2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZZR400/600でまた〜り、、、、その63

332 :774RR:2022/03/13(日) 20:48:27.53 ID:fCJyfMue.net
車検だから買い替え検討してたけど、検討車種の2022年式CBR400Rは200万越えだし、現行ニンジャ400も色が好みじゃないし、このまま車検通すか。


今日も走ってきたけどまだまだ大丈夫な感じだった。
でも電装系が一番不安

333 :774RR:2022/03/13(日) 21:46:10.76 ID:WfD3CNlw.net
>>332
CBR400Rが200万越え…?1000RR-Rと間違えてんじゃね?
税込84万でグーバイク掲載のドリーム価格だと支払総額でも89万だけど?

334 :774RR:2022/03/13(日) 22:37:53.74 ID:mZnyiQXA.net
>>332
失礼。
100マンの間違い

335 :774RR:2022/03/14(月) 08:00:20.56 ID:+ctskYln.net
話変わってすみません。

レギュレーターの件ですが純正ではSH650A-12ですがSH650-12って流用出来ますか?

336 :774RR:2022/03/15(火) 14:09:24.89 ID:fNITXHUA.net
すまんちょっと吐き出させてくれ。

いま手放した。N6。
20年近く手元に置いてたが、ここ5年はあんまり乗れてやれなかった。
数年前にヤブ業者にとんでもない修理されてからずっと調子が悪く、
しかもナンバーが県外のままだったんで、乗るに乗れなかった。
あと、自分も腰壊してもう無理だと。

ねじ一本でも、誰かに使われるといいなぁ、と思いながら見送ったよ。
ちょっと泣いたね。

337 :774RR:2022/03/15(火) 14:23:17.33 ID:3k8trGMJ.net
バラバラにされるのか

338 :774RR:2022/03/15(火) 18:42:04.16 ID:ZSk4bHDe.net
>>335
この2つの違いは直接レギュレーターに挿すか
レギュレーターから出ている配線?に挿すかの違いのはずだから
使用できると思うんだけど。

他の皆様いかがでしょうか?

339 :774RR:2022/03/16(水) 07:48:51.18 ID:8G0TmPL2.net
>>336
みんないつかそんな日は来るもんだしな
きっかけが残念だけど

340 :774RR:2022/03/22(火) 23:41:07.09 ID:Bt4CqB1o.net
イグニッションコイルの接続端子が折れた
エアクリボックスをゴソゴソしてる間に折れたみたい
一応平ギボシで繋いだけどなんかしっくりこない
ラムエアダクトとの隙間が狭いしあの形状の接続端子って50とか100の単位しかないし
電気部品屋を回れば少数であるかな

341 :774RR:2022/03/23(水) 00:33:58.83 ID:ax6kDgSG.net
奇遇。
自分も先週折れたから手持ちの平ギボシつけたら、ビミョーに抜けやすいからビニテで抑えてる。

342 :774RR:2022/03/23(水) 08:48:08.23 ID:NeEMd/lk.net
自分だけじゃなかったと妙な安心感がw

250サイズじゃなくもう一回り小さいサイズなのかもしれないよね
187だっけな
確か1ミリも違わないくらいの違いらしいし

343 :774RR:2022/03/24(木) 17:42:02.00 ID:0BFl5GEJ.net
カワサキのパーツカタログから、N5より前の型が表示されなくなっててショック・・

344 :774RR:2022/03/24(木) 20:53:02.91 ID:LqksTuE/.net
>>343
ZZR400じゃなくて、ZZ-R400の方で出てこないかな?

345 :774RR:2022/03/25(金) 09:46:29.76 ID:g+Q9a2eS.net
>>344
ほんとだ、N4まではZZ-Rなんだ。
あれ?前からそうだっけ?

346 :774RR:2022/03/28(月) 20:05:24.50 ID:RXq1vBMA.net
カワサキ純正部品が正規店とオンラインでしか買えなくなった影響で
10年来通ってた個人のバイク屋がカワサキお断りになってしもた(´・ω・`)

乗ってるN6Fはカワサキプラザで買ったわけじゃないから、相当後回しにされそうだなー
新車で買ってせっかく今まで乗り続けてるのに なんか失望したよカワサキさん
まぁ新車買ってくれない奴なんかどうでもいいってことよね

みんなもいままでより一層大事に乗りましょう

347 :774RR:2022/03/29(火) 21:06:06.99 ID:G8tKV304.net
>>346
自分家近くの昔ながらのカワサキ看板掲げてたバイク屋さん店じまい。
正規品はプラザじゃないと購入不可が影響かわからないが残念。

348 :774RR:2022/04/09(土) 21:29:02.06 ID:PCwZA0mo.net
車検に出してもうすぐ一ヶ月、このままでは梅雨に入ってしまう…つらい

349 :774RR:2022/04/10(日) 00:38:42.61 ID:c5Z8UtJG.net
車検でひと月ってなにか難しいトラブルでも?

350 :774RR:2022/04/10(日) 07:21:52.03 ID:cj+YcdNz.net
>>349
いや、複数の原因が…
前に書いたんだけど、最初持ってったらオイル漏れとナンバー灯指摘されて交換。正確にはここで預けた。
次に車検場でエンジンかからなかったって言われてスターターリレー交換。
次は排ガス証明取り寄せるって言われた。

351 :774RR:2022/04/11(月) 13:21:43 ID:VyOFMMcl.net
悪質なバイク屋に捕まりましたね
詐欺だ

352 :774RR:2022/04/13(水) 20:14:05 ID:Hgn4ar1b.net
すいません、つかぬことをお尋ねしますが、
このバイクって通常フロントとリアどっちのタイヤが先に消耗するものでしょうか

353 :774RR:2022/04/13(水) 20:21:45.38 ID:isT7XDF7.net
乗り方によるとしか

354 :774RR:2022/04/14(木) 01:17:15.94 ID:YiRf5u5h.net
次の候補にzzr400も考えているんですが純正部品の欠品や
維持するうえで困ってることはありますか?

355 :774RR:2022/04/14(木) 01:35:31.11 ID:9rJOxncz.net
外装以外は基本欠品ないよ

356 :774RR:2022/04/14(木) 01:53:11.29 ID:r+25zno6.net
今日、時計の時間合わせしてたら「M」の方のゴムが破れた
ゴム用接着剤とかシリコンコーキングとかで塞ぐくらいでも十分な気もしてるけど

あのゴムって片側だけ交換とかできるのかな?

357 :774RR:2022/04/14(木) 02:22:55.81 ID:PX3hUqCR.net
追記
以前イグニッションコイルの旗型接続端子の話をしたら同様の人がいたのでメモがわりに
webike でMetalGearWorks 250 旗型 メスで検索すると旗型メスとスリーブのセットが一個ずつ注文できるよ

358 :774RR:2022/04/14(木) 20:18:40.85 ID:q1/5YqNe.net
>>357
確認できました!
ありがとうございます!
早速頼みました。

359 :774RR:2022/04/14(木) 22:05:53.59 ID:PX3hUqCR.net
>>358
お役に立てたようでなによりです
接続端子は通常芯をカシメてから被膜をカシメるけど旗型は芯の方がかなりカシメにくいから被膜の方からカシメることをおすすめします

360 :774RR:2022/04/15(金) 01:30:41.30 ID:urMd88KO.net
>>354
ありがとうございます。
メーカーのHP見たらゴム系の部品なんかも
まだ手に入るんですね
古くても長く乗れそうですね

361 :774RR:2022/04/15(金) 01:33:44.35 ID:8gA6XsEf.net
>>353
349ではないけど、タイヤの減り具合って乗り方で決まるものなんだね
前後荷重のバランスなど車体の性質によるのかと思ってました

362 :774RR:2022/04/15(金) 06:09:22 ID:f7dUxvPp.net
街乗り通勤スクーター的乗り方だと後輪中央部が平坦に減ったり、峠をガンガン攻める派なら前後輪ともサイドが減って三角おにぎりみたいに減ったり、さらに前輪を酷使する乗り方や、前後輪のブレーキの使い方、急加速急停止とかでも減り方は変わる。

363 :774RR:2022/04/19(火) 11:46:15 ID:3PnCSpUs.net
助成金一万出るので、ETC着けた。
工賃込み23500円

こないだから全体的なリフレッシュ整備で、フロントブレーキディスクを某格安ウェーブに交換したりイリジウムプラグに替えたりで結構出費してしまった・・
でもこれであと10年戦えるはず。
人間の方が持たなさそうだけど

364 :774RR:2022/05/06(金) 21:01:24.48 ID:++hTbpcN.net
ヤングマシンのスクープでzx4Rが出そうなのは周知の事実だけど、今月号にはZX4Rの派生型、スポーツツアラーとしてNinja400SXも出るかも…との記事が。
ヤングマシン編集部の予想だけと、CGによるシルエットしか掲載されてないけど…

俺らのZZR400の後継になり得るもんなのかな?

365 :774RR:2022/05/08(日) 00:19:34.38 ID:Iz1cA3yE.net
そんなんでたらうちのZZR400がただの古いバイクになってしまうやんか。

366 :774RR:2022/05/08(日) 01:10:18.12 ID:cQ4G8Cls.net
ZX4Rは期待してるし400SX?が出るのも尚よしと思うし興味も関心もあるし
ただ出たからといって今乗ってるZZR400が嫌になる気もしないから静観かな

367 :774RR:2022/05/22(日) 15:14:34.12 ID:6DMyY4Kz.net
>>355
IGコイルとかCDIって廃盤じゃなかったっけ?

368 :774RR:2022/05/23(月) 20:19:56.41 ID:D0CP939t.net
>>367
イグニッションコイルはあるけど、CDIは少なくとも俺のN11はないね。
CDIは年式によって3種類ぐらいあると思うからまだ残ってるやつもあるかも。
N11のやつはヤフオクにもあんまり出ないから1つ予備取ってある。

369 :774RR:2022/05/23(月) 20:23:51.79 ID:D0CP939t.net
あとゴム類はちょいちょい出ないね。

370 :774RR:2022/05/29(日) 21:55:32.96 ID:+QOasIyd.net
ラジオの中古車買い取り会社のコマーシャルで
「28年物のZZR600、エンジンがかからないのに10万円で買い取りました」
って流れて うれしいような悲しいような…。
(ティーバイティーだったかな?)

371 :774RR:2022/05/29(日) 23:58:36.41 ID:q1fJurW+.net
悲しい

372 :774RR:2022/05/31(火) 21:52:01.05 ID:KexPd8Hs.net
ZRXは高騰してるのに同エンジンのZZRは値が付かない不思議

373 :774RR:2022/06/15(水) 07:45:10.21 ID:jGn2WujU.net
パーエンド付けている人いると思いますが。
振動、体感どんな感じ。
おすすめ有ったら教えて下さい

374 :774RR:2022/06/15(水) 10:16:56.85 ID:pbpvOG0I.net
振動を気にするなら純正が一番
付け替えたけど純正より軽いものがほとんどだし同じくらい重いものとなるとかなり限られるしデカい
純正でも振動はあるし気になるほど振動が増えるわけでもないから見た目重視の部品だから好きなのにしたらいいんじゃないかな

375 :774RR:2022/06/15(水) 18:25:51.60 ID:IO2y0FZP.net
見た目重視の商品ですか。
あまり高額な物を選んでも振動にはあまり効果はない感じか

376 :774RR:2022/06/15(水) 20:00:12.33 ID:RLh/Chd2.net
皆がそうかわからんけど自分の中ではドレスアップパーツ
防振という機能ならやっぱり純正が一番じゃないかな、よく考えてあると思う
とは言えハンドルだって強く握るわけでも素手で乗るじゃないしさほど影響はないかな
ってのが感想

377 :774RR:2022/06/15(水) 20:54:57.89 ID:E34uXh6g.net
気になるほどの振動があるのなら振動の原因を探して対処した方が良いかも。

378 :774RR:2022/06/15(水) 22:34:10.32 ID:JEx07C9a.net
手首切り取って間にゴム挟めばワンチャン

379 :774RR:2022/06/16(木) 03:02:39.47 ID:Ul0299qF.net
何て言うか。
気になる振動はないです。

なので
振動があるからバーエンドを購入とかではなくて
バーエンドを付ければ多少でも振動体感を減らす事が出来るのかって感じです。

ま、そうなるとやっぱり目的はドレスアップか

380 :774RR:2022/06/21(火) 00:30:46.59 ID:bvt14BgC.net
確か1100のバーエンドがそのままつけられてもう少し重いはず
ずっと昔に付けてたけど記憶がおぼろげたしか1100用

381 :774RR:2022/07/07(木) 22:05:38 ID:FWN895D/.net
車乗ってた時にあっzzrだ~窓開けて排気音聞いてみよ~排ガスくさ!!ってなったZZRごめんよ

382 :774RR:[ここ壊れてます] .net
7万キロ超えN8。
ktrick外して順調だったけど、最近エンジンのかかりが悪いし走行中、交差点停車でエンストするように。
プラグが原因だったので交換で解決したんだけど、そこから4000キロ程度でプラグの全体が変色するほど劣化進行。

Ktrick外ししている方、プラグの劣化進行早まった感覚ある?

383 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>382
特にないですね。
2万キロぐらい交換しなくても大丈夫なぐらいノントラブル

384 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レスありがとうございます。

プラグはちなみにイリジウムとかにしてますか?

385 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>384
いえ、ノーマルですよ。
プラグの劣化がどういう状態かわかりませんが、4本全部ならチョーク引きっぱなしとかですかね?

386 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4本とも真っ黒、かつ、両極の磨耗が
カーボン付いている以上、キャブ見直しが必要なのは確かだし、どこかトラブル出てる可能性もあるとはおもうんですけど、Ktrick外す前はいい具合に燃えていたので同じような人はいないかな、と

387 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>386
ちなみにエンストするタイミングで電動ファンが回ってたりしませんか?
参考になるかわからないけど、うちのN6Fも電動ファンONでアイドル不安定→エンスト
の症状出て、キャブ調整とプラグ交換しても改善せず、結果レギュレータ不調だったことがあります。

388 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ファンは回ってなかったです

バイク屋にも同じ質問されました

389 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>388
そもそもなんでK-trick外したの?
うちのN6Sはまだ2万キロ程度だけど外さなくてもなんのトラブルもないよ

390 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二年ほど前にアイドリングの不調が出まして。
回転が安定せず、下がるとエンスト。
プラグ回り、コード、キャブと手をつけても好転せず。
バイク屋さんと相談し、Ktrick外してみたら不具合見事解消。まるで別物のエンジンのように。

うちのは新車からの付き合いで7万キロ越え。
5万キロ前後でイグナイタ、ジェネレータ、レギュレータのトラブルを全部経験、交換して当該トラブルに。
好調さを求めて外してみた、という感じです。
なので、今回のプラグの焼け過ぎがKtrickの影響なのかが全くの未知の世界。

2万キロの走行距離とノントラブルは正直羨ましいです。

391 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>390
キャブのOHはやるとして、あとはIGコイルか燃ポン?。
自分はIGコイルは2万キロぐらいごとに調子悪くなる。
発進時以外も失火するなら燃ポンも怪しそう。

392 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそものアイドリング不調にK-tricが関係してなかったかもしれないね
イグニッションコイルやコード、プラグキャップに問題があったのかもしれない

393 :774RR:[ここ壊れてます] .net
600

契約しました!

よろしこお願いします!

394 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめでとう!

395 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
よく600見つけたな。
おめ!

396 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
いいいろ!

397 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
羨ましい~!

398 :774RR:2022/09/09(金) 16:43:15.35 ID:ifd57pFM.net
たまにジジジいってセルが回らなくなるのは何でだろう
クラッチスイッチ、バッテリー交換しても改善なし

399 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>398
俺もたまーになる。
クラッチスイッチ、セルモーター、スターターリレー、スタンドセンサー、ニュートラルスイッチ交換しても、たまになる。
ジャンクションボックスの中にあるリレーが怪しいと思ってて、そのリレーの手前で短絡させると症状が出ない。
でも中古のジャンクションボックスと交換したけど、まだたまーになる。
詳しい人教えてください。

400 :774RR:[ここ壊れてます] .net
点火系な悪寒

401 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>400
点火の前にそもそもセルが回らないんよ。

402 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>398
うちのも似た症状出る時ある
メインスイッチ、キルスイッチあたりを入れ直してやるとセルは回る
ただしセルが回らない時はリレーの作動音すらしない
しばらく乗らなかった時に症状が出てるような気がするからうちの原因はバッテリー電圧かと思ってる

395さんのところのジジジッて音はどこからだろう?
もしかするとセルが噛んでるのかも

403 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガレージに行ったら床にオイルが垂れ落ちてた
昨日一瞬リアがスライドしたのは
オイル踏んだせいだったのかも

404 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>399
スタータリレーのカプラーから伸びている白の配線を辿ってみて。テープグルグル巻きの中で分岐しているから。その辺りだけでも配線交換すると改善されるよ。
面倒ならカプラーからスタータリレーまでバイパス

405 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイヤフラムが廃盤になってるのでネットで適当なの探してるんですが、これは特に問題なかったとかありますか?

406 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>405
キャブのダイヤフラムだよね。
エリミ400にだけれど、アマでこれ買って付け替えてから一年ほど経つけど問題ない。

ブランド: keleido
真空ダイヤフラム対応ケーヒン ZZR250 ゼファー400 ZRX400 GPZ400 ZL400 EL250 キャブレター KPS 250~400ccバイク (4)

407 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>406
すまん、zzr400用は形が少し違ってベロみたいな出っ張りが付いてるんだね。スルーしてくれ。

408 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>407
社外品でトラブル発生しなかったという話だけでありがたいです。
ナイーブな部品で、かつレビューも皆無だったので。
ありがとうございます。

409 :390:[ここ壊れてます] .net
600納車されました^^
自分の個体も再始動ちょっとしにくいので
ヒューズ全部新品に変えたら、
なんかいい感じ 費用も1000円以下

410 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>409
納車、復旧オメ!

外気温28度あるのに走り続けてるとどんどん水温計がさがる
信号待ちだったり街中なら真ん中くらいまで上がってファンも回るくらいに上がってそれ以上上がることはないんだけどさ
快走路を走ってると水温計のΓの表示くらいまで下がるのはやっぱりサーモスタットが開きっぱなしってことだよね
それ以上下がることはないんだけど皆さんどんな感じなんでしょう

411 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>410

俺のも一緒だよ
パイパスとか走ってれば真夏でもガンガン下がる
これで正常でしょ

412 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうなんですね
一度外して動きを点検してみようと思います

413 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分は台風前の猛暑日では、どんどん上がる感じでした

414 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外気温35度とかでも走ってる限りは1/3ぐらいより上には上がっていかないなぁ。
停止やのろのろ長いと半分ぐらいまで上がるけど。

415 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うちのは水温計の降下は1/3で止まりません
それこそ扇形のメモリ?以下まで下がってそれこそエンジンかけたてみたいなところまで下がっちゃって
それでも上は真ん中まで上がるとファンが回ってそれ以上は上がらないって具合
ファンが回るってことはそっちのスイッチは問題ないから水路を塞ぐ動きがあやしいかなって

416 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それにしても35度で乗って回るのは凄いな

417 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>402
毎回ではないですがたまにある

昨日もセルボタン押したらジジジとシート下あたりから聞こえてくる
あらためてセル押すと普通にかかる
何でだろう?

418 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>402
毎回ではないですがたまにある
昨日もセル押したらジジジとシート下あたりから聞こえてくる
あらためてセル押すと普通にかかる

なんでだろう

419 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>402
毎回ではありませんがたまにありますね。
セルボタン押すとジジジ
あれって思いまたセル押すと普通にかかりますね。

420 :774RR:[ここ壊れてます] .net
415,416
ごめんなさい。
書き込み出来ていないと思って連投してしまった

421 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何度も入力するのが面倒になって最後雑になってるの草ww

422 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>421
確かに笑

423 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いちいち揚げ足取らなくてもね〜

424 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お別れの洗車に行く途中で動かなくなった。
バッテリー完全放電したっぽい。
やっぱり処分せずに置いておこうかなぁ。

425 :夏厨:[ここ壊れてます] .net
乗らないんだったら乗ってくれる人の元に行った方が幸せかなと思ふ。。

426 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>425
そうよね。
たくさん乗ってくれる人が見つかればいいんだけど。

427 :774RR:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに走らせると、ドコドコドコドコと2気筒のような音、回転あげ気味で走ってると、突然治るということがたまにあり、
かぶってるのかな?と思ってましたが、
走ってるうちにも治らなくなったため、プラグ交換しました。

外したプラグはどれも黒いけど乾いており
コードも接点は異常を感じませんが、
エアクリは少し破れていて、交換しないとなと思う状況。
エキパイも全て熱々。

しかし全く改善なく、原因はプラグではないのか?と5分ほどで試運転中止。

始動も加速も普通……
どんな事が考えられますでしょうか?

428 :774RR:[ここ壊れてます] .net
期間を空けての指導直後はアイドリングが安定せずに燃焼がバラつきエンジンがあったまったら調子が戻るのであれば普通ですよ。エンジンは動かさないとオイルも下に落ちて来るしガソリンも劣化するしキャブのガソリンも乾燥したりするので長期間放置は良くないです。

429 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一ヶ月放置ぐらいじゃ平気かな?

430 :774RR:[ここ壊れてます] .net
時期にもバイク自体の調子にもよるだろうけど俺のは一月放置だとご機嫌斜めになるよ。

431 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2時間ほど走っても治らず、プラグ交換をしてみましたが、
それで治らないとは想定外でして。

エアーフィルターをひとまず何か代用品で交換か外してもう一度試運転……でも即改善にはならないのかな。

432 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>431
全く状況が伝わってこないから笑
本当に気筒のバラツキがあるようだったら、点火、圧縮、キャブのチェックがいいんじゃないでしょうか。

433 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>432
>>427です。
うまく説明ができておらずすいません…
乗り始めに2気筒のような走行音になることがあり、
走ってるうちにもとに戻るという状況だったのが、
走っていても元に戻らなくなったため、
プラグ交換をしました。

数分の試運転では全く症状が治っておらず
他に原因があるのかな?と。

プラグコードの接点は異常を感じず、
エアーフィルターが傷んでる様子です。

あと書き忘れてましたが、
サイレンサーからたまに、ボッ という
空気の塊が出るような音がすることに気付きました。

434 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>433
自分あんまし詳しくないんで、詳しい人にレスしてほしいです。

自分だったら、2気筒であれば、イグニッションコイルを疑います。
エキパイで1.4か2.3が冷えてたら間違いないですが、全て熱々だと微妙ですね。
あとは気筒ごとに電圧測るか、コイルの抵抗測るか。

また、プラグが黒かったということはキャブを開けるのは必須だと思います。

エアフィルターはそもそも消耗品なので交換します。

たまに治るということなら、燃料ポンプも疑います。
たまに吐き出してないのかも。

あとは念の為圧縮測ってもいいと思います。

435 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イグニッションコイルの接続ギボシが緩んでて吹けない、回らない、当然二気筒だったり三気筒だったりした経験があるよ
エアクリボックスの付け外ししたりした事があるなら確認する価値はあると思う

436 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>435
! 確かにプラグ外すのに取り外そうとした際、
ネジがばかになってぐらぐらしてました。
ちょっと見てみます
またあのエアクリ装着作業か………
アドバイスありがとうございます

437 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エアクリーナーボックスはファンネルを外すと装着しやすい
もちろんボックスをつけたあとで再度ファンネルも差し込むんだけどファンネル自体柔らかいゴムだからさほど苦労はしないよ

438 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現在の純正スプロケットが前17T後46T
なんだけど高速ツーリング主体で使うとなるとローギヤ過ぎるから
前18T後44Tぐらいにしたいんだけど純正よりハイギヤードにしてる人いる?

439 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>435
しっかり固定できなくなってしまってる側の
イグニッションコイルのプラグコードが
キャップ部分でちぎれかけていました。
無事4気筒の音になり吹け上がりました。
本当に助かりました
ありがとうございました!!!

440 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>439
ぶじ原因が見つかって直せたんだね
よかった
これからも楽しんで

441 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ZZR400に乗ってみんなどれくらいですか?
見た目が良いので買おうかと検討していますが、実際に乗ると(例えばですが)「つまらない」「取り回し悪すぎて嫌になる」などの欠点はありますか?
参考にしたいです

CB400スーパーフォアなんかは「優等生的だが乗っていてつまらない」と聞きます

442 :774RR:[ここ壊れてます] .net
K型を中古で買って4年乗ってそのあとN型最終を中古で買ってもう10年以上かな
リターンしてからはZZRしか乗ってない
自分はなにも不満はないよ
街中なら原二以上なら乗ってもそんなに変わりはないだろうしツーリングじゃ高速から峠、快走路なんかも気持ちよく走れるし、取り回しも気にならない
ただ感じ方は人それぞれだし慣れもあるし
他に乗ってみたいと思ったバイクもあるけど手放したいと思ったことはないな

443 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>442
愛を感じます
参考にします ありがと

444 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>441
数年乗ってるけど、欠点だけ挙げるなら峠のワインディングロードの登り坂でのトルク不足(4発低排気量共通で登り坂でパワーバンドから1回外れると立ち上がるのに時間が掛かる)&フロント荷重掛かるとセンスタ擦り易い、自身でメンテナンスするならエアクリ脱着が面倒臭い、4発共通で燃費は単発2発に比べると悪いの4つ位
上記以外は特に目立った欠点は無いと思う、低身長の女性でもなけりゃ重さは大した気にならないし、取り回しはすぐ慣れるよ
今後ZX-4Rがツアラー寄りで出ない限りは4発400ccフルカウルツアラーとしてオンリーワンな存在だから買っても損しないと思う
ただ、今から買うなら年々弾が減ってきて程度良いの探すのは苦労するので、個人店よりバロンみたいなパーツストックしてるところで買った方が良いよ

445 :774RR:[ここ壊れてます] .net
k乗りだが、600D型のカムを衝動買いしてしまった汗
ポン付けできるかな?

446 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>443
埼玉近くだったら試乗させてあげますよ。
そしてそのまま買い取って乗ってかえっていいですよ。

447 :夏厨:[ここ壊れてます] .net
買ってまだ1年ほどだけど、車体はやっぱりデカくて重い。取り回しはもちろんだけど、車体の重さを感じるのは加速時。結構回し気味で走らないと気持ち良く加速していかない。あと大柄な車体はすり抜けには向かんね。。

448 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>445
パーツリストが見れるから400と600を比べてみれば
たぶんエンジン内部部品を比べれば違うところあると思うし点火タイミングも違うし何よりシリンダー、ピストン関係も違う
着くかと言われれば着くだろうけどマトモに動くかどうかと言われるとまぁ無理なんじゃない?

449 :774RR:[ここ壊れてます] .net
使用感聞いた者です。皆さん詳しくありがとう!すごく参考になりましたー

450 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>448
アドバイスありがとうございます、やはりそうですか泣 しばらく塩漬けしながら考えます、良い方法が無ければ、放出ですねご親切にありがとうございました。

451 :夏厨:2022/10/18(火) 20:55:48.20 .net
≫442
セールストークみたいなもんでどこまで本当かわからんけど、
オークションサイトに出品されてる「ZZR600 EU仕様フルパワー
カムシャフト」の説明には

「ZRX400にシム調整だけでそのまま流用」
「BEET製のNASSERT カムステージ1とリフト量やプロフィール同じ」

ってあるからバルタイしっかり取ってキャブセッティング変えるだけで
いけそうだけどねぇ。。

まあ、

「ごくまれにZRXの個体差によりインテーク側のカム山が8ケ所の内、
数カ所ヘッドに擦る事例があるらしいです(私は擦りませんでした)その場合は
ヘッドの当たる部分を少し削るかカム山の角を少し削らなければなりません。」

ってことも書いてあったから、場合によっては要加工かもだけど。。。

452 :774RR:2022/10/18(火) 21:47:19.48 .net
>>451
早速アドバイスありがとうございます、
やる気出てきましたぁ〜
もう少し情報収集してから
チャレンジしてみます
進捗かきますね
ありがとうございました。

453 :774RR:2022/10/18(火) 21:48:16.23 .net
>>451
早速アドバイスありがとうございます、
やる気出てきましたぁ〜
もう少し情報収集してから
チャレンジしてみます
進捗かきますね
ありがとうございました。

454 :774RR:2022/10/20(木) 13:44:03.04 ID:ism0qUxm.net
ZZR400から600への改造はボアアップシリンダー、ピストン、カム、クランク、クラッチ(これは必須か忘れた)、スプロケット(必須ではない)だけでできたと思ったけど29年ほど昔の事なので間違えてるかも知れないし、その後の仕様変更で年式によって違うかも知れないよ。

455 :774RR:2022/10/20(木) 13:48:05.12 ID:ism0qUxm.net
ああ、言いたいことはカムだけでもポン付け出来るんじゃないかな。責任持てないけど。
因みにフロントフォークはハンドルブラケットともども600の物にポン付けで交換できるはず。

456 :774RR:2022/10/20(木) 13:49:38.95 ID:ism0qUxm.net
ああごめん。ヘッド周りは丸ごと600のものに交換してたと思う。

457 :774RR:2022/10/20(木) 14:21:42.87 ID:CxLy+XZ2.net
>>454
貴重な情報感謝致します、そうでしたかピストン、クランク、
等々、自分にはハードルが高すぎて無理かと思います、
ありがとうございます、今後も宜しくお願い致します。

458 :774RR:2022/10/22(土) 11:13:30.55 ID:9h0o/uWl.net
ショックだ〜
天気いいからどこか行こうと思ったら、エンジンかからないよ。

確かにほぼ1か月ぶりくらいだったけど、セル回るけど点火しないし
一瞬ボッとかかった感じだったけどその後はセル回るだけ・・・

459 :774RR:2022/10/22(土) 11:36:34.08 ID:Olm+eGKt.net
あるあるw
うちのは冬眠明けは毎回そんな感じになる
車からブースターケーブルで繋ぐと一瞬でかかる不思議

460 :774RR:2022/10/22(土) 12:31:14.23 ID:gsdSmAdL.net
やっぱりバッテリーの問題か?

ちょっとだけバッテリー充電して回したけどかからない
まさか、明日も出かけられないのか。

それか、車から繋いだ方が早いのか

461 :774RR:2022/10/22(土) 15:42:40.67 ID:8FkXzwB2.net
>>459

455.457です。
ブースターケーブルなかったからあって困るものではないから買ってきた。
そして車に繋げて試してみたら一発でかかったよ

やっぱりバッテリーの問題だったのか?

462 :774RR:2022/10/22(土) 16:45:51.98 ID:5QPSMf8W.net
バッテリー弱るとかからないよね
バッテリー死んだ状態で車からブースターで始動してブースターケーブル外すとエンジン止まるからね

463 :774RR:2022/10/22(土) 19:07:46.10 ID:Olm+eGKt.net
>>461
よかったよかった明日は乗れるね

バッテリー弱るというかバッテリー積んで電圧測ると12.8Vあってもセルが回るだけでかからないという不思議
んでブースター繋ぐと一発始動、あとは問題なく始動するとかね
電圧以外にもなにかあるんかな

464 :774RR:2022/10/22(土) 21:30:04.83 ID:8wH3+ayo.net
>>463
まさにその通りの症状です。
電圧も凄く低いわけでないし、他にも何か問題あるんでしょうか?

465 :774RR:2022/10/23(日) 08:44:21.99 ID:I33friKF.net
>>461
IGコイルにリレー使って+Bで電源供給してやると安定するよ。
ミツバのホーンリレー使えばゲージ線太いし簡単に出来るよ。

466 :774RR:2022/10/28(金) 23:58:04.10 ID:7d8n662Z.net
K型とN型 どっちがカッコイイと思う?

467 :774RR:2022/10/29(土) 01:45:21.93 ID:HdO5fimT.net
どちらも
直線的でカチッとした印象のK型
角を抑えて柔らかさとグラマラス、マッチョな印象のN型
カッコよさのタイプが違うだけでどちらもカッコいいよ
松田優作も豊川悦司も唐沢寿明もカッコいいみたいなもの

468 :夏厨:2022/10/29(土) 07:48:15.63 ID:Nytxs4Yr.net
形の好みでいえば断然今乗ってるN型だけど、K型の方がパワーは出てるのでその点は良いなと思う。まあK型は「通」が乗ってるイメージかな。。

469 :774RR:2022/11/19(土) 14:13:22.73 ID:zqUyCA64.net
>>457
400kに600Dのカムつきました、走ることは走るが、自分には違いがわからないなぁ
トルクの谷はなくなったが…
キャブセッティングかな?

470 :774RR:2022/11/20(日) 22:09:52.03 ID:5O3ZpEXL.net
電熱て行けるかなぁ…

471 :774RR:2022/12/04(日) 23:50:18.29 ID:j2GUiuk/.net
浮上

472 :774RR:2022/12/09(金) 22:31:00.69 ID:BV3/7XxE.net
ZZR400のオーナーズクラブとかないの?

473 :774RR:2022/12/14(水) 20:23:13.92 ID:hB0L3kSS.net
とりま…冬眠に入りますた@北陸民

474 :夏厨:2023/01/13(金) 19:00:16.19 ID:o8rSmm9L.net
ニュートラルだと問題ないのにギヤ入れるとエンストする症状が出て難儀した。
とりあえずクラッチレバー軽く握ってればエンストしないみたいだから、ワイヤーのアジャスターを目一杯緩めてクラッチが繋がった状態でもセンサーがオンにならないよう誤魔化しなんとか目的地に到着。んで調べてみたらサイドスタンドのセンサースイッチが固着するとこうなるみたいだね。
サイドスタンドのセンサーなんて無駄! こんな邪魔なものついてるからこう言う事が起きるんだよねぇ。ただでさえZZRは重いのに。。

475 :774RR:2023/01/20(金) 21:16:19.48 ID:Fo2C/cB8.net
>>474
サイドスタンド出したまま走り出す方が恐ろしい‥

476 :774RR:2023/01/21(土) 23:27:24.30 ID:a3NdQ8xu.net
クラッチレバーで対処できたならサイドスタンドは関係ないと思うんだけど
レバー側のスイッチは正常だった?

477 :夏厨:2023/01/22(日) 00:25:24.46 ID:WSCRO3Vz.net
ZZRのサイドスタンドの安全装置の挙動は、サイドスタンドが立ったまま = スタンドセンサーオンだとギアが入った状態でクラッチを繋ぐとエンジンを停止させる というもの。
そこで今回、自分が応急処置として行ったのがクラッチレバーのアジャスターを緩めてレバーから指を離した状態でもレバーのセンサースイッチがオンにならないようにして、走行中でもクラッチが切れているものと誤認させたんだ。
だから家に帰ってサイドスタンドのセンサースイッチにグリス吹いてからゴムハンマーでコツコツ叩いてセンサーが動くようにしたらちゃんと元通りになったのでおそらく間違いないかな。
まあクラッチのスイッチを外すのも有効だと思うけど、レバーのアジャスター緩める方が手っ取り早いしレバーに指を添えておけばエンストもしないから、あくまで応急処置と考えればまぁ正しいかと。
あと、どうせ誰もここ見てないんじゃと思ってたけど、結構人がいるんで安心したよw

478 :774RR:2023/01/22(日) 13:02:03.77 ID:0WeJtW5V.net
>>477
ずっと見ているぞ

479 :774RR:2023/01/22(日) 23:09:15.70 ID:A4xfa0Ys.net
>>477
おまえを見ているぞ

480 :774RR:2023/01/25(水) 07:59:09.71 ID:Pym2yzkD.net
>>477
クラッチのスイッチを短絡させると、エンストした時などにギア入れたままクラッチ握ってもセルが回らなくなるからね。

481 :夏厨:2023/01/25(水) 21:14:56.08 ID:I49y45Tk.net
>>480
エンジン暖まってればエンストなんかしないし、もしエンストしてもセル回す前にニュートラル入れとけば良いだけだと思うけど。。

482 :774RR:2023/01/26(木) 00:09:05.32 ID:nDYiGx9i.net
>>481
子供は歯磨いて寝ろ!

483 :774RR:2023/02/02(木) 00:56:30.99 ID:lJqRA/83.net
ZX-4R発表きたね
豪華装備にZXシリーズの安定のカッコ良さ、派手さだ
でもやっぱりZZRに乗り続けるかな
求めてる方向が違った

484 :774RR:2023/02/02(木) 13:36:37.47 ID:Gd/8RnbP.net
>>483
売りそびれてる一台があるから、4r発売前に売らないと。

485 :夏厨:2023/02/02(木) 16:56:29.67 ID:ONtaIwnn.net
ラムエア80馬力で本当に国内販売されるのかねぇ。まぁ自分は当分ZZRで充分だし、出たからって何かが変わる事もないだろうからどうでもいいや。。

486 :774RR:2023/02/12(日) 15:19:44.57 ID:b3rpd9CI.net
400N、四万キロ越えでちょっと前から100km以上出なくなった・・・
低速で回転引っ張ることは可能。
キャブ清掃、チョークやアクセルのケーブル新品交換しても改善せず。

試しにラムエアのホース抜いてみたら同じように40~50kmで加速しなくなる。
やはりエアクリボックスの隙間やホースの亀裂があるのかなー、と部品発注。

隙間対策品のプレートと、ボックス側のホルダやシールはまだ出ますね。
ラムエアの太い方のホースは終了してた。

487 :774RR:2023/03/03(金) 23:07:22.00 ID:5xY9/0KI.net
>>486
で?なおったの?

488 :483:2023/03/05(日) 16:30:53.77 ID:bYT/s+S2.net
>>487

ちょうど昨日組みあがって本日試走、結果は完治でした!
エア漏れ怪しいところは可能な限り総とっかえ
以下交換部品

¥374*2 プレート ZX400-N7 13271-0734
エアクリボックスのボルト押さえ対策品
¥451 シール,ダクト ホルダ : 92093-1346
キャブとの合わせ面プラパーツ
¥1133 チユーブ,7X11X300 : 92059-1493
ラムエアからきてプラパーツからキャブにつながるホース代替品。切って使用 ひび割れしてた対策
¥1122*2 フイルタ(エア) : 49064-1055
ラムエア吸気口のフィルタ2個
¥704 ガスケツト,エア フイルタ ケース : 11060-1317
エアクリボックス上下の合わせ面。元々無かった・・・


キャブ清掃なんかもしたので前よりも絶好調。
トルク谷も無くなったので結果オーライかと。

489 :774RR:2023/03/05(日) 21:21:24.55 ID:vZaG6OYZ.net
それは良かった。
オートバイの不調は寝れなくなる(笑)

490 :483:2023/03/05(日) 23:01:18.12 ID:bYT/s+S2.net
>>489
ありがとう

491 :774RR:2023/04/05(水) 20:55:49.19 ID:SdKHGsVe.net
先輩方、知恵を貸して頂けないでしょうか。
マフラーをボルトで固定している箇所のワッシャなのですが、カワサキ公式サイトでは販売終了と出て注文できなくなってしまいました。
品番は92200-1544という部品です。
何か手に入れる方法はないでしょうか?

492 :774RR:2023/04/05(水) 21:00:23.88 ID:SdKHGsVe.net
先輩方、ひとつ知恵を貸して頂けないでしょうか。
マフラーを固定している箇所のワッシャなのですが、カワサキ公式サイトでは販売終了と出て注文できなくなってしまいました。
品番が92200-1544という部品です。
何か手に入れる方法はないでしょうか?

493 :236:2023/04/07(金) 16:07:08.10 ID:GO4x21Vm.net
>>492
>先輩方、ひとつ知恵を貸して頂けないでしょうか。
>マフラーを固定している箇所のワッシャなのですが、カワサキ公式サイトでは販売終了と出て注文できなくなってしまいました。
>品番が92200-1544という部品です。
>何か手に入れる方法はないでしょうか?
 
自分のパーツリスト(N3)を見ると92022-289という品番になっており、こちらは購入できそうです。
92200-1544との違いは分かりませんが、代用できるのではないでしょうか?

 

494 :774RR:2023/04/19(水) 08:13:22.08 ID:GJIjsUio.net
バーハンにしていますが、レバー間を測ると3cmオーバーなので、
レバー自体を内側に移動させて、車検は通るものでしょうか?

もうひとつ、
フロントパッドがカタカタうるさくなり、固定している板バネを
ひとまずスポンジを挟んでから固定すると音はなくなりましたが、
正しい調整方法がわかりません。

よろしくお願いします

495 :774RR:2023/04/19(水) 09:13:01.39 ID:zysHblvF.net
>>494
スポンジは溶けるだろ。
板バネを曲げたら?

496 :774RR:2023/04/19(水) 09:53:45.16 ID:pUeQoAUn.net
>>493
ありがとうございます。
パーツイラストでは同じような部品に見えますが、カワサキに問い合わせてみたところ別物のようです。
ホームセンターで似たようなワッシャを買うしかないのかな

497 :774RR:2023/04/20(木) 08:30:59.59 ID:qLgVHiZF.net
>>495
どう曲げてもカタカタカタカタ
調節しては押しての作業も結構きつくて
思い切って詰め物で圧迫させてる状況です。

498 :774RR:2023/04/20(木) 12:48:36.09 ID:zgQaSTo+.net
>>497
それは何か別の問題があるのでは?
命に関わる部分だから早めにキチンと整備した方がいい気が…

499 :774RR:2023/04/20(木) 21:07:23.78 ID:qLgVHiZF.net
>>498
新品パッドに交換してもらい、改善されるかどうかですかね・・・

ハンドル寸法の車検の件
どなたか経験されてる方いないでしょうか?

500 :774RR:2023/04/21(金) 02:00:40.37 ID:6vF8VNVy.net
>>499
パッドピンが減ってたりしない?
間に物を挟むと音が止まるならピンが減って動くようになってるかも

501 :774RR:2023/04/21(金) 08:39:11.65 ID:ZEJc3nPI.net
>>500
眺めてると、ピンとパッド交換、自分でできるかな??って気もしましたが
重要な部品なので危険ですね 

ハンドル幅の方は、レバーを内側に移動させて規定内なら
考えてみると何が問題なの?と思いました(笑)

502 :774RR:2023/05/07(日) 19:36:56.54 ID:7wu7BMDV.net
ゼファーと同じ時代なのにZZRは全然、値打ちないね
売りたいのに‥

503 :774RR:2023/05/07(日) 22:57:32.21 ID:OnkpnffQ.net
>>502
自分も売りたいけど安すぎてそのまま所有してる
zx4rが発売されたらさらに安くなる模様

504 :774RR:2023/05/08(月) 01:32:00.53 ID:5K7/898Z.net
そんなに安いかな?コロナ前の底値みたいな状態からしたらまだマシなような

自分は売るどころか手放したくなさ過ぎ状態
新車で買って17年も一緒にいるなんて思わなかった
室内保管できる環境じゃなかったら手放してたかも

ZZR降りてもずっとバイク仲間でいようねみんな

505 :夏厨:2023/05/10(水) 21:44:20.47 ID:iKTU0FX3.net
逆に今中型欲しいなら買いじゃん。特に性能やデザインが劣る訳でもなく、まだまだパーツもそこそこ揃うし安く買っていろいろ乗り倒すには最適。


でもやっぱ、重いのがねぇ。。

506 :夏厨:2023/05/10(水) 22:02:36.00 ID:iKTU0FX3.net
今日うっかりPに入れたまま放置でバッテリー死んでたので押しがけ試してみたけど、エンジンうんともすんとも言わずにこっちが死ぬかと思った。
しょうがないから新しいバッテリー注文しちゃったけど、イグニッションのPって一体誰の発案よ。。

507 :774RR:2023/05/11(木) 02:04:58.20 ID:EDjt00YM.net
あのスイッチでLOCKしたかったら一旦Pまで回してからLOCKまで戻すようすると間違えない
K型の時はPは反対側にあったのにね
ハンドルロックできないからN型で変わったのかもねと思うけどひょっとしたらできたかも(記憶あやふや)

508 :774RR:2023/05/11(木) 02:05:51.78 ID:EDjt00YM.net
いつの間にか消えててsage忘れた
すまん

509 :夏厨:2023/05/11(木) 08:54:57.43 ID:H6D8MM9B.net
夜なら流石にテールランプの灯りで気づくんだけど、昼間だとなかなかね。。でもまぁ、これからは「一旦Pまで」ってのを意識するよう心掛けるよ。

510 :774RR:2023/05/13(土) 23:00:58.49 ID:GTxWAcvK.net
あのPの使い道は何でしょう?

511 :774RR:2023/05/13(土) 23:18:51.52 ID:3S/u6X7Y.net
>>510
夜間停車中でも車両の位置を確認できるようになってる
一部の国では搭載必須

512 :774RR:2023/06/12(月) 08:27:16.50 ID:hJi/hEQv.net
初めて立ちゴケしてタッチペン買おうと思ったものの、当然ラインナップがない
ダイハツのそれっぽいの買って塗ったらそれっぽい色でよかった、緑系は合わせやすいのかね
色はルミナスウィンザーグリーン

513 :774RR:2023/06/18(日) 22:48:23.09 ID:MAOMlZ/q.net
そろそろ車検なんだけど
2年で3000キロ以下の走行距離では手放すべきかな

514 :夏厨:2023/06/19(月) 07:52:18.28 ID:A6oLMnjk.net
もう必要ないと思うなら手放しても良いんじゃないかな。
まぁ最近は車検費用も安くなっててユーザー車検なら1万5000円弱で済むから、売るにしても車検は取っとけば?

ちなみに自分も車検近いので現在色々整備中w

515 :774RR:2023/06/20(火) 01:56:08.73 ID:lAEmsu3b.net
俺もそんなもんか、それにちょっと毛が生えたようなもんだよ
7月末に車検切れるから月が変わったら車検に出す予定
距離数より乗ってて楽しいから継続車検受けるよ
今はZZRに乗ってて十分に楽しいしなんの不満もないし、それに違う車種に乗り換えたからって距離が増えるわけでもないし

516 :774RR:2023/06/24(土) 09:55:47.15 ID:BGOK0Pti.net
最近まあまあ走りはしますが何か調子悪いんですよね、お金かけて徹底的に直して来年ね車検も通してまだまだ乗るか。

それとも4Rに乗り替えるか、でもカラーリング好きじゃないんだよね。

517 :夏厨:2023/06/24(土) 23:31:06.16 ID:ffp03FPb.net
ZZRの車検整備が現在進行中なんだけど、調子は悪くないもののいい加減ボロなのであれもこれもになって結構大変w
まぁ夏本番には間に合うと思うけど。



多分。。

518 :774RR:2023/07/03(月) 22:55:18.69 ID:MBqyzL8I.net
去年の秋600購入
とうとう3000回転頃のボコつきが出た
三味線のバチ装備で治るよな?
_:(´ཀ`」 ∠):

519 :774RR:2023/07/05(水) 02:34:38.42 ID:uxeVLYff.net
そりゃやってみないと
高いものじゃないから試す価値は十分にあるよ

520 :515:2023/07/09(日) 23:12:29.88 ID:AN7eVfIm.net
とりまバチ装着後、近距離試運転は問題🍆な模様

521 :夏厨:2023/07/11(火) 15:03:58.65 ID:oYEw2UR0.net
車検完了。すでに旧車だから少し心配だったけど一発で合格。さて、この夏はどこに行こう。。

522 :774RR:2023/07/13(木) 20:59:43.84 ID:Vj62cjWS.net
半年前に見積もりだしたら10万円だったのが45,000円になったよ。
ブームの影響が和らいだんだろうけど、4Rの影響もあるのかな。

523 :774RR:2023/07/14(金) 18:54:23.18 ID:gOMUIWmo.net
出先で中途半端に1~2発死にかけてるような違和感があって、エキパイはどれも熱いし完全に止まってるわけではない。ゆっくり走ってなんとか帰宅。

2・3番の点火が怪しそうってことで、既に廃盤のイグナイターをお高い中古(Yahooショップ)で取り寄せて、ついでにプラグケーブルも交換。
無事に調子戻りました

各部の錆びもなんとかせんと・・

524 :774RR:2023/08/05(土) 05:56:54.43 ID:/ZKs9SO4.net
2800rpm辺りのボコつきに長らく悩んでたけど、中古のキャブに交換したらついに解消したみたい。低回転域のトルクが素晴らしくて益々いいバイクになったぜい。

525 :774RR:2023/08/05(土) 21:24:18.07 ID:KHW5wpxd.net
>>524
k-trickが壊れてたんじゃ?

526 :774RR:2023/08/07(月) 14:55:54.32 ID:nUaHMe8y.net
燃料ポンプのリレー交換したら
4000〜5000回転付近の振動無くなった

527 :774RR:2023/08/08(火) 01:42:18.36 ID:9eLsxFzY.net
昨日を捨てよ

528 :774RR:2023/08/13(日) 15:49:49.70 ID:iyQpKI4m.net
ZZR400N9乗っています、近くにZX4Rあったから見てきました
自分は身長171cm、股下は測ったことないから不明。

足つきですがZZR400のシート高780、ZX4Rシート高800その差20mmだから余裕でかかとまでつくと思っていましたが
付きませんでした。ZZR400は完全にべったりと余裕でしたが、その余裕さはないです。

シート幅の違い、もしかしてサスの沈み込みがまだ堅いせいもあるのか?
重量もZZR400は197s、ZX4Rは190sと誤差範囲かもしれませんがむしろ重く感じ取れました。

あとはハンドルまでの位置はZX4Rの方が遠く突っ張った感じでした。

素人なりに考えてそっかZZR400はゆったりとツーリングも出来るツアラー
それに対してZX4RはやっぱりSSだと。
ZZR400からZX4Rに乗り換えを考えている方いれば実際に跨ってきた方がいいですよ

529 :夏厨:2023/08/18(金) 17:58:37.54 ID:v5wbwfAl.net
裏ワザだけど、オレンジ色のマジックペンで電球のガラス部分を塗りつぶせばおk。。

530 :夏厨:2023/08/18(金) 18:17:01.69 ID:v5wbwfAl.net
あ、間違えたw

531 :夏厨:2023/09/02(土) 00:07:40.57 ID:+T1hac8H.net
フルカウルの状態で走ってると、この夏はホント暑過ぎる。9月に入ってもまだまだ暑さは続きそうなんだけど、なんとかならんもんかねぇ。。

532 :774RR:2023/09/03(日) 13:58:37.43 ID:HpEg7Ygv.net
初めてのバイクをZZR400にしようかなと考えていますが、ZZRオーナーの皆さんは正直オススメ出来ますか?

533 :夏厨:2023/09/03(日) 18:08:28.22 ID:Oc1nOUia.net
正直、初心者にはお勧めは出来ない。なんと言っても重いしカワサキだしw
まぁ走り出しちゃえば重さは気にならないし、マメな手入れが億劫で無いならいいと思うよ。
とにかく安い400マルチで探してるなら、走りに関しては値段以上の満足度は得られるんじゃないかな。。

534 :774RR:2023/09/04(月) 00:58:40.04 ID:8wufJdg2.net
中古35,000kmで購入後2年 車検を通してもう2年のるぜって思ってたら
・アイドリング不調
・加速不調
・LCC漏れ
のトリプルパンチ食らった
LCC漏れはウォーターポンプ新品交換、アイドリング不調はプラグとプラグキャップ変えたら治ったんだが
加速の不調はどうも治らん...

トルクモリモリの時とスカスカの時の2種類あって、
そもそもアイドリングが2000rpmくらい違うんよね
基本はスカスカで、信号待ち平地1速アクセル全開でも4000rpm以下くらいまで原2みたいな加速しない
急に1秒くらいのトルクモリモリが断続的に来るから急加速して危ないw ガクンガクンする
・ktricは解除済み
・バッテリー満充電
・バッテリー±間電圧 13v/アイドリング-15v/4000rpm
って感じで原因がわからん
前スレに似たような症状の人いたから参考にさせてもらって
とりあえず新品のレギュレーター注文したけど
違いそうな気もする...

まあ色々試してみて治ったら報告します

535 :夏厨:2023/09/04(月) 02:34:42.01 ID:g6Aaqzti.net
アイドリングが安定しないなら2次エア吸ってそうだけど、インシュレーターの亀裂はチェックした? じゃなきゃタンクに水が溜まってるんじゃない?
原因不明の不調は旧車なら良くあることだけど、なんせカワサキだしこれは仕方ないかねぇ。。

536 :774RR:2023/09/04(月) 15:06:53.55 ID:XQJ6Di0Q.net
レスありがとうございます。
初めてのバイクでZZR400を考えていた者です。
キャンプとかに駆け出せる400ccのツアラーを探していたので、価格も比較的安めなので用途も含め初めてのバイクには良いかなと思っていましたが、もう暫く悩むことにします!(笑)

537 :774RR:2023/09/04(月) 23:54:54.81 ID:2otaNFUI.net
キャンプするならサイドバッグのつけやすさ含め無敵の積載力を持つZZR400はオススメ
ただ旧いバイクなので、メンテなんかはそれなりに大変になるのは、カワサキだろうがなんだろうが大差ない

538 :夏厨:2023/09/05(火) 01:07:52.48 ID:FhcgEts1.net
キャンプでの足にするなら250クラスで下道トコトコの方がいろんなトコ気軽に立ち寄れるし楽しいと思うけどねぇ。まぁ、その辺は人それぞれか。。

539 :774RR:2023/09/05(火) 06:38:29.11 ID:/bMOoNmM.net
>>534
同じくアイドリング不調、不安定です。

これからやろうとしているのはレギュレータ、ジェネレーターの電圧測定かな。

これで問題ないならキャブのOHを考えます

540 :774RR:2023/09/06(水) 00:35:09.73 ID:N9NFSZlU.net
下道は125ccのスクーターがあるので、トコトコ旅はそっちでやってみようと思います!
高速道路での風防性能はどうですか?

541 :夏厨:2023/09/06(水) 13:31:14.81 ID:5/o2pu8q.net
高速ならZZRにはまさにうってつけのステージだから快適だと思うよ。ただ、荷物満載で走った事ないからその辺は良く分からんw
あと荷物満載だと出先で絶対立ちゴケするだろうから、あらかじめガード類はしっかり付けといた方が良いよwww

542 :774RR:2023/09/08(金) 22:41:03.40 ID:DD+5vg3p.net
アイドリング不調、加速不調の原因として電圧測るのは全くの間違いじゃないけどバッテリーが弱っていかないなら問題ないと思う
キャブとエンジンを繋ぐインシュレーター、キャブのダイアフラムの点検が先じゃないかな
あと年式にもよるけどエアクリーナーボックの変形による隙間もついでに
加速の仕方も不具合でたり完調だったりなら燃調が一定じゃないと思う
インシュレーターを点検するときには単体にして軽く揉みながら点検ね
そのままだとなんともなくても揉んでみたらヒビが見つかることもあるし、あったら交換ね

543 :774RR:2023/09/08(金) 23:52:49.76 ID:+0x4g2Ws.net
>>535
>>542
レスありがとうございます、
531です。

インシュレーターの確認はしてませんでした…
貴重なご意見ありがとうございます、見てみます!!

544 :774RR:2023/09/10(日) 09:31:44.12 ID:TuPTa/Ca.net
自分もアイドリング不調で悩まされています。
走行に関しては問題ないですがやっぱり嫌ですよね。

今年は我慢して来年車検時に併せて修理点検するか、今のうちにやっちゃうか。
キャブ周りの点検だとちょっと自分には荷が重いので・・・

545 :774RR:2023/09/12(火) 19:19:53.27 ID:C8u4VP/Y.net
>>544
アイドリングのみ不調、不安定ってなら簡易的ながら非分解でキャブレタークリーナーを流し込むやり方もあるよ
エアクリーナーボックス、ファンネルをはずしてバタフライバルブから奥まで流し込むの
詳しくは取説とか動画とか探してみて 
ゴム部品にかけないことと一度に四気筒全部にクリーナーを吹かないようにすると時間と手間はかかるけど不安は少ないかも

546 :774RR:2023/09/14(木) 19:52:06.32 ID:tCQYn5vS.net
>>545
一昨年の車検時にキャブクリーナーやっておいたよって言われたな。

特に聞きもしなかったけど何か問題あったのか、それとも予防的にやったのか。

547 :774RR:2023/09/14(木) 23:11:07.87 ID:6hrdTmXK.net
どう不安定なのかだけどパイロットジェットの調整、エアフィルターの汚れ、フロートバルブの確認(傷、段付き)油面チェック
走り出しちゃえば案外勢いで回っちゃうからアイドリング付近は不具合が顕著に出やすいんよね
確認できるところを見てみてそれでもなら店に相談するのがいいかも
なんか中途半端で無責任でごめん

548 :774RR:2023/09/15(金) 00:12:48.95 ID:3LKR7SHa.net
>>547
そうなんですよね。
走りだしちゃえば回っているからいいんですが、停止した時。

普通ならずっと同じ回転数で維持されるのが、途中で息継ぎするような感じで回転下がったと思ったら、また戻って、維持したかなって思ったら下がるの繰り返し

549 :774RR:2023/09/19(火) 09:04:33.36 ID:IcpD7thf.net
まめに乗ってると始動に問題はないけど間が開くとかかりにくくなるとかも併発してるならほぼキャブと思っていいんじゃないかと
難しいと思うなら店に見てもらうのもいいと思うよ

550 :774RR:2023/09/20(水) 07:30:07.85 ID:AeF7czw5.net
>>549
来年の車検時に併せてキャブ関係も含めて整備してもらうか

551 :774RR:2023/09/20(水) 21:52:12.44 ID:nahySL/P.net
600乗りだが、400のハザードスイッチ流用交換したら、クラッチスタートまで、着いてきて地味に萎える(´・ω・`)

552 :774RR:2023/09/21(木) 17:43:28.25 ID:lk9Koh88.net
スイッチの棒をポッキンしちゃえば

553 :774RR:2023/10/07(土) 05:04:40.63 ID:uTfhOP3X.net
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

554 :774RR:2023/10/21(土) 06:53:00.02 ID:2yb++xHN.net
寒くなってきましたね

555 :774RR:2023/10/21(土) 15:20:45.89 ID:dQABap5r.net
イグナイター販売終了だぬ

556 :774RR:2023/10/21(土) 18:48:11.20 ID:CDMPeXFj.net
互換品ないん?

557 :774RR:2023/10/21(土) 19:59:35.99 ID:dQABap5r.net
>>556
調べても出てこないんです。
誰か教えて。
因みにN9です

558 :774RR:2023/10/22(日) 01:42:00.89 ID:5wdpQLoN.net
公式で見るとイグナイター、イグニッションコイルも販売終了
代替品がある場合は代替品で品番出てくるもんな
良さそうな中古品を探すしかなさそう

559 :774RR:2023/10/22(日) 07:03:19.59 ID:EOkxPxUz.net
>>558
オクで中古品出てるけど合うのか分からない。
型番違うけどコネクタの形状同じなら使えるのかな?

560 :774RR:2023/10/22(日) 07:07:18.16 ID:EOkxPxUz.net
連投すみません。
N5のイグナイターは出品されてるんだけど。
大丈夫なのかな?
N9につけても。

561 :774RR:2023/10/24(火) 23:50:55.75 ID:RuywSRjq.net
イグニッションコイルなくなったのか。

562 :774RR:2023/10/25(水) 19:51:36.16 ID:c4rfQo5m.net
どんどん純正部品がなくなっていく。

乗り換え考えないとかな。

563 :774RR:2023/10/25(水) 20:35:55.29 ID:kVfnnvod.net
ウオタニとダイレクトコイル流用でイナフ

564 :774RR:2023/10/31(火) 18:45:23.65 ID:ruDcguaO.net
やっぱりこのアングルが一番好き
https://i.imgur.com/aIbwLsF.jpg

565 :夏厨:2023/11/01(水) 11:31:08.80 ID:BGw2aWpo.net
👍

566 :774RR:2023/11/05(日) 16:59:55.75 ID:IwFqX5CL.net
最近アイドリングが不安定です。不安定になるのはエンジン温まってからで暫く走行後。信号待ちとかで停止して1000付近で回っていたかと思うと急に下がって戻るを繰り返す。

勿論、走行中は問題無しです。そして不安定と関係あるのか分からないのですが、デジタル時計ですがバッテリー外していないのにONにすると時間がAM0時、時間合わせてエンジンかけると時計表示が消える。

エンジン止めると合わせた表示が復活。でもOFFにしてまたONにするとAM0時。

どんな問題が考えられますか?
アイドリング不安定と時計表示も関係あり?
どなたか教えて下さい。

567 :774RR:2023/11/05(日) 18:20:05.62 ID:XbelussZ.net
私が判ることはどんなに手を尽くして説明してもあなたには直せないのでさっさと信頼できる整備屋に持っていけば直せるということです

568 :774RR:2023/11/05(日) 20:05:08.36 ID:O97Mq9o8.net
>>567
563です。
ありがとうございます。

では無理ですね。
やっぱり乗り換えかえしかなないようです。

569 :774RR:2023/11/05(日) 21:33:02.00 ID:HiJ2xjWG.net
>>566
まずは、バッテリー交換しないん?

570 :774RR:2023/11/05(日) 23:10:28.33 ID:O97Mq9o8.net
>>569
丁度、三年経過したか。

571 :774RR:2023/11/06(月) 08:04:16.68 ID:lhuUdUNh.net
>>570
訂正
丁度、三年経過したところです。

572 :774RR:2023/11/06(月) 14:52:27.69 ID:Vp4HjKKw.net
>>566
バッテリー電圧測れる?
無理ならバイク屋さんへ
バッテリー交換で済めば2万円も掛からないかな

573 :774RR:2023/11/06(月) 21:00:26.59 ID:lhuUdUNh.net
>>572
563です。電圧測定は可能です、何となく普通にセル回してもかかるから正直バッテリーは考えてはいなかったです。

574 :774RR:2023/11/09(木) 23:50:44.96 ID:gsFMWkGk.net
>>573
セル回した時に警告灯が暗くなったりしない?

575 :774RR:2023/11/10(金) 21:11:56.70 ID:sCh4Sl1H.net
>>574
なるかもです。

576 :774RR:2023/11/11(土) 20:24:30.85 ID:AHDsX9JK.net
120/60R17の選択肢もだいぶなくなりましたね
70扁平にしてしまいたい、セールタイヤセットも使えるし

577 :774RR:2023/11/17(金) 17:40:19.15 ID:eHz8MLT7.net
キャブ内のガソリン抜く時、タンクコックOFFにしてエンジン止まるまで放置しておくのはよくないかな?

ポンプ故障に繋がるかな?

578 :774RR:2023/11/18(土) 01:20:36.29 ID:aQJzNGPc.net
良いか悪いはよくわからないな、全部使い切るかわからないし
ただずっとアイドリングさせてる間にガソリン抜ける気がする
抜いたガソリンはタンクに戻せばいいし

579 :774RR:2023/11/18(土) 02:25:11.29 ID:THrMMr/m.net
>>577
FIの車種は、ガス欠を継続的に行うと、
ポンプが熱で故障すると云われてます。

580 :774RR:2023/11/18(土) 15:14:40.77 ID:rJvQF35O.net
キャブ車のポンプとFIのポンプじゃモノが全然違うから関係ないぞ。

581 :774RR:2023/11/18(土) 21:51:27.18 ID:pfPCQs2h.net
ただ、めっちゃカチカチポンプの空打ち音はするから不安にはなる。

582 :774RR:2023/11/28(火) 00:55:20.14 ID:Y61Vcfnh.net
バイク板がスレ立て荒らしに飲まれちまった

583 :774RR:2023/12/08(金) 06:33:48.87 ID:kts7JQc9.net
バイク板が不安定。
他板も不安定傾向。

584 :774RR:2023/12/18(月) 12:32:32.85 ID:v3S+j0pC.net
最近ヤフオクでZZR400を買ったんだけど、走り出すと、タンクの裏あたりから、ポコンポコンと音がする。何だか分かる人いる?

585 :774RR:2023/12/18(月) 12:35:20.26 ID:v3S+j0pC.net
最近ヤフオクでZZR400を購入したんだけど、走り出すと、タンクの裏あたりから、ポコンポコンと音がする。
アイドリングの時はそんな音はしない。
何だか分かる人いる?

586 :774RR:2023/12/18(月) 13:05:12.52 ID:cmac/+8G.net
>>568
N型なら燃料ポンプじゃない?知らんけど

587 :774RR:2023/12/18(月) 13:05:57.68 ID:cmac/+8G.net
>>586
間違えた>>585

588 :774RR:2023/12/18(月) 13:29:54.53 ID:EWic+KeN.net
燃料ポコンプ

589 :774RR:2023/12/18(月) 14:32:12.61 ID:Sp0aN+C+.net
>>585
燃ポンならコッコッコみたいな感じだとは思う
ポコンポコンってイメージだと気泡が上に登ってきたような音だな~
まぁヤフオク車両だとアタリもあればハズレもあるから何とも言えない・・・動きはするってだけのジャンク車両じゃないよね?

590 :774RR:2023/12/18(月) 14:57:02.41 ID:Sp0aN+C+.net
裏面の断熱材が劣化してて熱でタンク膨張してどこかの凹み部分が浮いたりヘコんだりしてるとか、振動で燃料計のコネクタがコンコン当たってるだけかもしれない
ヤフオクは売った後の保証は無い車両が大半だろうし、外側から見えない部分で気になる事があるなら一回外して確認した方が絶対良いと思う

591 :774RR:2023/12/18(月) 23:36:54.09 ID:1pdhglMy.net
582だけど、バイクはN型。
平成18年式で走行21000くらい。
エンジンの調子はいい。
まだ6000回転くらいしか回してないけど、伸びもいいし、トルクの谷もない。
異音もしないし、白煙も出ていない。
キュルボンでエンジンかかるし、アイドリングは1400くらいで安定してる。
音の感じはね、鉄板にゴルフボールが当たっているような音なのよ。
燃料ポンプからそんな音するの?
でね、俺のZZRは燃料計が壊れてて、ガソリン満タンにしても燃料計の針が左に振り切ったままなの。
だから燃料センサーが壊れてて、そのフロートがタンクに当たってるのかなとも思ったんだけど、結構強い音がするのよ。
何かに弾かれて当たっているような。

592 :774RR:2023/12/19(火) 01:10:45.72 ID:WPkTI5Sz.net
>>591
そこまで分かってるなら原因わかった様なもんでは・・・
燃料センサーのフロートが外れてて針金だけ沈んでるからLOW示してるんじゃない
フロートは白い楕円形の軽量硬質な物体だから、走行中ガソリンが波打った時にタンク内壁に当たるとコンコンみたいなゴルフボールみたいな音すると思うよ

593 :774RR:2023/12/19(火) 01:31:28.84 ID:5NMXf+Jd.net
とりあえずセンダーユニットから出てる配線を確認して
コネクターが接続されてるか、接続されてても端子がちゃんと刺さってるかも
燃料メーターの確認は車体側の配線を短絡させて動くかどうか
配線は燃料ポンプあたりに止める爪があるからそこに止めて
ついでにセンダーユニットや他の部品の固定も確認してみたら?

594 :774RR:2023/12/19(火) 01:49:30.19 ID:C96zCTVf.net
因みにタンク外した後にキーONにしたら初期チェックみたいに数秒燃ポンから音聞こえたはず、エンジン掛けると流石に音かき消される
タンク内壁は結構複雑な形してるからフロート取るの結構苦戦するかも・・・ガソリンを4/5位でタンクとタンクキャップ外して水平に揺らせば入口側に流れてくるかもしれんけど、恐らく斜めだとどこかに引っ掛かると思う
多分ガソリン全部排出させるのが一番早いと思うわ、あとは燃料センサー外すと大体ガスケット死んでると思うからショップ通販で11060 - 110601337を買うの忘れずにな

595 :774RR:2023/12/19(火) 12:37:09.40 ID:v0cxALx7.net
フロートってさ、かなり軽いと思うんだよ。
それがさ、ガソリンに浮いてて、バイクの揺れでタンクの鉄板に当たっとしても、そんなに大きな音って出ないと思うのよ。
結構でかい音がするのよ、主観だけどさ。
フロートってさ、例えばピンポン玉程度じゃないのかな。
ピンポン玉が当たってるような音じゃないのよ。
そうだな、砂利道走って、タイヤではねた石が車の底を打つような音、というか。
まあ、燃料センサー外して確認が道は近いのかな。

596 :774RR:2023/12/19(火) 18:52:41.10 ID:C96zCTVf.net
まぁ音は聞いた本人にしか分からんからね
タンク下は色々なもんが詰まってる心臓部だし、本当にタンクから発されている音か分からないから、心配ならググってバイク修理の駆け込み寺みたいな所に点検お願いするのも手ではある

597 :774RR:2023/12/19(火) 20:08:24.46 ID:AexyZPjy.net
動かないように固定されてるものが動いてるのは間違いないよね
メーター周りからカタカタ音がするからってメーターボックスのネジを締めなおしたり、
ステーのネジ締めなおしたり散々メーター周りのネジを締めなおした
そしたらセンターカウルのネジを締めすぎてたなんてこともあったっけ

案外タンク以外に原因があったりして

598 :774RR:2023/12/20(水) 19:15:50.13 ID:EBM1GlUV.net
今日、バイクを揺すってみたけど、まったく音がしなかった。
フロートじゃない気がする。
俺もさ、タンク以外かもって思ったこともあるんだよ。
だってタンクに音源がないもの。
でもさ、鉄板を打つような音って、タンク以外のどこからするのよ。

599 :774RR:2023/12/20(水) 21:42:34.80 ID:aFAXopSx.net
タンク外してみた?
ブローバイやオーバーフローのホースが抜けてるかもしれんだろ
バイク揺すってないでタンク外してセンダーユニットやらいろいろみてみなよ
あんたのバイクを触って、見れるのはあんたしかいないんだから

600 :774RR:2023/12/21(木) 01:21:14.69 ID:qQa8/RFq.net
もしフロートが外れているなら、バイクを揺らせば何かしら音がするかなと思ったんだよ。
ブローバイやオーバーフローのホースが抜けてると、走らせたときに鉄板を打つような音がするの?
タンクを外して調べたいところだけど、ガソリン満タンにして100kmくらいしか走ってないから、まだタンクにガソリンが大量に入っているんだよな。

601 :774RR:2023/12/21(木) 18:14:06.53 ID:HbX3a9oL.net
>>600
色々と理由付けてタンク外す気が無いなら、ここで聞かずに最初から素直にバイク屋に頼んだ方が良いぞ
正常な様に見えてタンク下からよくわからん音がするって話だけじゃ誰も正確な回答なんか出来ない
タンク下開けて見てみた結果(写真でもいい)でどこどこの部品が外れてるけど、これどうすれば良い?とか吸排気系の音がおかしいんだけどって話なら答えられる人もいる

602 :774RR:2023/12/21(木) 23:20:37.65 ID:4Dr+LO60.net
12キロちょっとが重くて持ちたくないって
正直に外せないって言えばいいのに

603 :774RR:2023/12/22(金) 00:57:42.19 ID:StmWt9YH.net
ああ、何かスマンね。
同じような症状知ってる人いないかなと思って聞いてみたんだけど。
バイクいじる時間がなかなか取れなくてね。
今度タンク外してみるわ。

604 :774RR:2023/12/25(月) 01:25:51.89 ID:BiLKME75.net
今日、タンク外してみた。
ホース類の抜けはなかった。
コネクタとかギボシも見える範囲では抜けはなかった。
で、タンク外したまま、走ってみた。
そしたら、やっぱり音がしたよ。
つまりタンクじゃなかった。
でも、何の音だろう。
センスタかけて、エンジンかけて、ギアに入れても音はしない。
走ると音がする。
なんで?

605 :774RR:2023/12/25(月) 15:35:24.01 ID:BX0zH3qy.net
>>604
一つ一つ潰してくしかないんじゃないか
まずは音の間隔によって駆動部位かそれ以外か切り分けた方が良いと思う
定速にした際に定期間隔で聞こえる
ならチェーン、アクスルやベアリング、クランクケース等の駆動部(センスタ状態でギア入れて空回りさせるのと走行中の振動は質が違うから一緒じゃないぞ)
不定期ならパーツ脱落(パーツ本体もあればネジやらナット等金属部の上に落ちたとか)、RサスやFフォークのヘタり、FRキャリパーの緩み、FRフェンダー干渉など

606 :774RR:2023/12/25(月) 22:55:51.82 ID:kLlZIu3J.net
イグナイタの件で教えてください。
N9の純正品番21119-1576の変わりにN11用の21119-0021を付けても問題ないでしょうか?

コネクター形状は同じなんで付くには付きそうなんですが、N9用にプログラミングされていないから余計に調子わるくなるのかな?

メーカーに互換性あるって聞いたら、形状は同じだけどそれぞれの型式専用に作っているものだから無理って答え。メーカーはそう答えるしかありませんが実際はどうなんでしょうか?

607 :774RR:2023/12/26(火) 21:15:07.90 ID:SD9J95xj.net
>>606
試した事が無いから絶対に大丈夫とは言えないけど、元がN9なら既に排ガス規制対応後のモデルだからN11のイグナイターはいけそうな気はするけどね
wiki見る限りはN8以降ってカラー変更やエアクリ改修位しかやってないから点火系は変更していないんじゃないかな
N7以前のモデルだったら排ガス規制前のだからイグナイターみたいな点火系が微妙に違う可能性は高そう

608 :774RR:2023/12/27(水) 08:01:54.98 ID:rOF+rRId.net
>>607
大丈夫とはいい切れないですね。
ましてやメーカーもいいとは言わないですよね。

確かに規制対応後ですからエンジン系の変更点はなさそうですが。

でも、点火系変更とか細かな発表はしないでしょうからモデル毎に密かに変更してたりして。

どなたか実際に試した方いるといいのですが。

609 :774RR:2023/12/28(木) 09:50:00.27 ID:biWqjj0V.net
俺、それやってる。N8にN11のイグナイタ。
自車ワンオーナー、6万キロでイグナイタ不具合発生。オクで申告15000キロからの取り外しイグナイタ購入して取り付け。
それから5年経過にて不具合なし。

その代わり次のトラブルが。
今月はツーリング中にジェネレータとレギュレータ間の取り回し配線が経年溶解。
峠の山頂でエンストこいて、クラッチ切って麓まで下りてきたよ。

610 :774RR:2023/12/28(木) 19:13:57.80 ID:laUhyHSa.net
>>609
使えそうですね、自分はレギュレータのコネクターが焦げてました。

611 :774RR:2023/12/30(土) 11:14:24.47 ID:9gwVdJuZ.net
何か変だなって思いつつ走っていたんですが、停止するとアイドリングが1000切りそうな感じでいつ止まっても不思議な状態。
次に信号待ちしていた時、今度は完全に停止。全ての電気関係が落ちちゃいました。

諦めつつ再度エンジン掛けたら動いたので何とか家に帰ってきましたがアイドリング不安定なんですよね。
帰ってバッテリー電圧測定したら12.5V位、アクセル廻しても電圧上がるからジェネレーターやレギュレーターではないような気がする。
ただ、住宅街なので思いっきり回して電圧測定は出来ませんでしたが。

なんなんだろう?

612 :774RR:2023/12/30(土) 12:38:26.50 ID:dND8A5QW.net
走行中エンスト、再始動可能、アイドリング不安定などならイグナイタ周りかな。
・イグナイタ交換
・イグニッションコイル交換
・プラグ清掃または交換
・プラグキャップ点検

613 :774RR:2023/12/30(土) 22:32:06.14 ID:9gwVdJuZ.net
>>612
再始動可能ですから、ジェネレーターやレギュレータではないですね?

イグナイタですか。

614 :774RR:2023/12/30(土) 23:13:12.58 ID:A3GzplKh.net
>>613
20年前のバイクの恐ろしさは不調の原因が当たり前のように複数絡み合うことにある

615 :774RR:2023/12/31(日) 00:16:18.22 ID:GQtb1yF4.net
>>613
まずはいちばん手をつけやすいところから
ってことでプラグキャップ、コードがちゃんと奥までささっているか
イグニッションコイルの点検、または交換
イグナイターの点検、または交換
かな
サービスマニュアルに点検方法は出てたけど今手元にないや
すまん

616 :774RR:2023/12/31(日) 19:00:50.26 ID:LiJ/NW9J.net
601だけど。
家のそばの下り坂をエンジンかけずに下ってみた。
そしたらやっぱり音がしたよ。
つまり、エンジンじゃなかった。
どうもフロントフェンダーが怪しい。
今度フロントフェンダーを外して走ってみよう。
でさ、フロントフェンダーて、タイヤ外さなくても取れるかな?

617 :774RR:2023/12/31(日) 19:08:31.84 ID:LiJ/NW9J.net
あとさ、メタリックオーシャンブルーに近い色のスプレー缶知ってる人いる?

618 :774RR:2023/12/31(日) 19:51:12.19 ID:yEcxxpfP.net
>>604
Fフェンダーはタイヤ外さなくても取れるが、タイヤ外した方が楽
フェンダー外側に左右2個ずつ付いているのと、フェンダー内側にも左右2個ずつ付いてる確か12mmだった記憶があるが、内側はメガネレンチで少しずつ回さないと取れん
メーターケーブルとキャリパーホース通している輪っかはリベットタイプで裏側からラジペンとかで握りながらじゃないと外れないからな
色は素直にバイクペイント.comで買え

619 :774RR:2023/12/31(日) 20:53:17.58 ID:cUX3uW1r.net
>>615
イグナイター交換と思って純正部品探したらカワサキは販売終了なんだね。

20年前の車両だからしょうがないか
って言うか部品無ければいよいよ買い替え検討しなければダメなのか。

620 :774RR:2023/12/31(日) 22:20:14.78 ID:ku6UvqRk.net
尼・アリエクにイグナイターは無しか?

621 :夏厨:2024/01/19(金) 19:51:44.91 ID:odWhuLYP.net
ツーリング中にレギュレーターがパンク😹
診て貰ったショップによると、被覆が焼けて配線同士がショートしたのが原因だろうとのこと。
レギュレーターが死んで交換になってしまったのは痛かったけど、焼けたハーネスも修理して貰って出張料コミで総費用は3万3000円。まぁ思ってたよりは安く済んだので、これはきっと不幸中の幸いで間違いないよね⁉︎😅

622 :774RR:2024/01/20(土) 10:35:03.20 ID:XRb9zerQ.net
イグナイターなら最悪開腹手術で電解コンデンサ交換すれば

623 :774RR:2024/01/31(水) 08:27:08.57 ID:oUld5duQ.net
N8
液晶時計表示が薄くなった。寿命ですかね?
webikeの書き込みだと数年前にすでに廃盤みたい。
なくても困りはしないけど、冬場の昼は助かってたんだけどなー

624 :774RR:2024/01/31(水) 12:05:03.21 ID:3pflOtuT.net
オクかどっかでメーター買って時計を移植かな

625 :774RR:2024/01/31(水) 12:14:44.48 ID:hUDGZIlW.net
腹時計を鍛えて精度を上げる

626 :774RR:2024/01/31(水) 14:42:35.87 ID:G57UFVZR.net
>>625
近所の道路が時間帯によって
「二輪車通行可」「通行禁止」が分かれるんで、
時計は必須。

案の定、公務員が見張ってますw

627 :774RR:2024/01/31(水) 22:01:24.05 ID:gf8pKhe3.net
>>623
同じです。

628 :夏厨:2024/02/02(金) 00:21:50.81 ID:XjfPOs96.net
液晶の表示が見にくくなった場合、液晶の表面に貼られた偏光フィルターを交換すると復活する場合があるみたいだね。ウチのはN型前期だから試せないけど。。😌

参照サイト
ビネガー症候群にかかったG-SHOCK GW-M5600/3063の修理
https://blog.goo.ne.jp/kumasan114/e/0b7740dccefe2ec16189d211d65bccb0

629 :774RR:2024/02/10(土) 18:17:19.81 ID:ICDFLxad.net
純正レギュレータが在庫有りになってたけど、前から在庫ありましたっけ?
販売終了だった気がしてたけど勘違いだったか
ちなみにN4です

630 :774RR:2024/02/10(土) 22:10:51.40 ID:rq2aAcH6.net
部品が出るようになるのは嬉しいね
特に電装品
イグニッションコイルも復活してくれると安心なんだけど

631 :774RR:2024/02/10(土) 22:27:05.65 ID:/P9LXpVw.net
レギュレタもコイルもイグナイタと違ってわりと流用簡単だから

632 :774RR:2024/02/11(日) 22:26:44.48 ID:NWNrQYzd.net
ハンドルに付いてて蓋されてるミラーホール、右側の場所がわからないけど、左だけ?

633 :774RR:2024/02/11(日) 23:51:24.18 ID:h1BMQ5jZ.net
ブレーキフリュードのリザーバータンクの脇にぽっちんとはめ込むみたい
パーツリストで確認できるよ

634 :774RR:2024/02/12(月) 08:10:09.43 ID:d+3pjzxP.net
ありがとう!
パーツリスト見るとブレーキレバー上、位置調整ダイヤルのすぐ横にそれっぽいのがあるけど、コレでしょうか?
だとしたら、レバーを社外品に換えてるので見当たらないのは仕方ないのかな

635 :774RR:2024/02/12(月) 08:26:11.36 ID:d+3pjzxP.net
こののことかなと思いましたが、違います?
https://i.imgur.com/EVupskE.png

636 :夏厨:2024/02/12(月) 16:52:50.96 ID:SvVOQdxw.net
ZZR400のブレーキマスター側にはミラーホール付いてないから、もし付けたいならハンドルホルダーをミラーホール付きのヤツと交換しないといけないんじゃないかな。
ちなみに>>635はレバー調整用のピボットで、レバー側にミラーが付くことは通常ない(レバー握ったらミラーも動いちゃうから)よ😅

637 :774RR:2024/02/12(月) 22:29:21.71 ID:Nce1OVen.net
>>635
見出し番号92066
部品番号92066-1077のプラグ
なんだけど>>635の図には載ってないけど2004年式以降で検索すると載ってる
ってことは年式によって部品変わってるかもね

638 :774RR:2024/02/13(火) 07:42:43.35 ID:EH2Icskr.net
なんと!まさかこんなところが年式で違うなんて
確かに2004年モデルから存在してるみたい
https://i.imgur.com/9kIxJLh.jpg

639 :774RR:2024/02/13(火) 12:31:37.02 ID:rEEL2mPK.net
カウルマウントのミラーだからハンドルマウントすることはないからね
なんかの車種と兼用になったのね

640 :774RR:2024/03/09(土) 15:03:34.33 ID:5iXITQtr.net
3月なのに雪だねえ
はやく乗りたいな

641 :774RR:2024/03/10(日) 08:45:53.12 ID:aMN5DWXz.net
こちらは天候快晴、されど風つよし
って感じ
昨年末から仕事の繁忙期で二月三月はに休みなし
寝て起きたら四月半ばになってないかなと毎年思う(そうなったら一年飯食えない)

642 :774RR:2024/03/10(日) 14:29:13.65 ID:GGGf6YOO.net
>>641
夏に繁忙期より全然いいな

総レス数 642
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200