチョイ fdf3-TQ9O):2022/10/26(水) 09:13:32.08 ID:FMDsrfZZ0.net
セールでおすすめ教えて

966 :Anonymous (ワッチョイ 2211-uRng):2022/10/26(水) 09:23:34.80 ID:pWqJUV1L0.net
Wraith: The Oblivion - Afterlife が雰囲気とかバイオ1の洋館探索が好きならハマると思うんだけど、
自分の足が遅すぎて途中何度も死ぬ。
中盤の殺人鬼とのかくれんぼで中断したままだ。誰か攻略法を伝授してくれー。

967 :Anonymous :2022/10/26(水) 12:32:37.45 ID:n20aKS0Vr.net
絶叫フェス前のほうがいいセールしてたな
まあやったら面白いんだろうけど今セールされてるのはどれもピンとこないや

968 :Anonymous :2022/10/26(水) 15:32:20.80 ID:ziiXy1f40.net
Visageとか言うの、めちゃ糞怖そうだな・・・
最近、KAT loco Sが欲しいんだが
装着しながらこれやったらガチお化け屋敷になりそう

969 :Anonymous (ワッチョイ 2eee-rpQ5):2022/10/26(水) 20:10:33.24 ID:x88bYzQB0.net
>>964
hubris発売日決まったのか
2023に後倒しになるんじゃないかと思ってた
年末年始休暇で遊べるの嬉しい

970 :Anonymous (ワッチョイ d158-++Yg):2022/10/26(水) 20:12:56.31 ID:ewLJDPJA0.net
Hubrisはグラフィックばっか力入れてて全然ボリュームなさそうなのがなぁ

971 :Anonymous (ワッチョイ 462e-Q2OG):2022/10/26(水) 21:40:36.76 ID:od6iSq2z0.net
グラ推しのゲームはもれなくクソゲーだってそれ

972 :Anonymous (ワッチョイ c611-rb9T):2022/10/27(木) 02:22:03.96 ID:ZbrtrGbr0.net
は過言だって

973 :Anonymous (スッップ Sda2-GHhs):2022/10/27(木) 14:13:12.02 ID:xzdMi2vad.net
Quest2持っててOnwardを買うか迷ってるんだけどやってる人いる?ちなみにPavlov VRとH3VRは遊んでる

974 :Anonymous (ワッチョイ 05ee-Cxr3):2022/10/27(木) 17:13:25.48 ID:ig/Ek5g10.net
PavlovとOnward持ってるけどPavlovは難しいからOnwardばっかりやってる。

975 :Anonymous (ワッチョイ 8144-pll6):2022/10/27(木) 18:47:22.85 ID:1pc+aJQ10.net
逆でしょ?

976 :Anonymous (スッップ Sda2-GHhs):2022/10/27(木) 18:50:04.99 ID:dz5m76/Ed.net
>>974
買って50分くらい触ってみたけど操作(キーアサイン)をPavlovよりにすればうまく行けるかな……アンダーバレルのグレネードランチャーとかAR系列のマガジンを掴んでリロードしたいとかまだわからんことが色々ある

977 :Anonymous (ワッチョイ 39aa-1E3v):2022/10/27(木) 19:15:48.84 ID:x8WyzAUW0.net
>>975
キルタイム的にオンオは先制さえ取れば勝てるから逆ではないと思う
パブは力量差あると振り向いて頭抜かれるし

978 :Anonymous (ワッチョイ 1543-TfLj):2022/10/27(木) 20:56:57.75 ID:2BggelTw0.net
FPSはContractorsが頭一つ抜けて出来がいいと思うけどな
まぁPavlovもOnwardも全部方向性違うから単純比較はできんけど

979 :Anonymous (ワッチョイ 05ee-Cxr3):2022/10/27(木) 21:02:29.19 ID:ig/Ek5g10.net
ボッチプレーヤーなんだけどContractorsもシングルモードってある?

980 :Anonymous (ワッチョイ 1543-TfLj):2022/10/27(木) 21:08:48.92 ID:2BggelTw0.net
>>979
ゾンビモードとかはある
まぁ他二つと違ってマルチもカジュアル寄りだからボッチでも無言でも楽しめると思うけど

981 :Anonymous (ワッチョイ e98a-UuoP):2022/10/27(木) 21:16:48.57 ID:QWMHOGZH0.net
リアルじゃ無いんだけどゾンビモードは精神的に辛くて2回しかプレイしてない

982 :Anonymous (ワッチョイ d158-OzQ6):2022/10/28(金) 01:23:01.77 ID:bH9uIpE90.net
アマプラのペリフェラル見た?
VR題材にしてるからドラマ好きならおすすめ

983 :Anonymous (ワッチョイ 21aa-TVlH):2022/10/28(金) 05:56:45.49 ID:/Rr6P8Vq0.net
>>979
陣取りミッションモードもあるし、マルチはCODのマップMODが使えて楽しいよ

984 :Anonymous (ワッチョイ c1ee-T+yX):2022/10/29(土) 01:20:35.76 ID:oKz+roRR0.net
久しぶりにPavlovをオフラインモードでやってみたけど速攻で死ぬ

985 :Anonymous (ワッチョイ c1ee-T+yX):2022/10/29(土) 10:32:39.44 ID:oKz+roRR0.net
ギャルガンとかいうのめっちゃう安くなってたから買ってみた。
この値段ならクソゲーでも良いや。

986 :Anonymous (ワッチョイ e922-MPGv):2022/10/29(土) 12:05:54.94 ID:N7QBXCT10.net
ちゃんと裸MOD入れて下着だけ消すんだぞ

987 :Anonymous (ワッチョイ 8b58-4/u7):2022/10/29(土) 12:22:50.07 ID:T20SarOs0.net
ぎゃるがん2に VR Mod入れるやつだぞ

988 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-Tk+f):2022/10/29(土) 12:59:38.50 ID:Z5duUldV0.net
バイオ8公式VRだって
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/yfulmb/re_village_may_be_getting_vr_support_on_pc/

989 :Anonymous (ワッチョイ d9c7-hHh5):2022/10/29(土) 13:20:17.94 ID:O7dcPfhz0.net
もうMODでやったけど、公式で来るならまたやってみようかな

990 :Anonymous (ワッチョイ 8b8a-HLP5):2022/10/29(土) 13:24:47.29 ID:2sQ0AOZO0.net
>>985
ロリ娘大好きなら良いゲームだよ
ゲームその物は絶望する

991 :Anonymous (アウアウウー Sa9d-y1gb):2022/10/29(土) 14:08:33.89 ID:iQQqT/Laa.net
psvr2更にいらんやん

992 :Anonymous (ワッチョイ b1b1-Tk+f):2022/10/29(土) 16:29:47.45 ID:jYIWxs6U0.net
>>982
面白かった?

観ようと思ったけど、ドラマみたいだから
全話出てから一気観したいから当分みれないわww

993 :Anonymous (ワッチョイ 8b58-4/u7):2022/10/29(土) 20:08:23.95 ID:T20SarOs0.net
>>988
あれ?
ソニーが金たんまりカプコンに注ぎ込んで独占を断ったのかな?

PS5 VRだけだと絶対爆死するの確定申告だと思ってるのか

994 :Anonymous (ワッチョイ 1316-RqOY):2022/10/29(土) 21:08:10.94 ID:nDzd7NGr0.net
バイオ4リメイクも公式VRの可能性が出てきたってことでよろしいのか

995 :Anonymous (ワッチョイ 33e3-VzUj):2022/10/29(土) 21:09:42.07 ID:Kae+NGAh0.net
SIEが撤退して健全になって欲しいわ

996 :Anonymous (ワッチョイ c1ee-T+yX):2022/10/29(土) 23:14:09.35 ID:oKz+roRR0.net
>>990
やってみたけど70%オフの900円程度で買えたからまぁ許せるが元値なら速攻で返品レベル。
裸MODも無いし。

997 :Anonymous (ワッチョイ 1316-RqOY):2022/10/29(土) 23:48:41.05 ID:nDzd7NGr0.net
2からシューティングパートだけ切り取ったゲームだからな
2が公式でVR対応してるのに今さら買うようなもんじゃない

998 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-41VR):2022/10/30(日) 00:35:17.81 ID:shvRA4uX0.net
ペリフェラルはVRというより、タイムリープ物
アクションも多くて話も面白いけど、劣化クロエちゃんに耐えられるかが問題だなw
個人的には白人と黒人をくっつけるのいい加減やめてほしいわ

999 :Anonymous (ワッチョイ b1b1-Tk+f):2022/10/30(日) 10:11:56.01 ID:FGlgVDQP0.net
to be continued

1000 :Anonymous (ワッチョイ b1b1-Tk+f):2022/10/30(日) 10:12:33.62 ID:FGlgVDQP0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200