2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲んだ/飲みたいお酒の落書き

1 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:12:17.30 ID:JwMBo2Qo0.net
飲んだ酒の感想を書きつつ、お絵かきするよ。

2 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:22:47.76 ID:JwMBo2Qo0.net
Windowsタブで絵を描きたい人のスレから転載
あまりにもスレ違いだったから引っ越しです。
酒の知識も浅く、絵も下手なのでお手柔らかに。
絵の練習しつつ飲みます。

http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg
まずはビールのラッキーチキン。旨みレッドIPA。
黄桜酒造が作ってるビールで、チキン料理に合うパンチの効いた苦みということで購入。
普通のラガーと比べると苦いんだけど、いうほど苦く無い。のど越し良く飲める。
期待が高かった分ちょっと残念。

3 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:24:36.27 ID:JwMBo2Qo0.net
いきなり貼りミス、セッシャ(*TヘT)_4 切腹
https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg

4 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:37:07.27 ID:JwMBo2Qo0.net
https://i.imgur.com/SgAP4G3.jpg
インドの青鬼、ヤッホーブルーイングのIPA。
アルコール度数は若干高めの7%
IBU(国際苦味単位):56
程よいホップの苦みでビールを飲んでるな〜ってなる。
苦いだけじゃなく、旨み?コク?もあって最高のバランス。
ビールの中で一番押し。

5 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:42:27.29 ID:JwMBo2Qo0.net
https://i.imgur.com/r6cNwvR.jpg
これは飲んでみたいビール。
スコットランドのブリュワリーBrewDogのIPA
苦さはIBU:200!!
BrewDogは美味しいビールを作ることで評判だから、不味いことはないだろうけど
アサヒスーパードライの約10倍の苦み!

6 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 12:02:37.49 ID:Dxd2CQCw0.net
>>4
これだけ飲んだことある
すんごい苦かった記憶

オツマミにも苦労しそうだしわたしゃ日本のラガービールでいいやーってなった

でも良スレだね
色々なビール見たい

7 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 13:56:31.46 ID:ZtFstoFN0.net
なるべくいろいろ描くけど、練習しながらの下手くそなので赤ペン宜しくです( `・∀・´)ノヨロシク
自分はウイスキー系とワインは全く飲まないので、飲むときの参考にしたいので知ってる人お願いします。

日本のビールはIBU20前後らしいのでインドの青鬼は大体倍の苦さらしいです。
最近はこれが普通になってしまっている。。。

8 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 18:35:26.26 ID:j69FjVtO0.net
https://i.imgur.com/wxQ9yLn.jpg
DHC GOLDEN MEISTER 無濾過
化粧品やサプリを作っているDHCが作ったビール。
ピルスナータイプの無濾過品。酵母が残っているので、黄金色のピルスナーですが濁ってます。
香りよく、コクもありかなりいける奴。苦みはあまりなくすごく飲みやすい。

9 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/10(木) 00:54:34.59 ID:SBDZPD3m0.net
この程度の絵に1Mは重すぎ見る気失せた

10 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/10(木) 08:55:17.58 ID:oGNZcn6j0.net
>9
すみません、JPEGの圧縮率の設定いじらずに出力してました。
>8のサイズは小さくしましたが、他は変えられてないです(m´・ω・`)m ゴメン…

クリスタって別名保存でjpeg選択すると品質100%で出力するのね。。。

11 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/10(木) 15:27:25.30 ID:pflQT9Rt0.net
酒肴レビューな
試みとしては面白い
がjpgだとて軽いに越した事は無い

12 ::2019/10/11(Fri) 01:08:23 ID:aWa/IAOL0.net
https://i.imgur.com/R3nqc46.jpg
日本の地ビール第一号”エチゴビールのエチゴスタウト

本格的なスタウト、注いだ時の泡も結構色づきます。香りはほとんどローストされた麦の香り。
ホップも多めなのか、IPAの様にアルコール度数も高く苦みも強目。
味は結構濃くて良いです。若干の酸味もあり結構好きなタイプ。

一緒に食ったのは、ポテトとソーセージとブロッコリーのマヨマスタード炒め。
ポテトはレンチンしてから表面の水けを取って、多めの油で炒め、表面がカリッとしたらソーセージと
茹でて冷凍しておいたブロッコリーを投入。
ブロッコリーが解凍されたら、マヨ・粒マスタード・酢・醤油を適量で味付け。塩コショウで整えて出来上がり。
マヨ投入してからゆっくりしてると、マヨが分離してくるので素早く。

13 ::2019/10/11(Fri) 01:21:39 ID:YCkDiL5z0.net
>>12
良スレ
エチゴビール美味しかった
ツマミがかなり手込んでる

14 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 09:46:34.46 ID:Zxl0Htey0.net
素人質問すまんそ
ビールとスタウトてべつなん?

15 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 10:21:50.30 ID:HMMD2ZnM0.net
ググレシロウト

16 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 10:55:49.50 ID:UPLzX4OD0.net
いつもはわざわざつまみなんて作りません、なんかスレ建てした勢いで作っちゃいました。
上のマヨマスタード炒めは、ソーセージじゃなくって、いつもは鶏むね+余ってる野菜で作ってます。
鶏むね35円/100gぐらいの安いときに買い込むから(^^♪

>>14
スタウトってのはビールの種類で、黒ビールの一種、ギネスビールが作ったのが最初らしいです。
エールビールと同じ上面発酵で、色付けと香りづけに、主に焦がした大麦を使うのがスタウト。
同じエールビールの黒ビールでポーターってのがあって、スタウトの基になったビール。
これは焦がした麦芽を使うらしい。
でもなんか俺は飲んでも違いがよく判らない、みんな黒ビールって言っちゃう(;^ω^)
エチゴビールのスタウトは、小麦麦芽をローストしているらしいけどスタウト??

語っちゃって長くなってすみません。大事なのは自分が好きな味か、違うかだけですね。

17 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 18:17:39.64 ID:Zl1fuS480.net

http://o.5ch.net/1jwao.png

18 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 18:21:18.00 ID:/Fg6P/jW0.net
https://i.imgur.com/dSCZUlQ.jpg
大手サッポロビールが作っているエール”Innovative Brewer SORACHI1984”
名前長いっす。もうソラチでいいです。
サッポロが品種改良して作った「ソラチエース」っていうホップを使っているエールビール。
品種改良したが使い道がなかったホップだったんだけど、アメリカに渡って香りがよいホップとして使われることに。
今年満を持して、日本でもこのホップを使ったビールが登場。
確かに香りは良いです。バカ鼻バカ舌では表現できない、色々な香りが来ます。
飲み口はのど越し良く、ぐいぐいいけます。香りは良いけど変な個性はなく、のど越しもいいのでどんな料理にも合うと思う。

防波堤でスーパーのお寿司+ソラチ。外で食べるには良い季節です。今日からまた台風だけど。。。
防波堤で食べていると、なぜか猫が出てくる。。。しかも慣れてる。

19 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 18:26:00.02 ID:/Fg6P/jW0.net
うぉ
描いてくれてる人がいた、嬉しい(*´Д`)
しかもうまい 精進せねば。。orz
サッポロ良いっすよね。ビール園に行ってラム肉と一緒にたらふく飲みたい。

20 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 19:24:47.60 ID:1Rw5vuUt0.net
>>18
こういうシチュエーション最高にビール美味しそう

でもこういう少し変わったビールって売ってるところ限られるよね
色々なの手に入れられて羨ましい

21 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/12(土) 00:34:06.88 ID:GzC8Og+b0.net
>>19
気をつけな
17は※自称5chの模写専門絵師(水色模写 初段)
気にいらなければ誰にでも牙を向いて煽りパクリ絵をあげる
質が悪いのは黙でアニメパクリ絵をさも「自分の絵」であげやがる
いくつかのスレも潰してる(本人公言済)

この輩の仕業で悪意ある成りすましをされた絵師や煽りを注意した絵師が偽善者などと言われ板から消え去った

22 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/12(土) 03:43:44.51 ID:Q0EIBCF60.net
>>17
パクリ絵の場違い感がすごい

23 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/12(土) 10:03:11.03 ID:fC2BFzwF0.net
>>17
エバーミサトのパクリ改変かな?

>>18
呑んでる景色がよい猫もよき
ビールあんま呑まんがギネス旨いよな

24 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/12(土) 10:38:02.06 ID:/GVb5LYL0.net
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1569319121/403

25 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/13(日) 22:54:00.74 ID:55j2padj0.net
台風大丈夫だったでしょうか?
自分の周りは結構大丈夫でしたが、ちょっとズレてたら危なかったです。
15号の後始末も未だなのに。。。

https://i.imgur.com/qVpnFtB.jpg
ビールはひと休みで、ジンです。
ジンの中でスタンダードなタンカレー、やっぱこれが香りもよく一番だと思ってます。
ロンドンドライジンの中では値段と味でこれメインです。最近は個性的なクラフトジンも増えていますが
王道なこれが良いです。
ほとんどロックで消費してしまいます(*´Д`)、生のレモンやライムがあれば絞って。ジンスレでは梨が合うって人もいた。
今日も鶏むね、皮目をカリカリに焼いてからひっくり返して、酒入れて蓋して中まで火を通ります。
ソースはレモン果汁とマスタード・はちみつを合わせたもので。
一緒に彩り様にパプリカを炒めてます。

26 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/13(日) 23:04:20.61 ID:55j2padj0.net
>>20
最近はいろいろと売ってくれていて、スーパーでもクラフトビール買えるので良いですね。
インドの青鬼のヤッホーブルーイングはローソンとコラボしているのでよく売ってますし、
業務スーパーでも買える。
DHCとサッポロのソラチはY'sマートで、他は河内屋で購入してます。
千葉の人しか解んないな〜

>>23
ギネスのスタウトはすっきりと飲みやすくて良い。グイっといける黒ビールですね。
泡もなんかクリーミーだったような??

ミサトさんって何時もエビス飲んでたよね、昔は刷り込みで旨いビール=エビスってなってた。

27 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/14(月) 00:04:00.97 ID:eMA8YjUu0.net
>>25
最近このスレの1さんの最新絵が上がると嬉しい
しかしお酒強いし料理上手だね
どちらも羨ましい

今度街のデッカいスーパーでここで紹介されたビール探しに行こうと思った
主に苦くないの中心にw

28 ::2019/10/14(Mon) 01:01:05 ID:B2tAJ6xx0.net
チューハイ飲まんの?チューハイも見たい

29 ::2019/10/14(Mon) 13:21:30 ID:D3B3QUF20.net
pcから書き込め無い(>_<)

Y'sマートでbrewdogのINDY発見(*´Д`*)
金欠なので一本だけ購入

>>27
ありがとうございます、
へったっぴですが、精進していきます。
>>28
すみません、酎ハイは飲まないので全然解らないです。
紹介して頂けると有りがたいです。

30 ::2019/10/14(Mon) 19:52:28 ID:alVSw8Ce0.net
https://i.imgur.com/p2nt60j.jpg

第三のビールのホワイトベルグ
ベルギーの小麦麦芽を使って、ホップにさらにコリアンダーシードとオレンジピールで香りづけしたビール。
苦みもほとんどなくすっきりとフルーティーな飲み口。
ベルギービールは副原料入れて香り付けしてるの有るから、それを目指したものっポイ。
これは好みが判れてますね〜、ビールの苦みとか好きな人は苦手かも。
苦みマシマシなインドの青鬼みたいな
IPAもいいけど、こういうフルーティーなのも良いよね。
残念なとこは、後からアルコール添加してるところかな〜、
たぶんこれがなかったらもっと美味しいと思う。値段は上がるだろうけど。
これが気に入る人は、ベルギーのコリアンダーシード使ったのも飲んでみるといいと思う。

31 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/14(月) 20:21:21.56 ID:alVSw8Ce0.net
やっとで携帯から書き込めたorz
タブから書こうとするとレッドストップとか、マルチで書き込みとか色々エラーでる。
https://i.imgur.com/RVBqO0E.jpg

日本酒です。
一ノ蔵が販売してるピンク色の発砲日本酒。
これはすごく美味しいお酒です。
唯一の弱点は値段。300mlで1000円弱
フルーティーな吟醸香?が素晴らしいです。
色もきれいなのでシャンパングラスが似合います。
あんまり売ってないので見かけたら即
買います。
普通のすず音は売っているんだけどね。

32 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/15(火) 09:34:48.98 ID:mfxHCKC70.net
学生さんが歩き飲みしてるのかと思ったw
ホワイトベルグは自分は苦手

日本酒の炭酸入ったやつはまだ飲んだことないし
何をアテにすればいいかできっと自分は困る

しっかし筆が早い!

33 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/15(火) 19:52:57.34 ID:zvJR9XYW0.net
https://i.imgur.com/3Qi7XS0.jpg
昨日綴り間違ってた、BrewDog INDIE
苦さはエビスのちょっと上のIBU=30だけどアルコールは少し低めの4.2%。
上面発酵のペールエールです、これは普通にうまい。かなりいけるビール。
色んな香りが、飲む前から襲ってきます。
お値段も海外クラフトビールの中ではお求めやすい300円でした。
エビス買うんだったら、もう少し足してこれ買ったほうが良いかな?

34 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/15(火) 20:02:25.86 ID:zvJR9XYW0.net
>>32
発泡日本酒は何種類かありますが、すず音が断トツで旨いです。
結構甘いお酒なので、デザートワイン替わりとかでも良いと思う。
甘いけど飲み口はすっきりしているので、おつまみは何でも合うと思いますよ
チーズとクラッカーって人もいた。自分は白身魚をクレージーソルトかけて焼いただけのときに飲んだり、
テレビ見ながら、何も食べずにこれだけ飲んでたり。

筆が早いのはただの落書きだし、ちょっと手直ししただけのも入っているので。。。

昨日は窪ノ内さんの絵をずーーーと観てたので、どうにかマネできないか少しあがいてみました。
が無理でした(´・ω・)

35 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/15(火) 20:10:24.96 ID:05/I3uEj0.net
すず音は頂き物で飲んだけどほんとに美味かった
33のビール飲んでみたい、酒弱いからアルコール度数低い方が有難いんすよ
この絵のような女の人とサシで飲みたいもんです

36 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/17(木) 02:03:20.62 ID:2Px0hlbJ0.net
https://i.imgur.com/mk2gWJu.jpg

ジンのタンカレーラングプール
ラングプールってのはオレンジとレモンのあいの子でチョー酸っぱい実です。
ラングプールは香り付けにこのラングプールも使っています。
なので後からライムとかレモンを絞らずに済むお手軽さ。冷やしてロックで頂くともぅ最高です。
香りも良いのでフリーザーで冷やさなくても、冷蔵ぐらいでいいと思う。この辺は好みで。
アルコールも普通のタンカレーより低いので飲みやすい(。´・ω・)?(それでも41.7 Vol%あります)
でもお値段がタンカレー2本分強なのであんまり買えない(´;ω;`)ウッ…

37 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/17(木) 13:43:47.82 ID:i5sS03ME0.net
いつも楽しく見てます
主さん飲む物もおツマミもどちらもオシャレだね

でもたまには吉田類の擬人化美女みたいなのが汚ったない居酒屋でポテトサラダと煮込みをアテにホッピーやらキンミヤの梅割でやるみたいなのも見てみたいかも

38 ::2019/10/18(Fri) 14:53:42 ID:gBap7xmG0.net
>>35
INDIEはビール飲める人ならいけると思う。
けど若干苦いから。
ビールの秋限定が色々出てるけど、飲めてないな〜

さしで飲んでたら酒の味解んなくなるので苦手。きれいない人は鑑賞用。

>>37
吉田類の擬人化!?
難しいな〜、技術無いからorz
勉強しつつ頑張ってみますが、、、
基本宅飲みなので、今の居酒屋の雰囲気が解んない、ネタはインスタからパクろう(-.-)y-゚゚゚
居酒屋の大皿料理とか食欲そそられて、好きなんだけど、コスト的にね。

下手くそな絵を見て、更にコメントありがとうございました。
とても励みになります。m(__)m

39 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/19(土) 11:12:12.43 ID:8ZQmSZV70.net
https://i.imgur.com/mye2AoH.jpg

これは飲んでみたいジン(税法上リキュール)
ビーフィーターの苺のリキュール。
もぅ見た目が良いっす。これで作ったカクテルはみんなほんのりピンクで可愛い。
夏に販売されてるんだけど、売ってるとこ見ない。どこにあるの??
ジンスレではイマイチな評価だったかな。。。
Windowsタブで絵を描きたい人のスレに上げたのを書き直したんだけど、
構図はそのままで使ったのは酒瓶とグラスだけ、余計に時間かかった。。。

40 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/21(月) 14:19:23.55 ID:C4JtbkX70.net
https://i.imgur.com/CU0kmy4.jpg

剣菱酒造が作る、"特選黒松剣菱"
このお酒は昔ながらの作り方をしているお酒。
日本酒の中では甘いものです。あとなんか濃いと思う。ねっとり?
常温か暖めて飲むとおいしいお酒です。
刺し身でもいいけど、濃い味の料理に合うと思う。

オッサンの居酒屋ではなくちょっといい感じの居酒屋になったよ(´・ω・)
お通しはほうれん草と人参とこんにゃくの胡麻和え。
鯵はお造りで。
綺麗に3枚におろせないから、こんな盛り方絶対できない(ノД`)・゜・。

41 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/21(月) 19:52:28.18 ID:/k2Fh0yx0.net
>>40
おお黄色い日本酒だー
こういう雰囲気も好き ありがとう
鯵も美味しそうだわ

あぁ今日とろカツオ安かったから
こちらも日本酒にすれば良かった

42 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/24(木) 05:41:11.28 ID:uwZRPOXr0.net
https://i.imgur.com/6h7Jwwx.jpg

剣菱ってかなり色ついてますよね、剣菱の古酒はさらに黄色いですよ。
居酒屋書き始めると、書き込むこと大杉で大変っす。(´;ω;`)ウッ…
メイン以外はラフ状態で、二日間。。。いろいろ悩み中

カツオはにんにくと酒、醤油、生姜に漬け込んでから、焼くと旨いっす。
片栗振って揚げても良いし。
カツオが安く売ってるときには、初日刺身orたたきで翌日はこれ。

43 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/24(木) 19:35:59 ID:a23+mktu0.net
ありがとう!無茶させてゴメンね
気にせず好きな物描いてーホントごめん

カツオはタタキかお刺身でしか食べてなかったんで
今度それ試してみる
美味しそうだ

44 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/25(金) 20:36:20 ID:qwOCWxpe0.net
https://i.imgur.com/gPr28Zm.jpg
ヤッホーブルーイングの「水曜日のネコ」
ベルジャン・ホワイトエール(ベルギーの小麦麦芽を使った上面発酵のビール)だそうです。
ホワイトエールは小麦麦芽使ってて、口当たりが良く、苦みもかなり抑えられている(ことが多い)
ホワイトベルグと同じように、コリアンダーシードとオレンジピールが入っていて香りも華やかです。
比べるまでもなく、ホワイトベルグより全然美味しいです。
ホップと麦芽以外の副原料を使ったものは日本ではビールじゃなくて発泡酒になるから、クラフトビールで
発泡酒だったら、副原料が多く香りのよいものが多いです。

おかずは
鶏むね肉のスティックから揚げ、キュウリのラー油漬け、キャベツの昆布の佃煮和え。

鶏むね肉のスティックから揚げはただステック状に肉を切ったから揚げ('ω')ノ
にんにく、生姜、酒、はちみつ、味醂、醤油に1センチ角の棒状に切った鶏肉を漬け込んで、
片栗をまんべんなく振って、高温の油でカリッと揚げます。肉が小さいのですぐ火が通るから上げすぎ注意。
フライパンに酒、味醂、はちみつ、醤油を入れて、少しトロっとするまで煮立たせ、そこに揚げた肉を
放り込みたれを絡ませます。そこにいりごまを一掴み投入して完成。

キュウリは適当な長さに切って、皮を半分そいで、叩き潰します。(少し形が崩れるくらい)
鍋に酢、砂糖、醤油、ラー油、ごま油を入れ、火にかけ一煮立ちさせたところにキュウリを投入。
粗熱取ってから、冷蔵庫に入れて味を染み込ませます。(2時間程度入れてる)
キュウリは塩もみしてから、漬け込むとさらにいいけど面倒だからやらない。

キャベツは、少し茹でてから(芯の部分は長くゆでる)水けをきって、食べやすい大きさに切る。
そこにマヨネーズと、昆布の佃煮を混ぜて完成。

このこってりとした料理に水曜日のネコは合いませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
一緒にラッキーチキンも飲んだけど、これは相性抜群。最初の評価が覆ってかなり良かった。

45 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/25(金) 20:44:28 ID:qwOCWxpe0.net
>>43
無茶じゃないです、修行ですから。
居酒屋は悩みつつも進行させてます。
今回の絵は手すら隠す省エネモード(^^♪ ビール缶をトレースでさらに省エネ(^^♪
寒くなってくると、厚着になってかわいい服いっぱいで良いんだけど。
描きにくい。。。
しわの書き方が、空想のみだと全くダメだね。
実物見ないと。。。

カツオは昔自分が生ものダメだったせいで、、、焼いてもらってました。

46 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/30(水) 12:40:21.28 ID:SaI0vmuM0.net
https://i.imgur.com/C61jh21.jpg
またベルギーのホワイトビールです。
日本ビールが企画・輸入しているビール。(これも原材料の関係で発泡酒)
水曜日のネコとは違い、ホップ以外のハーブを使っていないのでホップからの香りと酵母の香りが
良くします。苦みも少なくホップからのフルーティーな香りが楽しめます。
ただ、自分はコリアンダーなどの副原料を入れたほうが好きなので、、、
面白いのは、混ぜるために飲み口を下にして売っています。なので飲むときは文字が逆に(^^♪

つまみにワサビ味の柿ピー食べたら相性悪い。。。
ホワイトビールに濃い味をまた合わせてしまう愚策。。。

背景は草ブラシ使って適当に。
今年は台風のせいで紅葉を楽しむことが出来ない(ノД`)・゜・。

47 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/30(水) 23:35:35.16 ID:xP7QpB9u0.net
しっかし料理が上手いんだろうなー
いちいちツマミが美味しそうだ w

ソラチ1984このスレの影響で買ったわ
飲むの楽しみ

48 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/01(金) 12:47:57.72 ID:R8/cnQvK0.net
https://i.imgur.com/iF5Ix6N.jpg
色塗り途中、髪型迷走

>>47
ソラチでしたら飲み口のやや大きいグラスに注いで飲むと良いかも。
香りを楽しみたいなら是非。自分は缶のままいきますが。洗うのが面倒くさいから。。。

料理は安定していないし、レパートリーも少ないです。
創味のつゆ、酒、味醂(酒売り場に売ってるやつ)、本だし、味の素、クレージーソルト、カレー粉があれば何とかなります。
あと生姜とにんにくは切らさないように('ω')ノ

僅かでは在りますが、観てくれている方がいる中で申し訳ございませんが、しばらくスルースキルを磨いてまいります。
他スレでちょっと嫌な思いをしまして、、、しばらく離れます。
コメントをくれた方、本当にありがとうございます。
まだ紹介したいお酒はいっぱいありますので、このスレが残っていたら書き込みます。
その間に画力も少しは向上するよう励みます。
本当に勝手してすみません。

49 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/01(金) 13:05:47.40 ID:5HSfiSbO0.net
楽しみにしていたのに残念
絵板はスレ落ちないしまたあげに来てよね

50 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/03(日) 02:45:39.14 ID:CZoh8Vov0.net
>>48
他スレ?お絵描き板以外で上げてたの?
雰囲気出ていてよいと思うけどなぁ
こっちスレ落ちないから気が向いたらまた来ておくれ

51 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/05(火) 06:32:25.38 ID:1gXkpDsx0.net
今もあるのかわからないけど京浜蒲田の沿線にあったビアハウス
色んな国のビールが楽しめる小さなお店でした
月に一度のお楽しみとして飲みに行きました

背景どうするか迷っているうちに主さん開店休業ですか
たまにはお店開けてくださいな
http://o.5ch.net/1kdrb.png

52 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/05(火) 08:01:31.73 ID:6tBBis120.net
ID:1gXkpDsx0

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1527151962/481
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1527151962/492

53 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/26(火) 10:47:55.75 ID:57ahB0lL0.net
ひと月も経たずに再登場('ω')ノ
まだまだスルースキルは磨けてないけど、ぼちぼち書いていきます。
年末進行が始まってキツイですので少しずつ(ノД`)・゜・。
https://i.imgur.com/4vXYQsK.jpg

秋田酒類製造が作る「高清水 純米大吟醸 蔵付酵母仕込み 」
35%までお米を磨き上げた純米大吟醸。高清水は基本辛口ですが、このお酒もやっぱり辛口です。(やや辛ぐらい?
吟醸酒ですので香りもよく、美味しいお酒です。(ほかの大吟醸と比べて香りが薄い気もします)
化粧箱に入っているので贈り物としてつかえます。
ただし日本酒好きの方に送る場合は好みを調べてからにしたほうが吉
今 秋田酒類製造さんは、新種のお米「秋田酒120号」と「秋田酒121号」を使ったお酒を試験醸造して販売中。
欲しいけど、、、年末、、、お金、、、、

絵は妄想で、彼氏の実家へのあいさつに、お酒を持っていくとこ。
彼氏の適当リサーチで、お父さんの好みが判らず好みに合ってるか不安でしょうがない感じで。
実際はこんな紙袋ないけど、瓶のままは描けないので(;^ω^)

唇が全然かけない、地に足が着いてない、紙袋も浮いて見える。。。

54 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/26(火) 13:38:44 ID:/Sx+asR10.net
雰囲気出ててええやん、自分の絵を愛せよ。

55 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/27(水) 04:37:20 ID:phdhIY9H0.net
>>54
コメントありがとうございます。
自分の絵は大好きでもあり、憎らしくもあり。愛憎半ばって感じです。
自分の腕のなさを痛感してしまうので、次回はもっとよく書いてあげるからねっていつも思います。

にしても荷物とか浮いてしまうのは、なかなかうまくいかないです。影?反射?パースの狂い?

56 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/02(月) 10:27:17.31 ID:q/XDETus0.net
https://i.imgur.com/f3aOzxX.jpg
グランドキリンのIPAです。
さすがのキリン、美味しいビールです。しかし IPAって感じがしません。フツーのラガーっぽい?
わざわざIPAってつけているんだからもっと苦み、香りを強く出してほしかった。

最近はつまみ(というか晩飯を作る余裕がないっすorz
淡麗と鶏のから揚げ買うか、コロッケにしてお高めのビール買うか悩んで、お高めビール買っちゃった。

この絵をオープン2chの評価スレに出したら、C評価もらいました(^▽^)/
取り敢えずの自己満絵なのだけど、もっと上手くなりたい(`・ω・´)

57 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/02(月) 19:45:47.85 ID:RI0nQe7Z0.net
うまいやん

58 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/02(月) 22:07:57 ID:1Pnndpwj0.net
江口寿史さんが.twitterで馬場ふみかさんを描いてるけど、居酒屋の雰囲気出てるし、江口さんの絵だし。
こんなの描きてー

>>57
コメントありがとうございます。
大変嬉しいです。
嬉しすぎで、次の下書き終わらせた。

59 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/03(火) 17:59:58 ID:o/Ppl0Hj0.net
https://i.imgur.com/4ahFtlP.jpg
嬉しさのあまり、貫徹で描いてみた。今すげー眠い。

グランドキリンのオレンジIPAとCONA BREWING Co.のGold Cliff IPA(India Pale Ale)
Orange IPAはアルコール度数5.5%とIPAにしては低め。
香り付けにオレンジピールを使用。

Gold Cliff IPAはアルコール度数 7.2% 苦さ指数IBU=50とヤッホーブルーイングのインドの青鬼と同じぐらい。
香り付けにパイナップルを使用。

IPAは上面発酵のペールエールの中でも、航海中に腐らないよう防腐作用のあるホップを大量に入れて、
さらにアルコール度数も高めて長期保存が効くようにしたビールらしいです。
今は防腐作用なんていらないけど香りのために大量のホップを使ってる。

同じIPAというスタイルだけど、
Orange IPAは普通のグランドキリンIPAと同じように、IPAって感じがあまりしません。
チョット苦いな〜程度で万人受けするように作ってると感じた。おこたに入って鍋食いながら飲むのに良いかも。

対するGold Cliff IPAはしっかりとした味と香りと苦みがあり、そこにパイナップルの香りがグンッと入ってくる。
これは濃い味付けの肉料理に合わせたいかな。
こういう個性的なビールを作るのは大手だと難しいのかも。

60 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/03(火) 18:04:11 ID:o/Ppl0Hj0.net
あと江口寿史さんが書いた居酒屋イラスト
https://pbs.twimg.com/media/EKgrILHUUAAR2BV.jpg

61 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/03(火) 20:05:00 ID:G4F0+Hba0.net
>>59
缶のスキルがめちゃくちゃ上がってる笑
でも56位の方が絵全体で見た時に溶け込んでる印象
なにはともあれおかえりなさいだなぁ
しかし酒呑みだよね笑

あ、あと江口寿史の絵は非常に素晴らしいけど無断転載で怒られそうだから消した方がいいと思う
でもそう、こういう小汚くて吉田類が端っこでレモンサワー飲んでそうな居酒屋がいいんだよー

62 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/04(水) 05:06:44.58 ID:0Opwv2nf0.net
>>61
コメントありがとうございます。
缶は補助線入れまくって、手間かけて描いてる。絵柄は雰囲気出れば良いやって結構適当ですが。。。
Gold Cliffは睡魔との戦いの最中だったからロゴも。。。
一枚絵としての完成度を高めたいですね。

江口さんの絵は、twitterへの直リンだけどまずいですかね。

63 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/04(水) 11:07:44 ID:bPqyiIgS0.net
直リンならええと思います!(多分)

64 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/04(水) 14:10:27 ID:tj3l7Kvm0.net
>>62
いや缶が上手すぎて実写嵌め込みみたいに見えちゃったから
つい言っちゃっただけ
本当に凄いと思う

あーゴメン直リンだね
それなら大丈夫です(多分)

65 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/04(水) 20:09:22.46 ID:k2dKqvJk0.net


66 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/04(水) 22:00:55 ID:0Opwv2nf0.net
https://i.imgur.com/kP8EBlM.jpg
今日は休肝日、明日は保健指導(ノД`)・゜・。前任の看護師さんは可愛かったけどなぁ

大塚製薬のエナジードリンク「RAIZIN DRY」
凄いジンジャーが効いてて、とても辛くて良いです。
これをジンジャーエール代わりにして、ジンバックにするとすごく旨い。
レモンも入れずにRAIZINとジンだけでも十分。酸っぱさが欲しい時には、お手軽にクエン酸を直接入れれば酸っぱさMAXにできる。
クエン酸とビタミンBで体に良いカクテルに(;^ω^)
数年前はどこのコンビニで売っていたけど、最近はみかけなくなって寂しい。

絵は後景を真っ黒、ディスプレイ画面はキャプチャした描きこみ少なくした時短バージョン。
下からの光を当ててみたり、顔を上から見た構図にした練習。
53からずっと同じキャラのつもりで書いてるけど、、、、

67 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/05(木) 08:07:09.10 ID:wo36/I/M0.net
>>64
スキルが上がってると言っていただき、大変うれしかったです。
缶はただ技術を磨けば、何とかなりそうなので頑張ってます。が
これくらいは大丈夫だろうと補助線なしで描くと、ひどくずれたり、ひどい時は文字抜いてます。(;^ω^)
最初まっすぐに書いて、メッシュ変形で合わせてみたりもしました。めんどくさいのでもうあまりやらないですが。
人とか構図とか、感性がいる部分の向上は難しいですね。まぁ描くしかないので練習します。

68 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 01:24:06.71 ID:xMSKOxVS0.net
https://i.imgur.com/qLP6OG3.jpg

発泡酒 淡麗グリーンラベル
今年の前半にリニューアルした淡麗グリーンラベル。
うろ覚えだけど、前のほうが苦みがあったような、、、でも今回のは味が濃くなっているような。。。
安くて、旨いのでホワイトベルグと一緒にレギュラーです。

今日はカレーと一緒に。休みだったけど作る気力が起きず。たぶん明日も残りのカレー(´;ω;`)
一応玉ねぎはペースト状にして、にんじんはすりおろして、ジャガイモは素揚げして。
肉は豚小間が冷凍してあったから、生姜と酒でバッと焼いてから投入。

絵は強い光と顔を下から描く練習を兼ねて、色々詰込み。
これでも顔を5回ぐらいは丸っと書き直し。キリンが描けなかったから手で隠してみたり横向けて光で飛ばした(;^ω^)

69 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 02:50:57 ID:xMSKOxVS0.net
https://i.imgur.com/ASTikHo.jpg

70 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 02:55:03.04 ID:xMSKOxVS0.net
リターン連打で送信しちゃったorz
夏ぐらいに他スレで書いた、淡麗グリーンラベル。
ものすごく缶がいいかげん(´・ω・)
これと比べたら、かなり缶を描くスキルは上がってるっぽい。

71 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 03:01:53 ID:M9PHBRaC0.net
>>69
ええやん上手いで

72 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/09(月) 21:09:42.76 ID:Y9J1VYS10.net
>>68
グリーンラベル飲んでるの見てなんだか安心したw
しかし上手いな
ただこの姿勢で寝た後の起きた時の身体のバキバキ感想像したら怖いわw

73 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/10(火) 05:07:49 ID:gfeGaAsb0.net
>>71
>>72
ありがとうございます。
グリーンラベルは、何となく糖質オフの言葉につられて、、、
キリンのビール風飲料は大体旨いので助かります。

最近はデジタイザ持って落ちているので、腰が。。。
こたつ出したので、そのまま寝落ちしてしまって。。。
にしても季節感のない絵で、、冬のマフラーしてる女の子描きたいけど難しいですね。
口隠すとさらに表情が判らくなる。

74 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 02:09:01 ID:Hv9g6kyj0.net
https://i.imgur.com/8K2pmfN.jpg
最近寒くなってきたので、ホットカクテルです。
ホットバタードラムカウ。
使ったラムは、バカルディゴールド 樽熟成がちょっと長いラムです。
樽からくる香りもあり、ロックでもいけるけどカクテルを作るのに最適なラム。

温めたミルクに砂糖と好みのスパイス・バターを溶かして、ラムと混ぜるだけの簡単カクテル。
好きなのはシナモンとナツメグを入れたもの。クローブとかジンジャーも良いので配合を楽しむのもあり。
甘い香りと、シナモンとナツメグの刺激。バターと牛乳でコクとまろやかさを。身も心も温まります。

あてはリンゴのタルト。
リンゴをたくさん貰ったので作った。皮と付けたまま薄く切って甘く煮る。ここにもシナモン投入(^^♪
タルト生地は作るの面倒なのでビスケットを砕いて作る簡単な奴で。

カスタードは焦げやすいので、火にかけている時はひたすら腕がつるぐらいかき混ぜる。
タルト生地にカスタード入れて、リンゴ並べて出来上がり。

バターが無いよって時は、牛乳を温めながらバター味の飴を溶かしてやってもOK
チェルシーやヴェルタースオリジナルがお勧め、こっちのほうが旨いかも( ゚Д゚)

75 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/13(金) 22:21:41.17 ID:A0IeHQ5l0.net
>>74
酒も料理もいつもほんと美味しそうだわ
あなたの絵と文章読んでるとめっちゃお腹空くw
女性も健康的な色気あって良いなー毎回ネイルも違って芸が細かいよね

76 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/17(火) 04:55:13 ID:C3zqWXau0.net
https://i.imgur.com/UG1juBZ.jpg
またビールです
brewdogのPUNK IPA若干低い
アルコールはIPAにしては若干低い 5.6% 苦さはIBU:40
苦いですが、程よい苦みでホップの香りがとても素晴らしい。INDEIより旨いですね。
あては、普通の柿ピー。このビールは味の濃いものに合わせると良いビールだと思います。

絵はあおりと光の練習その2
影つけ難しいですね、汚くなっちゃう(´・ω・)

>>75
ありがとうございます、今回は乾物だけです(´・ω・)
ホントにコメントあると励みになります。ダメ出しでも大歓迎です。
ネイルとか小物とか書くのは楽しいですね。縮小圧縮してネイルは細かいとこ全部潰れてますけど。。。
前回のは単色塗りつぶしで、しかも左手の爪レイヤが表示されてない(;^ω^)

77 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/17(火) 19:51:32.81 ID:BfpVXu0v0.net
https://i.imgur.com/gN3uerv.jpg
今日は休肝日(にしたいと思う。。。
年末のこの時期はエナジードリンク手放せません。
アリナミンゼロ7 甘く無くてべたつかないので連続飲みしてもよい感じ。
こういう辛い系のドリンクは、ジンとかウォッカに合わせると良いっす。

そろそろサンタ狩りの季節です。準備はよろしいか?
とても手抜きですが、なんか頭の中にこれを描けと囁いてくるのがいたから描いてみた。
銃は初めて描いた、ほぼほぼ参考画像を写したんだけど。。。黒くつぶして誤魔化した(;^ω^)

78 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/20(金) 21:00:58 ID:g48Slpm50.net
https://i.imgur.com/UO4pMoo.jpg
Kavalan Solist Vinho Barrique Cask Strength Single Malt Whisky
普段飲まないウイスキーです。台湾で製造しているシングルモルトらしいです。
樽毎に瓶詰出荷するらしいので、アルコール度数とか、味とか違うらしいです。
ウイスキーはなんか臭いイメージがあって毛嫌いしていましたが、1ショットだけ頂いて飲んでみました・
このお酒はものすごい香りもよく、変に口の中に残ることもなくとってもおいしかったです。
自分で買おうと思ってネットで調べたら、高いよこの酒。(ノД`)・゜・。自分で買うのは諦めました、、、
頂いたので仕方がないのですが、ウイスキーを飲む方はウンチクを披露する方が多いと思う
(ウイスキーが苦手の理由の一つです、飲んでる時は楽しく飲もうよ(;^ω^)

絵は昔上げたラングプールの書き直し、のつもりが一からの書き直し。
光の加減、癖ッ毛、もはもはの毛とかの練習。とパース定規使ってみた。
アイレベルをもっと上にして書いたほうが良かったかな??(´・ω・)

女の子のポーズと影の具合を海外エロサイトの写真を参考にしたんだけど、絵を描いてる場合じゃなくなっちゃう( *´艸`)

79 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/23(月) 04:26:48 ID:DJnwtAwp0.net
えっちだ///

80 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/24(火) 00:59:36.39 ID:UqtlpqpS0.net
メリクリです。一年早いなぁ
https://i.imgur.com/AuWai1y.jpg
あまり飲まないワインです。ドイツのアイスワイン
B&#246;tzinger Wei&#223;er Burgunder Eiswein Barrique-Ausbau
とっても甘く、濃厚なワインです。これだけをデザート代わりに。
数年前に奮発して買いました。

ケーキはカップケーキを作って、デコレーションをした物、ろうそくに見立てて。
(誰かのブログの真似してみました)
たこ焼きの山みたいなのは、プチシューを湯煎したチョコを接着剤代わりに使い積み上げた物。
最後に上からチョコをかけて。
昔の俺頑張ってたな〜

絵はホットバタードラムカウの時の再利用。サンタコスさせてみた。

81 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/24(火) 18:22:50.35 ID:BxHSYP9y0.net
酒の名前が文字化けしてた orz
Boetzinger Weisser Burgunder Eiswein Barrique
ホントはOの上に点々着いてる。
ベッツィンガー ヴァイサー ブルグンダー アイスワイン バリック
デザート系に使えるお酒では、一ノ蔵の発泡日本酒”すず音”のほうがサッパリとしてて好き。

82 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/27(金) 20:48:03 ID:QD/XGfKn0.net
https://i.imgur.com/vfP8RSN.jpg
今年はありがとうございました。
観ていただいた方、コメントいただいた方、投稿していただいた方
大変ありがとうございました。
絵の向上はあまり見られませんでしたが、来年もぼちぼち書いていきます。
年末年始飲む機会が多くなると思いますが、皆様 ご自愛ください。

酒は田酒の干支ボトル。(の身勝手予想品)
毎年カッコいい瓶で販売している西田酒造店の田酒。(サルとイノシシのボトルがすごく好き)
多分純米吟醸酒で出てくると思います。
田酒はのど越しもよく、しかし旨みもありフルーティーなものが多いので、あまり日本酒を飲まない人にもおすすめです。
田酒は昔よく飲みに行っていた居酒屋さんで、田酒の純米酒が一番安い日本酒だったのでよく飲んでた。(旨いしね

絵はまた背景再利用.(;^ω^)
相絞りの着物にしたかったけど。。絞りだったら柄はドット絵みたいに描いたほうが良かったかも。(-ω-;)ウーン
久しぶりにinkscape動かして、梅柄作ってみた。それ使ってクリスタのブラシ作ってみたんだけど、ずばりの設定はなかなか出来ないね難しい。

83 :名無しさん@お絵かき中:2019/12/29(日) 00:41:59.16 ID:1ZOV3jJP0.net
田酒の来年の干支ボトル販売されてました、予想を裏切るポップな感じのボトル。
どこをターゲットにしているのか??

84 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/08(水) 03:52:53.51 ID:FDv+LH8P0.net
https://i.imgur.com/G6LOTeq.jpg
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

今年最初に飲んだお酒は日本酒の”八海山 発泡にごり酒”
甘口のものが多い八海山の発泡酒です。
すず音のすごく甘いのを期待してみたんですが、普通の日本酒の甘口のスパークリング。

これ炭酸がちょっと強いみたいで、開けるときに大噴出させて1/3ぐらい流れ出てしまいました。
澱がたまってたから、少しゴロゴロ回してから開けたんだけど、それがダメだったみたい。。。orz
あとから確認したら、澱を混ぜるために振ったら20分は冷蔵庫で放置しろってなってた。。。
もしもむ機会があれば気を付けてね。
味は少し甘口ですが、炭酸のおかげかすごいすっきりとしたのど越し。全部飲みたかったな〜

85 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 04:48:21 ID:/vnATvXW0.net
https://i.imgur.com/qvmlVKe.jpg
ラムのハバナクラブ 7年
バカルディーゴールドをホットバタードラムカウにして飲み過ぎてしまい、あっという間に無くなってしまったので購入。
何時もはバカルディにするんだけど、ネタ的にもこちらを購入。
熟成が進んだラムです、バカルディーゴールドが3年程度なので倍以上熟成されてます。
熟成が進んだことでさらに香り豊かで、コクがあります。ストレートでも旨い。
これもホットバタードラムカウにしようと思ってたけど、なんか香りがもったいないのでお湯割り+少しのレモン足してグロックに。
砂糖も追加せず、ほとんどただのお湯割りで飲んだけど、ラム特有の甘い香りと熟成香が疲れた頭に染みていきます。

背景とキャラ合わせるのが上手くいかないっす。。。
ショーケースも超テキトー
明日(もう今日(ノД`)・゜・。)も6時半に家出て仕事。午前中の会議の資料出来てない(´;ω;`)ウッ…

86 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 15:53:54.22 ID:6tkdVyOa0.net
見てるで〜がんばってやー

87 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 20:12:47.38 ID:TRI6im2E0.net
https://i.imgur.com/HXgKwFj.jpg
またお酒じゃないです。
アサヒの”はたらくアタマに抹茶ラテ260”
機能性表示食品です、中の何かが効いて注意力の維持と計算作業の効率維持に役立つそうです。
飲み口はちょっと薄めのラテっぽくさらっといけますが、最後に抹茶がざらっと残る感じ。
チョー甘いのが脳みそに直行していく感じです。
これとモンエナカオスのおかげで無事会議は乗り切った。
けど いざという時のためのストックデータ使い切りました。(/ω\)

絵は迷走してます。エロかわいい子描きたいな〜  女の子のふと見せるエロ可愛いしぐさが好き。
最近バス停で待ってる時、高校生カップルがいちゃついててムカつくんだけど、可愛いしぐさするから観察しちゃう。

今日は機械君が頑張ってる3.5時間×2+昼休みの30分で書きあがり。
うち1時間弱が缶を描いてる時間。。。缶に時間かかりすぎ。。。orz

88 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 20:19:00.52 ID:TRI6im2E0.net
>>86
この過疎スレに、コメントありがとうございます。(。-人-。) アリガタヤ-
そこの一言が大変励みになり 続ける原動力になります。
仕事もやってかないとヤバいんですけどね。。。

89 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 20:21:52.83 ID:sQbYNs7w0.net
酒飲めんしそういうの待ってたわ
明日探して飲んでみるコンビニでも売ってん?

90 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 20:52:06.92 ID:TRI6im2E0.net
>>89
コンビニではこれのちょっと大きいのが売ってましたが、
近所のコンビニではほとんど売ってるとこ見ません。(m´・ω・`)m ゴメン…
駅の自販機のほうが有るかも。
あとコールド専用です。

コンビニではあまり見ませんが、うちの敷地内に有るアサヒの自販機には漏れなく入ってます、、、
働けって事ですね。。。

91 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 21:00:41.56 ID:sQbYNs7w0.net
さんきゅー駅探してみるわ
これからもがんばってな

92 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/10(金) 23:24:15.59 ID:mJsiSQV80.net
コメントがグッと増えて荒れたのかと思って心配て見に来たら相変わらずのまったりで良かった
ソラチ1984このスレの影響で買ったら美味しかったよ!今年もよろしくね

93 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/14(火) 12:11:38.24 ID:wPlErzmv0.net
>>91
かなり甘いので、甘党の抹茶好きでないとつらいかもしれませんが。。。
>>92
荒らしも無視するスレだよ d(*´з`)b
今年もぼちぼち飲んでいきます。

https://i.imgur.com/bgh4WWj.jpg
昨日の時点での缶物のストック。絵じゃなく写真そのまま(*´з`)
ストックはあと10本しかありません(´;ω;`)ウゥゥ

昨年末から、淡麗がレギュラー落ち、INDEIがレギュラー入り青鬼が準レギュラー。
あと久しぶりにチューハイ買ってみた。梨ですよ梨。さすが千葉。

94 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/14(火) 21:33:18 ID:BcxHHTiO0.net
>>93
いっち毎晩晩酌してんの?肝臓へいきなん??

95 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/14(火) 22:20:23.25 ID:eZLoosnR0.net
INDIEの缶が厨二心を擽る超カッコいいデザイン
近所では買えるとこないなぁ

96 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/15(水) 07:10:00.17 ID:UYYmrloV0.net
>>94
今はビール1本かジン1ショットに抑えてるので、去年はGPTが少し高かったけど、結構平気です。
一時期の標準値の3倍と比べたら全然v(O_O)

>>95
意外とBrewDogは大手スーパーで売ってたりします。ラッキーな事に家の近所のY'sマートとイオンで売ってます。
担当がクラフトビール好きなのかな?

クラフトビールの缶やラベルは色々有って見るだけでも楽しいっす。

97 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/15(水) 08:55:22.17 ID:eChp8Xkk0.net
>>96
貴重な意見ありがとう
ちょっとスーパー巡ってみます
飲んでみたい

98 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/16(木) 12:45:45.35 ID:sE53iZaN0.net
https://i.imgur.com/Ann1qvw.jpg
ブラックデス、ラベルに似合わず正統派なロンドンドライジンです。
比較的甘い。ラベルだけで買ったけど結構当たり。安いし癖もないのでカクテルにも。
ギルビーやビーフィーターより好き。
わざわざ寒空の下でホットカクテルに。ミントティー+ブラックデス+レモン果汁。
ミントとジンからくるジュニパーベリーの香りが鼻に直撃します。

あては豆鯵の味醂干しをあぶっただけ。
味醂干しより、普通の一夜干しのほうがこのお酒には合うと思う。
炙るのはネーチャーストーブで。千葉の海には結構 防風林として松が植わってるから松ぼっくりを燃料に。
スゲー燃えるし、、、ジンを直接過熱するのは止めましょう、最悪燃えます。

>>97
ちょっと大きいイオンに行ったら、brewdogは置いてなかったので、店舗によるのか入荷時期によるものなのか分んないけど、おいてない可能性結構あるかもです。

絵は結構雑です。厚塗り途中の下書きみたい。。。

99 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/17(金) 15:18:01.68 ID:yq1jvx890.net
https://i.imgur.com/wVApHWs.jpg
GOOSE ISLAND BEER COMPANYのIPA アルコール 5.9vol% 苦みが IBU=55とIPAの特徴である苦みは強いはずです。
GOOSE ISLAND BEER COMPANYはアメリカのシカゴのブリュワリーです。
”美味しいビールのためなら、何をしても許される。”という素晴らしい会社です。

かなり美味しいという話だったのですが、見かける機会がなく飲めませんでした。
先日ディスカウントストアでこのIPAを発見したので一本購入して飲んでみましたが、、、臭い。味もスカスカ??

多分 外に放置した奴を掴まされました。やっぱ酒は酒屋か食料品店で買わないとダメですね。
IPAはホップの香りが命なのに ヽ(`Д´)ノ
ホワイトベルグ4本分が。。。(´;ω;`)

絵はキャバ嬢っぽくなってしまってるけど、披露宴の二次会後って感じで。

100 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/17(金) 15:24:07.43 ID:yq1jvx890.net
https://i.imgur.com/q1WXVOh.jpg

記念すべき100コメント目は、この正月に飲んだ日本酒たち。(また写真(*´з`)
すべてスパークリング日本酒。
すず音は色が違うだけだと思ってたけど、味と香りもちょっと違うっポイ。

ホントは吟醸酒を一升瓶で欲しいんだけど、冷蔵庫に入んないし不味くなる前に飲み切れないから。。。

総レス数 208
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200