2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part13

1 :Anonymous :2022/12/26(月) 16:38:12.76 ID:+GsTZLPn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)


公式
https://www.steamdeck.com/ja/


日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1671618265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :Anonymous (ワッチョイ e32d-jAxI):2022/12/27(火) 20:58:18.08 ID:Uei5Wbyx0.net
届いて分かったけど256GBって1番微妙なモデルだったな
これなら64GBで512GBのSDカード買った方がコスパ良かった

256 :Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N):2022/12/27(火) 20:59:46.40 ID:ZBrcVIRs0.net
>>255
SteamOSで使うならその通りだけど、SSDの換装無しにWindows入れるなら256GBモデルは悪くない選択肢

257 :Anonymous (スッップ Sd57-Z7JB):2022/12/27(火) 21:04:31.12 ID:vO8AMto4d.net
>>248
工場出荷設定にするのは簡単だが、リカバリーだって難しくないよ
調子が悪いなら最初から全部やり直せばいいじゃん

258 :Anonymous (ワッチョイ b1ee-hXuF):2022/12/27(火) 21:05:18.65 ID:uVdd965i0.net
>>250
なるほど、それでなんとかなったんですね!

‥これから長期休み入るし休み明けにしようかな
ここでトラブルになって起動できなくなりましたじゃ目も当てられないw

259 :Anonymous (スフッ Sdaf-E/rT):2022/12/27(火) 21:08:57.77 ID:DO6oDgsXd.net
>>253
ありがとう、マジか!?
来たらウキウキしながら交換するわ!

260 :Anonymous (ワッチョイ b1ee-hXuF):2022/12/27(火) 21:09:11.02 ID:uVdd965i0.net
>>257
ありがとうございます
今手元にUSBメモリが8G Bで2.0しかないんでとりあえずUSBメモリを調達しときます

261 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0):2022/12/27(火) 21:10:22.92 ID:smp6nqr50.net
sekiro
windowsと同じ方法で試してみたのですが
modだめでした

262 :Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3):2022/12/27(火) 21:27:07.21 ID:Z7vXJ+g30.net
ゲームタイトル steamdeck mod
でググればメジャータイトルなら大体解説見つかるやろ

263 :Anonymous (ワッチョイ 1d6b-xj5C):2022/12/27(火) 21:46:13.87 ID:bDGbaXUw0.net
DMM版のエロバレーをSteamOSで動かしてる人います?

protondbだとsteam版でも起動しないみたいと書かれてたので望み薄いですかね?

264 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-+L9w):2022/12/27(火) 21:55:41.33 ID:aIgz4mkZ0.net
ストリーミングプレイできないんだけど

265 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V):2022/12/27(火) 21:56:03.89 ID:U0YVpoq10.net
>>252
神よ!
ありがとうございました♪

266 :Anonymous (ワッチョイ 8358-ncgy):2022/12/27(火) 22:12:23.52 ID:QHC5LAbY0.net
skull & co.のスティックカバー使ってる人いる?
購入したいが使用感気になるしサイトも怪しいし

267 :Anonymous (スッップ Sdaf-1g9R):2022/12/27(火) 22:14:35.42 ID:5dL2jbBzd.net
64GBの本体に1TBのMicroSDいれてんだけど、MicroSDにゲームインストールするたびに本体の容量も減ってく
カードの空きは300GB程あるのに本体容量不足と表示されてしまうよ

256GB以上じゃ無いと使い物にならん

268 :Anonymous (ワッチョイ 3f7a-wzQQ):2022/12/27(火) 22:18:49.15 ID:aXO2+aAA0.net
>>267
何本ゲームをインストールして、MicroSDは何GB消費されてるの?

269 :Anonymous (ワッチョイ 579c-3LRl):2022/12/27(火) 22:19:22.14 ID:siROjNE40.net
>>263
doaxvv?
Steam版で動いてるよ
そのままだとSR演出が表示されないのと左下のメッセージが?になってたけどprotonをGEの7-43にしてこのスレにあった日本語locale変更をやったら解決した

270 :Anonymous (アウアウウー Sab3-eVti):2022/12/27(火) 22:30:46.81 ID:C1oaI5pva.net
>>207
SEKIROは試してないけど仁王2のおっぱい化はでけたよ。
pcで構築した後にsdカード経由でデック側に上書き保存でぷるんぷるんになった。

271 :Anonymous (スッップ Sdaf-1g9R):2022/12/27(火) 22:34:23.43 ID:5dL2jbBzd.net
>>268
容量はこれ
https://i.imgur.com/Ag0BP3a.jpg

ゲームはインストール済みが46本
https://i.imgur.com/8sS0n1s.jpg
https://i.imgur.com/4FYLPXb.jpg
https://i.imgur.com/PRbfAoQ.jpg

ゲームインストールしてる最中に本体容量が足りないと表示が出たのでコンポーネント等SDに移動できるものを整理した

272 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ):2022/12/27(火) 22:38:33.46 ID:hiYW4iBG0.net
シェーダーキャッシュとSteamクラウドセーブ領域は本体に保存されるから容量食うんだよね
SDカードを入れ替えせず常時差しっぱなしにするならシェーダーキャッシュフォルダとSteamクラウド用セーブフォルダをmicroSDに移動して元の方にはシンボリックリンクを貼るといい

273 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ):2022/12/27(火) 22:41:33.30 ID:hiYW4iBG0.net
あ、でもアプデでSDのフォルダ構成が変わるから今変えるとアプデの時に戻さないとトラブルになる事は覚えておくといいかも
(一度アプデで構成変わったけど差し戻しでフォルダが元に戻った所なのでいずれまた変わる)

274 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/27(火) 22:46:04.34 ID:kkiFujdH0.net
microsdは詐欺が多いからな。

275 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0):2022/12/27(火) 22:52:25.35 ID:smp6nqr50.net
>>270
ありがとうございます
参考にさせていただきます

276 :Anonymous (アウアウウー Sa71-W/Ky):2022/12/27(火) 22:52:26.40 ID:DEAUcnf5a.net
>>259
PS4コンよりより100倍開けるのマシだったw
開くカバー側に変なケーブルも付いてないよ
適当なカードとか挟んでゆっくり開ければいける
ただしSDカードは抜いてからやるように
それとネジが小さいのと個体によってはネジロックしてる場合があるから無理に回して舐めないように注意だな
良いお年を

277 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/27(火) 22:55:42.64 ID:Iugnq+Xj0.net
epicランチャーでゲーム動くけどSteamボタン効かなくなったりしよる

278 :Anonymous (ワッチョイ 0bda-R+sr):2022/12/27(火) 23:00:59.65 ID:owY+yEhc0.net
スピーカーの音思ったよりいいね

279 :Anonymous (アウアウウー Saed-ho5e):2022/12/27(火) 23:09:20.42 ID:auu3BGz/a.net
ライズやってみたけどSwitch版とは音質別物だわ

280 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/27(火) 23:26:17.44 ID:Ua7GtCBx0.net
>>255
そうでもない。どちらかというと勝ち組かも。
大容量のSD入れてもインストールの度に内蔵SSDにキャッシュが固定で増えていくから64GBだときつくなってくる
自分はSDに14本インストールしてキャッシュ類が20GB位になってる
開発者モードで全部Delete Proton filesしてもこれ

281 :Anonymous (ワッチョイ 87ee-cZmi):2022/12/27(火) 23:26:49.22 ID:cEqPSQBp0.net
ウィッチャー3の次世代版がヌルヌル動くわ
久しぶりにイェネファーの尻見ておっきした

282 :Anonymous (スッップ Sdaf-1g9R):2022/12/27(火) 23:30:43.42 ID:1ln4hBPOd.net
64GBに1TB SDが微妙だと判明したのか
アップデートで本体システムファイルもSDに移せればいいのに

283 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0):2022/12/27(火) 23:32:36.56 ID:smp6nqr50.net
sekiro mod入れられました
手順はwindows版と同じように導入して
起動オプションに、WINEDLLOVERRIDES="dinput8=n,b" %command%
を入力したらできました

284 :Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF):2022/12/27(火) 23:33:35.95 ID:/LgEWeeN0.net
>>281
シリはPS5でもあるが父は
PCにしかないからね

285 :Anonymous (ワッチョイ 83a9-rCPt):2022/12/27(火) 23:35:02.90 ID:w3Oas4l90.net
>>267
シェーダーキャッシュが溜まるから消せばいい

286 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/27(火) 23:37:42.65 ID:Ua7GtCBx0.net
>>272
シンボリックリンクかなるほど。キャッシュの読込み遅くなりそうだけど、回避策にはなるね
ただそれはコマンド操作になるから、慣れてる人じゃないとちょっとハードル高いかもな
理解すればどうってことないんだけど

287 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/27(火) 23:40:39.07 ID:Iugnq+Xj0.net
xboxのコントローラーが接続できん
なんでなんだろ

288 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/27(火) 23:42:30.25 ID:Ua7GtCBx0.net
>>285
インストールしただけで、起動しなくても数GBキャッシュされるタイトルがあるよ
デスクトップモードで物理的に削除はできるだろうけど、どうなるんだろうね

289 :Anonymous (ワッチョイ e3b9-5p1m):2022/12/27(火) 23:43:40.63 ID:R325sqYY0.net
字が小さいとあれよね
risk of rain の1なんて最高なんだけど読めやしない

>>271
これ見て思い出して428買ったわ
買ったの何本目かな

290 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-+L9w):2022/12/27(火) 23:53:22.87 ID:aIgz4mkZ0.net
yuzuで遊んでみようかと思ったけど勉強いるな

291 :Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC):2022/12/28(水) 00:06:51.61 ID:/1YJ/eTs0.net
>>254
前々スレPart11の775にやり方が書いてあったから
それを参考にして俺も日本語に出来たよ

>1.個人設定でuserのパスワードを設定する
>2.以下のスクリプトを実行する
>https://gist.github.com/XargonWan/cc660daf92c224b7241cbf5a2bf12c47
>3. /etc/locale.confを以下に書き換える
>LANG=ja_JP.UTF-8

githubリンク先のRawボタンをクリックして表示されたページを
右クリして名前を付けて保存を選べばjapanease_locale_enabler.shってファイルが出来る
それを右クリして「Konsoleで実行」を選択すれば自動的に
実行されるんだけど、その前に右クリ一番下のPropertiesを
選択してPermissionsタブからIs executableって項目に
チェックを入れとかないと実行されなかった
あとetcフォルダはファイルマネージャーの左ペインの
下の方にあるDevicesリストのrootfsから行ける

292 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi):2022/12/28(水) 00:13:44.86 ID:nnMrs2nO0.net
>>291
ありがとうございます
やってみます

293 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ):2022/12/28(水) 00:14:49.07 ID:0BevV8cb0.net
>>286
正直steamOSをカスタマイズするなら多少なりともlinux知識が必要になるから詳細は書かなかった所はある
とはいえsteamOSでやるならコマンドいらなくてフォルダ移動した後d&dでリンク作れるから難しくはないんだけども

294 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O):2022/12/28(水) 00:15:13.64 ID:naDHhPhQ0.net
十字ボタンしょぼくね?
あんま使わなそうなのでいいけど

295 :Anonymous (アウアウウー Sa71-gBTa):2022/12/28(水) 00:19:47.80 ID:iqgnKBJXa.net
ノベルゲームにちょうど良いなって思ってカオスヘッドやろうと思ったら起動してもタイトル画面すら表示されん
Valve確認済みのマーク付いてんのによ

296 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA):2022/12/28(水) 00:27:38.92 ID:Az22xbZ30.net
deckを支えるように持つと人差し指がL2R2の方に掛かっちゃう
1と2の隙間がほとんどないのも相まってLRの1ボタンが妙に押しにくい
これは慣れるしかないのかなぁ…

297 :Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0):2022/12/28(水) 00:32:41.66 ID:SGRJjRjR0.net
多分その持ち方の場合、
背面ボタンをLR1に割り振るのが正しい

298 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi):2022/12/28(水) 00:51:36.14 ID:nnMrs2nO0.net
>>291
出来ました
本当に助かりました
ありがとうございました

299 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 00:54:39.02 ID:ftMet4+W0.net
>>293
おーGUIでいけるんだ。KDEとDolphin優秀

300 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 00:56:27.91 ID:ftMet4+W0.net
>>295
ProtonDB見ても問題なさそうだが…。何故だろう
https://www.protondb.com/app/1961950

301 :Anonymous (スッップ Sdaf-sgjr):2022/12/28(水) 00:56:44.02 ID:t7MEnX0id.net
ゲームのコントローラ設定のトラックパッドを十字キーにして、マウスのスクロールホイールを割り当てたんだが長押ししてもスクロール続けてくれないの解決する方法ってある?
civ6やってるんだけどマウス前提のゲームを快適にパッドに落とし込むの難しいな…

302 :Anonymous (ワッチョイ 2776-44V3):2022/12/28(水) 00:58:31.55 ID:J6ya3zni0.net
fo3日本語化がうまくできん…

303 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 01:00:06.52 ID:ftMet4+W0.net
Civはタッチ操作のが楽そうだな…

304 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Z7JB):2022/12/28(水) 01:16:06.16 ID:pduFFXxn0.net
>>251
非Steamライブラリゲームを追加でSteamライブラリに追加して起動すればコントローラー認識するよ

305 :Anonymous (スッップ Sdaf-sgjr):2022/12/28(水) 01:23:40.30 ID:t7MEnX0id.net
>>303
そう思ってタッチ操作してたけど画面上のボタンが小さすぎてな…
マウスなしでいけるswitch版のUIって優秀だったんだなと。switch版は中盤以降クラッシュ多過ぎてやらなくなったけど

306 :Anonymous (スッップ Sdaf-sgjr):2022/12/28(水) 01:28:32.63 ID:t7MEnX0id.net
>>301
スマン、コミュニティレイアウト参考にして自己解決した
動作を普通押しから長押しに変えたの追加しなきゃダメだった
まぁ快適なパッド操作への道はまだ長そうやけど

307 :Anonymous (アウアウウー Sa71-+jld):2022/12/28(水) 01:36:35.68 ID:/wII4EM6a.net
>>294
軟らかめなせいか、シューティングゲームを遊ぶと自機が斜めに移動する事がしばしば
同じ十字キーでも箱コンでは、こんな事がないだけに残念だわ

308 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 01:36:55.37 ID:ftMet4+W0.net
星野源がSteamDeck買ったらしいな。ANNで喋ってたらしい
わしゃがな繋がりかな

309 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 01:46:20.17 ID:ftMet4+W0.net
>>305
なるほど。アイコンとか大きくできないんかね
時々コンソール機用にUI作り直すゲームあるけどPCにもほしい時あるよね
ディアブロ3とかトーチライト2のPS4版やSwitch版のUIはいいなと思う。トーチラは日本語実装されてるのにおま国だけど

310 :Anonymous (ブーイモ MM21-FmE+):2022/12/28(水) 01:46:42.91 ID:G1/1VmBbM.net
有線LAN無しのハブ使ってるんだが、有線LANポートが欲しくなってきた
無難に定番のバッファロー製LUA4-U3-AGTE-NBK説明見てるとUSBハブ非対応とか書いてあるんだが
SteamDeck -> Type Cハブ -> USB LANポート で使えてる人いる?

311 :Anonymous (ワッチョイ 2158-K57v):2022/12/28(水) 01:47:55.22 ID:O6i08ZvP0.net
>>295
今スパチュンに問い合わせしている
デスクトップモードだと起動するから早く解決したい場合は試してみて

312 :Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd):2022/12/28(水) 01:53:10.00 ID:4PVs0Pm60.net
>>255
512GBか1TBのSSDを別途買ってきて自分で換装した方が安く上がるまである
某フリマで1万ぐらいで512GBのSSD買ってきて取り付けたよ

基本的にほぼネジ外すだけだったから換装はすごい簡単だった
交換作業はネジなくさないように慎重にやってたので30分位掛かったけど
慣れたら5分ぐらいでやれそう

313 :Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0):2022/12/28(水) 01:54:27.05 ID:iPQtXJ0w0.net
エミュ入れるのくっそ手間取ったけど出来たからうれしい楽しいww
手間取ってる時思ったけどマウスいるよねこれマウス買おう

314 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V):2022/12/28(水) 01:55:03.38 ID:H1/JSB2j0.net
>>304
それやったらepicランチャーから起動しろって言われて起動出来んかったんよ。252さんが教えてくれたSWICDを入れて解決しました。
304さんありがとね。

315 :Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy):2022/12/28(水) 01:59:25.57 ID:OWBLTDA10.net
>>287
コントローラーを一回usbでpcに繋げてファームウェアアップデート。

316 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 02:00:30.67 ID:ftMet4+W0.net
この人すげーよな
https://twitter.com/GOROman/status/1607729859941519360?t=2SRjp7Icgf8mNXiD0AMzdA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

317 :Anonymous (ワッチョイ e78d-iGOC):2022/12/28(水) 02:02:32.84 ID:Dz77vnzt0.net
盗撮?

318 :Anonymous (ワッチョイ cfaa-aH43):2022/12/28(水) 02:06:02.60 ID:ZJDKo8Ot0.net
こんな目の前で盗撮できんだろww
できるのか?

かけてるARグラスはなんだろ

319 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 02:14:29.59 ID:ftMet4+W0.net
>>318
nreal airらしい
https://twitter.com/GOROman/status/1607620745752104962?t=EA7Rp3wAec7M5nB5dMQizA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

320 :Anonymous (ブーイモ MMc1-FmE+):2022/12/28(水) 02:17:35.55 ID:ZQ/EBgaAM.net
めっちゃ目が悪くなりそうw

321 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 02:20:06.50 ID:1esvrUvDr.net
あの、そいつブロックしてるんで貼らないでくれません?
それかこんな所で自演ですか?

322 :Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4):2022/12/28(水) 02:24:38.45 ID:mi7ZcfLe0.net
他人を晒すってどうなんだろうか

これがツイッターの民度か

323 :Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB):2022/12/28(水) 03:05:25.74 ID:JjDv3YZS0.net
ある意味Deckと関係ないな、つまらん

324 :Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC):2022/12/28(水) 03:05:36.18 ID:/1YJ/eTs0.net
SunblazeはLinux版がインストされるけど
windows版にはある日本語と韓国語が無いみたい
おまけにゲームを終了させると固まる
Linux版の代わりにwin版インストする事って出来ないのかな

325 :Anonymous (アウアウウー Sa71-eVti):2022/12/28(水) 04:21:52.38 ID:d2suMcW3a.net
仮想キーボードのファンクションキーはどうやったら使えるのですか?
さっぱりわからんです

326 :Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF):2022/12/28(水) 05:07:32.31 ID:qZx6Suhe0.net
>>319
実はやろうとしてるから笑えない
TCLのスマートグラス予約してるわ

327 :Anonymous (アウアウウー Sab3-aRIe):2022/12/28(水) 05:10:36.91 ID:AnQzSyXxa.net
SSD換装したいけど、どれがおすすめ?
WDとサムソンが値段同じぐらいで悩んでるけど、どっちが良い?

328 :Anonymous (スププ Sdaf-Z7JB):2022/12/28(水) 05:16:06.51 ID:tHVV9WNCd.net
ツイート見たらわかるけど誰かに撮ってもらって本人がツイートしてるっぽいな

329 :Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK):2022/12/28(水) 05:39:59.08 ID:QjLZB/HZ0.net
twitterなんか承認要求の塊なんだからここで晒されて嬉しがってるだろw

330 :Anonymous (ササクッテロラ Sp63-eVti):2022/12/28(水) 06:57:05.77 ID:B6N9Z4Fgp.net
>>325
どうやらまだファンクションキーは実装されてないみたい。
ブルツースの小さいキーボード探すのが現実的かな。

331 :Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3):2022/12/28(水) 07:08:45.17 ID:FVHqRxgj0.net
背面ボタンにファンクションキー割り当てた方がいいかもな

332 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-gBTa):2022/12/28(水) 07:13:21.02 ID:+mHwxMTv0.net
>>316,319
同じオッサンじゃん

333 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac):2022/12/28(水) 07:17:42.42 ID:ftMet4+W0.net
>>324
プロパティ>互換性>特定のsteam play互換ツールの使用を強制するにチェックを入れると、Windows版で起動できるよ

334 :Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0):2022/12/28(水) 07:24:41.55 ID:iPQtXJ0w0.net
それにしてもさぁ1000円したフィルムを無駄にして捨てちゃうって悲しいよなあ
まあ説明書読まずワーッとやって違うと感じて説明書みてた隙に埃まみれでもうダメ猫なってたワイも悪いんだけどさ

335 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA):2022/12/28(水) 07:25:56.80 ID:Az22xbZ30.net
>>297
おおなるほど
サンキュー色々試してみるわ

336 :Anonymous (オッペケ Sra9-4VQK):2022/12/28(水) 07:28:11.16 ID:A6QIpedHr.net
本体届いて起動前にガラスフィルム貼ったんだがタッチ操作がめちゃくちゃ反応悪い
Portalワールドの短編作みたいなやつで自分の名前をタッチで書かされたときもぶつ切りになっちまった
これフィルム貼ってなかったら正常に動作するんだよな?
誰か今使ってるガラスフィルム教えてあふい

337 :Anonymous (ワッチョイ bbb9-HuSE):2022/12/28(水) 07:28:54.22 ID:QifvIbfK0.net
フィルムなんて傷付かなきゃいいんだから百均で十分ですよ
スリーブした瞬間ホラゲー始まる不具合強制発生するけど

338 :Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA):2022/12/28(水) 07:32:36.65 ID:uI123R3U0.net
お布団に入ってDeckやるぞおー!
( ˘ω˘)スヤァ

339 :Anonymous (ササクッテロラ Sp35-K55O):2022/12/28(水) 07:46:21.30 ID:d2PrA/66p.net
>>315
やってみる
ありがとう

340 :Anonymous (アウアウウー Sa71-gBTa):2022/12/28(水) 07:54:31.15 ID:iqgnKBJXa.net
>>300
>>311
ありがとう
外人は普通にプレイできてるっぽいからおま環なんかな

341 :Anonymous (ワッチョイ 2158-OK/Z):2022/12/28(水) 08:24:37.77 ID:O6i08ZvP0.net
>>340
Steamのカオスヘッド掲示板でも動かねえぞって言っているから
おま環ではない模様

342 :Anonymous (ブーイモ MMb3-Z8HU):2022/12/28(水) 08:40:10.79 ID:5GkZPAtwM.net
昨日届いてソフト落としてるけど全体的に動きモサモサしてて母艦の感覚で操作出来ない以外はいいな
ゲームもそこまで色々やってはいないがSteam OSで普通に動くの多いし
factorioがSwitchと同じ感じで操作できれば…というのとvalveのトラックパッド信仰のせいでスティックボタン配置が死んでる以外は今の所不満無いわ

343 :Anonymous (アウアウウー Sa71-whbS):2022/12/28(水) 08:47:24.42 ID:FMm3t7kua.net
たぶんだけど、君モテないやろ?

344 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 09:01:18.15 ID:1esvrUvDr.net
でも確かにトラックパッド結構良いわ

345 :Anonymous (アウアウオー Sa7b-wzQQ):2022/12/28(水) 09:01:50.93 ID:AzLKABAFa.net
わかる。本人は8割方満足!って言ってるつもりだろうけど、他人からは不満だらけにしか見えない文章の書き方。周りにいたら確実に距離を置くタイプ

346 :Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC):2022/12/28(水) 09:03:36.89 ID:/1YJ/eTs0.net
>>333
出来たありがとう!
日本語になったし終了時にフリーズもしない
他のゲームでも応用出来そうね

347 :Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0):2022/12/28(水) 09:06:22.02 ID:SGRJjRjR0.net
覚えると
ボタン設定の自由度はコンソールの比でなくなるから
ぜひ挑戦してほしいね

348 :Anonymous (オイコラミネオ MM89-+Dix):2022/12/28(水) 09:14:22.08 ID:VKFP/OXSM.net
もてるかどうかは関係ないだろ!!

確かに不満しか書いてないように見えるけど

349 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-H+55):2022/12/28(水) 09:20:49.61 ID:OxJG9Fjh0.net
>>298
これでデスクトップモードのRegion & Language設定で日本語選択できました?
同じようにやって(特にスクリプトでエラーも出ず)deck再起動もしたんだけど出てこず

350 :Anonymous (アウアウウー Sab3-6A+N):2022/12/28(水) 09:24:19.87 ID:z9sp2/+9a.net
>>343,345
無茶苦茶分かる
>>342の文章って、不快なんだよね
仕事デキないのに、自分ではデキてるつもりになってる自己評価の高いナルシスト系文章

351 :Anonymous (オッペケ Sref-9+HG):2022/12/28(水) 09:26:03.38 ID:1esvrUvDr.net
ヘイト買いすぎててワロタ
でも確かにそう
まぁこれで直そうと思うだろうし本人のためなんじゃないか

352 :Anonymous (アウアウオー Sa7b-wzQQ):2022/12/28(水) 09:33:55.40 ID:AzLKABAFa.net
モバイルバッテリレポート

前スレで安売り情報もらって買った下記バッテリ到着しました。程よい大きさ重さ(350g)で確実にプレイ中も充電できて、同じスペックのAnkerやCIOより大分安くて日本の会社。

もう安売り終わったけど、迷っ待てる人いたら一つの候補に。

https://motteru.co.jp/product/outdoor/mobile_battery_outdoor/mot-mb20001/

353 :Anonymous (スフッ Sdaf-E/rT):2022/12/28(水) 09:38:09.28 ID:JPXgTKDrd.net
>>352
自分もその安売り情報見てポチッとしたクチ

354 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-qihq):2022/12/28(水) 09:38:55.54 ID:uiJe2u7D0.net
コントローラ設定、項目多くて難しすぎる

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200