2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP44【TRX】

1 :774RR:2022/12/21(水) 21:30:25.67 ID:4afBGlc0.net
次スレッドは、>>980踏んだ者が建てること。
不可なら代打で誰かが立てること。

前スレ
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP43【TRX】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619109273/

145 :774RR:2023/03/05(日) 16:27:59.22 ID:w+pFN/1B.net
overから出てるフルエキでも公道禁止とJASMA認定仕様あるのか
サーキット用とストリート用ってこと?

146 :774RR:2023/03/05(日) 20:27:36.41 ID:YGtlPADe.net
JMCAな。

147 :774RR:2023/03/05(日) 23:02:52.01 ID:nMGoe3Oy.net
TRX乗ってるのだけど
レンタルで浮気するとしてMT-07とMT-09どっちだ?

148 :774RR:2023/03/05(日) 23:49:11.23 ID:6I/BBl3C.net
09の過激さにビックリし、07の出来の良さに感動。
10バルブ乗りは07がしっくりくるんじゃないかな
もちろん個人の好き好きだが

149 :774RR:2023/03/06(月) 10:29:27.89 ID:7Th2UV1S.net
07は凄いね
本当よく出来てる
ただ、あちこち安っぽくて所有欲が湧かない

150 :774RR:2023/03/06(月) 10:53:47.24 ID:pHVnkaSs.net
それね。
まあ実際安いんだから仕方ないけどw

TDMからであれば間違い無くトレーサー7が乗り換え候補に挙がるんだけど
結局日本導入は9との関係上、これからも無いんだろうね
日本の道にベストマッチのツーリングバイクだと思うんだけどトレーサー7
9ほどのパワーや電子ギミック要らない

151 :774RR:2023/03/06(月) 11:04:27.84 ID:7Th2UV1S.net
俺もそう思う
いまTDMだけど、09トレーサー乗ってみてこりゃ要らんと思った。
バワー有りすぎだし、がさつ
07トレーサー欲しいなあ
フェリー料金も安いし。
TDMより加速良さそうだしw

152 :774RR:2023/03/06(月) 12:10:27.96 ID:o7OXU7VY.net
T7じゃあかんのかい?

153 :774RR:2023/03/06(月) 12:14:55.28 ID:fAxZdr63.net
MTが安っぽくて嫌なのならxsr700でいいのでは

154 :774RR:2023/03/06(月) 12:17:57.70 ID:xzThSRO7.net
ネオクラ路線は好きくないのよ

155 :774RR:2023/03/06(月) 13:35:21.98 ID:pHVnkaSs.net
>>152
足届かんてw

156 :774RR:2023/03/06(月) 14:09:35.75 ID:o7OXU7VY.net
>>155
TDMに乗れてるならいけるんじゃね?
T7ローとTDM900で同じくらいのイメージ

157 :774RR:2023/03/06(月) 14:20:05.89 ID:xzThSRO7.net
TDMのシートあんこ抜きしてたりしてw

158 :774RR:2023/03/06(月) 21:31:18.21 ID:qoQB1R3O.net
>>147
オレならYZF-R7。

159 :774RR:2023/03/07(火) 00:00:05.53 ID:Z6Tm8M9E.net
うほっ!思いのほかの大量レス/TNK!

やっぱり優等生MT-07 vs アグレッシブMT-09なのかぁ
迷うなあ…

>YZF-R7
「みかんとりんご…どっちがバナナ?」みたいな意外性ww
SV650Xとの比較にもなりそうだしコッチを味見したくなった無節操〜

160 :774RR:2023/03/07(火) 08:16:14.07 ID:gb8eD0HJ.net
TRX乗りならR7のがしっくりくるんじゃね?
俺はもう前傾姿勢は無理だわw

161 :774RR:2023/03/07(火) 12:14:55.51 ID:aECRR+21.net
R7はYZFのヒエラルキーに組み込まれた可哀想なバイク
潔くTRX700として売れば良かったのに

162 :774RR:2023/03/07(火) 12:34:15.61 ID:Z6Tm8M9E.net
>>160
去年,前傾バイクのレンタルで温泉ツー行った
腰から下半身はokだったが首の後ろがガチガチ

「温泉でゆっくりほぐせばいいじゃん!」

翌日のワインディング→首ガチ→温泉→以下ry

163 :774RR:2023/03/07(火) 19:51:00.17 ID:AwRGtNb8.net
>>161
主観だがTRXの生まれ変わりだと思ってるんだよな、R7。

しかし名前が良くなかった希ガス。
ヤマハはYZF兄弟にしたかったんだろうけど。
昔の名前をもっと大事にするべきだね。

ちなみに昨年の某ヤマハイベントで跨がった時は、
純粋に欲しくなった。
@TRX乗り

164 :774RR:2023/03/08(水) 21:40:52.21 ID:guMes70p.net
会員になっているレンタルバイクチェーン店で調べたら
R7は大阪と九州ばっかりだった/謎

165 :774RR:2023/03/09(木) 21:15:55.65 ID:2o9IsJjG.net
ここ2.3日、すっかり春めいてきたな。
土筆の子も恥ずかしそうに顔を出しているだろう。

166 :774RR:2023/03/11(土) 16:01:43.92 ID:WXS1FwzX.net
トロンってゆー仮想通貨があるんだけど、略称がTRXでアイコンがトラスフレームみたいなんだよね。何かの縁を感じて買ってみた4NX乗り。

167 :774RR:2023/03/11(土) 20:38:30.66 ID:+Yl25lFe.net
仮想通貨?何それ美味しいの?
信じられるのは現金だけなTRX乗り。

168 :774RR:2023/03/12(日) 11:40:23.30 ID:GbodKenS.net
850TRXで約\6,900-か
俺にも買えそう

169 :92初期型TDM850 3VD:2023/03/22(水) 15:19:40.80 ID:ymHm/I/V.net
3VDのミッションがブローしちゃいました。
購入時から加速時に息つくような感じがあり、クラッチ滑りかと思って色々手を入れていたんですけど、クラッチでもなく、最近三速でしか起きないことに気づき戦慄した次第です。
症状が進み、今は三速がほとんど即ギア抜けして使えない状態です。
もう買い換えしたほうが良いんでしょうけど、直せるなら直してあと数年でも乗ってやりたくて。

FacebookのTDM850オーナーズっていうグループで聞いたら外人さんが3VD/4EPの三速は割と知られている弱点だって教えてくれて。
4TX/5GGか4NXのミッションに換えちゃうのが解決策らしいんですが。。
3VD/4EPのミッションはもちろん全部廃盤。
誰かそんな変態行為したことある猛者いますか?
パーツリスト見比べたんですけど、シフトフォークだけは共通って事しかわかりませんでした。
ココは元の部品を使って、ココは流用部品を使うとかの細かいことが知りたいです。
作業自体は流石にミッションなのでバイク屋さんに頼むつもりです。

170 :774RR:2023/03/22(水) 19:39:47.20 ID:xfnisXKe.net
ならその外人さんに詳しく聞けばよくね?
あちこちに聞いて回る人って好かれないよ
あと店はそんな情報を元に作業してくれるんか?難しいと思うけどな

171 :774RR:2023/03/22(水) 20:19:42.18 ID:J9EGgReR.net
オレなら素直にエンジン載せ換え。
圧倒的にそっちの方が安上がり。
検証の意味も込めて、
降ろしたエンジンは自分で分解して確認。
所詮、人間が作った物なんだから出来ないなんてのは甘えだよ。
ましてや旧車なんだからさ。

どうしても修理して乗りたいなら、
その説明文の熱意を詳しそうなバイク屋さんへ、
駄目元でぶつけてみろよ。
自分で弄れないなら、
弄れないなりの努力をしなけりゃ駄目だよ。

172 :774RR:2023/03/22(水) 20:19:59.54 ID:ZFAo2qqe.net
うちの4TXも3速だけミャーミャー鳴くぞ

173 :774RR:2023/03/22(水) 23:10:03.24 ID:PWKUJfwT.net
きしめんと味噌カツが足りないんだろ?ww

174 :92初期型TDM850 3VD:2023/03/23(木) 09:18:39.06 ID:p+N4u1R+.net
>>170 その外人さんも自分でその経験があるわけではなく、できるらしいよって感じの話でした。 向こうも母国語が英語じゃなかったりするんで、やっぱり日本語で日本人に教わるほうが圧倒的に楽です。
が、この板にその経験がある住人が居なければ、結局外人さんたちに聞くことになると思います。
不人気車種ゆえの悲しさですが、外国でたくさん売れていただけまだ良かったとは言えますね。

>>171 載せ替えたほうが楽ですよね。バイク屋さんにもミッション修理の半額以下でできるよって言われました。
でも3VDのエンジンは滅多にオクに出ないんです。
今はヤフオクで4EPエンジンが出ていますが送料別9万円なんで、ミッション修理も完全にナシではないのかなと。 ebayだと外人さんは全バラで売るのが基本なのか、エンジンまるまるってのはあまりありません。
また、4TXや4NXのエンジンに載せ替えも可能みたいですがせっかく初期型の360°クランクなので、可能であればミッション修理をと考えています。

175 :774RR:2023/03/23(木) 09:42:54.19 ID:VOYFNEMr.net
載せ換えも同じ持病持ってるかもと思うと心配なんだよね

176 :92初期型TDM850 3VD:2023/03/24(金) 11:11:56.05 ID:zo427es8.net
そうなんです。
購入時も3万キロ程度と、そこまで走行距離が多かったわけではないので、仮に症状のないエンジンだったとしてもいつ発症するのかと怯えることになりますよね。
中古エンジンも3〜4万キロ辺りが多く、載せ替えても初期型が三速が弱いのは変わらないですし。

177 :774RR:2023/03/24(金) 12:43:51.81 ID:V00pvJ9q.net
古いからメーターとエンジンが同じ当初のものかどうかわかんないよね
車検証も一つ前までしかわからんよね

178 :774RR:2023/03/24(金) 18:15:58.91 ID:vRNoJJC5.net
TRXに買い換えればいいんだよ!

179 :774RR:2023/03/24(金) 21:52:55.07 ID:EvJpb/c+.net
いやいやそこは最新の5PSだろう。
って、それでももう10年落ちなんだな
いいバイクだよ

180 :92初期型TDM850 3VD:2023/04/03(月) 15:47:39.68 ID:/Ed1xMmX.net
昨日1円スタートのTRXエンジンを競り落としたのはこの板の方かな。
私はミッションが欲しいだけなので4.6万円で降りましたが…。
もうミッションだけebayで落札して組み込むことにします。
ありがとうございました。

181 :774RR:2023/04/03(月) 21:20:11.47 ID:yofK/plN.net
10万km走ったTRXの腰下あるけどいる?
機械的な不具合は無かったけどドライブスプロケのシャフト側スプライン削れたんで,
エンジンごと交換した捨てるつもりの残りのスクラップ。
いくらになるか分からないっけど送料だけでいいよ

182 :774RR:2023/04/03(月) 22:23:21.14 ID:hD0bDrxb.net
互助会うまく成立するのか?見ものだ
たまには他人の幸せで笑わせてくれよなっ

183 :774RR:2023/04/03(月) 22:28:30.44 ID:+hfXdHIh.net
プーくすくす

184 :774RR:2023/04/04(火) 08:18:15.76 ID:539bpES8.net
>>ドライブスプロケのシャフト側スプライン削れた
それ結局カウンタシャフト交換でミッションバラさないとじゃないかw

185 :92初期型TDM850 3VD:2023/04/04(火) 09:17:59.62 ID:9GvYup95.net
メインシャフトとカウンターシャフト、シフトフォークが欲しいので、カウンターシャフトのスプライン削れはちょっと困っちゃいます。笑
でもご提案ありがとう!

186 :774RR:2023/04/04(火) 09:24:42.94 ID:539bpES8.net
以前オフ車でカウンターシャフトのスプラインが削れてドライブスプロケットがガタガタになった
社外品のスプロケット使っていたけど、
それ以来、ドライブスプロケットは絶対に純正品と決めている。
組み付け時はグリスを塗って当たりを和らげるように。
あそこにサビの粉が出るのは削れてる証拠。

187 :92初期型TDM850 3VD:2023/04/04(火) 09:48:54.81 ID:9GvYup95.net
なるほど、ドライブスプロケットなら純正も安いですしね。
そのオフ車って車種何ですか?XR600系なら持病として知られてますよね。
ハブダンパーがない車種は特に削れやすいみたいですよね。

188 :774RR:2023/04/04(火) 09:57:50.04 ID:YC2TlYyg.net
俺のXR230は19万コロでスプライン吹っ飛んだ

189 :774RR:2023/04/04(火) 18:01:33.31 ID:VA85CFyD.net
XR230はバランサーレスですもんね〜
でも19万キロも走れたのすごいですねw

190 :186:2023/04/05(水) 11:47:02.39 ID:pef00JDH.net
>>187
まさにそのXR600Rですw

191 :774RR:2023/04/06(木) 08:12:51.82 ID:psApBLGu.net
チェンドライブ車はハブダンパーは必要だね。
レーサーは別として。
あ、XR600Rはレーサーか。

192 :92初期型3VD:2023/04/06(木) 20:00:50.75 ID:JB+5k6tn.net
>>190
やっぱりそうでしたかw
XL250Rも持病みたいですけど、XR600Rの持病のほうが有名ですね。ダンパーなしですごいパワーだし、さもありなんですが。

193 :92初期型3VD:2023/04/17(月) 10:45:00.09 ID:BbrQl5YP.net
諦めてebayで99TDM850のミッションを送料込み27000円で購入したら、また別のTRX850のエンジンが1円スタート12000円で落札されていたorz
まぁバラすの大変だからいいですけどね!
ミッション入れ替えるついでにバルブステムシールやピストンリングなど入れ替えるんですが、かなり部品代いきますね〜。
ガスケットだけでもすごいのに、ピストンリング左右で11000円、ピストンピン左右で3000円だってさ。ステムシールは10個で6300円也〜。

194 :774RR:2023/04/19(水) 09:00:35.43 ID:iiu9SAz8.net
>>193
ebay購入なら輸出仕様ですよね?
'99逆車TDMからはギヤ比が変わってたりクラッチ猫対策がされているはずですので、儲けモノだと思うことにしましょうw

195 :774RR:2023/04/19(水) 09:43:35.89 ID:eYCZAxSl.net
>>194
いやいやTDM、900になってもちゃんとクラッチに猫住み着いてるぞw

196 :774RR:2023/04/19(水) 11:04:20.07 ID:E0Q53dUc.net
しったか

197 :774RR:2023/04/19(水) 15:03:36.67 ID:H8GLtcDS.net
そもそもミッション買ったのにクラッチ着いて来ないだろう
ウチの09TDM900、ネコちゃんますます元気だわ。

198 :774RR:2023/04/19(水) 19:20:04.39 ID:ZelF4Tak.net
油断してると結構デカい音出すからなぁ猫ちゃん。
クラッチは優しく丁寧に?
@初期型4NX乗り

199 :774RR:2023/04/19(水) 23:32:53.11 ID:H8GLtcDS.net
周りの人がびっくりするよね
ちと恥ずかしい

200 :774RR:2023/04/21(金) 20:19:52.90 ID:D7rjhfri.net
急発進とかしないからウチのTRXは猫鳴きしたことないけど
何回転ぐらいでクラッチミートさせると鳴くのかな?

201 :774RR:2023/04/22(土) 13:35:02.48 ID:x0tCV9h+.net
暖まる前だと急発進でなくても少し滑らし気味にクラッチ繋ぐとニャ~ンと鳴くよ
09の5PS

202 :92初期型3VD:2023/04/23(日) 13:05:00.53 ID:H3y30vBV.net
99以降のTDMとTRXは鳴かないように対策されてるからオススメって外人さんたちも言ってましたけど、900でもやっぱり鳴くんですね笑
GWまで届かないので、ガスケット等集めてのんびり待ってます。
昨日子供を連れて伊豆に車で行ったけど、バイクの人たち楽しそうだったなぁ。

203 :774RR:2023/05/18(木) 15:06:53.45 ID:rsHHD7nW.net
ところでスズキだけどGSX-8Sなんて君ら的にはどうなの?

204 :92初期型3VD:2023/05/18(木) 16:59:52.01 ID:KRXHtxbT.net
かなりかっこいいと思います!KTMみたいでw
TDM乗りとしては同じエンジンのVスト800DEのほうが気になるけど、かなり値段上がるんですよねー。

205 :774RR:2023/05/18(木) 17:30:53.67 ID:mOIEQtu2.net
機会があったら試乗はしてみたい

206 :774RR:2023/05/18(木) 18:42:28.85 ID:qZidFzzk.net
800DEに跨ってみた
両足爪先しか接地出来なかった身長178センチ
車体もしっかり大柄なアドベンチャーだしTDMと競合するようなバイクじゃないと思った

207 :774RR:2023/05/18(木) 20:18:55.89 ID:gdBDlnIB.net
まだテネレの方が近い感あった

208 :774RR:2023/05/18(木) 20:25:43.77 ID:4uveS6BB.net
カミキリ虫みたいなヘッドが苦手

209 :774RR:2023/05/18(木) 21:17:51.22 ID:gdBDlnIB.net
イカヘッドが何を言う

210 :774RR:2023/05/18(木) 21:21:16.50 ID:Omdg8zwq.net
まさかのオマイウ

211 :774RR:2023/05/20(土) 21:12:39.28 ID:PV3DIZpH.net
みんな、さようなら
永い間ありがとう
40代半ばから5PSに乗り始め、まさか還暦をすぎた今日まで。
上がりバイクだって言ったら噛みついてきたあいつはどうしてんのかな
まさしく上がりバイクだろ俺が証明してやったぜwww

多分、17年前から俺がこのスレでトータル一番書き込んでると思う
みんな元気でな。喧嘩すんなよ!
俺はもうジジイだが、ちょっと排気量落とした似たような奴に行くぜ!
じゃあな!
(上がってねーかwww

212 :774RR:2023/05/20(土) 21:22:35.78 ID:if30IcJB.net
(´・ω・`)知らんがな

213 :774RR:2023/05/20(土) 22:07:35.06 ID:Ogu95imj.net
知らんがな(´・ω・`)

214 :774RR:2023/05/20(土) 23:40:04.01 ID:ZrY+zDiU.net
全くもって知らんがな(´・ω・`)

215 :774RR:2023/05/21(日) 21:10:42.13 ID:7kpNLwUT.net
知らんわ

216 :774RR:2023/05/21(日) 23:14:26.56 ID:J9kg/w8a.net
この裏切り者め〜っ!w

217 :774RR:2023/05/22(月) 01:44:54.24 ID:4p1uAdwZ.net
結局上がりバイクじゃなかったってのが笑いどころなの?

218 :774RR:2023/05/22(月) 07:18:23.24 ID:bkucbdAn.net
今50 何歳まで乗れるか

219 :774RR:2023/05/22(月) 09:23:42.37 ID:bOVRo21B.net
おれ53
平気だと思ってたけど最近取り回しのときにオットットとなることがある
走ってるときは平気なんだけどな
まだまだ乗るけどな
5PS

220 :774RR:2023/05/22(月) 19:27:12.73 ID:ZjwUOHHI.net
上がるためにまたTDMに乗り換えるんだろそのうち
https://i.imgur.com/ysUY5PM.jpg

221 :774RR:2023/05/27(土) 09:20:58.08 ID:gldM17gL.net
さすがに還暦まで行ったら小排気量のほうがいいよね
何に乗り変えたんでしょう。Vスト250?

222 :774RR:2023/05/27(土) 19:17:39.55 ID:Jcz9NhJx.net
今日すれ違った5PS乗り、挨拶返してくれてありがとな
5PS

223 :774RR:2023/05/27(土) 20:02:40.86 ID:OhcEVlaZ.net
ゴールデンウィークに北海道で5PS見かけた

224 :774RR:2023/05/27(土) 21:24:20.18 ID:7lJL3L+C.net
>ちょっと排気量落とした似たような奴

SV650かMT-07じゃね?

225 :92初期型3VD:2023/05/29(月) 02:32:01.43 ID:cPCxOx27.net
https://imgur.com/a/cETGt6j
TRXでもTDMでももう廃盤の、ドライブアクスルアセンブリに含まれてるスプロケ横のベアリングなんですけど、このベアリングだけ頼めなくて行き詰まっております。
ベアリングはアセンブリに含めないで、ヤマハさん…

ベアリングのアウターレースにはNTN 6305XI8NW3-4 CS と刻印があるのですが、検索してもX18…以降の情報が見つけられません。車種専用部品なのかな。
NTN社の6305ベアリング(外径63,内径25,幅17)で、回り止めのピンと位置決めの溝が付いており、片側が朱色のゴムシールド付きです。
ピンだけついてるベアリングや、溝だけついてるベアリングは同じサイズ(6305)で見つかるんですが、両方ついてるのは中々見つかりません。
今の所、RZ350に使われているヤマハ部品番号93306-30571というベアリングが溝とピン付きでサイズも同じと思われます。
溝やピンの場所まで同じかまではわかりませんが、画像を見る感じでは同じに見えます。
でも93306-30571はシールドなしなんですよね。
まぁエンジン内部だからシールドは要らない気も…。
どなたか流用情報等、ご存知ないでしょうか。
ミッションのベアリングなんて誰も変えてないかな??

226 :774RR:2023/05/29(月) 07:43:38.91 ID:McJYrlKQ.net
X18やのうて
XI8なのでは?

227 :774RR:2023/05/29(月) 08:59:21.33 ID:2XxuXaSe.net
そのとおりエンジン内部だからゴムシールは要らないと考えます。
そのベアリング、傷んでるの?どう言う理由で換えるの?無理に換えなくても。

228 :92初期型3VD:2023/05/29(月) 10:44:47.37 ID:U7/dnrUq.net
レスありがとうございます。
ややこしい書き間違いをしてすみません。
Iも1も小文字のLもやりましたがヒットなしでした。

92TDMの持病で三速が使えなくなってしまったので、99TDMのミッションに入れ替えるのですが、5万キロ走行のミッションしか手に入らなかったので、どうせ腰下やるなら4つしかないミッションの各ベアリングくらいは全部新品にしてあげたいという状況です。

229 :774RR:2023/05/29(月) 11:04:12.00 ID:2XxuXaSe.net
ハブベアリングなどと違ってオイルに浸かってるベアリングはそう気にしなくて良いと思う
ゴロつきやガタを感じなければOK

230 :92初期型3VD:2023/05/29(月) 12:56:02.08 ID:U7/dnrUq.net
途中で送ってしまった。
なんかXRなど車種によってはそこのベアリングはシールドつきがついてたりもするみたいですけど、エンジン内だしやはり開放型で問題なさそうですね。どうもありがとう。

231 :92初期型3VD:2023/05/29(月) 13:01:06.52 ID:U7/dnrUq.net
ほ〜、オイルに浸かってるベアリングはそこまで気にしなくて良いのですね。
なんかエンジン専門OHの店のブログで、別車種ですが単体設定のないベアリングも当店では交換します。
がたつきがあることがある。と書いてあったのを読んで神経質になってしまってる部分もあったかもです。
普通にヌルーっと回っていてガタやごろつきは感じないので、流用が効かなければ続投で行ってみます。
アドバイスありがとうございます。

232 :774RR:2023/05/29(月) 19:12:12.45 ID:99nklyWM.net
情熱が凄いな、本当にTDMが好きなんだね。

オレも2スト250のエンジンO/Hはした経験あるけど、
ベアリングってのは、
基本的にゴロゴロしてなければ継続して使っちゃうけどね。
クランクベアリングはエンジンの根幹だから、
少しでもゴロ付き有ると交換前提になるけど。

そのバイクに何年何キロ乗るのか?
それで自ずと答えは出るはず。

233 :774RR:2023/05/30(火) 06:47:48.50 ID:z14kIA12.net
o/Hという名のいじり壊しw
お疲れさま

234 :774RR:2023/05/31(水) 16:16:31.81 ID:6G5b87n8.net
余計なことはしないことです
ミッション入れ替えてすむならそれだけにしときなはれ

235 :92初期型3VD:2023/06/01(木) 16:22:22.91 ID:ckyiTyls.net
バイク屋さんに預けた上で、シールドがあってピンと溝、球数も内部隙間も同じ規格のベアリングに入れ替えてもらうだけならいじり壊しとは言わないでしょう?
今回はそういうベアリングが見つからなかったので、元のベアリングの状態が酷くないかバイク屋さんに判断していただいた上で続投とするつもりで居ますよ。
状態が悪いということになれば、シールドベアリングに溝なりピンを加える加工に出せばいいみたいです。
やっと昨日バイク屋さんにTDMを引き渡しました。バイクシーズンなので忙しいらしく、1〜2ヶ月掛かるみたいです。
無事に終わりますように。

236 :774RR:2023/06/01(木) 16:48:12.80 ID:UI4iFBlx.net
なんだよプロにやらせてるのかよ

237 :774RR:2023/06/01(木) 16:58:41.90 ID:VBl2pSR4.net
興醒

238 :774RR:2023/06/01(木) 20:51:41.79 ID:gUxIjWZv.net
自分でやってるのかと思ったわ。
オレも興醒めだ。
ブログでやれ、って感じ。

239 :92初期型3VD:2023/06/02(金) 01:48:01.35 ID:RLoZzujq.net
なんだか勝手に興醒めされてるところ恐縮ですけど、>>169 でミッションブローしちゃいましたって相談した時から作業自体はバイク屋さんで頼みますと書いています。
バイク屋さんもこんな希少車重のこと知らないので、自分で作業しなくても情報収集しないと流用修理なんて依頼できないじゃないですかw
まぁ修理上がってくるの1ヶ月先とかだと思うんで、それまでROMりますw

240 :774RR:2023/06/02(金) 09:17:59.53 ID:UeiwoyiT.net
一生romってロ

241 :774RR:2023/06/02(金) 11:39:06.08 ID:yeoA2nNq.net
                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     | 
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, 
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| 
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/ 
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-' 
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,| 
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 

                ロムッテロ兄弟 
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952~ アメリカ)          (1955~ アメリカ)

242 :774RR:2023/06/02(金) 21:15:31.31 ID:PbirseXV.net
自分でいじるのは尊いとは思うけれど
専門家に任せるのをそれと比較して卑下するヤツがまだいるんだな
だったら自分で設計開発からやれば?ホメてあげちゃうよw

243 :774RR:2023/06/03(土) 09:06:48.48 ID:6SEAzcCf.net
陰湿バトル

244 :774RR:2023/06/03(土) 10:19:07.48 ID:c/GhJRTM.net
適当にしかレス読んでない陰湿阿呆が勝手に文句つけてるだけだろwww
169は何にも悪くない

245 :774RR:2023/06/03(土) 12:26:22.02 ID:gupGKq08.net
4スト大型バイクの腰下OHなんてできたらもうバイク屋だろ笑

総レス数 529
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200