2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初代 JA10】クロスカブCC110【CC110】 part51

1 :774RR:2022/06/09(木) 12:58:03.75 ID:1HZQ/4ny.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633431502/

429 :774RR:2023/04/30(日) 17:49:41.37 ID:U4zlqRoM.net
ガス欠は甘えの顕れ

430 :774RR:2023/04/30(日) 20:38:49.68 ID:U4zlqRoM.net
先日月着陸船がガス欠で月面に突っ込んだのも甘えで
バカかよとすら思う

431 :774RR:2023/04/30(日) 22:32:22.77 ID:zoEkYB/u.net
社外メーターにして残燃料はトリップで見てるからたまにやらかす

432 :774RR:2023/04/30(日) 22:40:56.09 ID:kR5AulKW.net
>>428
何リットル入った?

433 :774RR:2023/04/30(日) 23:19:18.74 ID:vx9G5KRr.net
>>420
ケーブル交換した?自分も交換したいんだけがやったことなくて今検索中。ブレーキケーブルは頭に叩き込んだがCCでスロットルワイヤー交換したサイトがなかなかなくてさ

434 :774RR:2023/04/30(日) 23:58:38.38 ID:gmCgNxT8.net
有料級だぞ、
カバーを外し
ボディ側のワイヤー固定してる
ナットを緩めタイコを外す
アクセル側をワイヤー外す
アクセル側の曲がってる金属の根本を
ニッパーで切りケーブルのみにする

新しいケーブルと
旧ケーブルをテープでまきまきし
ボディ側から旧ケーブルを下に引っ張り
新しいケーブルをボディ側に降ろす

後はその逆の順番
アクセル側にワイヤー引っ掛ける
ボディ側にもひっかける
ーーー
調整はナットを仮止めしておき
ロングセラーナットをまわして調整
ーーー
※注意
必ずバンドルを左右に動かし
ハンドルを動かしてもワイヤーが
動かない程度に遊びをもたせ
確認したあとに
仮止めナットを固定

435 :774RR:2023/05/01(月) 00:04:19.10 ID:F7G370VE.net
余力があるなら
新ケーブルをつける前に
ビニール袋使い
新ケーブルにオイル注入
別にしなくてもいい

436 :774RR:2023/05/01(月) 09:43:57.34 ID:6OyDEXAV.net
注油しなくていいんだ

437 :774RR:2023/05/01(月) 10:01:34.85 ID:vEXFfrCh.net
たまにCRCを色んな所に注す人がいるけど、CRCは錆びるからNGね

438 :774RR:2023/05/01(月) 13:53:16.18 ID:lfeKLFak.net
どうせ今まで無メンテでしょ?新車時組み立て時もそのままポン付してるし
のーメンテなら下手に油挿すくらいなら
そのままが無難
過剰油でいずれ固くなる
10年後に乗ってるならその時にまた公館すればいい

439 :774RR:2023/05/01(月) 16:30:38.30 ID:09Mpq0Jm.net
>>434-438保存した。頑張ってみる

440 :774RR:2023/05/02(火) 09:46:21.14 ID:dYv1wUvY.net
>>433 434氏はカブ乗りでCC乗りでないような
ケーブルを通す各所リングが狭すぎだし
片側カバーのみ外して目視でやる方が圧倒的に速いよ
最終的にワイヤー調整する際に左足側カバーを外す必要あるし
カバー外すと上から下まで
CCだとケーブルがどのように通ってるか一目瞭然
そして簡単にに取り変えできた
ちなみに自分も生まれて初めてやったけど簡単だった

441 :774RR:2023/05/02(火) 10:19:04.84 ID:Ew/DXzlu.net
>>調整はナットを仮止めしておき
>>ロングセラーナットをまわして調整
これも間違ってるし。10ミリナットを元のようにしっかり固定し、最後に長い8ミリナットを左右にまわし調整

442 :774RR:2023/05/02(火) 18:11:31.58 ID:dYv1wUvY.net
左カバー外しケーブル見ると
ケーブル全てがカブと違いむき出しなので
旧を抜いて新を差した方が圧倒的に速いと感じ
実際、特に苦労することもなくあっという間にできたもの
アクセルのケーブル調整は最初失敗し左にハンドル切ると回転数上がったw

443 :774RR:2023/05/02(火) 19:16:56.50 ID:KsfA9eSj.net
>>440-442保存した、がんばってみるね

444 :774RR:2023/05/07(日) 07:31:33.35 ID:WHMJyEX6.net
>>433だけど簡単にできた
アドバイスありがとう

445 :774RR:2023/05/07(日) 07:33:27.07 ID:wi1BUbz2.net
いいってことよ

446 :774RR:2023/05/07(日) 12:31:48.62 ID:Aa9bGpmF.net
何も書いてないけど役に立って嬉しいよ

447 :774RR:2023/05/07(日) 14:47:49.02 ID:eA/0mEAx.net
これ買った9年前は45歳で今54歳
歳取ったな・・
存在知ったその日のうちに
買いに行ったもうあのときのような
ものにめぐり合わないだろうから
壊れるまで乗るよ
そもそも21歳から46歳の間
バイクと離れた生活してたし

448 :774RR:2023/05/07(日) 15:49:27.82 ID:Pv2kAFN2.net
ここは日記帳じゃないんですけど

449 :774RR:2023/05/07(日) 22:24:50.96 ID:g1o82vnq.net
好きを見せるおまえがわるい

450 :774RR:2023/05/09(火) 20:28:20.83 ID:EG5R+lCz.net
少女マンガか?

451 :774RR:2023/05/10(水) 12:26:50.32 ID:ljz5qSNZ.net
しゅき♡

452 :774RR:2023/05/13(土) 11:48:58.41 ID:y3Ugowbc.net
10年前必死こいて勉強してつけたグリヒが付かない‥雨の中寒かった
どうかヒューズが切れてるだけですように
もう、付け方忘れたしやりたくない

453 :774RR:2023/05/13(土) 12:25:26.05 ID:w5pcho/o.net
付け方はとにかく、そろそろ夏だぞ
いまからグリヒかよ

454 :774RR:2023/05/13(土) 12:47:37.07 ID:KpgW8IDu.net
すぐ晩秋がくるぞいそげ間に合わなくなるぞ

455 :774RR:2023/05/13(土) 19:44:43.50 ID:MOmGFynr.net
梅雨の時期や夏でも夜中県境走るときとか割りと使う

456 :774RR:2023/05/13(土) 19:45:22.81 ID:5nLZ0lAw.net
>>3
ここにまとめてるので参考に
至ってシンプル

457 :774RR:2023/05/14(日) 06:30:57.12 ID:d58es8Ve.net
452だけどありが㌧
ありが㌧テンプレに図式あったんだ
ttp://cubretemasu.seesaa.net/article/464854083.html
一応これ
ttps://cubretemasu.up.seesaa.net/image/relay20002.pngとか見ながら
昨晩イメトレした
今から確認してみる
ヒューズ、ギボシ端子とか接続部分、それでもどうにもならないようなら
交換するわ なんかデイトナから楽勝なやつが売ってるみたい

458 :774RR:2023/05/14(日) 07:28:53.40 ID:6Ogbu2eF.net
452だけど原因わかった
テスター持ってて良かった‥一つ一つ通電確認したらエーモンリレーの黄色が通電してない
700円くらいで治りそう
https://i.imgur.com/PgUPSGe.jpg
にしても必死こいて勉強して10年前大苦戦したものの
やりだすと思い出すもんだな

459 :774RR:2023/05/14(日) 07:51:42.01 ID:zg56tP7f.net
>>458
バイクって自分で直そうとすると、結果なんとかなるんだよね
それで覚えていくのはある

460 :774RR:2023/05/14(日) 08:55:28.37 ID:VsRSYdJP.net
リレーつけるときに検出線どこにつけるかで迷うよな
おれはだいたいアクセサリー電源のヒューズに割り込ませてるけど

461 :774RR:2023/05/14(日) 11:56:38.84 ID:d58es8Ve.net
>>459
カバー外す前まで絶望感しかなかったけれど
いざやりだすと思い出してきた
壊れたのが金曜でよかった…
とりあえずビール飲んで寝る

462 :774RR:2023/05/15(月) 17:04:06.78 ID:KJTcefsO.net
リレー面倒だからデイトナの電源取り出しのヤツ使ってるわ。

463 :774RR:2023/05/15(月) 21:16:48.15 ID:SFDQpx7Q.net
機器を増設するなら
デイトナの電子リレー的なやつ便利そうね
でも基本的な取り付けは
accとバッテリ+-とやることは同じ

464 :774RR:2023/05/16(火) 07:19:33.58 ID:FZb+Pe7z.net
これか
https://i.imgur.com/Eb3lV6l.jpg
バッテリプラマイとACCに接続はたし蟹やること同じだが
https://i.imgur.com/rSr6dmq.jpg
ヒューズ付ける手間と
増設の手間が省けるのはいいな
でもこれ
本機とバッテリ+の間にヒューズつけたほうが良いとおもう

465 :774RR:2023/05/16(火) 07:25:29.27 ID:FZb+Pe7z.net
電装品を2つ付けると仮定すると
リレー 780
ヒューズボックス200×3
約1380円
デイトナのやつが高いが
アース探す手間もなく
電装品外すのもつけるのも楽
なにより見た目すっきり一目瞭然
次バイク買い替えることがあったら考える

466 :774RR:2023/05/16(火) 23:18:59.73 ID:SHoWlZVe.net
2015年に18W ledフォグ×2
当時2つで確か2280円?くらいで 𝗮𝗺͜𝗮͉で買った
Aliexpressでも売ってそうなこれ
約5万キロ走行 8年でやや光量が落ちてきたので
残りの一個を明日取り替える
https://i.imgur.com/MimUOUi.jpg
走行時は常時オンにしてた
𝗮𝗺͜𝗮͉で見てみると同じものがひっそりとまだ売ってた
それにしても

467 :774RR:2023/05/16(火) 23:53:18.01 ID:8MDNjnKC.net
>>466
どの商品?

468 :774RR:2023/05/17(水) 10:17:54.77 ID:56qJ7oDd.net
昔、中華10Wつけるのが流行ったな

469 :774RR:2023/05/17(水) 10:55:57.80 ID:1FNlx3BK.net
>>466
ja10の発電量でバッテリー上がらんの?

470 :774RR:2023/05/17(水) 10:56:13.66 ID:1FNlx3BK.net
>>469
cc10だった

471 :774RR:2023/05/17(水) 12:22:52.02 ID:axNdIURW.net
18ワット程度で上がることなんてないでしょ
グリヒ36Wで走行してもなんともないし
しっかり電圧確保してる

472 :774RR:2023/05/17(水) 13:01:02.19 ID:J4VH21yV.net
>>470
cc10ってなに?

473 :774RR:2023/05/17(水) 16:54:32.09 ID:fr5ivzyT.net
466だけど以前使用してたアカウントで買ったものだから
どれ買ったかよくわからないけれど
>>467https://i.imgur.com/jloBmr2.jpg まんまこれ
恐らく中国製造でAliexpressでも売ってそうなやつだし
同じ形した 𝗮𝗺͜𝗮͉販売ものは全部同じだと思う
それにしても8年近くそれも実発光距離5万キロは長持ち
>>469
>>471の言うとおり

474 :774RR:2023/05/18(木) 06:17:15.66 ID:qNHAqua8.net
>>464
そうそれ。アクセサリー電源から取るだけだから簡単。
ドラレコとシガーソケットとフォグ付けてる

475 :774RR:2023/05/18(木) 07:27:16.57 ID:PyZSXLR5.net
>>474
あれ色々と種類があるけど
写真のと全く同じやつ?

仮にそうであの大きなやつが
バッテリー前のスペースに入るなら良さそうね

476 :774RR:2023/05/18(木) 08:21:45.57 ID:wjPTYVt2.net
そう、同じヤツですよ。
バッテリーの前に半ば強引に入れてる。
本当はサイドカバーの内側の書類入れに入れたかったけど、ドラレコのケーブルを入れてる。ケーブル長いんよね。デイトナMIOってヤツ

477 :774RR:2023/05/18(木) 08:37:44.98 ID:WSjXL+dd.net
汎用はケーブル途中で切らないと
両端に端子付けて短縮
キジマのグリヒも異様に長くケーブル切ってスッキリさせた

478 :774RR:2023/05/18(木) 08:40:58.34 ID:wjPTYVt2.net
ごめん間違えた。防水タイプの方だった。
ACC分岐ハーネスキットでサービスカプラから取ってる。別のバイクと間違えた。

479 :774RR:2023/05/18(木) 08:42:10.82 ID:wjPTYVt2.net
>>477
その方が良いよね。なんか加工に自信無くてね。

480 :774RR:2023/05/18(木) 08:47:43.39 ID:wjPTYVt2.net
何度もごめん。配置はバッテリー前じゃなくて
フレームのカバー内に強引に入れてたわ。

481 :774RR:2023/05/18(木) 13:17:45.78 ID:2955V4Xn.net
accをサービスカプラーから取ると100%バイク屋が激怒するから
>>3この箇所からY繋いで分枝がbetter

482 :774RR:2023/05/18(木) 16:48:10.75 ID:s6HczlWi.net
以前CCにグリヒ付けるのが面倒で南海部品に依頼したら
グリヒ+をカプラ直付けされた思い出
もうやること無茶苦茶(工賃4000円)
結局、リレー買い自分でバッ直リレー ACC電源はライト下の
そこから分枝して取った
ほんとの話

483 :774RR:2023/05/18(木) 21:43:09.44 ID:E/Iu1T4P.net
客に激怒するバイク屋とか頭おかしいわ

484 :774RR:2023/05/18(木) 22:17:22.87 ID:1MgSOoTi.net
Nからペダル一個踏んで踏んだままにしたら普通はクラッチ切れたまま?

485 :774RR:2023/05/18(木) 22:41:55.82 ID:hSvRiCSC.net
そらそーよ

486 :774RR:2023/05/18(木) 22:57:04.12 ID:4eLtKlH2.net
俺も以前カプラから取って店員に注意された

487 :774RR:2023/05/19(金) 10:30:15.93 ID:rIOnY+VE.net
>>484
どのギアでも前後共に踏みっぱなしだと切れたまま(。A。)
信号で止まる時とか(4から3へダウンしたまま)直前でゆっくり離してエンブレ効かせたり

488 :774RR:2023/05/19(金) 11:01:14.41 ID:Bj+eeUtU.net
クラッチが滑ったから板交換したらペダル踏んだままにしても切れなくなってしもうたどこ組み間違えたんや外すのめんどくさいなあ

489 :774RR:2023/05/19(金) 12:19:08.51 ID:FsuskV9g.net
クラッチ調整失敗して
切れなかったことならある

490 :774RR:2023/05/20(土) 12:17:50.08 ID:5MRyFRxk.net
厚み変わったんだから調整したらいいだげでは

491 :774RR:2023/05/28(日) 19:42:29.36 ID:DHjs9Bwd.net
最近、初代クロスカブが孤高の存在になってると思う自分がいる。

492 :774RR:2023/05/28(日) 19:55:57.21 ID:CMJLvlY1.net
孤高というかはみ子というか黒歴史というか…
俺は部品出る限り乗り続けるぜ

493 :774RR:2023/05/28(日) 20:57:17.92 ID:5+C9BRR8.net
先日60000キロ到達したけど
故障知らずなのね ラッキーかも
ぶっ壊れてOH必要になっても
OH代金10万かからないならそのまま乗り続けるかも

494 :774RR:2023/05/28(日) 22:27:08.83 ID:PedhOvoz.net
マフラー替えたいが中々中古で出ない

495 :774RR:2023/05/29(月) 07:01:30.42 ID:UEiA2BYb.net
スーパートラップがまだ普通に買えたときに買っておいて良かった

496 :774RR:2023/05/29(月) 17:40:24.83 ID:58OJFfeb.net
中古のマフラーは現物見れる状況でもないと恐くて買えないなぁ
少々値が張っても新品ポチった方が結果的に幸せになりそうな希ガス

497 :774RR:2023/05/29(月) 22:11:19.43 ID:sCgwnHeJ.net
今日から梅雨入りかな
また、リアのカックンブレーキの季節
あれはほんと怖い

498 :774RR:2023/05/30(火) 04:02:11.02 ID:hl7uqca8.net
発売された年の年末に購入し、そのまま外装慣らしに年越し宗谷に行ったのが良い思い出。
まだ2万キロも走ってないから壊れる気がしないけど、新品エンジンのストックも持ってる。
今のエンジンが逝く前に自分が逝きそう。

499 :774RR:2023/05/30(火) 07:23:05.87 ID:cKsGIvd4.net
>>498
そのストックエンジン幾らしたの?

500 :774RR:2023/05/30(火) 07:53:29.02 ID:dP/UJ4UK.net
エンジンオーバーホールをお店に依頼すると
部品代込み
腰上のみ25000円~30000円程度
腰下もする場合+40000円~50000円程度
クラッチ交換もする場合+20000
だそうです

501 :774RR:2023/05/30(火) 08:35:13.14 ID:F6zJIpOY.net
オーバーホール安い、何処のバイク屋ですか?

502 :774RR:2023/05/30(火) 11:32:50.35 ID:5zM12EsN.net
>>500
腰上ほんとに部品込み?
腰上ってもリングだけだよね
バルブステムシールとかも含まれてるのかな

503 :774RR:2023/05/30(火) 19:34:27.78 ID:dP/UJ4UK.net
>>502
不明。chat gptにホンダカブのOHについて
質問した回答のコピペ
BingAIだともっと正確かも
chat gptは特定のことを調べるというより
何かを創造するのに向いてるし

504 :774RR:2023/05/31(水) 00:33:54.61 ID:f4VEFhiG.net
AIの回答かよ…アホくさ

505 :774RR:2023/05/31(水) 03:06:24.68 ID:4SU04tGH.net
>>499
車体込みで5万円位だったよ

新聞屋さんで4万キロ酷使されて2速ギア破損の不同車扱いのものだったけど
例のエンジン交換リコールのニュースを知ってすぐに買った
カブプロだから内部のギア比が違うかもだけどスプロケ変えれば何とかなるだろうし
最悪部品取りにもなるし

ドリームで新品エンジンに無料交換してもらってから放置中

506 :774RR:2023/05/31(水) 10:55:16.54 ID:5PbL2wn3.net
四万キロ程度で酷使とか

507 :774RR:2023/05/31(水) 11:40:40.98 ID:PJvn5cMn.net
新聞配達使用は酷使ではある
一般人使用だとこないだたしか原付スレで体重100kgマンがタクトだかジョグで10万km走ったのでそろそろ買い替えるとか書いてた

508 :774RR:2023/05/31(水) 12:09:58.18 ID:+ax8oy7z.net
>>506
4万キロは距離の話で、酷使は乗り方の話だろ

509 :774RR:2023/05/31(水) 19:22:43.21 ID:+AQA4UIW.net
同じく4万キロでカブプロを廃車にした私が来ましたよ?

510 :774RR:2023/05/31(水) 22:28:50.96 ID:HevvTWyT.net
ja10型で今のところ走行距離何キロぐらいが最高なんだ?

511 :774RR:2023/06/01(木) 05:04:09.94 ID:S7LD/IVw.net
506はリコールのいきさつもしらない初心者か?

512 :774RR:2023/06/01(木) 05:06:56.60 ID:fVm5YF3+.net
>>511
酷使とリコールの関連性の無さを理解できない君のほうがおかしいよ

513 :774RR:2023/06/11(日) 11:41:55.77 ID:3POCYyKN.net
自分でオーバーホールしてみたいが怖くて出来ない。
不器用だから尚更。カスタムも加工無しのポン付けのみ。

514 :774RR:2023/06/11(日) 13:12:59.15 ID:zAlXUKO5.net
ジャンクの横型エンジン買ってバラしてみたら
一度触るのが一番勉強になる

515 :774RR:2023/06/12(月) 06:58:13.16 ID:u8O8ZrHR.net
スレチだけどリペア練習用に
大昔数千円のアコギを複数本買い
色々やった経験が身についてる
今は死ぬほど高価なメインギターの
塗装、傷直しその手のこと以外なら大抵のことは自分でやってる
エンジンも同じなんだろな

516 :774RR:2023/06/12(月) 09:01:39.15 ID:P3PJg18/.net
エンジンを練習用に買って、OHしてまた売るもよしスペアに置いておくのもよし

517 :774RR:2023/06/12(月) 23:00:12.04 ID:kaOa+toC.net
死ぬほど高価なメインギター

518 :774RR:2023/06/13(火) 07:06:46.07 ID:UChfnDTZ.net
うん。140万円で買ったMartin 000-42オーセンティックってやつ

519 :774RR:2023/06/13(火) 17:49:49.19 ID:uJZW7RDU.net
たった140万で死ぬほど高価とか

520 :774RR:2023/06/13(火) 19:19:13.34 ID:FyflDu4F.net
ギター知らない人から見たら高価だよ。
だって価値がわからないからね。

521 :774RR:2023/06/13(火) 19:28:41.58 ID:oDLdkm3R.net
ギターは最も重要な自分が奏でる音が変わるから低額高額の差も分からなくもない
将棋盤と駒なんて100均のでも数百万のでも自分の強さ全く変わらんからな

522 :774RR:2023/06/13(火) 20:06:12.94 ID:hmSxmX3m.net
140万が死ぬほど高い人もいるんだよw

523 :774RR:2023/06/13(火) 22:03:37.96 ID:rZFbDue5.net
たったとか僅かと言うヤツに限って
最低賃金労働者が多いという不思議

劣等感の裏返しか?

524 :774RR:2023/06/13(火) 22:53:44.65 ID:igtC+4i0.net
信じられない
俺なんてYAMAHAの5万のエレキすら買えない

525 :774RR:2023/06/13(火) 23:02:57.22 ID:bp8tkgaQ.net
イキリたかっただけだから許してやって

526 :774RR:2023/06/13(火) 23:10:09.59 ID:UChfnDTZ.net
ヤマハは低価格でも作りはしっかりしてるよ
音に個性がないというけれど
そんなことはない
ヤマハ独特な煌びやかな音が出る
80年代初頭に作られた
ハカランダとスプルースのオール単板も持ってるが
これはプライスレスの宝物

527 :774RR:2023/06/13(火) 23:37:48.75 ID:l/jIvkhg.net
廃盤city pro
m35より癖がなくグリップも同等
そしてめちゃくちゃロングライフ
今1.3万キロでまだサイン出てない
ちな、自分は
cstが1.7万
m35.k888が1万でサイン出る直前で交換
リッター40キロ台の常にフルアクセル
常にグリッピングシフトダウンする走り方
71キロ 181センチ

528 :774RR:2023/06/14(水) 01:57:43.61 ID:Lt1jmXoT.net
>>526
もういいって
隙あらば自分語りオジサンは嫌われるよ

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200