2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZZR400/600でまた〜り、、、、その63

1 :774RR:2020/11/30(月) 07:03:59.84 ID:A44gCjUK.net
また〜りとした雰囲気を残しつつZZR400/600についてのあれやこれを語りましょう。
また〜りし過ぎてのDAT落ちもまたご愛嬌、激しく語るもまた良し。
また、過去のスレが有用なツアラースレになっていた面もありましたので
ZZR400や600以外の車種の方にも参加していただいて、
ツーリングの話題についても情報交換できるとイイですね。
それでは、お願いします。

本スレまとめサイト
 http://zzr.gwits.net/

休憩所
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3526/

前スレ
ZZR400/600でまた〜り、、、、その62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526679864/

(過去ログについてはまとめサイト参照)

kawasakiの公式ホームページ
 http://www.kawasaki-motors.com/index.html
 パーツカタログ検索
 http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
他の過去スレ
 h ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/ZZR+_c3_de_cf_c0_b0_d8/ ←閉鎖

※ご注意その1
他車種オーナーさんの参加について
過去のスレッドではZZRオーナー以外にいろんな方に参加していただいた経緯も
ありますし、また〜りスレの雰囲気を好きだと仰っていただける方も多いので、
なるべく限定しない方向でやって行きたいと思っています。
バイク一般の話についても語り合えたら良いですね。

2 :774RR:2020/11/30(月) 07:05:11.01 ID:dHt2QCGS.net
2st

3 :774RR:2020/11/30(月) 07:07:31.82 ID:dHt2QCGS.net
3バルブ

4 :774RR:2020/11/30(月) 07:07:47.95 ID:dHt2QCGS.net
ZX4

5 :774RR:2020/11/30(月) 07:09:57.47 ID:dHt2QCGS.net
mach5

6 :774RR:2020/11/30(月) 07:10:22.91 ID:dHt2QCGS.net
mach6

7 :774RR:2020/11/30(月) 07:10:39.63 ID:dHt2QCGS.net
ZR-7

8 :774RR:2020/11/30(月) 07:10:55.86 ID:dHt2QCGS.net
8mph

9 :774RR:2020/11/30(月) 07:11:15.99 ID:dHt2QCGS.net
ゆめたま

10 :774RR:2020/11/30(月) 07:14:36.52 ID:dHt2QCGS.net
10R

11 :774RR:2020/11/30(月) 07:24:00.80 ID:dHt2QCGS.net
ZX11

12 :774RR:2020/11/30(月) 07:24:21.79 ID:dHt2QCGS.net
12R

13 :774RR:2020/11/30(月) 07:24:37.32 ID:dHt2QCGS.net
さーてぃん

14 :774RR:2020/11/30(月) 07:31:18.08 ID:dHt2QCGS.net
14r

15 :774RR:2020/11/30(月) 07:31:34.47 ID:dHt2QCGS.net
15mph

16 :774RR:2020/11/30(月) 07:31:52.36 ID:dHt2QCGS.net
16mph

17 :774RR:2020/11/30(月) 07:32:09.08 ID:dHt2QCGS.net
17m

18 :774RR:2020/11/30(月) 07:34:40.65 ID:dHt2QCGS.net
18mph

19 :774RR:2020/11/30(月) 07:34:57.52 ID:dHt2QCGS.net
19箱

20 :774RR:2020/11/30(月) 07:35:26.93 ID:dHt2QCGS.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2020/12/01(火) 04:33:34.00 ID:95gkM/Ch.net
スレ立ておつです
ありがとうございます

22 :774RR:2020/12/01(火) 20:08:28.87 ID:xtNUwdoU.net
乗ってるかい?

23 :774RR:2020/12/01(火) 21:06:58.29 ID:N8SKwJ3t.net
乗ってない・・・県外ナンバーなんで・・・

24 :774RR:2020/12/01(火) 21:14:45.33 ID:f0Pk3df6.net
週一回、2〜300キロだけどね
まだ乗ってるけど今週か来週で5月まで休眠かな
寒さもあるけど繁忙期になるから

25 :774RR:2020/12/02(水) 09:02:40.61 ID:wn/WpZB8.net
積雪、凍結しない限りは冬でも乗るな。
でも寒いから1〜2時間くらいが限度だな

26 :774RR:2020/12/05(土) 09:12:40.13 ID:u+7QbCRZ.net
冬は整備期間。
とはいえ先日出先で発電系死んだのでバイク屋に直送してもらい、ステータコイルとレギュレータ交換、そのあとすぐにバッテリーも寿命が来たので奮発してGSユアサに替えて絶好調。

ところでエンジン音が別物のように軽く大きくなって、なんとなく中間トルクが薄まったような気がする。

27 :774RR:2020/12/08(火) 15:34:21.72 ID:8wsQcyRM.net
フロントディスクローターがキーキー鳴る。
買った当初から鳴ってる。軽くブレーキを握ると消える。
なんだこりゃ。

28 :774RR:2020/12/09(水) 09:25:15.65 ID:QFDIBSmC.net
パッドは軽く接触してキーキー鳴ってる訳だ
それがブレーキ握って接触してる圧力が増して押さえる力が増えて止まる
よくあることだよ
少しパッドの角を削ると鳴かなくなることもあるしパッドとローターの相性もある

29 :774RR:2020/12/09(水) 23:44:19.12 ID:L1KQ59K6.net
前スレ使い切りましょう!

30 :774RR:2020/12/27(日) 10:53:28.90 ID:yjOnRT59.net
やっぱり前スレ使い切った方がいいのかと思いつつこちらにカキコ

冬晴れで1か月放置の我が愛車乗ろうと思ったらエンジンかからなかった。
一発目チョーク引いてセルは元気よく回って一瞬ボッと言ってかかるかと思ったら
ダメだったよ。

その後回し続けてたからプラグでも被ったのか?
さてとどうすっかな

31 :774RR:2021/01/16(土) 23:10:17.01 ID:LLaAT6hP.net
>>30
どうなった?

32 :774RR:2021/01/17(日) 09:16:01.37 ID:HIQJDqAy.net
>>31
30です
その2日後何事もなかったようにエンジンかかったよ。
でも他の不具合が見つかった。
また、電気関係の不具合だよ

33 :774RR:2021/01/23(土) 19:59:24.45 ID:pGO5ATAo.net
前スレ終了

34 :774RR:2021/01/24(日) 00:02:41.29 ID:XVnO/4fK.net
キャブのメンテしようと思って、
バーエンドのビス外したいんだけど、
ビクともしない…

35 :774RR:2021/01/24(日) 01:12:27.27 ID:LZQ+etPR.net
純正バーエンドだとあそこはネジロック剤入ってるから
熱入れて柔らかくして外すか、軸の根本にメガネレンチ掛けれるドライバーを使って全力で押し込みながらレンチを叩いて回すか
でもスロットルワイヤー外すならスイッチボックスのネジを外せば外せるけどね

36 :774RR:2021/01/24(日) 14:44:51.91 ID:El2B8/Ef.net
>>35
レンチ掛けられるっぽいドライバー買ったら、
レンチかけるとこがただのプラスチックで一発で丸くなったw
でも確かにバーエンド外す必要なくてキャブは無事外せました。
ありがとうございます。

37 :774RR:2021/01/24(日) 18:17:39.30 ID:Ug1lsw8L.net
丸くなったってw
どんなオチなんだよ

とりあえず外したいものは無事外れてよかったね

38 :774RR:2021/01/29(金) 20:15:44.04 ID:EgTcT8YI.net
寒いからね

12月に車検してから多忙で乗れず
久々にのろうと思ったらセルは回るがエンジン掛からなかったので
また長期放置の予感(´・ω・`)
みんなはちゃんと定期的にエンジンかけような(自戒

39 :774RR:2021/01/29(金) 21:08:09.85 ID:8V8Ns5lE.net
充電器あると安心感が違うよ
バッテリー外すのもそんなに面倒なく訳でもないしね

40 :774RR:2021/01/29(金) 21:43:38.18 ID:EgTcT8YI.net
バッテリーは乗らない間も充電器で充電してたけど
念のため新品にしてみても変わらず
キャブが怪しそうね(´・ω・`)

41 :774RR:2021/01/30(土) 13:22:13.94 ID:nix669mI.net
1ヶ月程度で詰まるかなぁ?

42 :38:2021/01/30(土) 18:57:02.35 ID:lB/cniHP.net
そこなんですよねぇ
ただ去年の4月に給油してから1回も給油してないってこともあり・・・
あとはプラグかぶりかな?点火系一式交換した時全交換したはずだけど
どうしても無理そうならバイク屋に投げます

43 :774RR:2021/01/31(日) 18:13:00.08 ID:1lK7DFgp.net
ガソリン腐ったか。

44 :774RR:2021/01/31(日) 19:53:37.13 ID:ZYpkuor1.net
一年くらいじゃそうそうガソリンは腐らないと思う
が、キャブのフロート室に残ってるのはかなり怪しいかもしれんね

45 :774RR:2021/02/03(水) 13:11:09.87 ID:NzYiNFz6.net
乗らない日が続きそうだったら普段からガソリンコックはOFFにしとかないとキャブにどんどんガソリンのガム成分とかが溜まっていってキャブ詰まる原因になるから面倒でもOFFにしといた方がいいです。
あとのってるのがN1だからかもしれないですが
キャブにオーバーフロー管がないのでオーバーフローするとシリンダーにまでガソリンが行ってしまいエンジンシリンダー内がガソリンたぷたぷでセル回んなくなります。
あとしばらく(一週間とか)乗らないとキャブ内のガソリンが蒸発して減ってるのでしばらくセル回さないとエンジンかかりません
1ヶ月放置してエンジンかけた時は30-40秒位かかってたと思います。
ただ長く回すとセル及びセル配線の負荷が大きいので10秒回して10秒待ってを繰り返した方がいいです。

46 :774RR:2021/02/08(月) 01:38:29.05 ID:eagjfB0/.net
MOSFET式レギュレーター化にしている人いる?

47 :774RR:2021/02/14(日) 09:53:53.70 ID:SSkA8E0D.net
バッテリーマイナス側写真のように黒/黄の線が断線しそうです。
マイナス側の線(太い線の方)はどこの繋がっているのでしょうか?
あと、この線はパーツカタログ見ると部品購入できそうです、部品購入できるという事は
この部分だけ線を入れ替えすれば大丈夫ですよね?

このバッテリー付近の線関係を修理しているのをネットでググってみても出てこなかったので
教えて下さい。

http://imepic.jp/20210214/350100

48 :774RR:2021/02/14(日) 13:44:36.03 ID:TxIltS0I.net
アース

49 :774RR:2021/02/14(日) 13:51:03.97 ID:TxIltS0I.net
ごめん適当すぎた
それ最終的にエンジンにアースされるだけだから
切っちゃって適当なところにネジで止めても大丈夫だと思う

50 :774RR:2021/02/14(日) 13:53:29.45 ID:TxIltS0I.net
まぁバイク屋持っていくの推奨するけどね

51 :774RR:2021/02/15(月) 02:58:21.14 ID:pKibeA2O.net
アース不良だと配線焼けるときがある

52 :774RR:2021/02/15(月) 11:15:17.17 ID:xHX2568C.net
自分もそう思います
適当って言っても正しく出来る前提で書いてた(反省)

53 :774RR:2021/02/15(月) 15:20:47.69 ID:ki6uAF8I.net
>>51
この場合の配線焼けとは、このバッテリーに接続されている
線だけ?

それとも他にも影響あり?
じつは、レギュレータの配線焦げでいるんだよね。

54 :774RR:2021/02/16(火) 02:22:58.52 ID:4UvomIwW.net
51ではないけれど
レギュレターと配線は配置的に熱持ちやすいので熱を持ちすぎて駄目になるのが多いのかな
配線のコネクタが水溜まりやすくてそれで緑錆ついたりして抵抗増えててコネクタが焦げるのもある
電圧測ったりチェックはあるけど詳しくはまぁ過去スレやググれば出ると思う
焦げてたらまぁ交換ねー
アースでいうならアースの配線の結線をしくじってるとまたすぐ焦げたりするので注意
バッテリーアースの配線不良の場合はセルが回らない、アイドル不調、ライトが暗いあたりが出やすいかな

うちのもいい感じに年寄りだからハーネス類も交換しておきたくなってきたけど
あれこれ手をかけるのもそろそろ厳しくなってきたなぁ

55 :774RR:2021/02/16(火) 18:11:41.92 ID:+Vh6MSvm.net
自分も年式から考えれば18年経過。
最近は電装系の故障が多発なんだな〜

数年前バイク屋さんと話してたら、メインハーネスは
もう、線自体硬化してるし交換するしかないよね。

なんて、言われたがもうハーネス販売修理だし、そこまで
金かけて直すのもな〜

今は、騙し騙しで乗っている感じだから、遠出のツーリングは不安。

56 :774RR:2021/02/23(火) 09:32:47.05 ID:ivF/L/us.net
ZZR400 N9のメインハーネス交換ですが、

他車種で同じメインハーネス使用している車種ってありますかね?

57 :774RR:2021/02/23(火) 12:17:57.24 ID:lpAzzUI1.net
カワサキのパーツ検索で検索してみた?
代替品があれば出てくるよ

58 :774RR:2021/02/23(火) 14:56:25.92 ID:ufL4s9H8.net
>>57
代替品ってどう検索するの?

もちろんN9の検索はしましたが・・・

59 :774RR:2021/02/24(水) 09:10:03.49 ID:p1E0fIfU.net
例えばキャリパーのダストシールが欲しいとして検索する
見積りに反映させると代表車種が出るでしょ
なければないのかも

60 :774RR:2021/02/24(水) 12:10:34.88 ID:0fxSDGQk.net
>>59
そう言う事ですね。
あれば代表車種も出るんだ、知らなかった。
今までも検索して代表の所にでたの見たことなかったので。

ありがとうございました

61 :774RR:2021/03/01(月) 19:52:48.22 ID:K7DQy3dx.net
そろそろ乗ろうかなぁ・・・・

62 :774RR:2021/03/02(火) 16:21:02.57 ID:V0CijQRF.net
キャブが空にならないように乗らなくても3週間を目処にエンジンかけるつもりでいたのだが、
昨年末乗ったのを最後に1月2月エンジンかかんなくなっちゃってバッテリーも弱っちゃって
オレも弱ってたんだが、

充電器買って来てバッテリー充電して思う存分セル回したらかかったよ!

家に充電器があるっていいな! バイク用で3000円だったし。

63 :774RR:2021/03/08(月) 18:40:34.65 ID:kkg4+Vaa.net
自分での点検をさておき初乗り完了!

帰宅後、点検実施したらレギュのコネクター溶けてたよ〜
配線作成ですが短くなってレギュに届かない。

レギュレータを移設またはギホシ端子で延長
どっちがいいんだ?

64 :774RR:2021/03/09(火) 09:56:47.93 ID:hjQwvdKS.net
レギュレータの配線焼けの原因を見つけで交換しないとまた配線が焼けるだけじゃ?

65 :774RR:2021/03/09(火) 15:58:18.57 ID:jLXQJ5Nh.net
>>64
63です。
その通りです、あくまでもステータコイル、ジェネレーターが
正常だった場合の話しです。ただね、年式古いから配線が硬くなり
抵抗が増して発熱して溶けたんではハーネス交換しか
ないよなって感じですかね。

素人で申し訳ないですが、レギュレータに6本配線接続ですが
この部分だけ引き直しは可能でしょうか?
メインハーネスは販売終了みたいだし、だけどN11のハーネスは
かろうじて販売してる所は見つけたんだけど。

自分はN9ですが。

66 :774RR:2021/03/12(金) 00:11:32.89 ID:c+9SOwAL.net
んで、コイルとジェネレーターは正常だったの?
俺ならZZRの持病とまで言われたレギュレータと発電関係のチェックを先にする
チェック法もサービスマニュアルにはちゃんと出てる

N 9より古いバイクはみんなメインハーネスを作り直してるわけじゃなかろう
大袈裟に考えすぎじゃない?

67 :774RR:2021/03/12(金) 11:16:41.36 ID:sKRRHTjY.net
63です。

レギュレータとコイル、電圧は正常でした。

別に大袈裟さに考えた訳ではなかったのですが。ただメーカー問い合わせに
メインハーネスの件など問い合わせしたら、配線硬くなると抵抗増して

発熱し、火災の原因になるから配線を早急に交換した方が良いと言われたので
皆さんの意見を聞きたかっただけでした。

68 :774RR:2021/03/13(土) 09:52:03.60 ID:axxrqJHC.net
何度もごめんなさい。
63です。

少し前のカキコミ見たら同じような人がいた。
その後どうなったのか?

69 :774RR:2021/03/14(日) 21:10:19.89 ID:UKJnw5cR.net
今日は目の前にずっと400がいたと思ったら、400が2台とも抜いて、400が3台連続したわ

70 :774RR:2021/03/28(日) 18:44:23.42 ID:jXbBnnEi.net
配線硬くなると抵抗増して・・・
被覆は硬くなるだろうけど、中の線(銅線?)まで硬くなるのかな?

71 :774RR:2021/03/29(月) 18:42:08.67 ID:AtVNjo0k.net
63です。
たしかにそうだね。
中の銅線までは硬くならないか。メーカーに問い合わせしたらそう言われたもんで
ちょっとヤベ〜と思っちゃった。

72 :774RR:2021/03/30(火) 02:05:43.12 ID:4SrdAb9C.net
それでも被膜が硬くなって破れればトラブルの元にはなるけどね
そう思うと太くなってる部分より分岐した先の方に気を使う必要があるのかもしれんね

73 :774RR:2021/03/31(水) 23:21:14.92 ID:3TnjQe89.net
63さん
70です。自分もN9に乗っています。
レギュレータの件、自分のもコネクターがヤバかったんですが、中の端子が黒くなった
だけだったので、レギュレータ交換(バリオスの中古品)して端子にカーボングリス塗
って、乗ってます。

74 :774RR:2021/04/01(木) 02:59:55.10 ID:SaF5rGEi.net
皮膜劣化でハンドル切った時に動く部分がひび割れ水入って線が傷んだり
末端だと接続端子部分が劣化したりで抵抗が増えて焦げやすくなったり
レギュレータはこの端子も近いし余計に焦げやすいのかもね
ちょっと切って圧着し直すといい

75 :774RR:2021/04/08(木) 11:35:16.27 ID:IYFUyCMT.net
スターターが突然回らなくなる時あり。
セルスイッチONでジャンクションボックス内のサーキットリレーは作動するけど、スターターリレーが作動しない時がある。
ジャンクションボックスとスターターリレーは中古に入れ替えてみたけど症状変わらず。
バッテリー充電直後やエンジン掛かって乗ってれば調子いいけど、1週間放置とかすると症状出るからバッテリー充電してデジタルテスターで電圧測りながらセル回してみると、バッテリー端子電圧で11.9v以下になると症状が出ました。
電圧が回復するとセルが突然回り出す。
安かったから買ってみたリチウムイオンバッテリーのせいかな?と思ってたけど、職場の下カワサキ系バイク屋で働いてたヤツ曰く、メインハーネスの劣化でよく出る症状だからハーネス交換か、バイパス回路作って延命させろとの事でした…

76 :774RR:2021/04/11(日) 15:49:44.62 ID:xiGeohyd.net
もしかして俺も同じ状況かも。
一週間もせんうちにエンジンかからなくなる。

77 :774RR:2021/04/12(月) 03:58:36.79 ID:ujVliz6h.net
詳しく調べる場合はあちこち電圧とるらしいけどねぇ
カウル剥がしたりだの大変そうでこにらも面倒ながらも対症療法で乗り潰すのがお財布にも優しいか

78 :774RR:2021/04/14(水) 02:10:24.42 ID:/yHNUOHZ.net
質問なのですが、もし前後どちらかにハイグリップタイヤを履かせるとしたら、皆さんならどちらに付けますか?
このバイクの場合、前後どちらの方がメリットがありますか?

79 :774RR:2021/04/14(水) 22:15:56.51 ID:NJWVbldt.net
>>75
自分もそんな事あったよ。
朝普通にセル回って、仕事帰りに回らなくてスイッチを数回押すと回るのさ。
で、翌日も同じだったり時には朝夕全然問題無かったりで、解決するまで時間
かかったよ。
結局、あるパーツから漏電したり、しなかったりが原因。

80 :774RR:2021/04/14(水) 23:38:34.95 ID:AwWTpne+.net
未解決のまま調子戻ったんだけど
どうもキーシリンダーの回し具合か接点なんだかでつく時とつかない時があった
どっちもセルは回るけどつかない時はいくら回しても点火しない
キーオフからオンにして何度か繰り返すとつく

ただその時はアイドル不調やアイドル中にメーターランプ暗くなったりストールしたりと電装全体も徐々におかしくなったので
シリンダーは結局よくわからんままレギュレータとハーネス繋ぎ直しとバッテリー交換までしたらシリンダーのもおさまった

81 :774RR:2021/04/14(水) 23:42:27.75 ID:AwWTpne+.net
あ、キーシリンダーのは違ったかな
ジジジとリレーっぽい音はするけどセルが回らないんだったかな
これだと解決も含めて>>75と同じ症状だね
セル回るけど点火しないのもやっぱりレギュレータとバッテリー交換でおさまった
てか2年経たないくらいでこの2つをやったから、どっか根本的に電装系にトラブル抱えたままだったんだろうなぁ

82 :774RR:2021/04/20(火) 20:51:14.61 ID:2HXnXu1d.net
3年放置した愛車を復活させたい
多分キャブOHとガソリンを入れ替えた方が良いよな
先は長いなー
この3年の間にガソリンが簡単に買えなくなったのも辛い

83 :774RR:2021/04/20(火) 23:29:44.54 ID:YMsHaMZ4.net
>>82
タンクに錆無ければいいね
ジェット類は新品にした方が早い
燃料系統のゴムパーツもついでに新品にしとくと後々いいと思います

がんばって!

84 :774RR:2021/04/22(木) 15:35:46.31 ID:wJlLubnz.net
>>83
ありがと
タンクは錆取りとコーティングするつもり
燃料系ゴムも見ておく

キャブのOリングとか単品で注文できないのね
昔の型は注文できるのに
サイズわからんからバラして確かめる カワサキのケチ

85 :774RR:2021/04/30(金) 22:46:42.19 ID:uButKSM6.net
12年放置のN3型を起こしてるんですが先輩質問
ラムエアダクトの中にさらにパイプがあってキャブに繋がってるんですが
これはフロートチャンバに空気送ってるんですか?

86 :774RR:2021/05/01(土) 21:35:23.16 ID:tZPEjHcW.net
>>85
そうみたいですね。
吸気がラム圧で過給されると燃料が吸い出されにくくなるので、フロート室にも同様にラム圧をかける仕組みらしいです。

87 :774RR:2021/05/01(土) 22:00:16.81 ID:gNQxJNfd.net
念願の、タンクキャップを、手に入れたぞ。

88 :774RR:2021/05/02(日) 05:18:21.22 ID:rdkM76j1.net
>>86
ありがと!理由が判ると安心してバラせます
吸入口側のパイプは左右ともドロバチが完全に埋めてくれてるし
その先の簡単な金網フィルタだけで精密なフロートチャンバに走行風入れてるのがなんとなく心配だけど
長期間売ってたバイクだからそれなりに考えてあるんだろうな

89 :774RR:2021/05/05(水) 01:44:24.15 ID:OrZebm4x.net
今日ぷらっと寄ったお店で中古のタンク見つけたから買いたいんだけど、
鍵なしなので中みれないし、値段もわからない。

90 :774RR:2021/05/05(水) 08:57:31.21 ID:Ss5/LQIh.net
中見せて欲しいってお店の人に言ってみたら見れるんじゃ?
いや、鍵がないってのが聞いた結果だとすればどのみち手間かけないと使えないってことだよね

91 :774RR:2021/05/05(水) 17:27:33.03 ID:OrZebm4x.net
>>90
鍵がないのは確定で、なので買わないと中見れない。
錆びてたら捨てるのめんどくさいし、錆びててもいいやって思えるのは5,000円未満だな。

92 :774RR:2021/05/05(水) 19:14:37.07 ID:N5jtiYZg.net
給油口開けるのめんどくさそうだもんな
付け替えようにも外せないことには付け替えもできんし

93 :774RR:2021/05/05(水) 19:37:09.55 ID:KP/DWMvE.net
裏のボルト6本緩めて燃料ゲージの穴から見るのはダメなの?

94 :774RR:2021/05/05(水) 23:12:05.53 ID:Ss5/LQIh.net
センダーユニットのところからか
今はスコープも安いの出てたっけね

95 :774RR:2021/05/09(日) 00:20:45.92 ID:mzO3isBj.net
去年の秋に3.5万で手放した6年放置、エンジン故障のN2、何気なくオクみてたら14万/21万で出てて吹いた
胡散臭いと思ってたけど、個人装った業者だったみたい。評価悪い。右から左へ流してる感じ。
キャブ腐ってるしオイル下がりで白煙吹くけど説明に書いてない。相当修理しないと乗れないから気を付けろよ。
オクでバイクは気を付けろってのはこういう事がある(ry

96 :85:2021/05/09(日) 06:18:46.37 ID:l8rP5+w9.net
何度もバラしては組んでようやくマトモになってきました
最初開けたときIGコイルの一次側端子がメロメロになってるの見て
よっぽどヘタクソが弄ったのかなと思いましたが
私が間違ってましたスミマセン

97 :774RR:2021/05/15(土) 16:00:44.21
03年式なんですが、ウォータポンプとキャブの配管(冷却水の)途中にある
バルブは、何の為に付いているのか教えてください。
これが壊れた時、どんな不具合が発生しますか?
知ってる方よろしくお願いいたします。

98 :774RR:2021/05/15(土) 16:07:10.64
>>88
この動画が参考になるかも。
https://www.youtube.com/watch?v=CycfOAE2eKU

99 :774RR:2021/05/15(土) 19:10:28.96 ID:jjaNl8HT.net
すみません、おしえてください。
フロントブレーキにブレンボの40mmをつけたいのですが、400のN型の場合、キャリパーサポートはどうすれば良いかわからなくて困ってます。

出回っているK方用のサポートは合いませんでした。
ワンオフで作ってもらうしかないのでしょうか?

100 :97:2021/05/15(土) 21:56:44.15 ID:jjaNl8HT.net
あれ?、K型のサポートでもフォーク側の出っ張り削ればつくのかな?

101 :774RR:2021/05/16(日) 00:50:46.04 ID:5VLiIjmR.net
作ってもらった方がいいような気がしてならない
ディスクのオフセットによってはセンターが出るかどうかもわからないし

102 :97:2021/05/21(金) 19:43:28.52 ID:3nxirLkQ.net
自己解決しましたので、共有します。

PLOT のZZR400K用キャリパーサポートはフォークと干渉する部分を削って1mmのスペーサーを挟むことで使えました。

103 :774RR:2021/05/25(火) 18:20:59.57 ID:OJfqlWE3.net
およそ3ヶ月ぶりに走らせようと思いバッテリーを充電。
しかし、エンジンが中々かからない。
かかったと思ったら、3千回転まであがらない。で、エンスト。
考えられる原因としては、やっぱりバッテリーの寿命?
それとも大雨だったんで、キャブレターに水でもはいったか。
それとも両方か。

ちなみにタンクはガソリン満タン。

104 :774RR:2021/05/25(火) 19:47:16.56 ID:ZdVQToZp.net
エキパイ4本とも熱い?

105 :774RR:2021/05/25(火) 21:11:49.99 ID:B5bbpDo2.net
まずはバッテリーを疑う
ケーブル繋げれる車ならバイクなりがあるなら一度ブースターケーブル繋いでエンジン始動してみ?
セルの回り方、始動の仕方が変わるようならバッテリーで確定
バッテリーの能力によってはセルが回っても全然かからなかったりかかっても回転数が上がらなかったりするよ
去年の12月の時点で4年目のバッテリーを外してずっと充電器に繋いで冬眠させてた
冬眠明けにセルがちゃんと回ってるのにエンジンかからず
車と繋いだら全然セルの回り方が違うしかかりも違って驚いたほど
一応バッテリーの電圧が12.8Vあるのは確認してから繋いだけどそれでもそれだけ違った

106 :774RR:2021/05/25(火) 21:50:29.91 ID:OJfqlWE3.net
エキパイ4本熱かったとおもう。

ブブブブ、カリカリカリって音のあとにエンジンがかかる。
一応、この3ヶ月は外しといて、気がついたら充電って形を取ってたけど。
2年目のバッテリーなんで、早い寿命かな。

チョーク引っ張ってる間はエンジン動いてるけど、戻すと元気なくなってストン。

107 :774RR:2021/05/30(日) 02:13:14.48 ID:U2NopSAr.net
充電して電圧測ってヨシ!と思っておかしい時は繋いでエンジン始動前後もちゃんと測ったほうがいい
回すと落ちる場合はよく出てくるジェネレータレギュレータあたりを疑う
バッテリー新しくして調子戻ることもあるけど原因がバッテリー以外の場合は一時的なもんでまたすぐ駄目になる

108 :774RR:2021/06/01(火) 21:45:32.03 ID:Ar2lHgdF.net
バッテリー新品にしてみました。
エンジンはかかるようになったのですが、一発で、というわけではないです。
走っても、3000回転以上なかなか行かない、信号待ちでエンスト。
もうだめなんかな。

109 :774RR:2021/06/02(水) 01:20:09.95 ID:bpy4U6R9.net
おぉ…もう…電圧測れと書いたのに…
あんま頑張ってバッテリーあがると駄目になるから一旦元のバッテリーに戻しておいた方がいいよ
アイドル安定しない、メーターが暗くて少し吹かすと明るくなる、ライトも吹かすと明るくなる
電圧おかしい時はこの辺もおかしくなる

目でわかりやすいところからチェックならレギュレータのコネクタ見て焦げてたらこれ
焦げてなかったらジェネレータ怪しいけど電圧チェックかバイク屋任せる
2000円しない安いアナログテスターでいいから今後も乗る気ならあったほうがいいよ
始動時電圧測るのはサービマニュアル処分しちゃったんでネット検索すでもしてみておくれ
テスターの端子が熱くなる時があるんで軍手でもしてね

電装以外なら燃料フィルター詰まってないかサビ溜まってないかこれもすぐできる
サビ詰まってたらタンクは交換かサビ落とし

キャブの方は多少水入っても一回始動したらあんま関係ないはずだけど
詰まってたりだのでキャブ開けるようだとバイク屋預けるのが無難

110 :774RR:2021/06/02(水) 08:16:37.52 ID:L4gUdQUk.net
キャブと言えば
パッキンジェット等4個組み2千円以下で売ってる中華キャブ修理キットは使えるのかしら

111 :夏厨:2021/06/02(水) 21:53:33.64 ID:A7MJ6Czt.net
>>110
amazonのレビュー見た感じだとパーツが一部欠品してたという報告が多いけど、パーツに不良がなければ普通に使えてるっぽい。あと、Oリングやパッキンといったゴム系はイマイチかも? もし自分が使うとしたら余分に注文しておいて使えるパーツで組むようにしたら良いと思う。でもまぁ、アリエクスプレスは料金支払っても普通に送ってこないことが多いから、その辺を含めてギャンブルを楽しめる人向けかもね。。

112 :夏厨:2021/06/02(水) 21:59:03.50 ID:A7MJ6Czt.net
安さにつられて買ったは良いけど、ZZRはやっぱ重すぎる。。で、ちょっとでも軽くしたいのでフォークの突き出し増やそうと思ったけど、ノーマルハンドルじゃ無理かな?

113 :774RR:2021/06/02(水) 22:28:05.85 ID:L4gUdQUk.net
ハンドル根本の掘り込みの深さは17〜8ミリぐらいだったかな
突き出し基準値が15ミリ前後だから殆ど増やせないかと

114 :774RR:2021/06/02(水) 23:13:56.83 ID:V2Z7XZ54.net
ただでさえ精度怪しそうなのに素材の収縮や劣化要素も加わるパッキンは怖いなぁ

115 :774RR:2021/06/03(木) 00:16:21.08 ID:XQB2+TMM.net
キャブのOリングやパッキンならまだ部品出るんじゃない?
純正品が手に入るなら純正品を使うな
なんたって保ちと安心、信頼感が違うし

それにしてもいうほど重いのかなぁ
重いんだろうね
確かに立ちゴケして起こすときは重いと思う時もあるのは間違いないけどね

116 :774RR:2021/06/03(木) 00:55:43.99 ID:FYeQUJ93.net
220kgもあるのか
エンジンもフレームも違うけど250が168kgだからやっぱりデカいんだなぁ

117 :774RR:2021/06/03(木) 08:03:19.57 ID:XQB2+TMM.net
新しい車種は二気筒がメインだったりするから余計に軽量コンパクトだよね
とはいうもののもう10年以上乗り続けてるからかZZRの全てが「当たり前」で「普通」にw
そして走ることや積載性などほぼ全てに不満がないから乗り換える気も起きないんだよね
ただ外装、電装などの部品がね

118 :774RR:2021/06/03(木) 11:18:50.41 ID:MLEGJ5yi.net
>>108
107の要望に応えて書いていくけど
レギュレータ/レクチファイアの出力電圧
テスターのプラスを白線に、マイナスを黒/黄の線に繋ぎエンジン回転数を4,000回転くらいで14〜15Vなら正常
これよりずっと高い場合はレギュレータ/レクチファイアの損傷
回転数をあげても電圧が上がらない場合はオルタネーターの損傷

あと確認するならイグニッションコイル、プラグコードの結線かな
緩んでたりすることもままあるからプラグコードは必ず右に回しながらねじ込んで確認ね

119 :夏厨:2021/06/03(木) 21:23:27.04 ID:jnAzCLyM.net
>>113
おおっ、ありがトン! やっぱノーマルハンドルじゃ無理かぁ。スペーサー嚙ますか、いっそバーハン組むしかなさそうだねぇ。。

120 :774RR:2021/06/09(水) 22:39:26.77 ID:wDm871v2.net
センスタかけそこねて初立ちゴケやらかしたわ
ブレーキペダルって丈夫なのな・・・

121 :774RR:2021/06/10(木) 10:10:20.74 ID:WqYtxdUn.net
外すときなら予防策もあるが(サイド出して右側からとかハンドルを右に切るとか)かける時とは
スタンドの足をつける時に勢いよく右側に行っちゃったのかな

122 :774RR:2021/06/10(木) 21:10:40.28 ID:TVjs9mlr.net
ZZR400N8のエアクリーナーボックスの裏側についてるホースって何のためのものですか?

分解するとちぎれていたのですが、大事なものですか?

123 :774RR:2021/06/11(金) 07:26:02.33 ID:nWLqg3xm.net
>>122
エアクリボックスの水抜きが2本とオイルを受け止めるタンクに繋がってる。なくても走る。

124 :774RR:2021/06/11(金) 08:10:29.37 ID:6uKvOnhN.net
ありがとうございます。
じゃあかぶる原因にはないらないのか・・・
オーバーフローしてたからバイク屋に出してフロートバルブとプラグ交換してもらったけど、直らないんだよなぁ・・・
アイドリングはしっかりしてるんだけどなぁ

125 :774RR:2021/06/11(金) 08:16:32.35 ID:NintXyhE.net
それホントにオーバーフロー?
キャブ下が臭いなら2-3番キャブ間の燃料パイプのOリングとか

126 :774RR:2021/06/14(月) 23:28:39.18 ID:w616MCn1.net
軽量化頑張ったら気持ち加速がよくなった気がする

127 :774RR:2021/06/15(火) 12:30:21.91 ID:k+13tbrD.net
600、1100乗り換えたらデブっても400の3倍くらい加速するでw

128 :774RR:2021/06/15(火) 16:01:27.98 ID:6T7ONJYv.net
軽量化って何やったの?
センスタ外してマフラー変えて、かな
2本だしマフラーにこだわるとスリップオンしかなくなったしフルエキだと1本出しだもんな
軽量化メインなら1本出しだもんな
ビートのT2買っとけばよかったと後悔
それかどんな状態のでもT2を買ってビートに修理で出してみるかな

129 :774RR:2021/06/15(火) 21:33:05.40 ID:UoLCpTZ9.net
>>128
食事の半分をキャベツと納豆にしたら8kg軽量化に、成功!
既にセンスタはなくてマフラーは片出しなんで、
夏だけでもカウル下半分はずそうかな。

130 :774RR:2021/06/15(火) 22:58:22.15 ID:sMnuRxR5.net
>>129
乗り手の減量かww
俺もしよかな

131 :774RR:2021/06/19(土) 13:03:47.52 ID:J5fTFKRn.net
はじめてエアクリ交換するんですが、これオイルまぶさなきゃいけないやつですか?

132 :774RR:2021/06/19(土) 14:01:16.35 ID:k9V0OQNR.net
>>131
エアフィルターによる
純正を新品で購入したならすでにオイルついてるでしょ
アフターマーケット品ならそれこそさまざま
オイルをつけるものも何も付けないものも両方あるよ

133 :774RR:2021/06/19(土) 18:56:46.30 ID:zdQpde/h.net
K&Nにオイルをふんだんにまぶす>>131

胸アツ

134 :774RR:2021/06/20(日) 08:21:03.90 ID:U51QlDdh.net
>>132
ありがと
aliで買った中華で純正と同じ片面黄色でオイル着いてなかった
互換で作ったんだろうから塗っときます

135 :774RR:2021/06/25(金) 20:21:13.10 ID:BDVxYgnv.net
高速道路走行中にエンストしちゃった。。
ガス欠かと思ったら、始動しなくなちゃって
燃ポンかなぁ?

136 :774RR:2021/06/25(金) 23:34:44.20 ID:/pN0IDCl.net
>>135
おそらく燃料ポンプ含みキャブレター などの燃料系統
あるいはエアクリーナーなどの吸気系
またはプラグ、フラグコード、イグニッションコイル、イグナイター、ダイナモ、バッテリーなどの電装系

まさかとは思うがほんとにガス欠ってことはないよな?
それだけじゃさすがに何にもわからん
レッカー呼んでバイク屋に持って見てもらってくれとしか言いようがない

137 :774RR:2021/06/28(月) 23:16:03.26 ID:qxCXMK4Y.net
ウインカーレンズ変更に伴いをオレンジ電球に変更予定です。フロントはs25のダブル段違い。リアの仕様を教えて頂けませんか?N6です。

138 :774RR:2021/06/30(水) 00:45:13.50 ID:oorddJ5z.net
現物持ってカー用品店でもバイク用品店でもなんだったらホームセンターでもいって同じののオレンヂ色のをくださいって言えばいいと思うよ

139 :774RR:2021/06/30(水) 06:59:11.77 ID:zqPlkC05.net
クルマ整備屋だと車検時にマジックで電球に色塗る

140 :夏厨:2021/07/16(金) 22:30:12.41 ID:PKalaEM9.net
軽量化したいので一本出しのフルエキを中古で購入しようかと思うのですが、みなさんアンダーカウルの下側のステーってどう処理されてますか? あと、ZRXのフルエキをZZRに付けたら車体と干渉しますかねぇ。。

141 :97:2021/07/19(月) 05:59:15.41 ID:kPMWhdTu.net
>>140
BEET ナサートRのフルエキならセンタースタンド併用できますよ。

中古の場合、パーツが欠品してることが多いですがパーツリストのアンダーカウルステーセットを単品注文すれば買えます。
昨年買ったので今でも大丈夫だと思います。

142 :97:2021/07/19(月) 06:01:08.01 ID:kPMWhdTu.net
すみません、昨年購入したのはセンタースタンドストッパーでした。
アンダーカウルステーセットもおそらく買えるとは思います。

143 :774RR:2021/07/19(月) 07:59:15.89 ID:6icE+f/9.net
20日ぶりに乗ったが、前回もアイドリング1000以下、今回もほぼ同様。針は上下に大きく振れる訳で無くある意味安定?

でもサービスマニュアルには1100くらいだったが、パイロットスクリュー回して回転上げた方が良いのかな?

144 :774RR:2021/07/19(月) 11:01:00.09 ID:4GG4nJtu.net
>>143
暖機して1,000以下は低すぎ
サービスマニュアルをちゃんと見直して
パイロットスクリューでアイドリング回転数を調整しろなんてどこにも出てない

145 :774RR:2021/07/19(月) 11:17:54.47 ID:vEjtYU7M.net
>>143
パイロットはキャブ底やで そんな知識と腕あるの? 無いよね
アイドルアジャストスクリューで回転少し上げてやるといいよ
それでも全体的に不安定で駄目ならバイク屋かな
自分でやるならビーサス熟読して工具揃えて宜しくどうぞ

146 :774RR:2021/07/19(月) 11:18:31.01 ID:EUMyyK/k.net
141です

たしかにパイロットスクリューで調整しろとはどこにも書いてませんね。

低すぎる原因究明ですよね。一番考えられる原因は何でしょう?

147 :774RR:2021/07/19(月) 12:29:43.75 ID:EUMyyK/k.net
141です。

勘違いでした。
(誤)パイロットスクリュー
(正)アイドリングアジャストスクリュー

あの黒いツマミの事でした

148 :夏厨:2021/07/19(月) 22:46:41.66 ID:ozO7cwUA.net
>>141
情報ありがとうございます。ググったらBEETのサイトにパーツリスト載ってましたので、今度問い合わせてみようと思います。

https://www.beet.co.jp/parts_list/kawasaki/93-ZZ-R400_New-R_pl.pdf

アイドリングはウチのは1400位だけど、ちょっと高いかなぁ。。

149 :774RR:2021/07/20(火) 00:18:19.71 ID:RIFVusiJ.net
>>147-148
アイドリングは1200±50
もちろん暖機後

150 :774RR:2021/07/20(火) 02:32:11.16 ID:kGtDszcb.net
アイドルスクリューで調整できりゃいいと思うけどね
サービスマニュアル読んでチェックする見当もつかないならおとなしく調整出した方が無難

151 :774RR:2021/07/20(火) 10:26:03.84 ID:Z+GYRFrF.net
>>150
アイドリングスクリューを回して回転上がれば取り敢えず良しとして、それでもダメなら整備に出します。

152 :774RR:2021/07/24(土) 06:20:48.53 ID:Se9iAD9L.net
400ってか小排気量4発はアイドリング回転安定しやすい
1200rpmにビタッと張り付いて動かないくらいで普通
キャブキッチリやってあったら気持ちいいくらい正確な鼓動を刻みますよ
ハンチングしたり息つき動悸あるなら調整の余地あり

153 :774RR:2021/07/25(日) 06:46:54.71 ID:d0zfeCzZ.net
猛烈な日差しに焼かれながら走ってきました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2544109.jpg

154 :774RR:2021/07/25(日) 11:27:20.22 ID:21IdO1tO.net
いいね
スクリーンも変えてないしフルノーマルかな
この頃のテールにはZZRの文字が入ってるのが羨ましい

155 :774RR:2021/08/11(水) 10:11:13.81 ID:h6gFu9dX.net
非常に今更感がありますが、スマホをバイクに固定させたいと思っています。
でもZZRの場合、ハンドルの形状的にスマホホルダーはすんなり取り付けられなさそう…。
皆さんはどうやってスマホを固定されているんでしょうか。
先輩方、アドバイス頂けないでしょうか

156 :774RR:2021/08/11(水) 14:37:48.36 ID:W9pFmdC8.net
>>155
ステムナットを穴開きタイプに替えて、その穴に合ったステムマウントキットにマルチバーとかを組み合わせればスマートに付くよ

157 :774RR:2021/08/11(水) 20:00:09.58 ID:h6gFu9dX.net
>>155
ありがとうございます。
そんなものがあるんですね。
探してみたいと思います!
ルートを確認するたびに停車させる煩わしさから早く解放されたい。。

158 :774RR:2021/08/11(水) 20:01:50.68 ID:h6gFu9dX.net
自分にレスしてどうするんだ…
>>156さんありがとう!

159 :774RR:2021/08/12(木) 16:10:14.00 ID:ck96a6ID.net
>>155

デイトナ バイク用 クランプバー マスターシリンダー用 マルチバーホルダー スタンダード(155mm) ブラック 77435

うちは尼で買ったこれを左側に着けてる。ボルト差し替えるだけだからすぐできる。

160 :153:2021/08/13(金) 10:35:53.27 ID:WZMOv+wM.net
>>159
おー、これも良さげですね!
色々あるんですね。
検討したいと思います、どうもありがとうございます!

161 :774RR:2021/08/16(月) 20:51:42.81 ID:u+XMvusF.net
250ccに乗り換えようかと 思っていたが
また、車検に出してしまった。
もう とことんZZR400N乗りでいく

162 :774RR:2021/08/17(火) 08:26:51.51 ID:2TYWTdwo.net
俺も先月車検を継続した
250マルチも出たことだし400マルチも出るんじゃないかと密かに期待してる
もし出たら乗り換えるかもしれんがなにせZZRが全然不満がないのが一番の問題

163 :774RR:2021/08/24(火) 05:44:05.44 ID:w1J5RvbP.net
来年3月でまる20年になる俺のZZR600、そろそろ解放してあげるべきかと悩んでいる…。

164 :774RR:2021/08/24(火) 09:22:24.65 ID:HDjKpiOt.net
本当は自分が開放されたかったりして
400でもこれだけなんの不満もなくツーリングから街乗りから高速、峠とこなす車種
それの本来の姿600なら尚のことだと思う

165 :774RR:2021/08/24(火) 21:38:58.56 ID:preV0dOL.net
>>163
走行距離どのくらいなんですか?

166 :774RR:2021/08/25(水) 15:07:41.01 ID:TQdecxKq.net
>>165
71000とちょっと
http://aid.her.jp/uratan/zzr.png

167 :774RR:2021/08/25(水) 21:45:54.37 ID:LnyeJZHm.net
長い旅をZZRと一緒にしてきたんですね
しかも新車購入とは素晴らしい
自分はまだ20000キロくらいなんですが、あなたのように大切に乗っていきたいと思います!

168 :774RR:2021/09/03(金) 10:33:55.87 ID:9KUpIbey.net
最近セルが弱いのでバッテリー交換と思ってる矢先に、
出先で始動する際に、セルがキュルッ…で力尽きました。
しかし押しがけでも始動できず、スタンドまで押してジャンプスタートするも、
始動するけど外すと止まり、2度目で発電してないねと言われ諦めました。

帰宅後、レギュレター本体側の端子が1つ黒い溶けたような物が確認できたので
バッテリーと共に新品交換しました。
即復活しておりますが、ジャンプスタート外すと止まった(2度しか試してませんが)のが
ジェネレーターの故障だったとするなら、
また充電せずにバッテリーが上がってしまうと心配してます。

走るうちにテスターで測ってもらわないととは思っていますが、ひとまず、
電圧計は吹かすと14V前後に上がるので発電はしてると考えてよいのでしょうか?

169 :774RR:2021/09/03(金) 18:24:48.95 ID:HIU0300R.net
>>168
レギュレーターで測ったなら発電は問題ないと思われる。バッテリーがあやしいか⁉︎

170 :774RR:2021/09/04(土) 09:32:45.09 ID:bBBMZgIH.net
電圧計はACCとバッテリーのプラスとマイナスに接続してます。
単純にバッテリーだけの問題で、ジャンプスタートももう少し続ければ始動したのかと思ったり。

171 :774RR:2021/09/04(土) 13:49:18.23 ID:u5hBzSSz.net
>>170
負荷のない状態でバッテリーの電圧測定して、バッテリーからレギュレーターまでの線間抵抗を測定してみてくれ。

172 :774RR:2021/09/04(土) 14:23:47.98 ID:bBBMZgIH.net
>>171
手元にテスターがないもので・・・
これを機にひとつ買っておこうかと思います。
走行中の電圧計モニターは、特に上がりすぎたり、回転あげて下がることもありません。

173 :774RR:2021/09/04(土) 16:49:08.98 ID:u5hBzSSz.net
テスターとサービスマニュアル手に入れて頑張れ。そうすればゴールは遠くない。

174 :774RR:2021/09/08(水) 18:21:52.37 ID:mV5AMF44.net
前の方も読んだけど、似たようで違う症状で困っています。
症状としてはセルが回ったり、回らなかったり。
スターターリレーを疑って、新品交換したら、セルが回るようになるんだけど、1日とか経つと調子悪くなってくる。
交換したスターターリレーが不良だったのかと思って交換するも、同じく最初は調子いいがすぐにダメになる。
挙げ句の果てにはセルが回りっぱなしになるというのを4つ目のスターターリレーで発生した。
Amazonで買った中華リレーが悪いのかとも思うけど、既にリレー4つ潰してるので高い純正が怖くて買えない。
スターターリレーがすぐに壊れてしまうという症状になった方はいらっしゃいますか?

175 :172:2021/09/08(水) 18:40:58.26 ID:mV5AMF44.net
ちなみにスターターリレーを直結すると必ずセルが回って始動まで問題な出来ます。
もうラジオペンチを鍵がわりに持ち歩こうかと思うぐらいに。

176 :774RR:2021/09/10(金) 09:30:23.87 ID:sJY1c0+n.net
スイッチの洗浄はしましたか?

177 :172:2021/09/10(金) 19:39:45.15 ID:kSMtD/Wk.net
>>176
ありとあらゆる接点には2-26を塗布済みです。

178 :774RR:2021/09/10(金) 19:50:53.21 ID:KJsA3WXj.net
>>175
チョーク引いた時と引かないと時とは症状はどのよう?

179 :172:2021/09/10(金) 20:19:18.64 ID:kSMtD/Wk.net
>>178
引いても引かなくても変わらずです。

180 :774RR:2021/09/10(金) 21:17:24.91 ID:kJ7+d+0v.net
>>179
なるほど。
それ、セルモーターのブラシ、コイル、アーマチュアの損壊あたりがあやしいと思うが、スターターリレーとバッテリー間の配線のインピーダンスを測定してみると良いと思う。

181 :172:2021/09/11(土) 00:07:29.83 ID:gp6iq7FC.net
>>180
ありがとう。明日やってみる。リレー直結でかかるからモーターじゃ無いと思ってたんだが。

182 :774RR:2021/09/11(土) 00:43:49.73 ID:+zHzFlQF.net
>>181
そこなんだよね。。
セルが回ると、、、
そういう問題は多々あるよなw
頑張れ!

183 :774RR:2021/09/11(土) 19:34:03.61 ID:uRIsVFBm.net
年数的にもスイッチボックス配線のハンダが割れたりして断線しかけじゃない?
俺は症状違うけど、高速走行中に急にエンジン止まったので見たらキルスイッチの配線がハンダから外れていた事があったよ。

184 :774RR:2021/09/12(日) 00:01:18.38 ID:1Bbmq/d7.net
セルが回ったり回らなかったりはうちのにも出てるな
極たまになんでまだ原因探るまではしてないけど
セルボタン押してもリレーの音もしないけどもう一度押し直すと何事もなかったかの如くセルが回る
スイッチBOXなのか、それともサイドスタンド、クラッチレバーのスイッチなのかと思ってるけど

185 :774RR:2021/09/12(日) 00:47:12.14 ID:4QMIdRgm.net
初めまして、先月普通二輪取得してzzr400のk型を購入して乗っているのですが今後を考えて交換等しておいた方がいい所はありますでしょうか?

186 :774RR:2021/09/20(月) 17:20:01.95 ID:tIImyBaV.net
K型電装壊れ易いの?比較的新しい2000年台のN型の方が良いかな?
これから乗る予定なのであとは重さ以外のデメリットがあったら教えてください。

187 :774RR:2021/09/20(月) 20:00:07.48 ID:f+nUnqvx.net
K型の電装ってもせいぜいレギュレータくらいだけどそれを含めても新しいに越したことはない
重さ以外のデメリットってそんなに思いつかないけどあえていうならタイヤかな
フロントの60扁平がハイグリ以上じゃだんだん少なくなってきてる
ツーリングやツーリングスポーツくらいならまだあるけどね

188 :774RR:2021/09/21(火) 16:46:25.50 ID:3UDBX1wN.net
ZZR600、今入手しづらいですか?
理想のバイクで購入を検討しているのですが。

189 :774RR:2021/09/21(火) 17:49:58.51 ID:rBj02gA7.net
まともな車両はないつもりでいるならOK
元々はいいバイクなので本当はお勧めしたいが
古くなってきて人に勧めづらくなってきたよ

190 :774RR:2021/09/21(火) 18:13:59.00 ID:3UDBX1wN.net
言いたい事はなんとなく分かる気がしますが、
まともな車両がないというのは具体的にどういうことでしょうか?

191 :774RR:2021/09/21(火) 21:01:53.71 ID:o0wMyEZW.net
ヤフオクなどに限らず業者オクでも
信用出来るメンテナンス歴不明、実質走行距離不明が殆どです
尚且つ20年落ちなので苦労が多いですよ
整備を自分でできるなら有り
それかしっかりやってくれるショップにちゃんとした金額を定期的に払ってみてもらえるなら有りかと
見た目なんかは軽整備でいくらでもきれいになっちゃうから素人目じゃ見分けらんないと思います
一番いいのは新車で買った人に今までどうしてきたか聞いて買う、そしてそれをショップでみてもらう

192 :774RR:2021/09/21(火) 23:16:35.69 ID:AcYF9dR4.net
600自体は間違いなくオススメしたいバイクではあるんだけども
車種問わず古いのは金をかける覚悟か手をかける技術が無いならあまりオススメしない
元々レギュレターとか弱いところはあるけど総とっかえしてない限りは不調の出る確率は確実に上がる

193 :夏厨:2021/09/22(水) 20:11:24.71 ID:yEfR6SCS.net
年式が古くなると純正部品の欠品も出てくるしねぇ。。

194 :774RR:2021/09/23(木) 07:46:36.18 ID:+e8cE0ME.net
あんまり古い(しかも逆輸入車)とショップに断られることも。

195 :夏厨:2021/09/28(火) 21:14:07.90 ID:kBmStLwo.net
ZZR買ってから初の立ちゴケ。停めようとしたらサイドスタンドが外れてバイクごと倒れた。やっぱ前下がりの場所は鬼門だね。
んで、バイクの下敷きになったまま路上でジタバタしてたら、たまたま通りかかったヨドバシのお兄さんが手助けしてくれた。その節は、どうもありがとうございました。。

196 :774RR:2021/09/29(水) 02:24:22.71 ID:3ysbGfhO.net
カワサキのパーツ卸が変わって修理パーツ取り寄せが正規代理店しかできない様子?
個人店持ち込みは難しくなっちゃうのかな

197 :774RR:2021/09/30(木) 10:38:09.32 ID:uAOcDAXt.net
こんなカウル売ってるの?
リアカウルだけこんな感じにしたいんだけど
http://news.krms.co.jp/WebBoard/data/2/page_2_24.html

198 :774RR:2021/09/30(木) 13:10:13.37 ID:phhqjgC9.net
そりゃ車種が違うぜよ
6Rの海外展開が最初ZZR600だったのだ

199 :774RR:2021/10/01(金) 21:52:16.65 ID:CD8N6ZNK.net
発進時、2速5000回転辺りでコマ飛びのような一瞬ガクッとなる症状がたまに出ます
チェーンスプロケ交換しましたが変わらず
ゆっくりスロットルを開けると症状は出ません
点火系を疑うべきでしょうか?

200 :774RR:2021/10/02(土) 00:57:59.03 ID:xGF9kQky.net
>>199
キャブ洗え。

201 :774RR:2021/10/02(土) 21:05:43.03 ID:5h5UPysG.net
>>200
開けてみます
どこかが詰まり気味になっていて、
たまに失火しているようなイメージですかね

202 :774RR:2021/10/02(土) 23:45:22.41 ID:xGF9kQky.net
>>201
回転域に関係なくアフターファイアーが頻繁に出るなら間違いなくキャブに問題があると思うぞ。

203 :774RR:2021/10/03(日) 16:59:50.33 ID:bh7RLo/z.net
>>202
アフターファイアではないですね
あくまでチェーンのコマ飛びのような、一瞬駆動力がガクッと落ちるような症状です
ギア抜けも考えたのですが、抜けてすぐもとに戻るなんてことはないですよね

204 :774RR:2021/10/04(月) 02:09:53.41 ID:Cy4B3Fo+.net
やっぱり600は購入難しいですかねぇ…

205 :774RR:2021/10/13(水) 22:16:43.49 ID:vL1vm37/.net
今日、キャブレター の清掃して同調もとってって半日楽しませてもらった
エアクリーナーボックスを戻す時にキャブのファンネルを外してからはめるととても嵌めやすいことに気がついた
あとからファンネルをはめる方がファンネルをつけたままエアクリーナーボックスを戻すよりずっと楽

206 :774RR:2021/10/20(水) 21:11:06.45 ID:N7rBpUYd.net
マフラーの下側が錆びてきたから
外品のスリップオンワフラーの購入を検討中
マフラー変えると低速トルクがなくなるのは本当ですか?

207 :774RR:2021/10/20(水) 21:11:57.57 ID:N7rBpUYd.net
ワフラー×
マフラー○

208 :774RR:2021/10/21(木) 11:52:55.04 ID:jxdd6XRG.net
>>206
ノーマルからメーカー不明マフラーに変えた時はあまり気にならなかったし上まで気持ち良く吹け上がった
転倒して壊したからRPMに変えたら低速トルクモリモリになったけど5千回転辺りに谷が復活した
ワイはちょっとくらい低速トルク無くても気にならない

209 :774RR:2021/10/21(木) 14:01:38.01 ID:XyAgibbm.net
スリップオンじゃ変わらなくない?エキパイごと変えないと

210 :774RR:2021/10/23(土) 14:50:31.03 ID:JJ05v7Ey.net
スリッポンのカーカーだったときは3000ぐらいに谷があって、吸気系掃除したら4000ぐらいに変わってしまい乗りにくくなったのでノーマルに戻した。
最近レギュレータ等を一新したら今度は4500ぐらいに谷ができた。多分バイク屋がどこか掃除したんだと思うけど、よくわからん。

211 :774RR:2021/10/28(木) 00:56:04.19 ID:SKI4Cn1E.net
グーバイクで600の台数がほとんどないのは何故?
400に比べて売れなかったの?

212 :774RR:2021/10/28(木) 01:01:43.30 ID:VTs0Ysrx.net
超優秀な兄貴と中免で乗れる優秀な弟に挟まれてZX-6Rまで出ちゃったからねぇ

213 :774RR:2021/10/28(木) 03:57:11.83 ID:NIbCiCE0.net
600は逆車だったし大型免許も教習所で取れなかった?時代だったからじゃない?

214 :774RR:2021/10/28(木) 04:54:47.91 ID:BGug8fBE.net
排気量も車検ありの大型という分類では微妙だったし逆輸入で買う人も少なかったろうな。
それより400ccを600ccのシリンダーに打ち替えたシリンダーブロックに変えてボアアップし、カム、ピストン、クランク、クラッチなどを600の部品に入れ替える方が手っ取り早かったしな。

215 :774RR:2021/10/28(木) 07:41:18.75 ID:SKI4Cn1E.net
600は国内で正規販売されてなかったんですねー

216 :774RR:2021/10/28(木) 18:57:22.31 ID:uuDjafR/.net
長女1100 初の320キロメーターと最速の称号、メガスポーツの切っ掛けとなる
次女600 レプリカであるZXR750よりも軽量でゼロヨンでは12年式ZX6Rよりはやいというスポーツツアラー
三女400 日本国内で中型スポーツツアラーとして90年〜07年までのロングセラーとなる
四女250 ・・・(どうしよう?これもロングセラーなんだけど)ドラマダークエンジェル、映画キル・ビルで主人公の搭乗車として出演

217 :774RR:2021/10/30(土) 09:26:34.53 ID:ZVO/qZu2.net
600が出てくる有名映画があります
さて何でしょう?

218 :774RR:2021/10/30(土) 10:06:39.09 ID:Qwkz5XpF.net
劇場版家なき子

219 :774RR:2021/10/30(土) 13:24:59.76 ID:j6Si0x/J.net
ローマの休日

220 :774RR:2021/10/30(土) 16:57:08.37 ID:eAOIj+zR.net
家なき子マジ?子供だったからよく覚えてないや
ローマの休日はリメイクのやつ?

221 :774RR:2021/10/30(土) 17:51:26.08 ID:eAOIj+zR.net
あ、ちなみにZZR600が出てくる有名映画はターミネータ2です
ゲームセンターの駐車スペースでジョンコナーのXR100の隣に止めてある
仕向地の関係でZXー6になってるけどね
あとウォーキングデッドにも排気量不明の400か500か600がちらっと出てきます

222 :774RR:2021/11/04(木) 04:21:01.08 ID:BGYBu3a+.net
>>隠し子 500,550 情報が激少ないから噂の域を出ない

223 :774RR:2021/11/04(木) 04:24:03.62 ID:BGYBu3a+.net
すまない番号忘れた

>>216 
隠し子 500,550 情報が激少ないから噂の域を出ない

224 :774RR:2021/11/04(木) 07:33:25.89 ID:c6guInZC.net
500はオーストラリアじゃなかったかな
四年くらいしか作られなかったとかどうとか

225 :774RR:2021/11/07(日) 20:23:50.93 ID:jHk5n2HV.net
ガソリンタンクの前の方をフレームにとめるボルトとワッシャーの品番わかる方いますか?
パーツリストで見つからないんです…

226 :774RR:2021/11/07(日) 22:47:19.12 ID:IscHRwU1.net
92150-1432 ボルト,ソケツト,8×18
これかな?ワッシャはいらないはず

227 :774RR:2021/11/07(日) 23:01:08.98 ID:jHk5n2HV.net
>>226
すみません、なんか違いました!

228 :774RR:2021/11/07(日) 23:08:31.37 ID:/X9f/pje.net
92150-1430じゃない?

229 :774RR:2021/11/07(日) 23:11:11.04 ID:/X9f/pje.net
間違えた、92150-1340

230 :774RR:2021/11/08(月) 00:04:44.93 ID:tt0C0kLL.net
ごめんなさい、フロントフォークのとこみてた
92150-1340ですね

231 :774RR:2021/11/08(月) 04:42:19.14 ID:2NHwpW+N.net
ZZRでサーキット走行会出てる方いますか

232 :774RR:2021/11/08(月) 18:36:46.77 ID:KESN3eqm.net
MOSFETレギュレターって使用可能?
どなたか使用している一人います?

233 :774RR:2021/11/08(月) 21:20:56.98 ID:7S26hSiW.net
>>229
>>230
多分これです!
ありがとうございます!
これでタンクが落ちる恐怖を抱えたまま走らなくてすみます!

234 :774RR:2021/11/14(日) 02:59:18.59 ID:QWTOk7P1.net
>>232
MOSFET化は出来るけど、コイル焼けるリスクあり。
どうせ変えるなら最新のサイリスタショート式レギュレータ(Ninja H2用とか)の方をおすすめしたい。

235 :774RR:2021/11/20(土) 21:01:37.18 ID:y7cesL7U.net
なんで、2004年と2005年だけ、クラッチレバーの形状違うんですか?
これ買ったら2005年にはつかなくて失敗。
https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B005DOXIAC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
確かに適合リストに載ってないしパーツリストもそうなってるんですね。

236 :774RR:2021/11/22(月) 22:40:38.41 ID:VIMjh7Cp.net
>>234
レギュレーターの話が出てたので便乗ですがZRX400/400-II(ZR400E)用のレギュレーターって
ZZR400N8に流用できます?

237 :774RR:2021/11/22(月) 22:58:06.81 ID:VIMjh7Cp.net
234続きです
レギュレーター接続メスカプラ部が焼損で配線を短くせざるを得なかったから、レギュレータの位置を手前にずらして
接続しようかと思ったのですが、ふと調べてみたらZRX400/400-II(ZR400E)用のレギュレータがハーネス付きの6Pだったので
それならレギュレータの場所を移設することなく接続できるのかと思ったわけでした。

ちなみにZZR400のレギュレーターはSH650A-12でZRX400 はSH650-12型番はほぼ同じ?
違いはカプラ直差しかハーネス6P付かの違い?

どなたか教えて

238 :97:2021/11/23(火) 09:57:28.93 ID:BpB4vPW2.net
>>234
質問させてください。
調べたところ品番21066-0745が該当のレギュレータかと思いますが、こちらは線が5本しかないようで、ZZR400 の茶色配線(ACC?)を繋ぐ場所がないように見えます。

茶色配線をどこかに結線することで流用可能になるのでしょうか?

239 :774RR:2021/11/23(火) 13:15:47.27 ID:1LFevZT3.net
ちょっと古いデータだけど新電元レギュレータのデータをまとめたページ。
https://nossi.exblog.jp/26647014/
>>237
どちらもレギュレータ本体に6Pコネクタ直づけだったと思う。
性能的には同じようですね。
>>238
茶色線はキーONで12Vの電源線で純正レギュレータではモニター用に使用している。
モニター用の配線は使わないので絶縁しておけば良い。

240 :774RR:2021/11/23(火) 16:06:59.67 ID:qV+ANwIs.net
SH650A-12とSH650-12は性能、能力的には同じだから流用は大丈夫と言う事ですね。

自己責任でSH650-12をつけてみます。
それともH2用のレギュレータつけた方がいいのか?

241 :774RR:2021/11/23(火) 18:10:24.74 ID:VYPqSdQP.net
純正品番がまだ出るんじゃない?
もしくはメーカー公認の代用品番か
H2用でもR25用でも発電量が変わらないはずだから能力的には変わらんと思う
配線の色が変わってたりするかもしれんし

242 :774RR:2021/11/23(火) 20:24:07.67 ID:b4pNweqa.net
>>241
純正品はまだ販売してますね。
でもSH650-12のレギュレータは直さしでなくオスカプラ付き。オスメスカプラ繋げると熱の関係とかで溶けたり、焼けたりする可能性があるからSH650A-12で直さしタイプに変わったのか?

243 :236:2021/11/24(水) 01:05:43.10 ID:1zOOuoEy.net
>>239

情報ありがとうございます。試してみます。

244 :774RR:2021/12/09(木) 17:01:35.24 ID:Vyf48Rqm.net
過疎おつ

245 :夏厨:2021/12/10(金) 21:48:04.83 ID:vSAiK9dR.net
不人気旧車だからねぇ。。

246 :774RR:2021/12/11(土) 11:49:49.53 ID:gOpQRBbL.net
調子悪い
冬場、三週間乗らなかっただけ。
セル回ると言う事はバッテリーの問題はない、
でもかからない。

困った。来春車検だからこのままにするか、それとも一度みてもらうか。

247 :774RR:2021/12/11(土) 14:18:58.49 ID:0vgk6saW.net
4か月充電器に繋いでて測ると12.8V
セルもしっかり回るけどなぜかエンジンかからない
ブースターで繋いでみたら1発でかかったって事があったよ
電圧の数字だけじゃないなにかがあるみたい
一度車のバッテリーと繋いでみたら?

248 :774RR:2021/12/11(土) 15:29:51.10 ID:7ALHoG3X.net
>>247
244です、燃料ポンプ故障も考えましたが正常動作してたし、プラグか?

車からのジャンプは考えていませんでした、試す価値はありそうですね

249 :774RR:2021/12/11(土) 15:44:01.38 ID:q90Dgtxd.net
バッテリーは互換品が数千円で買えるはずだが、、、

250 :774RR:2021/12/11(土) 17:55:00.70 ID:0vgk6saW.net
>>249
そうなの
だからジャンプさせてエンジンかかったらはやめにバッテリー交換がいい
ネットで極端に安いものはさけた方がいいけど、かといって高けりゃ良いわけじゃないんだけどさ

251 :774RR:2021/12/11(土) 18:01:17.28 ID:q90Dgtxd.net
数千円のバッテリーでも、
車検毎に交換なら悪くないのでは??

開放バッテリーよりも、
補水不要の密閉バッテリーの方が、
利点が大きいと思える。

252 :774RR:2021/12/11(土) 18:32:44.93 ID:/ymf+oHJ.net
244です。
バッテリー充電完了、電圧正常。
セルは元気良く回るけどエンジンかからない。

253 :774RR:2021/12/11(土) 18:46:14.35 ID:2lKY3ZO/.net
>>252
燃料コックは開いてる?
スパークプラグはどう?

それでもダメなら店へGO。

254 :774RR:2021/12/11(土) 19:16:29.34 ID:CGpK+HHj.net
>>253
燃料コックはあいてますね。
確かにプラグの可能性はありますね。

255 :774RR:2021/12/11(土) 19:16:29.34 ID:CGpK+HHj.net
>>253
燃料コックはあいてますね。
確かにプラグの可能性はありますね。

256 :774RR:2021/12/12(日) 13:02:45.92 ID:KBRrRl77.net
244です
朝一発目セル元気に回った。
30分後にもうダメと思ってバイク屋さんに持ち込みしようと思って、ダメもとでセル回し続けたらボッボッとかかる気配を感じ点火始動。

その後一時間位乗ったけど特になんとも無かった。
結局プラグ見なかったからプラグ状態は?
燃料ポンプはバッ直で作動してたし。

257 :774RR:2021/12/12(日) 13:02:45.96 ID:KBRrRl77.net
244です
朝一発目セル元気に回った。
30分後にもうダメと思ってバイク屋さんに持ち込みしようと思って、ダメもとでセル回し続けたらボッボッとかかる気配を感じ点火始動。

その後一時間位乗ったけど特になんとも無かった。
結局プラグ見なかったからプラグ状態は?
燃料ポンプはバッ直で作動してたし。

258 :774RR:2021/12/12(日) 14:53:46.09 ID:3wtlAlSb.net
バイク屋のおっちゃんはプラグ本体の不具合でかからなくなることはないって断言してたな
I・Cやバッテリーが原因でカブったりしてかからないことはある、と
ところで電圧を測ると規定電圧が出ててセルも回ってもかからないことあると書いたけどジャンプスタートは試してみた?

259 :774RR:2021/12/12(日) 16:01:32.43 ID:KBRrRl77.net
>>258
ジャンプさせる前に何とかかかってしまったので試していないんです。

アドバイスもらったのにごめんなさい。
同じ事は起こってもらいたく無いけど、今度は切り分けのためにチャレンジしてみます。

ところでI.Cって何んでしたっけ?

260 :774RR:2021/12/12(日) 17:27:01.17 ID:3wtlAlSb.net
イグニッションコイル

261 :774RR:2021/12/12(日) 17:48:24.54 ID:jRKJGTok.net
>>260
そうでした。
ありがとうです

262 :774RR:2021/12/12(日) 18:09:12.45 ID:m3WNuC/a.net
元々知らんクセに
ど忘れしてた様な書き方すんの黒いな

263 :774RR:2021/12/12(日) 20:16:08.25 ID:y7Rsp6Cp.net
>>262
すいませんね。
黒くて

264 :774RR:2021/12/12(日) 20:20:32.25 ID:m3WNuC/a.net
めんどくさ
いちいちキレるなら言われんようにするこった

265 :774RR:2021/12/12(日) 20:37:19.47 ID:uJ1t1+y5.net
>>264
??

266 :774RR:2021/12/12(日) 20:52:02.71 ID:m3WNuC/a.net
腹黒

267 :774RR:2021/12/14(火) 00:51:13.21 ID:B8fAUQsj.net
最悪、強風で倒れた。
右側のカウルがバキバキ、破片も風で飛ばされた。
純正部品は販売終了、頼みの綱はオークションで出品あるかどうか。

バイク屋に言っても新品純正部品の出元は同じだから
部品揃えるのは絶望。

268 :774RR:2021/12/14(火) 01:07:32.51 ID:Ye5HnkAe.net
オクででも買って補修するしかないのかな
頑張って

269 :774RR:2021/12/14(火) 02:25:47.16 ID:v7UksLzj.net
最悪年式違い色違いで在庫ありの場合もあるからあきらめるな!
アッパーカウルやられるとステー変形してて一度外すと付かないんだよね・・・
自分はそれで600用のステー買う羽目になりました(単に一番まともそうな出品物だったから600用でも同じだろと思って買った)

270 :774RR:2021/12/14(火) 22:15:54.20 ID:ZRcxLohM.net
もう中華外装セット買っちゃいなよ

271 :774RR:2021/12/14(火) 22:31:57.24 ID:wOCEnRMK.net
いっそカフェレーサー化するとか

272 :774RR:2021/12/14(火) 22:57:23.80 ID:VsqUzE9m.net
いつになく盛り上がってるじゃないですか!
過疎は仕方ないけど、やっぱり話題がないと寂しいですよね

>>262
横からで悪いけど、別に知らなかったとしてもそういう言い回しをすることはあると思うよ
全く他意はないでしょう
と言うか、別にいちいち指摘するようなことじゃないでしょ

273 :774RR:2021/12/14(火) 23:55:12.09 ID:j6XmWfN9.net
腹黒の言い訳なんか見苦しいしどうでもいい

274 :774RR:2021/12/15(水) 18:43:21.25 ID:gN2+8X9o.net
4気筒の音と丸みのある流線型デザインが好きで半年くらい前にZZR400買って、初めて自分自身でメンテナンスをしてみたら、エンジンが吹け上がらなくなった・・・症状の原因に心当たりのある方がいたら教えて欲しい

やった作業はエンジンオイル、オイルフィルター、プラグ交換、エアエレメント交換の4つ

エアクリボックス外した後のラムエアダクトの取り付けに苦戦しまくったけど、一先ず動画とか見ながら何とか交換は完了した

タンク乗っけてフューエルスイッチONにして、エンジンを掛けようとすると中々掛からなくて、チョーク引いてみるとエンジン自体は掛かったのだが、アイドリング音がおかしい、いつもはチョーク引いたら2000回転辺りまで上昇するのに、0回転からピクリとも動かない

???状態で、試しにチョーク戻してアクセルで拾おうとするとエンストと言う症状なんだけども・・・エンジンオイルとフィルター交換時点では特にオイル漏れも無くエンジンはいつも通り吹け上がってたので、エアクリかプラグが原因だとは思うんだけども

275 :774RR:2021/12/15(水) 19:04:02.15 ID:gN2+8X9o.net
念のためage

プラグ交換する際にはエアクリボックスに干渉する4発キャブレターのダクトみたいなのには新品のウェスで覆っておいたから、ホコリとかゴミとかは多分入っていないとは思われる

276 :774RR:2021/12/15(水) 19:12:13.09 ID:3HQzeFsB.net
廃車ですね

277 :774RR:2021/12/15(水) 19:24:11.27 ID:moOs3YgO.net
高回転が吹け上がらないのはラムエアかエアクリ周りのホースが抜けてるとかあったけど、まず走れてなさそうだからそれとは別かな
プラグコードがしっかりささってない、イグニッションコイルに繋がってるちっちゃいカプラ?細いコードささってない
アイドル音がおかしくてドコドコいう時は上の2個が原因で2気筒になってたりする
エアクリは交換してもオイルまみれで窒息でもなければあんま関係なさそう

278 :774RR:2021/12/15(水) 19:48:35.80 ID:gN2+8X9o.net
>>277
ふむふむ、プラグキャップはグリグリと押し込んでカチカチって音がなる位には入れたつもりだけど、もしかしたらちゃんと入っていないんだろうか・・・

エアクリボックスにラムエアダクト通すのにめっちゃガタガタ弄ってたからイグニッションコイルのカプラー外れてしまった可能性高そうな予感

ラムエアダクトに苦戦しすぎて、終わる頃には外が真っ暗だったから切り上げてしまってカプラー抜けを確認出来ていない

ちょっと休みの日に確認してみます、ありがとう

279 :774RR:2021/12/15(水) 21:06:56.92 ID:gN2+8X9o.net
>>277
イグニッションコイルのカプラーだけならタンク外せば直ぐ確認出来ると思って今見てみたら、ご指摘通り1番4番に繋がる左イグニッションコイルのカプラー外れてました・・・ちゃんと繋ぎ直してエンジン掛けて暖気したらいつも通りのアイドリングに戻って一安心

カウル取り付けが残っててまだ実走行はしていないですが、軽く空吹かしで8000回転辺りまで瞬間的に上げてみたら交換前よりスロットルレスポンスのキレが明らかに良くなっているので恐らく大丈夫そうです、休みの日に実走行してみます

素早い助言で助かりましたm(_ _)m

280 :774RR:2021/12/16(木) 00:00:58.01 ID:PiBJQQ4c.net
エアクリボックスはめるとき必ずイグニッションコイルに干渉するよね
いつも注意してやるんだけど、干渉する

281 :774RR:2021/12/16(木) 00:38:12.39 ID:SeZx07JU.net
あの干渉は仕方ないよね
キャブレター のファンネル外してからエアクリボックスはめるとやめやすいよ
ラムエアダクトをはめてから少し浮かせればファンネルも装着できるし

282 :774RR:2021/12/16(木) 20:56:21.57 ID:CsP2QNOk.net
>>279
おー、よかったよ
外れるからってギチギチにしておくと今度は千切れたりすんだよね
タンクの燃料メーター用コードも千切ったな

283 :774RR:2021/12/25(土) 10:19:37.33 ID:jm+FW/mO.net
サービスマニュアルにレギュレーターの抵抗値載ってないですか?

284 :774RR:2021/12/25(土) 14:33:47.38 ID:3CAhEHcK.net
基礎編の15-13、15-14あたりに載ってる

285 :774RR:2021/12/25(土) 18:54:17.14 ID:jm+FW/mO.net
目次だとそうなんですが、なぜか載ってないんですよね

286 :774RR:2021/12/25(土) 19:51:33.68 ID:3CAhEHcK.net
ひょっとして補足版を見てない?
基本編の方だよ

287 :774RR:2021/12/26(日) 23:09:31.67 ID:aK4kZiGu.net
ひょっとしてそういうことなんですか!?
補足版の後ろの方に補足ページがあるので、補足版は基本+補足だと
思ってましたよ。
基本はネットにあるんですね。

288 :774RR:2021/12/28(火) 18:47:38.27 ID:/iDe2/Zl.net
サービスマニュアルにレギュレーターの抵抗値は見つかったんですが、
イグナイタの抵抗値が見つからないです。
正確には、私のイグナイタは16ピンあるんですが、
マニュアルは基本も補足も6ピン+4ピンです。
16ピンの抵抗値もどこかに記載されていますか?
詳しいお先輩方、教えてください!

289 :774RR:2022/01/01(土) 22:09:43.22 ID:mM99943i.net
>>288
16ピンのほうは抵抗値は載ってなくて、フローチャート?みたいになってるんですね。
でもこのフローチャート、結局イグナイターは交換しとけってことか…

290 :774RR:2022/01/01(土) 23:32:37.28 ID:DG9WuwVk.net
今年もご安全にな!

291 : :2022/01/01(土) 23:38:52.46 ID:d0qXsCJo.net
あけおめ(o´ω`)ノ

292 :774RR:2022/01/03(月) 09:13:07.99 ID:rEJN3SX3.net
あけました、おめでとう
今年もZZRと一緒に楽しもう

293 :夏厨:2022/01/03(月) 19:50:31.35 ID:RUkCDGSb.net
ドリブンスプロケットがトゲトゲになっていたので正月に実家に帰省したついでに交換。実家に帰ってもどうせ暇だったので別に良いけど、今度はフォークシールがダダ漏れになっているのを発見。。といったところで、みなさんあけましておめでとうございます!

294 :774RR:2022/01/03(月) 21:11:11.75 ID:2VIXRAAW.net
シールの老朽で困ってる人多いけど代用は効かないのかな?
どれも絶品らしいけど。

295 :774RR:2022/01/04(火) 20:49:10.44 ID:WdEDib98.net
N8乗りです。お知恵を拝借頂けますか?
走行75000キロ。昨年の8月に車検。通したあと9月に100キロ乗ったきりエンジンかけず。正月に約4ヶ月ぶりにエンジン始動。セルは回るが始動せず。
車のバッテリー直結し始動完了。
ガソリン入れて首都高30キロほど移動。
目的地前の交差点で止まる寸前に失火エンスト。
セルは回るも始動せず。
15分ほど待ち、再始動試みると始動。
ヤバイと思い下道で帰宅の途に着くも、信号待ちでまた失火エンスト。直後はまたエンジンかからず、10分程置き再始動に成功。

296 :774RR:2022/01/04(火) 20:49:45.89 ID:WdEDib98.net
・走行中、アイドリング、挙動に不安定さはなし
・バッテリーターミナル緩みなし
・一年半ほど前にキャブのオーバーホール済
・プラグは車検ごとに交換
・バッテリーは2019年の車検時に交換
・ジェネレータ45000キロで新品交換済
・レギュレータ60000キロ中古交換
・イグナイタ 65000キロで中古交換

失火の原因は何か思い当たることはありますでしょうか?
なお、車検後エンジンもかけなかったのは、離婚して子どもを育てているからです。あと数年は隠居し、カムバックします。なので調子は維持したいのですが、やっぱりたまには乗らなきゃダメだと痛感中

297 :774RR:2022/01/04(火) 21:13:41.49 ID:FPfLpIWB.net
>>296
自分は似たような症状でいまヤフオクでイグナイター中古を落札したところです。

298 :774RR:2022/01/04(火) 22:43:18.35 ID:gnWZ6qpu.net
>>294
代用品はあると思うよ
カワサキの純正パーツ検索してみたら出そうだと思うけど
もしくはサスペンション屋にOH頼むとやってくれると思うけどちょっと高いよね

299 :774RR:2022/01/04(火) 22:50:29.09 ID:gnWZ6qpu.net
>>296
単純にバッテリーが蓄電できなくなってるかもしれない
測って正常に12.8Vあってセルも回るけどエンジンかからないことがあった
二年前までの使用状況がわからないけど二年前の物で4か月放置なら弱ってる可能性はあるよ
ジェネレーターやレギュレータ、イグナイターは調べてみた?

300 :774RR:2022/01/04(火) 22:51:46.80 ID:EcZGlVSe.net
400ならモノタロウでフォーク周り一式出るから部品はまだあるよ

301 :774RR:2022/01/09(日) 23:07:54.70 ID:Ncrt/jCU.net
>>297ですが、イグナイター中古に交換しても直りませんでした。
自分の場合は低回転域でエンストが何回かあって、最近は高回転域でもエンストがあるので、違う症状かもしれませんが。
ちなみに電圧計も取付けましたが、症状発生時の発電電圧、バッテリー電圧、ともに正常でした。

302 :774RR:2022/01/09(日) 23:32:15.65 ID:agGw9vxe.net
>>301
N8だと一回K-TRICをキャンセルしてみてはどうか
読む限りだとEgが熱持つと不調になる感じだよね?

303 :774RR:2022/01/09(日) 23:57:20.58 ID:Ncrt/jCU.net
>>302
k-trickはすでに解除済みなんですよね。
走ってしばらくして症状が出る感じなので、熱もったらってのは可能性としてあると思います。
とりあえず今日は再始動のときにチョーク戻したらエンストしたのが気になったので燃料ポンプのリレー発注しました。

304 :774RR:2022/01/10(月) 20:55:12.47 ID:vse5Z3UG.net
きっとラジエター液が足りてないとかもないよね。

305 :774RR:2022/01/10(月) 22:46:01.98 ID:aogAc+CQ.net
>>304
タンクで見る限りは適量ですね

306 :774RR:2022/01/10(月) 23:47:40.76 ID:EFW1fhVJ.net
点火系統でなければキャブだとか燃調だとか
プラグ見てみるとか

307 :774RR:2022/01/11(火) 08:03:43.28 ID:1+wbK+aR.net
>>301
伏兵でバルブクリアランス過少の可能性あるよ。

308 :774RR:2022/01/11(火) 14:17:14.01 ID:5BZbRG9r.net
>>307
俺もこれかなって思った

309 :774RR:2022/01/11(火) 21:29:39.80 ID:F7ZUh0iM.net
>>306
ギャブは1年ぐらい前にOHしたんですが、2万kmは走ったので、そろそろやらないとですね

310 :774RR:2022/01/11(火) 21:31:24.23 ID:F7ZUh0iM.net
>>307
ちょっとお勉強が必要になるので、一通り怪しいやつ潰したら調整します!

311 :774RR:2022/01/22(土) 18:15:11.60 ID:B643CoQS.net
すみません、>>297です
燃料ポンプリレーを変えて500km今の所症状出てません。
ただずっと10℃以下なので気温上がったらわからないのでまだ警戒中です。

312 :774RR:2022/01/22(土) 20:25:50.38 ID:HoQ4fFnJ.net
おっ、明るい兆しだね。

313 :774RR:2022/01/22(土) 23:42:45.81 ID:6Igq7RpC.net
>>311
水温がちゃんと上がって、今まで症状のでてた車両状況になっても再発しなかったならとりあえずは一安心かな
リレーの異常で燃料ポンプが止まってガス欠だったのかもしれないですね
あるいは燃料ポンプ自体に何かトラブルがあるのか
次になにかあったらフィルターと燃料ポンプの確認ですかね

314 :774RR:2022/01/31(月) 06:00:58.78
すいませんが、知っている方いたら教えてください。
レギュレーターに繋がっている、黄色・白色・茶色・黒色の線の太さを教えてください。
宜しくお願い致します。

315 :774RR:2022/02/08(火) 01:53:21.81 ID:5nVsEIXR.net
ほしゅ
してみる

316 :774RR:2022/02/19(土) 09:12:18.19 ID:NomnM/NJ.net
crazy ironのエンジンガード取り付け作業中。
これ、コケたときエンジンにガードが当たっちゃいませんかね?
取り付けされてる方いらっいゃいますか?

317 :774RR:2022/03/01(火) 19:05:09.27 ID:NkqOLvdC.net
600の腰上逝っちゃったんだけど600クランクのまま400の腰上入れたら少し排気量上がるんだっけ?

318 :夏厨:2022/03/02(水) 21:41:42.35 ID:+VtJPU2m.net
>>317
400のボア×ストロークが57.5×38.5mm、600は64×46.6mm。ちなみにZZR500だと57.5x 46.6mmで、400のシリンダーに+600クランクって感じの構成になってるね。まあ、詳しくは↓を参照するといいかもね。。

ZZR400とZZR600の違いを比較
https://bike250.net/entry477.html

ZRX400のボアアップを少しまとめてみた
http://marchyoo.seesaa.net/article/149111740.html?amp=1

319 :774RR:2022/03/02(水) 23:52:57.04 ID:eEHgotH0.net
>>318
500になるんですね!URLまでありがとうございます

320 :774RR:2022/03/05(土) 10:05:14.31 ID:dtp/CkBA.net
来月車検なんだよね。
ここ数年でレギュレーターの所のカプラー溶けという事が複数回発生してそのたびに線が短くなり
、レギュレーターを少しづつ前方に移設している。

根本的におかしいところあるのか?
レギュレーターも一応は正常だったしジェネレーターか?
という事が頻発して車検を契機に買い替えも検討中。

候補はニンジャ400だけどいまいち決めきれない、
不具合は多いけどそれほどZZR400は好きなんですよね。
今となっては珍しい400CC4気筒。

321 :774RR:2022/03/06(日) 06:27:34.75 ID:6epMX+FE.net
ZX-4Rが噂されていますね
でも25Rがあの価格だと4Rは一体いくらになるのかと

322 :774RR:2022/03/06(日) 09:21:30.76 ID:U2KHAm3T.net
400て最高速どれくらい?

323 :774RR:2022/03/06(日) 16:11:36.64 ID:upH09mvS.net
もうツアラーと言う言葉なくなりつつあるのか
そして殆どがSSと呼ばれ

324 :774RR:2022/03/06(日) 19:49:51.25 ID:YhJbKc9h.net
>>320
レギュレータが正常でカプラーが焦げてるなら入ってくる電圧そのものが異常と考えてもいいような気がするが
発電関係はチェックしたの?

325 :774RR:2022/03/06(日) 19:54:05.47 ID:YhJbKc9h.net
25Rを見て4R(仮称)を想像してもツアラー要素は少なそうだよね
400マルチの復活は喜ぶべきだと思うがZZR400の正常進化というよりZX-6Rの400と思った方が良さそう
ただ従来の排気量を下げただけって仕様にはならない気がするのも事実

326 :774RR:2022/03/06(日) 19:58:48.54 ID:B+bbpcWg.net
ZXを名乗るなら少なくともツアラーにはならんでしょ

327 :774RR:2022/03/06(日) 20:18:27.54 ID:Lzy1xVne.net
>>324
と言う事はジェネレーターですね。
ジェネレーターの電圧チェック、そう言えばここの電圧チェックはしていなかったかも、以前ここの3極カプラ見たら中々外せなくて、よく見たらちょっと溶けていたような気がしました。

ジェネレーター電圧とコイル焼けがあるかどうかチェックした方が良い?

328 :774RR:2022/03/07(月) 01:21:22.06 ID:9Lxfr2Ag.net
車検出そうとしたらオイル漏れてるので受けれません言われたよ。
先月は漏れてなかったのになー。

329 :夏厨:2022/03/12(土) 10:45:08.46 ID:VS9GkrRV.net
カワサキ乗りだったら、滲む程度なら該当箇所を念入りに洗浄してからそのまま車検に出すし、ダダ漏れでも洗浄した後に液体ガスケットを薄く塗りつけるという技が使えるハズだけど。。

330 :774RR:2022/03/12(土) 19:06:07.66 ID:T7EWXZGS.net
どこの陸事か分からんけど今はどこもかなり厳しくなって目ざとく指摘されるようになったからショップも大変よ

331 :774RR:2022/03/12(土) 19:25:34.47 ID:C4exRH24.net
>>329
新しい公式サイトでガスケット頼んだら速攻届いたから交換したよ。
時間なかったからサイドカウル外したまま持ってったら、今度はそれ指摘された。
ブラブラしてるとかじゃないから多分大丈夫って言われたけど、よく見たらアンダーカウルのネジついてないわ。

332 :774RR:2022/03/13(日) 20:48:27.53 ID:fCJyfMue.net
車検だから買い替え検討してたけど、検討車種の2022年式CBR400Rは200万越えだし、現行ニンジャ400も色が好みじゃないし、このまま車検通すか。


今日も走ってきたけどまだまだ大丈夫な感じだった。
でも電装系が一番不安

333 :774RR:2022/03/13(日) 21:46:10.76 ID:WfD3CNlw.net
>>332
CBR400Rが200万越え…?1000RR-Rと間違えてんじゃね?
税込84万でグーバイク掲載のドリーム価格だと支払総額でも89万だけど?

334 :774RR:2022/03/13(日) 22:37:53.74 ID:mZnyiQXA.net
>>332
失礼。
100マンの間違い

335 :774RR:2022/03/14(月) 08:00:20.56 ID:+ctskYln.net
話変わってすみません。

レギュレーターの件ですが純正ではSH650A-12ですがSH650-12って流用出来ますか?

336 :774RR:2022/03/15(火) 14:09:24.89 ID:fNITXHUA.net
すまんちょっと吐き出させてくれ。

いま手放した。N6。
20年近く手元に置いてたが、ここ5年はあんまり乗れてやれなかった。
数年前にヤブ業者にとんでもない修理されてからずっと調子が悪く、
しかもナンバーが県外のままだったんで、乗るに乗れなかった。
あと、自分も腰壊してもう無理だと。

ねじ一本でも、誰かに使われるといいなぁ、と思いながら見送ったよ。
ちょっと泣いたね。

337 :774RR:2022/03/15(火) 14:23:17.33 ID:3k8trGMJ.net
バラバラにされるのか

338 :774RR:2022/03/15(火) 18:42:04.16 ID:ZSk4bHDe.net
>>335
この2つの違いは直接レギュレーターに挿すか
レギュレーターから出ている配線?に挿すかの違いのはずだから
使用できると思うんだけど。

他の皆様いかがでしょうか?

339 :774RR:2022/03/16(水) 07:48:51.18 ID:8G0TmPL2.net
>>336
みんないつかそんな日は来るもんだしな
きっかけが残念だけど

340 :774RR:2022/03/22(火) 23:41:07.09 ID:Bt4CqB1o.net
イグニッションコイルの接続端子が折れた
エアクリボックスをゴソゴソしてる間に折れたみたい
一応平ギボシで繋いだけどなんかしっくりこない
ラムエアダクトとの隙間が狭いしあの形状の接続端子って50とか100の単位しかないし
電気部品屋を回れば少数であるかな

341 :774RR:2022/03/23(水) 00:33:58.83 ID:ax6kDgSG.net
奇遇。
自分も先週折れたから手持ちの平ギボシつけたら、ビミョーに抜けやすいからビニテで抑えてる。

342 :774RR:2022/03/23(水) 08:48:08.23 ID:NeEMd/lk.net
自分だけじゃなかったと妙な安心感がw

250サイズじゃなくもう一回り小さいサイズなのかもしれないよね
187だっけな
確か1ミリも違わないくらいの違いらしいし

343 :774RR:2022/03/24(木) 17:42:02.00 ID:0BFl5GEJ.net
カワサキのパーツカタログから、N5より前の型が表示されなくなっててショック・・

344 :774RR:2022/03/24(木) 20:53:02.91 ID:LqksTuE/.net
>>343
ZZR400じゃなくて、ZZ-R400の方で出てこないかな?

345 :774RR:2022/03/25(金) 09:46:29.76 ID:g+Q9a2eS.net
>>344
ほんとだ、N4まではZZ-Rなんだ。
あれ?前からそうだっけ?

346 :774RR:2022/03/28(月) 20:05:24.50 ID:RXq1vBMA.net
カワサキ純正部品が正規店とオンラインでしか買えなくなった影響で
10年来通ってた個人のバイク屋がカワサキお断りになってしもた(´・ω・`)

乗ってるN6Fはカワサキプラザで買ったわけじゃないから、相当後回しにされそうだなー
新車で買ってせっかく今まで乗り続けてるのに なんか失望したよカワサキさん
まぁ新車買ってくれない奴なんかどうでもいいってことよね

みんなもいままでより一層大事に乗りましょう

347 :774RR:2022/03/29(火) 21:06:06.99 ID:G8tKV304.net
>>346
自分家近くの昔ながらのカワサキ看板掲げてたバイク屋さん店じまい。
正規品はプラザじゃないと購入不可が影響かわからないが残念。

348 :774RR:2022/04/09(土) 21:29:02.06 ID:PCwZA0mo.net
車検に出してもうすぐ一ヶ月、このままでは梅雨に入ってしまう…つらい

349 :774RR:2022/04/10(日) 00:38:42.61 ID:c5Z8UtJG.net
車検でひと月ってなにか難しいトラブルでも?

350 :774RR:2022/04/10(日) 07:21:52.03 ID:cj+YcdNz.net
>>349
いや、複数の原因が…
前に書いたんだけど、最初持ってったらオイル漏れとナンバー灯指摘されて交換。正確にはここで預けた。
次に車検場でエンジンかからなかったって言われてスターターリレー交換。
次は排ガス証明取り寄せるって言われた。

351 :774RR:2022/04/11(月) 13:21:43 ID:VyOFMMcl.net
悪質なバイク屋に捕まりましたね
詐欺だ

352 :774RR:2022/04/13(水) 20:14:05 ID:Hgn4ar1b.net
すいません、つかぬことをお尋ねしますが、
このバイクって通常フロントとリアどっちのタイヤが先に消耗するものでしょうか

353 :774RR:2022/04/13(水) 20:21:45.38 ID:isT7XDF7.net
乗り方によるとしか

354 :774RR:2022/04/14(木) 01:17:15.94 ID:YiRf5u5h.net
次の候補にzzr400も考えているんですが純正部品の欠品や
維持するうえで困ってることはありますか?

355 :774RR:2022/04/14(木) 01:35:31.11 ID:9rJOxncz.net
外装以外は基本欠品ないよ

356 :774RR:2022/04/14(木) 01:53:11.29 ID:r+25zno6.net
今日、時計の時間合わせしてたら「M」の方のゴムが破れた
ゴム用接着剤とかシリコンコーキングとかで塞ぐくらいでも十分な気もしてるけど

あのゴムって片側だけ交換とかできるのかな?

357 :774RR:2022/04/14(木) 02:22:55.81 ID:PX3hUqCR.net
追記
以前イグニッションコイルの旗型接続端子の話をしたら同様の人がいたのでメモがわりに
webike でMetalGearWorks 250 旗型 メスで検索すると旗型メスとスリーブのセットが一個ずつ注文できるよ

358 :774RR:2022/04/14(木) 20:18:40.85 ID:q1/5YqNe.net
>>357
確認できました!
ありがとうございます!
早速頼みました。

359 :774RR:2022/04/14(木) 22:05:53.59 ID:PX3hUqCR.net
>>358
お役に立てたようでなによりです
接続端子は通常芯をカシメてから被膜をカシメるけど旗型は芯の方がかなりカシメにくいから被膜の方からカシメることをおすすめします

360 :774RR:2022/04/15(金) 01:30:41.30 ID:urMd88KO.net
>>354
ありがとうございます。
メーカーのHP見たらゴム系の部品なんかも
まだ手に入るんですね
古くても長く乗れそうですね

361 :774RR:2022/04/15(金) 01:33:44.35 ID:8gA6XsEf.net
>>353
349ではないけど、タイヤの減り具合って乗り方で決まるものなんだね
前後荷重のバランスなど車体の性質によるのかと思ってました

362 :774RR:2022/04/15(金) 06:09:22 ID:f7dUxvPp.net
街乗り通勤スクーター的乗り方だと後輪中央部が平坦に減ったり、峠をガンガン攻める派なら前後輪ともサイドが減って三角おにぎりみたいに減ったり、さらに前輪を酷使する乗り方や、前後輪のブレーキの使い方、急加速急停止とかでも減り方は変わる。

363 :774RR:2022/04/19(火) 11:46:15 ID:3PnCSpUs.net
助成金一万出るので、ETC着けた。
工賃込み23500円

こないだから全体的なリフレッシュ整備で、フロントブレーキディスクを某格安ウェーブに交換したりイリジウムプラグに替えたりで結構出費してしまった・・
でもこれであと10年戦えるはず。
人間の方が持たなさそうだけど

364 :774RR:2022/05/06(金) 21:01:24.48 ID:++hTbpcN.net
ヤングマシンのスクープでzx4Rが出そうなのは周知の事実だけど、今月号にはZX4Rの派生型、スポーツツアラーとしてNinja400SXも出るかも…との記事が。
ヤングマシン編集部の予想だけと、CGによるシルエットしか掲載されてないけど…

俺らのZZR400の後継になり得るもんなのかな?

365 :774RR:2022/05/08(日) 00:19:34.38 ID:Iz1cA3yE.net
そんなんでたらうちのZZR400がただの古いバイクになってしまうやんか。

366 :774RR:2022/05/08(日) 01:10:18.12 ID:cQ4G8Cls.net
ZX4Rは期待してるし400SX?が出るのも尚よしと思うし興味も関心もあるし
ただ出たからといって今乗ってるZZR400が嫌になる気もしないから静観かな

367 :774RR:2022/05/22(日) 15:14:34.12 ID:6DMyY4Kz.net
>>355
IGコイルとかCDIって廃盤じゃなかったっけ?

368 :774RR:2022/05/23(月) 20:19:56.41 ID:D0CP939t.net
>>367
イグニッションコイルはあるけど、CDIは少なくとも俺のN11はないね。
CDIは年式によって3種類ぐらいあると思うからまだ残ってるやつもあるかも。
N11のやつはヤフオクにもあんまり出ないから1つ予備取ってある。

369 :774RR:2022/05/23(月) 20:23:51.79 ID:D0CP939t.net
あとゴム類はちょいちょい出ないね。

370 :774RR:2022/05/29(日) 21:55:32.96 ID:+QOasIyd.net
ラジオの中古車買い取り会社のコマーシャルで
「28年物のZZR600、エンジンがかからないのに10万円で買い取りました」
って流れて うれしいような悲しいような…。
(ティーバイティーだったかな?)

371 :774RR:2022/05/29(日) 23:58:36.41 ID:q1fJurW+.net
悲しい

372 :774RR:2022/05/31(火) 21:52:01.05 ID:KexPd8Hs.net
ZRXは高騰してるのに同エンジンのZZRは値が付かない不思議

373 :774RR:2022/06/15(水) 07:45:10.21 ID:jGn2WujU.net
パーエンド付けている人いると思いますが。
振動、体感どんな感じ。
おすすめ有ったら教えて下さい

374 :774RR:2022/06/15(水) 10:16:56.85 ID:pbpvOG0I.net
振動を気にするなら純正が一番
付け替えたけど純正より軽いものがほとんどだし同じくらい重いものとなるとかなり限られるしデカい
純正でも振動はあるし気になるほど振動が増えるわけでもないから見た目重視の部品だから好きなのにしたらいいんじゃないかな

375 :774RR:2022/06/15(水) 18:25:51.60 ID:IO2y0FZP.net
見た目重視の商品ですか。
あまり高額な物を選んでも振動にはあまり効果はない感じか

376 :774RR:2022/06/15(水) 20:00:12.33 ID:RLh/Chd2.net
皆がそうかわからんけど自分の中ではドレスアップパーツ
防振という機能ならやっぱり純正が一番じゃないかな、よく考えてあると思う
とは言えハンドルだって強く握るわけでも素手で乗るじゃないしさほど影響はないかな
ってのが感想

377 :774RR:2022/06/15(水) 20:54:57.89 ID:E34uXh6g.net
気になるほどの振動があるのなら振動の原因を探して対処した方が良いかも。

378 :774RR:2022/06/15(水) 22:34:10.32 ID:JEx07C9a.net
手首切り取って間にゴム挟めばワンチャン

379 :774RR:2022/06/16(木) 03:02:39.47 ID:Ul0299qF.net
何て言うか。
気になる振動はないです。

なので
振動があるからバーエンドを購入とかではなくて
バーエンドを付ければ多少でも振動体感を減らす事が出来るのかって感じです。

ま、そうなるとやっぱり目的はドレスアップか

380 :774RR:2022/06/21(火) 00:30:46.59 ID:bvt14BgC.net
確か1100のバーエンドがそのままつけられてもう少し重いはず
ずっと昔に付けてたけど記憶がおぼろげたしか1100用

381 :774RR:2022/07/07(木) 22:05:38 ID:FWN895D/.net
車乗ってた時にあっzzrだ~窓開けて排気音聞いてみよ~排ガスくさ!!ってなったZZRごめんよ

382 :774RR:[ここ壊れてます] .net
7万キロ超えN8。
ktrick外して順調だったけど、最近エンジンのかかりが悪いし走行中、交差点停車でエンストするように。
プラグが原因だったので交換で解決したんだけど、そこから4000キロ程度でプラグの全体が変色するほど劣化進行。

Ktrick外ししている方、プラグの劣化進行早まった感覚ある?

383 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>382
特にないですね。
2万キロぐらい交換しなくても大丈夫なぐらいノントラブル

384 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レスありがとうございます。

プラグはちなみにイリジウムとかにしてますか?

385 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>384
いえ、ノーマルですよ。
プラグの劣化がどういう状態かわかりませんが、4本全部ならチョーク引きっぱなしとかですかね?

386 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4本とも真っ黒、かつ、両極の磨耗が
カーボン付いている以上、キャブ見直しが必要なのは確かだし、どこかトラブル出てる可能性もあるとはおもうんですけど、Ktrick外す前はいい具合に燃えていたので同じような人はいないかな、と

387 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>386
ちなみにエンストするタイミングで電動ファンが回ってたりしませんか?
参考になるかわからないけど、うちのN6Fも電動ファンONでアイドル不安定→エンスト
の症状出て、キャブ調整とプラグ交換しても改善せず、結果レギュレータ不調だったことがあります。

388 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ファンは回ってなかったです

バイク屋にも同じ質問されました

389 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>388
そもそもなんでK-trick外したの?
うちのN6Sはまだ2万キロ程度だけど外さなくてもなんのトラブルもないよ

390 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二年ほど前にアイドリングの不調が出まして。
回転が安定せず、下がるとエンスト。
プラグ回り、コード、キャブと手をつけても好転せず。
バイク屋さんと相談し、Ktrick外してみたら不具合見事解消。まるで別物のエンジンのように。

うちのは新車からの付き合いで7万キロ越え。
5万キロ前後でイグナイタ、ジェネレータ、レギュレータのトラブルを全部経験、交換して当該トラブルに。
好調さを求めて外してみた、という感じです。
なので、今回のプラグの焼け過ぎがKtrickの影響なのかが全くの未知の世界。

2万キロの走行距離とノントラブルは正直羨ましいです。

391 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>390
キャブのOHはやるとして、あとはIGコイルか燃ポン?。
自分はIGコイルは2万キロぐらいごとに調子悪くなる。
発進時以外も失火するなら燃ポンも怪しそう。

392 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそものアイドリング不調にK-tricが関係してなかったかもしれないね
イグニッションコイルやコード、プラグキャップに問題があったのかもしれない

393 :774RR:[ここ壊れてます] .net
600

契約しました!

よろしこお願いします!

394 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめでとう!

395 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
よく600見つけたな。
おめ!

396 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
いいいろ!

397 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
羨ましい~!

398 :774RR:2022/09/09(金) 16:43:15.35 ID:ifd57pFM.net
たまにジジジいってセルが回らなくなるのは何でだろう
クラッチスイッチ、バッテリー交換しても改善なし

399 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>398
俺もたまーになる。
クラッチスイッチ、セルモーター、スターターリレー、スタンドセンサー、ニュートラルスイッチ交換しても、たまになる。
ジャンクションボックスの中にあるリレーが怪しいと思ってて、そのリレーの手前で短絡させると症状が出ない。
でも中古のジャンクションボックスと交換したけど、まだたまーになる。
詳しい人教えてください。

400 :774RR:[ここ壊れてます] .net
点火系な悪寒

401 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>400
点火の前にそもそもセルが回らないんよ。

402 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>398
うちのも似た症状出る時ある
メインスイッチ、キルスイッチあたりを入れ直してやるとセルは回る
ただしセルが回らない時はリレーの作動音すらしない
しばらく乗らなかった時に症状が出てるような気がするからうちの原因はバッテリー電圧かと思ってる

395さんのところのジジジッて音はどこからだろう?
もしかするとセルが噛んでるのかも

403 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガレージに行ったら床にオイルが垂れ落ちてた
昨日一瞬リアがスライドしたのは
オイル踏んだせいだったのかも

404 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>399
スタータリレーのカプラーから伸びている白の配線を辿ってみて。テープグルグル巻きの中で分岐しているから。その辺りだけでも配線交換すると改善されるよ。
面倒ならカプラーからスタータリレーまでバイパス

405 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイヤフラムが廃盤になってるのでネットで適当なの探してるんですが、これは特に問題なかったとかありますか?

406 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>405
キャブのダイヤフラムだよね。
エリミ400にだけれど、アマでこれ買って付け替えてから一年ほど経つけど問題ない。

ブランド: keleido
真空ダイヤフラム対応ケーヒン ZZR250 ゼファー400 ZRX400 GPZ400 ZL400 EL250 キャブレター KPS 250~400ccバイク (4)

407 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>406
すまん、zzr400用は形が少し違ってベロみたいな出っ張りが付いてるんだね。スルーしてくれ。

408 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>407
社外品でトラブル発生しなかったという話だけでありがたいです。
ナイーブな部品で、かつレビューも皆無だったので。
ありがとうございます。

409 :390:[ここ壊れてます] .net
600納車されました^^
自分の個体も再始動ちょっとしにくいので
ヒューズ全部新品に変えたら、
なんかいい感じ 費用も1000円以下

410 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>409
納車、復旧オメ!

外気温28度あるのに走り続けてるとどんどん水温計がさがる
信号待ちだったり街中なら真ん中くらいまで上がってファンも回るくらいに上がってそれ以上上がることはないんだけどさ
快走路を走ってると水温計のΓの表示くらいまで下がるのはやっぱりサーモスタットが開きっぱなしってことだよね
それ以上下がることはないんだけど皆さんどんな感じなんでしょう

411 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>410

俺のも一緒だよ
パイパスとか走ってれば真夏でもガンガン下がる
これで正常でしょ

412 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうなんですね
一度外して動きを点検してみようと思います

413 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分は台風前の猛暑日では、どんどん上がる感じでした

414 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外気温35度とかでも走ってる限りは1/3ぐらいより上には上がっていかないなぁ。
停止やのろのろ長いと半分ぐらいまで上がるけど。

415 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うちのは水温計の降下は1/3で止まりません
それこそ扇形のメモリ?以下まで下がってそれこそエンジンかけたてみたいなところまで下がっちゃって
それでも上は真ん中まで上がるとファンが回ってそれ以上は上がらないって具合
ファンが回るってことはそっちのスイッチは問題ないから水路を塞ぐ動きがあやしいかなって

416 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それにしても35度で乗って回るのは凄いな

417 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>402
毎回ではないですがたまにある

昨日もセルボタン押したらジジジとシート下あたりから聞こえてくる
あらためてセル押すと普通にかかる
何でだろう?

418 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>402
毎回ではないですがたまにある
昨日もセル押したらジジジとシート下あたりから聞こえてくる
あらためてセル押すと普通にかかる

なんでだろう

419 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>402
毎回ではありませんがたまにありますね。
セルボタン押すとジジジ
あれって思いまたセル押すと普通にかかりますね。

420 :774RR:[ここ壊れてます] .net
415,416
ごめんなさい。
書き込み出来ていないと思って連投してしまった

421 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何度も入力するのが面倒になって最後雑になってるの草ww

422 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>421
確かに笑

423 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いちいち揚げ足取らなくてもね〜

424 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お別れの洗車に行く途中で動かなくなった。
バッテリー完全放電したっぽい。
やっぱり処分せずに置いておこうかなぁ。

425 :夏厨:[ここ壊れてます] .net
乗らないんだったら乗ってくれる人の元に行った方が幸せかなと思ふ。。

426 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>425
そうよね。
たくさん乗ってくれる人が見つかればいいんだけど。

427 :774RR:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに走らせると、ドコドコドコドコと2気筒のような音、回転あげ気味で走ってると、突然治るということがたまにあり、
かぶってるのかな?と思ってましたが、
走ってるうちにも治らなくなったため、プラグ交換しました。

外したプラグはどれも黒いけど乾いており
コードも接点は異常を感じませんが、
エアクリは少し破れていて、交換しないとなと思う状況。
エキパイも全て熱々。

しかし全く改善なく、原因はプラグではないのか?と5分ほどで試運転中止。

始動も加速も普通……
どんな事が考えられますでしょうか?

428 :774RR:[ここ壊れてます] .net
期間を空けての指導直後はアイドリングが安定せずに燃焼がバラつきエンジンがあったまったら調子が戻るのであれば普通ですよ。エンジンは動かさないとオイルも下に落ちて来るしガソリンも劣化するしキャブのガソリンも乾燥したりするので長期間放置は良くないです。

429 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一ヶ月放置ぐらいじゃ平気かな?

430 :774RR:[ここ壊れてます] .net
時期にもバイク自体の調子にもよるだろうけど俺のは一月放置だとご機嫌斜めになるよ。

431 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2時間ほど走っても治らず、プラグ交換をしてみましたが、
それで治らないとは想定外でして。

エアーフィルターをひとまず何か代用品で交換か外してもう一度試運転……でも即改善にはならないのかな。

432 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>431
全く状況が伝わってこないから笑
本当に気筒のバラツキがあるようだったら、点火、圧縮、キャブのチェックがいいんじゃないでしょうか。

433 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>432
>>427です。
うまく説明ができておらずすいません…
乗り始めに2気筒のような走行音になることがあり、
走ってるうちにもとに戻るという状況だったのが、
走っていても元に戻らなくなったため、
プラグ交換をしました。

数分の試運転では全く症状が治っておらず
他に原因があるのかな?と。

プラグコードの接点は異常を感じず、
エアーフィルターが傷んでる様子です。

あと書き忘れてましたが、
サイレンサーからたまに、ボッ という
空気の塊が出るような音がすることに気付きました。

434 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>433
自分あんまし詳しくないんで、詳しい人にレスしてほしいです。

自分だったら、2気筒であれば、イグニッションコイルを疑います。
エキパイで1.4か2.3が冷えてたら間違いないですが、全て熱々だと微妙ですね。
あとは気筒ごとに電圧測るか、コイルの抵抗測るか。

また、プラグが黒かったということはキャブを開けるのは必須だと思います。

エアフィルターはそもそも消耗品なので交換します。

たまに治るということなら、燃料ポンプも疑います。
たまに吐き出してないのかも。

あとは念の為圧縮測ってもいいと思います。

435 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イグニッションコイルの接続ギボシが緩んでて吹けない、回らない、当然二気筒だったり三気筒だったりした経験があるよ
エアクリボックスの付け外ししたりした事があるなら確認する価値はあると思う

436 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>435
! 確かにプラグ外すのに取り外そうとした際、
ネジがばかになってぐらぐらしてました。
ちょっと見てみます
またあのエアクリ装着作業か………
アドバイスありがとうございます

437 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エアクリーナーボックスはファンネルを外すと装着しやすい
もちろんボックスをつけたあとで再度ファンネルも差し込むんだけどファンネル自体柔らかいゴムだからさほど苦労はしないよ

438 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現在の純正スプロケットが前17T後46T
なんだけど高速ツーリング主体で使うとなるとローギヤ過ぎるから
前18T後44Tぐらいにしたいんだけど純正よりハイギヤードにしてる人いる?

439 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>435
しっかり固定できなくなってしまってる側の
イグニッションコイルのプラグコードが
キャップ部分でちぎれかけていました。
無事4気筒の音になり吹け上がりました。
本当に助かりました
ありがとうございました!!!

440 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>439
ぶじ原因が見つかって直せたんだね
よかった
これからも楽しんで

441 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ZZR400に乗ってみんなどれくらいですか?
見た目が良いので買おうかと検討していますが、実際に乗ると(例えばですが)「つまらない」「取り回し悪すぎて嫌になる」などの欠点はありますか?
参考にしたいです

CB400スーパーフォアなんかは「優等生的だが乗っていてつまらない」と聞きます

442 :774RR:[ここ壊れてます] .net
K型を中古で買って4年乗ってそのあとN型最終を中古で買ってもう10年以上かな
リターンしてからはZZRしか乗ってない
自分はなにも不満はないよ
街中なら原二以上なら乗ってもそんなに変わりはないだろうしツーリングじゃ高速から峠、快走路なんかも気持ちよく走れるし、取り回しも気にならない
ただ感じ方は人それぞれだし慣れもあるし
他に乗ってみたいと思ったバイクもあるけど手放したいと思ったことはないな

443 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>442
愛を感じます
参考にします ありがと

444 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>441
数年乗ってるけど、欠点だけ挙げるなら峠のワインディングロードの登り坂でのトルク不足(4発低排気量共通で登り坂でパワーバンドから1回外れると立ち上がるのに時間が掛かる)&フロント荷重掛かるとセンスタ擦り易い、自身でメンテナンスするならエアクリ脱着が面倒臭い、4発共通で燃費は単発2発に比べると悪いの4つ位
上記以外は特に目立った欠点は無いと思う、低身長の女性でもなけりゃ重さは大した気にならないし、取り回しはすぐ慣れるよ
今後ZX-4Rがツアラー寄りで出ない限りは4発400ccフルカウルツアラーとしてオンリーワンな存在だから買っても損しないと思う
ただ、今から買うなら年々弾が減ってきて程度良いの探すのは苦労するので、個人店よりバロンみたいなパーツストックしてるところで買った方が良いよ

445 :774RR:[ここ壊れてます] .net
k乗りだが、600D型のカムを衝動買いしてしまった汗
ポン付けできるかな?

446 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>443
埼玉近くだったら試乗させてあげますよ。
そしてそのまま買い取って乗ってかえっていいですよ。

447 :夏厨:[ここ壊れてます] .net
買ってまだ1年ほどだけど、車体はやっぱりデカくて重い。取り回しはもちろんだけど、車体の重さを感じるのは加速時。結構回し気味で走らないと気持ち良く加速していかない。あと大柄な車体はすり抜けには向かんね。。

448 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>445
パーツリストが見れるから400と600を比べてみれば
たぶんエンジン内部部品を比べれば違うところあると思うし点火タイミングも違うし何よりシリンダー、ピストン関係も違う
着くかと言われれば着くだろうけどマトモに動くかどうかと言われるとまぁ無理なんじゃない?

449 :774RR:[ここ壊れてます] .net
使用感聞いた者です。皆さん詳しくありがとう!すごく参考になりましたー

450 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>448
アドバイスありがとうございます、やはりそうですか泣 しばらく塩漬けしながら考えます、良い方法が無ければ、放出ですねご親切にありがとうございました。

451 :夏厨:2022/10/18(火) 20:55:48.20 .net
≫442
セールストークみたいなもんでどこまで本当かわからんけど、
オークションサイトに出品されてる「ZZR600 EU仕様フルパワー
カムシャフト」の説明には

「ZRX400にシム調整だけでそのまま流用」
「BEET製のNASSERT カムステージ1とリフト量やプロフィール同じ」

ってあるからバルタイしっかり取ってキャブセッティング変えるだけで
いけそうだけどねぇ。。

まあ、

「ごくまれにZRXの個体差によりインテーク側のカム山が8ケ所の内、
数カ所ヘッドに擦る事例があるらしいです(私は擦りませんでした)その場合は
ヘッドの当たる部分を少し削るかカム山の角を少し削らなければなりません。」

ってことも書いてあったから、場合によっては要加工かもだけど。。。

452 :774RR:2022/10/18(火) 21:47:19.48 .net
>>451
早速アドバイスありがとうございます、
やる気出てきましたぁ〜
もう少し情報収集してから
チャレンジしてみます
進捗かきますね
ありがとうございました。

453 :774RR:2022/10/18(火) 21:48:16.23 .net
>>451
早速アドバイスありがとうございます、
やる気出てきましたぁ〜
もう少し情報収集してから
チャレンジしてみます
進捗かきますね
ありがとうございました。

454 :774RR:2022/10/20(木) 13:44:03.04 ID:ism0qUxm.net
ZZR400から600への改造はボアアップシリンダー、ピストン、カム、クランク、クラッチ(これは必須か忘れた)、スプロケット(必須ではない)だけでできたと思ったけど29年ほど昔の事なので間違えてるかも知れないし、その後の仕様変更で年式によって違うかも知れないよ。

455 :774RR:2022/10/20(木) 13:48:05.12 ID:ism0qUxm.net
ああ、言いたいことはカムだけでもポン付け出来るんじゃないかな。責任持てないけど。
因みにフロントフォークはハンドルブラケットともども600の物にポン付けで交換できるはず。

456 :774RR:2022/10/20(木) 13:49:38.95 ID:ism0qUxm.net
ああごめん。ヘッド周りは丸ごと600のものに交換してたと思う。

457 :774RR:2022/10/20(木) 14:21:42.87 ID:CxLy+XZ2.net
>>454
貴重な情報感謝致します、そうでしたかピストン、クランク、
等々、自分にはハードルが高すぎて無理かと思います、
ありがとうございます、今後も宜しくお願い致します。

458 :774RR:2022/10/22(土) 11:13:30.55 ID:9h0o/uWl.net
ショックだ〜
天気いいからどこか行こうと思ったら、エンジンかからないよ。

確かにほぼ1か月ぶりくらいだったけど、セル回るけど点火しないし
一瞬ボッとかかった感じだったけどその後はセル回るだけ・・・

459 :774RR:2022/10/22(土) 11:36:34.08 ID:Olm+eGKt.net
あるあるw
うちのは冬眠明けは毎回そんな感じになる
車からブースターケーブルで繋ぐと一瞬でかかる不思議

460 :774RR:2022/10/22(土) 12:31:14.23 ID:gsdSmAdL.net
やっぱりバッテリーの問題か?

ちょっとだけバッテリー充電して回したけどかからない
まさか、明日も出かけられないのか。

それか、車から繋いだ方が早いのか

461 :774RR:2022/10/22(土) 15:42:40.67 ID:8FkXzwB2.net
>>459

455.457です。
ブースターケーブルなかったからあって困るものではないから買ってきた。
そして車に繋げて試してみたら一発でかかったよ

やっぱりバッテリーの問題だったのか?

462 :774RR:2022/10/22(土) 16:45:51.98 ID:5QPSMf8W.net
バッテリー弱るとかからないよね
バッテリー死んだ状態で車からブースターで始動してブースターケーブル外すとエンジン止まるからね

463 :774RR:2022/10/22(土) 19:07:46.10 ID:Olm+eGKt.net
>>461
よかったよかった明日は乗れるね

バッテリー弱るというかバッテリー積んで電圧測ると12.8Vあってもセルが回るだけでかからないという不思議
んでブースター繋ぐと一発始動、あとは問題なく始動するとかね
電圧以外にもなにかあるんかな

464 :774RR:2022/10/22(土) 21:30:04.83 ID:8wH3+ayo.net
>>463
まさにその通りの症状です。
電圧も凄く低いわけでないし、他にも何か問題あるんでしょうか?

465 :774RR:2022/10/23(日) 08:44:21.99 ID:I33friKF.net
>>461
IGコイルにリレー使って+Bで電源供給してやると安定するよ。
ミツバのホーンリレー使えばゲージ線太いし簡単に出来るよ。

466 :774RR:2022/10/28(金) 23:58:04.10 ID:7d8n662Z.net
K型とN型 どっちがカッコイイと思う?

467 :774RR:2022/10/29(土) 01:45:21.93 ID:HdO5fimT.net
どちらも
直線的でカチッとした印象のK型
角を抑えて柔らかさとグラマラス、マッチョな印象のN型
カッコよさのタイプが違うだけでどちらもカッコいいよ
松田優作も豊川悦司も唐沢寿明もカッコいいみたいなもの

468 :夏厨:2022/10/29(土) 07:48:15.63 ID:Nytxs4Yr.net
形の好みでいえば断然今乗ってるN型だけど、K型の方がパワーは出てるのでその点は良いなと思う。まあK型は「通」が乗ってるイメージかな。。

469 :774RR:2022/11/19(土) 14:13:22.73 ID:zqUyCA64.net
>>457
400kに600Dのカムつきました、走ることは走るが、自分には違いがわからないなぁ
トルクの谷はなくなったが…
キャブセッティングかな?

470 :774RR:2022/11/20(日) 22:09:52.03 ID:5O3ZpEXL.net
電熱て行けるかなぁ…

471 :774RR:2022/12/04(日) 23:50:18.29 ID:j2GUiuk/.net
浮上

472 :774RR:2022/12/09(金) 22:31:00.69 ID:BV3/7XxE.net
ZZR400のオーナーズクラブとかないの?

473 :774RR:2022/12/14(水) 20:23:13.92 ID:hB0L3kSS.net
とりま…冬眠に入りますた@北陸民

474 :夏厨:2023/01/13(金) 19:00:16.19 ID:o8rSmm9L.net
ニュートラルだと問題ないのにギヤ入れるとエンストする症状が出て難儀した。
とりあえずクラッチレバー軽く握ってればエンストしないみたいだから、ワイヤーのアジャスターを目一杯緩めてクラッチが繋がった状態でもセンサーがオンにならないよう誤魔化しなんとか目的地に到着。んで調べてみたらサイドスタンドのセンサースイッチが固着するとこうなるみたいだね。
サイドスタンドのセンサーなんて無駄! こんな邪魔なものついてるからこう言う事が起きるんだよねぇ。ただでさえZZRは重いのに。。

475 :774RR:2023/01/20(金) 21:16:19.48 ID:Fo2C/cB8.net
>>474
サイドスタンド出したまま走り出す方が恐ろしい‥

476 :774RR:2023/01/21(土) 23:27:24.30 ID:a3NdQ8xu.net
クラッチレバーで対処できたならサイドスタンドは関係ないと思うんだけど
レバー側のスイッチは正常だった?

477 :夏厨:2023/01/22(日) 00:25:24.46 ID:WSCRO3Vz.net
ZZRのサイドスタンドの安全装置の挙動は、サイドスタンドが立ったまま = スタンドセンサーオンだとギアが入った状態でクラッチを繋ぐとエンジンを停止させる というもの。
そこで今回、自分が応急処置として行ったのがクラッチレバーのアジャスターを緩めてレバーから指を離した状態でもレバーのセンサースイッチがオンにならないようにして、走行中でもクラッチが切れているものと誤認させたんだ。
だから家に帰ってサイドスタンドのセンサースイッチにグリス吹いてからゴムハンマーでコツコツ叩いてセンサーが動くようにしたらちゃんと元通りになったのでおそらく間違いないかな。
まあクラッチのスイッチを外すのも有効だと思うけど、レバーのアジャスター緩める方が手っ取り早いしレバーに指を添えておけばエンストもしないから、あくまで応急処置と考えればまぁ正しいかと。
あと、どうせ誰もここ見てないんじゃと思ってたけど、結構人がいるんで安心したよw

478 :774RR:2023/01/22(日) 13:02:03.77 ID:0WeJtW5V.net
>>477
ずっと見ているぞ

479 :774RR:2023/01/22(日) 23:09:15.70 ID:A4xfa0Ys.net
>>477
おまえを見ているぞ

480 :774RR:2023/01/25(水) 07:59:09.71 ID:Pym2yzkD.net
>>477
クラッチのスイッチを短絡させると、エンストした時などにギア入れたままクラッチ握ってもセルが回らなくなるからね。

481 :夏厨:2023/01/25(水) 21:14:56.08 ID:I49y45Tk.net
>>480
エンジン暖まってればエンストなんかしないし、もしエンストしてもセル回す前にニュートラル入れとけば良いだけだと思うけど。。

482 :774RR:2023/01/26(木) 00:09:05.32 ID:nDYiGx9i.net
>>481
子供は歯磨いて寝ろ!

483 :774RR:2023/02/02(木) 00:56:30.99 ID:lJqRA/83.net
ZX-4R発表きたね
豪華装備にZXシリーズの安定のカッコ良さ、派手さだ
でもやっぱりZZRに乗り続けるかな
求めてる方向が違った

484 :774RR:2023/02/02(木) 13:36:37.47 ID:Gd/8RnbP.net
>>483
売りそびれてる一台があるから、4r発売前に売らないと。

485 :夏厨:2023/02/02(木) 16:56:29.67 ID:ONtaIwnn.net
ラムエア80馬力で本当に国内販売されるのかねぇ。まぁ自分は当分ZZRで充分だし、出たからって何かが変わる事もないだろうからどうでもいいや。。

486 :774RR:2023/02/12(日) 15:19:44.57 ID:b3rpd9CI.net
400N、四万キロ越えでちょっと前から100km以上出なくなった・・・
低速で回転引っ張ることは可能。
キャブ清掃、チョークやアクセルのケーブル新品交換しても改善せず。

試しにラムエアのホース抜いてみたら同じように40~50kmで加速しなくなる。
やはりエアクリボックスの隙間やホースの亀裂があるのかなー、と部品発注。

隙間対策品のプレートと、ボックス側のホルダやシールはまだ出ますね。
ラムエアの太い方のホースは終了してた。

487 :774RR:2023/03/03(金) 23:07:22.00 ID:5xY9/0KI.net
>>486
で?なおったの?

488 :483:2023/03/05(日) 16:30:53.77 ID:bYT/s+S2.net
>>487

ちょうど昨日組みあがって本日試走、結果は完治でした!
エア漏れ怪しいところは可能な限り総とっかえ
以下交換部品

¥374*2 プレート ZX400-N7 13271-0734
エアクリボックスのボルト押さえ対策品
¥451 シール,ダクト ホルダ : 92093-1346
キャブとの合わせ面プラパーツ
¥1133 チユーブ,7X11X300 : 92059-1493
ラムエアからきてプラパーツからキャブにつながるホース代替品。切って使用 ひび割れしてた対策
¥1122*2 フイルタ(エア) : 49064-1055
ラムエア吸気口のフィルタ2個
¥704 ガスケツト,エア フイルタ ケース : 11060-1317
エアクリボックス上下の合わせ面。元々無かった・・・


キャブ清掃なんかもしたので前よりも絶好調。
トルク谷も無くなったので結果オーライかと。

489 :774RR:2023/03/05(日) 21:21:24.55 ID:vZaG6OYZ.net
それは良かった。
オートバイの不調は寝れなくなる(笑)

490 :483:2023/03/05(日) 23:01:18.12 ID:bYT/s+S2.net
>>489
ありがとう

491 :774RR:2023/04/05(水) 20:55:49.19 ID:SdKHGsVe.net
先輩方、知恵を貸して頂けないでしょうか。
マフラーをボルトで固定している箇所のワッシャなのですが、カワサキ公式サイトでは販売終了と出て注文できなくなってしまいました。
品番は92200-1544という部品です。
何か手に入れる方法はないでしょうか?

492 :774RR:2023/04/05(水) 21:00:23.88 ID:SdKHGsVe.net
先輩方、ひとつ知恵を貸して頂けないでしょうか。
マフラーを固定している箇所のワッシャなのですが、カワサキ公式サイトでは販売終了と出て注文できなくなってしまいました。
品番が92200-1544という部品です。
何か手に入れる方法はないでしょうか?

493 :236:2023/04/07(金) 16:07:08.10 ID:GO4x21Vm.net
>>492
>先輩方、ひとつ知恵を貸して頂けないでしょうか。
>マフラーを固定している箇所のワッシャなのですが、カワサキ公式サイトでは販売終了と出て注文できなくなってしまいました。
>品番が92200-1544という部品です。
>何か手に入れる方法はないでしょうか?
 
自分のパーツリスト(N3)を見ると92022-289という品番になっており、こちらは購入できそうです。
92200-1544との違いは分かりませんが、代用できるのではないでしょうか?

 

494 :774RR:2023/04/19(水) 08:13:22.08 ID:GJIjsUio.net
バーハンにしていますが、レバー間を測ると3cmオーバーなので、
レバー自体を内側に移動させて、車検は通るものでしょうか?

もうひとつ、
フロントパッドがカタカタうるさくなり、固定している板バネを
ひとまずスポンジを挟んでから固定すると音はなくなりましたが、
正しい調整方法がわかりません。

よろしくお願いします

495 :774RR:2023/04/19(水) 09:13:01.39 ID:zysHblvF.net
>>494
スポンジは溶けるだろ。
板バネを曲げたら?

496 :774RR:2023/04/19(水) 09:53:45.16 ID:pUeQoAUn.net
>>493
ありがとうございます。
パーツイラストでは同じような部品に見えますが、カワサキに問い合わせてみたところ別物のようです。
ホームセンターで似たようなワッシャを買うしかないのかな

497 :774RR:2023/04/20(木) 08:30:59.59 ID:qLgVHiZF.net
>>495
どう曲げてもカタカタカタカタ
調節しては押しての作業も結構きつくて
思い切って詰め物で圧迫させてる状況です。

498 :774RR:2023/04/20(木) 12:48:36.09 ID:zgQaSTo+.net
>>497
それは何か別の問題があるのでは?
命に関わる部分だから早めにキチンと整備した方がいい気が…

499 :774RR:2023/04/20(木) 21:07:23.78 ID:qLgVHiZF.net
>>498
新品パッドに交換してもらい、改善されるかどうかですかね・・・

ハンドル寸法の車検の件
どなたか経験されてる方いないでしょうか?

500 :774RR:2023/04/21(金) 02:00:40.37 ID:6vF8VNVy.net
>>499
パッドピンが減ってたりしない?
間に物を挟むと音が止まるならピンが減って動くようになってるかも

501 :774RR:2023/04/21(金) 08:39:11.65 ID:ZEJc3nPI.net
>>500
眺めてると、ピンとパッド交換、自分でできるかな??って気もしましたが
重要な部品なので危険ですね 

ハンドル幅の方は、レバーを内側に移動させて規定内なら
考えてみると何が問題なの?と思いました(笑)

502 :774RR:2023/05/07(日) 19:36:56.54 ID:7wu7BMDV.net
ゼファーと同じ時代なのにZZRは全然、値打ちないね
売りたいのに‥

503 :774RR:2023/05/07(日) 22:57:32.21 ID:OnkpnffQ.net
>>502
自分も売りたいけど安すぎてそのまま所有してる
zx4rが発売されたらさらに安くなる模様

504 :774RR:2023/05/08(月) 01:32:00.53 ID:5K7/898Z.net
そんなに安いかな?コロナ前の底値みたいな状態からしたらまだマシなような

自分は売るどころか手放したくなさ過ぎ状態
新車で買って17年も一緒にいるなんて思わなかった
室内保管できる環境じゃなかったら手放してたかも

ZZR降りてもずっとバイク仲間でいようねみんな

505 :夏厨:2023/05/10(水) 21:44:20.47 ID:iKTU0FX3.net
逆に今中型欲しいなら買いじゃん。特に性能やデザインが劣る訳でもなく、まだまだパーツもそこそこ揃うし安く買っていろいろ乗り倒すには最適。


でもやっぱ、重いのがねぇ。。

506 :夏厨:2023/05/10(水) 22:02:36.00 ID:iKTU0FX3.net
今日うっかりPに入れたまま放置でバッテリー死んでたので押しがけ試してみたけど、エンジンうんともすんとも言わずにこっちが死ぬかと思った。
しょうがないから新しいバッテリー注文しちゃったけど、イグニッションのPって一体誰の発案よ。。

507 :774RR:2023/05/11(木) 02:04:58.20 ID:EDjt00YM.net
あのスイッチでLOCKしたかったら一旦Pまで回してからLOCKまで戻すようすると間違えない
K型の時はPは反対側にあったのにね
ハンドルロックできないからN型で変わったのかもねと思うけどひょっとしたらできたかも(記憶あやふや)

508 :774RR:2023/05/11(木) 02:05:51.78 ID:EDjt00YM.net
いつの間にか消えててsage忘れた
すまん

509 :夏厨:2023/05/11(木) 08:54:57.43 ID:H6D8MM9B.net
夜なら流石にテールランプの灯りで気づくんだけど、昼間だとなかなかね。。でもまぁ、これからは「一旦Pまで」ってのを意識するよう心掛けるよ。

510 :774RR:2023/05/13(土) 23:00:58.49 ID:GTxWAcvK.net
あのPの使い道は何でしょう?

511 :774RR:2023/05/13(土) 23:18:51.52 ID:3S/u6X7Y.net
>>510
夜間停車中でも車両の位置を確認できるようになってる
一部の国では搭載必須

512 :774RR:2023/06/12(月) 08:27:16.50 ID:hJi/hEQv.net
初めて立ちゴケしてタッチペン買おうと思ったものの、当然ラインナップがない
ダイハツのそれっぽいの買って塗ったらそれっぽい色でよかった、緑系は合わせやすいのかね
色はルミナスウィンザーグリーン

513 :774RR:2023/06/18(日) 22:48:23.09 ID:MAOMlZ/q.net
そろそろ車検なんだけど
2年で3000キロ以下の走行距離では手放すべきかな

514 :夏厨:2023/06/19(月) 07:52:18.28 ID:A6oLMnjk.net
もう必要ないと思うなら手放しても良いんじゃないかな。
まぁ最近は車検費用も安くなっててユーザー車検なら1万5000円弱で済むから、売るにしても車検は取っとけば?

ちなみに自分も車検近いので現在色々整備中w

515 :774RR:2023/06/20(火) 01:56:08.73 ID:lAEmsu3b.net
俺もそんなもんか、それにちょっと毛が生えたようなもんだよ
7月末に車検切れるから月が変わったら車検に出す予定
距離数より乗ってて楽しいから継続車検受けるよ
今はZZRに乗ってて十分に楽しいしなんの不満もないし、それに違う車種に乗り換えたからって距離が増えるわけでもないし

516 :774RR:2023/06/24(土) 09:55:47.15 ID:BGOK0Pti.net
最近まあまあ走りはしますが何か調子悪いんですよね、お金かけて徹底的に直して来年ね車検も通してまだまだ乗るか。

それとも4Rに乗り替えるか、でもカラーリング好きじゃないんだよね。

517 :夏厨:2023/06/24(土) 23:31:06.16 ID:ffp03FPb.net
ZZRの車検整備が現在進行中なんだけど、調子は悪くないもののいい加減ボロなのであれもこれもになって結構大変w
まぁ夏本番には間に合うと思うけど。



多分。。

518 :774RR:2023/07/03(月) 22:55:18.69 ID:MBqyzL8I.net
去年の秋600購入
とうとう3000回転頃のボコつきが出た
三味線のバチ装備で治るよな?
_:(´ཀ`」 ∠):

519 :774RR:2023/07/05(水) 02:34:38.42 ID:uxeVLYff.net
そりゃやってみないと
高いものじゃないから試す価値は十分にあるよ

520 :515:2023/07/09(日) 23:12:29.88 ID:AN7eVfIm.net
とりまバチ装着後、近距離試運転は問題🍆な模様

521 :夏厨:2023/07/11(火) 15:03:58.65 ID:oYEw2UR0.net
車検完了。すでに旧車だから少し心配だったけど一発で合格。さて、この夏はどこに行こう。。

522 :774RR:2023/07/13(木) 20:59:43.84 ID:Vj62cjWS.net
半年前に見積もりだしたら10万円だったのが45,000円になったよ。
ブームの影響が和らいだんだろうけど、4Rの影響もあるのかな。

523 :774RR:2023/07/14(金) 18:54:23.18 ID:gOMUIWmo.net
出先で中途半端に1~2発死にかけてるような違和感があって、エキパイはどれも熱いし完全に止まってるわけではない。ゆっくり走ってなんとか帰宅。

2・3番の点火が怪しそうってことで、既に廃盤のイグナイターをお高い中古(Yahooショップ)で取り寄せて、ついでにプラグケーブルも交換。
無事に調子戻りました

各部の錆びもなんとかせんと・・

524 :774RR:2023/08/05(土) 05:56:54.43 ID:/ZKs9SO4.net
2800rpm辺りのボコつきに長らく悩んでたけど、中古のキャブに交換したらついに解消したみたい。低回転域のトルクが素晴らしくて益々いいバイクになったぜい。

525 :774RR:2023/08/05(土) 21:24:18.07 ID:KHW5wpxd.net
>>524
k-trickが壊れてたんじゃ?

526 :774RR:2023/08/07(月) 14:55:54.32 ID:nUaHMe8y.net
燃料ポンプのリレー交換したら
4000〜5000回転付近の振動無くなった

527 :774RR:2023/08/08(火) 01:42:18.36 ID:9eLsxFzY.net
昨日を捨てよ

528 :774RR:2023/08/13(日) 15:49:49.70 ID:iyQpKI4m.net
ZZR400N9乗っています、近くにZX4Rあったから見てきました
自分は身長171cm、股下は測ったことないから不明。

足つきですがZZR400のシート高780、ZX4Rシート高800その差20mmだから余裕でかかとまでつくと思っていましたが
付きませんでした。ZZR400は完全にべったりと余裕でしたが、その余裕さはないです。

シート幅の違い、もしかしてサスの沈み込みがまだ堅いせいもあるのか?
重量もZZR400は197s、ZX4Rは190sと誤差範囲かもしれませんがむしろ重く感じ取れました。

あとはハンドルまでの位置はZX4Rの方が遠く突っ張った感じでした。

素人なりに考えてそっかZZR400はゆったりとツーリングも出来るツアラー
それに対してZX4RはやっぱりSSだと。
ZZR400からZX4Rに乗り換えを考えている方いれば実際に跨ってきた方がいいですよ

529 :夏厨:2023/08/18(金) 17:58:37.54 ID:v5wbwfAl.net
裏ワザだけど、オレンジ色のマジックペンで電球のガラス部分を塗りつぶせばおk。。

530 :夏厨:2023/08/18(金) 18:17:01.69 ID:v5wbwfAl.net
あ、間違えたw

531 :夏厨:2023/09/02(土) 00:07:40.57 ID:+T1hac8H.net
フルカウルの状態で走ってると、この夏はホント暑過ぎる。9月に入ってもまだまだ暑さは続きそうなんだけど、なんとかならんもんかねぇ。。

532 :774RR:2023/09/03(日) 13:58:37.43 ID:HpEg7Ygv.net
初めてのバイクをZZR400にしようかなと考えていますが、ZZRオーナーの皆さんは正直オススメ出来ますか?

533 :夏厨:2023/09/03(日) 18:08:28.22 ID:Oc1nOUia.net
正直、初心者にはお勧めは出来ない。なんと言っても重いしカワサキだしw
まぁ走り出しちゃえば重さは気にならないし、マメな手入れが億劫で無いならいいと思うよ。
とにかく安い400マルチで探してるなら、走りに関しては値段以上の満足度は得られるんじゃないかな。。

534 :774RR:2023/09/04(月) 00:58:40.04 ID:8wufJdg2.net
中古35,000kmで購入後2年 車検を通してもう2年のるぜって思ってたら
・アイドリング不調
・加速不調
・LCC漏れ
のトリプルパンチ食らった
LCC漏れはウォーターポンプ新品交換、アイドリング不調はプラグとプラグキャップ変えたら治ったんだが
加速の不調はどうも治らん...

トルクモリモリの時とスカスカの時の2種類あって、
そもそもアイドリングが2000rpmくらい違うんよね
基本はスカスカで、信号待ち平地1速アクセル全開でも4000rpm以下くらいまで原2みたいな加速しない
急に1秒くらいのトルクモリモリが断続的に来るから急加速して危ないw ガクンガクンする
・ktricは解除済み
・バッテリー満充電
・バッテリー±間電圧 13v/アイドリング-15v/4000rpm
って感じで原因がわからん
前スレに似たような症状の人いたから参考にさせてもらって
とりあえず新品のレギュレーター注文したけど
違いそうな気もする...

まあ色々試してみて治ったら報告します

535 :夏厨:2023/09/04(月) 02:34:42.01 ID:g6Aaqzti.net
アイドリングが安定しないなら2次エア吸ってそうだけど、インシュレーターの亀裂はチェックした? じゃなきゃタンクに水が溜まってるんじゃない?
原因不明の不調は旧車なら良くあることだけど、なんせカワサキだしこれは仕方ないかねぇ。。

536 :774RR:2023/09/04(月) 15:06:53.55 ID:XQJ6Di0Q.net
レスありがとうございます。
初めてのバイクでZZR400を考えていた者です。
キャンプとかに駆け出せる400ccのツアラーを探していたので、価格も比較的安めなので用途も含め初めてのバイクには良いかなと思っていましたが、もう暫く悩むことにします!(笑)

537 :774RR:2023/09/04(月) 23:54:54.81 ID:2otaNFUI.net
キャンプするならサイドバッグのつけやすさ含め無敵の積載力を持つZZR400はオススメ
ただ旧いバイクなので、メンテなんかはそれなりに大変になるのは、カワサキだろうがなんだろうが大差ない

538 :夏厨:2023/09/05(火) 01:07:52.48 ID:FhcgEts1.net
キャンプでの足にするなら250クラスで下道トコトコの方がいろんなトコ気軽に立ち寄れるし楽しいと思うけどねぇ。まぁ、その辺は人それぞれか。。

539 :774RR:2023/09/05(火) 06:38:29.11 ID:/bMOoNmM.net
>>534
同じくアイドリング不調、不安定です。

これからやろうとしているのはレギュレータ、ジェネレーターの電圧測定かな。

これで問題ないならキャブのOHを考えます

540 :774RR:2023/09/06(水) 00:35:09.73 ID:N9NFSZlU.net
下道は125ccのスクーターがあるので、トコトコ旅はそっちでやってみようと思います!
高速道路での風防性能はどうですか?

541 :夏厨:2023/09/06(水) 13:31:14.81 ID:5/o2pu8q.net
高速ならZZRにはまさにうってつけのステージだから快適だと思うよ。ただ、荷物満載で走った事ないからその辺は良く分からんw
あと荷物満載だと出先で絶対立ちゴケするだろうから、あらかじめガード類はしっかり付けといた方が良いよwww

542 :774RR:2023/09/08(金) 22:41:03.40 ID:DD+5vg3p.net
アイドリング不調、加速不調の原因として電圧測るのは全くの間違いじゃないけどバッテリーが弱っていかないなら問題ないと思う
キャブとエンジンを繋ぐインシュレーター、キャブのダイアフラムの点検が先じゃないかな
あと年式にもよるけどエアクリーナーボックの変形による隙間もついでに
加速の仕方も不具合でたり完調だったりなら燃調が一定じゃないと思う
インシュレーターを点検するときには単体にして軽く揉みながら点検ね
そのままだとなんともなくても揉んでみたらヒビが見つかることもあるし、あったら交換ね

543 :774RR:2023/09/08(金) 23:52:49.76 ID:+0x4g2Ws.net
>>535
>>542
レスありがとうございます、
531です。

インシュレーターの確認はしてませんでした…
貴重なご意見ありがとうございます、見てみます!!

544 :774RR:2023/09/10(日) 09:31:44.12 ID:TuPTa/Ca.net
自分もアイドリング不調で悩まされています。
走行に関しては問題ないですがやっぱり嫌ですよね。

今年は我慢して来年車検時に併せて修理点検するか、今のうちにやっちゃうか。
キャブ周りの点検だとちょっと自分には荷が重いので・・・

545 :774RR:2023/09/12(火) 19:19:53.27 ID:C8u4VP/Y.net
>>544
アイドリングのみ不調、不安定ってなら簡易的ながら非分解でキャブレタークリーナーを流し込むやり方もあるよ
エアクリーナーボックス、ファンネルをはずしてバタフライバルブから奥まで流し込むの
詳しくは取説とか動画とか探してみて 
ゴム部品にかけないことと一度に四気筒全部にクリーナーを吹かないようにすると時間と手間はかかるけど不安は少ないかも

546 :774RR:2023/09/14(木) 19:52:06.32 ID:tCQYn5vS.net
>>545
一昨年の車検時にキャブクリーナーやっておいたよって言われたな。

特に聞きもしなかったけど何か問題あったのか、それとも予防的にやったのか。

547 :774RR:2023/09/14(木) 23:11:07.87 ID:6hrdTmXK.net
どう不安定なのかだけどパイロットジェットの調整、エアフィルターの汚れ、フロートバルブの確認(傷、段付き)油面チェック
走り出しちゃえば案外勢いで回っちゃうからアイドリング付近は不具合が顕著に出やすいんよね
確認できるところを見てみてそれでもなら店に相談するのがいいかも
なんか中途半端で無責任でごめん

548 :774RR:2023/09/15(金) 00:12:48.95 ID:3LKR7SHa.net
>>547
そうなんですよね。
走りだしちゃえば回っているからいいんですが、停止した時。

普通ならずっと同じ回転数で維持されるのが、途中で息継ぎするような感じで回転下がったと思ったら、また戻って、維持したかなって思ったら下がるの繰り返し

549 :774RR:2023/09/19(火) 09:04:33.36 ID:IcpD7thf.net
まめに乗ってると始動に問題はないけど間が開くとかかりにくくなるとかも併発してるならほぼキャブと思っていいんじゃないかと
難しいと思うなら店に見てもらうのもいいと思うよ

550 :774RR:2023/09/20(水) 07:30:07.85 ID:AeF7czw5.net
>>549
来年の車検時に併せてキャブ関係も含めて整備してもらうか

551 :774RR:2023/09/20(水) 21:52:12.44 ID:nahySL/P.net
600乗りだが、400のハザードスイッチ流用交換したら、クラッチスタートまで、着いてきて地味に萎える(´・ω・`)

552 :774RR:2023/09/21(木) 17:43:28.25 ID:lk9Koh88.net
スイッチの棒をポッキンしちゃえば

553 :774RR:2023/10/07(土) 05:04:40.63 ID:uTfhOP3X.net
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

554 :774RR:2023/10/21(土) 06:53:00.02 ID:2yb++xHN.net
寒くなってきましたね

555 :774RR:2023/10/21(土) 15:20:45.89 ID:dQABap5r.net
イグナイター販売終了だぬ

556 :774RR:2023/10/21(土) 18:48:11.20 ID:CDMPeXFj.net
互換品ないん?

557 :774RR:2023/10/21(土) 19:59:35.99 ID:dQABap5r.net
>>556
調べても出てこないんです。
誰か教えて。
因みにN9です

558 :774RR:2023/10/22(日) 01:42:00.89 ID:5wdpQLoN.net
公式で見るとイグナイター、イグニッションコイルも販売終了
代替品がある場合は代替品で品番出てくるもんな
良さそうな中古品を探すしかなさそう

559 :774RR:2023/10/22(日) 07:03:19.59 ID:EOkxPxUz.net
>>558
オクで中古品出てるけど合うのか分からない。
型番違うけどコネクタの形状同じなら使えるのかな?

560 :774RR:2023/10/22(日) 07:07:18.16 ID:EOkxPxUz.net
連投すみません。
N5のイグナイターは出品されてるんだけど。
大丈夫なのかな?
N9につけても。

561 :774RR:2023/10/24(火) 23:50:55.75 ID:RuywSRjq.net
イグニッションコイルなくなったのか。

562 :774RR:2023/10/25(水) 19:51:36.16 ID:c4rfQo5m.net
どんどん純正部品がなくなっていく。

乗り換え考えないとかな。

563 :774RR:2023/10/25(水) 20:35:55.29 ID:kVfnnvod.net
ウオタニとダイレクトコイル流用でイナフ

564 :774RR:2023/10/31(火) 18:45:23.65 ID:ruDcguaO.net
やっぱりこのアングルが一番好き
https://i.imgur.com/aIbwLsF.jpg

565 :夏厨:2023/11/01(水) 11:31:08.80 ID:BGw2aWpo.net
👍

566 :774RR:2023/11/05(日) 16:59:55.75 ID:IwFqX5CL.net
最近アイドリングが不安定です。不安定になるのはエンジン温まってからで暫く走行後。信号待ちとかで停止して1000付近で回っていたかと思うと急に下がって戻るを繰り返す。

勿論、走行中は問題無しです。そして不安定と関係あるのか分からないのですが、デジタル時計ですがバッテリー外していないのにONにすると時間がAM0時、時間合わせてエンジンかけると時計表示が消える。

エンジン止めると合わせた表示が復活。でもOFFにしてまたONにするとAM0時。

どんな問題が考えられますか?
アイドリング不安定と時計表示も関係あり?
どなたか教えて下さい。

567 :774RR:2023/11/05(日) 18:20:05.62 ID:XbelussZ.net
私が判ることはどんなに手を尽くして説明してもあなたには直せないのでさっさと信頼できる整備屋に持っていけば直せるということです

568 :774RR:2023/11/05(日) 20:05:08.36 ID:O97Mq9o8.net
>>567
563です。
ありがとうございます。

では無理ですね。
やっぱり乗り換えかえしかなないようです。

569 :774RR:2023/11/05(日) 21:33:02.00 ID:HiJ2xjWG.net
>>566
まずは、バッテリー交換しないん?

570 :774RR:2023/11/05(日) 23:10:28.33 ID:O97Mq9o8.net
>>569
丁度、三年経過したか。

571 :774RR:2023/11/06(月) 08:04:16.68 ID:lhuUdUNh.net
>>570
訂正
丁度、三年経過したところです。

572 :774RR:2023/11/06(月) 14:52:27.69 ID:Vp4HjKKw.net
>>566
バッテリー電圧測れる?
無理ならバイク屋さんへ
バッテリー交換で済めば2万円も掛からないかな

573 :774RR:2023/11/06(月) 21:00:26.59 ID:lhuUdUNh.net
>>572
563です。電圧測定は可能です、何となく普通にセル回してもかかるから正直バッテリーは考えてはいなかったです。

574 :774RR:2023/11/09(木) 23:50:44.96 ID:gsFMWkGk.net
>>573
セル回した時に警告灯が暗くなったりしない?

575 :774RR:2023/11/10(金) 21:11:56.70 ID:sCh4Sl1H.net
>>574
なるかもです。

576 :774RR:2023/11/11(土) 20:24:30.85 ID:AHDsX9JK.net
120/60R17の選択肢もだいぶなくなりましたね
70扁平にしてしまいたい、セールタイヤセットも使えるし

577 :774RR:2023/11/17(金) 17:40:19.15 ID:eHz8MLT7.net
キャブ内のガソリン抜く時、タンクコックOFFにしてエンジン止まるまで放置しておくのはよくないかな?

ポンプ故障に繋がるかな?

578 :774RR:2023/11/18(土) 01:20:36.29 ID:aQJzNGPc.net
良いか悪いはよくわからないな、全部使い切るかわからないし
ただずっとアイドリングさせてる間にガソリン抜ける気がする
抜いたガソリンはタンクに戻せばいいし

579 :774RR:2023/11/18(土) 02:25:11.29 ID:THrMMr/m.net
>>577
FIの車種は、ガス欠を継続的に行うと、
ポンプが熱で故障すると云われてます。

580 :774RR:2023/11/18(土) 15:14:40.77 ID:rJvQF35O.net
キャブ車のポンプとFIのポンプじゃモノが全然違うから関係ないぞ。

581 :774RR:2023/11/18(土) 21:51:27.18 ID:pfPCQs2h.net
ただ、めっちゃカチカチポンプの空打ち音はするから不安にはなる。

582 :774RR:2023/11/28(火) 00:55:20.14 ID:Y61Vcfnh.net
バイク板がスレ立て荒らしに飲まれちまった

583 :774RR:2023/12/08(金) 06:33:48.87 ID:kts7JQc9.net
バイク板が不安定。
他板も不安定傾向。

584 :774RR:2023/12/18(月) 12:32:32.85 ID:v3S+j0pC.net
最近ヤフオクでZZR400を買ったんだけど、走り出すと、タンクの裏あたりから、ポコンポコンと音がする。何だか分かる人いる?

585 :774RR:2023/12/18(月) 12:35:20.26 ID:v3S+j0pC.net
最近ヤフオクでZZR400を購入したんだけど、走り出すと、タンクの裏あたりから、ポコンポコンと音がする。
アイドリングの時はそんな音はしない。
何だか分かる人いる?

586 :774RR:2023/12/18(月) 13:05:12.52 ID:cmac/+8G.net
>>568
N型なら燃料ポンプじゃない?知らんけど

587 :774RR:2023/12/18(月) 13:05:57.68 ID:cmac/+8G.net
>>586
間違えた>>585

588 :774RR:2023/12/18(月) 13:29:54.53 ID:EWic+KeN.net
燃料ポコンプ

589 :774RR:2023/12/18(月) 14:32:12.61 ID:Sp0aN+C+.net
>>585
燃ポンならコッコッコみたいな感じだとは思う
ポコンポコンってイメージだと気泡が上に登ってきたような音だな~
まぁヤフオク車両だとアタリもあればハズレもあるから何とも言えない・・・動きはするってだけのジャンク車両じゃないよね?

590 :774RR:2023/12/18(月) 14:57:02.41 ID:Sp0aN+C+.net
裏面の断熱材が劣化してて熱でタンク膨張してどこかの凹み部分が浮いたりヘコんだりしてるとか、振動で燃料計のコネクタがコンコン当たってるだけかもしれない
ヤフオクは売った後の保証は無い車両が大半だろうし、外側から見えない部分で気になる事があるなら一回外して確認した方が絶対良いと思う

591 :774RR:2023/12/18(月) 23:36:54.09 ID:1pdhglMy.net
582だけど、バイクはN型。
平成18年式で走行21000くらい。
エンジンの調子はいい。
まだ6000回転くらいしか回してないけど、伸びもいいし、トルクの谷もない。
異音もしないし、白煙も出ていない。
キュルボンでエンジンかかるし、アイドリングは1400くらいで安定してる。
音の感じはね、鉄板にゴルフボールが当たっているような音なのよ。
燃料ポンプからそんな音するの?
でね、俺のZZRは燃料計が壊れてて、ガソリン満タンにしても燃料計の針が左に振り切ったままなの。
だから燃料センサーが壊れてて、そのフロートがタンクに当たってるのかなとも思ったんだけど、結構強い音がするのよ。
何かに弾かれて当たっているような。

592 :774RR:2023/12/19(火) 01:10:45.72 ID:WPkTI5Sz.net
>>591
そこまで分かってるなら原因わかった様なもんでは・・・
燃料センサーのフロートが外れてて針金だけ沈んでるからLOW示してるんじゃない
フロートは白い楕円形の軽量硬質な物体だから、走行中ガソリンが波打った時にタンク内壁に当たるとコンコンみたいなゴルフボールみたいな音すると思うよ

593 :774RR:2023/12/19(火) 01:31:28.84 ID:5NMXf+Jd.net
とりあえずセンダーユニットから出てる配線を確認して
コネクターが接続されてるか、接続されてても端子がちゃんと刺さってるかも
燃料メーターの確認は車体側の配線を短絡させて動くかどうか
配線は燃料ポンプあたりに止める爪があるからそこに止めて
ついでにセンダーユニットや他の部品の固定も確認してみたら?

594 :774RR:2023/12/19(火) 01:49:30.19 ID:C96zCTVf.net
因みにタンク外した後にキーONにしたら初期チェックみたいに数秒燃ポンから音聞こえたはず、エンジン掛けると流石に音かき消される
タンク内壁は結構複雑な形してるからフロート取るの結構苦戦するかも・・・ガソリンを4/5位でタンクとタンクキャップ外して水平に揺らせば入口側に流れてくるかもしれんけど、恐らく斜めだとどこかに引っ掛かると思う
多分ガソリン全部排出させるのが一番早いと思うわ、あとは燃料センサー外すと大体ガスケット死んでると思うからショップ通販で11060 - 110601337を買うの忘れずにな

595 :774RR:2023/12/19(火) 12:37:09.40 ID:v0cxALx7.net
フロートってさ、かなり軽いと思うんだよ。
それがさ、ガソリンに浮いてて、バイクの揺れでタンクの鉄板に当たっとしても、そんなに大きな音って出ないと思うのよ。
結構でかい音がするのよ、主観だけどさ。
フロートってさ、例えばピンポン玉程度じゃないのかな。
ピンポン玉が当たってるような音じゃないのよ。
そうだな、砂利道走って、タイヤではねた石が車の底を打つような音、というか。
まあ、燃料センサー外して確認が道は近いのかな。

596 :774RR:2023/12/19(火) 18:52:41.10 ID:C96zCTVf.net
まぁ音は聞いた本人にしか分からんからね
タンク下は色々なもんが詰まってる心臓部だし、本当にタンクから発されている音か分からないから、心配ならググってバイク修理の駆け込み寺みたいな所に点検お願いするのも手ではある

597 :774RR:2023/12/19(火) 20:08:24.46 ID:AexyZPjy.net
動かないように固定されてるものが動いてるのは間違いないよね
メーター周りからカタカタ音がするからってメーターボックスのネジを締めなおしたり、
ステーのネジ締めなおしたり散々メーター周りのネジを締めなおした
そしたらセンターカウルのネジを締めすぎてたなんてこともあったっけ

案外タンク以外に原因があったりして

598 :774RR:2023/12/20(水) 19:15:50.13 ID:EBM1GlUV.net
今日、バイクを揺すってみたけど、まったく音がしなかった。
フロートじゃない気がする。
俺もさ、タンク以外かもって思ったこともあるんだよ。
だってタンクに音源がないもの。
でもさ、鉄板を打つような音って、タンク以外のどこからするのよ。

599 :774RR:2023/12/20(水) 21:42:34.80 ID:aFAXopSx.net
タンク外してみた?
ブローバイやオーバーフローのホースが抜けてるかもしれんだろ
バイク揺すってないでタンク外してセンダーユニットやらいろいろみてみなよ
あんたのバイクを触って、見れるのはあんたしかいないんだから

600 :774RR:2023/12/21(木) 01:21:14.69 ID:qQa8/RFq.net
もしフロートが外れているなら、バイクを揺らせば何かしら音がするかなと思ったんだよ。
ブローバイやオーバーフローのホースが抜けてると、走らせたときに鉄板を打つような音がするの?
タンクを外して調べたいところだけど、ガソリン満タンにして100kmくらいしか走ってないから、まだタンクにガソリンが大量に入っているんだよな。

601 :774RR:2023/12/21(木) 18:14:06.53 ID:HbX3a9oL.net
>>600
色々と理由付けてタンク外す気が無いなら、ここで聞かずに最初から素直にバイク屋に頼んだ方が良いぞ
正常な様に見えてタンク下からよくわからん音がするって話だけじゃ誰も正確な回答なんか出来ない
タンク下開けて見てみた結果(写真でもいい)でどこどこの部品が外れてるけど、これどうすれば良い?とか吸排気系の音がおかしいんだけどって話なら答えられる人もいる

602 :774RR:2023/12/21(木) 23:20:37.65 ID:4Dr+LO60.net
12キロちょっとが重くて持ちたくないって
正直に外せないって言えばいいのに

603 :774RR:2023/12/22(金) 00:57:42.19 ID:StmWt9YH.net
ああ、何かスマンね。
同じような症状知ってる人いないかなと思って聞いてみたんだけど。
バイクいじる時間がなかなか取れなくてね。
今度タンク外してみるわ。

604 :774RR:2023/12/25(月) 01:25:51.89 ID:BiLKME75.net
今日、タンク外してみた。
ホース類の抜けはなかった。
コネクタとかギボシも見える範囲では抜けはなかった。
で、タンク外したまま、走ってみた。
そしたら、やっぱり音がしたよ。
つまりタンクじゃなかった。
でも、何の音だろう。
センスタかけて、エンジンかけて、ギアに入れても音はしない。
走ると音がする。
なんで?

605 :774RR:2023/12/25(月) 15:35:24.01 ID:BX0zH3qy.net
>>604
一つ一つ潰してくしかないんじゃないか
まずは音の間隔によって駆動部位かそれ以外か切り分けた方が良いと思う
定速にした際に定期間隔で聞こえる
ならチェーン、アクスルやベアリング、クランクケース等の駆動部(センスタ状態でギア入れて空回りさせるのと走行中の振動は質が違うから一緒じゃないぞ)
不定期ならパーツ脱落(パーツ本体もあればネジやらナット等金属部の上に落ちたとか)、RサスやFフォークのヘタり、FRキャリパーの緩み、FRフェンダー干渉など

606 :774RR:2023/12/25(月) 22:55:51.82 ID:kLlZIu3J.net
イグナイタの件で教えてください。
N9の純正品番21119-1576の変わりにN11用の21119-0021を付けても問題ないでしょうか?

コネクター形状は同じなんで付くには付きそうなんですが、N9用にプログラミングされていないから余計に調子わるくなるのかな?

メーカーに互換性あるって聞いたら、形状は同じだけどそれぞれの型式専用に作っているものだから無理って答え。メーカーはそう答えるしかありませんが実際はどうなんでしょうか?

607 :774RR:2023/12/26(火) 21:15:07.90 ID:SD9J95xj.net
>>606
試した事が無いから絶対に大丈夫とは言えないけど、元がN9なら既に排ガス規制対応後のモデルだからN11のイグナイターはいけそうな気はするけどね
wiki見る限りはN8以降ってカラー変更やエアクリ改修位しかやってないから点火系は変更していないんじゃないかな
N7以前のモデルだったら排ガス規制前のだからイグナイターみたいな点火系が微妙に違う可能性は高そう

608 :774RR:2023/12/27(水) 08:01:54.98 ID:rOF+rRId.net
>>607
大丈夫とはいい切れないですね。
ましてやメーカーもいいとは言わないですよね。

確かに規制対応後ですからエンジン系の変更点はなさそうですが。

でも、点火系変更とか細かな発表はしないでしょうからモデル毎に密かに変更してたりして。

どなたか実際に試した方いるといいのですが。

609 :774RR:2023/12/28(木) 09:50:00.27 ID:biWqjj0V.net
俺、それやってる。N8にN11のイグナイタ。
自車ワンオーナー、6万キロでイグナイタ不具合発生。オクで申告15000キロからの取り外しイグナイタ購入して取り付け。
それから5年経過にて不具合なし。

その代わり次のトラブルが。
今月はツーリング中にジェネレータとレギュレータ間の取り回し配線が経年溶解。
峠の山頂でエンストこいて、クラッチ切って麓まで下りてきたよ。

610 :774RR:2023/12/28(木) 19:13:57.80 ID:laUhyHSa.net
>>609
使えそうですね、自分はレギュレータのコネクターが焦げてました。

611 :774RR:2023/12/30(土) 11:14:24.47 ID:9gwVdJuZ.net
何か変だなって思いつつ走っていたんですが、停止するとアイドリングが1000切りそうな感じでいつ止まっても不思議な状態。
次に信号待ちしていた時、今度は完全に停止。全ての電気関係が落ちちゃいました。

諦めつつ再度エンジン掛けたら動いたので何とか家に帰ってきましたがアイドリング不安定なんですよね。
帰ってバッテリー電圧測定したら12.5V位、アクセル廻しても電圧上がるからジェネレーターやレギュレーターではないような気がする。
ただ、住宅街なので思いっきり回して電圧測定は出来ませんでしたが。

なんなんだろう?

612 :774RR:2023/12/30(土) 12:38:26.50 ID:dND8A5QW.net
走行中エンスト、再始動可能、アイドリング不安定などならイグナイタ周りかな。
・イグナイタ交換
・イグニッションコイル交換
・プラグ清掃または交換
・プラグキャップ点検

613 :774RR:2023/12/30(土) 22:32:06.14 ID:9gwVdJuZ.net
>>612
再始動可能ですから、ジェネレーターやレギュレータではないですね?

イグナイタですか。

614 :774RR:2023/12/30(土) 23:13:12.58 ID:A3GzplKh.net
>>613
20年前のバイクの恐ろしさは不調の原因が当たり前のように複数絡み合うことにある

615 :774RR:2023/12/31(日) 00:16:18.22 ID:GQtb1yF4.net
>>613
まずはいちばん手をつけやすいところから
ってことでプラグキャップ、コードがちゃんと奥までささっているか
イグニッションコイルの点検、または交換
イグナイターの点検、または交換
かな
サービスマニュアルに点検方法は出てたけど今手元にないや
すまん

616 :774RR:2023/12/31(日) 19:00:50.26 ID:LiJ/NW9J.net
601だけど。
家のそばの下り坂をエンジンかけずに下ってみた。
そしたらやっぱり音がしたよ。
つまり、エンジンじゃなかった。
どうもフロントフェンダーが怪しい。
今度フロントフェンダーを外して走ってみよう。
でさ、フロントフェンダーて、タイヤ外さなくても取れるかな?

617 :774RR:2023/12/31(日) 19:08:31.84 ID:LiJ/NW9J.net
あとさ、メタリックオーシャンブルーに近い色のスプレー缶知ってる人いる?

618 :774RR:2023/12/31(日) 19:51:12.19 ID:yEcxxpfP.net
>>604
Fフェンダーはタイヤ外さなくても取れるが、タイヤ外した方が楽
フェンダー外側に左右2個ずつ付いているのと、フェンダー内側にも左右2個ずつ付いてる確か12mmだった記憶があるが、内側はメガネレンチで少しずつ回さないと取れん
メーターケーブルとキャリパーホース通している輪っかはリベットタイプで裏側からラジペンとかで握りながらじゃないと外れないからな
色は素直にバイクペイント.comで買え

619 :774RR:2023/12/31(日) 20:53:17.58 ID:cUX3uW1r.net
>>615
イグナイター交換と思って純正部品探したらカワサキは販売終了なんだね。

20年前の車両だからしょうがないか
って言うか部品無ければいよいよ買い替え検討しなければダメなのか。

620 :774RR:2023/12/31(日) 22:20:14.78 ID:ku6UvqRk.net
尼・アリエクにイグナイターは無しか?

621 :夏厨:2024/01/19(金) 19:51:44.91 ID:odWhuLYP.net
ツーリング中にレギュレーターがパンク😹
診て貰ったショップによると、被覆が焼けて配線同士がショートしたのが原因だろうとのこと。
レギュレーターが死んで交換になってしまったのは痛かったけど、焼けたハーネスも修理して貰って出張料コミで総費用は3万3000円。まぁ思ってたよりは安く済んだので、これはきっと不幸中の幸いで間違いないよね⁉︎😅

622 :774RR:2024/01/20(土) 10:35:03.20 ID:XRb9zerQ.net
イグナイターなら最悪開腹手術で電解コンデンサ交換すれば

623 :774RR:2024/01/31(水) 08:27:08.57 ID:oUld5duQ.net
N8
液晶時計表示が薄くなった。寿命ですかね?
webikeの書き込みだと数年前にすでに廃盤みたい。
なくても困りはしないけど、冬場の昼は助かってたんだけどなー

624 :774RR:2024/01/31(水) 12:05:03.21 ID:3pflOtuT.net
オクかどっかでメーター買って時計を移植かな

625 :774RR:2024/01/31(水) 12:14:44.48 ID:hUDGZIlW.net
腹時計を鍛えて精度を上げる

626 :774RR:2024/01/31(水) 14:42:35.87 ID:G57UFVZR.net
>>625
近所の道路が時間帯によって
「二輪車通行可」「通行禁止」が分かれるんで、
時計は必須。

案の定、公務員が見張ってますw

627 :774RR:2024/01/31(水) 22:01:24.05 ID:gf8pKhe3.net
>>623
同じです。

628 :夏厨:2024/02/02(金) 00:21:50.81 ID:XjfPOs96.net
液晶の表示が見にくくなった場合、液晶の表面に貼られた偏光フィルターを交換すると復活する場合があるみたいだね。ウチのはN型前期だから試せないけど。。😌

参照サイト
ビネガー症候群にかかったG-SHOCK GW-M5600/3063の修理
https://blog.goo.ne.jp/kumasan114/e/0b7740dccefe2ec16189d211d65bccb0

629 :774RR:2024/02/10(土) 18:17:19.81 ID:ICDFLxad.net
純正レギュレータが在庫有りになってたけど、前から在庫ありましたっけ?
販売終了だった気がしてたけど勘違いだったか
ちなみにN4です

630 :774RR:2024/02/10(土) 22:10:51.40 ID:rq2aAcH6.net
部品が出るようになるのは嬉しいね
特に電装品
イグニッションコイルも復活してくれると安心なんだけど

631 :774RR:2024/02/10(土) 22:27:05.65 ID:/P9LXpVw.net
レギュレタもコイルもイグナイタと違ってわりと流用簡単だから

632 :774RR:2024/02/11(日) 22:26:44.48 ID:NWNrQYzd.net
ハンドルに付いてて蓋されてるミラーホール、右側の場所がわからないけど、左だけ?

633 :774RR:2024/02/11(日) 23:51:24.18 ID:h1BMQ5jZ.net
ブレーキフリュードのリザーバータンクの脇にぽっちんとはめ込むみたい
パーツリストで確認できるよ

634 :774RR:2024/02/12(月) 08:10:09.43 ID:d+3pjzxP.net
ありがとう!
パーツリスト見るとブレーキレバー上、位置調整ダイヤルのすぐ横にそれっぽいのがあるけど、コレでしょうか?
だとしたら、レバーを社外品に換えてるので見当たらないのは仕方ないのかな

635 :774RR:2024/02/12(月) 08:26:11.36 ID:d+3pjzxP.net
こののことかなと思いましたが、違います?
https://i.imgur.com/EVupskE.png

636 :夏厨:2024/02/12(月) 16:52:50.96 ID:SvVOQdxw.net
ZZR400のブレーキマスター側にはミラーホール付いてないから、もし付けたいならハンドルホルダーをミラーホール付きのヤツと交換しないといけないんじゃないかな。
ちなみに>>635はレバー調整用のピボットで、レバー側にミラーが付くことは通常ない(レバー握ったらミラーも動いちゃうから)よ😅

637 :774RR:2024/02/12(月) 22:29:21.71 ID:Nce1OVen.net
>>635
見出し番号92066
部品番号92066-1077のプラグ
なんだけど>>635の図には載ってないけど2004年式以降で検索すると載ってる
ってことは年式によって部品変わってるかもね

638 :774RR:2024/02/13(火) 07:42:43.35 ID:EH2Icskr.net
なんと!まさかこんなところが年式で違うなんて
確かに2004年モデルから存在してるみたい
https://i.imgur.com/9kIxJLh.jpg

639 :774RR:2024/02/13(火) 12:31:37.02 ID:rEEL2mPK.net
カウルマウントのミラーだからハンドルマウントすることはないからね
なんかの車種と兼用になったのね

640 :774RR:2024/03/09(土) 15:03:34.33 ID:5iXITQtr.net
3月なのに雪だねえ
はやく乗りたいな

641 :774RR:2024/03/10(日) 08:45:53.12 ID:aMN5DWXz.net
こちらは天候快晴、されど風つよし
って感じ
昨年末から仕事の繁忙期で二月三月はに休みなし
寝て起きたら四月半ばになってないかなと毎年思う(そうなったら一年飯食えない)

642 :774RR:2024/03/10(日) 14:29:13.65 ID:GGGf6YOO.net
>>641
夏に繁忙期より全然いいな

総レス数 642
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200