2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part26

296 :Anonymous :2023/11/10(金) 12:46:14.37 ID:WpAmXGyy0.net
俺のDickのサイズも大きくなってるよ

297 :Anonymous :2023/11/10(金) 12:50:31.28 ID:0begSLxL0.net
そのゲームボーイミクロをしまえよ

298 :Anonymous :2023/11/10(金) 13:38:40.49 ID:80gNZr0Y0.net
うわー数字も比較画像を見間違えてたわw
アホすぎる

299 :Anonymous :2023/11/10(金) 14:02:57.39 ID:1YQAiUE6a.net
さらに大きくなるの?w

300 :Anonymous :2023/11/10(金) 14:11:20.02 ID:sImwwXW/0.net
マジかよもう後継機発売すんのかよ

301 :Anonymous :2023/11/10(金) 14:35:28.97 ID:eQvxAh9J0.net
SwicthでいうOLED版みたいなもんで旧型ユーザーが慌てて買うようなものではないかと
まぁ好みだけどさ

302 :Anonymous :2023/11/10(金) 15:06:08.58 ID:sImwwXW/0.net
なるほど
別に今ので不満はないからオレはスルーで問題ないのか

303 :Anonymous :2023/11/10(金) 15:30:53.85 ID:tGARxsHh0.net
スチデクいい商売だよなー
永遠に新機種出せるやんw
ソフトも永久互換だし

304 :Anonymous :2023/11/10(金) 16:19:59.52 ID:0WmW0qHXM.net
メモリ速度上がってるから10%増しくらいでパフォーマンス上がってるんじゃない?

305 :Anonymous :2023/11/10(金) 16:40:44.00 ID:fz+ASPg3d.net
ボトルネックがAPUなので処理能力向上というよりは
OLEDパネル、バッテリー増量、APUの微細化で動作時間向上

306 :Anonymous :2023/11/10(金) 16:48:19.38 ID:e+/lotZVd.net
OLEDは最大輝度上がってるから視認性向上か
ディスプレイは消費電力上がってるかもしれん

307 :Anonymous :2023/11/10(金) 17:15:34.18 ID:shyAUPD60.net
有機ELでのHDR対応はよく言えば鮮やか画質だけど、悪く言うとギラギラなので長時間やると目が疲れるかもしれないね

308 :Anonymous :2023/11/10(金) 18:51:54.85 ID:Q37IHNaXd.net
スマホとか大体OLEDだし長時間でも負担は多くないと思うが
LCDから変わって疲れやすいと感じるなら輝度下げればいい

309 :Anonymous :2023/11/11(土) 00:00:47.37 ID:Nht+hQ1LM.net
久しぶりにスチムーOS見たらもうゲーパス以外はWinいらんとこまで進化してたんやな
ProtonとDXVK開発してるやつら優秀過ぎんか?

310 :Anonymous :2023/11/11(土) 00:57:55.46 ID:bGKbXDzE0.net
動画再生が完璧ならば

311 :Anonymous :2023/11/11(土) 01:32:17.54 ID:N6ekrmfc0.net
動画はライセンスがね

312 :Anonymous :2023/11/11(土) 02:10:43.31 ID:1aTRrViZr.net
doitsujinが優秀なんだよ

313 :Anonymous :2023/11/11(土) 02:19:03.42 ID:kLXU0M0X0.net
windowsPCいらなくなってsteamがdeckメインのゲーム機として独立したら面白いな
PCゲームが携帯ゲームでもできるんじゃなくてPCでも遊べる携帯ゲーム機になってくのかも
ただその場合PSとかswitch陣営とガチンコ勝負になって優位点が薄れる気がする

314 :Anonymous :2023/11/11(土) 05:54:51.87 ID:82iDlISF0.net


315 :Anonymous :2023/11/11(土) 15:30:12.93 ID:l2hZmyYY0.net
??
プラットホームのSteamとハードのSteamがメーカーのSteamにてOSのSteamになって??

316 :Anonymous :2023/11/11(土) 15:35:25.18 ID:1mGLyGz20.net
ゲハ板に帰りましょうね~

317 :Anonymous :2023/11/11(土) 19:35:02.09 ID:kLXU0M0X0.net
steamdeckが主流になってPCゲームが下火になる可能性を思ったのよ
今後PCゲームが主流になっていくならsteamが強いだろうけど
deckの人気が出てPCではなくdeckメインでゲームをする人が増えたら
SONYや任天堂に対するsteamの優位性(自由で青天井なPCゲーム業界の覇権の地位)が相対的に薄れてしまうってこと

318 :Anonymous :2023/11/11(土) 19:44:29.20 ID:LTEB0aix0.net
つまりどういうことだってばよ

319 :Anonymous :2023/11/11(土) 19:47:22.92 ID:xdzZywcFd.net
日本語でおk

320 :Anonymous :2023/11/11(土) 19:56:38.91 ID:EHCnytN8d.net
は??

321 :Anonymous :2023/11/11(土) 20:03:29.67 ID:v/Q3L2zG0.net
ザ・ガイジ

322 :Anonymous :2023/11/11(土) 21:15:24.25 ID:rm6o62py0.net
deck人気を過信しすぎなのでは

323 :Anonymous :2023/11/11(土) 21:36:59.27 ID:KJ9aM4eS0.net
Deckの人気が出たら、ハイスペックPCでがっつりやるようなゲームじゃなくてDeckくらいの携帯機でも動かせるゲームやカジュアルゲームのほうに需要が傾く
そうするとPCゲーム全体のニーズが減るから、その結果として、Steamが今まで持っていた「PCゲーム業界の覇者」という肩書きが強さを失っちゃう

という心配をしてるということ??

324 :Anonymous :2023/11/11(土) 22:09:40.47 ID:CRTNtnJF0.net
とりあえずアリエクでSN740の2TBを14000円で買うたでー

325 :Anonymous :2023/11/12(日) 00:14:03.77 ID:8zsBZ0Vy0.net
つまりどういうこと

326 :313 :2023/11/12(日) 00:26:30.38 ID:aU/rNSM60.net
>>323
だいたいそんな意味のつもりで書いたんだけど
大して難しい話でもないのに理解できない脳足りん多くて引いたわ

327 :Anonymous :2023/11/12(日) 00:29:44.60 ID:zPeesrks0.net
ドン引かれてる理由も察せない脳足りんなのは理解した
変なこと書いちゃうのも納得

328 :Anonymous :2023/11/12(日) 00:32:54.80 ID:8zsBZ0Vy0.net
対して難しい話でもないことすら上手く伝えられないなんてよっぽど国語で苦労なさってきたんですね

329 :Anonymous :2023/11/12(日) 01:13:46.75 ID:bokKj8YeM.net
意味は理解できてたけどなんでそんな発想になるかが理解できんかったわ pc市場捨ててそんなのやるわけないでしょ

330 :Anonymous :2023/11/12(日) 01:22:45.67 ID:aU/rNSM60.net
>>329
PC市場をvalveが進んで捨てるというよりも
deckが想定以上に人気になっちゃったらsteamにとって不利益になり得るというジレンマがあるってこと
「deckがあれば十分だし高いゲーミングPC買うのやめよ」という層が増えたらvalveにとって都合が悪い
だからvalveにとってdeckが売れることは手放しでは喜べないし
会社として全力で推すことができない難しさがある

331 :Anonymous :2023/11/12(日) 01:55:11.93 ID:lTr/QeFa0.net
下手な日本語で意味わからん事言って
理解されないと受け手の読解力の問題にする奴久しぶりに見たな
昔は結構いたんだけど

332 :Anonymous (ワッチョイ ad43-Zz1K [130.62.13.16]):2023/11/12(日) 03:32:33.85 ID:auCxTanM0.net
世の中的に時短でお手軽なものが好まれるようになってきてるから、Deckが普及してもしなくても大型ゲーム市場は小さくなるんじゃなかろうか
むしろDeck(というかPCゲーム対応の携帯機)が普及した方が時間稼ぎになるかも?

333 :Anonymous (スップ Sd03-RNNw [1.75.2.244]):2023/11/12(日) 06:42:22.38 ID:kFlFxNINd.net
謎文章に謎理論
UMPCをvalveが初めて出したとかいうなら
なんとなく理解でき⋯ない😇

334 :Anonymous (スップ Sd03-RNNw [1.75.5.144]):2023/11/12(日) 06:45:57.11 ID:V1Fp3Yckd.net
313 Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]) sage 2023/11/11(土) 02:19:03.42 ID:kLXU0M0X0
windowsPCいらなくなってsteamがdeckメインのゲーム機として独立したら面白いな
PCゲームが携帯ゲームでもできるんじゃなくてPCでも遊べる携帯ゲーム機になってくのかも
ただその場合PSとかswitch陣営とガチンコ勝負になって優位点が薄れる気がする

317 Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]) sage 2023/11/11(土) 19:35:02.09 ID:kLXU0M0X0
steamdeckが主流になってPCゲームが下火になる可能性を思ったのよ
今後PCゲームが主流になっていくならsteamが強いだろうけど
deckの人気が出てPCではなくdeckメインでゲームをする人が増えたら
SONYや任天堂に対するsteamの優位性(自由で青天井なPCゲーム業界の覇権の地位)が相対的に薄れてしまうってこと

330 Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]) sage 2023/11/12(日) 01:22:45.67 ID:aU/rNSM60
PC市場をvalveが進んで捨てるというよりも
deckが想定以上に人気になっちゃったらsteamにとって不利益になり得るというジレンマがあるってこと
「deckがあれば十分だし高いゲーミングPC買うのやめよ」という層が増えたらvalveにとって都合が悪い
だからvalveにとってdeckが売れることは手放しでは喜べないし
会社として全力で推すことができない難しさがある

335 :Anonymous :2023/11/12(日) 07:44:51.20 ID:kqHhusMw0.net
もうやめたれ

336 :Anonymous :2023/11/12(日) 08:02:40.92 ID:LFnxsbR30.net
最近microSD起動のエルデンリングの読み込み時間が長くなってきてるような気がしたので思い切って1TBのSSDを購入したら劇的に改善して草
DECKはSDとSSDの読み込みには差がないとか聞いてたけど全くそんなことは無かったぜ

337 :Anonymous :2023/11/12(日) 08:32:20.81 ID:mjHmR7/ud.net
①microSDの劣化による読込不良
②再インストールによる不要キャッシュの除去
③お金を使ったので早くなった気がするプラシーボ効果
④本当に早くなった

338 :Anonymous :2023/11/12(日) 09:26:22.13 ID:bokKj8YeM.net
長くなってるような気がするって言ってる時点でsdとSSDに差がないとかそういう問題じゃなくSDとかデータとかそっち系の異常だとおもうんですよね

339 :Anonymous :2023/11/12(日) 09:52:04.20 ID:kqHhusMw0.net
SDもピンキリだからクソ中華製使ってたんだろ

340 :Anonymous :2023/11/12(日) 15:16:42.39 ID:WjMXEROE0.net
SDにキャッシュ書き込み始めたら遅くなるんじゃないかね

341 :Anonymous (ワッチョイ f54d-6dhi [246.136.62.16]):2023/11/13(月) 07:25:18.14 ID:RCtK/Ka/0.net
まあ原因を究明するのが面倒だから思いきって換装、というのは全然あり

342 :Anonymous (ワッチョイ ebad-n1XR [241.3.70.8]):2023/11/13(月) 07:34:53.68 ID:km/2x+kD0.net
これはスマホゲーしてる課金躊躇しない層を取り込む一環でしょ、今パソコンでやってる人はそんなに考えてないでしょ

343 :Anonymous (ワッチョイ db25-KsRH [247.110.209.98]):2023/11/13(月) 07:40:44.66 ID:5h9/VF7b0.net
ソシャゲだらけになるんか

344 :Anonymous :2023/11/13(月) 12:19:31.11 ID:KPvKEdHG0.net
通勤とか移動時間の間でもスマホだけありゃ課金含めて一通りできるスマホゲーとはあまり被らないかな
せいぜいホテルに持っていくくらい
前からSteamはデスクトップではなくリビングやベッドルームにゲーミングを持ってくるというのを試行錯誤してたわけでその最終系だよね

345 :Anonymous :2023/11/13(月) 12:37:30.23 ID:EqGBoTkB0.net
スマホゲーはスマホ(200g程度、片手操作可)だから本当にいつでもどこでもできるけど
deck(600g以上、ポケットに入らない)でスマホ並にはいかないということだわな

自分の場合なんだがスマホゲーはそれなりに課金してるけど
steamは500円~6000円のタイトルを5本買ってローテーションしてるからか
積みゲーもしないし重課金ゲーとかあるのかも知らない

346 :Anonymous :2023/11/13(月) 13:04:02.56 ID:KPvKEdHG0.net
タッチやジャイロ前提のSwitchのゲームの移植みたいなのは今後増えていく可能性はあるけどPCゲーミングの主流は変わらんよね

347 :Anonymous (ワッチョイ cd86-XwY3 [242.122.161.160]):2023/11/13(月) 15:40:29.38 ID:4AxDBDjr0.net
Steamゲームがメインですが、自作PC組み立てるとのSteamDeckとドッキングステーションを購入して遊んだ方が良いでしょうか?

348 :Anonymous (ワッチョイ db4a-KsRH [247.110.209.98]):2023/11/13(月) 15:56:57.05 ID:5h9/VF7b0.net
自作PC

349 :Anonymous (スップ Sd43-73eD [49.97.22.217]):2023/11/13(月) 15:58:01.17 ID:so4EkdNZd.net
自作PCのほうが後悔しないぞ

350 :Anonymous (アウアウウー Sa59-ElWn [106.146.70.124]):2023/11/13(月) 16:15:41.75 ID:dUqVqe+ba.net
現状のPCから乗り換え、買い足しする理由によるな。
現状のPCで性能は満足、あんまり重いゲームしない、低画質でも気にせず遊べるけどテレビモードと携帯モードを手軽に切り替えて遊びたいっていう理由ならDeck+ドッキングステーション買うのもありだと思う

351 :Anonymous (ワッチョイ 0da8-ClVr [248.210.42.147]):2023/11/13(月) 16:20:24.68 ID:ltygydVj0.net
今やりたいゲームがdeckに対応してたとしても次のゲームが対応してるとは限らないからPCにしとけ

352 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:05:07.97 ID:mtGA8bkEd.net
自作PCの予算次第じゃないのか
最近組んでないからどの程度の物になるかは調べないとわからんけど
deck+dockと悩むって事は他は流用して本体だけで10万円くらいかな

353 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:10:38.87 ID:5h9/VF7b0.net
まさかとは思うが同じ予算でと言うならDeck

354 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:33:10.26 ID:4AxDBDjr0.net
>>352
予算は80000円です。

355 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:37:02.08 ID:EEOFCRW70.net
何も買わずにお金貯めるのが正解だね

356 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:41:27.86 ID:4AxDBDjr0.net
>>355
自作PC組み立てるのにも、Dock購入するのも給付金支給され次第です。

357 :Anonymous :2023/11/13(月) 18:01:38.44 ID:i5PRjf1L0.net
いつもゲーミングノートでSteamのゲームしてるんだが、今度の新型Deck
買い足すかどうか、マジ悩む
ゲーミングノートとは別の自作PCも使ってて、こっちは旧型APUなので
ゲームには非力だった
この自作PCの代替として、新型APU搭載のゲーミングUMPC買って
モニタやキーボード外付けして使う事を検討していた

ゲーミングUMPCはフルHD以上搭載だが、Deckは解像度低いのが躊躇された
しかし15インチ画面のゲーミングノートで遊んでて思うのは、
フルHDって画面サイズでも細かく見えるし、字も小さく感じることも
あるということ
まあ、この辺は視力の個人差もあるだろうが
Deckは画面が小さいから解像度低くても気にならないというのも
本当なんだろうなと思う

358 :Anonymous :2023/11/13(月) 18:21:01.20 ID:Q/QPtZq7a.net
自分で決められない人は買うのやめようね
それとも背中を押して欲しいだけ??

359 :Anonymous :2023/11/13(月) 18:52:56.84 ID:ukBdb0uE0.net
8万じゃ新型の安いのすら買えないから
馬か船かチャリで固い所で増やして新型買おう

自作も8万じゃグラボしか買えないからグラボ買って神棚に備えるくらいしかできんな

マジレスするとこれから出回る旧型の中古買って非公式ドッグとSDカードやらケーブル類と載せ替え用SSD買うのがいいかな

360 :Anonymous (ワッチョイ a5b9-umSm [126.251.7.51]):2023/11/13(月) 19:08:55.48 ID:IXQS42MX0.net
lcd版のスクリーンプロテクターってoled版でも使える?

361 :Anonymous (ワッチョイ 3d37-Zz1K [240.49.201.211]):2023/11/13(月) 19:19:36.10 ID:WWvPBAYM0.net
相談するくらいなら別によくね?
妙に排他的だなあ

362 :Anonymous (スッップ Sd43-ClVr [49.98.130.62]):2023/11/13(月) 19:24:21.18 ID:lBgw5sqSd.net
皆が言ってるように8万でPC買ったほうがいいってことですね

363 :Anonymous (ワッチョイ 0d54-ElWn [248.221.205.103]):2023/11/13(月) 19:26:57.48 ID:EEOFCRW70.net
deck単体運用だとスペック不足でこれから動かないゲーム増えるだろうし8万で自作は中途半端なのしか組めないから金貯めて予算増やすか今のPCのグラボだけ入れ替える方向で考えたらいいと思う

364 :Anonymous (スッップ Sd43-RNNw [49.98.134.104]):2023/11/13(月) 19:31:10.37 ID:TeZlQVTpd.net
https://youtu.be/UEwx9_xmvt0?si=1gdu32JNxk10h4YN

予算8万円ならもう少しだけ性能上げられそうだな
https://i.imgur.com/SSU6VPm.jpg

365 :Anonymous (ワッチョイ 0d4e-2jqK [248.102.235.52]):2023/11/13(月) 19:31:43.90 ID:OOWfGzfo0.net
>>334
これは面白いな
額縁に入れて飾りたい

366 :Anonymous (ワッチョイ 0d2a-Blpp [248.186.192.75]):2023/11/13(月) 19:31:58.44 ID:0e2oadCV0.net
deckでかいからally見ると欲しいなあと思っちゃうけど
deckのトラックパッドが最強すぎて結局deckでいいやとなる

367 :Anonymous :2023/11/13(月) 21:31:00.14 ID:/kHFXx9a0.net
前はdeckでできなかったアサシンクリードローグができるようになってた
うれしーー

368 :Anonymous :2023/11/13(月) 23:40:43.62 ID:xYw0jj+o0.net
型落ちの諸君!

元気ですかー!?

369 :Anonymous :2023/11/14(火) 00:22:22.43 ID:XgXboGHb0.net
発売後すぐ売り切れるのかな
買えなくても別に良いかって気持ちで16日待機するかな

370 :Anonymous :2023/11/14(火) 01:52:05.27 ID:RXD/FKw20.net
メルカリの512GBが49800円は安い気がするな
値下げした256GBですら399ドルだし

371 :Anonymous :2023/11/14(火) 01:53:43.93 ID:RXD/FKw20.net
と思ってたら売れて消えてた

372 :Anonymous :2023/11/14(火) 01:55:30.34 ID:iPHN3Ip90.net
allyはmicroSDトースト機能があるからいらん

373 :Anonymous :2023/11/14(火) 02:02:25.87 ID:XDoE4aDr0.net
多少は売れるだろうけど、性能は据え置きだから爆売れすることはないでしょう
また最上位機は10万円からだし

374 :Anonymous :2023/11/14(火) 02:38:25.08 ID:9/R0RsIW0.net
性能据え置きとは言えんだろマイナーアップデートや
バッテリー容量UPとCPUシュリンクでバッテリー持ちかなり変わるだろ
ドックにつなぎっぱで有線LAN刺して使うなら旧型でいいってのはある

即買えるなら買うわ数か月待たないとならスルーして次型待ち
数か月待ったらスイッチの新型情報出そうだしな

375 :Anonymous :2023/11/14(火) 03:15:33.34 ID:CUAZP0/n0.net
ベッドでやるならタブレットとコントローラーでLinkのがいいかな。

スリープは魅力だけどね

376 :Anonymous :2023/11/14(火) 04:48:40.20 ID:RfhvaZzkd.net
>>375
deckはデカいから腹の上に乗せてやるかうつ伏せならできる
仰向けとか横に寝ながらやるなら吊り下げたiPadのほうがいい
元link使いだったけどdeckの強みはアクションゲームが遅延無しでできるところと母艦の起動が面倒くさくないところだわ

377 :Anonymous :2023/11/14(火) 09:09:09.79 ID:+R0b4yJqa.net
デックなんかよりPC買えって意見も多いけど今更モニター必須のPCに戻りたくないわ

378 :Anonymous (ワッチョイ eb9d-jbSk [241.70.164.163]):2023/11/14(火) 09:53:39.06 ID:R/acq8tm0.net
Steam OSのデスクトップも完全日本語化してたらちょっとしたPCとして使えるんだけどな

379 :Anonymous (ワッチョイ d5a7-4bHb [252.62.63.219]):2023/11/14(火) 10:13:17.75 ID:SjB55Qc20.net
>>377
意味がわからない

380 :Anonymous (アウアウウー Sa59-GQzk [106.132.234.1]):2023/11/14(火) 10:49:51.43 ID:+R0b4yJqa.net
>>379
PCは外部モニターに接続しないと遊べないじゃん
スチームデックは外部モニターいらないから最高

381 :Anonymous (ワッチョイ 0d54-ElWn [248.221.205.103]):2023/11/14(火) 10:53:46.58 ID:TD05oEkP0.net
できることできないこと把握して自分の用途だとdeckだけでいい!ってなら歓迎できるんだけど
どっちがいい?って漠然と聞いてくる人が把握してるようには思えないんだよね

382 :Anonymous (スップ Sd03-0v3V [1.75.153.225]):2023/11/14(火) 10:59:18.91 ID:DI4fnRiHd.net
旧型deck買おうかな
去年から地味にほしかったんだよね
でも買っても数時間しかやらない自身がある

383 :Anonymous (アウアウクー MMb1-ElWn [36.11.228.219]):2023/11/14(火) 11:14:45.12 ID:EmXjCz3yM.net
普段からSteamでゲーム遊んでてそのゲームがDeckで対応してるなら買い
ごろ寝でゲームできるのは楽

384 :Anonymous (ワッチョイ 43de-lO+7 [245.156.66.172]):2023/11/14(火) 11:21:10.92 ID:MMAJ669z0.net
Deckのアーリーアダプターって既にゲーミングPC持ってて
これでsteam積みゲー消化できるかも!?って
適材適所で併用してる濃い人が多い気がするけど

DeckかPCかの二者択一を迫られる様な層にも
浸透し始めたとポジティブに捉えるべきか…

しかしゲーミングPCを買えないんじゃない
Deckがあれば要らないんだって声高に主張をされても
おう頑張れよとしか

385 :Anonymous (ワッチョイ 0d54-ElWn [248.221.205.103]):2023/11/14(火) 11:22:00.47 ID:TD05oEkP0.net
録画機能どこ?なんでこんなに汚いの?カクカクなの?
4kテレビに繋いだらまともに動かないんだけど…

後出しでどんな条件飛び出してくるかわからんから買いって言い切っちゃうのはやめた方がいいわ

386 :Anonymous (スップ Sd03-RNNw [1.75.5.206]):2023/11/14(火) 11:26:13.43 ID:k3emTwEAd.net
スマホはあるけどパソコンを持っていない層だな
デバイスをコンテンツ消化するために使う人

387 :Anonymous (アウアウウー Sa59-GQzk [106.132.234.1]):2023/11/14(火) 11:31:07.22 ID:+R0b4yJqa.net
>>384
ライトゲーマーなんてそんなもんじゃないの?

388 :Anonymous (アウアウアー Saeb-A5cN [27.85.204.106]):2023/11/14(火) 11:58:31.85 ID:i5pOphRca.net
先にパソコンなのになあw

389 :Anonymous (ワッチョイ a392-9dph [43.235.13.243]):2023/11/14(火) 12:07:57.41 ID:XDoE4aDr0.net
そんなもんだろうけどsteamの全開発者がdeckでの動作確認をしてるわけじゃない以上
トラブルを自己解決できる人にしか現状おススメできない

deckはそういう類のガジェットだよ

390 :Anonymous (ワッチョイ 2318-2YeZ [253.84.190.106]):2023/11/14(火) 12:24:16.99 ID:KiAe2SSr0.net
新型はバッテリ以外何が変わったの??

391 :Anonymous (ワッチョイ a392-9dph [43.235.13.243]):2023/11/14(火) 12:37:10.71 ID:XDoE4aDr0.net
液晶が変わった。あとアナログスティックも変わってるらしい。サイズも少し大きくなってストレージも増量された

392 :Anonymous (アウアウウー Sa59-Ifm4 [106.146.14.63]):2023/11/14(火) 12:38:30.77 ID:l/aNPkdza.net
電池の容量増えてる
ストレージが増えたと言うより64GBがなくなったという方が正しくね?

393 :Anonymous (スップ Sd43-RNNw [49.97.106.222]):2023/11/14(火) 12:51:21.73 ID:+5WWjoPAd.net
OLED版のストレージラインナップは256GB、512GB、1TBだが
公式には512GB NVMe SSDからしか書いてない
256GBはNVMe SSDではないのか!

394 :Anonymous (ワッチョイ ad43-Zz1K [130.62.13.16]):2023/11/14(火) 12:52:19.49 ID:sej0I7dD0.net
自分もSteam DeckでPCゲームデビューした派だけど、それなりに楽しんでるよ
分からんことも多いけど調べるか諦めるかすればいいし

395 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/14(火) 12:58:17.31 ID:3T2yCFcE0.net
>>394
>DeckでPCゲームデビュー

PC使ってないのにPCゲームって言っていいのか?
高級携帯ゲーム機デビューならわかるけど

396 :Anonymous (スッップ Sd43-RNNw [49.98.128.47]):2023/11/14(火) 13:01:19.11 ID:19iYXzgPd.net
deckはUMPCなのでOK

397 :Anonymous (ワントンキン MMa3-8ene [153.248.87.155]):2023/11/14(火) 13:48:46.10 ID:3Y7mkyXrM.net
>>393
256GBはOLED版じゃなくて旧式の値下げ品だから

398 :Anonymous (ワッチョイ d572-ZKyA [252.169.211.232]):2023/11/14(火) 13:55:47.12 ID:XPaj5y/L0.net
>>396
昨日のガイジだよそいつ

399 :Anonymous (スプッッ Sd43-RNNw [49.98.14.147]):2023/11/14(火) 14:00:47.10 ID:PMK5zT7wd.net
>>397
指摘ありがとう

>>398
oh⋯😇

400 :Anonymous (ワッチョイ 234a-odHN [253.71.49.129]):2023/11/14(火) 14:25:26.11 ID:PT7Upjx40.net
とりあえず新モデルは買うし性能大幅アップが期待されるDeck2も楽しみだな
上位モデルに15〜20万くらいでも良いから2,3年後に満を持して凄いの出してほしい

401 :Anonymous (ワッチョイ 23db-pVRE [61.25.140.156]):2023/11/14(火) 14:57:15.55 ID:eYnNYLhE0.net
任天堂って端末クソ安いんだな
よくあれで儲かるね

402 :Anonymous (アウアウアー Saeb-A5cN [27.85.204.2]):2023/11/14(火) 15:05:28.57 ID:OYlhwGpVa.net
3DSとwiiuで色々学習したからな

403 :Anonymous (ワッチョイ cd5e-cu/z [242.206.144.77]):2023/11/14(火) 15:56:56.11 ID:fwhJ4hla0.net
swichの筐体はほぼ玩具だろ
レール部分ガタガタだしスティックごみだし
安いのは確かだけど

404 :Anonymous :2023/11/14(火) 16:50:29.92 ID:aUlU2g7Td.net
新型買う友人に初期型貰った

405 :Anonymous :2023/11/14(火) 16:59:38.96 ID:EC8tNCdC0.net
>>404
太っ腹だな
仲良くしとけよ

406 :Anonymous (アウアウウー Sa59-Szd8 [106.133.160.192]):2023/11/14(火) 17:52:57.26 ID:TaTtF+R3a.net
フリマ換装して殆ど使ってないので新品同様ですみたいなの多いな
換装した時点で完全に保証のない中古だろ

407 :Anonymous (ワッチョイ 2381-ElWn [253.187.47.188]):2023/11/14(火) 18:07:52.94 ID:NjRBFGXI0.net
換装しても保証には影響ないよ

408 :Anonymous (ブーイモ MM43-4CyP [49.239.66.238]):2023/11/14(火) 18:23:03.73 ID:HCJMriKfM.net
そもそも譲渡されたものに保証効くかどうか怪しいけどな

409 :Anonymous :2023/11/14(火) 20:56:11.00 ID:fLm71NG40.net
>>406
そもそも本体の中古は論外やわ

410 :Anonymous :2023/11/14(火) 21:05:07.15 ID:petr+JEy0.net
フリマはガッツリ使っても新品同様ですがまかり通ってる修羅の世界だからな
たまにガチなのもあるからギャンブル脳みたいに当たりを期待して買っちゃう負のスパイラル

411 :Anonymous :2023/11/15(水) 00:51:10.05 ID:I3inZdxN0.net
換装じゃなく64gbに戻していいから格安で売ってたら買おうか

412 :Anonymous (スップ Sd43-Ni1D [49.97.102.227]):2023/11/15(水) 05:11:41.06 ID:TNSPt0f4d.net
最初は重いと思ったけど慣れてくるとそこまで気にならないな
他のUMPCは持ってないからSwitchとの比較になるけど配置が左右対称だから仰向けプレイでも安定性が高いわ
と思って調べたら左右対称のUMPCって皆無なのな

>>405
俺も最初はさすがにタダは悪いから半額くらいは出すよと言ったんだけど散々いじって色々へたってるから気にするなと

413 :Anonymous :2023/11/15(水) 07:24:59.85 ID:k8eEJl/k0.net
64GBの中古価格っていくらが適正だろう
3万円くらいか?

414 :Anonymous :2023/11/15(水) 07:55:43.00 ID:zBVLBRGKF.net
そもそも紙の保証書あったけな

415 :Anonymous (スプッッ Sd03-RNNw [1.75.233.214]):2023/11/15(水) 10:27:09.72 ID:Mg/VKaS6d.net
説明書はあったけど保証書は見なかった
通販はオンラインサポートのみじゃないか
実店舗購入だったら付いてたりするのかな

416 :Anonymous (ワッチョイ a392-9dph [43.235.13.243]):2023/11/15(水) 10:35:34.96 ID:WRRmR1Oz0.net
Valveのサイト見たら保証期間は出荷日起算で1年ってあるから、オンラインならKOMODOの出荷日付から行けそうだけど
実店頭だと在庫の間は目減りしてそう

417 :Anonymous (ワッチョイ 4308-b1bD [2400:2653:2040:b300:*]):2023/11/15(水) 11:04:16.59 ID:Zu/feE1a0.net
>>413
ベースの使い道おおいから
そこまでおちんやろ

418 :Anonymous (スップ Sd43-RNNw [49.97.110.122]):2023/11/15(水) 11:14:51.57 ID:epYfGZZ6d.net
64GBを手数料無し3.5万円で売れたら
OLED 512GBが5万円で手に入るのか

自分は売らんけど買い替え需要はありそう

419 :Anonymous (ワッチョイ 0b8b-Szd8 [153.166.133.73]):2023/11/15(水) 11:32:11.72 ID:2H0fjNJ00.net
中古も5万くらいだな
思ってたほど下がらん

420 :Anonymous :2023/11/15(水) 11:52:09.94 ID:pejuFitY0.net
今から256GB買ったやつが手放し始めてから本番だ

421 :Anonymous :2023/11/15(水) 11:55:28.14 ID:OC5CrQo+0.net
今もう売ってる人はDeckを使えない期間ができても先行して損切り狙い
本格的に中古の弾数が増えるのはOLEDが届き始めてからかと

422 :Anonymous :2023/11/15(水) 12:00:46.79 ID:rOu8jp6vM.net
値段的に64gbをsdで使ってる人には関係ないなあ
コスパを考えてこれでやってるわけだし

423 :Anonymous :2023/11/15(水) 12:37:49.16 ID:FOn60CvA0.net
>>422
俺はまさにこれ

424 :Anonymous :2023/11/15(水) 12:53:47.90 ID:aUiJjrgI0.net
旧版を購入済みで満足してる人には関係ない話だからね
それよりも3.5が安定版に下りてくるのはまだですか…

425 :Anonymous :2023/11/15(水) 19:43:26.33 ID:olN8FEGz0.net
高いタイプ買おうと思うとROGとかが選択肢に入ってしまう
ゲームパスでダウンロードが出来るならデックで問題ないんだが…

426 :Anonymous :2023/11/15(水) 21:26:24.98 ID:Zu/feE1a0.net
rogはmicroSDトースター機能を
直す気のない地雷

427 :Anonymous :2023/11/15(水) 22:09:03.61 ID:bNehQVj90.net
allyはSD死ぬし画面死ぬほど汚いし不評だからやめとけ

428 :Anonymous :2023/11/15(水) 22:28:29.40 ID:BxpnC/qy0.net
新型deckの512gbと1TBどっちがいいの?液晶違うみたいだけど
旧型の時は見え方変わらんとか言われてたけど新型は?

429 :Anonymous :2023/11/15(水) 22:32:53.12 ID:cx1DZwgZd.net
11月17日 (金) 午前3時発売予定

430 :Anonymous :2023/11/15(水) 23:33:45.88 ID:Atm22rlj0.net
おほーもうすぐじゃんオラわっくわくさんすっぞ

431 :Anonymous :2023/11/15(水) 23:46:11.42 ID:vrXu8V/vd.net
おまいらグレアとノングレアどっちにする?

432 :Anonymous :2023/11/15(水) 23:55:48.58 ID:uoP4Lkb80.net
512GB買う
割り引かれるとしたら来年の春でしょ
今即買いする

433 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:25:48.58 ID:Bszcgaa3d.net
新型deckに付いてくる中取り外し可能なキャリングケースよくね?

434 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:30:15.31 ID:d+WeTflS0.net
ケーブルのケース500円
キャリングケース2000円
内臓SSD容量1Tで載せ替えしなくてもおk
ノングレア
の4点で+15000円なら納得できるから1T買うわ

435 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:33:02.85 ID:d+WeTflS0.net
コントローラーの振動死ぬほど嫌いだからどのコントローラーでも分解してモーター引っこ抜いてるが
旧型でやってた人いる?簡単でした?

436 :Anonymous :2023/11/16(木) 01:05:11.99 ID:2Xa6PR+w0.net
振動オフにできない?

437 :Anonymous :2023/11/16(木) 01:13:03.54 ID:9jVwrE7ea.net
>>436
設定→コントローラー→

→ゲームランブル たぶんいわゆるコントローラーの振動
→steamハプティクス たぶんボタンやらトラックパッドを押した時の振動

真下のデバイス入力テストでハプティクスオフは確認できる

438 :Anonymous :2023/11/16(木) 02:14:28.29 ID:d+WeTflS0.net
ああ、ごめんなさい言葉足らずでした
振動が嫌いでその無駄なモーターの重さも大嫌いでいつもコントローラー分解して軽量化してました

そのモーター引きちぎってる人いませんか?あと普通に動きますか?

箱1コンのLTRTの中にある磁石?みたいな抜くと機能しないとかあったら知りたい
あれいらねーだろと思って抜いたらダメなんよね

439 :Anonymous :2023/11/16(木) 05:32:49.29 ID:vDVPHIn1d.net
オレ振動きらいだからオフにしてるけど
分解してまでやる人はなかなかすごい
情報が待たれるな

440 :Anonymous :2023/11/16(木) 08:53:01.07 ID:WqjnRFvI0.net
コントローラーは軽量化にもなるし壊れてもまぁしゃーないかって思えるからやってる人いるけどさすがにお高いSteamdeckでやってる人はそうそういないんじゃないかなー… 
構造とかみてもコントローラーほど簡単にはできない気はする

441 :Anonymous :2023/11/16(木) 08:57:22.93 ID:2Xa6PR+w0.net
好きにしたらいいけど神経質だと大変だなと思うわ

442 :Anonymous :2023/11/16(木) 09:32:55.17 ID:aCc/blpHd.net
スマホ
https://i.imgur.com/N9g8XQg.jpg

XBOX
https://i.imgur.com/w773Vyj.jpg

DECK
https://i.imgur.com/Zsa4iqV.jpg

ifixitの分解動画みたけどわからなからなかった
じゃがいも?はなんだろ

443 :Anonymous :2023/11/16(木) 10:19:25.16 ID:hDuSkQTi0.net
https://www.reddit.com/r/SteamDeckModded/comments/14zse0s/steam_deck_vibrationmotor_upgrade/
ここで振動モーターを交換してる人がいるけど、どうやらタッチパッドの触覚デバイスと共通みたいだ

https://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fpreview.redd.it%2Fr47wk0prxzbb1.jpg%3Fwidth%3D3000%26format%3Dpjpg%26auto%3Dwebp%26s%3D6a3e0a8d7874a772724b9871b61e2e4c6fdea4e2
このコネクタ(左上の白いの)を外せば振動しなくなけど、タッチパッドを触った時のフィードバックもなくなる
あとモーター自体すごい小さいんで外しても対して軽量化にはならなさそう

444 :Anonymous :2023/11/16(木) 10:22:59.81 ID:8OlS+BA90.net
嫌いは言葉の綾で機械を分解するのが好きなんだろ

445 :Anonymous :2023/11/16(木) 10:26:26.27 ID:p4jKYxBGd.net
ハプティクスに組み込んでたか
ほかの振動源ないもんな

446 :Anonymous :2023/11/16(木) 11:34:32.91 ID:kgpfplE10.net
有機ELでアンチグレアってなかなか聞かないけどどうなんやろなぁ。

447 :Anonymous :2023/11/16(木) 11:40:13.54 ID:KS3rN8+i0.net
そうなんだよな
アンチグレアは鮮やかさを抑えてしまうのも間違いないから有機ELの売りと合わないんじゃないかと思ってしまうが

448 :Anonymous :2023/11/16(木) 12:27:50.58 ID:E5t8HJ++0.net
俺はゲイブを信じる

449 :Anonymous :2023/11/16(木) 13:47:39.18 ID:QzHT/MBz0.net
アンチグレアっていうのは要するに映り込みが減るようにモニタ表面にでこぼこを作って光をある程度乱反射させるものなんで、そんなもので綺麗に見せるためには光源の量とモニタ全面に対する均一さが必要なんだよ
んで液晶というものはバックライトの光を液晶という遮光幕状のものを通して特定波長だけ通す=色を作り、そのまま垂直に放射する仕組みだから光源が一定だし安定してるんだ
対して有機ELは有機体そのものが光を放つし発色するからその点でどうしても劣るし有機体である以上劣化が一律でないからなおのこと難しい、劣化を速めるために輝度も上げづらい
そういう理由で有機ELには向かないしそもそも色再現の綺麗さが売りなのが有機ELなわけでする理由も薄く、まぁアンチグレアが欲しいならほぼほぼ液晶しか選択肢がないってわけ



というのを今思いついた

450 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:08:05.27 ID:AbeVi2Ind.net
OLEDにはハーフグレアというのがあってだな⋯

451 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:29:07.11 ID:XLSrVQjR0.net
メルカリで脂ぎった512gbを5万で買うべきか新品256gbを6万で買うべきか

64gbてめぇはダメだ

452 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:45:02.95 ID:FyyHeQ4uM.net
Legion Go待ちだが国内発表遅いな…
海外じゃもう出てるよね
ドライバの更新情報とかも出てるし

453 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:55:28.66 ID:xqD4DIbz0.net
新型買えたら旧型どうしよう

454 :Anonymous :2023/11/16(木) 15:04:46.82 ID:W5JPeHJZ0.net
OLED買おうか迷ってたけど見送ることにした
そもそもあんまりゲームしなかったわ
ガジェットとしては魅力的だけど要るか要らんかでいったら要らなかった

455 :Anonymous :2023/11/16(木) 15:40:32.88 ID:uk9m63PGd.net
言われてみれば、有機でノングレアはギラギラ具合が気になるね
様子見がいいか

456 :Anonymous :2023/11/16(木) 15:56:30.47 ID:VjnDr14r0.net
流石に出す以上何らかの工夫はされてるとは思うがアンチグレアと有機ELの相性がよくないってのは前から言われてることではあるな
海外で先行レビューしてるのでそこに触れてるのはいないのか

457 :Anonymous :2023/11/16(木) 16:47:19.02 ID:kgpfplE10.net
ぶっちゃけ気になったらグレアフィルム貼ればいける気がするから明日起きて買えたら1TB買おうかな。

458 :Anonymous :2023/11/16(木) 16:52:02.40 ID:ES9g45R10.net
とりあえず、経費で購入するし、1TBのを買っとくわ

459 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:06:16.13 ID:sVMHFBDj0.net
夜中に起きて買えるかな
繋がらなくて売り切れとかなりそう

460 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:08:27.48 ID:FAUNvCBR0.net
まぁ、ほとぼりが冷めたときにでも、買ったらええか

461 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:11:08.75 ID:wLCHKuxe0.net
今回これは全世界同時なん?
前回の国内予約開始時はどうだっけな覚えてないや

462 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:11:15.15 ID:5ZMO3N58r.net
バックパックヒーロー楽しみにしてたけどデックだと文字小さすぎてきちい

463 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:13:11.30 ID:ZfLvrlUs0.net
売り切れになったら再入荷はいつ?

464 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:36:53.29 ID:d+WeTflS0.net
>>442 >>443
分解画像ありがとうございます
さぼど軽量化ならないみたいなので分解しないことにします

465 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:50:29.99 ID:ttcLt0oe0.net


466 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:50:52.74 ID:2en/zPyR0.net
OLE512GB89800円かー

467 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:51:38.67 ID:2en/zPyR0.net
84800円の間違い

468 :Anonymous :2023/11/16(木) 18:10:36.16 ID:wc1abjEs0.net
ちょっと欲しいなぁと思ったけど横幅30cmはなかなかでかいな

469 :Anonymous :2023/11/16(木) 18:13:31.38 ID:gNTik8wV0.net
まあ発色を楽しみたいし512GBにしようかな
スケルトン1TBが日本でも売られてたら迷わずそっち買ったと思うが

470 :Anonymous :2023/11/16(木) 18:25:30.59 ID:NZZaWnAFd.net
ファミ通の記事では本体の大きさ違うように見えるが
公式だと2種とも298mm x 117mm x 49mmで
社外品のカバーも使え
ディスプレイも7→7.4だけどベゼルの狭額縁化で外装パネルははそのまま

らしい

471 :Anonymous :2023/11/16(木) 18:48:02.21 ID:hkGT4iP+0.net
>>457
元がガラスにアンチグレア加工してあってもフィルム貼ったらグレア並みの鮮やかになるのか?
逆はまあ感覚からもいけるだろうなと思うんだけど

472 :Anonymous :2023/11/16(木) 18:57:14.62 ID:ZfLvrlUs0.net
dave2dの動画で貼ってたよ

473 :Anonymous :2023/11/16(木) 19:03:26.62 ID:n/Zr0oFCa.net
>>422
夏前後のセールで64版買ったけど
さすがにここまで差があると事前告知が欲しかったわ
3万プラスする価値あるバージョンアップだし

474 :Anonymous :2023/11/16(木) 19:39:34.44 ID:yGkWqDk80.net
>>473
そんなまえから言うわけないだろ

475 :Anonymous :2023/11/16(木) 20:14:17.79 ID:d+WeTflS0.net
日本販売9カ月遅れてのさらにセールまで待ってたらそらそうよ
今回は次型まで2年はあるって言ってるから安心

スイッチ2は来年発表あるだろうがこれとは出来るゲーム違うから別に時期かぶっても平気だしね
また転売で高値でしか買えないってなったら買わんがw

476 :Anonymous :2023/11/16(木) 20:16:24.66 ID:FT7EqmYi0.net
性能的なスペックアップはないんだから焦らんでも

477 :Anonymous :2023/11/16(木) 20:43:27.07 ID:nyvB/VO/a.net
安くなったらウィンドウズ用にもう1台買ってもいいかもな
けどウィンドウズ入れると重くなるってガチなん?

478 :Anonymous :2023/11/16(木) 20:46:35.94 ID:rqxWtUKz0.net
>>477
中古で良ければ64gb4万割っているよ

479 :Anonymous :2023/11/16(木) 20:48:19.99 ID:cXdVZIYX0.net
windows入れてるけど別におかしくなることはないね
大概SDカードに居れるだろうからしょぼいやつにインストールすると厳しい鴨だけど

480 :Anonymous :2023/11/16(木) 21:24:03.31 ID:MCAkhsAZ0.net
>>475
あんま言いたくないが

rog allyの新型は来年出てさらに性能上がると思うよ

481 :Anonymous (ワッチョイ ebf3-nU2l [113.150.224.25]):2023/11/16(木) 23:46:15.63 ID:4oSU4xCX0.net
お前らOLED買うの?
rog allyと悩んで眠れない

482 :Anonymous (ワッチョイ e33e-JzFa [2001:268:986c:46f6:*]):2023/11/16(木) 23:51:19.98 ID:S+4+mlOb0.net
>>481
旧型2TB換装してるから今回はスルーよ
もう今夜はぐっすり寝ようぜ(高度な情報線)

483 :Anonymous (ワッチョイ f534-Lcu7 [2400:2653:5660:c800:*]):2023/11/16(木) 23:55:10.46 ID:SpqiQgDK0.net
旧モデルに入れてる2TBを新型と換装したらそのまま立ち上がるんかな?

484 :Anonymous (ワッチョイ 5bee-4DYq [175.134.170.102]):2023/11/16(木) 23:58:24.36 ID:IsBN+UpD0.net
買うかどうか悩み中だけど発売開始時間まで起きてようと思うます

485 :Anonymous (ワッチョイ 3d79-+nlE [240f:66:6d9d:1:*]):2023/11/17(金) 00:10:04.63 ID:zP9aGemd0.net
>>483
旧型と新型はM.2 SSD(Type2230)の規格変わってないんだからそりゃ使えるでしょ

486 :Anonymous (ワッチョイ f534-Lcu7 [2400:2653:5660:c800:*]):2023/11/17(金) 00:19:09.70 ID:89EDDZwW0.net
そういう意味じゃなくてOSの関係でどうかなって。プレビュー版はOLEDサポートって入ってたからこっち入れて差し替えた方が安全かな

487 :Anonymous (ワッチョイ c5ba-Blpp [240f:91:6276:1:*]):2023/11/17(金) 00:23:56.48 ID:7G9iFfun0.net
まあ期間限定品じゃないし焦る必要はなさそうだけども

488 :Anonymous (ワッチョイ 45da-aFuO [110.233.11.214]):2023/11/17(金) 00:27:11.99 ID:+0SW9ziR0.net
朝起きたら在庫切れでも良いやもう
むしろそうであってほしい

489 :Anonymous (ワッチョイ 5d23-ElWn [106.178.182.145]):2023/11/17(金) 01:48:53.53 ID:7WgVfCp50.net
Win用に買い足して既に2台持ってるから
さすがに今回はスルーかな欲しいけどね
2台あっても殆ど1台しか使ってないし
まあ不調になったら買うけど

490 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/17(金) 02:15:59.03 ID:4iTqOyyf0.net
欲しい気もするし金もあるけど見送るかな
買った直後は触るけど大してゲームしないのですぐにホコリ被る未来しか見えない
もっとゲームやる人間だったら確実に買ってた

491 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/17(金) 02:17:36.80 ID:4iTqOyyf0.net
そいやsteamdeckってKOMODO以外で売ってるの?
旧機種の価格.com覗いたけど取扱店舗ほぼなくて基本KOMODO独占なのかなと思った

492 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-MIsg [124.143.90.232]):2023/11/17(金) 03:00:33.69 ID:oZOo6CVq0.net
鯖落ちで入れないんだが…

493 :Anonymous (ワッチョイ f5ad-Lcu7 [2400:2653:5660:c800:*]):2023/11/17(金) 03:03:09.64 ID:89EDDZwW0.net
人気ならしょうがないけど転売屋だったら嫌だな。

494 :Anonymous (ワッチョイ 0b20-Lcu7 [153.211.120.168]):2023/11/17(金) 03:03:44.81 ID:rdF90UkQ0.net
ああん?Coming Soonからかわってねーぞ
とおもったらエラーでもう見れねー

495 :Anonymous (アウアウウー Sa59-Suvx [106.155.10.139]):2023/11/17(金) 03:05:33.21 ID:BH8TVUraa.net
イヤンせっかく起きてたのに

496 :Anonymous (ワッチョイ db20-n1XR [2400:2200:581:4dd0:*]):2023/11/17(金) 03:05:40.37 ID:ZIxJn2eu0.net
こんなに人気なのか

497 :Anonymous (ワッチョイ c50a-odHN [2001:268:9878:a801:*]):2023/11/17(金) 03:06:09.27 ID:+0mX+wZu0.net
午前3時でこれか…
アジア他地域からも集中してるのか

498 :Anonymous (スップ Sd03-09Ao [1.75.5.174]):2023/11/17(金) 03:06:25.60 ID:vtp+SRhKd.net
設定ミスじゃない?
そんな売れるわけ無いだろ

499 :Anonymous (ワッチョイ 43a2-Oo3x [240b:250:8f20:600:*]):2023/11/17(金) 03:06:28.67 ID:2RZBXVT70.net
こりゃ無理だな
まともに繋がらない

500 :Anonymous (ワッチョイ 23fc-qZ4k [219.75.185.206]):2023/11/17(金) 03:06:35.68 ID:b44GpFgQ0.net
もう新型は縁がなかったと思って安くなった旧型にしようかな
そもそもGatewayだけど

501 :Anonymous (ワッチョイ dbf4-MQoH [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2023/11/17(金) 03:07:20.21 ID:K4nn6+AN0.net
これは要らなくても欲しくなるやつ

502 :Anonymous (ワッチョイ 3d41-z9qa [240b:11:501:d00:*]):2023/11/17(金) 03:08:42.89 ID:kjTQS81y0.net
えーん明日早いのに
早くポチらせてちょ

503 :Anonymous (スッップ Sd43-ElWn [49.96.28.24]):2023/11/17(金) 03:11:13.84 ID:kpOSRlB+d.net
納期見て寝ようと思ったら鯖落ちてるし。思ったより人気なんかね。

504 :Anonymous (ワッチョイ 0b20-Lcu7 [153.211.120.168]):2023/11/17(金) 03:12:27.37 ID:rdF90UkQ0.net
3ブラウザとsteamからやってるが在庫あり 購入するから進まんな寝る

505 :Anonymous (ワッチョイ 5bc8-Lcu7 [240d:1a:34:fd00:*]):2023/11/17(金) 03:17:22.86 ID:q3+dSXvQ0.net
steam deckがこんなに人気なわけない

506 :Anonymous (ワッチョイ c5e3-4bHb [240b:c020:472:4ab1:*]):2023/11/17(金) 03:17:54.06 ID:KX1sYqi00.net
アクセス集中により、Steam Deck ストア接続しづらい状況が発生しておりましたが、現在は復旧し、通常通りご利用いただけます。

皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。


嘘だ!!

507 :Anonymous (ワッチョイ 4593-7str [180.5.0.173]):2023/11/17(金) 03:18:14.56 ID:fuI+Xxtj0.net
次世代deckまで我慢する

508 :Anonymous (スップ Sd03-1IQo [1.75.159.211]):2023/11/17(金) 03:19:04.74 ID:unWNI1Qgd.net
何とか注文できた

509 :Anonymous (ワッチョイ c53e-XI6K [2001:f72:3280:1b00:*]):2023/11/17(金) 03:20:48.04 ID:vduT8BHS0.net
連打してたら間違って2つカートに入ってしまって減らしたいのに減らねぇ

510 :Anonymous (ワッチョイ 55b9-A5cN [60.62.127.104]):2023/11/17(金) 03:21:42.73 ID:kwB7nz730.net
107000円引き落とされた

511 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-MIsg [124.143.90.232]):2023/11/17(金) 03:22:32.33 ID:oZOo6CVq0.net
Steam Deck@OnDeckJP
【お詫び】

現在、Steam Deck ストアへのアクセス集中に伴い、 繋がりにくい状況が発生しております。 ご不便とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

現在、システムを確認中です。大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。



はよしろボケ

512 :Anonymous (ワッチョイ 55b9-A5cN [60.62.127.104]):2023/11/17(金) 03:23:07.10 ID:kwB7nz730.net
100700円だった
夜中の3時に何でこんなアクセス集中するんじゃ
こんなゲームにしか用途のないものに

513 :Anonymous (ワッチョイ 43a2-Oo3x [240b:250:8f20:600:*]):2023/11/17(金) 03:24:32.47 ID:2RZBXVT70.net
マジで繋がらない

514 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/17(金) 03:26:08.94 ID:4iTqOyyf0.net
普通にアクセスできるし在庫ありで草
割と潤沢に在庫ありそうだし急がなくてもよさそう

515 :Anonymous (ワッチョイ 55b9-A5cN [60.62.127.104]):2023/11/17(金) 03:27:33.84 ID:kwB7nz730.net
まだ重いとか
支払い終わったあとの自動返信とか無いからアカウントのステータス確認しようとしたら繋がらん
寝る

516 :Anonymous (ワッチョイ 5bc8-Lcu7 [240d:1a:34:fd00:*]):2023/11/17(金) 03:29:00.61 ID:q3+dSXvQ0.net
うおお注文できたぞー諦めるなー

517 :Anonymous (ワッチョイ eb1c-odHN [2001:268:98cb:2bfb:*]):2023/11/17(金) 03:29:24.36 ID:lPhg/tgg0.net
在庫以前にサーバーが相当貧弱だったってことか

518 :Anonymous (ワッチョイ f5ad-Lcu7 [2400:2653:5660:c800:*]):2023/11/17(金) 03:29:55.97 ID:89EDDZwW0.net
やっと完了したけど504time-out出まくって2重請求とか大丈夫かいな。決済のメールは来てたな。

519 :Anonymous (ワッチョイ c53e-XI6K [2001:f72:3280:1b00:*]):2023/11/17(金) 03:30:00.37 ID:vduT8BHS0.net
この状態で決済は怖いな

520 :Anonymous (ワッチョイ 23fc-qZ4k [219.75.185.206]):2023/11/17(金) 03:31:49.76 ID:b44GpFgQ0.net
買えてる人が続々増えてきたくさいのに未だに504連発して入れない

521 :Anonymous (ワッチョイ eb1c-odHN [2001:268:98cb:2bfb:*]):2023/11/17(金) 03:33:13.91 ID:lPhg/tgg0.net
アンチグレアと迷ったけど比較してた動画でグレアのが良いって言ってたしそっちにしたわ
有機ELの強みの黒の表現がアンチグレアの白っぽさで台無しになるらしいし

522 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/17(金) 03:34:27.98 ID:4iTqOyyf0.net
OLEDのアンチグレアって意味わからんよな
アクセルとブレーキ同時に押すみたいなもん

523 :Anonymous (ワッチョイ 3d41-z9qa [240b:11:501:d00:*]):2023/11/17(金) 03:35:36.74 ID:kjTQS81y0.net
>>520
同じく 早く寝かせて欲しい

524 :Anonymous (ワッチョイ f5ad-Lcu7 [2400:2653:5660:c800:*]):2023/11/17(金) 03:35:54.79 ID:89EDDZwW0.net
だと512GBだよな。

525 :Anonymous (ワッチョイ 5bc8-Lcu7 [240d:1a:34:fd00:*]):2023/11/17(金) 03:38:53.97 ID:q3+dSXvQ0.net
トップページからじゃなくてウィッシュリストからカートに入れるで注文まで行けたから別タブでそっちも一緒に試すのがいいよ

526 :Anonymous (ワッチョイ ebb8-bSxz [240d:1a:4b1:8300:*]):2023/11/17(金) 03:39:51.98 ID:RWPWkH3o0.net
ポチれた!!

527 :Anonymous (ワッチョイ f59b-0v3V [118.83.32.122]):2023/11/17(金) 03:42:23.10 ID:aMstQsBB0.net
カートみたら4つ入っててへらせねぇ

528 :Anonymous (ワッチョイ dbf3-XI6K [119.105.85.232]):2023/11/17(金) 03:44:17.10 ID:CE1scst30.net
そもそもログインできないんだが。。504

529 :Anonymous (ワッチョイ 8bfd-1jMZ [240b:251:d360:d210:*]):2023/11/17(金) 03:46:14.60 ID:d4T2eHwE0.net
買えた
寝るわ
みんな頑張れ

530 :Anonymous (スッップ Sd43-+JjS [49.96.47.240]):2023/11/17(金) 03:46:46.01 ID:9w0WN3Dyd.net
売り切れはなさそうだな

531 :Anonymous (ワッチョイ 3d41-z9qa [240b:11:501:d00:*]):2023/11/17(金) 03:52:52.43 ID:kjTQS81y0.net
買えた~
決済後504エラーだったけど無事注文受付メール届いた おやすみ

532 :Anonymous (ワッチョイ 3d7a-0uM5 [240d:1a:aab:2100:*]):2023/11/17(金) 03:56:34.19 ID:VhfwOfYy0.net
Gateway time-out Error code 504
が出るわw

533 :Anonymous (ワッチョイ f59b-0v3V [118.83.32.122]):2023/11/17(金) 04:05:06.41 ID:aMstQsBB0.net
俺も決済後エラーだけど行けたわ
これやべーな
たぶん2回買ったやついそう

534 :Anonymous (アウアウウー Sa59-Suvx [106.155.10.139]):2023/11/17(金) 04:07:08.43 ID:BH8TVUraa.net
間違えて高い方買ってキャンセルしてやっと買えた

535 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:15:04.47 ID:7WgVfCp50.net
スクエニがパブやってたせいか日本で買えないScaryGirlって
古いゲームを鍵屋で安く買ってインストしてみたけど
steamOSじゃどうやっても途中で固まったり落ちたりする
deckにインストしたWin11上ならウィンドウモードで
何とか普通に動作したからWin用に買った2台目が役に立った

536 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:19:10.83 ID:fbpCgShn0.net
やっと買えた

537 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:27:56.19 ID:4iTqOyyf0.net
今日買えた人たち、ブラックフライデーでセール来たらどうする?

538 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:29:09.35 ID:2RZBXVT70.net
ダメだ買える気がしない
どんだけエラー出るのよ

539 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:30:52.39 ID:K4nn6+AN0.net
>>537
流石にないわ、その為のこのタイミングでの発売だろうし

540 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:32:22.30 ID:aMstQsBB0.net
>>538
購入ボタン押してエラーでもカートに入った扱いになってるときあるからカートも更新してチェックしとくと行けるぞ

541 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:32:26.64 ID:CE1scst30.net
買えたわ。安定してきているっぽい。

542 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:40:02.05 ID:9MKu83J30.net
というか旧モデル256Gに関しては事実上2万円のセールみたいなもんだしな

543 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:55:47.99 ID:4iTqOyyf0.net
在庫余裕あるみたいだし
valveの想定よりも売れずに余ったらどうなるかわからんぞ

544 :Anonymous :2023/11/17(金) 04:56:41.89 ID:oZOo6CVq0.net
やっっっっと買えた
どうしてガジェット一つ買うだけで2時間弱もかかるんだよふざけてんのか
台湾や香港や韓国からも.jpドメインで受け付けてるみたいだがそもそもそこからおかしいぞ

545 :Anonymous :2023/11/17(金) 05:43:17.94 ID:vduT8BHS0.net
エラー出まくってるうちに冷めてしまった
よくよく考えたら今のdeckでも特に不満無かったからこのまま使い倒すことにするわ

546 :Anonymous :2023/11/17(金) 05:51:35.68 ID:+0SW9ziR0.net
今起きて512GB買った
スムーズに買えた

547 :Anonymous :2023/11/17(金) 06:27:19.78 ID:KTW0Vc5G0.net
俺も起きてサイト覗いたら売ってたから買った1TBモデル
内容そのままでグレアパネルの方が嬉しかったんだが

548 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:30:20.78 ID:VsWE2N6w0.net
上で教えてもらった検証動画見たけど特に新型でもアンチグレアで発色を生かす工夫もなく
OLEDの良さをかき消してる印象だったから(投稿者もそう言ってた)グレアの方にしたよ
そもそもアンチグレアの利点が一番発揮されるのは屋外だけどそこでは全くやらないってのもあったが

549 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:37:14.52 ID:vdzUfpy70.net
>>481
俺も同じ悩みで4時頃oled 1tb注文した。
そっから眠れず今に至る。

550 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:45:57.97 ID:S+Jwd2360.net
よし、仕事から帰ってきてまだ売ってたら注文しよう!

551 :Anonymous (ワイーワ2 FF13-tJm3 [103.5.140.142]):2023/11/17(金) 08:01:48.03 ID:a/R1ZQiqF.net
君らわざと1年前のリプレイしてるでしょ

552 :Anonymous (ワッチョイ c5d6-Szd8 [2402:6b00:aa28:c800:*]):2023/11/17(金) 08:16:39.22 ID:1zN157BM0.net
買い替える人そんなにいるんだろうか

553 :Anonymous (ワッチョイ eb2f-JoG7 [2001:268:99a1:7219:*]):2023/11/17(金) 08:24:26.61 ID:4fX8FSE50.net
手頃な奴欲しくなったから型落ちモデル買ってその内もっとい機種出たら古いのは売却しよーとか考えてたんだけど
Steam deckって買い取ってくれるところ限られてるんだな近所にゲオしか無いから困ったぜ
ここにいる人は古くなったモデルとかどうするつもり?やっば友達や親戚にあげるとか?

554 :Anonymous (スップ Sd43-WM72 [49.96.238.187]):2023/11/17(金) 08:26:19.23 ID:W9ndQhled.net
1tbモデルの見え方レポお願いします
買い替えるなら旧型を購入1年以内のサポートでヘタったボタンの交換してもらうつもりだから今年のクリスマスまでに買うか、deck2まで見送るかの2択なんだ
手元にdeckのない期間があるのは嫌なくらいには毎日使ってる

555 :Anonymous (ワッチョイ 4330-HMd+ [240b:c010:4e1:eed4:*]):2023/11/17(金) 08:29:09.17 ID:sin746G40.net
朝普通に買えたわ
納期いつなんだろう楽しみだ

556 :Anonymous (オッペケ Sr31-4CyP [126.156.216.124]):2023/11/17(金) 08:46:34.28 ID:P4lPy7mrr.net
>>554
1TB買ったんで了解
deck2はまだ2-3年出ないって話だから買い替えても良いと思う
グレアとハーフグレアの差は俺も気になってるがゲハのおっちゃん曰く光沢貼れば問題ないとのこと

557 :Anonymous (スップ Sd03-RNNw [1.72.6.72]):2023/11/17(金) 08:48:32.45 ID:n+kvX3Pdd.net
イオシス、駿河屋、買取wiki等
あとCtoCのヤフオク、メルカリ等
実店舗じゃないとダメとかなら布教でいいんじゃないか

558 :Anonymous (ワッチョイ eb35-sYW9 [113.197.169.27]):2023/11/17(金) 08:51:16.98 ID:wruDh99o0.net
スケルトン日本から買えなくね?売ってたの?

559 :Anonymous (スップ Sd43-RNNw [49.97.111.253]):2023/11/17(金) 08:52:54.84 ID:mtCzbCsqd.net
スケルトンは北米限定モデルだね

560 :Anonymous (ワッチョイ 23da-odHN [2001:268:9894:56d3:*]):2023/11/17(金) 08:53:01.04 ID:tWnX2laJ0.net
それにしても1TBでグレア用意してくれないのはどういうことなんだろうな…普通に需要高いだろうに
あとスケルトンはさらに価格高いみたいだが出してほしかった

561 :Anonymous (ワッチョイ 0d7e-Wgv7 [240b:c010:471:394f:*]):2023/11/17(金) 09:03:26.15 ID:V279+Poz0.net
とりあえず事前に言うわ
転売屋◯ね

562 :Anonymous :2023/11/17(金) 09:44:20.14 ID:05nJZHPX0.net
普通に買えるのに転売屋とかいないだろ

563 :Anonymous :2023/11/17(金) 09:50:33.35 ID:WoVLy1o00.net
転売屋湧くほど需要無いだろこれ
ニッチすぎる

564 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:00:08.49 ID:rrkjlW0Rd.net
初期型は定価以上でそれなりに出品されてたけどな

565 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:01:06.29 ID:jWIrA9i6M.net
取扱店、パソコン工房とかだっけ
そのうち量販店にも並ぶと思うぞ

566 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:30:09.89 ID:An+WfQlTM.net
羽田で1TB買った
今日はギリギリ持つかなくらいの量との事

567 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:34:20.24 ID:4iTqOyyf0.net
普通に量販店流れるんだな
買うにしてもポイントとか保証付きのを狙った方がいいか

568 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:39:24.93 ID:bCv2jAR30.net
旧型1TB換装組だから、買わんかな。
性能が変わるなら検討するけど、そうじゃないなら有機LEは個人的にはそんなに魅力を感じない。

569 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:40:41.26 ID:hnnpPtRNM.net
画面は今でも十分綺麗だけどバッテリー長持ちはちょい羨ましいな

570 :Anonymous :2023/11/17(金) 11:12:13.64 ID:+LM52SLZ0.net
有機ELよりWiFi6に魅力を感じるけど、とりあえず様子見
来年の春ぐらいにセールしてくれたら買っちゃいそう

571 :Anonymous :2023/11/17(金) 11:14:42.70 ID:YmeDP7fc0.net
羽田って明日用の在庫は無いのかな。出来れば物を直接見て購入判断したいんだが。

572 :Anonymous :2023/11/17(金) 11:21:18.65 ID:EpMK89HWd.net
LCDの64GB、512GBが在庫限りになったな
でも64GBは価格改定やドック付きとかないと売れん気がする
もう下げてあるのか?

573 :Anonymous :2023/11/17(金) 11:24:31.76 ID:lE118/Nbr.net
512GBが35000円は狼狽すぎるだろw

574 :Anonymous :2023/11/17(金) 11:31:12.71 ID:rdF90UkQ0.net
1TBの買えたわ
なんでお前ら当日になってグレアとかノングレア話始めるんだよw
注文するとき迷ったわ

575 :Anonymous :2023/11/17(金) 11:36:18.00 ID:rdF90UkQ0.net
さてと盆正月用に実家で設置するドック買うかな
非公式でどれがオススメだい?公式の高すぎだろ…

576 :Anonymous (スップ Sd43-RNNw [49.97.110.126]):2023/11/17(金) 11:41:47.43 ID:CZFNQvwsd.net
ドックはただのUSBハブだから必要な端子付いてるの選ぶといい
4000円弱の使ってるが特に問題ない

577 :Anonymous (スップ Sd43-WM72 [49.96.238.187]):2023/11/17(金) 11:42:35.42 ID:W9ndQhled.net
>>556
仕事早い!
裸運用、壊れたら買い直すって雑な使い方が基本なんで光沢貼る前に起動するようでしたら裸時の見え方もよろしくお願いします!

578 :Anonymous (ワッチョイ 2339-odHN [2001:268:98f3:1f13:*]):2023/11/17(金) 11:48:06.37 ID:Zo9IKHmM0.net
>>577
https://youtu.be/7FKJODmcdiM?si=Qu6YBPhlRSDlQT5m
この100万再生近い動画では見え方も比較検証してる
その上でアンチグレアはOLEDの黒の良さを潰してるし普通はグレアの方を選ぶと言ってるな

579 :Anonymous (スップ Sd03-09Ao [1.75.5.174]):2023/11/17(金) 11:49:50.23 ID:vtp+SRhKd.net
アンチグレア問題で1TBは早々に値下げしそうな予感

580 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/17(金) 12:12:49.55 ID:4iTqOyyf0.net
512GBをアンチグレアにしてグレアの1TBを買わせる戦略なら理解できなくもないが
なんで高い方をノングレアという罰ゲーム仕様にしてるのか理解できん
OLEDのアンチグレアとか何もわかってない馬鹿しか買わないだろ

581 :Anonymous (オッペケ Sr31-4CyP [126.254.240.194]):2023/11/17(金) 12:16:43.50 ID:f5UPlhG/r.net
>>577
スマホ含め裸運用なんで一旦は裸族で起動するよ
光沢フィルム貼らずにコーティングで済ますかも見え感どう変わるのか気になるので

582 :Anonymous (スフッ Sd43-ZFFC [49.104.22.107]):2023/11/17(金) 12:19:55.72 ID:yJKJ+k06d.net
まあ容量大きい方が屋外に持ち出されやすいからって判断だろう
実際の所steam deckを屋外で使う奴が全世界で何人いるか知らんけど

583 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:25:52.05 ID:2SNVZ9XT0.net
俺はアンチグレア派だからlcdにフィルムでいいかな

584 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:26:26.63 ID:K4nn6+AN0.net
PCも置けない狭い部屋でも遊べるようにというニーズの方が高いのでは

585 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:27:47.25 ID:Ezo/T+0Cd.net
自分はグレア派だから買うとしたら512GBになってしまう
1TBも選択制にすればもっと売上伸ばせるのになとは思う

586 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:30:06.05 ID:7JY772x/a.net
>>582
どっちかと言うと家で使う需要のがでかいと思う
PCだと寝転びながら遊べないからな

587 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:43:30.06 ID:g7vnKKQdd.net
>>576
正直純正ドックは定価1.5万の価値ないよな
2千円ぐらいで買った適当な中華のUSBハブ差してる
LANポート、HDMIコネクタも付いてるから結構便利

588 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:45:59.43 ID:oXQDxMS8d.net
買い替える人多いんだな
俺はiPad ProとPCの買い替え時期だから厳しいぜ

589 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:50:39.99 ID:huxp+7q50.net
どのモデル買う人が多いんだろ

590 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:55:40.19 ID:g7vnKKQdd.net
LCDだけど256GBが一番売れるんじゃね

591 :Anonymous :2023/11/17(金) 13:02:32.49 ID:0zNsnSULd.net
>>587
純正がいいとかお布施できるとかはあるけど
本体に比べてドックの価格設定おかしいよな

592 :Anonymous :2023/11/17(金) 13:22:46.13 ID:jclXCTX+0.net
買うか悩んでて試しにカートに4つ入れたら普通に買えそうなんだけどお前らが届くまで様子見していいか?

593 :Anonymous :2023/11/17(金) 13:43:57.07 ID:X+oeBPEZd.net
1Tに付いてくるキャリングケースだけほしい

594 :Anonymous :2023/11/17(金) 14:21:49.80 ID:f5UPlhG/r.net
>>589
512GBじゃないかな?LCDとOLEDは中身別物だしOLEDならグレアパネルで使いたい人多いと思う
俺は妥協して1TBにしたけどね

595 :Anonymous :2023/11/17(金) 14:37:52.63 ID:njabTw+Aa.net
羽田空港で新型売ってて草
在庫豊富そうだねw

596 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:10:47.49 ID:78HpPj0md.net
前の羽田って空港かよえ

597 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:12:37.83 ID:0+2O4y7C0.net
開催期間/場所
11月15日 (水) – 24 (金): 第1ターミナル 2階 マーケットプレイス
11月25日 (土) – 30 (木): 第2ターミナル 5階 フライトデッキトーキョー

開催時間:10:00 – 18:00
※日によって開催時刻に変更がある場合がございます。

598 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:16:52.03 ID:EtZ7gyb20.net
Protonってのは今はデフォのバージョン上がったやつでいいのか?
Proton GEとか入れ難いし対応ゲームようわからんぜ

599 :Anonymous :2023/11/17(金) 16:13:19.74 ID:V2/J76h70.net
SteamOS 3.5.5来てる?

600 :Anonymous :2023/11/17(金) 16:25:03.03 ID:BpDxeOIW0.net
steamランチャーのトップで新型deckの宣伝しやがって
旧型もってるけどちょっと欲しくなるじゃんか

601 :Anonymous :2023/11/17(金) 16:25:56.37 ID:KRVjJA/S0.net
新型って画面サイズちょっと大きくなってるけど画面のフィルムって前の型の使えるのかな?

602 :Anonymous :2023/11/17(金) 16:38:38.02 ID:B/exqnhq0.net
>>601
共通のフィルムAmazonで売ってるし、同じぽいよ

603 :Anonymous :2023/11/17(金) 16:41:59.08 ID:ff3ahsJa0.net
ここ見てたらグレアにすればよかったと思い始めた、、
光沢保護フィルム貼ったら大丈夫かな、、

604 :Anonymous (オッペケ Sr31-4CyP [126.254.240.194]):2023/11/17(金) 17:06:24.62 ID:f5UPlhG/r.net
>>603
おっちゃんが参考にしてる動画によるとたぶん問題ない
裸族で使う外人は気になるが日本人は大抵フィルム貼るからどっち買っても大して変わらない

77 名無しさん必死だな 2023/11/17(金) 12:31:21.44 ID:DR0INLe90
>>76
これも上でも書いてるけど貼ってみて違和感あれば即512GBモデル買う
現行モデルの防眩ガラスと同じならたぶん問題ない
本スレに貼られてる動画でもOLEDでもフィルム貼ったら解決と言ってる
はっとこ
https://www.youtube.com/watch?v=7FKJODmcdiM&t=202s

605 :Anonymous (スップ Sd03-09Ao [1.75.5.174]):2023/11/17(金) 17:31:41.90 ID:vtp+SRhKd.net
有機版ではないけどフイルム貼ればグレアになるけど少し白っぽくなるというレビューも見た気がする

606 :Anonymous (ワッチョイ 5bb1-n1XR [2400:4152:843:6200:*]):2023/11/17(金) 17:36:11.04 ID:m5i+qs9S0.net
羽田空港で1TB購入。黒地に白い文字など表示すると、文字の周囲がぼやっとなる。
MacBookのminiLEDなんかで最初に報告されてたような感じ。
アンチグレアパネルは言うほどアンチグレアじゃない。自分の顔が顔が反射してバッチリ映り込むし。

607 :Anonymous (ブーイモ MM8b-4CyP [133.159.151.146]):2023/11/17(金) 17:52:32.11 ID:DoVdGeD/M.net
>>598
GEは検索すりゃ日本語で丁寧に入れ方説明してるやつ出てくるし簡単だろ
むしろGEじゃないと動かないのもあるから入れたほうがいい

608 :Anonymous (ワッチョイ ebaf-xLhk [240b:c020:452:70c:*]):2023/11/17(金) 17:54:38.74 ID:1TLB1Z6Z0.net
ゲームと有機ELってぶっちゃけ相性良くないからな
おまけに焼付き防止と省電力化の為に画質を犠牲にしてるから液晶の方が綺麗なんだよな
電力関係なく使えるTVやPCモニターなら有機ELの方が圧倒的に高画質だけど

609 :Anonymous (ワッチョイ 5bb1-n1XR [2400:4152:843:6200:*]):2023/11/17(金) 17:55:46.61 ID:m5i+qs9S0.net
スト6はLCDで2.5時間くらいのバッテリー持ちだったのが、OLEDでは5時間くらい持つようになった。
アーケードで遊んでいる限りでは今のところ処理落ちもなくいい感じ。
ボタン入力の遅延は確実に減って、PS5でやってるのと変わらないレベルにはなったかな。

610 :Anonymous (ワッチョイ c545-3a2/ [240b:c020:404:bc49:*]):2023/11/17(金) 17:58:40.26 ID:fZB4Y4JB0.net
Switchは有機ELのほうが綺麗だけど

611 :Anonymous (ワッチョイ d54e-ElWn [2001:268:9afe:c566:*]):2023/11/17(金) 17:59:36.48 ID:u4ukCsL10.net
>>609
なにそれ、買うしかないじゃん

612 :Anonymous (ワッチョイ 3d57-JzFa [2001:268:986c:36d:*]):2023/11/17(金) 18:01:15.48 ID:BpDxeOIW0.net
あー羽田で買ったってのはお持ち帰り出来るってことなのか

613 :Anonymous (スッップ Sd43-RNNw [49.98.139.138]):2023/11/17(金) 18:03:36.89 ID:PvJoBie5d.net
スマホでまだLCDなんてそうそうないだろ
OLEDのが視認性は抜群だぞ

614 :Anonymous :2023/11/17(金) 18:21:24.64 ID:01ZzbHH+r.net
画面焼けどれくらいでするかだな

615 :Anonymous :2023/11/17(金) 18:34:39.57 ID:MPiCYC7r0.net
こっちより遥かにユーザー数いてその上酷使もされてるであろうSwitchで2年経っても問題視されてないってことはそういうことだろう

616 :Anonymous :2023/11/17(金) 18:41:53.75 ID:V279+Poz0.net
そんだけ電池持ち余裕ならもはや繋げっぱなしから卒業してもいいね
欲しくなってきた

617 :Anonymous :2023/11/17(金) 18:43:51.47 ID:J8h/kFM0a.net
画面焼けなんて数千時間同じの写してやっとのレベルだろ

618 :Anonymous :2023/11/17(金) 18:44:54.48 ID:vnM7c/Znd.net
swichやdeckより遥かに稼働時間長いだろうスマホが1~2年そこらで画面焼けないだろ
焼き付かせない技術も進歩してるんだよ

619 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:00:37.10 ID:KX1sYqi00.net
>>608
お前の目が腐ってるだけ

620 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:00:40.42 ID:m5i+qs9S0.net
1TBモデルに付属するインナーケース、はっきり言ってショボい。
そのためだけに1万余計に出すのはやめといた方がいい。
純粋に容量が魅力的ならいいけど、インナー目当てで買ったので少しがっかり。

621 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:03:58.01 ID:MPiCYC7r0.net
容量第一で買ってアンチグレアに後悔する人はいそうだなと思った
光沢フィルム貼るって言っても加工されたガラスの上からじゃ少なからず白っぽさは残るだろうし

622 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:07:50.95 ID:ZIxJn2eu0.net
羽田で買った人のレビュー助かる。他にも気づいたことあったら教えてください。

623 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:07:54.11 ID:J8h/kFM0a.net
国内だけじゃなくて世界最速販売ってマジ?

624 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:11:49.14 ID:f5UPlhG/r.net
>>620
マジか
インナーケースちょっと期待してたから悲しいサードパーティーの買わないとダメかもしれん

625 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:41:29.25 ID:BpDxeOIW0.net
>>620
レポ乙
そうなのか良さそうだったのに

626 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:44:22.76 ID:7WgVfCp50.net
バッテリー長く保つの良いなー
ちょっと欲しくなってきた

627 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:46:52.89 ID:s+qredmkd.net
1Tにして失敗した…もう出荷準備中でキャンセル出来ないし終わった…

628 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:54:34.65 ID:m5i+qs9S0.net
256モデルと比較しても、OLED +アンチグレアのが圧倒的に綺麗に見えるよ。これでがっかりする人の色彩感覚は逆に羨ましいと思えるレベル。
音質も上がって、ROG Allyと質は違えど遜色ないくらいにはなってる。

629 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:56:46.49 ID:cv8b+r3TM.net
明日も羽田行けば買えるのかな

630 :Anonymous :2023/11/17(金) 20:01:32.09 ID:OcVgKmYB0.net
>>628
当然元の液晶より綺麗になってるのは間違いないよね
OLEDのグレアとアンチグレアだとまた違いがあるだけで

631 :Anonymous :2023/11/17(金) 20:01:43.69 ID:id5qLr3Wd.net
ケースはカバー一体型かtomtocにするしかないのか

632 :Anonymous :2023/11/17(金) 20:05:30.27 ID:DA+ctukB0.net
すみません。
SteamDeckにXbox360の有線コントローラーを繋いだのですが、操作しても動きません。
有線コントローラーってSteamDeckに対応していますか?

633 :Anonymous (スプッッ Sd43-RNNw [49.98.15.244]):2023/11/17(金) 20:35:40.87 ID:ofwCqQbAd.net
有線対応しているぞ
認識したらコントローラー名も出るし
ボタンの色も合わせてくれる

634 :Anonymous (ワッチョイ 3dc3-jbSk [2400:2200:4ac:e898:*]):2023/11/17(金) 21:12:15.39 ID:dcu0x92G0.net
バッテリー持つ以外は別に魅力ないかな
今ので十分だわ

635 :Anonymous (ワッチョイ 8b07-ElWn [2001:268:9a4f:dac5:*]):2023/11/17(金) 21:17:58.51 ID:I1xXGDim0.net
3.5.5でbiosに電圧設定追加されるからLCD版でバッテリー持ち気になる人は弄ってもいいかもね

636 :Anonymous (ワッチョイ c5e8-XI6K [2001:f72:3280:1b00:*]):2023/11/17(金) 21:20:44.24 ID:vduT8BHS0.net
今更ながら64GBを1TBに換装したんだけど後期版の黒シールドの場合右側にネジが無いせいか
右側が浮いてる感じがするけど大丈夫なんだろうか
後期版ってみんな同じかと思ったけどうちのはバッテリーケーブルのプルタブが無かった
あと背面開ける時ピック工具使ってもフチの部分に傷が付く…というか毛羽立つ気がするけどみんなどうしてるんだろう

637 :Anonymous (ワッチョイ d57a-xLhk [240b:c020:411:c5ab:*]):2023/11/17(金) 21:45:31.69 ID:cbjuMi500.net
液晶の方が綺麗なのはiPhoneやSHARPみたいな日本製の液晶のことだからな
SwitchやDeckは大陸製だから劣るのは当たり前だ
液晶と有機ELのiPhoneをそれぞれ見比べればすぐに分かるよ

638 :Anonymous (ワッチョイ f580-ClVr [2400:4051:23c0:d400:*]):2023/11/17(金) 21:47:59.92 ID:NcJjuweK0.net
新型は振動とかボタンの感触って旧型と同じ?

639 :Anonymous (ワッチョイ 2333-LEMx [2001:268:c242:469b:*]):2023/11/17(金) 21:49:14.13 ID:QuU4DySD0.net
OLEDはゲームに向かないってマジで言ってるのか
残像感少ないし黒は浮かないし見やすくて最高やぞ
そりゃ高輝度な液晶でHDR効かせますってなら話は変わるけどさ

640 :Anonymous (ワッチョイ 23b6-0v3V [61.206.241.62]):2023/11/17(金) 21:55:12.10 ID:k4ps6oB80.net
セントレアでも売ってくれ

641 :Anonymous (ワッチョイ 8b53-Wgv7 [240b:c010:452:b15d:*]):2023/11/17(金) 22:08:12.61 ID:FfH6OIuS0.net
やはりumpcはdeckが1番盛り上がるなあ

642 :Anonymous (ワッチョイ 3d6b-ElWn [2001:268:9a59:9704:*]):2023/11/17(金) 22:10:07.54 ID:IwpADMzq0.net
>>637
deckはOLEDの方が良いの認めてんじゃん
買いなよ

643 :Anonymous (ワッチョイ a5d9-RNNw [240a:6b:b80:aa4b:*]):2023/11/17(金) 22:26:16.20 ID:tuJ0Kmz30.net
古い知識で言ってしまったんだろ
素直になればいいのにな

644 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-n2qj [125.13.109.107]):2023/11/17(金) 22:29:12.91 ID:DA+ctukB0.net
>>633
ありがとうございます
根気強くいろいろやって再起動したら認識するようになりました。

645 :Anonymous (ブーイモ MM8b-4CyP [133.159.149.250]):2023/11/17(金) 22:30:19.74 ID:BtNss17tM.net
3.5.5にアップデートしたら前より動き良くなった気がする
ゲーム切り替えのもたつきが減った

646 :Anonymous (ワントンキン MMa9-n1XR [114.149.211.8]):2023/11/17(金) 22:36:09.32 ID:C17khtEQM.net
アイスボーンの陸珊瑚の台地で
100%落ちてたのが落ちなくなったね

647 :Anonymous (アウアウクー MMb1-cMLQ [36.11.225.53]):2023/11/17(金) 22:36:54.87 ID:gf51+BK0M.net
今あるの売って新型に買い換えるのが
良さそうやな。

648 :Anonymous (ワッチョイ 4377-vlDN [2409:10:9500:2c00:*]):2023/11/17(金) 23:01:47.52 ID:TU2jt1Sz0.net
1tb版のガラスが醜いなら512がほひい
結論出てないんか?

649 :Anonymous :2023/11/17(金) 23:32:41.49 ID:m5i+qs9S0.net
>>648
新型512も1Tも同じガラス。

650 :Anonymous :2023/11/18(土) 00:16:06.22 ID:omUt6lAP0.net
3.5.5で少し性能アップした?

651 :Anonymous :2023/11/18(土) 00:38:56.21 ID:ml4HM86AH.net
本体だけでなくドックのファームウェア更新も来てた

652 :Anonymous :2023/11/18(土) 00:52:02.59 ID:i+xZBiCd0.net
>>648
醜いというか危惧されてた有機ELの鮮やかさ、黒の表現をアンチグレア特有の白っぽさで多少塗りつぶしてるのはやっぱりそうだった感じ
まあ自分もそれは嫌なのに北米同様1TBのみのスケルトンカラー売られたらそれでも買ってたかもしれないがなくて逆に良かったかも

653 :Anonymous :2023/11/18(土) 01:49:27.12 ID:qOKnZj+P0.net
3.5.5でGPU使用率もCPU使用率も少し下がって結果温度も下がってゲーム中ファンがあまり動かなくなった感じがする
dbdで画質設定mediumだとGPU温度80℃超えたりするからlowでやってたけどアプデ後mediumでも70℃前後になってファンがうるさく無くなった
lowでも長時間続けてるとファンがうるさくなる時があったけど何かマイルドになってる気がする

654 :Anonymous :2023/11/18(土) 04:21:47.73 ID:mw73nx4r0.net
正直屋外プレイがメインでなければ512一択だと思う

655 :Anonymous :2023/11/18(土) 05:37:57.06 ID:x+tKoJ560.net
すまん、512GBと1TBの画面の見え方を比較した動画って>>578以外にある?
どっちにするか悩んで6時間しか寝れんかった

656 :Anonymous :2023/11/18(土) 05:41:14.63 ID:RDWM3z/s0.net
6時間しか?十分では

657 :Anonymous :2023/11/18(土) 05:53:25.31 ID:amiDI7Ix0.net
>>655
誰か書き込んでたが保護フィルムでグレアになるみたいだから1tbにした。
現物見て気に入らなかったらそうするつもり。

658 :Anonymous :2023/11/18(土) 06:38:26.13 ID:gd3pgGst0.net
6時間以上寝ると頭痛が半日続くぜ
年取って睡眠時間増えたらどうなるんだ俺

659 :Anonymous :2023/11/18(土) 06:46:44.92 ID:x+tKoJ560.net
>>657
おぉ、マジか!
それでいいかもなぁ〜。
もうちょっと検討してみる

660 :Anonymous :2023/11/18(土) 06:53:26.50 ID:pdfM+gWc0.net
>>658
歳を取ると睡眠時間は減っていくから安心しろ
爺共が朝早くから散歩してるのは寝れないからだ

661 :Anonymous :2023/11/18(土) 07:01:44.71 ID:HfcGNkKGM.net
爺共は寝るのが早すぎるからでは

662 :Anonymous :2023/11/18(土) 07:11:29.61 ID:kjLtKWzm0.net
どーせアンチグレアフィルム貼るから1TBにしたけど、インナーケースがしょぼいって方がショックやな。

663 :Anonymous :2023/11/18(土) 07:25:14.12 ID:Wic7vMNI0.net
ショボいって見た目?
想定通り、普段は外装ある状態で使っていざ持ち出しの時に中だけ使うつもりだけど、ペラペラで持ち出しに向かないとかじゃ無い限りどうでも良いけどなぁ
ただ、そこがダメなら意味がない

664 :Anonymous :2023/11/18(土) 07:43:44.44 ID:Umh7D6Csd.net
>>663
ショボいのは見た目と質感。
アウターと接続するためのベルクロが剥き出しになるところも、ショボさを感じる理由のひとつ。
薄い割には頑丈な感じではあるから、持ち出すときには良いよ。
自分的には社外品で十分と思う。

665 :Anonymous :2023/11/18(土) 08:02:26.45 ID:wO5d8x1Sd.net
気になって夜しか眠れない
という元ネタが

666 :Anonymous :2023/11/18(土) 08:11:52.70 ID:tSVZAWJp0.net
emudeck用として購入を検討してるんだけど
レトロゲーをピクセルパーフェクトで遊びたい場合
1280x800のdeckと1920x1080のフルHD機とではどっちがいい感じになりやすいかね?
2560x1600のlegion goが最強になるのは言わずもがなとして

667 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:16:56.39 ID:pdfM+gWc0.net
>>666
気持ち良く遊ぶんなら金は惜しむな

668 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:23:33.33 ID:g0XYYTFFd.net
最強って自分で書いてるよな

669 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:33:21.74 ID:i+xZBiCd0.net
これからもゲーミングUMPC競争&発展しまくってほしいな…
本当ならもうこういう形でのみゲームしたいってくらいだ

670 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:34:00.12 ID:/aSxBmvHr.net
社外のケースって旧deckと同じサイズので大丈夫なんかな

671 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:42:50.93 ID:ekAWQVQvd.net
外寸は同じ
ソースは公式
不安ならここはもう手元にある人がいるらしいから確認してもらうといい

672 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:43:02.40 ID:VOnEp7NB0.net
中古安かったから旧型こうたで
明日届く

673 :Anonymous :2023/11/18(土) 10:03:04.29 ID:iJ+eQSVK0.net
OSアプデしたらセーフモードみたいな画面しか出なくなって、ボタン入力が一切効かなくなって詰んだ。なんだこれ

674 :Anonymous :2023/11/18(土) 10:10:19.58 ID:Umh7D6Csd.net
ケース気になってる人いそうなんで、重量も測ってみた。
1TBインナー 198g
1TBアウター 285g
インナー+アウター 483g
256純正 385g
tomtoc 317g

インナーは見た目ショボいけど、軽くていいかも。

675 :Anonymous :2023/11/18(土) 10:41:27.52 ID:khrOirBy0.net
>>655
その動画はLCDとOLEDハーフグレアの比較だから同じOLED同士では比べて無いぞ
アンチグレア(ノングレア)とハーフグレアは別物でOLED 1TBはハーフグレア
画面の発色はグレア>ハーフグレア>ノングレア
画面の見やすさはノングレア>ハーフグレア>グレア
パネル価格はハーフグレア>ノングレア>グレア
グレアとノングレアは排他関係にあってハーフグレアは両方のいいとこ取りをしてる高いパネル

有名なSwitchの焼き付きを検証してた人のSteamDeck OLEDの動画
OLED関連は11分20秒頃~
https://youtu.be/53YjU04asbo?si=EQlH8fvEvPhOn0WV

676 :Anonymous :2023/11/18(土) 10:44:56.80 ID:nOmdE2s50.net
>>675
いいとこ取りと言えど結局OLEDの表現力とハーフグレア?の相性は良くないっぽいのがね…
光沢フィルム貼っただけですらあれだけ発色の違いが出るとなると

677 :Anonymous :2023/11/18(土) 10:50:31.99 ID:vrxHx5gl0.net
>>674


旧ケースはカバンに入れたらパンパンだし
出先で取り出すのも面倒で結局持ち歩かなかったなぁ

678 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:02:02.50 ID:nOmdE2s50.net
https://youtu.be/JOjy2eH9BHE?si=MkoKSTVVdO13jufF
この動画でもアンチグレア部分はOLEDにはやはり欠点として挙げられてて
フィルムを貼って改善を試したけど白っぽさは残り続けると言ってるな

679 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:13:40.48 ID:SSTcHW6G0.net
旧256 5万以下ででてきたな

680 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:13:52.06 ID:x+tKoJ560.net
>>675
詳しくありがとう。そういうことなのか。
動画見て検討してみる!

>>678
動画見てみるわ!

681 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:18:07.63 ID:KfcUnFsmd.net
旧型下げ相場だな

682 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:27:57.47 ID:FqaTp1zpr.net
>>680
外出したんでID変わった

点数化すると
発色はグレア 100点、ハーフグレア 90-95点、ノングレア 50点
見やすさはノングレア 100点、ハーフグレア 85-90点、グレア 50点

遊ぶ予定の場所にスマホ持って行って照明や太陽光が反射する、自分が映り込んで気になる様なら1TB
気にならなければ好みと相談
昼と夜は条件変わるのでそれぞれ確認すると良いと思う

683 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:31:05.10 ID:nOmdE2s50.net
調べたら海外フォーラムでもかなり議論になってるみたいだな
あちらでもポジショントークになりがちなのは笑うが
結局屋外や直射日光当たる場所で頻繁にプレイするならアンチグレア、そうじゃないならグレアが良いって当たり前の結論になる感じだ
何にせよLCDからはどちらも大幅アップグレードなのは間違いないね

684 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:35:23.81 ID:B/A6OT5Q0.net
ハードウェアゲームパットのない、スマホ型のSteam Deckの発売はまだですか?

685 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:36:32.24 ID:nOmdE2s50.net
>>682
まあ結局日本人は裸で使う人少ないだろうしみんな光沢フィルム貼るだろうけどね…それこそ非グレアの利点を活用すべく外に持っていってプレイする人なら
その点では>>678の動画みたいに曇った感じは軽減されるものの残り続けるってのは懸念ではあると思う
アンチグレアモデルにアンチグレアフィルム貼ったらどうなるのか一番気になるな

686 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:39:46.02 ID:qOXXzvHE0.net
むしろディスプレイないdeckが欲しいわ
ディスプレイはxrealでいい

687 :Anonymous :2023/11/18(土) 11:43:26.22 ID:SvorRH2fa.net
>>686
そういう人はパソコンでゲームやればいいのでは

688 :Anonymous (スプッッ Sdc3-3A1f [1.75.212.212]):2023/11/18(土) 11:49:29.07 ID:cWZ48A7vd.net
むしろdeckのコントローラー部だけいい感じに単体化してくれればドックモードが捗るんだ

689 :Anonymous (ワッチョイ 25b6-nXTY [240d:1a:aab:2100:*]):2023/11/18(土) 11:54:18.31 ID:+NUs4fgL0.net
>>686
Steam Deckのディスプレイを外して、有線接続でXREALに繋げばいい

690 :Anonymous (ワッチョイ e3db-kc0b [61.25.140.218]):2023/11/18(土) 11:55:57.94 ID:6+22d6lU0.net
>>688
それスイッチでは

691 :Anonymous (ワッチョイ f500-f89+ [2409:11:ce0:3700:*]):2023/11/18(土) 11:59:21.78 ID:+5dqMlHJ0.net
>>673
俺も3.5.5にアップデートして再起動したらマークが出たままで止まってる
本体はデフォルト64gbのSDカード512gb構成

692 :Anonymous (ワッチョイ f500-f89+ [2409:11:ce0:3700:*]):2023/11/18(土) 12:08:24.80 ID:+5dqMlHJ0.net
>>691
外部ディスプレイ出力してたからか
本体のみなら動作したわ

693 :Anonymous (スップ Sd03-J2Wu [49.97.107.57]):2023/11/18(土) 12:22:27.01 ID:DMyIcOhjd.net
>>686
どうせWindows入れるんだろ?ミニPCで良くね

694 :Anonymous (ワッチョイ 05f8-y6BF [202.247.167.2]):2023/11/18(土) 13:02:51.99 ID:x+tKoJ560.net
>>682
分かりやすいわ。ありがとう

695 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-rz+u [27.85.207.202]):2023/11/18(土) 13:16:51.75 ID:+g1h87Fma.net
エルデンのラニが起動画面に出来るようになってるやん
いつから出来た?

696 :Anonymous (ワッチョイ cdee-NBIY [240b:c020:404:bc49:*]):2023/11/18(土) 13:19:19.30 ID:3AooXWVg0.net
おととい

697 :Anonymous (ワッチョイ 358b-EMdG [210.231.28.199]):2023/11/18(土) 13:28:01.81 ID:UfmFi04H0.net
https://i.imgur.com/dlxZjXv.jpg
https://i.imgur.com/8BVvJeP.jpg

12年前の初期型Vitaでも次モデル液晶Vitaと比較してここまで変わるからな
液晶も進化してるが結構変わってくるんじゃね?

698 :Anonymous (ワッチョイ cb71-q3os [2001:268:9810:3220:*]):2023/11/18(土) 14:06:58.15 ID:qOXXzvHE0.net
>>693
いや今の運用が基本メガネディスプレイ+deckになってるから本体ディスプレイいらんなと
winなんか入れとらんよ

699 :Anonymous (スップ Sd03-J2Wu [49.97.107.57]):2023/11/18(土) 14:15:02.89 ID:DMyIcOhjd.net
>>698
xrealか忘れてた
でもあれアダプタ間に噛ませないと繋げないんじゃなかったっけ
却って重装備になりそう

700 :Anonymous :2023/11/18(土) 15:03:16.08 ID:pdfM+gWc0.net
>>697
結構変わってるな

701 :Anonymous :2023/11/18(土) 15:18:57.64 ID:qOXXzvHE0.net
>>699
繋いで使うだけならアダプターいらんよ
充電と同時に使おうとすると間になんか咬まさないといけないけど

外で使うなら(使ったことないけど)どのみちバッテリー運用だからケーブル一本だけでスッキリ

家で使うならdockの類挟んでも気にならない

702 :Anonymous :2023/11/18(土) 15:23:49.65 ID:LOW/xvMJ0.net
>>697
これバックライト同じにしてなくない?

703 :Anonymous :2023/11/18(土) 15:56:35.32 ID:ghcfYOvl0.net
>>702
deckと勘違いしてない?

704 :Anonymous :2023/11/18(土) 17:17:49.73 ID:DKEbEt4Z0.net
2台餅すれば乱雑用が出来てええやろがい

2台無けりゃ画面比較出来ないし不満も出ないやろ

705 :Anonymous (ワッチョイ 7bca-06gO [2001:268:989c:5a68:*]):2023/11/18(土) 17:43:24.46 ID:CBafNsln0.net
Deck2では最上位容量モデルでもグレアと日本でも別カラーを同時に用意してほしいな
今回のスケルトンカラーが個人的に刺さっててアンチグレアでも買いたいと思わせられたのに残念だ
仮に後から売るってなってもまた旧型みたいに買い替えのタイミング悪くなるしな

706 :Anonymous (ワッチョイ f5b5-rz+u [2400:2410:23c1:9800:*]):2023/11/18(土) 17:44:47.71 ID:LOW/xvMJ0.net
>>703
してないし俺のVitaはこんなに見て分かるレベルでの違いはない

707 :Anonymous (ワッチョイ cbb3-DPno [240b:c020:410:6869:*]):2023/11/18(土) 18:08:19.45 ID:x9HWpCQf0.net
>>701 
新幹線で使ってるけど
座席の網の中に入れてコントローラー持ってプレイしてるから
通路側だと目立ちまくって辛い

708 :Anonymous :2023/11/18(土) 19:36:27.86 ID:jhw2QTEwa.net
アプデで追加されたスケーリングモードで
画面に黒帯出るゲームも引き延ばせる様になったけど
迫力重視で引き伸ばすかデフォのまま遊ぶか迷うなあ

709 :Anonymous :2023/11/18(土) 19:48:55.32 ID:Cjwei/gs0.net
ちょっと聞きたいんだけどsteamdeckでメモをオーバーレイで表示したりって出来るのかな?

710 :Anonymous (ワッチョイ 23f2-hO6y [131.147.56.165]):2023/11/18(土) 21:05:03.98 ID:eCZUL+oJ0.net
1TB機のおすすめフィルムってありますか?

711 :Anonymous :2023/11/18(土) 21:30:44.35 ID:2Lo8f2/a0.net
steamメモ機能があるけど、ワイはオチンチンにchromebookの11インチdynabookを挟んで使ってるで

712 :Anonymous :2023/11/18(土) 22:28:56.53 ID:1LNKHnWX0.net
3.5.5でスペック結構上がってない?
前は鉄拳7厳しかったのに今は普通に遊べる

713 :Anonymous :2023/11/18(土) 23:02:16.91 ID:pi/1y/J/0.net
355に上げたら軒並みソフト起動しなくなっちゃったけど再起動したら直ったぜ
ちょっと焦ったわよ

714 :Anonymous :2023/11/18(土) 23:02:45.88 ID:8NoU9KTsM.net
パフォーマンスオーバーレイのFPSとBATTの位置が逆になったの見づらすぎる
今更変えんでくれ

715 :Anonymous :2023/11/18(土) 23:05:21.11 ID:wNneg1qqd.net
お前らにクリスマスプレゼント来たぞ

『Half-Life』が11月21日午前3時まで無料配布!25周年を記念し大型アップデートやコンテンツの追加も

https://www.gamespark.jp/article/2023/11/18/136050.html

716 :Anonymous :2023/11/18(土) 23:13:47.02 ID:lN90RXHK0.net
>>715
キーボードとマウス無しで遊べる気がしない

717 :Anonymous :2023/11/19(日) 00:36:12.08 ID:0H5YMieB0.net
ハーフライフってエイムアシストなかったっけ

718 :Anonymous :2023/11/19(日) 00:44:00.29 ID:X3iEe6IL0.net
さすがにスチームアカウント持っててハーフライフ未所持は少ないのでは

719 :Anonymous :2023/11/19(日) 00:51:34.01 ID:5yPJM6XXd.net
ラニの起動画面入れたけど再起動かける機会なんてあるか?
OSバージョン安定だとそんな更新もないし
忘れた頃に再起動で声聞こえてビクッてなりそう

720 :Anonymous :2023/11/19(日) 00:58:28.58 ID:kQ+7Ox+o0.net
1TBの方買ったのにガラスフィルム貼ったら反射するようになった。何か代わりのフィルム無いですか。

721 :Anonymous :2023/11/19(日) 01:43:08.29 ID:3fdie6yd0.net
ディスプレイを衝撃から守る事は出来んが、PDA工房の極薄ペーパーライクを貼ってる
サラサラして指紋がつきにくい

722 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:22:59.25 ID:JNreW/EI0.net
FPS興味ない人はタダでもいらんやろ

723 :Anonymous :2023/11/19(日) 05:09:06.63 ID:NVyoyldf0.net
>>720
アンチグレアモデルにアンチグレアフィルム貼ったらどうなるんだろう
流石に見づらくなるのかな?
仮にそうならアンチグレアが好きな人でも裸運用したくないならグレアモデルにアンチグレアのフィルム貼る方がいい気もしてくるし

724 :Anonymous (ワッチョイ 2520-cVwZ [2400:2412:1163:7300:*]):2023/11/19(日) 06:48:59.66 ID:gTah6om10.net
Windows11入れた後仮想キーボードどうやって出してる?ググっても難解っす

725 :Anonymous (ワッチョイ cbee-hO6y [113.147.67.68]):2023/11/19(日) 07:15:58.46 ID:nShxUSnf0.net
>>724
タッチキーボードとスクリーンキーボードの二種類あるけど
この書き方でわかるか

[タッチキーボード]
設定>個人用設定>タスクバー>システムトレイアイコン:タッチキーボード:常に表示する

[スクリーンキーボード]
設定>アクセシビリティ>操作:キーボード>スクリーンキーボード:オン

726 :Anonymous (スプッッ Sd93-1OUV [183.74.192.37]):2023/11/19(日) 07:29:07.55 ID:/g3sYOz7d.net
Half-Life持ってなかったし最近買ったquest3で1と2の間の話のVRの購入予定だったから
貰ってやっとくか

727 :Anonymous :2023/11/19(日) 08:34:04.33 ID:+musxMVBd.net
Switchは有機ELだけどこれは十分今でも明るいから別に買い直す程じゃないな

728 :Anonymous :2023/11/19(日) 08:36:09.55 ID:+musxMVBd.net
しかもなんかアプデで鮮やかになったよな

729 :Anonymous :2023/11/19(日) 09:33:51.13 ID:nPRoxQzy0.net
https://dbrand.com/shop/grip/steam-deck-cases

高いけど作りは良さそう 持ってる人居ますか?

730 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:14:19.56 ID:X3iEe6IL0.net
>>728
[設定] -> [ディスプレイの色を調整] を追加

ってことで設定によってはより鮮やかになるとか

731 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:59:59.41 ID:AldmBq7r0.net
まあ旧型持っている人は買い直す必要はないよ
cpu性能あがったわけでもないし

732 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:00:19.64 ID:dD3Bq4Hyd.net
なんやそれ
1寺買ったユーザーはいよいよ踏んだり蹴ったりになってきた

733 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:08:54.61 ID:+UO0Gi1h0.net
アプデのせいでゲーム内画面が青と黄色のツートンカラーになってバグってる
どうしたらいいの?

734 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:19:24.27 ID:5Lw8WJxR0.net
Protonのバージョンかえてみれば?

735 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:36:42.38 ID:kQ+7Ox+o0.net
>>723
ガラスフィルム貼ったらグレアモデルと同等レベルには反射するようになって正直見づらいかな。個人的には画面暗いゲームやるからアンチグレアの方が良いかなあと思いました。
その代わりガラスフィルム貼ってから発色綺麗かも…って思うことが度々あったけど比較したわけではないから気のせいかも…

736 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:37:16.88 ID:2MyWsHdp0.net
1年使ってバッテリーがヘタってるから
新型は余計に魅力

737 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:37:25.84 ID:+UO0Gi1h0.net
>>734
Protonを削除したら直った よかったありがとう

738 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:40:03.08 ID:kQ+7Ox+o0.net
>>721
PDA工房覚えておきます!
同じPDA工房の反射低減フィルムなんかも良さそう。

739 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:41:51.40 ID:kQ+7Ox+o0.net
初めてのsteam deckで手持ちのゲーム色々起動してみたんだけど、ff12だけ起動後に画面真っ白になって起動しない…。何か対処方法ないでしょうか。再インストールとかも試したんですが直らず…

740 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:43:14.07 ID:BYOb/gjv0.net
>>735
フィルム貼るだけでも結構発色改善されるってのは実際に検証されてたところではあるから間違いないかと
アンチグレアモデルにアンチグレアフィルム貼って二重に白っぽさが掛かって見づらいということがなければいいんだろうけど誰かに試してもらいたい
そうじゃなきゃ屋外やら持ち出すのに最適なアンチグレアで裸運用が一番いいってのはちぐはぐにも感じてしまうし

741 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:49:00.17 ID:0/bG17Lia.net
>>739
windows導入

742 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:54:41.18 ID:Q9NNX2jN0.net
これにWindows入れるくらいなら他のUMPC買うだろw

743 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:58:51.48 ID:kQ+7Ox+o0.net
>>740
無知でアンチグレアにガラスフィルム貼り付けてから反射することに気付いたけど、アンチグレア買った以上は反射低減特化にしたいからフィルムどうするか迷い中。
かといってアンチグレアにさらにアンチグレアのフィルムってどうなのかという疑問は確かにある…。
自分の使い方的にはアンチグレアの方が良かったから特に後悔はしていないけど色々試してみるか

>>741
steam deckで動作確認済みってなっているのに出来ないのか…

744 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:00:06.55 ID:AldmBq7r0.net
rog allyとsteamdeck買えばおk

745 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:02:06.39 ID:0/bG17Lia.net
>>743
動作確認済ゲーなんか
じゃあバルブに問い合わせてみれば解決するかも

746 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:07:28.33 ID:BYOb/gjv0.net
>>743
仮にアンチグレア二重でやりすぎって感じになったらグレアモデルにアンチグレアフィルム貼り付けた方がマシな可能性もあるしなあ
正直フィルムで後から変えられるなら裸で使わない限り元の発色がいいとされてるグレアの方が使い勝手は良さそうではあるよなと
アンチグレアモデルに光沢フィルム貼っても完璧に靄がかかった感じが消えるわけじゃないと述べられてたし

747 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:20:07.98 ID:1eNfdqN1a.net
羽田で買ってきてお布団でスターオーシャンやりまくってるけど快適過ぎて最高です。
ただ電池減りってみんな電源差しながらやってるのですか?

748 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:26:26.96 ID:d43xNiPgM.net
スターオーシャンなら旧型でいいのにw

749 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:36:38.12 ID:1eNfdqN1a.net
待ちくたびれて心が貧しくなってる…

750 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:59:59.30 ID:ZI6t16QT0.net
protondbだとFFXはexperimental使えって言われてるね
後Windowsで動かした時もバグ多いみたいでムービー中に画面バグる時はフルスクリーンやめてウィンドウモードかボーダレスウィンドウにしろって書かれてる

751 :Anonymous :2023/11/19(日) 13:02:08.73 ID:Q9NNX2jN0.net
なんでもうOLEDのやつ出品してるやついるんだ・・・

752 :Anonymous (ワッチョイ 3559-3j51 [240f:61:6a7f:1:*]):2023/11/19(日) 13:16:30.62 ID:kQ+7Ox+o0.net
んープロトン変えてもff12は起動しないなぁっと思ってダメ元で他のプロトン試してたら3.7-8ってやつで起動しました!!
ありがとうございます!

753 :Anonymous (ワッチョイ 5d78-CIpn [156.146.35.177 [上級国民]]):2023/11/19(日) 13:37:11.67 ID:ZZN1Td8J0.net
どれくらい前モデルと違うかドラゴンボールでわかりやすく例えてくれないか?

754 :Anonymous :2023/11/19(日) 13:51:44.08 ID:Ndt2bgwF0.net
こいつにWindows入れるのはかなり苦行だからなぁ。
コントローラー周りのドライバー入れるのもめんどいし、バグるし、あんまいいことない。
そもそもWindowsを入れることを推奨されてもねぇし。

755 :Anonymous :2023/11/19(日) 14:21:53.22 ID:SHEFk0Ta0.net
>>753
ベジータとカカロットぐらいの戦闘力の差

756 :Anonymous :2023/11/19(日) 14:40:45.78 ID:maNfM7qQd.net
Windows入れるのなんて手間でもないべ
むしろSteamOSでそのままじゃ動かないという面倒なことから開放される

757 :Anonymous :2023/11/19(日) 14:47:32.92 ID:QgCeQCmC0.net
結局、512GBモデル買ってストレージはmicroSDで補完、が最適解なのかな?

758 :Anonymous :2023/11/19(日) 14:51:01.41 ID:Fa5ZEfkOd.net
ノングレアは後付けできるからな

759 :Anonymous :2023/11/19(日) 14:54:27.58 ID:A4AIOKBE0.net
グレアのがいいよ

760 :Anonymous :2023/11/19(日) 15:15:29.83 ID:sUJC2Xz/0.net
初期はディアブロやりたい人がWindows勧めてたけどそれ以外の人が入れる理由がわからん
ってかWindows、Windowsうるせいわ

761 :Anonymous :2023/11/19(日) 15:19:15.15 ID:p0nFuId50.net
ゲーム機にしちゃ高い
UMPCにしちゃ安い

762 :Anonymous :2023/11/19(日) 15:20:12.48 ID:ZI6t16QT0.net
まあ、どうしても動かしたいゲームがあるけどproton経由で動くか情報がないって人は最初からWindowsのUMPC買った方が無難だわな

763 :Anonymous :2023/11/19(日) 15:22:35.10 ID:WmFqFWSJ0.net
windowsしか答えられない奴は黙ってろって思うよね
ただの煽りレスにしか見えない

764 :Anonymous :2023/11/19(日) 15:23:09.29 ID:eaU0utmo0.net
2まで待つわ
やっぱ解像度は1920x1200ほしい

765 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-n2mc [150.66.84.18]):2023/11/19(日) 15:41:24.93 ID:58XkqA1rM.net
円安なんとかならんと買えん

766 :Anonymous (ワッチョイ 05f8-y6BF [202.247.167.2]):2023/11/19(日) 15:52:06.89 ID:QgCeQCmC0.net
>>758
>>759
やっぱりそうだよね

767 :Anonymous (ワッチョイ e389-WNcp [2001:268:987b:7e6a:*]):2023/11/19(日) 16:23:30.19 ID:O+M3zm3K0.net
deckで動かなかったらデスクトップPCでやりゃいーじゃんと思うのだが、「PC持ってないけどSteamでゲームやりたい!」て奴けっこういるのね

768 :Anonymous :2023/11/19(日) 16:32:31.40 ID:X3iEe6IL0.net
返品できるから最悪動かなくても金の無駄にはならないが
どうにも動かないものをWindowsでやれというコメントを煽りと取る繊細な人はこのハード向いてないよ

769 :Anonymous :2023/11/19(日) 16:39:32.25 ID:0ajZR9Jw0.net
思考停止でwindowsに逃げる人の方が向いてないけどな

770 :Anonymous :2023/11/19(日) 16:42:11.00 ID:vJrYlLfr0.net
>>735
ガラスフィルムって旧型用のやつは合うんですか?

771 :Anonymous :2023/11/19(日) 16:53:43.33 ID:dywyTV74d.net
俺もWindowsでやれってよりswitchでやれって言うほうが親切だと思うわ。

772 :Anonymous :2023/11/19(日) 16:57:32.70 ID:TF4/wzaQ0.net
Linuxに拒否反応が出てしまうんじゃないかね

773 :Anonymous :2023/11/19(日) 16:57:41.68 ID:JNreW/EI0.net
>>767
PCはあるけどゲーミングPCのスペックまではいらないから手軽なdeck買う人も多いぞ

774 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:05:21.68 ID:Izz8gxdC0.net
PS5欲しかったけど全然手に入らなくて
DECK買ったらPS5要らなくなった人←

775 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:34:37.73 ID:mMCtJMpV0.net
Linuxを触りたくてdeck買ったわ
ゲームやるって目的あるのと最新の情報出回りやすそうだったから

776 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:53:03.11 ID:+mdXWo+p0.net
SONYゲームコンソール撤退するんじゃね
反日だからどうでもいいけど

777 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:58:12.05 ID:Cim1ZESl0.net
ゲハでどうぞw

778 :Anonymous :2023/11/19(日) 18:22:05.30 ID:skD5RVqp0.net
macしかなくてsteamゲーがなんともなしに微妙で羽田でdeck買ってきたら目から鱗じゃねえ汗が出たわ

779 :Anonymous :2023/11/19(日) 18:22:46.00 ID:vwRtHNDZ0.net
>>768
返品は未開封のみだろ?
しかも送料負担だから無駄はある

780 :Anonymous :2023/11/19(日) 18:32:46.08 ID:rp/AgVT90.net
>>771
SwitchとかDeck買おうとしてるやつの候補にもならん性能やろ

781 :Anonymous :2023/11/19(日) 18:38:26.68 ID:X3iEe6IL0.net
>>779
本体じゃなくてソフトのほうの話

782 :Anonymous :2023/11/19(日) 18:43:32.18 ID:D8P5bvmu0.net
モバイルバッテリー迷ってるんだけどオススメ無い?
携帯性重視で10000ahくらいあればいいんだが

783 :Anonymous :2023/11/19(日) 18:46:12.07 ID:BMKLgTatr.net
これってゲーパスできますか?

784 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/19(日) 19:05:44.54 ID:X3iEe6IL0.net
余談だけど、今回のファームアップデートに合わせて純正ドックをファームアップデートされるんだけど
アップデートするとHDMIが音声しか出力されなくなる症状がある

いったん電源他、全ケーブルを抜いて挿しなおしても治らなくて
いまのところ再修正されるまで対処法ないっぽい

785 :Anonymous (ワッチョイ eba5-NBIY [2400:4150:300:2800:*]):2023/11/19(日) 19:09:10.17 ID:WmFqFWSJ0.net
何をアップデートしてるのかよく分からんくせに不具合あるのかよ

786 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/19(日) 19:21:45.45 ID:X3iEe6IL0.net
ホントそれよ。USBハブになんのアップデートが必要なんだってね

787 :Anonymous (ワッチョイ f5e5-zwsE [2001:268:99e3:8569:*]):2023/11/19(日) 19:31:58.61 ID:EoSYs+xc0.net
モバイルバッテリーならアンカーでいいやん1番耐久性があるのはこのメーカーだと思うわ

788 :Anonymous (スプッッ Sdc3-3A1f [1.75.213.170]):2023/11/19(日) 19:42:38.88 ID:85GbkIRGd.net
10000ahって持ち運びできないだろ
というツッコミは置いといて45w出力可能でコンセントプラグ付きならACアダプターのかわりにもなるな

789 :Anonymous (スッップ Sd03-yA2q [49.98.160.168]):2023/11/19(日) 19:43:11.04 ID:F82wieVxd.net
>>718
2とPortalとALYXは持ってるけど、1だけ持ってないな

790 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:07:26.88 ID:D8P5bvmu0.net
確かにmが抜けてたわ、すまんw
10000mAhで45w以上の出力のバッテリーって案外無いのね
悩む

791 :Anonymous (ワッチョイ 6343-dywQ [203.135.223.94]):2023/11/19(日) 22:35:02.24 ID:7QtnhfcJ0.net
SteamDeckの改造探すと
必ず最新版のSteamDeckの動画出てくるなこんなことなら大人しくPSPでゲームボーイウォーズで遊んどけば良かった

792 :Anonymous (ワッチョイ f5e5-zwsE [2001:268:99e3:8569:*]):2023/11/20(月) 00:14:30.02 ID:2v472mW10.net
エイライと2台持ちだけどエイライの方は音楽プレイヤーとしても一応使えるなデックもハイレゾ対応だけど一々Windowsいれて切り替えながらやるのめんどいし

793 :Anonymous (アウアウウー Saa1-Yjln [106.132.235.4]):2023/11/20(月) 00:28:23.88 ID:vPOoUl+ta.net
スイッチとデックの2機種持ちワイ
どっちも楽しい

794 :Anonymous (ワッチョイ cbee-hO6y [113.147.67.68]):2023/11/20(月) 00:46:25.25 ID:ZV/6QBrX0.net
Steam Deckに興味を示す人はほぼ全てSwitch持ちだと思うぞ

795 :Anonymous (ワッチョイ e332-johh [61.8.87.190]):2023/11/20(月) 00:46:50.41 ID:6WUn5BHE0.net
スーパーマリオRPG~

796 :Anonymous (ワッチョイ cbac-DPno [2001:240:2863:3300:*]):2023/11/20(月) 00:51:33.78 ID:9jc0N+cf0.net
ワイはPSP、VITAユーザーだったわ、
携帯ゲーに慣れると
据え置きゲーの起動が面倒くさくなる

797 :Anonymous (アウアウウー Saa1-Yjln [106.132.235.4]):2023/11/20(月) 00:56:24.86 ID:vPOoUl+ta.net
自分はテレビに接続して使っとるわデック

798 :Anonymous (ワッチョイ 3507-3j51 [240f:61:6a7f:1:*]):2023/11/20(月) 01:26:22.58 ID:neIfPnJP0.net
スリープから復帰するとたまに音がノイズ入るようになるんだけど既知の事象ですか?ソフト再起動すれば直るけど。

799 :Anonymous (ワッチョイ dd35-Wd3U [220.100.1.67]):2023/11/20(月) 01:54:49.89 ID:dnKSZ++m0.net
ノイズは今のところ無いな

800 :Anonymous (ワッチョイ ebbe-8oJ/ [2001:268:9a37:a37:*]):2023/11/20(月) 02:07:01.52 ID:b+MR4l8/0.net
復帰時のノイズは不定期で乗るね
いつも乗るってわけじゃないから話題になりにくいのかも

801 :Anonymous (アウアウクー MM19-K/BJ [36.11.229.70]):2023/11/20(月) 02:09:26.83 ID:cVwy5ciCM.net
>>798
前は結構な頻度でなってたけど最近は全く無くなったな

802 :Anonymous (ワッチョイ 35de-fTN2 [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/11/20(月) 03:00:56.78 ID:2b7WNuG80.net
モバイルバッテリーはこれを買えばいい
https://i.imgur.com/SI6uMY7.jpg

803 :Anonymous :2023/11/20(月) 04:29:04.08 ID:6WUn5BHE0.net
フル充電させたまま持ち運べば、いざ暴漢に襲われてもそのまま小型爆弾に早変わりね

804 :Anonymous :2023/11/20(月) 06:02:51.04 ID:/9PY5DVQ0.net
3.5.5マジで体感できるほど良くなってるな
グラフィックスドライバ更新されたらしいけどそれだけでこんなに変わるものなのか…

805 :Anonymous :2023/11/20(月) 06:38:10.88 ID:GtgdVhbTd.net
Cuisineer(キュイジニア)買った人居る?
steam deckで快適に遊べるか知りたい

806 :Anonymous :2023/11/20(月) 07:04:06.42 ID:2b7WNuG80.net
>>803
このショップは背面にバッテリーを装着出来るケースも売ってる
てか、それを言い出したらDeck本体もヤバいだろ

807 :Anonymous :2023/11/20(月) 07:04:56.39 ID:+KuvmZAM0.net
>>767
Switchより高性能な携帯機でゲームやりたい層もいるんじゃない?

808 :Anonymous :2023/11/20(月) 07:07:32.06 ID:+KuvmZAM0.net
>>792
実際音楽プレイヤーとして使ってるの?
ハイレゾどうこうの前にあのサイズよりスマホ使ったほうが圧倒的にいいだろとか思っちゃうんだけど

809 :Anonymous :2023/11/20(月) 07:16:42.48 ID:P/DeAlnf0.net
switchでごろ寝ゲームに目覚めたからこの度steam deckも買った

810 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:16:49.05 ID:eCxutJuod.net
ごろ寝プレイって腰とか痛くならない?

811 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:32:09.32 ID:7OKJDjE0M.net
結局のところOLED版は512も1Tもギザギザガラスなの?
違うという人と同じと言う人が混在してて64から乗換できないお

812 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:35:58.03 ID:piEaeBMK0.net
なんだギザギザガラスって
アンチグレアのことなら1TBだけだぞ

813 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:58:11.17 ID:a5L48ECgd.net
ごろ寝ってのは基本仰向け
ラッコスタイルだな
うつ伏せは首と腰がぶっ壊れるぞ

全く混在してない上にギザギザガラス(磨りガラスか?!)は面白いな

814 :Anonymous :2023/11/20(月) 09:21:01.12 ID:Y48/9Gaaa.net
自分みたいにデックをモニターに接続して遊ぶのって結構珍しいんかな

815 :Anonymous :2023/11/20(月) 09:48:33.15 ID:bXLvsqcX0.net
>>796
PSP、VITAユーザーはほぼ全てDS、3DSユーザーでもあると思う

>>813
俺はうつ伏せじゃないと寝れないんでゲームもPCもうつ伏せ
ラッコスタイルは完全に仰向けになり首だけ持ち上げてんの?

816 :Anonymous :2023/11/20(月) 09:49:07.16 ID:tBIsZyGR0.net
deck仰向け使用ってビルダーかなんか?

817 :Anonymous (ワッチョイ 6b7c-Oqke [153.160.111.201]):2023/11/20(月) 09:59:32.05 ID:qfebLkHE0.net
>>814
あんまいねぇ気がする。
だったらデスクトップ買えばいい話やし。

818 :Anonymous (アウアウウー Saa1-Yjln [106.132.235.193]):2023/11/20(月) 10:05:14.92 ID:FXoC1B+pa.net
>>817
なるほど
自分みたいに大画面で遊びたいけどスペックにはそこまでこだわりないみたいなタイプは結構珍しいか

819 :Anonymous (ワッチョイ 631e-yTsl [221.187.44.235]):2023/11/20(月) 10:05:52.71 ID:piEaeBMK0.net
>>814
ゲーミングPC持ってないなら全然普通だと思う
むしろ今後deckが普及して「もうこれでいいや」と思う層が増えたら多数派になる可能性すらある

820 :Anonymous (ワッチョイ 83a1-8oJ/ [240a:61:20d0:6c29:*]):2023/11/20(月) 10:13:32.24 ID:nyzyh31b0.net
old来てもやっぱりssdは換装しないとロード時間は遅いのかな?

821 :Anonymous (スプッッ Sdc3-3A1f [1.75.254.201]):2023/11/20(月) 10:14:14.51 ID:kBIwlxsmd.net
クッションとかソファーの肘掛つかって頭の位置をあげて
お腹にDECK置いてプレイするとラッコみたいになると思うんだが自分だけだったか

普段はテーブルでドッキングさせてディスプレイはそのまま本体のを使用
椅子に座って別コントローラーでプレイしてる
https://i.imgur.com/EHhgJm3.jpg

822 :Anonymous (スップ Sd03-XLFS [49.96.234.4]):2023/11/20(月) 10:15:00.01 ID:HJcQzG5kd.net
>>813
そうなのか
うつ伏せで腰も首も痛くなるからやっぱ良くないんだな
仰向けだと顔面に落ちてくるし困ったな

823 :Anonymous (ブーイモ MM03-APpD [49.239.66.27]):2023/11/20(月) 10:25:05.69 ID:uMXBzuO8M.net
>>820
読み込み速度は大して変わんねえよ
SDと大差ないと言われてるくらいだし

824 :Anonymous (スップ Sdc3-rg2c [1.75.6.208]):2023/11/20(月) 10:32:08.93 ID:voNkmGTjd.net
なんでそんなに遅いんや…

825 :Anonymous (ワッチョイ 0df3-7BeQ [14.8.30.224]):2023/11/20(月) 10:40:41.47 ID:cZ01jFtc0.net
え?うつ伏せでずっとやってるけど腰が悪化するんか?
全然平気だけど人によるんかね

826 :Anonymous (スップ Sd03-vyLl [49.97.106.109]):2023/11/20(月) 11:01:58.82 ID:NkZjpMD1d.net
うつ伏せは反り腰の状態で筋肉動かさないから気づかないうちに持続ダメージ食らってるぞ
気付いたときには終わり

827 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:07:59.21 ID:yEIo9kzD0.net
IPなしスレが過疎って実質一本化したのと新型発表でスレに活気が戻って嬉しい

828 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:22:03.99 ID:pM4Y05V5a.net
>>819
逆に今デックがそこまで人気ないのは「やっぱデックの性能じゃ物足りない!」って層が多いからなのかな

829 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:26:03.31 ID:l2s1MAYn0.net
Deckより機械的には性能が良いWindowsのUMPCが立て続けにでたからねー
実際に使ってみないとわからないものよ

830 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:31:31.43 ID:rZo82qsH0.net
値段もそうだけどまだdeckに比べて圧倒的に違うって段階じゃないしなぁ

831 :Anonymous (ワッチョイ 25e5-johh [240b:c020:4d3:4c51:*]):2023/11/20(月) 12:13:17.99 ID:4kZCUy510.net
ゲーム中の姿勢がどうこうより、それ以外の時間の使い方、例えばウォーキングとかウエイトトレとか30分でもいいからすべきじゃないっすかね…

832 :Anonymous (ワッチョイ 7b17-Oqke [2400:2200:581:4dd0:*]):2023/11/20(月) 12:20:37.79 ID:9uMsTOtX0.net
出荷された人いる?

833 :Anonymous (ブーイモ MM4b-APpD [163.49.212.71]):2023/11/20(月) 12:26:09.23 ID:sf8sfMroM.net
仰向けに寝転んで持ち上げプレイは腱鞘炎になったワイが居るから新規購入のお前ら気をつけろよ

834 :Anonymous (ワッチョイ 83a1-8oJ/ [240a:61:20d0:6c29:*]):2023/11/20(月) 12:29:25.20 ID:nyzyh31b0.net
>>823
そうなんか?64Gのやつからの換装したら4秒近くは短縮して体感全く変わったけど一つ上のバージョンの初期のssdからだとそんな変わらんのか。

835 :Anonymous (ブーイモ MM4b-APpD [163.49.212.71]):2023/11/20(月) 12:32:04.11 ID:sf8sfMroM.net
>>834
64GBのeMMCからだとそりゃ変わるだろう…
256GBモデルからのやつなら体感変わらん

836 :Anonymous (ワッチョイ 83a1-8oJ/ [240a:61:20d0:6c29:*]):2023/11/20(月) 12:36:09.99 ID:nyzyh31b0.net
>>835
そうなんだーなら安心だ。けっこうディアブロで読み込みストレスだったから。

837 :Anonymous (スプッッ Sdc3-3A1f [1.75.238.233]):2023/11/20(月) 12:36:18.10 ID:CxSn7+yld.net
運動は毎日1時間以上してるけど結局普段の姿勢が危ないんだよって事を伝えたい
食生活も同じ
せっかくの娯楽で体ぶっ壊したら治療にかかる時間や費用もバカにならないんだよ

ヘルニアおじさんより

838 :Anonymous (ワッチョイ cbf2-j/1E [240b:253:4201:b5f0:*]):2023/11/20(月) 12:39:04.13 ID:z087Z+PP0.net
発送まだかな

839 :Anonymous (ワッチョイ f516-14at [2001:268:c05f:b2f7:*]):2023/11/20(月) 13:11:41.72 ID:5xUnihrL0.net
windows用コントローラードライバーって
SWICDとSteam deck toolsどっちが人気あるんだろう?今。

SWICDを今使ってるけど、再インストールする際に再選定したいので、どっちが人気か知りたいです!

840 :Anonymous (スッップ Sd03-O1sR [49.98.217.104]):2023/11/20(月) 13:42:47.08 ID:jTkOegnYd.net
すいません。
つい先ほどまでV Risingをやっていたのですがシステムアップデートが来ていたので行ったのですが、いきなりHDMI接続が出来なくなりました。
デスクトップ画面に切り替わると映るのですがゲームを立ち上げると出来ません。
誰か対応策などご存知の方おりませんか?

841 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/20(月) 14:18:10.61 ID:RKnuZFz60.net
>>784にも書いたけど純正ドックがファームウェアアップデートでなにかやらかした感じ
フォーラムでも同じ症状の書き込みが複数ある

842 :Anonymous (アウアウウー Saa1-Yjln [106.132.235.159]):2023/11/20(月) 14:22:34.64 ID:YAY1gX5ka.net
>>767
自分はスイッチで出てないゲームをデックでやっとるわ

843 :Anonymous (ワッチョイ 2558-q3os [2001:268:9810:775d:*]):2023/11/20(月) 14:43:35.33 ID:Zdfe52YM0.net
ドックのFWアプデって聞いたことないのにそれでやらかしてんのか
早く対応して欲しいところだが、アプデの目的はなんだったんだろう

844 :Anonymous (ワッチョイ ebbe-8oJ/ [2001:268:9a37:a37:*]):2023/11/20(月) 15:09:44.58 ID:b+MR4l8/0.net
3.5.5で外部ディスプレイのVRRに対応したからドック経由でも使えるように仕込もうとしたんじゃね?

845 :Anonymous (ワッチョイ bdd5-zwsE [2001:268:99a5:1a93:*]):2023/11/20(月) 15:19:09.83 ID:mmOLpLdJ0.net
deckはWindows入れないと出来ないゲームがある
仮に出来ても性能が追いついてないから結果としてできるレベルじゃないってのがあるわ
値段も性能もエイライ基準になってきてるしdeckはこれ未満だからな

846 :Anonymous (ワッチョイ 0df3-7BeQ [14.8.30.224]):2023/11/20(月) 15:25:48.26 ID:cZ01jFtc0.net
もしや社外品ドックよりFW対応する純正ドックのほうが良さげなのか?

847 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-Swgu [27.85.204.172]):2023/11/20(月) 15:41:54.13 ID:M+2Mt+vXa.net
SDTでいんじゃないの
Windowsと同時起動onにしてかつX360コンモードにすると
起動後直接ゲーム開いてすぐ遊べるし

848 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-Swgu [27.85.204.172]):2023/11/20(月) 15:44:07.91 ID:M+2Mt+vXa.net
>>847
>>839宛で

849 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-8oJ/ [27.85.205.209]):2023/11/20(月) 16:21:56.42 ID:DjRL9RBqa.net
>>813
仰向けもうつ伏せも床が硬いと腰に悪い。
程よい高さの枕を用意して、右向き左向きをごろごろ切り替えるのが腰の負担少ない

850 :Anonymous :2023/11/20(月) 16:47:47.89 ID:H4/FiELT0.net
有機EL版メルカリに出品されてきたね

851 :Anonymous :2023/11/20(月) 16:50:58.35 ID:jT6S0s7zd.net
ベッド上にアームでモバイルモニターを設置して仰向けでプレイすると快適ですよ
ドック不要でUSBCケーブル一本で出力できるので、寝室用に省スペースで丁度良いです
重いゲームや動かせないゲームはメインPCからストリーミングできますし

852 :Anonymous :2023/11/20(月) 16:56:50.32 ID:2vP9c9Q50.net
発送連絡来てる人いる??

853 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:00:48.18 ID:NJBsosWf0.net
発送来ないな
羽田行きゃよかったわ

854 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:12:44.83 ID:zhq3VXDX0.net
1111セールを機に、換装用のSSD買うために初めてアリエク利用
ID登録したその日に、アリエクに登録してないメールアドレスに
アリエクを装った詐欺メールが来たわ…

855 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:14:53.26 ID:5xUnihrL0.net
>>848
お返事ありがとう!実はその後色々検索して、
SWICD→更新停止オワコン
handheld companionかsteam deck toolsの2択である所まで調べました。その2つは一長一短みたいだけど、
handheld companion→コントローラーだけならこちらのほうが設定がしやすい。
steam deck tools→一番多機能
ということのようだったので一端handheld companionの方を入れてみることにしたところでした。

856 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:15:59.94 ID:Pd5Q1Dq90.net
金曜の夕方に注文したけど発送来ないね
Amazonに慣れてると遅く感じちゃうよね

857 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:17:20.63 ID:9uMsTOtX0.net
深夜4時に注文したけど出荷連絡来ないな

858 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:23:39.99 ID:RiPCOYOg0.net
出荷連絡より先に届きそう
日本発売の時がそうだった気がする

859 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:29:23.72 ID:O27Kz2Q00.net
amazonのスピードが異常なんよな、こういうとき改めて思うわ

860 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:30:39.67 ID:thVgI0JT0.net
まあどこ見てもまだ届いてる人はいないっぽいな

861 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:33:46.52 ID:KTzcB73r0.net
誰の手元にも届かないからか日本人のレビューが無い

862 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:45:23.21 ID:H0jLDzk80.net
とりあえず佐川の会員になっておくと公式の発送メールよりも早め着弾通知が届くかもしれない

前回はそうだった

863 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:55:34.62 ID:bXLvsqcX0.net
>>836
勘違いしてるかもしれないが
マイクロSDとSSDは5-20秒程度変わる
マイクロSDとeMMCは殆ど変わらない
64GBモデルのeMMCからSSDへの換装は早くなる
256GBモデル以上のSSDの増設は変わらない

864 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:58:07.72 ID:Noi6ScV/0.net
>>832
🐷

865 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:51:12.34 ID:+ICEGElnH.net
羽田空港で買えるんでしょ?
ガチ勢なら羽田行くよね

866 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:54:16.67 ID:Bqdlnpf10.net
おっそい

867 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:45:10.97 ID:bXLvsqcX0.net
>>865
予約前にその情報知ってたら羽田行ってたわ職場が品川なんで近いんでな
流石に二台はいらないからさっさと出荷してもらいたい

868 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:01:30.28 ID:k1kBYCY6M.net
これ見てると初代の時、佐川が北海道から沖縄のほとんどを発売日に届けたのは神配送だったんだな
一部は遅れてたけどね

869 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:15:00.51 ID:XEd9RGJnd.net
あんときは誤配、遅延、発送順間違い、メール誤送信と酷い祭だったじゃんw

870 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:21:18.47 ID:aIMff09Ad.net
その原因に佐川は関係ないのでは?

871 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:22:10.41 ID:W1LBS0FKH.net
すべての宅配は佐川に通じる

872 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:41:26.50 ID:piEaeBMK0.net
届かない内にだんだん冷静になってきちゃった奴いないか?
思ったより品薄でも人気でもなく在庫余ってるようだし
他に競合の高性能のいっぱい出てきてるし
買うにしても中古で安く出てからでよかったんじゃないかとか

873 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:00:05.61 ID:HcLBvWYK0.net
OLEDだとクロノクロスが動かないな
初回の設定画面が真っ暗になる

874 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:01:22.81 ID:oEw1U5iJd.net
まあいいんじゃないか
予定より売れてないなら早速ブラフラ値引きするかもしれんし
配送遅れたおかげで使うか返品するか様子見る余裕ができたと思えば

875 :Anonymous (ワッチョイ 7bec-Se7o [2001:268:9a04:2f88:*]):2023/11/20(月) 22:09:09.34 ID:HZMKXysC0.net
試用期間2-3ヶ月くらいの旧512が出品されてきたな

876 :Anonymous :2023/11/20(月) 22:50:24.49 ID:6w67KNuF0.net
すまんお前ら
Steamプロフィールバンドルって何ぞ?
ポイントショップで見れるdeck起動したときの背景とか仮想キーボードのskinの事?

要はDeck持ってるって事をSteamプロフでバッジ着けたりしてアピール出来る?

877 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:00:09.60 ID:OiNh8A1O0.net
発送はよ
ワンチャン土曜に発送されるかもと思ってた分余計に遅く感じる

878 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:00:18.28 ID:bXLvsqcX0.net
>>872
バッテリー持ちが他UMPCより上なんで気にしてないOLED+HDRというアドバンテージもある
今はLegion Go(価格次第)が競合でスペック取るなら来年のRyzen8000シリーズ一択
android機はOdin2が覇権握った感ある

879 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:04:56.36 ID:te1NFmKLM.net
羽田で買って初UMPCなんだけどエグいね
ポータブルでも遊べるしモニター繋いでも普通に行けんじゃん
Switchの完全上位互換や

880 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:05:35.35 ID:H0jLDzk80.net
>>876
プロフィールに設定できるアバターとか背景よ
なんか初回起動時にアカウント紐付けで有効化したようなしなかったような曖昧な記憶
まぁ自己満よね

881 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:12:39.56 ID:te1NFmKLM.net
感動ですわ

882 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/21(火) 00:36:17.26 ID:SD09fNQ/0.net
>>840
>>841だけど、前のバージョン控えてなかったから更新されたかわからないけど
今日もう一度HDMI出力させたら見えるようになった

試してみたらいいかも

883 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/21(火) 00:52:05.21 ID:SD09fNQ/0.net
画面出力されるようになってる自分のドックのファームウェアバージョンは0.13.15.121

884 :Anonymous (ワッチョイ 35de-sMOE [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/11/21(火) 07:11:30.06 ID:Ud6QERaJ0.net
前にドッグって書いてたやついたよな

885 :Anonymous (ワッチョイ e31d-V/ev [27.133.111.104]):2023/11/21(火) 07:48:49.50 ID:plx+FXy50.net
OLED早く出荷してくれ~。
今日発送明日受取明後日一日触りて~。

886 :Anonymous (ワッチョイ 7bcb-J2Wu [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2023/11/21(火) 07:49:11.99 ID:MzpCLKyj0.net
Steamed Dog

887 :Anonymous (ブーイモ MM03-y2PT [49.239.64.87]):2023/11/21(火) 08:41:11.78 ID:CJ9BEXiCM.net
古いベタ移植とかは日本語ロケール置かないといけない場合がある。悪魔城ドラキュラ画像だった

888 :Anonymous :2023/11/21(火) 09:13:02.25 ID:OqsvY39L0.net
一応情報共有
上の方でWindowsに入れるコントローラードライバー質問したものですが、
Handheld Companionを入れた結果
①起動すると初期ではタッチパッドが効かなくなる(完全コントローラーモードで起動)
②マウスやタッチパネルで操作しながら、ディスクトップモードオンにすると今度はコントローラーが完全オフになる

SWICDはこの切り替えなしになんとなくマウスとしてもコントローラーとしても使えてたので違和感あったけど、

③ホットキー設定で裏ボタンなどに①と②の切り替えを設定

したらきちんと使えるようになり、fps制限やTDP設定が確かにわかりやすく、設定するときちんと効いている(ファンがすごい静かになった)ので、非常に使いやすくなりました。

SWICDで問題になるsteam利用時のドライババッティングもおそらく設定対応があり、これならもうWindowsOnlyでイケるのではと思ってます。

もしなんとなくSWICD使ってる人いればご参考までに。

889 :Anonymous :2023/11/21(火) 09:26:56.83 ID:cljZkPXNd.net
そろそろ誰か一人くらいは発送されたかい?

890 :Anonymous :2023/11/21(火) 09:59:34.12 ID:Myi0bLjf0.net
>>883
ありがとうございます。確認してみましたが相変わらず音は出るけど画面には出力されませんね。
正規品のドックぢゃないからかもですか。
嫁に出力機器なんてどれも変わらないって言われて3000円くらいの買ったので。

891 :Anonymous (ワッチョイ 35de-sMOE [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/11/21(火) 11:08:43.71 ID:Ud6QERaJ0.net
>>888
WindowsならSteam Deck Tool使えよ
コントローラー3モード・TDP・CPU・GPU・ファンコン他全部入りなんだからよ
SWICDとは干渉して排他だからアンインスコしとけ

892 :Anonymous (ワッチョイ 6b20-jMfl [153.211.120.168]):2023/11/21(火) 11:12:25.30 ID:9gFHD0Sh0.net
>>890
正規品じゃないって純正(ガワだけで中身が怪しい物や正規取り扱い店以外から購入)
を指す言葉だろ
3000円はさすがに社外品だろうけど
紛らわしいから最初から社外品て言えよ

893 :Anonymous (スップ Sd03-lhQ7 [49.97.108.36]):2023/11/21(火) 11:21:10.14 ID:i73iHoV9d.net
>>890 1万をケチって3000円程度の得体の知れないパチモンを買ったお前が悪い
良い勉強になったな

894 :Anonymous (ワッチョイ cbee-hO6y [113.147.67.68]):2023/11/21(火) 11:24:07.65 ID:+hzx/BYY0.net
>>892
>>893
えっ。出力機器なんてどれも変わらないでしょ?

895 :Anonymous (スッップ Sd03-cVwZ [49.98.135.70]):2023/11/21(火) 11:25:40.99 ID:5Umye1G0d.net
自分なんてドックすら使ってない
USBC一本で出力できてる

896 :Anonymous (スップ Sdc3-3A1f [1.66.105.2]):2023/11/21(火) 11:27:36.70 ID:hYVqPqzQd.net
置けるからドックていうだけで中身はただのUSBハブだしな

897 :Anonymous (スップ Sd03-lhQ7 [49.97.108.36]):2023/11/21(火) 11:30:02.07 ID:i73iHoV9d.net
確かに出力するだけならケーブル1本でいけるな

898 :Anonymous (ワッチョイ 0df3-7BeQ [14.8.30.224]):2023/11/21(火) 11:44:53.21 ID:0sBjD1X10.net
純正ドックはアプデ出来るから純正のほうがいいってことなんじゃないの?

899 :Anonymous (アウアウウー Saa1-Yjln [106.132.235.198]):2023/11/21(火) 11:47:16.78 ID:4ddnKO69a.net
ドックのアプデって必須なん?
別にいらんやろ

900 :Anonymous (ワッチョイ cbee-hO6y [113.147.67.68]):2023/11/21(火) 11:49:31.18 ID:+hzx/BYY0.net
>>898
ドッグ側でもファームウェアが走っている、ということ??

901 :Anonymous (ワッチョイ 0df3-7BeQ [14.8.30.224]):2023/11/21(火) 11:53:41.23 ID:0sBjD1X10.net
>>900
ずっとその認識でいたけど社外品でもこれ適用されるのかな

公式から抜粋
ドックのファームウェアをアップデート
To ensure your dock has the latest firmware update, please try a full reset:
PSU(電源)とSteam Deckをドックに接続します。
Steam Deckを再起動します。
Steam DeckとPSUをドックから完全に取り外します。
10秒間待ってから、PSUとSteam Deckをドックに接続します。

This should cause the firmware update to start. もし開始されない場合は、次を実行してください。
Steam DeckとPSUをドックに接続します。
PSUをドックから取り外します。これで、アップデートが開始される場合があります。

902 :Anonymous (ワッチョイ 0df3-7BeQ [14.8.30.224]):2023/11/21(火) 11:55:17.62 ID:0sBjD1X10.net
まあそもそも社外品で問題なく映像出力出来てるなら純正でなくてもいいかもしれんけどファームウェア更新あるなら純正のほうが安心じゃない?

903 :Anonymous (ワッチョイ 8327-O1sR [240d:1a:6b4:7200:*]):2023/11/21(火) 11:56:10.18 ID:XR99OcLZ0.net
正規品購入すれば解決するんですかね?
それなら普通に購入するだけなんですが。
正規品利用していてHDMI接続出来なくなったって方はいらっしゃらないですか?
余りにも情報が少なすぎて判断に困っています。
クリスマスに息子の分も購入しようと考えているのでご教授いただけると幸いです。

904 :Anonymous (ワッチョイ cbee-hO6y [113.147.67.68]):2023/11/21(火) 12:00:32.05 ID:+hzx/BYY0.net
>>901
ありがとう。>>883も情報書いてくれているね。感謝です。

うちにはONEXPLAYERで使用している社外製ドッキングステーションが3つあるので、後ほどレポあげますわ。
Steam Deck本体の方が配達待ち。

905 :Anonymous (スフッ Sd03-9e6J [49.104.12.204]):2023/11/21(火) 12:10:58.25 ID:ip6CvY/Kd.net
ここだから書くけど
話題のポータルとこれのchiakiでリモプ比べてみたけど
chiakiの方が安定するのだがこれって言ったらダメなやつ?
勿論アダプティブトリガーとかはないから普通の振動のみなんだが
スパイダーマン2とか明らかにdeckでリモプした方が滑らかだった
勿論あっちはFHDだから綺麗だけど
興味ある人は自分で比較してみるといい

906 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/21(火) 12:13:29.35 ID:SD09fNQ/0.net
正直自分も純正ドックと言えどもタダのUSBハブだろって思ってたけど、HDR出力のコントロールとか
謎の映像出力不具合とか本体からファームバージョンを管理してたりとか
いちおう純正らしい挙動をすることは今回分かったよ

907 :Anonymous (スップ Sdc3-ViYk [1.75.1.157]):2023/11/21(火) 12:24:43.19 ID:wzkwfjjZd.net
chiakiはスリープ周りが糞すぎん?
失敗するとPS本体再起動必須とか

908 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-ROx3 [106.185.157.121]):2023/11/21(火) 12:27:39.15 ID:iHnKOquK0.net
なおそれが役に立っているか

909 :Anonymous (ワッチョイ eba5-NBIY [2400:4150:300:2800:*]):2023/11/21(火) 12:28:39.86 ID:I0vSLrwI0.net
安い中華のハブだと映らんぞ

910 :Anonymous (スップ Sd03-3A1f [49.97.111.202]):2023/11/21(火) 12:30:49.55 ID:awOWdBIad.net
社外ドック (メーカー不明)
HDMIケーブル (メーカー不明)

ディスプレイ
22inch LCD BENQ 2009年
49inch OLED SONY 2019年
どちらも映像音声ともに問題なし

911 :Anonymous :2023/11/21(火) 13:33:39.89 ID:SkgsbVW60.net
まぁ、人それぞれですので、えぇ

912 :Anonymous :2023/11/21(火) 13:34:33.62 ID:Cpt2sOMaM.net
アンカーハブ使ったけど軽い2Dは問題ないけどテイルズアライズはゲームが落ちたわ

913 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:03:15.38 ID:u2DCinz60.net
アンカーはLANが毎回熱暴走して何回か交換したわ

914 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:08:22.63 ID:SD09fNQ/0.net
ディスプレイも関係するとかあるのかな。いちおう自分の情報もまとめて書いておくね

純正ドック(ファーム0.13.15.121)
amazonベーシックのHDMIケーブル
REGZA ZG2
 途中に中華製HDMI分配器とセレクタあり

この組み合わせで映った

915 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:19:56.52 ID:Pa/DRHyRd.net
純正犬ってセールあるかな?

916 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:23:35.28 ID:SD09fNQ/0.net
自分が買った夏のセールでは純正ドックも20%オフだった

917 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:49:57.71 ID:Pa/DRHyRd.net
おお、あるんだ
とりあえず22日からのセールに期待しとくか

918 :Anonymous (ワッチョイ 6392-s/0p [43.234.116.75]):2023/11/21(火) 15:09:15.40 ID:KvbnL2+C0.net
>>880
自己主張は大事だぜ!回答サンキュー

919 :Anonymous (ブーイモ MM4b-APpD [163.49.211.88]):2023/11/21(火) 15:21:40.61 ID:7rbVFWFFM.net
純正犬ってなんだよ。Steamで犬と言ったらあの柴犬思い浮かべるだろ

920 :Anonymous :2023/11/21(火) 15:38:03.93 ID:k6u/MMqc0.net
ビックカメラのことビッグカメラと思ってそう

921 :Anonymous :2023/11/21(火) 15:48:24.23 ID:n+UsaXSu0.net
ビッグガメラ

922 :Anonymous :2023/11/21(火) 15:48:30.23 ID:+hzx/BYY0.net
>>919
犬,町,コワス。

923 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:09:11.12 ID:QCBDnOOL0.net
これってSwitchみたいにクリップ撮れるの?

924 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:39:13.43 ID:Pa/DRHyRd.net
ビックカメラはビックリカメラの略なのでさすがにわかりますよ

925 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:49:07.71 ID:Jcc16J9I0.net
有識者の方教えていただきたいのですが
PCでSTEAM起動した時にOLED新登場って出てる右のゲーム画面に映ってる
パッと見ジェットセットラジオみたいなやつのゲーム名わかりますか?
新作ならさわってみたいなーと

926 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:52:57.16 ID:I0vSLrwI0.net
>>925
Bomb Rush Cyberfunk

927 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:56:32.15 ID:XR99OcLZ0.net
皆さん貴重な情報ありがとうございました。
とりあえず正規品のドック購入しておきました。

928 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:56:54.60 ID:Jcc16J9I0.net
>>926
ありがとうございます!
超面白そうなので買っちゃいます!!

929 :Anonymous :2023/11/21(火) 16:58:30.52 ID:+hzx/BYY0.net
>>925
Bomb Rush Cyberfunk。たぶん。

930 :Anonymous :2023/11/21(火) 17:23:22.46 ID:/FtyxJRg0.net
クレジットの決済きた

931 :Anonymous :2023/11/21(火) 17:30:32.19 ID:t6xI1b6N0.net
📞あのー…発送が遅すぎるのですが…

932 :Anonymous :2023/11/21(火) 17:31:10.56 ID:yvgTPiss0.net
俺もDeckの広告に映ってるゲーム知りたいんだけど、1番最後の2Dのゲームなに?

933 :Anonymous :2023/11/21(火) 17:47:31.29 ID:mffRPfsoM.net
空海の謎

934 :Anonymous :2023/11/21(火) 17:47:32.52 ID:Rny3LZV10.net
x見てもまだ誰も発送されていなさそうだね
休日にやりたいし流石に週末には届くと思いたい

935 :Anonymous :2023/11/21(火) 17:58:40.06 ID:gX1ZN3WZ0.net
3営業日かかるなら水曜日か木曜日だろうね

936 :Anonymous :2023/11/21(火) 18:44:50.03 ID:CjNX2WBdd.net
>>924
え・・?
グラディウスのビックバイパーってもしかして・・・

937 :Anonymous :2023/11/21(火) 18:52:05.49 ID:tPro2SPy0.net
スピード感を求めるとかあかんよー

938 :Anonymous :2023/11/21(火) 18:53:07.04 ID:IVUIx4/i0.net
佐川から発送メール来たわ

939 :Anonymous :2023/11/21(火) 18:56:26.35 ID:FVuzFVwy0.net
いいなー

940 :Anonymous :2023/11/21(火) 18:57:00.87 ID:IxP07Cnm0.net
私も今メールきた
23日配送予定とのこと

941 :Anonymous :2023/11/21(火) 18:58:10.19 ID:t6xI1b6N0.net
あのー
佐川から明日届く連絡きました
それでは

942 :Anonymous :2023/11/21(火) 19:06:05.61 ID:/yOPx/+K0.net
俺も明日着予定の連絡きた

943 :Anonymous :2023/11/21(火) 19:09:18.91 ID:/yeLU7Pq0.net
連絡きた人は何時くらいに予約できた人なんだろう

944 :Anonymous (ワッチョイ bd9b-OZuz [118.83.32.122]):2023/11/21(火) 19:12:31.64 ID:/yOPx/+K0.net
四時くらいに予約できたよ

945 :Anonymous (ワッチョイ 7bed-Oqke [2400:2200:581:4dd0:*]):2023/11/21(火) 19:26:32.18 ID:FVuzFVwy0.net
関東が優先かな

946 :Anonymous (ワッチョイ 256b-K/BJ [240d:1a:fa:b000:*]):2023/11/21(火) 19:32:15.19 ID:IVUIx4/i0.net
注文は3時半くらいかな

947 :Anonymous (ワッチョイ 3528-8oJ/ [240d:1a:69:8c00:*]):2023/11/21(火) 19:35:16.97 ID:/yeLU7Pq0.net
関東の4:10だけど漏れたっぽい

948 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:20:32.80 ID:jIdkQPhn0.net
佐川から発送連絡来てた ちなみに注文完了は3:48
楽しみ~

949 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:26:11.96 ID:Q9dZ5MWf0.net
関東 4時台
発送通知来ないんで漏れたかと思ったら今連絡きた

950 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:28:20.94 ID:rRRpIt790.net
明日到着の連絡来た
6時頃購入

951 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:46:06.45 ID:tgZgDBPQ0.net
いいなぁ~。
連絡ってKOMODO?佐川?

952 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:56:46.13 ID:rRRpIt790.net
>>951
佐川
KOMODOは出荷準備中のまま変わらず

953 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:05:25.68 ID:FVuzFVwy0.net
関西4時購入だけど連絡こんな

954 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:24:21.29 ID:50AAar3H0.net
なんか国内初回発送を思い出す懐かしい流れ

955 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:25:24.35 ID:50AAar3H0.net
忘れないうちに佐川に会員登録だぞ
komodoは到着日にメール来たとか言う人いたぞ

956 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:28:16.37 ID:Hc4wYCjX0.net
KOMODOからメールきた
配送状況確認したら22日到着予定だって

957 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:29:05.15 ID:Rny3LZV10.net
>>953
関西4:00購入だけど発送メール来たで

958 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:30:09.65 ID:N/nVHd940.net
11/17am5:00頃注文、コモドから発送メール来た!関東住み

959 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:47:26.33 ID:SgOTHStU0.net
6時注文だが発送メール来たわ
オータムセールに開催に合わせて来るとは

960 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:49:52.80 ID:tgZgDBPQ0.net
>>952
ありがとう。
俺ところも今北。

961 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:50:25.93 ID:iHnKOquK0.net
そういや3.5.5になってFFラーメンまともに動くようになってたりとかしない?
持ってる人いないか

962 :Anonymous :2023/11/21(火) 22:20:57.79 ID:jwKc8bwx0.net
佐川から先に来たわ
ちな8時前

963 :Anonymous :2023/11/21(火) 23:32:40.21 ID:yvgTPiss0.net
誰か>>932わかりませんか

964 :Anonymous :2023/11/21(火) 23:54:10.53 ID:I0vSLrwI0.net
>>963
The Knight Witch

965 :Anonymous :2023/11/22(水) 00:06:02.44 ID:nu4YxIla0.net
>>964
助かる
でも賛否両論ゲーだったわ

966 :Anonymous :2023/11/22(水) 00:11:34.51 ID:o8GxnqNza.net
午前中に配達ポチッ

967 :Anonymous :2023/11/22(水) 00:35:46.51 ID:XDu2skW20.net
尼でspigenのラギッドアーマーが安いかなぁ

968 :Anonymous :2023/11/22(水) 07:12:13.03 ID:hUCDLQ6R0.net
今ポチるか週末に羽田に行くか迷うな

969 :Anonymous :2023/11/22(水) 07:42:14.43 ID:cz9AWhl/0.net
>>967
これか?
OLEDバージョンのサイズは知らんけど、初期型を入れた状態で左右に10mm程度は余裕がある
https://i.imgur.com/1rHDIeE.jpg
https://i.imgur.com/RLOveNk.jpg

970 :Anonymous :2023/11/22(水) 08:13:38.53 ID:+raAg9Em0.net
今日配送予定で連絡来てたけど仕事で受け取れん…
明日に変更(´;ω;`)

971 :Anonymous (ワッチョイ 7bf3-f5/H [119.105.85.232]):2023/11/22(水) 09:28:34.09 ID:z5ZnvPsO0.net
9:30着(関西)

972 :Anonymous (ワッチョイ 6b8b-laJC [153.166.133.73]):2023/11/22(水) 09:30:25.32 ID:oi/8PBOM0.net
>>969
そっちじゃなくて装着する方だな

973 :Anonymous (ワッチョイ e378-cYsB [2404:7a84:8360:ea00:*]):2023/11/22(水) 09:31:54.89 ID:NnEHLz6R0.net
新型買える人いいなー
金ないしまだしばらく旧型使います
今も満足してるけどやっぱ羨ましい

974 :Anonymous :2023/11/22(水) 10:00:26.79 ID:T2nqbh0Ba.net
どうせなら普通に使う用とウィンドウズブチ込む用で2台欲しい

975 :Anonymous :2023/11/22(水) 10:21:28.41 ID:DA91SaHZ0.net
どうせ2台買うなら他のUMPC買えばいいのに

976 :Anonymous :2023/11/22(水) 10:35:02.49 ID:AUmtwCfs0.net
デュアルブートで用途に応じて使い分けるのじゃダメなの?

977 :Anonymous :2023/11/22(水) 10:40:30.62 ID:XuF0jCxa0.net
ちょうどブラックフライデーだぞ
俺もそろそろ64GBからwinとデュアルブートのために買おうかなと思ってるところだ
まぁ少なくとも先行セールじゃいつもと変わらん値段だが

978 :Anonymous (ワッチョイ fb9d-jMfl [240d:1a:34:fd00:*]):2023/11/22(水) 10:48:34.87 ID:ia0/LwhK0.net
あのー
届きました
それでは

979 :Anonymous (ワッチョイ 4dda-QKY8 [110.233.11.214]):2023/11/22(水) 10:50:41.61 ID:PZy9JaPE0.net
届いた届いた

980 :Anonymous (ワッチョイ bd34-Vj6/ [2400:2200:7b8:e000:*]):2023/11/22(水) 11:02:57.07 ID:p8bze2hQ0.net
ぼちぼち中古品も賑わう頃かな?

981 :Anonymous (スップ Sdc3-rg2c [1.75.10.206]):2023/11/22(水) 11:07:15.31 ID:H9SG4XMsd.net
デュエルブートは起動しなおす時間が無駄になるからな

982 :Anonymous (スププ Sd03-sMOE [49.98.3.104]):2023/11/22(水) 11:34:48.08 ID:xSnIsiQgd.net
起動時に選択出来るのに手間とか意味不明だわ

983 :Anonymous (ワッチョイ 3517-8oJ/ [240d:1a:69:8c00:*]):2023/11/22(水) 11:36:36.10 ID:10XuOpVE0.net
>>982
電源入れただけだとWindows起動しちゃうだろ?
マメなお前と違って俺は再起動したい場面で結構面倒なんだよな

984 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-rz+u [27.85.206.64]):2023/11/22(水) 11:41:32.94 ID:hnWd+3rCa.net
マウスは右手操作だからってトラックパッドも右側にされてるの意味不明なんだけど
これ普通なの?

985 :Anonymous (ワッチョイ cb0d-8oJ/ [2001:268:9a7a:189a:*]):2023/11/22(水) 11:42:09.44 ID:nd8mBgjk0.net
普通に運用してたら起動時にはタイムラグなしでゲーム一覧かスリープからのゲーム再開になると思うんだけどどういうこと?

986 :Anonymous (ワッチョイ 6392-7tiT [43.235.13.243]):2023/11/22(水) 11:54:32.80 ID:ilPj4tzs0.net
公式FAQもずっとこのままだし、対応されないんだろうなとは思う

SteamOSでデュアルブートはまだ利用できません
 Windowsをインストールするには、Steam Deckをワイプする必要があります。SteamOSでのデュアルブートは現在利用できません。
 Steam Deckはデュアルブートに完全に対応していますが、デュアルブートウィザードを表示するSteamOSインストーラーは現在準備中です。 これは、SteamOS 3が完成した時点で一緒に出荷されます。

987 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:28:23.80 ID:RG3rljaz0.net
届いたか?

988 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:37:37.36 ID:z5ZnvPsO0.net
初期セットアップでWIFIつながらんくて何度もパスワード確認したり、
SteamDeck再起動しても無理だった。

ルータのファーム更新したらあっさり接続されたわ。。

989 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:38:27.02 ID:2xnaYED50.net
君に届け

990 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:59:58.56 ID:BZbyOjug0.net
みなさんは新型steamデックの保護フィルムはもう買いましたか?初期型の保護フィルムで大きさ足りますかね?

991 :Anonymous :2023/11/22(水) 13:09:19.51 ID:VmmfsJMF0.net
amazonとかの中華っぽいフィルムはOled対応って文言付け足してるね。

992 :Anonymous :2023/11/22(水) 13:18:46.01 ID:BZbyOjug0.net
新型は7.4インチなので、初期型の貼っても余る部分が出てくると思うんですよね。

993 :Anonymous :2023/11/22(水) 13:23:39.12 ID:2Oa1efOq0.net
>>992
ベゼル分拡大してるだけだからベゼルごと保護してる大半の保護フィルムは適合すると思うよ

994 :Anonymous (ワッチョイ e31d-V/ev [27.133.106.39]):2023/11/22(水) 13:40:56.24 ID:dbhQY2jd0.net
>>990
保護フィルムは気になるなぁ~。
LED,OLED対応とはAmazonで見かけるがね。
知ってる方おられたら私も知りたい。

995 :Anonymous (ワッチョイ e31d-V/ev [27.133.106.39]):2023/11/22(水) 13:45:19.30 ID:dbhQY2jd0.net
とりあえず28で立ててみた

996 :Anonymous (スップ Sdc3-vyLl [1.72.7.136]):2023/11/22(水) 13:45:53.33 ID:CkeyKe3+d.net
>>984
俺は左にしてるよ

997 :Anonymous (ワッチョイ 6bb0-K0IZ [153.208.223.18]):2023/11/22(水) 14:02:22.52 ID:BZbyOjug0.net
>>993ありがとうございます!
一応初期型のフィルムでもいけるんですね!

998 :Anonymous (ワッチョイ 6b20-jMfl [153.211.120.168]):2023/11/22(水) 14:11:22.52 ID:yqkbYnte0.net
1Tの限定起動動画と限定仮想キーボードどこ?
と思ったらプロフィールからリワード貰うんか
限定動画まだ使ってないがクソ長いんだけどこれもしや毎回フルでみせられんのか?
だとしたら時間の無駄じゃね…

999 :Anonymous (ワッチョイ f5b5-rz+u [2400:2410:23c1:9800:*]):2023/11/22(水) 14:36:58.32 ID:7qDG6q4N0.net
>>996
>>996
自分で感度設定するの大変じゃないですか?

1000 :Anonymous (スプッッ Sdc3-K/BJ [1.75.249.153]):2023/11/22(水) 14:41:40.75 ID:3weoZPqed.net
そろそろ質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200